移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16034at SOCCER
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16034 - 暇つぶし2ch595:U-名無しさん
23/12/13 09:19:33.06 ENE9BZRkM.net
>>573
ここジジイばっかだから新しいもん嫌うんだよ

596:U-名無しさん
23/12/13 09:20:35.38 WKLN4a+Ma.net
>>579
そもそもトヨタだって他のチームの企業だって世界中で売れてるからなw

597:U-名無しさん
23/12/13 09:20:36.58 l03jwS/td.net
カップ戦なんてCSみたいなもんなのに

598:U-名無しさん
23/12/13 09:20:54.93 2+HXiKM/0.net
>>566
ナベツネ逝去したらあるかもな

599:U-名無しさん
23/12/13 09:21:16.41 MYIn2FrX0.net
>>555
財政逆噴射で不完全燃焼だったがあれは日本経済復活の足場固めをしていた
日本は言論統制されてるからネガティブな報道ばかりだが、海外メディアは日本復活を報じる記事が増えてきた
バンク・オブ・アメリカが行った調査でもアメリカの投資家は来年の株式投資で増やすのはアメリカと日本と回答
はっきり言って現状の日本国内における日本悲観は著しく過剰
自分の頭で考えず、ただただマスコミに扇動されるだけの国民に民主主義は向いてない

600:U-名無しさん
23/12/13 09:21:21.42 GU9Bq38t0.net
>>557
金ドバドバ入って強くなったらファッキン最高じゃないか!って言い出すんじゃないの

601:U-名無しさん
23/12/13 09:21:25.54 RPacFcTS0.net
>>566
読売にメリットないだろ

602:U-名無しさん
23/12/13 09:21:28.03 pJiIrP060.net
読売って定期的にサッカーに未練たらたらだよな
可哀想に野球に未来がないことをやってる連中が一番解ってるんだろうな
ああはなりたくないもんだ

603:U-名無しさん
23/12/13 09:21:53.64 JYb3LXFz0.net
この流れを止めるのはタカシ川崎移籍しかない

604:U-名無しさん
23/12/13 09:22:00.11 Sbi+JJnD0.net
>>580
これで決まりだな
報知と言うか読売はもう出禁にしろ
代々木のスタとかもここじゃなかったか?全然発表も無いぞ
本当報知サッカー関連全く嘘ばかりじゃん

605:U-名無しさん
23/12/13 09:23:01.42 AjmsPflV0.net



606:ドメサカは老人多いから本物かレス古事記かわからんから困るよな



607:U-名無しさん
23/12/13 09:24:18.44 vAv7yCR60.net
そうなると、何を根拠にこんなヘイトが集まりそうな記事をだしたのだろうか。

608:U-名無しさん
23/12/13 09:24:22.64 XovXbYHp0.net
>>589
というかナベツネの発言見てりゃ分かるけど昔から野球嫌いだからな
ナベツネが一番愛してるのが相撲でその次がサッカーなのは有名な話

609:U-名無しさん
23/12/13 09:24:30.67 JtrK7aOcd.net
秋春制もこんな感じだった

610:U-名無しさん
23/12/13 09:24:53.86 ZfL+W5/W0.net
読売新聞死ねよ
Jリーグは損害賠償を請求しろよ

611:U-名無しさん
23/12/13 09:25:32.53 1MZuIVzj0.net
企業名化でもホームタウンに縁のある企業か母体企業とか限定にするとかそういう制限付けたら反発も少なくなるとは思う

612:U-名無しさん
23/12/13 09:26:15.24 z7tr+WVWa.net
>>568
後発だからしゃーないけどとにかく欧州などに振り回されるのもある
正直国内だけ考えるなら放映権とかほどほどの値段でバラまいて露出増やしたほうがいいけど放映権バブルの欧州に引き抜かれまくる以上それはできないからな

613:U-名無しさん
23/12/13 09:28:16.11 z7tr+WVWa.net
>>591
報知は19日の理事会で~と書いてる以上明日の実行委で議題に上がらなければ飛ばし確定だな

614:U-名無しさん
23/12/13 09:28:24.52 5IJdPgOBr.net
>>558
>日本の衰退する経済と人口減少をどうにかするしかないんだけどもそっちも絶望的
そういう過剰な悲観論が「日本は成長できないんだから財政支出は抑制すべきだ」という勢力に力を与え、デフレ不況なのにデフレ促進策が行われ、衰退を自己実現してきた
衆愚政治極まりない

615:U-名無しさん
23/12/13 09:28:26.43 quxvJ2uVa.net
普通に考えたら
秋春制議論くらい議論すべき議題だしな
Jの根幹に関わる問題

616:U-名無しさん
23/12/13 09:28:27.14 dErDEK0X0.net
転載
資金を投入できそうな親会社
ソニー仙台 ソニー 利益 1兆1700億円
浦和レッズ 三菱重工 利益 2900億円
柏レイソル 日立 利益 5200億円
大宮アルディージャ NTT 利益 1兆2000億円
名古屋グランパス トヨタ 利益 4兆5000億円
ガンバ大阪 パナソニック 利益 4000億円
徳島ヴォルティス 大塚製薬 利益 2450億円
イメージ先行で余裕が無さそうな親会社
町田ゼルビア サイバーエージェント 利益 80億円
FC東京 mixi 利益 120億円
鹿島アントラーズ メルカリ 利益 170億円
皆が心配してる親企業を持つクラブ
ヴィッセル神戸 楽天 利益 -2000億円以上

617:U-名無しさん
23/12/13 09:28:34.73 TAXVx9Nfd.net
企業名云々は外資解禁の布石だろ
その方が未来があって良いんじゃ無いの
Amazon〇〇とかGoogle〇〇とか

618:U-名無しさん
23/12/13 09:29:11.46 K8Q0HHjm0.net
>>524
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
貧乏球団の広島が去年の売上156億なのに総売上1800億で収まるの?

619:U-名無しさん
23/12/13 09:30:24.82 vCeVW6Px0.net
コスモ四日市を思い出した

620:U-名無しさん
23/12/13 09:30:45.43 /KTx5LFxM.net
んな企業名つければ潤うんだったら実業団スポーツあんなに衰退してないだろ

621:U-名無しさん
23/12/13 09:30:59.98 JDy/HgL20.net
まぁJリーグが伸び悩んでるのは事実だからな
そこをどうするかって問題提起としたら全然悪く無い、実際やるかは置いておいてもね

622:U-名無しさん
23/12/13 09:31:12.85 Sbi+JJnD0.net
>>595
アレは全然突然じゃなかった10年ぐらいずっと議論されてた
野々村もJリーグTVで何回も事前に触れてた
途中理事会で否決もされてた今回はAFCも変わると言う絶好機だった

623:U-名無しさん
23/12/13 09:31:18.66 oi5i2pk/0.net
ヴェルディ昇格したから読売が調子に乗ったパターン?

624:U-名無しさん
23/12/13 09:31:30.51 iX00Amscd.net
代々木スタジアムとか少しでも常識あれば現実性ゼロの飛ばしとか一部の妄想なのすぐに分かる案件だったからな

625:U-名無しさん
23/12/13 09:31:50.00 2+HXiKM/0.net
>>602
楽天際立つなw
日産も2023年度利益3000億超え

626:U-名無しさん
23/12/13 09:32:35.66 G0q2mVnz0.net
外資解禁がメインでチーム名はデコイの可能性

627:U-名無しさん
23/12/13 09:32:48.84 H20CoW6X0.net
やふとぷにも来てるじゃんかいさ

628:U-名無しさん
23/12/13 09:33:11.89 Sbi+JJnD0.net
>>607
コロナ前まで順調だった全てはコロナに起因してる
今はコロナ禍前まで戻す事が大事みんな頑張ってる
その腰を折るような読売の妨害に負けない事が大事

629:U-名無しさん
23/12/13 09:33:24.46 XovXbYHp0.net
>>604
カープって親会社から流れる金が無いから貧乏なだけで球団自体の売上は悪くないだろ
むしろカープ×12で大体1800億になるんだから1800億って数字に信憑性出るわ

630:U-名無しさん
23/12/13 09:33:43.46 m+Lgf6nD0.net
親会社がまる抱えで実質実業団クラブなのに企業名ダメなんて欺瞞でしかないんだから
解禁なんて当たり前だろ

631:U-名無しさん
23/12/13 09:33:54.56 tw2nfC6r0.net
もちろんこういう案も内部で検討はしてるだろうけどな
実行委員会とか理事会は飛ばしなだけで

632:U-名無しさん
23/12/13 09:34:06.38 nqaAEeFP0.net
ネーミングライツって、つけることで宣伝になるからつけると思うけど、
Jクラブの名前につけたら、かえってその企業の評判は落ちそう
別の形でスポンサードしてもらう方が企業の評価は上がると思うけどね

633:U-名無しさん
23/12/13 09:34:06.44 eUt1su6Md.net
観測気球記事はその為にあるものだしな

634:U-名無しさん
23/12/13 09:34:12.96 AjmsPflV0.net
今のJリーグに外資が入って潤うと思うんなら頭お花畑もいいとこだな

635:U-名無しさん
23/12/13 09:34:40.19 V1k+DEam0.net
焼き豚が嬉しがって理念崩れとか言い出すんだろうけど、
スポンサー企業がこぞってサッカーにいってしまうんだけどな。
そもそも野球の親会社よりトヨタ三菱富士通やら企業スケールがまるで違うんだけど。

636:U-名無しさん
23/12/13 09:34:41.96 Sbi+JJnD0.net
>>613
見てないけどなやりそうな事だな

637:U-名無しさん
23/12/13 09:34:46.18 MYIn2FrX0.net
まあホームタウン名をいれるなら構わんわ

638:U-名無しさん
23/12/13 09:34:53.25 pYQwdVj+0.net
一人だけ読売読売言ってるやつ.狂気を感じるwww

639:U-名無しさん
23/12/13 09:34:58.57 745lsJZvF.net
企業名よりスポンサーの商品名だったらOKにすれば面白い
まぁ圧倒的に名古屋が有利だけどな
レクサス名古屋とか名古屋クラウンとか
ダサそうなのは町田かな
ウマ娘町田とか笑えそう

640:U-名無しさん
23/12/13 09:35:01.33 vAv7yCR60.net
カープが貧乏なのは昔の話だろう。

641:U-名無しさん
23/12/13 09:35:39.52 2+HXiKM/0.net
理事会で議論された、って記事なら
理事から否定がでなけりゃ飛ばしではないね

642:U-名無しさん
23/12/13 09:36:22.38 GfKQlzpF0.net
テレビ有料が当たり前で月一万以上払うのも抵抗がない欧米と違って日本はそういう市場は無いも同然なのだからその分スポンサー頼りにならざるを得ないのは当たり前なんだよな
視聴者から金取れないんだから企業名でもなんでもありにしてスポンサーから金持って来ないと

643:U-名無しさん
23/12/13 09:37:02.98 cCOO5sfvM.net
仮に外資参入させるなら外国籍枠拡大か無制限もセットだろうな

644:U-名無しさん
23/12/13 09:37:31.36 Sbi+JJnD0.net
>>621
そもそもそこが喜んでる意味が分からん
やっぱMLB�


645:ノは1チームも無い企業名チームが NPBは全チームそうなのが恥ずかしいのかね 野球には何も関係無い話なのに 本当はみんなMLBみたいになりたいんだな



646:U-名無しさん
23/12/13 09:37:33.58 pJiIrP060.net
日本が成長したいならサッカーに投資すればいい
ACLも将来的にはもっと拡大して盛り上がるのは確定なんだから
世界で一番人気のスポーツはサッカーでアジアで一番の人気スポーツもサッカー
賢い日本企業なら解るだろう

647:U-名無しさん
23/12/13 09:37:38.28 E/mRAp2J0.net
大きい親会社ついてる都会はいいけど
色々集まってる地方クラブがキツいって感じ?

648:U-名無しさん
23/12/13 09:39:06.32 prYrtnUd0.net
外資解禁しても大して長続きしないだろ
ジュビロにネスレがついてた時も菊池のせいとはいえフェードアウトしていった
露出が少ないリーグだからあんまつくメリットがない

649:U-名無しさん
23/12/13 09:39:24.13 m+Lgf6nD0.net
欧州で外資に買収されてるクラブ見れば日本のクラブは買わないのはわかりそうなもんだけど

650:U-名無しさん
23/12/13 09:39:50.17 XovXbYHp0.net
>>631
サッカーに投資しまくってるスペインが成長して最強先進国になれれば日本企業もサッカーに目を向けるかもな

651:U-名無しさん
23/12/13 09:40:00.30 eUt1su6Md.net
一人で何十レスしてるキチガイは消すに限る

652:U-名無しさん
23/12/13 09:40:23.95 HZ4/nW1V0.net
失われた30年は国内完結のジャニーズや吉本、野球に金を注ぎまくってた結果なんだよね
サッカーを中心にしていればもうちょっとマシだった

653:U-名無しさん
23/12/13 09:40:45.35 o89GdqAW0.net
まぁ確かにMLBの球団名にハムだのソフトバンクだのDeNAだの付いてたら一気にチープ感が出るな

654:U-名無しさん
23/12/13 09:41:13.13 MYIn2FrX0.net
そもそも日本は娯楽が多すぎるからな
ヨーロッパサッカーと同じ前提条件だと考えて事業を進めたら危険

655:U-名無しさん
23/12/13 09:41:15.43 r6hU+v7R0.net
>>625
名古屋グランパス86

656:U-名無しさん
23/12/13 09:41:21.67 m+Lgf6nD0.net
的外れなことばっかり言ってる東京人がきている

657:U-名無しさん
23/12/13 09:41:54.65 d84A3lw+0.net
>>488
40万人ってDAZN参入前から言われていた数だよ
年間動員数を一人あたりの平均観戦回数で割ったら40万人くらい、という試算がある

658:U-名無しさん
23/12/13 09:43:22.40 Llu1yCkU0.net
>>638
ニューヨークタイムスヤンキースとか
シアトルボーイングマリナーズとか
だったとしてもカッコイイじゃん
単に日本の企業名がダサいだけの話w

659:U-名無しさん
23/12/13 09:44:17.99 m+Lgf6nD0.net
解禁してもデメリットなんてほぼないだろ
サポミで変な質問するようなごく一部の馬鹿が離れるだけ

660:U-名無しさん
23/12/13 09:44:32.35 tzT1xkO70.net
企業と聞いたら即「親会社」という昭和脳をやめろよ
30年間から全く進歩がないのは老害ファンだな

661:U-名無しさん
23/12/13 09:45:02.77 6hbFNdoA0.net
経営きついクラブがあるから企業名付けて新規参入できますよってことじゃないの?

662:U-名無しさん
23/12/13 09:45:46.79 MYIn2FrX0.net
>>600
戦前と全く同じ負けパターンだったんだよな
戦前は軍がマスコミ使って好戦世論を作って感情的で流されやすい国民が乗っかって破滅
戦後は財務省がマスコミ使って財政危機プロパガンダを流して国民が乗っかって緊縮世論が生まれデフレ継続
マジで国民のメディアリテラシーどうにかしないと、、、

663:U-名無しさん
23/12/13 09:45:47.66 eUt1su6Md.net
>>638
お前がただの欧米コンプレックスなだけw

664:U-名無しさん
23/12/13 09:45:49.25 W8x0Dec30.net
トライアウトはやくきてくれー

665:U-名無しさん
23/12/13 09:45:50.63 ZgIQkc+R0.net
ラグビーの広島のチームなんて、スカイアクティブズだぞ。



666:企業名ではないが、マツダの技術の名前がそのままチームになってるパターン



667:U-名無しさん
23/12/13 09:45:53.13 kLHZ/mWZd.net
>>524
そもそもプロ野球って売上公開してるチームほぼないけど1800億ってどっからきたの?

668:U-名無しさん
23/12/13 09:46:27.85 Llu1yCkU0.net
>>645
日清食品みたいに色んな大会のネーミングライツ買ってる企業がやる気出しそうだよな

669:U-名無しさん
23/12/13 09:46:38.52 eUt1su6Md.net
>>645
企業名名乗れるのは親会社の特権だろw
何言ってんだ

670:U-名無しさん
23/12/13 09:46:39.04 prYrtnUd0.net
順番が間違ってるよな
まず露出を増やして企業側にJリーグに多く資金を援助するメリットを示してから外資解禁とか親会社の名前を入れるとかすべきだろうに
今の露出度じゃ企業にメリット無いよ

671:U-名無しさん
23/12/13 09:47:14.82 s/YKBPUS0.net
チーム名にスポンサーもべつに親会社以外からもいけるんでしょ
売りたい商品があるとかで毎年のように名前変わるのもいやだな

672:U-名無しさん
23/12/13 09:48:04.87 WsvBR9yJ0.net
パナソニックガンバ大阪が一番しっくりくる

673:U-名無しさん
23/12/13 09:48:06.69 AjmsPflV0.net
>>647
あの…ワッチョイ変わってませんよ

674:U-名無しさん
23/12/13 09:48:06.90 kLHZ/mWZd.net
そもそも今回のメインって国内企業向けじゃなくて外資企業向けでしょ
同時に外資スポンサー条件緩和するみたいだし

675:U-名無しさん
23/12/13 09:48:11.81 vCeVW6Px0.net
今の時代愛社精神何で皆無だろうけど
イメージ的にライバル会社を応援する感じの人も居そう

676:U-名無しさん
23/12/13 09:48:47.24 iX00Amscd.net
そもそもその野球ですら本場のアメリカで企業名とか入ってないと思うんだけど
NYタイムズ対ボーイングとかコカ・コーラブレーブス対フォードタイガースとかありえんだろ
あっちはやたらに地域性を打ち出してるし
日本の実業団式プロ野球だけが世界的に異様なんだと思う

677:U-名無しさん
23/12/13 09:50:03.29 eUt1su6Md.net
>>660
企業名入れてるスポーツが他にもいっぱいあるのに
日本ガー言いたいだけだなw

678:U-名無しさん
23/12/13 09:50:30.16 tvmM+FXv0.net
これって準備にある程度かかるんじゃね
もう来年早々新体制発表だろ

679:U-名無しさん
23/12/13 09:50:35.23 ghF2BFQA0.net
定期的にこの飛ばしが出るのは何なんだろうな
前回はスポニチだっけ?

680:U-名無しさん
23/12/13 09:51:34.36 ENE9BZRkM.net
Jリーグもプレーオフやるくらいの努力しろ
のほほんとサッカーやって俺達の良さを分かってくれる人だけ来ればいいなんて経営してんなよ

681:U-名無しさん
23/12/13 09:51:49.96 MYIn2FrX0.net
>>660
異様性に気にしてたらキリがない
選手の供給だって部活にある程度依存してるし日本は独自路線で良いんだよ

682:U-名無しさん
23/12/13 09:52:07.56 HZ4/nW1V0.net
飛ばしだったら何らかの制裁をしてほしいな
報知だけ記者会見締め出しとか

683:U-名無しさん
23/12/13 09:52:49.40 6vAjOZ8+0.net
中国や韓国に買われてキンパ浦和レッズとか耐えられない

684:U-名無しさん
23/12/13 09:53:56.44 H7IJHZVW0.net
そうそうスポニチがぶち上げた時にニッカンざま―いうて煽られたのを思い出した

685:U-名無しさん
23/12/13 09:54:04.83 Llu1yCkU0.net
>>667
胸に楽天とかいう極東の意味不明な会社のロゴが入ったバルセロナの人達の気持ちを我々も味わうべき

686:U-名無しさん
23/12/13 09:54:17.40 8wnQAYxs0.net
そもそもJリーグ自体明治安田生命って冠つけてんのにチームはダメですっておかしな話なんじゃないか
ってことカニヨップ仙台かアイリスオーヤマ仙台でお願いします

687:U-名無しさん
23/12/13 09:54:38.32 Sbi+JJnD0.net
>>666
いやそこは会場に入れて放置だろw
締め出したら言葉遊びにならん

688:U-名無しさん
23/12/13 09:54:46.84 XnGiko4S0.net
>>666
脚の番記者らしいから来年勝ち点マイナス10からスタートだな

689:U-名無しさん
23/12/13 09:54:56.17 Llu1yCkU0.net
>>666
飛ばし出したら出禁か
とりあえず放置日刊スポニチは出禁だな
Jリーグ情報は東スポ独占w

690:U-名無しさん
23/12/13 09:55:16.73 vCeVW6Px0.net
念仏応援も賛否あるし
煩いけどチアホーンも復活で

691:U-名無しさん
23/12/13 09:55:24.06 eUt1su6Md.net
タイトルスポンサーは昔からサントリーだのニコスだのたらみだのつけてたな

692:U-名無しさん
23/12/13 09:55:25.87 t+K5Qxa00.net
Yahooトップに一瞬来てたじゃん
来季から決定的だってよ

693:U-名無しさん
23/12/13 09:56:16.84 Sbi+JJnD0.net
>>670
欧州のリーグもリーグに冠付いてるよ
ちなみにMLBのワールドシリーズのワールドも世界じゃなく企業名
でもどっちも当然チームには付いてません

694:U-名無しさん
23/12/13 09:56:17.98 nDpb0420d.net
>>602
これからのJリーグはトヨタNTTソニーが牛耳るのか
浦和以外もACLで勝てるようになるな

695:U-名無しさん
23/12/13 09:56:45.63 wObtqcSj0.net
MLSにニューヨーク・レッドブルってあったな

696:U-名無しさん
23/12/13 09:56:59.03 qjQakmWG0.net
それなりに情報の出所はあんだと思うけどな
リークするやつ居るのは前からだし

697:U-名無しさん
23/12/13 09:58:25.15 nZ3BGLSH0.net
先週TBSのキックオフJに明治安田生命の偉い人が出てたが
サッカー好きの良い爺さんだったわ
良いパートナーとして末永く付き合いたいね

698:U-名無しさん
23/12/13 09:58:59.16 MYIn2FrX0.net
義務制じゃなくて、つけたいとこだけつければ良い
つけたいクラブは間違いなくいる
湘南の社長だった大倉は「地域密着の理念は守るから企業名を解禁してくれ」と言ってたしな

699:U-名無しさん
23/12/13 09:59:40.24 DJtEa3QL0.net
>>602
PLなんか一過性のものに過ぎないから現預金か流動資産か純資産額で語った方がいいと思うよ

700:U-名無しさん
23/12/13 10:02:08.04 kLHZ/mWZd.net
URLリンク(diamond.jp)
プロ野球の売上1800億って2018年のデータじゃねえか
叩きたいのはわかるけどさー

701:U-名無しさん
23/12/13 10:02:19.28 Qjzdhsnw0.net
渡 大生選手 契約更新
URLリンク(www.vortis.jp)

702:U-名無しさん
23/12/13 10:03:06.60 wMAKSXSd0.net
暴れるくん

703:U-名無しさん
23/12/13 10:03:22.27 Qjzdhsnw0.net
野寄和哉 選手 契約更新
URLリンク(www.renofa.com)

704:U-名無しさん
23/12/13 10:03:27.35 AjmsPflV0.net
自演レスバレてもレス続けるの初瀬並にメンタルつえーな

705:U-名無しさん
23/12/13 10:04:18.52 Bh/zNEgI0.net
レッドブルセレッソ大阪になるか

706:U-名無しさん
23/12/13 10:04:19.81 MeLZWb5pa.net
まぁ、社長達から一切議題に上がってないとか言われてるのは草
で、誰の願望だろうね

707:U-名無しさん
23/12/13 10:04:47.70 EBYkUqLk0.net
>>690
秋春制やホームタウン撤廃の時も同じ事言ってたけどね

708:U-名無しさん
23/12/13 10:05:05.55 yEqHbXxl0.net
>>602
トヨタさん別格だな
Jリーグが検討とクラブ側が知らないは矛盾しないのに必死に否定してる人はが居るのが分からない
賛成反対は別だけど

709:U-名無しさん
23/12/13 10:05:40.59 MeLZWb5pa.net
>>691
これから議論するためのアドバルーンか

710:U-名無しさん
23/12/13 10:06:14.69 Qjzdhsnw0.net
都倉賢が参戦!Jクラブ「契約満了選手」の『JPFAトライアウト2023』参加者一覧(13日)


711: https://qoly.jp/2023/12/13/c5fn98ix-hys-1



712:U-名無しさん
23/12/13 10:06:31.22 3ULvR1S8d.net
>>685
>【渡 大生選手 コメント】
「暴れる。」
カードコレクター宣言ととらえてよろしいか

713:U-名無しさん
23/12/13 10:06:40.20 Ub5KUCI3p.net
>>685
【渡 大生選手 コメント】
「暴れる。」

714:U-名無しさん
23/12/13 10:06:42.40 Mb6QVEdIa.net
秋春制移行もいつの間にか既成事実化してたし…

715:U-名無しさん
23/12/13 10:06:43.08 H20CoW6X0.net
久保裕也、MLSのシンシナティと2025シーズンまで契約延長

716:U-名無しさん
23/12/13 10:06:50.57 eH3Z5gmL0.net
たとえばセレッソがいまさら「ヤンマー」になって誰か喜ぶか?って話
DeNAなんかは誰も知らなかったから逆にどうでもよくて受け入れられた(ないしスルーされた)だけだっての

717:U-名無しさん
23/12/13 10:06:55.85 aihJgp1D0.net
親会社が海外でも商売やってるところはそのままで
国内でしか商売してないところは企業名付けるんじゃないか
あとは前者でも豊田のように地名が会社名のところが変更するくらいか
レイソルが日立に移転して日立レイソルとか

718:U-名無しさん
23/12/13 10:07:08.06 nqaAEeFP0.net
人口なんて増え続けて人口密度が上がったら、戦争を始め人殺しが増えるだけだから別にたいして増えなくていいよ
ある程度の人口密度以下にしておかないと、自然に人減らしの方向になる何かが始まる
ラットでさえ増えすぎたら同性愛が増えて繁殖数を減らす方向に勝手になっていく
こういう自然の摂理に抗うのは無駄

719:U-名無しさん
23/12/13 10:07:10.61 MYIn2FrX0.net
野々村もJを前に進めてくれそうだな
一番無能だったのは鬼木
イレブンミリオンプロジェクト惨敗とか停滞感が半端なかった

720:U-名無しさん
23/12/13 10:07:15.22 MeLZWb5pa.net
ソニー仙台はソニー本体じゃないしなぁ

721:U-名無しさん
23/12/13 10:07:59.72 mhPZ+odf0.net
渡の記事にアクセスできない

722:U-名無しさん
23/12/13 10:08:03.86 PPTBcamP0.net
ユニフォームに広告たくさん表示してるんだからチーム名に企業名入れなくていいよ

723:U-名無しさん
23/12/13 10:08:33.99 Bh/zNEgI0.net
トライアウト最多出場選手とか誰になるんだろうな

724:U-名無しさん
23/12/13 10:08:51.27 AjmsPflV0.net
>>702
自演する時は機種変えた方がいいですよ

725:U-名無しさん
23/12/13 10:09:20.08 Qjzdhsnw0.net
>>704
徳島ヴォルティス 公式
@vortis_pr
➡#2024
HERE WE GO!DAIKI!🔵🟢
#渡大生 選手と2024シーズンの契約を更新しました!
「暴れる。」
URLリンク(twitter.com)
上げ直すのかな
(deleted an unsolicited ad)

726:U-名無しさん
23/12/13 10:09:36.60 bwwRKi23H.net
>>345
そうかな?
俺はやって見たら意外と上手く行くと思ってる
カップ戦の振り分けしやすいし早く終わらせて
チャンピオンシップしたらいいし4地区なら各上位2チームでホーム2試合ビジター2試合づつやれば今よりアグレッシブになる

727:U-名無しさん
23/12/13 10:09:44.94 ZtdQtyxb0.net
そういやDeがモバゲーを球団名に入れようとしたらナベツネとかからめっちゃ反対されてたな

728:U-名無しさん
23/12/13 10:10:00.11 H+EJWVxj0.net
>>702
鬼…木…?
いつ川崎から椅子男になったのだよwww

729:U-名無しさん
23/12/13 10:10:05.07 PfIremTR0.net
人物名も解禁しようぜ。

730:U-名無しさん
23/12/13 10:10:12.52 ch6UMPKoM.net
企業名騒動は何の根拠もなく記事にするなんてことあるのか
秋春制も関係者やここも飛ばし飛ばし言って結局このありさまだし

731:U-名無しさん
23/12/13 10:10:2


732:3.88 ID:mcURIMKO0.net



733:U-名無しさん
23/12/13 10:10:36.03 TWivP8B00.net
>>699
その「ヤンマー」の部分を他の企業に売ったっていいわけじゃん
運営はヤンマーでもチーム名はセレッソpaypay大阪とかでも良いんだから

734:U-名無しさん
23/12/13 10:10:49.36 JDy/HgL20.net
都倉もトライアウトか、さすがに37じゃなぁ

735:U-名無しさん
23/12/13 10:11:34.04 9102Qhbd0.net
メルカリさぁ…
朝刊配達もネット記事にもなってない時間帯に騒ぐのは違法視聴の自白じゃないの?
立場ある人がやっていいことか?これ

736:U-名無しさん
23/12/13 10:11:38.12 eH3Z5gmL0.net
企業名を前に出してたらマリノスタウンみたいなことになったときにクラブごと逝きかねない
あのときにマリノスここまで持ち直すなんて誰も想像してなかったろ

737:U-名無しさん
23/12/13 10:11:39.79 TWivP8B00.net
>>702
マジかよ大岩最低だな

738:U-名無しさん
23/12/13 10:13:16.06 MYIn2FrX0.net
>>707
さっきから言いがかりつけられてるが違いぞ
ワッチョイの後半は被るとき多いし

739:U-名無しさん
23/12/13 10:13:41.27 l9mYJZ0H0.net
>>717
ネット記事にはなってたよ

740:U-名無しさん
23/12/13 10:13:41.42 eH3Z5gmL0.net
>>715
別にやってみたらいいんじゃね?
ただし、こんなのさんざんデメリット語り尽くされて実際に露呈もしてきた、むしろ「古い体質の」話だってことは覚えといてくれ

741:U-名無しさん
23/12/13 10:14:13.02 tH3wa6Ki0.net
クリアソンへの優遇ていうのが真相かもしれないな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

742:U-名無しさん
23/12/13 10:14:31.27 Hrz4IjZU0.net
女子の方ではすでにやってるんだし問題あるのか?

743:U-名無しさん
23/12/13 10:14:54.57 C4Nl6UgU0.net
ネーミングライツと外資緩和が起こるなら
シティは日産が売ってくれないマリノスから
撤退して他のクラブ買いそう

744:U-名無しさん
23/12/13 10:14:57.24 TWivP8B00.net
>>722
強制的に企業名入れなきゃいけないわけじゃないんだし
おたくの言うとおりやってみなはれで一回やってみてダメならセレッソ大阪に戻せばいいだけよ
秋春制と違って戻そうと思えば速攻で戻せるんだから

745:U-名無しさん
23/12/13 10:15:07.08 AozFpmsB0.net
海外スポンサーはわからんが国内スポンサーはある程度チーム名に入れないには理解あるんじゃね?

746:U-名無しさん
23/12/13 10:15:43.51 PfIremTR0.net
飛ばしというか観測気球の可能性も。

747:U-名無しさん
23/12/13 10:15:59.56 MeLZWb5pa.net
外資緩和で流入するとは思えないのよね、相変わらず

748:U-名無しさん
23/12/13 10:16:20.43 H7IJHZVW0.net
高原直泰の現役ラストマッチに密着。「監督はやらない! 社長業に専念して頑張るよ」
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
>「いやぁ疲れた! 延長戦はもう足が痛くて動かなかった。それにしても寒い!」
>冷たい雨が降る中での入れ替え戦を終えた高原に僕はこう聞いた。
>「まだまだ、タカ(高原)が一番うまく見えたけど?」
>「そりゃ、当たり前(笑)」
>「来年は監督に専念する?」
>「監督はやらない! 社長業に専念して頑張るよ」
ほんとそれがいい

749:U-名無しさん
23/12/13 10:16:40.13 wMAKSXSd0.net
都倉は大学戻れないのかね

750:U-名無しさん
23/12/13 10:17:02.99 eH3Z5gmL0.net
>>726
これはクラブというよりスポットの話だがネーミングライツで一度導入したら
一見さんが迷うデメリットもある
てか俺は迷わされたことある

751:U-名無しさん
23/12/13 10:17:12.25 AjmsPflV0.net
>>720
レスも特徴的すぎてお前以外は気付いてるから残念だったね

752:U-名無しさん
23/12/13 10:18:10.76 rbmvaU4+0.net



753:日のトライアウトは 誰が注目?



754:U-名無しさん
23/12/13 10:19:03.20 q3wcPgew0.net
>>699
セレッソ大阪ヤンマー日ハムストリートファイターズ

755:U-名無しさん
23/12/13 10:20:05.19 TWivP8B00.net
一時期名前を聞きまくったけど最近大人しい企業筆頭のZOZOTOWNが再ブレイク狙いで千葉のネーミングライツ買ったりしそう

756:U-名無しさん
23/12/13 10:20:27.11 uCacbfou0.net
親会社の出資比率による役員構成なんて当たり前なんだけどさ
重要ポストまで親会社で支配してるクラブはどっちにしろ
親会社撤退でクラブが解散に近くなるじゃん
企業名が付く付かないなんて関係なく

757:U-名無しさん
23/12/13 10:20:32.59 QJXBGxJR0.net
ガンバがパナソニックを入れたら
他クラブのサポはパナソニック製品を買うの躊躇しそう
今でも変わらないかもしれないけど...

758:U-名無しさん
23/12/13 10:21:27.52 PPTBcamP0.net
楽天ヴィッセル神戸
横浜日産F・マリノス
サンフレッチェエディオン広島
浦和三菱重工レッズ
鹿島メルカリアントラーズ
名古屋トヨタグランパス
DMMアビスパ福岡
富士通川崎フロンターレ
ヤンマーセレッソ大阪
ハッピーターンアルビレックス新潟
mixiFC東京
白い恋人北海道コンサドーレ札幌
京セラ京都サンガF.C.
関家具サガン鳥栖
湘南ライザップベルマーレ
パナソニックガンバ大阪
日立柏レイソル
FCAbema町田ゼルビア
ヤマハジュビロ磐田
ニチガス東京ヴェルディ

759:U-名無しさん
23/12/13 10:21:56.95 eH3Z5gmL0.net
遅かれ撤退してただろうにせよ、マルハンに対してですら否定的だった体質は問題だな。そちらを根本的に考え直せよと
>>738
あいつらに限れば古参なら最初から公式ソングで「パーナーソニッがんば!」連呼してたの聞き慣れてるからなあ

760:U-名無しさん
23/12/13 10:22:07.39 l9mYJZ0H0.net
>>723
穿った見方すぎるけどな
クリアソンというチームができたのが2005、運営会社の設立が2012、その企業が人材研修も始めたのが2016
運営会社がチーム名と同じ名前のチームなんて5万とあって、クラブ運営以外の業務請け負ってるところも5万とある

761:U-名無しさん
23/12/13 10:22:20.55 nqaAEeFP0.net
とりあえずフリューゲルスみたいなことにならないならなんでもいいけどね
今のJだと、そうなりかけたら何らかの形でJが介入してそうならないようにしているようには見えるからそれでいいけど

762:U-名無しさん
23/12/13 10:23:39.17 v+nb7o640.net
>>739
ハッピーターンと白い恋人がありならプリウス名古屋グランパスとかでもいいな

763:U-名無しさん
23/12/13 10:23:42.48 MYIn2FrX0.net
>>733
まあそうやって妄想してれば良いんじゃね

764:U-名無しさん
23/12/13 10:23:43.34 TPTaxHup0.net
欧州もロードレースチームなんかは毎年スポンサー名に名前代わるし、しかも2社名乗るからやたら長いし、企業名NGな土壌というわけでも無さそう

765:U-名無しさん
23/12/13 10:23:48.94 TGO0gQ0l0.net
新冷戦で本邦が再びグローバルな投資対象として見直されつつあるから外資は増えるかもわからんね
あと内需が30年ぶりに動こうとしてるのは事実で、確かに海外マスコミのほうが前向きな報道が多い
インフレもサービス価格が牽引し始めてるし

766:U-名無しさん
23/12/13 10:23:48.97 anwosgcI0.net
良くも悪くも、地方自治体が資金援助をしにくくなるだろうし
広州恒大のような賃金不払いクラブが出てくる場合があるかも

767:U-名無しさん
23/12/13 10:24:03.45 Sl+A4UV00.net
>>736
千葉に拘りあるのって地元出身の前澤だけでしょ



768:zozo自体はYAHOOに買収されて前澤に経営権ないし



769:U-名無しさん
23/12/13 10:24:21.79 nqaAEeFP0.net
ああでももしネーミングライツ導入されたとしても
チームの略称に企業名は入らないようにしてほしいな
今まで通り地名中心の略称にしてほしい
そこは強く言っときたい

770:U-名無しさん
23/12/13 10:24:31.31 P1xPUZGh0.net
鹿もビックリ8人で審判囲み
URLリンク(pbs.twimg.com)

771:U-名無しさん
23/12/13 10:25:06.61 E5tZirsLd.net
強いチームは嫌われるから会社名入れているとチーム強くするの躊躇うかもな

772:U-名無しさん
23/12/13 10:25:19.00 tzT1xkO70.net
一回やってみたらいいと思うし
最初は古くさい考えの人の反対を気にして
赤いチームには赤い会社、青いチームには青い会社のスポンサーになると思う
うまくいって金額があがればそこも変わっていくと思うけど

773:U-名無しさん
23/12/13 10:26:05.37 MeLZWb5pa.net
>>745
サッカーで企業名とか入らない国でもスポーツによっちゃ、余裕で入るからあまり関係ないかな

774:U-名無しさん
23/12/13 10:26:29.09 l03jwS/td.net
案の1つとしてちょっと上がったのを○○年にも導入!みたいな報道するのはある
オフサイド新ルールもそうだけど

775:U-名無しさん
23/12/13 10:26:30.26 nqaAEeFP0.net
>>747
それはないんじゃない
競技場持ってる自治体自らネーミングライツ募ってるじゃん
同じだよ

776:U-名無しさん
23/12/13 10:26:45.22 vLXMaE3la.net
これやらないと立ち行かなくなるクラブが出てくるってのはわかるが
そんな不人気クラブにはどの企業も手差し伸べなくて結局クラブ間格差が広がるだけなんじゃないの

777:U-名無しさん
23/12/13 10:27:14.58 6MPi2of70.net
企業名の野球チームのほうが遥かに古臭いという矛盾

778:U-名無しさん
23/12/13 10:27:32.45 mglhqSPA0.net
もう選手名にも個スポンサー付けちゃえよ

779:U-名無しさん
23/12/13 10:28:17.22 QJXBGxJR0.net
>>742
景気が悪くなってや~めたってメイン企業がなったら困るよね
今みたいにいくつかのメインスポンサーと地域が応援してくれれば
なんとかなるかもしれないけど
売却先はなかなか見つからないだろう

780:U-名無しさん
23/12/13 10:28:23.78 Mg9H4rc20.net
テレビとかの表記はともかくいまさらレッズの事を三菱って呼ばないような

781:U-名無しさん
23/12/13 10:28:37.79 TWivP8B00.net
>>749
それネーミングライツの意味ねえじゃん
日本のサッカーファンってネーミング軽視しすぎだよね
EスタとかアイスタとかCスタとかなんの企業なのか分からんような略称で呼ぶし
企業へのリスペクトがなさ過ぎる
エミレーツスタジアムの事をEスタとかエミスタとか呼ばんやろ?

782:U-名無しさん
23/12/13 10:28:46.73 EWpEH1b60.net
不祥事がさらに重くなるな

783:U-名無しさん
23/12/13 10:29:13.84 H20CoW6X0.net
将棋みたいにタイトルホルダーにタイトル名乗らせようぜ

784:U-名無しさん
23/12/13 10:29:50.35 uCacbfou0.net
>>756
人口云々の話も関連するし
自治体がスタ建てるのに市民の利便性で立地を決定すべきだろ?
クラブはスタに帰属するんだから
スタジアムが移転すればクラブ名も変わるんだよ

785:U-名無しさん
23/12/13 10:30:17.97 eH3Z5gmL0.net
旧御三家ぜんぶそうだけど、過去の経緯で親が半ば手放してるところ多いからな。全撤退こそしてないが他のスポンサーありきの体制になってる

786:U-名無しさん
23/12/13 10:30:31.32 TWivP8B00.net
俺のおばあちゃんホークスの事を未だにダイエーって呼んでるから
ネーミング導入されるならやる気ある企業はいち早く取ったほうがいいよ
既得権益が強すぎる

787:U-名無しさん
23/12/13 10:32:09.93 TWivP8B00.net
>>763
ルヴァンスパ福岡
天皇フロンターレ
明治安田生命ッセル神戸
楽天生命のメンツが…

788:U-名無しさん
23/12/13 10:33:37.35 TbS6hNpCM.net
>>761
別に企業側がそう呼んでもいいと言っているなら全然アリでしょ
フクダ電子がフクアリ呼びを容認しているから、全く問題ない

789:U-名無しさん
23/12/13 10:33:43.48 eUt1su6Md.net
>>723
それただの妄想

790:U-名無しさん
23/12/13 10:36:17.62 PfIremTR0.net
いまだにリーガエスパニョーラと呼ぶ人もいる

791:U-名無しさん
23/12/13 10:36:21.93 TgjMaFlQ0.net
スポンサーの外資参入はいいと思うが、チーム名となるとねぇ。やはり地方のチームは県のバックアップもあるだろうし、地元のチーム感がなくなると予算が付かなくなる。いざ外資が梯子外したりしたらチーム存続できなくなる可能性も高いしね。

792:U-名無しさん
23/12/13 10:36:46.49 eH3Z5gmL0.net
>>767
なるちゃんフロンターレな👹

793:U-名無しさん
23/12/13 10:37:40.10 WEZapwdv0.net
>>770
ラリーガだとどこの国かわかんねぇんだわ

794:U-名無しさん
23/12/13 10:38:09.70 MYIn2FrX0.net
ベイスターズなんてDeNAがついてからのほうが人気持ち直してる

795:U-名無しさん
23/12/13 10:38:17.73 TWivP8B00.net
>>771
むしろそうやって税金で支援してる不健全な状態を正す為の企業名導入なんじゃないの?

796:U-名無しさん
23/12/13 10:38:31.47 guzAC49t0.net
渡は32試合で1得点ってひどすぎない?

797:U-名無しさん
23/12/13 10:38:43.23 uCacbfou0.net
>>771
外資だからはしご外すって偏見じゃね
全日空はどうなの?

798:U-名無しさん
23/12/13 10:40:35.74 vu/SV/Dld.net
今だってスポンサーは消えたり、付いたりしてる

799:U-名無しさん
23/12/13 10:42:06.41 66UMlZ7Sa.net
>>775
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

800:U-名無しさん
23/12/13 10:42:06.53 vu/SV/Dld.net
クラブ名ガーと喚いてるらスラーはそのクラブ名で呼ばず、おなしな名前で呼んで遊んでる矛盾

801:U-名無しさん
23/12/13 10:42:19.85 rrB8XMaeM.net
dazn赤字で鳥栖やヴェルディを助けた様な金はもう無いので
自分で頑張れって事だろ
福岡や鳥栖のスポンサー見つけて債務超過解消しなければ
ライセンス発行されない前兆

802:U-名無しさん
23/12/13 10:43:40.55 vu/SV/Dld.net
おかしな名前で呼んで嘲い、現地観戦も金も落とさないらスラーが何言っても説得力ないんだわ

803:U-名無しさん
23/12/13 10:43:46.44 +561amhh0.net
>>781
債務超過降格は問答無用でやるべきだわ
真面目にやってるところがアホらしい

804:U-名無しさん
23/12/13 10:43:57.80 wMAKSXSd0.net
>>766
未だに旧ダイエーだったお店をユニードって読んでるわ

805:U-名無しさん
23/12/13 10:44:49.10 Oy0KrHNo0.net
>>691
秋春と企業名解禁、ホームタウン撤廃は別次元の話でしょ。
ホームタウン云々は飛ばしだったし、秋春は無理と結論出てたが議論されてた

806:U-名無しさん
23/12/13 10:44:50.05 ZofOUA2hd.net
>>729
企業名は兎も角、外資は参入するメリットが少なすぎでまず無いかと

807:U-名無しさん
23/12/13 10:45:03.81 Ak137LDFd.net
チームに企業名を入れるのがそんなに宣伝効果があるのかがピンとこん
ほとんど地上波では流れんしネットメディアではどう略


808:されるかもわからんし 超大手以外だとうちのチーム!みたいな感じになるんがええんかな



809:U-名無しさん
23/12/13 10:45:21.55 66UMlZ7Sa.net
>>786
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

810:U-名無しさん
23/12/13 10:45:32.46 TWivP8B00.net
>>785
名古屋や清水が国立で試合したのはお前の中では無かったことになってるの?

811:U-名無しさん
23/12/13 10:45:59.14 RKdCBJHH0.net
>>723
諸悪の根源はまたここか

812:U-名無しさん
23/12/13 10:46:18.05 tU+0ryoD0.net
>>789
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

813:U-名無しさん
23/12/13 10:47:02.39 ddiKb/O5M.net
2日連続で引退試合見れると思ったのに橋本の引退試合は放送、配信ないのか

814:U-名無しさん
23/12/13 10:48:10.83 8HgVcRg6d.net
お前ら仕事は?

815:U-名無しさん
23/12/13 10:48:12.20 uCacbfou0.net
>>787
昔の企業部活は社員の福利厚生として行われていたわけだけど
いまやそんなクラブは無い
親会社が有るクラブでさえ事業の一部を担う部門として利益を求められてる

816:U-名無しさん
23/12/13 10:49:58.57 nqaAEeFP0.net
今年国立で各チーム何試合かやったのはJ30周年記念だからじゃなくて、来年もあるの?
俺、てっきり30周年記念の特別イベントだと思ってたよ
それと、国立が使われないから大人の事情で使ってあげることを絡めたというか
うちはあれ、関東のスポンサーさんもいるので喜んでもらえたようだから年1くらいならいいかと個人的には思ってるけど

817:U-名無しさん
23/12/13 10:51:24.92 rceRExqs0.net
各クラブ努力で何とかしてねって方向に進んでいくのかな
まあ市営クラブじゃないんだから力の無いところは淘汰やむ無しか

818:U-名無しさん
23/12/13 10:51:49.23 jGj67nUr0.net
移籍のニュース少なくね、こんなもんだっけ

819:U-名無しさん
23/12/13 10:53:15.43 f9rh2t9x0.net
11時東日本の黄色のチームに動きあり

820:U-名無しさん
23/12/13 10:53:24.13 RolhNM650.net
>>794
スポーツビジネスはこれから縮小傾向になるよ
今までが膨らみすぎた

821:U-名無しさん
23/12/13 10:53:53.63 OCAA7+KK0.net
>>799
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

822:U-名無しさん
23/12/13 10:54:03.44 RolhNM650.net
>>798
お犬さんやな

823:U-名無しさん
23/12/13 10:54:10.53 dfm775V60.net
ナベツネか生きてる内に 日テレ 読売新聞
全国放送 巨人と並ぶナショナルチームが出来るのか!

824:U-名無しさん
23/12/13 10:54:49.98 L5VzOYvn0.net
>>801
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

825:U-名無しさん
23/12/13 10:54:52.15 dfm775V60.net
カズ監督 待った無しやな!

826:U-名無しさん
23/12/13 10:55:14.45 uCacbfou0.net
>>799
スポーツビジネスで利益を上げたい企業であればそれを求められるし
そうでない企業で有ればマーケティング効果等を求められる

827:U-名無しさん
23/12/13 10:55:27.04 ZZUk+gQKd.net
いぬろぐの人が…!?

828:U-名無しさん
23/12/13 10:55:38.22 nqaAEeFP0.net
淘汰っていうか、カテゴリ落とすのはしょうがないかもね
身の丈で経営しろって話はずっとあったし
水戸ちゃんとかはある意味Jの理想なんだろうね
水戸も昔は経営の立て直しでJから人が入ったことあったと思うけど
あんな感じで他も今後はJが助けていくのかなと思ってた
まあでも地元にある程度のニーズがないとそれも難しいよね

829:U-名無しさん
23/12/13 10:57:06.79 H7IJHZVW0.net
タウンミーティングを2月以降に実施 競技場建設へ県サッカー協会
URLリンク(www.asahi.com)
>J3カターレ富山の本拠試合(11月12日、県総合運動公園陸上競技場)で観戦者にアンケートした結果(513部回収)を報告。
>「新しい専用スタジアムが必要」と9割が答え、新スタジアムでの観戦で「消費金額が増える」と75%が回答した。
>大半がサッカーファンのため、一般県民向けの無作為調査もする予定。
>一般意見を直接聞くタウンミーティングのほか、児童・園児から「夢のスタジアム」の絵を募る。
そうや普通の人にも聞かないと

830:U-名無しさん
23/12/13 10:57:22.17 8bAjuVMM0.net
全然ドバドバこねえな

831:U-名無しさん
23/12/13 10:57:59.25 xH+5l0IT0.net
このまま進んでも日本と一緒に潰れるだけだからアジアに市場を広げるしかない
北海道をタイに沖縄を中国に売る

832:U-名無しさん
23/12/13 10:58:20.80 Mg9H4rc20.net
11時選手はやってくれる

833:U-名無しさん
23/12/13 10:58:22.86 axag9elP0.net
犬と言えば小森はどうするのか

834:U-名無しさん
23/12/13 10:59:06.03 dfm775V60.net
和牛解散 ヴィッセル身売り?

835:U-名無しさん
23/12/13 10:59:07.72 ZYtUQvhu0.net
チョコザップ湘南

836:U-名無しさん
23/12/13 10:59:08.77 MYIn2FrX0.net
>>746
日本が外資から愛されてないのは単に人災デフレ不況で投資先としてリターン見込める魅力が無かったからだしな
デフレ不況から脱しつつある今、流れは変わりつつある
来年は金利差縮小による円高や世界経済減速が見込まれてるが、バンカメの海外投資家に対する調査では日本株に強気

837:U-名無しさん
23/12/13 11:00:04.27 ZM/AnLhM0.net
福満ってトライアウト出てなかったな。さすがにどっかからは声は掛かってるんだろうけど

838:U-名無しさん
23/12/13 11:01:08.67 Qjzdhsnw0.net
2023 シーズン限りで契約が満了となっておりました大竹 洋平選手が、
アルビレックス新潟シンガポールへ移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。
URLリンク(www.v-varen.com)

839:U-名無しさん
23/12/13 11:01:18.25 vu/SV/Dld.net
>>796
ずっとそうじゃん
すでに限界だからこういう案が出てくるんだろ

840:U-名無しさん
23/12/13 11:01:46.13 dfm775V60.net
>>808
昔 明石に住んでたこの頃 夢の架け橋の絵を小学生の時に書かされ直ぐ出来ると思っていたが30年以上かかったw

841:U-名無しさん
23/12/13 11:01:55.13 .net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レイソルは短くてイイね

842:U-名無しさん
23/12/13 11:02:10.03 DJtEa3QL0.net
>>817
若手まとめるチュンソンの代役か

843:U-名無しさん
23/12/13 11:02:24.15 uCacbfou0.net
企業の福利厚生なんて真っ先に来られる所
福利厚生として地域貢献掲げてる企業なんて当てにならんぞ

844:U-名無しさん
23/12/13 11:03:39.01 KpEs9CeOa.net
そうそうJリーグは競争に敗れたからもう厳しいってこと
だから企業名募って各自で金を集めろって話なのに
反対も糞もねーよ。お金がないんだから飲み込めよお前らも
一丁前に反対とかすんなお金がないってのはそういうこと
贅沢言えない身なんだよ

845:U-名無しさん
23/12/13 11:04:08.39 /SAG0jg1r.net
この動きの少なさはなんだろう
なんかあるのか?

846:U-名無しさん
23/12/13 11:04:48.11 nqaAEeFP0.net
昔ヴィッセルの社長してた人が今スカルプDの社長してるんだけど、
一般企業を経営するよりサッカークラブを経営する方がはるかに難しいと言っていた
能力高く一般企業で成功した人が、次への挑戦としてサッカークラブの経営に乗り出してくれるといいなあ
藤田なんかはそのあたりの話を聞いてチャレンジしてくれたのかもしれんな、と思ったりする
知らんけど

847:U-名無しさん
23/12/13 11:04:54.33 TWivP8B00.net
単に来年の開幕が遅いから


848:各クラブの動きも遅いだけじゃねーの あと複数年契約する場合秋春制に移行するかどうかで色々考えなきゃいけないし



849:U-名無しさん
23/12/13 11:05:15.08 KpEs9CeOa.net
ラグビーなんかよりは福利厚生で安い金額で来てくれるだろうし
観客の少ない柏も日立製作所の社員が来てくれるようになる
素晴らしいことだ

850:U-名無しさん
23/12/13 11:05:23.96 vMzypdLx0.net
>>826
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

851:U-名無しさん
23/12/13 11:05:39.63 W8x0Dec30.net
そもそもピークはクリスマス付近じゃなかったけ?

852:U-名無しさん
23/12/13 11:05:49.23 rOWrPfwZ0.net
ジェフのジェはJR東日本からフは古河電工から。

853:U-名無しさん
23/12/13 11:06:36.30 LiiL9jiDd.net
2023/12/13 11:00
一部報道について
URLリンク(www.jleague.jp)
本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。
Jリーグでは、Jリーグ規約にて「チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする」と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります。
■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
(1) Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする

854:U-名無しさん
23/12/13 11:07:01.04 KpEs9CeOa.net
デマ確定!

855:U-名無しさん
23/12/13 11:07:03.71 k1lVApgX0.net
>>781
助けてはなくないか?
赤字出してもとりあえず除外はしませんがだけで資金は入ってないはず
絶賛鳥栖緑は金がないし選手売ってるじゃん

856:U-名無しさん
23/12/13 11:07:40.94 ZZUk+gQKd.net
>>827
そんなことで来るんなら太陽工務店婚の二世信者問題で揺れてるだろ今頃

857:U-名無しさん
23/12/13 11:07:46.57 W8x0Dec30.net
法的措置はよ

858:U-名無しさん
23/12/13 11:07:49.08 H7IJHZVW0.net
放置でしたか

859:U-名無しさん
23/12/13 11:08:00.86 k1lVApgX0.net
>>831
公式で否定されたなら読売の嫌がらせしかねえな

860:U-名無しさん
23/12/13 11:08:11.58 AjmsPflV0.net
>>831
おいおいこれ訴訟レベルじゃねーの

861:U-名無しさん
23/12/13 11:08:21.95 VU9NnyWa0.net
事実巨根

862:U-名無しさん
23/12/13 11:08:27.30 pJiIrP060.net
>>831
読売マジでゴミすぎだろ
さっさと新聞とやきうんこと一緒にくたばってろ

863:U-名無しさん
23/12/13 11:08:40.93 ZZUk+gQKd.net
死ねゴミ売マジで死ね

864:U-名無しさん
23/12/13 11:09:07.62 TWivP8B00.net
>>831
それならそれでクリアソンはどうするの?

865:U-名無しさん
23/12/13 11:09:23.48 k1lVApgX0.net
秋春制は濁してたけど今回は完全否定か

866:U-名無しさん
23/12/13 11:09:45.15 DJtEa3QL0.net
かっ飛ばせ 金川誉
Jリーグに負けるな

867:U-名無しさん
23/12/13 11:09:47.63 tBaPBnHf0.net
19日に確定とかあったから本当はやるつもりだったけど反応悪すぎて引っ込めた可能性もあるよな

868:U-名無しさん
23/12/13 11:09:48.85 nr0/lS6B0.net
>>842
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

869:U-名無しさん
23/12/13 11:10:07.67 palTQpdt0.net
野々村に〇〇予告した奴らと読売が訴えられるのか

870:U-名無しさん
23/12/13 11:10:12.17 MHAdRf1h0.net
報知の情報源はどこ発なのかな

871:U-名無しさん
23/12/13 11:10:50.74 l9mYJZ0H0.net
>>842
クリアソン否定したらクラブの運営会社がなんも事業できなくなるぞ

872:U-名無しさん
23/12/13 11:10:50.80 crB/pF/Q0.net
各チームには伝えてないが


873:Jリーグ内部で極秘に検討はしてたけど どっから話が漏れたんだってこともあるのかな



874:U-名無しさん
23/12/13 11:10:53.46 HNBuVVzD0.net
報知「ソースは噂垢」

875:U-名無しさん
23/12/13 11:10:59.01 VbGJKIQtd.net
企業名というか単純に部分的ネーミングライツ解禁でいいだろ
テスラガンバ大阪とかにしてネーミングライツ料もらえるやん
メインスポンサーの名前にする必要ないだろ

876:U-名無しさん
23/12/13 11:11:06.60 Puqm2x4J0.net
>>738
パナソニック製が市販のほとんどを占めている商品が結構あるし、住宅メーカーが勝手に入れてしまうことも結構あるので我慢するしかない

877:U-名無しさん
23/12/13 11:12:13.19 tH3wa6Ki0.net
>>845
鹿島や水戸の社長が即座に否定してたから、それもないな

878:U-名無しさん
23/12/13 11:12:25.75 HZ4/nW1V0.net
>>831
報知どうすんのこれw

879:U-名無しさん
23/12/13 11:12:26.96 TWivP8B00.net
逆にトヨタ自動車の方をグランパス自動車に改名したら現行ルールでも企業の宣伝し放題って抜け道があるのか
これやられたらJリーグはどう対応刷るんだろうな

880:U-名無しさん
23/12/13 11:12:32.17 nqaAEeFP0.net
個別にそれぞれ違う嘘情報教えて、誰が情報漏らしてるか突き止めるって手法があるよね

881:U-名無しさん
23/12/13 11:12:32.72 vu/SV/Dld.net
ここで野々村やスポンサー企業を誹謗中傷してきたらスラーは放置より酷いからな

882:U-名無しさん
23/12/13 11:12:52.50 dhTRQUSE0.net
読売が緑昇格に噛もうとしたのか?

883:U-名無しさん
23/12/13 11:12:55.61 E56hTMRt0.net
「一部報道機関にて」とかじゃなくて「スポーツ報知より」と名指しで誤報断定するのかなり珍しいよね見たことない気がする
相当怒ってんじゃないのこれ

884:U-名無しさん
23/12/13 11:13:09.16 ZlefhXUy0.net
>>856
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

885:U-名無しさん
23/12/13 11:13:11.52 MeLZWb5pa.net
まぁ、よくあるよね、報道界隈では

886:U-名無しさん
23/12/13 11:13:20.59 ks7enQpE0.net
メルカリは反則だ
どの位置でも笑っちゃうわ

887:U-名無しさん
23/12/13 11:13:32.60 qXiH+xKm0.net
2年前のスポニチと一緒じゃねえか!

888:U-名無しさん
23/12/13 11:13:41.71 CResKke70.net
野々村説明しろ

889:U-名無しさん
23/12/13 11:14:02.30 Sa21wAYc0.net
やっぱマスゴミだわ

890:U-名無しさん
23/12/13 11:14:15.09 f9rh2t9x0.net
こういう新聞社とJリーグのマッチポンプの裏で、政府が隠したいことをしている
政権与党の動きを注視しなければならない

891:U-名無しさん
23/12/13 11:14:52.02 nqaAEeFP0.net
>>860
ほんそれ

892:U-名無しさん
23/12/13 11:14:54.74 guzAC49t0.net
妄想でこんなに長々と記事を書くってもはや病気だろ
URLリンク(hochi.news)

893:U-名無しさん
23/12/13 11:15:06.26 yjkarDdS0.net
懲罰でヴェルディのJ1昇格取り消し&JFL降格はよ!

894:U-名無しさん
23/12/13 11:15:21.79 sOzs8Ryya.net
公式で発表した訳でもないのにたかだか1紙の報道に踊らされるらスレや各クラブスレをみるとサッカーファンのレベルどうなの
テレビや新聞等に未だに踊らされるのって昭和世代くらいだよね
マスコミの取り扱いを真に受けて野球が未だに世界的な大人気スポーツと勘違いしてる高齢老人を笑えないわ

895:U-名無しさん
23/12/13 11:15:33.26 H7IJHZVW0.net
デマニチ、ウソニチにスポニチは便利でしたね
報知は勝手が悪い

896:U-名無しさん
23/12/13 11:15:39.96 eh37hGqN0.net
お前らどんだけスレ伸ばして踊ったんだよw
野々村も誹謗中傷して

897:U-名無しさん
23/12/13 11:16:01.75 AjmsPflV0.net
ネットではJリーグとか適当に叩いて良いものみたいになってるから雑にPV増えそうな記事書かれるんだろうな

898:U-名無しさん
23/12/13 11:16:16.07 k1lVApgX0.net
>>870
無関係なのにカワイソス(´・ω・`)

899:U-名無しさん
23/12/13 11:16:18.83 E/mRAp2J0.net
らスレどころか報知の釣りで草

900:U-名無しさん
23/12/13 11:16:52.06 f9rh2t9x0.net
でもさ、スポーツの世界で生きる者が讀賣という巨大組織に反旗を翻していいのか
日本で讀賣グループに楯突いたら生きていけない

901:U-名無しさん
23/12/13 11:17:02.04 yjkarDdS0.net
>>871
「ら」という時点で公式発表を元にしたスレじゃないということも分からんのか?お前は
公式が「ら」と略して発表することなんて絶対にありえないのに

902:U-名無しさん
23/12/13 11:17:02.46 LJsh3Sr10.net
>>869
ChatGPTとかに適当に書かせてるのかな

903:U-名無しさん
23/12/13 11:17:07.71 ZZUk+gQKd.net
>>867
裏金帳簿もあっさりゲロしたし、清和研究会の帳簿担当者が「高い倫理観を持て」という聖帝の遺言を守ってるから…

904:U-名無しさん
23/12/13 11:17:07.93 XcucJ8/xd.net
>>831
報知出禁にするとかしないとさ

905:U-名無しさん
23/12/13 11:17:08.45 d9sCIw5A0.net
新潟、ブラジル人2選手の獲得失敗と現地報道…カフーは残留で合意
URLリンク(football-tribe.com)

906:U-名無しさん
23/12/13 11:17:12.17 Sbi+JJnD0.net
>>831
これは誤報のレベルを超えてるからもう締め出しで良いと思う
報知つまり読売はもうサッカーに二度と関わらないでくれて構わない
しかし読売がまた30年前の恨みを持ってるのが恐ろしいな
世界一人気のサッカーに食い込んで行けなかったのはJリーグのせいと本気で思ってそう

907:U-名無しさん
23/12/13 11:17:20.79 iuiILus40.net
何年か前にもあったデマ報道。
ネタとして愉しむなら良いが、本気で踊らされてたら、その方がどうかしてる。

908:U-名無しさん
23/12/13 11:17:25.91 CResKke70.net
報知かららスレへの日頃の報復だな

909:U-名無しさん
23/12/13 11:17:52.92 nqaAEeFP0.net
>>872
らスレ的には報知は放置だったかと

910:U-名無しさん
23/12/13 11:18:12.80 rceRExqs0.net
>>831
尾ひれ付けたレベルなら常套手段だけど全くの事実無根?
報知は完全な妄想で日付含むフェイクニュースを作ったってこと?
そんな百害あって一利無しなことするなんておかしくないか?

911:U-名無しさん
23/12/13 11:18:22.06 HjaIrLDW0.net
てかこれ外資系については否定してないって事は外資系解禁はガチなんだろうな
という事を炙り出すための放置の策略なんじゃね?
真実とデマを混ぜて真実を炙り出す的な

912:U-名無しさん
23/12/13 11:18:24.78 hEE9WNdg0.net
何思ってこんなこと書いたのか問い質すべき
Jの根幹に関わる大問題だからな

913:U-名無しさん
23/12/13 11:18:25.84 HkwhJTg2d.net
2023年12月13日(水)
柏レイソル高嶺 朋樹選手が入籍
URLリンク(www.reysol.co.jp)

914:U-名無しさん
23/12/13 11:18:58.34 JDy/HgL20.net
リーグにも忍者がいるのかな?

915:U-名無しさん
23/12/13 11:19:04.40 P3/+8o+wM.net
らスレって焼豚が何人も常駐してるよな

916:U-名無しさん
23/12/13 11:19:25.02 sqUUeSee0.net
TOYOTA
NISSAN
Nintendo
本気で海外とやり合うならこういう名前使うべきだろ

917:U-名無しさん
23/12/13 11:19:28.76 Bm9uhr5ud.net
ネタ元はどこだよ
19日の理事会で承認されればとか具体的な話をしたやつがいるんだろ?

918:U-名無しさん
23/12/13 11:19:29.60 nqaAEeFP0.net
忍者いそう

919:U-名無しさん
23/12/13 11:19:34.13 ZZUk+gQKd.net
>>883
昔の縁とはいえ緑昇格なんだから
デマでケチつけんなよと

920:U-名無しさん
23/12/13 11:19:42.46 Mg9H4rc20.net
懲罰で巨人の勝ち数-30だな

921:U-名無しさん
23/12/13 11:19:45.56 pJiIrP060.net
読売の連中って自分たちが居ないのに東京


922:のクラブが強くなるなんて許せないって感じなんだろうな だせぇ連中だわ、村社会丸出し



923:U-名無しさん
23/12/13 11:19:56.90 DJtEa3QL0.net
@hochikanagawa
記者本人のXアカウントは3日前でツイート停止中

924:U-名無しさん
23/12/13 11:20:07.82 NYemlKdL0.net
新潟と甲府にはブラジル人ガチャ回しまくってた頃のスピリッツを忘れないで欲しい

925:U-名無しさん
23/12/13 11:20:48.95 g7BSLcJN0.net
本当に事実無根ならよく署名出せたな
絶対嫌だろ

926:U-名無しさん
23/12/13 11:20:52.32 Sbi+JJnD0.net
>>869
この記事は保存しとく必要があるかもな
黙って削除して逃げるだろうし

927:U-名無しさん
23/12/13 11:20:56.37 eh37hGqN0.net
外資規制緩めるのは大いに有り得る
企業名はないと思ってるけど

928:U-名無しさん
23/12/13 11:21:12.21 jsqjeXwY0.net
MLS方式にして昇降格廃止だけは真剣に検討して欲しい
そもそも日本人の気質に降格は合ってないしオワコン興行Jリーグと違って日本一の経済価値があるNPBの成功に習ってもはやJリーグ人気を越す勢いのBリーグも昇降格廃止するし世界一の経済大国アメリカ様ですらしてないし

929:U-名無しさん
23/12/13 11:21:14.93 DyYTBH/B0.net
デマで踊った野球豚許せんな

930:U-名無しさん
23/12/13 11:21:20.07 iuiILus40.net
2021年10月17日
一部報道について
URLリンク(www.jleague.jp)

931:U-名無しさん
23/12/13 11:21:20.23 h0hbzCrU0.net
Jリーグに関してはたまにこういう大きな誤報があるよな
どっから出てくるのだろう?

932:U-名無しさん
23/12/13 11:21:21.67 oi5i2pk/0.net
裏で情報を漏らす輩のあぶり出しで嘘の情報をそれぞれ伝えたとか?

933:U-名無しさん
23/12/13 11:21:29.83 0v9NCtCRM.net
でも規約見たけど、企業名入れたら駄目なんて一言も書いてないんだな
ホームタウンをいれること
勝手に変更しないこと
しか書いてないぞ

934:U-名無しさん
23/12/13 11:21:53.80 eFLlOV8b0.net
債務超過で降格しそうな危ないクラブってどこ?

935:U-名無しさん
23/12/13 11:22:13.78 NYemlKdL0.net
報知名指しはなかなかの怒り
リーク者を炙り出すためになんかやったのかもな

936:U-名無しさん
23/12/13 11:22:22.06 ClwKLrKo0.net
>>910
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

937:U-名無しさん
23/12/13 11:22:23.47 quxvJ2uVa.net
らスレにも企業名着けろって焼豚来るもんな

938:U-名無しさん
23/12/13 11:22:29.33 PfIremTR0.net
妄想でここまで記事書くかね?
さすがにリーク元はあるとは思うんだけど

939:U-名無しさん
23/12/13 11:22:33.39 Sbi+JJnD0.net
>>903
そこは別に問題無い後は外国人枠撤廃とかも

940:U-名無しさん
23/12/13 11:22:44.21 vRqdARFI0.net
>>853
まあ特にヨーロッパでは地域対立、同エリア対立激しいから、企業名いれたがらないって土壌も
胸スポだって躊躇する
ローマの練習着の胸スポにトヨタいれたのは、アメリカ人オーナーがアメリカで販売代理店やってるから
イタリアトヨタ販売がローマでやるなら、せめて練習着のみにしてくれって
昔フィオレンティーナに胸スポいれてたのは、ネガティブな影響が少ない都市って調査した結果

941:U-名無しさん
23/12/13 11:22:44.94 HjaIrLDW0.net
チーム名大喜利で楽しむだけ楽しんで結果的にネーミングライツ導入されないんだから
結果的には良い感じに楽しむだけ楽しませて貰ったんだから
報知には感謝するべきで叩くなんて以ての外だろ
むしろ今後もデマや飛ばしをガンガンやってJリーグを盛り上げて欲しい

942:U-名無しさん
23/12/13 11:22:49.30 ZZUk+gQKd.net
>>903
ただ、いまさら日本に投資して旨味あるか?
マッチョ路線で中国に無駄に喧嘩売ってるし

943:U-名無しさん
23/12/13 11:23:28.38 MDhzgyYc0.net
スポ新の記者とかもうろくな人材来ないらしいからな

944:U-名無しさん
23/12/13 11:23:53.21 NnQ1viS/0.net
もう企業名が入ってる東日本旅客鉄道古河電工連合市原千葉さん

945:U-名無しさん
23/12/13 11:24:02.30 IezPwjtO0.net
誤報っていうかまだ固まってない話が口の軽いやつから漏れてるだけだと思う
移籍に関しても同じだけど

946:U-名無しさん
23/12/13 11:24:14.70 f9rh2t9x0.net
今後、Jは読売新聞、報知新聞に試合の写真とか使えないようにするだろ
新聞の試合結果はイラストが載るようになる

947:U-名無しさん
23/12/13 11:25:08.67 0jD2NFMQd.net
報知が折れるか全面戦争に持ち込むか見ものだな

948:U-名無しさん
23/12/13 11:25:20.85 tw2nfC6r0.net
>>831
これ今の規約でも
富士通川崎フロンターレ
はあるってことでは
理事会で承認されれば大丈夫ってことやん

949:U-名無しさん
23/12/13 11:25:28.33 fbvPpXgzd.net
>>921
報知民さんお疲れ様です

950:U-名無しさん
23/12/13 11:25:38.74 kwLcKT98M.net
妄想長文書くのなんてシリダイぐらいだし
盛ってるかはしらんがなんかしら元になるリークはあったんだろ

951:U-名無しさん
23/12/13 11:25:49.99 vRqdARFI0.net
>>918
クソ安いやんけ、試しにやってみるかw

952:U-名無しさん
23/12/13 11:25:50.79 nqaAEeFP0.net
海外が日本のサッカークラブに投資するとしたら
もしかすると南葛FCにならあるかも

953:U-名無しさん
23/12/13 11:25:57.90 JDy/HgL20.net
>>910
セレッソじゃね
実際は鳥栖が全然落ちないから大丈夫だろうけど

954:U-名無しさん
23/12/13 11:26:10.61 Dr5K4mFO0.net
事実無根かよ

955:U-名無しさん
23/12/13 11:26:23.82 bSJyPga10.net
>>907
これからそういう方向に持っていきたい奴がそれっぽい形で情報提供するとかかね
逆にそういう動きを察知して潰したい奴が動いてるのかもしれないけど

956:U-名無しさん
23/12/13 11:27:06.66 TgqLQUwE0.net
ハメられたなこれ可哀想に

957:U-名無しさん
23/12/13 11:27:16.56 Sbi+JJnD0.net
>>904
お前正体バレバレだぞ別にNPBに倣ってないし
それを無くすBリーグは条件を満たせば全部トップリーグに上げるんだぞ
今J1ライセンス持ってるとこは全部J1になるのがBリーグの方式
今何チーム持ってんだっけ?それでいいならBリーグ方式でやればいいさw

958:U-名無しさん
23/12/13 11:27:34.48 ZZUk+gQKd.net
>>927
そっちね…
たし🦀

959:U-名無しさん
23/12/13 11:27:44.15 pYQwdVj+0.net
日本の大学サッカーは「弱いリーグではない」 J助っ人代理人が言及「三笘のような選手もプレーした」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

960:U-名無しさん
23/12/13 11:28:09.34 RolhNM650.net
>>926
個人的な見解を曲解したと思う
解禁しても良いとか視野に入れているとか意見に過ぎないのを承知で書いたのではと思う

961:U-名無しさん
23/12/13 11:28:11.84 s6Y6rqPF0.net
ホームタウン廃止は域外での経済活動の話を盛っただけだった
今回のはなんだろうな?外資開放とかにつながるのか?

962:U-名無しさん
23/12/13 11:28:39.24 phGlDUHH0.net
>>936
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

963:U-名無しさん
23/12/13 11:28:51.26 tw2nfC6r0.net
これ今の規約でも企業名NGなんて一言も書いてないから
大々的に認めることは変わらずしないけど
クリアソンみたいに根付いちゃった弱小クラブは仕方なく認めようって議論が尾ひれついちゃったんじゃね

964:U-名無しさん
23/12/13 11:28:51.79 rGidIznfd.net
パワハラをいち早く嗅ぎ付けて記事にしたのも報知だっけ
当時は放置しか報道してないからデマとか言ってたが

965:U-名無しさん
23/12/13 11:28:57.56 HNBuVVzD0.net
報知「どうやららスレのデマでした、みなさんらスレのデマに気をつけてください!」

966:U-名無しさん
23/12/13 11:29:10.02 KpEs9CeOa.net
そんなに怒ること�


967:ナもないわな どうせくだらないこと話してるんだからお前らは



968:U-名無しさん
23/12/13 11:29:12.64 NnQ1viS/0.net
札幌サポがブチギレてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

969:U-名無しさん
23/12/13 11:29:16.64 uCacbfou0.net
クラブの正式名称に企業名が入ってても何も問題なかったしな
メディアでの呼称の取り決めだろ
そんなに重い規則じゃなさそうだから勝手に破っていいんじゃね?

970:U-名無しさん
23/12/13 11:29:27.63 gfqz3rhs0.net
飛ばし報道を公式声明で明確に否定すんの珍しいな。
初めて見たかも

971:U-名無しさん
23/12/13 11:29:35.87 W8x0Dec30.net
和牛解散も誤報だよね?

972:U-名無しさん
23/12/13 11:29:38.72 sWLgCC2rr.net
野々村が言った話を聞いた奴がこの案を潰す為にリークしたんじゃね?

973:U-名無しさん
23/12/13 11:29:50.56 n+ue1bBdd.net
リーク元の炙り出しの為にわざと流したんじゃね

974:U-名無しさん
23/12/13 11:29:57.14 TdCqaJzH0.net
Jリーグ クラブ名称に企業名解禁報道を否定声明「全く検討されていない。事実無根」
URLリンク(www.daily.co.jp)

975:U-名無しさん
23/12/13 11:29:59.73 zMupAHckd.net
でレッドダイヤモンズやジェフはOKわけ?

976:U-名無しさん
23/12/13 11:30:07.87 TrhsDrHA0.net
>>945
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

977:U-名無しさん
23/12/13 11:30:09.04 rceRExqs0.net
Jリーグも実行委員会や理事会では検討していないとしか書いてないな
水面下の個人間では多数の同意を得たりしてるのかな

978:U-名無しさん
23/12/13 11:30:16.29 kwLcKT98M.net
>>941
ホーチミンはろくでなし
梅毒毛じらみばらまく浮気

979:U-名無しさん
23/12/13 11:30:30.53 ZZUk+gQKd.net
>>942
怒ることだから異例の全否定してるんだろ
この報道のままだとデメリットのほうが大きいってこった

980:U-名無しさん
23/12/13 11:30:56.93 62v8uu2x0.net
>>909
Jリーグ規約35条
(2) Jクラブとしての新規入会にあたっては、その名称について事前に理事会の承認を得るものとする。
企業名入れたら理事会でNG出すから全く問題なし

981:U-名無しさん
23/12/13 11:31:02.81 n+ue1bBdd.net
>>952
お前すごいな
絶対にお前の妄想ストーリーは揺るがないんだな

982:U-名無しさん
23/12/13 11:31:35.44 tw2nfC6r0.net
>>952
可能性の一つとして検討するのは健全だからやるべきだろうけどな

983:U-名無しさん
23/12/13 11:31:40.78 HbK49OhXd.net
>>950
実際そこだけ見て三菱やJR古河連想できるやついるかね

984:U-名無しさん
23/12/13 11:31:42.56 eFLlOV8b0.net
たしかに議論の前に先にどっかから漏れたんだろうな
否定するしかなかった

985:U-名無しさん
23/12/13 11:31:55.98 1Lp+hfq9d.net
らスレ民は、日頃放置におせわになってるのに、手のひら返しすぎやろ

986:U-名無しさん
23/12/13 11:32:12.65 tw2nfC6r0.net
>>955
逆に理事会の気分次第でコロコロ変えられるってことやんけ

987:U-名無しさん
23/12/13 11:32:24.26 Ltw74KOY0.net
>>959
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

988:U-名無しさん
23/12/13 11:32:40.80 HjaIrLDW0.net
>>958
ジェフはともかくレッドダイヤモンズはあまりにも露骨過ぎるからなぁ

989:U-名無しさん
23/12/13 11:33:35.65 xH+5l0IT0.net
報知の記者は脚を出禁になるのかな
脚が忖度したらそうなるよな

990:U-名無しさん
23/12/13 11:33:36.10 rceRExqs0.net
>>956
いやこんな堂々とした誤報なんてあるものなのかって不思議に思ってさ
裏も何も無いなら何が記者を駆り立てたんだろう

991:U-名無しさん
23/12/13 11:34:00.97 Ump6nMYcM.net
読売ヴェルディの怨念かな

992:U-名無しさん
23/12/13 11:34:04.48 +nENz8kI0.net
緑サポがウキウキだったのに…

993:U-名無しさん
23/12/13 11:34:19.11 fTHJnlGq0.net
>>931
読売ヴェルディならぬ、ゼビオヴェルディを夢見ての関係者リーク?
ダントツで経営難なのは緑だろ

994:U-名無しさん
23/12/13 11:34:


995:21.27 ID:uCacbfou0.net



996:U-名無しさん
23/12/13 11:34:22.12 Aad5spHY0.net
ナベツネの最後っ屁

997:U-名無しさん
23/12/13 11:34:53.02 Sbi+JJnD0.net
もはや放置が許されるには「こんなふざけたモンを潰す為に抜きました!」しか無いなw
Jサポ「じゃあ代々木も潰す為に抜いたんか?」
放置「…。」
とカウンターを喰らうだろうけどw

998:U-名無しさん
23/12/13 11:34:57.03 mWE9g6fH0.net
>>968
NG 推奨 IP
124.214.39.163 K糞 アウアウキー -8HRU
36.8.151.159 秩父 自演スプ-KDT4
126.91.115.222 ナリズム アウアウウ- -BsLU|-+UCl
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ -RALG
153.242.29.12 東京人
160.86.124.53 ジル
114.150.245.7 122.220.227.164 36.14.0.126
153.226.237.150

999:U-名無しさん
23/12/13 11:35:01.09 3nkJgv/J0.net
罰として緑降格ね

1000:U-名無しさん
23/12/13 11:35:11.24 BzCtlCYQ0.net
これから議論されるかもしれなかったことをこうやって潰そうとしたのかもしれない

1001:U-名無しさん
23/12/13 11:35:41.77 GiVA9jJy0.net
秋春制もやらんって最初は言ってたからな
Jリーグ内部で企業名ありをやろうとしてる人はいるかもしれん

1002:U-名無しさん
23/12/13 11:35:56.91 Plt33ifAa.net
公式も発表
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1003:U-名無しさん
23/12/13 11:36:13.94 HbK49OhXd.net
>>974
余計なことしてくれたなって思ってる幹部はいるかもな

1004:U-名無しさん
23/12/13 11:36:18.67 xH+5l0IT0.net
脚中心に関西方面の番記者だから裏を取ってるなら関西のクラブからだろ

1005:U-名無しさん
23/12/13 11:36:20.12 vRqdARFI0.net
>>969
まあ、新規参入申請、チーム名変更申請されたとき、理事会でOKすれば

1006:U-名無しさん
23/12/13 11:36:30.12 u2ko3Rz70.net
>>194
内田「つまり企業名入れても何も問題ないってことでしょ?」

1007:U-名無しさん
23/12/13 11:37:10.95 ZZUk+gQKd.net
ここまでの全否定とメディア名指し
激怒っぷりが知れる

1008:U-名無しさん
23/12/13 11:37:11.83 vRqdARFI0.net
>>977
企業名反対派にやられたって思ってるかも

1009:U-名無しさん
23/12/13 11:37:36.57 9rbi9ekP0.net
忍者炙り出し

1010:U-名無しさん
23/12/13 11:37:40.65 guzAC49t0.net
なんで放置は記事消さないんだ?

1011:U-名無しさん
23/12/13 11:37:59.60 5UJbvWmI0.net
読売ヴェルディに戻れるとか言ってるけど調べたらそんな時期ないやんけ

1012:U-名無しさん
23/12/13 11:38:21.28 /mA6mXvj0.net
試合よりバズったな

1013:U-名無しさん
23/12/13 11:38:30.82 COGtfaTC0.net
新聞の裏一面までにしてるのに消すわけ無いやん 
神戸の優勝と同価値やぞ

1014:U-名無しさん
23/12/13 11:38:47.99 HjaIrLDW0.net
>>978
両大阪神戸京都サポも含め企業名に反対しないだろうからなぁ

1015:U-名無しさん
23/12/13 11:39:17.65 GU9Bq38t0.net
だまし討ちでやるつもりがスッパ抜かれて知れ渡ってしまったことに怒ってるんだろ

1016:U-名無しさん
23/12/13 11:39:26.83 bdBlak5s0.net
飛ばしの域を超えてるだろ

1017:U-名無しさん
23/12/13 11:39:38.66 62v8uu2x0.net
>>984
記事消すにも社長決裁が必要なんだろw

1018:U-名無しさん
23/12/13 11:39:39.54 Sbi+JJnD0.net
>>985
川崎に戻るか?w
フットボール専用も出来るぞ

1019:U-名無しさん
23/12/13 11:39:49.15 xH+5l0IT0.net
優勝して調子に乗ってる三木谷か

1020:U-名無しさん
23/12/13 11:39:52.16 Jf7D2GNp0.net
火のないところになんとやら

1021:U-名無しさん
23/12/13 11:40:09.35 VKmJL1i6M.net
試合が話題にならないJリーグでニュースになるのは逮捕とか赤字とか秋春制とかばっか

1022:U-名無しさん
23/12/13 11:40:56.79 MDhzgyYc0.net
お前が興味ないだけだろ

1023:U-名無しさん
23/12/13 11:40:57.59 IezPwjtO0.net
全然固まってないかこれから議論する類の与太話がどこかのアホから漏れたとか充分ありえる
多分秋春制の初報もそんな感じだったんだろ

1024:U-名無しさん
23/12/13 11:41:08.76 fTHJnlGq0.net
>>978
>>978
DAZNのシャイセゲブCOEはイスラエル人
ガンバ大阪はイスラエル人のネタラヴィを擁し、ポヤトス監督もイスラエル歴あり
…ガンバからの金川誉のイスラエル人脈かな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch