23/09/22 00:48:53.71 +6KNCOKM0.net
【今こそ「サポーター」について考えよう|フットボールフリークス #105】
URLリンク(www.youtube.com)
DAZN
>サポーターがネガティブなニュースの中心になることが増えている昨今、問題が起こった時サッカー界そして jリーグのサポーターはどう向き合うべきなのでしょうか
ベン・メイブリー
>何かがあった時に、それをそのチームのサポーターが悪いだけで片付けようとすると間違ってるかなと思います
>たまたまフットボールのサポーターだったけど、そんなことをしたくなる人が日本の社会にいるということを認めるべきだと思います
>この間私がたまたま行ってたガンバ対柏レイソルの試合で、試合終わった後 ガンバのゴール裏から「J2!柏♪」っていうチャントがあった
>で、私その次の日にガンバの公式SNSで見てクラブからの謝罪
>なんか大変なことでもあったか、内容見たらそれが問題かと、すっごく驚いたんですよ
>長く日本にいてそういうなんかもう問題の扱い方が違うのわかってるんだけど
DAZN
>たとえ応援するクラブが違っても同じサッカーを愛する仲間同士
>その意識を育むことこそが日本のサッカー界が今よりもちょっと 幸せな空間になる一歩なのかもしれません
ベン・メイブリー
>サポーターこそ、クラブの魂
>チームの代表するコミュニティだという風に私は思ってるんですけども
>選手たちにとってこのサポートのためにプレイしたくなる戦いたくなるという存在にならないといけないと思いますし
>そう健康的に強くなっていけるんじゃないかなと思います
>フットボールサポーターに理解してほしいというか、共有してほしい思いがあるんですよ
>みんな同じですよ
>フットボールはこんなに愛していて、みんなバカですよ。私も含めて
>こんなにフットボールを見て、喜怒哀楽を感じるなんて、ただのスポーツ。ただのゲームのはず
>だけどやっぱりこんなに感動する。勝つ時はこんなに嬉しい
>負けるときこんなに悔しいというのがみんな共通で、みんな同じ一種のバカだっていう良い意味でのバカだということ
>それなので言い合いをしていても、それが同じ仲間で
>この大きな社会の中に存在するフットボールサポートという大きなコミュニティがまずある
>その中で、みんな仲間
>それがあれば一番健康的なんじゃないかなと思います