23/12/13 06:32:58.31 UZvvn7EU0.net
241 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/13(水) 05:37:15.99 ID:Pt+sDr0f0
サカ豚「野球は企業チーム応援しててだっさー。俺達は地域を代表してるんだぜ!」
Jリーグ「企業名解禁します」
サカ豚「…」
見事に梯子を外されるサカ豚w
朝から腹痛てーw
90:U-名無しさん (ワッチョイW 15f8-tASO [2400:2200:5be:7f71:*])
23/12/13 06:33:31.51 Qjzdhsnw0.net
山下諒也中谷進之介田中駿汰坂本一彩とかガンバムキムキやん
91:U-名無しさん (ワッチョイW 1541-8sKt [240b:11:9840:6300:*])
23/12/13 06:34:06.88 3fd6y/i30.net
>>20
柏は社名も日立柏レイソルだからな
付けるだろ
92:U-名無しさん (ワッチョイW ed26-X3Z4 [2001:268:9865:54f0:*])
23/12/13 06:34:06.92 t1bfEzIU0.net
>>80
駅伝が劇的に強くなった三色の学校とかな
93:U-名無しさん (ワッチョイ 856c-noSv [92.203.217.48])
23/12/13 06:34:10.37 UVogr23/0.net
久保さんくん欺く行為でイエロー
94:U-名無しさん (ワッチョイW 8541-zT/n [220.150.189.200])
23/12/13 06:34:18.59 sqUUeSee0.net
秋春制で欧州若手が素晴らしい四季がある日本に大量に来るし
企業名解禁でクラブ予算倍増
負ける要素が見当たらないぞこれ
95:U-名無しさん (ワッチョイW aba5-kuDW [240d:1c:8c:7300:*])
23/12/13 06:35:14.36 RVyFZ4kh0.net
メルカリ、mixiはキツいって言うけど、
野球のDeNAやソフトバンクも慣れたし、数年すれば違和感なくなる
このままじゃジリ貧だし、やってみなはれの精神や
96:U-名無しさん (スプッッ Sd03-3lh6 [1.75.230.228])
23/12/13 06:35:41.89 ZD/1oC22d.net
外資解禁まだー?
97:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 06:36:13.05 YLXxDnSF0.net
>>87
セリーグは人気がなかったから九州や東北や北海道に移転して地域名を入れて人気回復したんですが?
企業名を排除したJリーグやBリーグの成功などからも、企業名を入れることは人気の足を引っ張るのは明白な事実
98:U-名無しさん (ワッチョイW 1541-8sKt [240b:11:9840:6300:*])
23/12/13 06:37:01.74 3fd6y/i30.net
>>96
え?ハムやホークスってセ・リーグなの?
99:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 06:37:17.81 YLXxDnSF0.net
>>97
パリーグな
100:U-名無しさん (ワッチョイW aba5-kuDW [240d:1c:8c:7300:*])
23/12/13 06:37:24.66 RVyFZ4kh0.net
日本にとってのスポーツの伝統は企業のクラブ
これは日本の伝統に則った素晴らしい改革
きっとjリーグは復活する
101:U-名無しさん (ワッチョイ a333-RALG [157.14.219.228])
23/12/13 06:37:58.93 JC544/8O0.net
今までプロやきうの背中を追いかけてそのおこぼれもらってれば何とかなったけどもう時代変わったからな
ラグビーがW杯大成功させバスケのBリーグが躍進してるからさ
すでにJリーグは追い越される心配しないといけない状況にあり改革待ったなしなんだな
102:U-名無しさん (ワッチョイW 1541-8sKt [240b:11:9840:6300:*])
23/12/13 06:38:02.15 3fd6y/i30.net
それじゃ大宮さんがバカみたいじゃないですか
103:U-名無しさん (ワッチョイW 8546-h1QK [220.211.92.254])
23/12/13 06:38:07.25 /upFKIMR0.net
企業名入ると大企業スポンサーのところめちゃくちゃ強いぞ
清水あたりは地方企業が筆頭だから厳しくなりそう
104:U-名無しさん (ワッチョイW ed71-WfBz [2404:7a83:6241:8300:*])
23/12/13 06:38:15.64 nZ3BGLSH0.net
そんなことより三谷アナたまらんな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
105:U-名無しさん (ワッチョイW 23a2-bRvC [61.25.140.126])
23/12/13 06:38:20.72 j+emzF450.net
現状ダゾン撤退したらクラブがたちいかなくなる可能性高いからしょうがないよ。
106:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 06:38:22.77 6MPi2of70.net
>>87
日本ハムの豚トラックがバンザイアタックで
バスに突撃したとき
なかなか企業名が出てこなかったのは
企業と地域メディアがズブズブの関係になり
忖度の顕著な例だな
日本ハムの悪事は伏せられ耳障りのいいことだけが報道される
107:U-名無しさん (ワッチョイW 2350-rY2n [2001:268:92b4:77d2:*])
23/12/13 06:38:51.72 GiVA9jJy0.net
野球はチーム数が少ないからメディア使ってのゴリ押しが出来るんだよ
サッカーで同じことなんか出来るわけない
野球と違って昇格、降格もあるのにを
108:U-名無しさん (ワッチョイW 1bb2-kuDW [2001:268:9a79:9cf3:*])
23/12/13 06:39:26.91 3VJUoLZI0.net
>>102
鈴与はそこそこの企業やぞ
それに非上場だから、サッカー馬鹿の社長が金ぶっ込んでも文句言われんし
109:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 06:39:55.57 YLXxDnSF0.net
企業名なんていれたら人気がなくなるのは明白だろうに
Jリーグで人気が出たから企業からのスポンサーマネーも増えたのに、人気がなくなったらスポンサーマネーも減るだろうに
110:U-名無しさん (ワッチョイW 2db6-l+Fm [90.149.254.218])
23/12/13 06:40:32.27 DevlNqS+0.net
ラグビーがワールドカップ大成功…?
111:U-名無しさん (ワッチョイW e3e7-EJ3r [240b:253:8ac0:7100:*])
23/12/13 06:40:54.95 hA2CCmuN0.net
>>106
やっぱり降格制度って糞だよな
MLS見習って欲しい
112:U-名無しさん (ワッチョイW 1b64-tASO [2400:4053:8002:e400:*])
23/12/13 06:41:15.26 iNzEraZU0.net
URLリンク(hochi.news)
113:U-名無しさん (ワッチョイW 8546-h1QK [220.211.92.254])
23/12/13 06:41:25.28 /upFKIMR0.net
地方の超大企業
山口 ファーストリテイリング
山梨 ファナック
ここら辺なんとかしろよ!
114:U-名無しさん (ワッチョイW 3de2-Fy+G [240d:1c:81:d800:*])
23/12/13 06:41:28.91 +MoWfy260.net
大企業だからってサッカーなんかに
カネ出すかはわからんよ
115:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 06:41:32.32 6MPi2of70.net
三菱や富士通みたいな戦争加担企業なんて応援したくないしな
116:U-名無しさん (ワッチョイW 23e9-AqTL [2001:ce8:116:970c:*])
23/12/13 06:41:36.08 DxoY9+1q0.net
海外、特にアジア戦略としてスポンサー名とそれによる資金流入はまぁわからなくもない
117:U-名無しさん (ワッチョイW 8546-h1QK [220.211.92.254])
23/12/13 06:41:43.60 /upFKIMR0.net
>>107
非上場故にこういうのに弱いんだよ
118:U-名無しさん (スッップ Sd43-Umnq [49.98.141.12 [上級国民]])
23/12/13 06:41:47.13 gIeIV77Bd.net
命名権買ったからってJリーグを立て直せるレベルの企業なんて存在しないから
外資受け入れと同時ならいいんじゃね
119:U-名無しさん (ワッチョイW e369-4Ay/ [240b:11:a141:3800:*])
23/12/13 06:43:04.16 1FZz3QB90.net
まだ7時前なのに40レス以上してる人多すぎ
120:U-名無しさん (ワッチョイW ed6d-oUR/ [240a:61:3142:4f9d:*])
23/12/13 06:43:10.60 aqTSEnRn0.net
報知に遊ばれてんじゃん
121:U-名無しさん (ワンミングク MMa3-oyLK [153.155.52.158])
23/12/13 06:43:23.69 OLW+ng8PM.net
Jリーグオワタ
122:U-名無しさん (ワッチョイ a333-RALG [157.14.219.228])
23/12/13 06:43:49.73 JC544/8O0.net
>>109
4年前の日本開催な
あれの成功のせいでテレビ局のサッカーの扱い確実に悪くなった
ラグビーがサッカーの安い代用品になることが証明されて
123:U-名無しさん (ワッチョイ 6586-FJ+M [182.170.163.153])
23/12/13 06:43:58.24 IwUXAbvU0.net
>>117
企業名解禁だけで金満クラブが生まれるとは思わないが
いうて資金確保の有効な手段もないのが現状だからな・・・・
124:U-名無しさん (ワッチョイW 2330-h0RM [59.168.172.175])
23/12/13 06:45:42.90 FVJGTa7S0.net
J2に落ちてからDAZN契約特需が始まって
J3落ちてから企業名解禁とか
大宮をバカにしてるようにしか思えない
125:U-名無しさん (ワッチョイW 1b64-tASO [2400:4053:8002:e400:*])
23/12/13 06:45:46.26 iNzEraZU0.net
>>73
最初から横浜ついてるぞ
126:U-名無しさん (ワッチョイ 657d-HI/Z [182.164.1.147])
23/12/13 06:45:57.17 eh37hGqN0.net
金出す企業とか三木谷みたいな資産もった創業者ぐらいしか無理
その点アジア系の外資の方が金持ってる
127:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-JG7M [106.155.9.208])
23/12/13 06:46:10.81 srkdraaDa.net
>>109
ワールドカップは成功だろ
国内リーグのリーグワンは初年度から完全に失敗したけど
128:U-名無しさん (ワッチョイW 2db6-l+Fm [90.149.254.218])
23/12/13 06:46:15.49 DevlNqS+0.net
>>121
で、今のラグビーはどう?
129:U-名無しさん (ワッチョイ 95bd-FJ+M [36.241.61.249])
23/12/13 06:47:00.11 LFJHmUPL0.net
日本はケチ臭いだけで金持ってる企業多いだろ。
130:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 06:47:45.61 6MPi2of70.net
>>110
アメリカ見習って企業名排除だな
131:U-名無しさん (スッップ Sd43-Qr5K [49.98.149.186])
23/12/13 06:48:25.05 2l59DZtod.net
プロ野球の宣伝効果はNHKが連呼するからであって、NHKとは話がついたんか?
132:U-名無しさん (ワッチョイW 3d62-yb9f [240a:61:11d7:24a0:*])
23/12/13 06:49:04.45 KXi5nBD80.net
>>111
盟主はアパマンではないのか?
133:U-名無しさん (ワッチョイW 2330-h0RM [59.168.172.175])
23/12/13 06:49:05.38 FVJGTa7S0.net
野々村になってから良いこと無いな
134:U-名無しさん (スフッ Sd43-decn [49.104.43.16])
23/12/13 06:49:12.98 IqYfdN92d.net
アダチユミ「反対するなら金をくれ」
135:U-名無しさん (ワッチョイ cbff-5Qt1 [153.173.77.2])
23/12/13 06:49:36.45 DQA9c1vR0.net
>>126
といっても女子サッカーの方が賞金規模がでかくなっちゃったわけで
136:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-JG7M [106.155.9.208])
23/12/13 06:50:01.95 srkdraaDa.net
企業名解禁の是非はわからんが
署名でこういう記事が出るとか明らかに観測気球だからな
そこがマジで終わってるわ
137:U-名無しさん (ワッチョイ ed49-C3j7 [2001:ce8:107:4da:*])
23/12/13 06:50:25.65 6DX72pXn0.net
>>102
大企業本社があまりない地方クラブはJ1昇格とか絶望的だね
地方からサッカーが廃って行きそう
138:U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-vzzu [119.106.100.3])
23/12/13 06:50:26.79 R4U3eYYL0.net
>>131
システムソフトがアパマン系列
139:U-名無しさん (ワッチョイW 23d6-E3h8 [2400:2200:5b1:6581:*])
23/12/13 06:50:34.33 Q5weR8De0.net
反対してるオーナーは付けなければいい
資金難のクラブはスポンサーを呼びやすくなる
これ感情論以外で反対する理由ある?
140:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-JG7M [106.155.9.208])
23/12/13 06:50:53.65 srkdraaDa.net
>>134
そういう話じゃないよね
141:U-名無しさん (ワッチョイ cbff-5Qt1 [153.173.77.2])
23/12/13 06:53:02.67 DQA9c1vR0.net
>>139
アメスポみたいに独自進化する方向なら良いけどね
142:U-名無しさん (オッペケ Sre1-K4F7 [126.157.209.231])
23/12/13 06:53:15.89 5sjxAWblr.net
トヨタ日産みたいな誰もが知ってる企業は今更名前入れる必要無いよな
地方企業やIT系はノリノリだろう
143:U-名無しさん (ワッチョイW 6dda-dV72 [58.91.170.148])
23/12/13 06:53:43.39 SbCk5XKa0.net
リーグ名もスタジアムもユニフォームも広告まみれなのに
なんでチーム名は嫌なの?
144:U-名無しさん (スッップ Sd43-Qr5K [49.98.149.186])
23/12/13 06:54:52.73 2l59DZtod.net
オイルマネーでビッグクラブ誕生を狙ってるのか?
145:U-名無しさん (ワッチョイW 23a2-bRvC [61.25.140.126])
23/12/13 06:55:13.09 j+emzF450.net
中国系企業で参入しそうなのレボノとシャオミくらいじゃね?
146:U-名無しさん (ワッチョイ 6586-FJ+M [182.170.163.153])
23/12/13 06:55:39.53 IwUXAbvU0.net
>>136
そもそも日本そのものが地方から廃ってる
企業名関係なく政令指定都市以外の地方は絶望的
147:U-名無しさん (ワッチョイ 4b38-L8ZV [2402:6b00:7860:2300:*])
23/12/13 06:55:40.26 +rFW9A6v0.net
なんか今更戻してもって気もするけどなぁ
メインスポンサー(オーナー企業)以外が逃げていきそうな展開も考えられそうだし
148:U-名無しさん (ワッチョイW 8541-zT/n [220.150.189.200])
23/12/13 06:55:51.98 sqUUeSee0.net
スタの広告は弾幕で隠すから問題ないよ
149:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-JG7M [106.155.9.208])
23/12/13 06:55:54.09 srkdraaDa.net
>>138
議論始めますってとこからスタートして予想しうるメリットデメリットを普通に議論してから導入決めるのならいいよ
こんなやり方反発されるに決まってんじゃん
反発されてる状況じゃ仮に企業名ついても金出してくれた企業も叩かれて誰も幸せになんないよ
こういうのは初動の印象がマジで大事なんだから
150:U-名無しさん (ワッチョイW 1b7d-HCG5 [119.47.191.187])
23/12/13 06:56:49.57 Sbi+JJnD0.net
水戸の社長も完全否定してるのか?こりゃ読売と組んで仕掛けてる連中がいるな
それがもし野々村ならすぐに退場して欲しいわどっちにしろ今日否定だな
もし何かあるのにしても秋春に比べて決定までのプロセスが乱暴過ぎる
流石に密室で勝手に決めていい話じゃない
151:U-名無しさん (ワンミングク MMa3-oyLK [153.155.52.158])
23/12/13 06:57:13.33 OLW+ng8PM.net
地方の人はもえJリーグ応援やめた方が良いのでは?
切り捨ての方向に向かってる。
152:U-名無しさん (ワッチョイ 8519-yEBx [220.144.77.35])
23/12/13 06:57:41.40 rcuO8vuR0.net
また消滅するクラブ出そうやなw
153:U-名無しさん (ワッチョイW 1597-BsLU [2001:268:9bfc:28bc:*])
23/12/13 06:57:58.16 Mg690Yd/0.net
野々村 岸田
行動力の高い無能ほど厄介なものはない
154:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 06:58:11.99 YLXxDnSF0.net
大阪報知のガンバ大阪担当の記者が、なんで東京にいないと分からない記事を書けるんだろうかね
155:U-名無しさん (ワッチョイ c57d-5Qt1 [124.159.210.166])
23/12/13 06:58:38.52 Ygu8Ovw60.net
>>138
無い
しかし、感情論こそが大事
156:U-名無しさん (ワッチョイ ed49-C3j7 [2001:ce8:107:4da:*])
23/12/13 06:59:48.04 6DX72pXn0.net
どうせ金を出すんならどこも企業名をつけたいだろうな
そうなったら大企業ほどもっと出すかもしれないし差がますます広がりそうだね
157:U-名無しさん (ワッチョイW 15f8-tASO [2400:2200:5be:7f71:*])
23/12/13 07:00:53.59 Qjzdhsnw0.net
くんさん1位通過おめ
158:U-名無しさん (ワッチョイW 23a2-bRvC [61.25.140.126])
23/12/13 07:01:57.10 j+emzF450.net
クラブの実力差がつくことを望んだのはお前らファンじゃね?
それに応えて賞金制度もいまのようになったんだし
159:U-名無しさん (ワッチョイ 3553-hhQ4 [240d:1a:44:c000:*])
23/12/13 07:03:37.97 83ZbrkBt0.net
昌子町田ってビッグニュース来てるのにすっかり霞んじゃってるな
京都井上浦和ってことは岩波か知念が動くんだろうか
160:U-名無しさん (ワッチョイW abf3-+AeI [2001:268:c24a:3ab4:*])
23/12/13 07:03:46.04 tx11Fyyo0.net
ミクシィFC東京
メルカリ鹿島アントラーズ
ダサさの二代巨頭だな
161:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 07:03:51.75 6MPi2of70.net
田嶋野々村で暴走が止まらない
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
いったい何が始まるんです? Jリーグアドバイザーに夏野剛氏と堀江貴文氏が就任
こんなのがアドバイザーで狂い始めてはいたが
162:U-名無しさん (スッップ Sd43-Qr5K [49.98.149.186])
23/12/13 07:03:59.82 2l59DZtod.net
サイバーエージェントは町田脱出のチャンスだな
小田急を迎えて大手町から箱根までホームタウンということにすれば、国立ホームに出来る。
163:U-名無しさん (ワッチョイW 3df7-Qs+r [2001:268:9ab3:1396:*])
23/12/13 07:04:45.47 yd4QepuK0.net
企業名が入ったら地域密着じゃなくなるって思考停止が過ぎるでしょ
164:U-名無しさん (ワッチョイW e58e-axnA [2001:f71:940:1100:*])
23/12/13 07:04:49.99 QjOodTTZ0.net
日産横浜Fマリノス
トヨタ名古屋グランパス
ヴィッセル楽天神戸
サイバーエージェント町田ゼルビア
日立柏レイソル
ヤマハジュビロ磐田
パナソニックガンバ大阪
エディオンサンフレッチェ広島
DeNA相模原
この辺はかっこいい気がする
165:U-名無しさん (ワッチョイ 2374-4Ic5 [219.164.35.220])
23/12/13 07:05:14.07 +V3rh3xT0.net
>>158
知念は報知か何かに仙台の話があったな
166:関東麿 (ワッチョイW 9bd1-jf46 [175.177.67.8])
23/12/13 07:06:36.39 PFEJIjxF0.net
J1は企業名なし、J2以下は認めるとかいう落としどころになったりして。地方クラブは救えるが、J2でいい、昇格しなくていい、というクラブも増えそう
167:U-名無しさん (オッペケ Sre1-XHXC [126.157.196.44])
23/12/13 07:07:29.14 JqD06IBVr.net
>>159
しっくりくる2大巨頭
ヤマハジュビロ磐田
パナソニックガンバ大阪
168:00:*])
23/12/13 07:07:36.51 mvc+gN2d0.net
報知以外でも記事になってる?
169:U-名無しさん (ワッチョイW 2354-tNtz [240a:61:86:5d25:*])
23/12/13 07:07:47.96 RoTZZpp+0.net
>>165
それってアマチュア化ってこと?
170:U-名無しさん (ワッチョイW 4370-SckH [2001:268:9a93:d660:*])
23/12/13 07:07:50.09 RKdCBJHH0.net
鈴与エスパルスやベガルタやまやになるん?
171:U-名無しさん (ワッチョイ ed66-FJ+M [122.196.192.181])
23/12/13 07:08:39.93 c6IISwOa0.net
サンフレッチェ広島エディオン
172:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 07:09:38.28 6MPi2of70.net
企業名スポーツを応援したいなら
野球ファンに鞍替えしたらいい
173:U-名無しさん (ワッチョイ ed66-FJ+M [122.196.192.181])
23/12/13 07:09:53.00 c6IISwOa0.net
デカマラアントラーズ
174:U-名無しさん (ワッチョイ 2374-4Ic5 [219.164.35.220])
23/12/13 07:10:20.11 +V3rh3xT0.net
記事書いた記者もいつもTwitterでよく喋ってるから何か言うだろうか
175:U-名無しさん (ワッチョイW 23d6-E3h8 [2400:2200:5b1:6581:*])
23/12/13 07:10:34.29 Q5weR8De0.net
浦和とか鹿島とかは反対するだろう
サポーターの声が強くて企業名付けれなさそうだし
J2やJ3に海外のデカい企業が参入して逆転される可能性あるから
176:関東麿 (ワッチョイW 9bd1-jf46 [175.177.67.8])
23/12/13 07:10:42.44 PFEJIjxF0.net
>>168
いや、とりあえず最初J2以下解禁でスタート、数年後にJ1も解禁
177:U-名無しさん (ワッチョイW edb6-h0RM [2400:2410:cc43:b000:*])
23/12/13 07:11:15.30 v3uzcjgq0.net
>>169
やまやはけさいから撤退したぞ
ここはアイリスと木下の綱引きからつけられないだろう
178:U-名無しさん (ワッチョイW 4b27-hxHm [240b:253:2002:9c00:*])
23/12/13 07:12:04.65 pVJdWzR30.net
プロ野球は親会社の徹底がほぼできないけど、そこんとこはどうするんだ?
179:U-名無しさん (ワッチョイW 236f-Msbl [240b:251:9402:5a00:*])
23/12/13 07:12:15.77 RyS1sCFs0.net
清水鈴与って女の人日本に1人はいそう
180:U-名無しさん (ワッチョイW ab49-qPs+ [2400:4150:38c1:a200:*])
23/12/13 07:12:25.73 X/nropHW0.net
チーム格差が天地レベルでひっくり返るクラブも出そうだな
応援しなくなるサポーターも出てくるし
181:U-名無しさん (ワッチョイ b510-g9yR [110.232.5.241])
23/12/13 07:13:15.52 np4hKHfV0.net
企業名入れてもスポンサーは逃げないよ
プロ野球が証明してる
例えばこれはヤクルトのスポンサー一覧な
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
182:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 07:13:28.61 6MPi2of70.net
小泉 文明/Fumiaki Koizumi
@Koizumi
全く根も葉もない記事がスポーツ報知から出てます。1ミリも実行委員会でも理事会でも議論が出てないですし、この記事が何を根拠に出たのか不思議でなりません。
本当に解禁されるなら、僕らクラブ経営者は全く知らない話しです。
183:U-名無しさん (ワッチョイ 8519-yEBx [220.144.77.35])
23/12/13 07:14:40.30 rcuO8vuR0.net
元々企業クラブ体質のところは違和感なさそうだな
社長もそこから来るし
184:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.12.219])
23/12/13 07:14:41.98 UcrM/+Moa.net
>>181
14日の実行委で事務局提案されるってだけなんじゃねえのこれ
185:U-名無しさん (ワッチョイW c501-jHNd [2400:4052:9480:9500:*])
23/12/13 07:14:56.89 UL1SaBVz0.net
三菱は拒否するだろうな
なんかサポが問題起こすたびに三菱って出るし
186:U-名無しさん (ワッチョイW 15f8-tASO [2400:2200:5be:7f71:*])
23/12/13 07:15:14.64 Qjzdhsnw0.net
>>181
Jリーグ事務局にも忍者が
187:U-名無しさん (ワッチョイW 2319-iBXC [240d:1a:1e7:db00:*])
23/12/13 07:15:35.54 GU9Bq38t0.net
ゴリゴリの親会社名ついたら細々したスポンサー逃げ出す気もするんだがそれでもプラスになるくらい金引き出せるんだろうか
まだタイトルスポンサーってことで親とは別の会社に枠当てた方がスポンサー向けには印象良く映りそうな
188:U-名無しさん (ワッチョイW fd21-AWQ5 [240b:11:5000:500:*])
23/12/13 07:15:36.64 mvc+gN2d0.net
企業名のメリット·デメリット
メリット
·広告料増加
·J1選手の平均年俸はプロ野球超えも
デメリット
·サポートから反発
·2部や3部のクラブでは客離れも
·特定企業への依存
189:U-名無しさん (ワンミングク MMa3-oyLK [153.155.52.158])
23/12/13 07:15:52.24 OLW+ng8PM.net
>>181
クラブ経営者ってのも馬鹿にされる存在だな。
スポンサー様ファースト体質なのがよく判る。
190:U-名無しさん (ワッチョイW 9ba5-5goH [111.90.20.9])
23/12/13 07:16:14.32 flhTro6s0.net
メルカリアントラーズ
191:U-名無しさん (ワッチョイW ed1a-zUAZ [2400:2200:5ea:ca1e:*])
23/12/13 07:16:26.05 JDy/HgL20.net
ラグビーみたいにチーム名変えすぎてどのチームが元はどのチームかわからなくなる様な迷走だけは避けてくれ
あれ、ほんと酷いから
192:U-名無しさん (ワッチョイW fd21-AWQ5 [240b:11:5000:500:*])
23/12/13 07:16:42.58 mvc+gN2d0.net
>>181
予想通りガセだったな
193:U-名無しさん (ワッチョイW abbe-4YhY [2001:268:9890:8fec:*])
23/12/13 07:16:47.03 xDGaMWSi0.net
プロ野球Bリーグのつまみ食いで崩壊しそう
194:U-名無しさん (ワッチョイ 0deb-noSv [106.156.89.71])
23/12/13 07:16:47.19 yjkarDdS0.net
>>89
1年でJ1に復帰するぞ!っていうJ2降格クラブの補強だな
195:U-名無しさん (ワッチョイW 8d30-3Pd2 [42.144.56.188])
23/12/13 07:17:28.62 zyYnngZm0.net
中村憲剛、内田篤人、野々村芳和の討論風YouTube動画がそのうち出るんだろ
明治安田生命Jリーグでもう馴染んでいるからとか言って
196:U-名無しさん (ブーイモ MMcb-mcod [133.159.149.249])
23/12/13 07:18:10.91 PQqUuusHM.net
>>174
レッドダイヤモンズってうまく企業名入れたなぁと思ってたけどな。
サポはレッズというんだろうが
197:U-名無しさん (ワッチョイW 23d6-E3h8 [2400:2200:5b1:6581:*])
23/12/13 07:18:40.72 Q5weR8De0.net
>>187
デメリットが強いクラブは企業名付けないだけでいいのでは?
198:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.12.219])
23/12/13 07:18:46.48 UcrM/+Moa.net
>>194
草
199:U-名無しさん (ワッチョイ 6586-FJ+M [182.170.163.153])
23/12/13 07:19:27.22 IwUXAbvU0.net
企業名難なく付けれそうなクラブに対して付けれないクラブの企業が文句言いまくりそうw
200:U-名無しさん (ワッチョイW 3df7-Qs+r [2001:268:9ab3:1396:*])
23/12/13 07:19:33.99 yd4QepuK0.net
楽天だの阪神が球団の相性として受け入れられてる世の中で嫌儲気質なJサポはかなり少数派なんじゃないの
201:U-名無しさん (ワッチョイW 8541-zT/n [220.150.189.200])
23/12/13 07:20:31.69 sqUUeSee0.net
車関連の名前は問題ないな
むしろ強そうにすら感じる
202:U-名無しさん (ワッチョイW c534-dnF5 [2400:2200:4b7:dd0c:*])
23/12/13 07:21:06.68 GPFfHzA20.net
まさかのヴェルディ復活の狼煙
203:U-名無しさん (ワッチョイW e3d2-tJ9a [2001:268:9890:71b9:*])
23/12/13 07:21:09.16 E9TxYSie0.net
大企業の広告費から考えれば、10億くらいはポンと出る
貧乏なチームには嬉しい話
DAZNも日本市場は赤字でいつまでも
今の金が続くか不明
特に親会社がない零細な所には助かる
選手の年俸も上げれるし
204:U-名無しさん (ワッチョイW e594-8aQO [118.14.70.235])
23/12/13 07:21:54.60 H8jpzOy80.net
FIFAからのシーズン移行の外圧
田嶋という獅子身中の虫
DAZNの契約者伸びず
海外移籍の増加
ACLへの以降
色々変えないと立ち行かなくなってるんだろうな
205:U-名無しさん (ワッチョイ fdda-FJ+M [114.178.83.74])
23/12/13 07:21:57.71 DyYTBH/B0.net
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安
とか千葉県民に喧嘩売ってるとしか思えない
206:U-名無しさん (ワッチョイ 8519-yEBx [220.144.77.35])
23/12/13 07:22:21.85 rcuO8vuR0.net
野球みたいに企業名で呼ばれそうだな
愛称は空気と
207:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.12.219])
23/12/13 07:22:23.62 UcrM/+Moa.net
>>145
まあその地方をなんとかしないと日本の未来ないけどな
208:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:22:38.95 MR/TjSEe0.net
読売ヴェルディの復活だな!
209:U-名無しさん (ワッチョイW ab49-qPs+ [2400:4150:38c1:a200:*])
23/12/13 07:22:39.37 X/nropHW0.net
市民クラブが誕生しにくくなる可能性も上がるし
草の根で今までのJがやって来たことが無になるっていう
210:U-名無しさん (ワッチョイ 4574-Klkn [60.35.92.147])
23/12/13 07:22:40.90 MHAdRf1h0.net
毎度の事だけどスポーツ紙にリークして既成事実みたいにするの良くない
211:U-名無しさん (ワッチョイW 9b88-4X1F [2001:268:9aa4:364f:*])
23/12/13 07:22:45.95 EOOsXyC+0.net
こんな付け焼き刃の金儲けじゃなくて海外流出の対策しろよ
ただでさえ育成する意味ないのに地域密着まで無くなったら誰が見んの
流石に通ったら捨てるわ
212:U-名無しさん (ワッチョイ b5ff-mcod [180.16.23.15])
23/12/13 07:23:30.56 GqvCz6tA0.net
讀賣ヴェルディ川崎
213:U-名無しさん (ワッチョイW edb6-h0RM [2400:2410:cc43:b000:*])
23/12/13 07:23:41.73 v3uzcjgq0.net
>>180
サッカーより試合数も観客動員数も多いはずなのに100社届かないんだな
アビスパの5分の1
214:U-名無しさん (ワッチョイW c501-jHNd [2400:4052:9480:9500:*])
23/12/13 07:23:45.41 UL1SaBVz0.net
そもそも札幌のクソ選手だった野々村がなんでチェアマンやってんの?
215:U-名無しさん (ワッチョイW 23a2-bRvC [61.25.140.126])
23/12/13 07:24:15.21 j+emzF450.net
企業名ついても地域密着は出来る。
って野々村は言うだろ
216:U-名無しさん (ワッチョイW 8541-zT/n [220.150.189.200])
23/12/13 07:24:33.72 sqUUeSee0.net
10年後には「今年の古河電工は違う!」って言ってるのかな
217:U-名無しさん (ワッチョイW ed71-WfBz [2404:7a83:6241:8300:*])
23/12/13 07:24:42.47 nZ3BGLSH0.net
アメスポはニューヨーク・レッドブルズくらいか
これぐらいならナチュラルでかっこいいが
218:U-名無しさん (ワッチョイW b5cd-OS4/ [180.14.63.64])
23/12/13 07:24:49.87 DS2oLot+0.net
仮に読売が付いたら新聞だけでく、日本テレビでの露出は増えるでしょ
219:U-名無しさん (ワッチョイW 3df7-Qs+r [2001:268:9ab3:1396:*])
23/12/13 07:25:33.54 yd4QepuK0.net
反対論がお気持ちでしかないからこりゃあっさり通るだろうね
220:U-名無しさん (スッップ Sd43-Umnq [49.98.141.12 [上級国民]])
23/12/13 07:25:36.23 gIeIV77Bd.net
最大の問題は企業名まで入れると長すぎて覚えられないことだよ
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安みたいなどうしようもない名前が爆誕しかねない
221:U-名無しさん (ワッチョイ 8519-yEBx [220.144.77.35])
23/12/13 07:26:18.43 rcuO8vuR0.net
>>180
ホント野球はイージーだよな
222:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:26:20.12 MR/TjSEe0.net
川淵の努力が全て水の泡だな
223:U-名無しさん (ワッチョイW 2319-iBXC [240d:1a:1e7:db00:*])
23/12/13 07:26:42.39 GU9Bq38t0.net
>>215
いいやJR東だで綱引きしてそう
224:U-名無しさん (ワッチョイ ed6a-L8ZV [240b:11:92e2:700:*])
23/12/13 07:26:58.61 xzmbvQ/e0.net
企業名解禁はミキティとかはやりたいんやろな
優勝もしてACLもあるし、そりゃチャンスやと思うやろ
225:U-名無しさん (ワッチョイW e3d2-tJ9a [2001:268:9890:71b9:*])
23/12/13 07:27:04.59 E9TxYSie0.net
選手の年俸が大幅に上がれば、プロ目指す子供は増える
海外流出も減る、移籍金も上げれる
J2J3の給料と選手の引退年齢考えて
プロを断った選手も多いからね
226:U-名無しさん (ワッチョイ 6586-FJ+M [182.170.163.153])
23/12/13 07:27:19.68 IwUXAbvU0.net
>>210
付け焼刃でなく簡単に金儲けの方法があるなら既に実行してるでしょ
できないから付け焼刃な金儲けやってるわけで・・・
227:U-名無しさん (ワッチョイW 2354-tNtz [240a:61:86:5d25:*])
23/12/13 07:27:28.68 RoTZZpp+0.net
>>210
対策方法出してみてよ
228:U-名無しさん (ワッチョイW 4baa-Fyd5 [240b:12:89a2:ea00:*])
23/12/13 07:27:30.86 aSK6tcsQ0.net
今田嶋と野々村を殺すやつが出たら英雄だよ
229:U-名無しさん (ワッチョイW 3dc7-axnA [210.165.237.155])
23/12/13 07:27:49.36 xWHoGXRa0.net
FC町田トウキョウは反発されたが
CyberAgent・FC町田ゼルビアなら大丈夫だろう
230:U-名無しさん (ワッチョイW 4dca-tASO [202.222.46.93])
23/12/13 07:28:09.51 MI/PZxBV0.net
バスケが企業名廃止したら人気増えたで十分な議論じゃないか?
あと親会社が変わったせいで球団名が変わって人気なくなった野球の例とか
231:U-名無しさん (ワッチョイW 9b88-4X1F [2001:268:9aa4:364f:*])
23/12/13 07:28:13.55 EOOsXyC+0.net
>>224
こういう浅い考えで会議してんだろうな実際
232:U-名無しさん (ワッチョイW 4baa-Fyd5 [240b:12:89a2:ea00:*])
23/12/13 07:28:35.19 aSK6tcsQ0.net
>>228
CA町田ゼルビアくらいじゃ無いと長ったるしくてダメだ
233:U-名無しさん (ワッチョイ 1ba5-zfxK [119.244.100.30])
23/12/13 07:29:00.38 wMAKSXSd0.net
企業名じゃなくて呼称ありなら
やっちゃえマリノス
エージェントゼルビア
が良いな
234:U-名無しさん (ワッチョイW 9b7e-tASO [111.168.186.185])
23/12/13 07:29:12.51 i5OHwQ7P0.net
今だって十分に親会社依存の企業クラブばかりじゃん
235:U-名無しさん (ワッチョイW e3d2-tJ9a [2001:268:9890:71b9:*])
23/12/13 07:29:36.62 E9TxYSie0.net
>>210
文句ばっかり言ってないで対案出せよ立憲共産党
236:U-名無しさん (ワッチョイ a333-RALG [157.14.219.228])
23/12/13 07:30:00.26 JC544/8O0.net
何か裏で大変な事態になってると勘ぐっちゃうね
例えばアレが赤字削減のために大幅な契約金の引き下げを強く求めてきたとかさ
で企業名解禁して企業名入れたクラブは分配金なしにするみたいな
237:U-名無しさん (ワッチョイW e5e8-h1QK [240a:61:10e2:1cd7:*])
23/12/13 07:30:11.53 Y+VjEcUO0.net
地方クラブ全滅するなこれ
企業名入れたら都会圏圧倒的優位だわ
238:U-名無しさん (ワッチョイW 2db6-l+Fm [90.149.254.218])
23/12/13 07:30:36.67 DevlNqS+0.net
>>235
>>181
239:U-名無しさん (ワッチョイ 8519-yEBx [220.144.77.35])
23/12/13 07:30:45.76 rcuO8vuR0.net
ここは企業名になっても楽しそうに順応するやろうなw
240:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:30:47.71 MR/TjSEe0.net
>>231
いっそチーム名の方を省略して
サイバーエージェントZで
241:U-名無しさん (ワッチョイW 9b88-4X1F [2001:268:9aa4:364f:*])
23/12/13 07:31:41.83 EOOsXyC+0.net
>>234
まとめブログで真実知ってそうw
242:U-名無しさん (ワッチョイW e594-8aQO [118.14.70.235])
23/12/13 07:31:50.88 H8jpzOy80.net
>>238
地域密着なんて関係ない奴らばかりだろうしな
243:U-名無しさん (ワッチョイW 1b63-v3qT [119.63.191.245])
23/12/13 07:31:54.77 Wk8J64yI0.net
>>229
ホークスはダイエーからソフトバンクに変わって常勝軍団になったから人気出てるけど?
横浜もTBSからDeNAに変わって観客増えてるよ
244:U-名無しさん (ワッチョイW edc9-BsLU [2400:4050:d4c2:d400:*])
23/12/13 07:32:53.32 eFLlOV8b0.net
Jリーグ関係者に企業名つけさせたい派の人間がいていろんな反応見るためにリークしただけなんじゃね
これだけ話題になればJリーグも秋春制みたいに議論するしかないだろうし実質勝ちみたいなもん
245:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-ghRD [106.130.124.97])
23/12/13 07:33:11.77 HPhQuhMJa.net
今更企業名って…
まだバスケのBリーグ改革のほうがちゃんとビジョンあって将来性感じるわ
Jリーグはほんと首脳陣がダメなんだなぁと分かる
246:U-名無しさん (スッップ Sd43-YQnI [49.96.47.167])
23/12/13 07:33:23.89 X6c5Rvlgd.net
お前らザマア
野球コケにしてきた罰だよw
247:U-名無しさん (ワッチョイW abf3-+AeI [2001:268:c24a:3ab4:*])
23/12/13 07:33:24.61 tx11Fyyo0.net
企業名解禁しても入れるとこあるかな?
有力視されるヴェルディだって地道に東京で活動してきてようやく今があるしな
町田や競合がない地方クラブはやりそうだけど
248:U-名無しさん (ワッチョイ ed6a-L8ZV [240b:11:92e2:700:*])
23/12/13 07:33:50.17 xzmbvQ/e0.net
まぁ解禁してクラブに判断させてもいいと思うけどね
その代わりお金も出してくれるなら
249:U-名無しさん (ワッチョイW e5e8-h1QK [240a:61:10e2:1cd7:*])
23/12/13 07:33:58.76 Y+VjEcUO0.net
企業名入れたら
上場企業は株主集める為にめちゃくちゃ金出すぞ!
250:U-名無しさん (ワッチョイW ed71-WfBz [2404:7a83:6241:8300:*])
23/12/13 07:34:07.13 nZ3BGLSH0.net
そんなことより
ギラヴァンツ北九州を北九州ギラヴァンツにしてくれ
地名が後ろに来るとダサいんだよ
251:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:34:11.66 MR/TjSEe0.net
>>238
Jリーグ理事会よりも深い議論をするらスレw
252:U-名無しさん (ワッチョイW ed1a-zUAZ [2400:2200:5ea:ca1e:*])
23/12/13 07:34:12.66 JDy/HgL20.net
>>242
野球は昔からオーナー企業が変わってチーム名変わるのに慣れてるからね
あと、そもそものチーム数が少ない
253:U-名無しさん (ワッチョイW 8d30-X3Z4 [42.148.182.59])
23/12/13 07:34:44.67 gRneGX0L0.net
60チームは多すぎるから
国内スポンサーだけだとジリ貧だよね
254:U-名無しさん (ワッチョイW 23a2-bRvC [61.25.140.126])
23/12/13 07:34:47.57 j+emzF450.net
理念でクラブは運営出来ないってフリューゲルスが証明したのに
なんで拒否反応してるの多いんだ?
255:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.12.219])
23/12/13 07:34:52.89 UcrM/+Moa.net
>>219
ついこの間野球でオイシックス新潟アルビレックスベースボールクラブが誕生してたな
256:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 07:35:02.14 YLXxDnSF0.net
町田が企業名つけたらそれこそそっぽ向かれる
町田こそずっと市民がつくってきた本物の市民クラブなんだから
257:U-名無しさん (ワッチョイW ab7c-ggK9 [2400:4052:3440:500:*])
23/12/13 07:35:25.78 MqraqD1h0.net
秋春制のときも鹿島の社長が何も聞いてないとか言ってなかったっけ
258:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-ghRD [106.130.124.97])
23/12/13 07:35:37.84 HPhQuhMJa.net
秋春制にしろJ1を20に増やすことにしろちゃんとよく考えてるんか?Jリーグは
259:U-名無しさん (ワッチョイW 9b88-4X1F [2001:268:9aa4:364f:*])
23/12/13 07:35:59.18 EOOsXyC+0.net
楽天だのCAだのが60チーム分こぞって金出す打ち出の小槌みたいなの想像してんだろうなw
260:U-名無しさん (ワッチョイW ed1a-zUAZ [2400:2200:5ea:ca1e:*])
23/12/13 07:36:02.26 JDy/HgL20.net
>>246
J1の既に名前売れてる所は問題無いけど、下位カテゴリーの無名チームが名前変えすぎると逆効果にしかならんだろうね
261:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.12.219])
23/12/13 07:36:11.15 UcrM/+Moa.net
>>180
しれっとこういうの普通にやってるあたり本当にそうなのかもな
Jリーグの30年のおかげだな(割とマジで)
262:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:36:41.57 MR/TjSEe0.net
>>248
母体企業グループからしか資金が集まらなくて
親会社の業績悪化で真っ先に切り捨てされそうw
263:U-名無しさん (ワッチョイW 1bde-BWb2 [240b:10:d202:5700:*])
23/12/13 07:37:12.10 BrpvElgh0.net
iaiと鈴与みたいに2社に引っ張らられてるチームは片方撤退して火の車に…みたいなことが起きるんかな
264:U-名無しさん (ワッチョイ 3553-hhQ4 [240d:1a:44:c000:*])
23/12/13 07:37:45.13 83ZbrkBt0.net
仮に企業名付いたとして
メディアでの表記は企業名+地名
試合や番組での呼称は地名のみ
って形に落ち着きそうだけどね
265:U-名無しさん (ワッチョイW e59d-Z35/ [2001:268:944e:7c4b:*])
23/12/13 07:37:46.46 t/M699Uk0.net
韓国の方は思いっきり企業名入ってるからならさ
266:U-名無しさん (ワッチョイW ede8-4X1F [2001:268:9ae4:f6ff:*])
23/12/13 07:37:52.22 AjmsPflV0.net
>>261
ギャハハハハwww想像できるわwww
267:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-abKn [106.128.60.108])
23/12/13 07:38:09.67 KpEs9CeOa.net
お前らデマに踊らされてアホみたいだな
268:U-名無しさん (ワッチョイW edc9-BsLU [2400:4050:d4c2:d400:*])
23/12/13 07:38:40.00 eFLlOV8b0.net
とりあえずリーグ側は否定するだろうな
269:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.12.219])
23/12/13 07:38:45.07 UcrM/+Moa.net
>>235
単に秋春制の審議の裏でしれっと理事会通そうとしてる勢力がいるだけじゃね
270:U-名無しさん (ワッチョイ 2374-4Ic5 [219.164.35.220])
23/12/13 07:38:59.98 +V3rh3xT0.net
>>256
あの時は「ほぼ全てのクラブが同意」という記事に対して
「まだ何も決まってない」という反応で実際決まってはいなかったからまぁ
271:U-名無しさん (ワッチョイW 3510-gTX4 [2400:2200:797:9706:*])
23/12/13 07:39:02.77 unKiNmwn0.net
実際どれくらいの金になるんだろう?
272:U-名無しさん (ワッチョイ 238e-F4XT [240a:6b:861:1130:*])
23/12/13 07:39:02.85 1L08oCGU0.net
読売傘下の報知しか報道してないし15年ぶりに昇格したからヴェルディの買収でもしたいんじゃないかと勘ぐっちゃう
273:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:39:03.49 MR/TjSEe0.net
>>255
サイバーエージェント「市民クラブ?はぁ?東京だから金出してるんだよ」
274:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-abKn [106.128.60.108])
23/12/13 07:39:47.96 KpEs9CeOa.net
でもお金になるならやった方が良いような?
結局金なんだよな
275:U-名無しさん (ワッチョイW 8d30-X3Z4 [42.148.182.59])
23/12/13 07:40:03.75 gRneGX0L0.net
>>261
トヨタ様の天下や
276:U-名無しさん (ワッチョイW e5e8-h1QK [240a:61:10e2:1cd7:*])
23/12/13 07:40:27.03 Y+VjEcUO0.net
これが斬新なPBR1倍割れ対策になりそうな企業ありそう
ホンダとかどう出る?
277:U-名無しさん (ワッチョイ 8519-yEBx [220.144.77.35])
23/12/13 07:40:27.10 rcuO8vuR0.net
>>266
何か起きたことを想定しておくのは基本だが?
考えない人か
278:U-名無しさん (ワッチョイW e565-wMAU [240a:6b:1361:1ccd:*])
23/12/13 07:40:27.89 QAzAhV5f0.net
>>163
トヨタ名古屋はダサいだろ
ザスパ草津群馬感が出る
279:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:40:53.31 MR/TjSEe0.net
まあ結局、読売(報知)のデマだったわけだがw
280:U-名無しさん (ワッチョイW 1b63-FWGL [2001:268:9865:7176:*])
23/12/13 07:41:46.45 mKinjszP0.net
芸スポで日がな1日Jリーグのこと考えてるようなじいちゃんがウッキウキだなあ
そんな興奮すると血圧上がるぞ
281:U-名無しさん (ワッチョイW 357d-4X1F [116.94.60.27])
23/12/13 07:42:00.17 R3EyJrai0.net
フロントから考えたら体力的に安心して任せられるのはトヨタだけだからなあ
282:U-名無しさん (ワンミングク MMa3-oyLK [153.155.52.158])
23/12/13 07:42:47.08 OLW+ng8PM.net
ギャハハハって笑うやついるんだ…
283:U-名無しさん (ワッチョイW c54f-8Zhr [2001:268:9856:27e2:*])
23/12/13 07:42:57.98 tDQNcBmE0.net
JR東日本・古河電工ジェフユナイテッド市原・千葉
284:U-名無しさん (ワッチョイW 358d-tASO [240a:6b:a60:30db:*])
23/12/13 07:43:11.80 Cd1B0Oj+0.net
明治安田生命Jリーグもナビスコカップもレッドダイヤモンズも気にならなかったんだから別にいいじゃん
あらゆるところが企業名まみれなのにクラブ名だけは最後のとやらでなのかもしれんが
285:U-名無しさん (ワッチョイW 23a8-tASO [27.98.176.161])
23/12/13 07:43:16.79 DD3fNIx+0.net
URLリンク(x.com)
286:U-名無しさん (ワッチョイW 2319-iBXC [240d:1a:1e7:db00:*])
23/12/13 07:43:23.70 GU9Bq38t0.net
JR東日本及び古河電気工業株式会社ユナイテッド千葉
になってくれるなら応援するわこの施策
287:U-名無しさん (ワッチョイ ed49-C3j7 [2001:ce8:107:4da:*])
23/12/13 07:43:36.00 6DX72pXn0.net
>>236
地方クラブ全滅させて都会クラブにサポを集中させたいのかもしれないけど全体としてはJサポの数は減るだろうな
まぁどっちみち今まで支えてくれてたサポを裏切るような不義理な事をしたらヴェルディみたいに落ちぶれそう
288:U-名無しさん (ワッチョイW 43c8-EBH0 [240a:61:3231:9fc2:*])
23/12/13 07:44:16.76 d84A3lw+0.net
企業名入れたらスポンサー逃げた事例を誰も紹介出来ない時点で、「企業名入れたらスポンサーが逃げる」は「それってあなたの感想ですよね?」としかならない
289:U-名無しさん (ワッチョイ 0dbb-FJ+M [106.73.80.0])
23/12/13 07:44:26.34 JCOwz1ie0.net
>>88
サカ豚「野球は企業チーム応援しててだっさー。俺達は地域を代表してるんだぜ!」
Jリーグ「企業名解禁します」
サカ豚「…」
焼き豚「見事に梯子を外されるサカ豚w、朝から腹痛てーw」
鹿島社長「それ根も葉もないガセです」
焼き豚「…」
見事なブーメランが刺さっとるなw
290:U-名無しさん (ワッチョイ 6586-FJ+M [182.170.163.153])
23/12/13 07:44:36.97 IwUXAbvU0.net
メルカリは企業名解禁になったとしてもサポーター猛反対で企業名無理そうだし解禁については複雑だろうなw
291:U-名無しさん (ワッチョイW 23a8-tASO [27.98.176.161])
23/12/13 07:45:21.80 DD3fNIx+0.net
野々村ってやる気のある無能だよな
292:U-名無しさん (ワッチョイW e5d8-EBH0 [2001:268:90a1:a79d:*])
23/12/13 07:45:25.66 LSVCzKLp0.net
ダンス中にブラチラするアイドルJC
URLリンク(youtu.be)
293:s?si=znMevwPl0e9Pi3Iu これはダンスの途中でJKが乳首ポロリしてね? https://youtu.be/To0uIJLRTvY?si=X2-MOIFzM5HcwY4d こっちはダンスの途中でシャツがめくれてブラをもろ出しするJK https://youtu.be/8t8TGeK8r8s?si=M0fPzP9JKi3vqsyT
294:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:45:34.20 MR/TjSEe0.net
>>285
ところでNHKはいつまでルヴァンカップのことをJリーグカップと呼び続けるんだろうか
そこだけは直して欲しい
295:U-名無しさん (オッペケ Sre1-tASO [126.156.190.70])
23/12/13 07:45:42.08 rnQD1QNTr.net
ラグビーは企業名あったと思うけどスポンサーの集まり具合はどうなん?
296:U-名無しさん (ワッチョイW ed15-VYgw [2001:268:9af8:96c0:*])
23/12/13 07:45:47.56 N4TETPbA0.net
結果論だけどDAZNにオールベットしたのが失敗だったな
あそこに逆転の芽がない以上他から金引っ張ってくるしかない
297:U-名無しさん (オッペケ Sre1-El6D [126.233.166.145])
23/12/13 07:46:15.21 yluJ0PL5r.net
小島 耕/ 水戸ホーリーホック
@KojimaKoh
!?
なんだこの記事??
実行委員会でまったく議論されていないけど。
298:U-名無しさん (ワッチョイW 3dc7-axnA [210.165.237.155])
23/12/13 07:46:30.42 xWHoGXRa0.net
地域云々言うならスタジアム名前が既にコロコロ変わってるしな
こっちはJがどうこうしてる訳じゃ無いが
299:U-名無しさん (ワッチョイ 3553-hhQ4 [240d:1a:44:c000:*])
23/12/13 07:46:49.91 83ZbrkBt0.net
水戸の社長も寝耳に水か
放置(読売)やらかしたんじゃないのこれ
まあ、いずれそういう流れになるのは避けられそうもないけど
300:U-名無しさん (ワッチョイ cbff-5Qt1 [153.173.77.2])
23/12/13 07:46:53.90 DQA9c1vR0.net
>>289
プロ野球みたいに長期保有してくれる会社が出るかどうかだな
これから日本企業は厳しくなるだろうから、スポーツへの投資も継続するか分からんし(色々な競技がプロ化を模索する理由でもある)
301:U-名無しさん (ワッチョイW e5ea-6rGj [2400:4150:20e1:6900:*])
23/12/13 07:46:55.87 1GmWZWVd0.net
セレッソ大阪ヤンマー日本ハム
セレッソ大阪ヤンマーレディース
302:U-名無しさん (ワッチョイW e59b-ggK9 [2400:2200:783:a92b:*])
23/12/13 07:47:34.72 gL/VfGsR0.net
クラブ名に企業名入れてるのってKリーグくらい?
少し前の中国も入れてたけど
303:U-名無しさん (ワッチョイW 23e9-ubgf [2001:268:9bb1:5d9f:*])
23/12/13 07:47:58.80 2J1jdLa70.net
Jクラブ復帰がありそうな日本人監督5選。
元五輪監督や昇格請負人も
URLリンク(l.smartnews.com)
304:U-名無しさん (ワッチョイW 15f8-tASO [2400:2200:5be:7f71:*])
23/12/13 07:48:18.37 Qjzdhsnw0.net
>>301
トライブ
305:U-名無しさん (ワッチョイW 3dc7-axnA [210.165.237.155])
23/12/13 07:48:23.77 xWHoGXRa0.net
>>300
WEリーグ
306:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 07:48:37.35 YLXxDnSF0.net
目指せKリーグ!
内鮮一体再びw
307:U-名無しさん (ワッチョイW ed1a-zUAZ [2400:2200:5ea:ca1e:*])
23/12/13 07:48:44.45 JDy/HgL20.net
>>282
ユナイテッド解消で
ジェフィ千葉JRと古河ユニティ千葉に分裂しそう
308:U-名無しさん (ワッチョイ 45bd-/e4F [60.71.27.101 [上級国民]])
23/12/13 07:49:09.10 RdLtZtCO0.net
スポ新で観測気球を上げる→鹿島と水戸の社長が否定
ここまでがセットだから
秋春制の時と同じでこれも決定事項なんだろ
309:U-名無しさん (ワッチョイ 0dbb-FJ+M [106.73.80.0])
23/12/13 07:49:28.01 JCOwz1ie0.net
プロ野球をやたら持ち上げる奴がいるけど、観客の割に売上は決して良くない
チケットは売れてるかもしれんが、企業名入れてる割にスポンサー料か放映権がかなり低いんだろ
【観客数と市場規模】
プロ野球 観客2600万人 売上1800億
Jリーグ 観客1100万人 売上1400億
310:U-名無しさん (ワッチョイW edff-R0Eo [122.26.127.131])
23/12/13 07:49:43.65 YLXxDnSF0.net
企業名とかクソダサいわ
311:U-名無しさん (ワッチョイ 43fa-WaQs [240a:61:30b3:e6e7:*])
23/12/13 07:49:46.97 zspzUxHo0.net
プロ野球ってチーム名に企業名つけてるけど、その前に加盟料30億円支払っているんじゃなかった?
312:U-名無しさん (ワッチョイW 9bb3-6pnh [240b:c010:4b2:4a85:*])
23/12/13 07:50:13.08 MR/TjSEe0.net
>>305
千葉サポがジェフィ派とユニティ派に二分されるのか
胸熱だなw
313:U-名無しさん (ワッチョイW 2330-sjqN [59.171.254.170])
23/12/13 07:50:31.49 Ll4oI8+H0.net
>>307
実はそんなにチケット売れてないんじゃない?
314:U-名無しさん (ワッチョイW 8d30-X3Z4 [42.148.182.59])
23/12/13 07:51:28.76 gRneGX0L0.net
>>307
野球12チーム
サッカー60チーム
分母が違いすぎる
315:U-名無しさん (ワッチョイ c57d-5Qt1 [124.159.210.166])
23/12/13 07:51:32.91 Ygu8Ovw60.net
企業名を解禁してクラブに判断させればいいって意見もあるけどさ
そもそも、企業名を追加してカッコよくなりそうなとこって無いわけよ
でも、お金の為にカッコいいクラブ名を捨てるとこも出てくるかもしれない
そうすると、それに対抗するために自分の愛するクラブのカッコイイ名前を変えざるを得なくなるかもしれない
それが嫌なのでJリーグの方で企業名を禁止したままにしててよ
316:U-名無しさん (オッペケ Sre1-Mi94 [126.212.160.238])
23/12/13 07:51:39.15 egRj/5WTr.net
結局JSLの頃に戻るのか
317:U-名無しさん (ワッチョイW ede8-4X1F [2001:268:9ae4:f6ff:*])
23/12/13 07:51:43.33 AjmsPflV0.net
海外流出でクラブオーナーから責められた結果ご機嫌取るために企業名解禁ってとこだろうなw
318:U-名無しさん (ブーイモ MMcb-sjqN [133.159.150.59])
23/12/13 07:52:02.83 XCVqfAr4M.net
このスレの今年の漢字は?
319:U-名無しさん (ワッチョイW ed44-tNtz [2001:268:9a26:6f3e:*])
23/12/13 07:52:37.16 ZmbqWEjj0.net
>>316
愛
320:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-D2qT [106.133.22.78])
23/12/13 07:52:38.61 jqIXjtx2a.net
野々村本当辞めろよ
321:U-名無しさん (ワッチョイW 3510-gTX4 [2400:2200:797:9706:*])
23/12/13 07:52:39.49 unKiNmwn0.net
>>315
海外流出させてるクラブがまず悪くね?
322:U-名無しさん (ワッチョイW 6ded-D0Fb [58.12.211.234])
23/12/13 07:52:41.39 1Q3DfCZN0.net
>>312
分母が大きいから、1試合あたりの観客はサッカーの方が少なくて当たり前だよな
323:U-名無しさん (ワッチョイW 4bda-38qQ [2001:268:945d:404a:*])
23/12/13 07:53:01.70 M6znNnC50.net
>>281
VOWの編集長ぐらいしか知らんな
324:U-名無しさん (ワッチョイW 3df7-Qs+r [2001:268:9ab3:1396:*])
23/12/13 07:53:04.29 yd4QepuK0.net
>>308
リーグにもスタジアムにもユニフォームにも企業名だらけだけど大丈夫?
325:U-名無しさん (ワッチョイW 9b74-kuDW [2400:4150:8a40:8800:*])
23/12/13 07:53:14.55 ZYtUQvhu0.net
日本特殊陶業岐阜
326:U-名無しさん (ワッチョイW ed1a-zUAZ [2400:2200:5ea:ca1e:*])
23/12/13 07:53:26.96 JDy/HgL20.net
>>316
愛
327:U-名無しさん
23/12/13 07:54:15.00 CE8aC5jf0.net
もう誰も相模原の逮捕された奴の話してないな
もしかしたらあいつが野々村に頼み込んで企業名解禁させたんじゃね?
328:U-名無しさん
23/12/13 07:54:24.16 GbaIvPxtd.net
岩政と言えばこのサッカー!って言う形は特になかったな。
大岩や相馬と特に変わりない鹿島のサッカーを岩政がやってた感じ
329:U-名無しさん
23/12/13 07:54:37.11 mKinjszP0.net
そもそもプロ化するときに
三菱重工じゃ色々あれだってことで
三菱自工にメインスポンサー替えたくらいなんだし
今更三菱浦和にはならんだろ
レディースには付けたが
330:U-名無しさん
23/12/13 07:55:03.52 z7JRm0bC0.net
浦和の補強しょぼいな
331:U-名無しさん
23/12/13 07:55:04.45 YLXxDnSF0.net
>>313 地域密着を目指す、というのがJリーグの宣伝文句だったからシンプルにブランド価値の毀損だよ Jリーグ全体がダメージを受ける
333:U-名無しさん
23/12/13 07:55:17.61 1L08oCGU0.net
そういや鹿島はまだ監督決まってないな
マリは今日で終わりだから明日か明後日あたりにキューウェル発表か
334:U-名無しさん
23/12/13 07:55:31.16 DFaqM5Rr0.net
ミク東のために企業名解禁たのむ
335:U-名無しさん
23/12/13 07:55:59.79 rlXHP5hE0.net
バスケットみたいにJ1の地区制にして2つに分けりゃいいものなのにそうすれば
J1チームも増やせるし移動も楽になる4地区40チーム制でいいと思うけどそれでJ3を無くせば運営的にも助かる
336:U-名無しさん
23/12/13 07:56:00.48 ftiPAwoI0.net
「裸の画像を送れ」…サッカー名門校監督が教え子へわいせつ要求
呆れた言い分
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
337:U-名無しさん
23/12/13 07:56:07.66 UxSAl8qP0.net
>>300
レヴァークーゼン
PSV
オーストリアブンデスリーガ
338:U-名無しさん
23/12/13 07:56:34.03 oYYbQJd90.net
>>306
それな
デマじゃなくて事務局側で考えてるのは事実だろう
339:U-名無しさん
23/12/13 07:56:41.65 rnQD1QNTr.net
>>312
じゃあ独立リーグも入れて考えればいいんじゃね
340:U-名無しさん
23/12/13 07:56:54.42 pJiIrP060.net
ぶっちゃけJリーグの企業って日本最高の企業達が集まってるからな
野球なんて比べ物にならんよ
なんか勘違いしてるけど
341:U-名無しさん
23/12/13 07:57:19.80 CE8aC5jf0.net
>>292
ルヴァンは企業名じゃなくて商品名だから絶対無理でしょ
確かそれ対策でベイスターズがモバゲーに買われた時にモバゲーベイスターズがダメでDeNAベイスターズになったはず
まあiPhoneとか宣伝しまくってるNHKが今更何をって感じだけど
342:U-名無しさん
23/12/13 07:57:24.39 uQZR5ZTDr.net
秋春制も傾斜配分も企業名解禁も全部クソ
野々村はJリーグ潰す気か
343:U-名無しさん
23/12/13 07:57:45.48 DQA9c1vR0.net
>>306
秋春制のスポニチ報道は「ほぼ全てのクラブが同意or容認」とあったんで、勇み足感はあるけど丁寧な取材はしていた
それ故に骨抜きになった感じもあるが
344:U-名無しさん
23/12/13 07:57:52.20 rGU3HIfD0.net
>>327
浦和だけ、三菱つけた方が抑止力働いていいんやないの?
さすがに『三菱重工のサポーターが暴力行為を』なんて報道されようものなら、
フロントも看過できないだろ
345:U-名無しさん
23/12/13 07:58:07.94 uQZR5ZTDr.net
>>337
J2J3見てもそう思うか?
346:U-名無しさん
23/12/13 07:58:09.55 gRneGX0L0.net
>>336
サッカーはJFLも入れるか
347:U-名無しさん
23/12/13 07:58:42.35 X/nropHW0.net
試験的に女子サッカークラブに企業名解禁してからにしてくれ
348:U-名無しさん
23/12/13 07:58:42.53 JDy/HgL20.net
>>332
バスケは試合数多いから他地区との試合もやるけど、サッカーで地区制にしたら試合しない所が出てきて逆効果やろ
349:U-名無しさん
23/12/13 07:58:44.72 rGU3HIfD0.net
>>331
そこだけ許されるかも
あと、メルカリマアントラーズも頼む
350:U-名無しさん
23/12/13 07:58:47.37 OLW+ng8PM.net
東京勢が昇格して…調子乗るとこういう事になるのは分かった。
351:U-名無しさん
23/12/13 07:59:14.35 unKiNmwn0.net
野々村野々村言ってるやつってこういう知能レベルなんだな
なんか納得したわ
URLリンク(i.imgur.com)
352:U-名無しさん
23/12/13 07:59:33.73 pJiIrP060.net
>>342
独立リーグすら廃止になりまくってる野球とか話にならんよ
社会人野球とかどんだけ廃れてるの�
353:ゥ調べた方が良い もう野球は無理
354:U-名無しさん
23/12/13 07:59:44.72 rnQD1QNTr.net
>>343
すまんが何を言ってるかわからない
355:U-名無しさん
23/12/13 07:59:46.95 Ygu8Ovw60.net
>>329
そうだね、地域密着という理念は素晴らしいと思う
ただ、自分の場合はまずカッコイイかそうでないかが先に来るかなw
何よりもそういう単純な理由で企業名解禁には反対なんよ
356:U-名無しさん
23/12/13 08:00:18.13 gRneGX0L0.net
>>344
日テレベレーザとか解禁してるやん
357:U-名無しさん
23/12/13 08:00:25.39 AjmsPflV0.net
母体企業のみなら市民クラブの否定
ネーミングライツもありならチーム名がコロコロ変わることになる
こんなことも考慮しない素晴らしい方策だと思う
358:U-名無しさん
23/12/13 08:00:29.25 V1IpOZkt0.net
>>292
NHKは特定の宣伝にならないようになるべく企業(商品)名を出さない(出せない)らしいから無理なんじゃね
ルヴァンに限らず野球中継もそうだし、バラエティでもそう
359:U-名無しさん
23/12/13 08:00:43.73 uQZR5ZTDr.net
>>349
野球なんかどうでもいいわ
J2J3が企業名つけたらどんだけ酷い名前になるのか考えてみろ
360:U-名無しさん
23/12/13 08:00:44.31 palTQpdt0.net
>>348
ワロタ
361:U-名無しさん
23/12/13 08:01:18.22 YLXxDnSF0.net
鹿島にメルカリなんていれたら客が来なくなるぞw
慌てて外したとしても信頼回復に10年から20年かかる
Jリーグが大ダメージを受けて終わるだけ
362:U-名無しさん
23/12/13 08:01:44.28 ZDq2tCo30.net
>>344
解禁されまくってるぞw
WEリーグのサイト見てこい
363:U-名無しさん
23/12/13 08:01:54.43 Lg6Y8DLXa.net
ジョイフル本田つくばFC歓喜www
364:U-名無しさん
23/12/13 08:02:16.61 JCOwz1ie0.net
>>312
観客数に対する売上の比率を見てるだけだから、チーム数は関係ないぞ
J1の上位12チームでも傾向は同じ
365:U-名無しさん
23/12/13 08:02:16.73 CE8aC5jf0.net
>>351
PSVとかバイエルレバークーゼンってカッコ悪いか?
広州恒大は…まあ冷静に考えたらカッコ悪いが中学の頃ならカッコいいと思えたかもだろ?
別に企業名=カッコ悪いでは無いだろ
366:U-名無しさん
23/12/13 08:02:26.94 OLW+ng8PM.net
地方の殆どは支援する大義名分無くなるし、逆に撤退する口実になるね。
アマチュア企業リーグ時代に戻るのか、応援してて馬鹿らしくなってくる。
367:U-名無しさん
23/12/13 08:03:16.74 IwUXAbvU0.net
鹿島にメルカリは無理やろwだからこそ小泉社長は否定派になってくれるはず
楽天絶対許さないマンになってくれるぞ
変えたくなければ変えなくて良いですって野々村に言われてどう反論するかは知らんけど
368:U-名無しさん
23/12/13 08:03:22.94 rrmTVoOb0.net
>>344
マイナビ仙台レディース
日テレ東京ヴェルディベレーザ
三菱重工浦和レッズレディース
ちふれASエルフェン埼玉
ノジマステラ神奈川相模原
セレッソ大阪ヤンマーレディース
WEリーグで既にやってるでしょうが
369:U-名無しさん
23/12/13 08:03:35.61 AjmsPflV0.net
>>362
これなw
コンサドーレに無理矢理北海道入れた野々村が一番わかってるはずだがな
370:U-名無しさん
23/12/13 08:03:40.42 BXFjeGBw0.net
ヴァンフォーレはくばく甲府になるってこと?
371:U-名無しさん
23/12/13 08:03:52.55 JCOwz1ie0.net
>>362
既にクラブ社長が否定してガセ確定してるぞ
372:U-名無しさん
23/12/13 08:04:19.95 unKiNmwn0.net
マトモな人→観測気球とわかっていて賛成反対を議論する
アホ→記事を鵜呑みにし何かにキレる
373:U-名無しさん
23/12/13 08:04:45.75 VKAO6Rrl0.net
>>366
違和感ないな
374:U-名無しさん
23/12/13 08:05:11.68 UcrM/+Moa.net
>>344
してるんだが
375:U-名無しさん
23/12/13 08:05:16.87 CE8aC5jf0.net
ってか別に企業名解禁されたってサポーターにはあんまり関係無いと思うけどな
だって友達と話す時Jリーグの事をいちいち「明治安田生命Jリーグ」って言わない�
376:ナしょ?普通にJリーグとかJとか言う それと同じでパナソニックガンバとかヤンマーセレッソになったってどうせみんなガンバとかセレッソって呼ぶでしょ
377:U-名無しさん
23/12/13 08:05:47.60 gRneGX0L0.net
>>350
JFLも表向きはアマでもプロ意識があるチームもある
つまりJリーグには属していない独立リーグと同じ
378:U-名無しさん
23/12/13 08:05:51.06 7NeiwGOL0.net
既に解禁ではあるが
企業名入れれば
大々的に広告料として経費節減できるし
宣伝効果も企業側のメリットとして
大きいのであれば時代背景もあって
良しとするのも仕方がないのかもしれないな
379:U-名無しさん
23/12/13 08:06:35.59 OLW+ng8PM.net
>>367
ガス抜きじゃないのかな。
俺が地元議員なら先ずクラブやスタジアムへの支援打ち切り側に回るだろうな。地元軽視の無駄遣い、企業肩入れの悪名受けるくらいならJリーグ反対派に回る。
380:U-名無しさん
23/12/13 08:06:37.58 ZDq2tCo30.net
CA町田ゼルビアはしっくりくる
381:U-名無しさん
23/12/13 08:06:43.35 7NeiwGOL0.net
>>371
テレビの報道で全部聞く必要を迫られれば
ウザイと思うかもな
382:U-名無しさん
23/12/13 08:06:49.05 fh9kWtAW0.net
野々村をチェアマンにしたのが失敗の始まり
あいつはサッカーしか知らないから世間にどう思われてるかとか分からないのよ
チェアマンはやっぱ外部から呼んだほうが良い
383:U-名無しさん
23/12/13 08:06:56.74 Ygu8Ovw60.net
>>361
>>別に企業名=カッコ悪いでは無いだろ
それはそうだね
企業名がついても今よりカッコよくなるならOKだ
でも、そうなる可能性は極めて低いと思うよ
384:U-名無しさん
23/12/13 08:07:07.40 mKinjszP0.net
>>354
バラエティとか料理番組で固有名詞出さないのは変わらないけど
スポーツニュースでゴルフなんかだとスポンサーの名前まで普通に出してないか?
385:U-名無しさん
23/12/13 08:07:23.54 DD3fNIx+0.net
>>367
秋春制の時もそうだった
386:U-名無しさん
23/12/13 08:07:29.42 M4u9TbxnM.net
クラブ名は一度変えたら10年固定
前後どちらかに親会社の名前を入れてもいい
とかならなしではない
387:U-名無しさん
23/12/13 08:07:42.83 9Wj6W/FNM.net
自治体も撤退できるしありだな
388:U-名無しさん
23/12/13 08:07:54.74 gL/VfGsR0.net
クラブに企業名入れろと言ってたナベツネのお膝元である報知から出るあたりに歴史を感じる
389:U-名無しさん
23/12/13 08:08:08.29 UcrM/+Moa.net
>>367
まあ実行委員会って明日だし
390:U-名無しさん
23/12/13 08:08:23.72 kmzG/h0/0.net
結局資金力のなさが全てのネックになってるんだから
これだけJクラブ増えたんだしバンバン企業名入れたら良いと思うね
市民クラブでペイしてたらこんな話出てきてない
391:U-名無しさん
23/12/13 08:08:52.36 7NeiwGOL0.net
>>383
読売クラブ爆誕
392:U-名無しさん
23/12/13 08:08:54.18 ZYtUQvhu0.net
実際ヴァンフォーレはくばく甲府だと長ったらしいからそのままか、はくばく甲府、はくばくヴァンフォーレ、ハクヴァーレ甲府のどれかになるんだろ
393:U-名無しさん
23/12/13 08:09:10.51 CE8aC5jf0.net
>>378
FCサイバーゼルビアとかカッコいいじゃん
田中マルクス闘莉王みたいで
394:U-名無しさん
23/12/13 08:09:30.13 BYFckdc1a.net
エンブレム変える前に言ってやれよ
395:U-名無しさん
23/12/13 08:09:36.18 7NeiwGOL0.net
>>385
清水も鈴与に
396:U-名無しさん
23/12/13 08:09:45.90 pJiIrP060.net
日本の未来はサッカーとと共にあるんだから何の問題もない
企業だって解ってるからJリーグ60クラブをみんな支援してくれてるんだし
世界に宣伝効果があるのが唯一無二のサッカーなんだよ
397:U-名無しさん
23/12/13 08:10:00.62 AjmsPflV0.net
>>385
スポンサーとサポ離れて収入減ったらどうするの?w
398:U-名無しさん
23/12/13 08:11:24.02 unKiNmwn0.net
>>377
>>348
ほらね
399:U-名無しさん
23/12/13 08:11:26.10 DD3fNIx+0.net
新スタジアム建てるのを拒否する理由ができたな
行政が1企業の為にお金使うの�
400:ヘありえない
401:U-名無しさん
23/12/13 08:11:34.31 7h35yyVh0.net
既にクラブは地域には根付いてるけど資金難なのが問題なんだろ
別に企業名が入ったからって愛称が変わる訳じゃないしそこまで毛嫌いする理由も思い付かないな
オーナーが嫌がるなら付けなきゃいいだけ
解禁するだけで強制じゃないし
402:U-名無しさん
23/12/13 08:11:41.36 7NeiwGOL0.net
駅前不動産サガン鳥栖
おおぉ・・・
403:U-名無しさん
23/12/13 08:11:42.51 IwUXAbvU0.net
>>392
そういうクラブは名前変える必要ないですよってロジックで進めていくんじゃね
404:U-名無しさん
23/12/13 08:11:55.33 OLW+ng8PM.net
>>385
ここで耐えて長い目で育てられるかだね。大企業優遇の魅惑には勝てないだろう。日本に地方で文化育てるのはなかなか無理だった。
405:U-名無しさん
23/12/13 08:12:09.43 s3fnF4+cd.net
野々村早くやめねーかな
406:U-名無しさん
23/12/13 08:12:23.19 gRneGX0L0.net
>>360
60もチームあって観客数それだけか?
のツッコミでもあるよ
407:U-名無しさん
23/12/13 08:12:34.89 uQZR5ZTDr.net
>>396
三ツ星不動産アスルクラロ沼津と不動産対決して欲しい
408:U-名無しさん
23/12/13 08:13:22.01 fh9kWtAW0.net
結局JSL時代に戻るのな
JSLなんて生まれてもないけどこの30年なんだったのかね
409:U-名無しさん
23/12/13 08:13:26.96 Ygu8Ovw60.net
>>388
悪くないねw
でも、シンプルな方が好きかな
410:U-名無しさん
23/12/13 08:14:04.11 CE8aC5jf0.net
企業名付いてるKリーグはガラガラで一見オワコンだけど
あんなガラガラリーグでもACL強いし
何より日本に居ると分からないがサムスンや現代の製品が世界中で売れまくってるんだから
企業名をクラブ名に入れる宣伝効果ってのは凄いんだろう
企業名解禁されたらソニーあたりがソニー仙台に本腰入れてJリーグ参入するかもな
411:U-名無しさん
23/12/13 08:15:33.40 YLXxDnSF0.net
Kリーグと同じぐらいの観客数まで減るだろうな
412:U-名無しさん
23/12/13 08:15:42.64 7h35yyVh0.net
実際「企業が付いてるから行かない!」って奴居るの?
地名も付いてるしそもそもサッカー見たいから行くんじゃないの?
413:U-名無しさん
23/12/13 08:16:02.64 AjmsPflV0.net
>>394
これマジでかいよね
今建てさせられてる地方自治体w
414:U-名無しさん
23/12/13 08:16:26.07 BSsImU8t0.net
>>163
広島はマツダよりエディオンなのね
磐田はそのまんまやな
415:U-名無しさん
23/12/13 08:16:39.13 JCOwz1ie0.net
>>400
悔しいのは伝わって来るが、論点がズレまくりで皮肉としても成り立ってないぞ
416:U-名無しさん
23/12/13 08:17:00.91 CE8aC5jf0.net
>>406
そりゃ企業名に寄るだろ
日立柏レイソルくらいなら見に行くかもしれんが
ビッグモーターとかジャニーズとかがチーム名になったら流石に行かんわ
417:U-名無しさん
23/12/13 08:17:40.42 7h35yyVh0.net
>>410
付くと思う?
418:U-名無しさん
23/12/13 08:17:40.49 gL/VfGsR0.net
クラブ名はネーミングライツ的に使って、親会社とは別ってこと?
419:U-名無しさん
23/12/13 08:18:00.80 tTmpTTby0.net
FCたす地域名のところは企業名いれるチャンスだな
そんなに違和感なく入れれる
420:U-名無しさん
23/12/13 08:18:01.49 pJiIrP060.net
企業もオワコンな野球より成長して目立てるサッカーに来るよ
甲府なんてアジアでくっそ目立ってるだろ
下手すると面白いから世界中で話題になってるかもな
421:U-名無しさん
23/12/13 08:18:08.21 ch6UMPKoM.net
もうJリーグ側は古くからのサポーターを切り捨てたいんじゃないか
サポ達にとって悪い意味で生まれ変わろうとしてるみたい
422:U-名無しさん
23/12/13 08:18:15.07 8eKUJ5MjM.net
>>123
大宮がダメなだけじゃん
423:U-名無しさん
23/12/13 08:18:16.59 Qjzdhsnw0.net
yosuke
@maimaidenden
ブラジルメディアによると、柏レイソルからアトレチコ・ゴイアニエンセへローン移籍中のブラジル�
424:lDFエメルソン・サントス(28)が来シーズン、柏へレンタルバックする模様。 22年にゴイアニエンセへ移籍したサントスは直後に重傷を負ったが、今季は26試合に出場したとのこと。 https://dragaogoiano.com/noticias-do-atletico-goianiense/outro-saindo-emprestado-ao-atletico-go-zagueiro-retornara-ao-futebol-asiatico-em-2024/
425:U-名無しさん
23/12/13 08:18:28.54 sxboJAh20.net
バカは簡単にはマスコミに釣られるなぁwwww
426:U-名無しさん
23/12/13 08:18:40.88 dW49RdUD0.net
企業名は川淵さんの当初の理念に反するよなぁ
企業名ないのが誇りだったのに
427:U-名無しさん
23/12/13 08:18:44.51 kmzG/h0/0.net
>>392
トータル収支向上の施策でそういう試算折り込まない訳ないでしょう
そもそも今の規模感のままだとDAZNの契約切れた時点で縮小の道しかない
草の根続けてバレーボールくらいの位置に落ち着くか
拡大路線目指すかの二択迫られてるんよ
428:U-名無しさん
23/12/13 08:21:02.64 lCQPzetQ0.net
>>305
それならジェ千葉とフ千葉では?
429:U-名無しさん
23/12/13 08:21:06.61 AjmsPflV0.net
>>420
企業名入れてるリーグが縮小してるのに拡大路線とか言ってるの笑っちゃうんすよね
430:U-名無しさん
23/12/13 08:21:14.83 DQA9c1vR0.net
>>404
水原サムスンはもうやる気がないようで降格
サムスンの国内広告部門みたいな小さいところの所管になっているようだ
431:U-名無しさん
23/12/13 08:22:11.89 qjQakmWG0.net
いつダゾーン撤退してもしゃーないレベルなんだろうなぁ……
100万見る想定で半分も行かない40万じゃね……
432:U-名無しさん
23/12/13 08:22:15.44 83ZbrkBt0.net
企業名入れたからって既存の客が減るとは思えないけど
新規の客が増えるとも考えにくいんだよね
巨額投資して海外のスター選手呼ぶとかすれば別だけど
433:U-名無しさん
23/12/13 08:22:17.16 HnkclXRW0.net
>>387
まあもちつけw
434:U-名無しさん
23/12/13 08:22:41.95 kwLcKT98M.net
スポンサードされたはくばく甲府誇らしい
もち豚、じゃなかったもち麦買おう
435:U-名無しさん
23/12/13 08:23:10.33 l/p4J7kUd.net
>>412
べつ
436:U-名無しさん
23/12/13 08:23:20.31 tzT1xkO70.net
地域のチームにスポンサーが付くってだけの話なのに
名前につくといきなり実業団スポーツにしたがる奴らはなんなんだ?
プロスポーツよりも実業団スポーツのほうが好きなのか
437:U-名無しさん
23/12/13 08:23:54.29 JDy/HgL20.net
>>413
地元に密着してる企業ならいいけど、全国展開してる所は逆に難しそうだけどな
438:U-名無しさん
23/12/13 08:24:10.90 0n04gzaId.net
>>52
老害というより否定・批判・悪口・妬み・嫉みといった負の感情が渦巻く奴が多く集うのがこういうところだからw
そして何かを貶しては悦に入ると
ま、俺も批判するオレかっこいいを嘲笑してるあたりは逆ベクトルの冷笑系なんだろうけどw
439:U-名無しさん
23/12/13 08:24:36.28 sxboJAh20.net
緑昇格のタイミングで報知がトンデモ記事
読売わかりやすすぎだろw
それに釣られるバカwwwww
440:U-名無しさん
23/12/13 08:25:03.23 03XMy15q0.net
HONDA FCがウォーミングアップを開始しました
441:U-名無しさん
23/12/13 08:25:28.08 iX00Amscd.net
ノノとかなんとか言ってやたらに野々村に甘かったよなこのスレ
まるで僕らのよく知ってる兄貴扱いで
ろくなこ
442:としないというか最悪じゃねえか夏春制以降へののゴリ押しとか企業名とか
443:U-名無しさん
23/12/13 08:25:50.45 w8tJ+HxSa.net
>>413
愛称があるクラブは名前が長くなりすぎるから似合わんよね
単にエフシーだけだったら企業名が入ってもそんなに違和感ない
444:U-名無しさん
23/12/13 08:25:55.68 Gat0Qoosa.net
>>409
そもそも307がどうマウントとりたいのか伝わってないけどな
445:U-名無しさん
23/12/13 08:26:01.04 WKLN4a+Ma.net
大企業がバックについてるチームの躍進が期待されるかとおもったけど今強いチームってみんな大企業資本だったわ
町田とか磐田が本気だせばJ1定着できるかもしれない
逆に今J1定着してるけど資本弱い地方チームはやばいかもしれない
446:U-名無しさん
23/12/13 08:26:46.31 5iR4uNjh0.net
またクリアソン忖度かよクソリーグ
447:U-名無しさん
23/12/13 08:26:53.10 rI291x2G0.net
企業名てトヨタが反対して無しよになったんじゃなかったっけ
448:U-名無しさん
23/12/13 08:26:58.45 kwLcKT98M.net
ノノとか言ってるのらスレ常駐のぽこサポだけだろ
気持ち悪いから一緒にすんなよ
449:U-名無しさん
23/12/13 08:27:10.77 4qisCj5aH.net
>>433
HONDAがひっかかっているのは
企業名じゃないでしょ
そもそも的なところ
450:U-名無しさん
23/12/13 08:28:21.67 Puqm2x4J0.net
なんか企業名解禁で盛り上がっているけど、移籍ネタは凪なんかのう
451:U-名無しさん
23/12/13 08:28:49.67 CE8aC5jf0.net
>>413
ミクシー東京
LEOC横浜
TKC栃木
愛媛エリエール
DeNA相模原
維新大阪
GMO琉球
ありがとう今治
452:U-名無しさん
23/12/13 08:29:07.43 1ptqnSV9a.net
>>439
その会長は今年死んだ
453:U-名無しさん
23/12/13 08:29:07.82 iX00Amscd.net
外資もオッケーにしたら間違いなくレッドブルが自分の好きにできる弱小チーム乗っ取って資金注ぎ込んで金満強豪チームに仕立て上げるだろうな
チーム基盤が脆弱でできれば首都圏のJクラブが理想
454:U-名無しさん
23/12/13 08:29:11.57 GU9Bq38t0.net
企業名FCてそれもうただの部活動じゃないですかー
455:U-名無しさん
23/12/13 08:29:19.71 WKLN4a+Ma.net
>>442
争奪戦だった荒木と山下に決着が付いたけどそもそも小粒なうえ企業名に潰された
456:U-名無しさん
23/12/13 08:29:39.93 0n04gzaId.net
>>406
ぶっちゃけここの批判厨が言うほど影響ない
457:U-名無しさん
23/12/13 08:29:46.21 4qisCj5aH.net
讃岐うどんカマタマーレ
458:U-名無しさん
23/12/13 08:30:10.53 Gat0Qoosa.net
>>445
南葛か新宿か
459:U-名無しさん
23/12/13 08:30:15.33 WKLN4a+Ma.net
>>446
ぶっちゃけプロ野球より
社会人野球チーム感はある
460:U-名無しさん
23/12/13 08:30:26.91 gL/VfGsR0.net
>>448
大したプラスにもならなさそうなのがなんとも
461:U-名無しさん
23/12/13 08:31:10.02 kwLcKT98M.net
ホンダFCが本気出すんか?
462:U-名無しさん
23/12/13 08:31:31.62 dZ5NptTIM.net
>>424
40万は誤報だと思うよ
463:U-名無しさん
23/12/13 08:31:38.12 wlyWxwiX0.net
なんで村井退任しちゃったんだろうね
頭下げてでも今から戻ってきてもらった方がいいのでは?
464:U-名無しさん
23/12/13 08:31:57.79 HnkclXRW0.net
レッドブル今や斜陽だろ確か
465:U-名無しさん
23/12/13 08:32:08.73 mKinjszP0.net
俺が考える最適プロスポーツ論みたいなのって考える方は楽しいんだろうが
何かこう、読まされる方はほんとにツラいものがあるのは確かw
選手の移籍は全然そういうのとは違う方向性だしなあ
466:U-名無しさん
23/12/13 08:32:12.06 qRvf3U6A0.net
>>443
岐阜を忘れないで…
467:U-名無しさん
23/12/13 08:33:10.20 kmzG/h0/0.net
DAZN不調新規顧客伸び悪で色々手は打ちたいんだろ
現状維
468:持は無理なのは明確だから反対派には代案出してもらわないと面白くないw 企業名解禁 海外資本解禁 プレミア化 全部やってみりゃ良いと思うけど
469:U-名無しさん
23/12/13 08:33:25.61 w8tJ+HxSa.net
>>458
NGK岐阜
470:U-名無しさん
23/12/13 08:33:56.64 Gat0Qoosa.net
>>443
松本山雅は
471:U-名無しさん
23/12/13 08:34:08.45 yjkarDdS0.net
まともに移籍金も取らず欧州移籍を無償推奨してJリーグを空洞化し続けてきたツケがこの企業名解禁だよ
472:U-名無しさん
23/12/13 08:34:13.29 qjQakmWG0.net
>>454
あれは総契約数じゃなくて、Jを見てる人の数だそうだがどっちにしろ全然ラインに達してないのでは……
473:U-名無しさん
23/12/13 08:34:49.90 o1rI4gnj0.net
秋春制の記事が出た時は鹿島と水戸の社長は議論してることは認めたけどね
今回の企業名解禁の記事は全否定してるからヴェルディ昇格に合わせた読売グループの揺さぶりだと思う
474:U-名無しさん
23/12/13 08:35:02.63 jrqiBqB+0.net
報知の飛ばし記事でまだ騒いでるのか
らスラーはいい加減に真実を見抜く目を養えよ
475:U-名無しさん
23/12/13 08:35:04.17 iX00Amscd.net
柏レイソル日立
川崎フロンターレ富士通
ジュビロ磐田ヤマハ
476:U-名無しさん
23/12/13 08:35:21.26 rI291x2G0.net
>>444
ありがとう
いろいろ繋がるな
477:U-名無しさん
23/12/13 08:35:25.60 d84A3lw+0.net
日ハムなんかスポンサーが200社近くにまで増えてるからな
コンサドーレとの対比を身を以て理解できる野々村にとって、これは危機感を煽られる
478:U-名無しさん
23/12/13 08:35:50.07 kwLcKT98M.net
瓦斯が瓦斯のままだったならガストー
479:U-名無しさん
23/12/13 08:35:59.71 prYrtnUd0.net
>>447
荒木は決まってなくない?
ニュースあった?
480:U-名無しさん
23/12/13 08:36:45.23 iX00Amscd.net
瓦斯への瓦斯って煽りが煽りじゃなくなるのか、、正式に瓦斯って名前になると
481:U-名無しさん
23/12/13 08:36:46.98 DQA9c1vR0.net
>>438
それか
482:U-名無しさん
23/12/13 08:36:57.01 CE8aC5jf0.net
地域名が入ってる企業がネーミングライツ買ったらどうなるんだ?
東京西川アビスパ福岡みたいになったらどこのチームか分からんだろ
483:U-名無しさん
23/12/13 08:37:17.62 zPTQaS2Y0.net
野々村死ねよ
484:U-名無しさん
23/12/13 08:37:21.70 AjmsPflV0.net
>>462
結局企業名入って自治体の支援は無くなり観客も減って海外流出はそのまままで見えた
485:U-名無しさん
23/12/13 08:38:08.93 iX00Amscd.net
>>473
一時期サンフレッチェがよそのクラブ名というか他の都市名の選手集めまくってたな
486:U-名無しさん
23/12/13 08:38:34.91 Gat0Qoosa.net
>>471
向こうにとっては昔からなってないよ
一番効く煽りはエフシーだから
487:U-名無しさん
23/12/13 08:38:43.15 hxwcBcMs0.net
長崎にいい日本人コーチ来るらしいけど
予想しようぜ。
488:U-名無しさん
23/12/13 08:38:57.65 Ini03r3b0.net
企業名が入ったチームが降格とかしたらその企業イメージダウンとかにならんかね?
489:U-名無しさん (ワッチョイW e59b-ggK9 [2400:2200:783:a92b:*])
23/12/13 08:40:13.54 gL/VfGsR0.net
クリアソン新宿のためって言われてるね
490:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 08:40:37.52 6MPi2of70.net
>>427
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「それでもパーティーは重要」山梨県・長崎
491:3;事に集まる国民の怒り「喧嘩売ってるよね」 山梨県議会でもこの問題が取り上げられ、 元衆院議員で二階派の参与を務める長崎幸太郎知事に対し、 2023年6月に自身の資金管理団体でパーティー券をめぐる記載漏れが 相次いで発覚し修正したことから質問が及んだ。 その答弁で「政治資金パーティーは事務所の運営や政治活動において、極めて重要なもの。 適正なルールのもとで引き続きおこなっていきたい」とした。 山梨は知事が終わってる こんなのを選んだ県民が終わってる ばくばくだけが頑張っても どうしようもない
492:U-名無しさん (ワッチョイW 433a-tASO [2404:7a82:7200:3100:*])
23/12/13 08:40:42.86 lAs5ujSh0.net
>>471
東京ガスFC
493:U-名無しさん (ワッチョイW e56b-2hpx [2001:268:9434:f9f1:*])
23/12/13 08:42:51.18 WJz6jfNP0.net
<重みがあってカッコいい、イメージ通り>
三菱重工浦和レッドダイヤモンズ
日立柏レイソル
富士通川崎フロンターレ
日産横浜F・マリノス
ヤマハジュビロ磐田
トヨタ名古屋グランパス
京セラ京都サンガFC
パナソニックガンバ大阪
ヤンマーセレッソ大阪
楽天ヴィッセル神戸
<軽いイメージで弱そう、ネタにされそう>
石屋製菓北海道コンサドーレ札幌
メルカリ鹿島アントラーズ
ミクシィFC東京
ライザップ湘南ベルマーレ
<まあ、そんな感じか>
その他
494:U-名無しさん (ワッチョイW cb83-BsLU [153.246.130.125])
23/12/13 08:43:37.51 wSmKqT1h0.net
外資解禁より今のスポンサーがチーム名に入る程度に落ち着くよ
今までだって外資には門戸を開けてたし、余程の採算がなければ閉鎖的な日本市場で資金投入するメリットはない
495:U-名無しさん (ワッチョイ 9b95-08gk [2400:2200:4c2:f544:*])
23/12/13 08:44:16.37 6MPi2of70.net
>>482
東京もFCもいらない
ただ「瓦斯」でいい
496:U-名無しさん (ワッチョイW 2371-m4TX [240b:253:a040:900:*])
23/12/13 08:44:16.93 hEE9WNdg0.net
野々村はJを破壊しに来たのか
497:U-名無しさん (ワンミングク MMa3-oyLK [153.155.52.158])
23/12/13 08:44:34.01 OLW+ng8PM.net
もう悪影響出てるだろうな。
自治体や地元と円滑にやってるクラブはかわいそうだが。
Jリーグも愚かなトップなのがね。
498:U-名無しさん (オイコラミネオ MM91-kakm [150.66.85.153])
23/12/13 08:44:36.59 vz73SX1pM.net
いまだに現実逃避してるらスラー結構散見されるのな
DAZNが大赤字で別の金策に迫られてるのは間違いないんだしこういう話が出てくるのは
あながち否定できないと思うけどね
今のままだとDAZNから分配
499:金も滞ると思うよ Jリーグ見てる人が40万しかいないなんて致命的
500:U-名無しさん (ワッチョイ 0dbb-FJ+M [106.73.80.0])
23/12/13 08:44:47.16 JCOwz1ie0.net
>>436
マウントも何も観客の割に売上は決して高くないぞ、って事実を書いたまでだが?
観客の数字が事実ならスポンサー料や放映権が伸びてないってこったろ
501:U-名無しさん (ワッチョイW 433a-tASO [2404:7a82:7200:3100:*])
23/12/13 08:45:32.18 lAs5ujSh0.net
FミクC東京
502:U-名無しさん (ワッチョイW e319-2C1b [2400:2200:746:f121:*])
23/12/13 08:46:36.40 tH3wa6Ki0.net
>>175
昇降格あるのに下部カテゴリーだけとか無理だろ。
503:U-名無しさん (ワッチョイW fdfd-2y4+ [2001:268:9855:4eeb:*])
23/12/13 08:46:57.16 M5xE9+CW0.net
プロ野球だって12チームだけで、独立はJ3より悲惨だろ
504:U-名無しさん (アウアウアー Sa2b-IrLL [27.85.204.123])
23/12/13 08:47:07.82 WKLN4a+Ma.net
>>470
荒木瓦斯決定的ってみかけたけどあれはがせ?
505:U-名無しさん (ワッチョイW 2376-96Og [2001:268:c2d1:51a4:*])
23/12/13 08:47:22.65 sypwAoGD0.net
今までJリーグ見向きもしなかった大企業が「それなら」って唐突に参入してきてクラブ予算一変しそうなのどこだろ
506:U-名無しさん (ワッチョイW ed1a-zUAZ [2400:2200:5ea:ca1e:*])
23/12/13 08:47:34.17 JDy/HgL20.net
V・ファーレン長崎たかた
507:U-名無しさん (ワッチョイW 433a-tASO [2404:7a82:7200:3100:*])
23/12/13 08:47:37.73 lAs5ujSh0.net
>>493
ガセ
508:U-名無しさん (ワンミングク MMa3-nQgK [153.250.9.25])
23/12/13 08:47:49.23 VW9P3s6MM.net
まあ野球も企業名つけてるし
509:U-名無しさん (ワッチョイW 4375-BlJv [2400:2200:852:a6ce:*])
23/12/13 08:48:33.04 BkMoIAaa0.net
>>464
そうかもな
510:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-vzzu [106.146.54.118])
23/12/13 08:48:47.54 1ptqnSV9a.net
>>468
野々村の実体験として「企業名なんか入ってようがガンガン地域密着していく(日ハム)」ってのはあるかもしれない
511:U-名無しさん (アウアウウー Sa49-FWGL [106.146.81.232])
23/12/13 08:50:01.84 mJ0Gbw50a.net
>>494
サイバー町田くらいしか思い浮かばない
野球だけどかつての楽天やDeNAのように名前売りたい新興大企業が参入してくるパターンだろうか