■フットボール専用スタジアム PART219■at SOCCER
■フットボール専用スタジアム PART219■ - 暇つぶし2ch988:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-+eGH [106.128.63.237])
22/06/14 16:08:09 +cMGxCcZa.net
初期投資だと人工芝は天然芝の2倍以上のコストがかかる(グレードにより2億円程度とか)
年間維持費が格安だから5年かそこらで元を取るらしいけど
場合によっては今は金が無いから天然芝ということだってあり得る
人工芝も決してメンテナンスフリーじゃないから、ブラッシング(倒伏した芝を起こす)や下地チップ材の充填を怠ると、どこかの京都で個人が15億円寄付した人工芝球技場みたいに全面張り替えの憂き目に遭う

989:U-名無しさん (ワッチョイW 0325-E261 [180.54.100.114])
22/06/14 16:08:11 ri8MuTYt0.net
確かにJ3もしJ4が出来るなら人工芝ありかも。サッカーを普及すろのが先決だよね。

990:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-udjQ [106.180.20.11])
22/06/14 16:19:42 O6Mq/10Qa.net
JFL昇格したけど市内のスタジアムが人工芝で柏の葉までホームなのに遠征を余儀なくされた浦安...

991:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-+eGH [106.128.63.237])
22/06/14 16:21:23 +cMGxCcZa.net
女川やテゲバや栃木シティみたいにやる気があれば、10億円5,000人規模のスタを建てるハードルはそこまで高くない
J4だ人工芝だとハードルを下げても、地元の既存陸スタ使用で凌ぐ多くのクラブには関係ない

992:U-名無しさん (スップ Sd1f-bTt0 [49.97.95.128])
22/06/14 17:25:48 IrEO51Ied.net
陸スタ使うクラブはライセンス剥奪の方が先

993:U-名無しさん (ワッチョイ 23b8-bGSb [124.241.185.183])
22/06/14 17:34:36 5M8gDpTf0.net
人工芝義務にしろなんて言ってないからね・・・

994:U-名無しさん (ワッチョイW 6feb-rAXT [175.134.123.103])
22/06/14 17:43:51 zIboWRVF0.net
広島のローカルニュースの動画をツベでみた。ワクワクするね

995:U-名無しさん (ワッチョイW a3bd-lKCc [220.25.213.185])
22/06/14 17:50:39 RkELjYZA0.net
次スレ
■フットボール専用スタジアム PART220■
スレリンク(soccer板)

996:U-名無しさん (アウアウウーT Sa67-kGh4 [106.154.144.43])
22/06/14 18:10:25 CCwLjom+a.net
既存の陸スタ使うか、新規に専スタ建てるか
究極の二択

997:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-GpSU [106.146.54.219])
22/06/14 18:18:54 yVrAqAVba.net
>>968
それだけ手間がかかるってことじゃん。

998:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-GpSU [106.146.54.219])
22/06/14 18:24:45 yVrAqAVba.net
>>967
4万の専スタに建て替えるための費用が数百億もかかると、いくら維持費が安くなっても回収が追いつかないでしょ?

999:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-/ZAk [106.130.150.146])
22/06/14 18:27:17 uZzsPtCQa.net
人工芝でというのは一つの考えではあるが現在JFLも人工芝は駄目だし
FIFAが人工芝の公式戦を国際大会でもとかロシアがとかMLSがというのも主張として判るが
勘違いするなよと言いたいのはFIFAの規定してる公式戦人工芝はFIFAの5星審査を通った物で
5星審査は人工芝の製品につくというのは正確ではない

1000:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-/ZAk [106.130.150.146])
22/06/14 18:35:06 uZzsPtCQa.net
正確には照明で1500ルクスが基準のようにスタで実地で反発係数や圧力の沈み込み、摩擦係数とか各種数字を計測あしてスタに対してつく
5星の許可でた人工芝の製品を使ってる事と実際のスタでの計測で5星スタを承認してFIFAの公式戦許可がでる

当然ながら人工芝5星製品使ってても下の状況によってはスタに5星でないし劣化により5星の資格取消もある
尚浦安のホームスタ(人工芝)はFIFA5星は取れない

1001:U-名無しさん
22/06/14 18:41:42.72 uZzsPtCQa.net
FIFA5星の人工芝スタを維持するには結構金がかかり天然芝とコストはさほど変わらない
勿論稼働率と言うか可能な使用頻度は事なるけどね

1002:U-名無しさん
22/06/14 18:45:18.35 4lnXWQfGd.net
>>983
数百億なら十年でお釣りが来るようになるけど?

1003:U-名無しさん
22/06/14 18:46:19.56 yVrAqAVba.net
>>987
年間いくらの黒字で?

1004:U-名無しさん
22/06/14 19:23:16.13 4lnXWQfGd.net
>>988
頭悪いのか?
赤字を縮小しろと言っているんだけど
年間24億ブラス都の土地代8億が、年間2~3億になれば年間二十億くらい縮小できるだろ。

1005:U-名無しさん
22/06/14 19:32:44.95 uZzsPtCQa.net
>>989
頭悪い
改修工事代金と資産価格の変更/減少で年20億維持費が下がっても回収に70年以上かかるんだけど

1006:U-名無しさん
22/06/14 19:37:47.71 yVrAqAVba.net
解体費用含めて200億で済むと思ってるとか、、

1007:U-名無しさん
22/06/14 19:41:57.72 GcBzRcy90.net
>>991
具体的な費用はどれくらいなの?

1008:U-名無しさん
22/06/14 19:48:30.35 yVrAqAVba.net
新国立の半値くらいだろ。
吹田のまんまコピーを建てても場所と条件を理由に行政任せになると高くなるだろうな。

1009:U-名無しさん
22/06/14 20:10:03.47 uZzsPtCQa.net
と言うか解体/改修工事費用と別に
国立の資産評価額が1400億台の資産で計上されてるから
会計上、広島の新スタクラスに改修工事したら解体/改修工事の実費と別に1000億レベルの赤字が行きなり生じるw
国立はサッカー界的には改修だの運営だのに一切関わらない
たまに使用したい時だけ使用するが一番良いよ

1010:U-名無しさん
22/06/14 20:26:39.79 KSCNa7iIa.net
>>967
> 元が取れることはずっとないだろうな
こんなことをしれっと言うてる時点でもうアカン
新国立は競技場の形をした札束の塊だと思えばいい
おまえらはその札束を「燃やせー!燃やせー!」と連呼しとるわけや

1011:U-名無しさん
22/06/14 20:48:39.02 KSCNa7iIa.net
新国立があると専用スタが建たない
新国立をサッカーで使用すると専用スタは不要と思われる
この意味不明な強迫観念から抜け出しなさい

1012:U-名無しさん
22/06/14 20:58:46.40 VDzzkm900.net
妄想スレでそれは・・・

1013:U-名無しさん (スッップ Sd1f-qs7k [49.98.140.84])
22/06/14 21:03:34 4lnXWQfGd.net
>>991
完全解体する必要はないし、ビジョンとか椅子とか設備を流用出来るからな。
建設費は抑えられる。
クラブチームが使うと決まれば寄付やクラファンだって集まる。
絶対10年で元取れって決まりでもないしな
大量出血止めて使える施設にしないと失血死するだけって事

1014:U-名無しさん (スッップ Sd1f-qs7k [49.98.140.84])
22/06/14 21:06:34 4lnXWQfGd.net
>>995
頭悪いな
1500億の後、維持費だけで通常スタの10倍以上かかる異常事態で放置すればするほど赤字広がるのにどうして元が取れると?

1015:U-名無しさん (アウアウウー Sa67-+eGH [106.128.61.74])
22/06/14 21:09:13 KSCNa7iIa.net
>>999
そんなもん関わり合いになるなよ
頭良いならそうするだろ

1016:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 8時間 54分 35秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch