22/03/13 15:47:15.44 NWv4S6TJd.net
△▲△モンテディオ山形 Part795△▲△
URLリンク(itest.5ch.net)
【関連スレ】
△▲△モンテディオ山形避難所 Part1△▲△
URLリンク(jbbs.shitarab...ts)
【参照スレ】
△モンテディオ山形オフィシャルサイト
URLリンク(www.montedioyamagata.jp)
△テンプレまとめ@wiki
モンテディオ山形@2ちゃんねる@wiki
URLリンク(www37.atwiki....p)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3:U-名無しさん
22/03/13 15:48:57.95 NWv4S6TJd.net
【玉こん先生とのお約束 】
○本スレでの実況禁止!実況スレでお願いします。
→守られない場合は削除人によるスレッドストップの恐れがあります。
○負荷軽減、NGワード設定のできる5chブラウサをオススメします。
○そうです、sage推奨スレッドなんです。※メール欄に『半角』で sage と入力。
○とりあえずROMってみるるん。
○次スレを立てる際は宣言しましょう。これ基本です。次スレ準備は>>950くらいから。
○優しい煽り学を10回繰り返し読んで煽り荒らしを華麗にスルーしましょう。
→●優しい煽り学
文字で何と書いてあるかではなく、書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字はほとんど読む必要はない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていないからだ。
狙いが分かったら、後はそれを失敗させるのだ。
○他サポのナリスマシさんや滑稽な自演屋さん、マルチバカにコピペバカ。それらも華麗にスルーしましょう。
○いろいろと面倒になったら『 T H E 通 報 』
○ID検索をする際は・・・
「会長!ふてぇ野郎を発見しますた」 by 必死チェッカーもどき
→ URLリンク(hissi.org)
○「自演ほどつまらないものはない」by 博士
○玉こんを味わう時はからしの付けすぎ、やけどに注意
4:U-名無しさん
22/03/13 15:50:06.53 NWv4S6TJd.net
2022シーズン成績
第1節A群馬 0-1●
よろし?
5:U-名無しさん
22/03/13 19:53:56.16 lrp7D74ea.net
1乙
6:U-名無しさん
22/03/13 22:33:02.55 25AbLJ/30.net
>>4
に追加
第2節A熊本3-0〇 加藤 OG 國分
第3節A千葉0-0△
第4節A甲府1-1△ 藤本
7:U-名無しさん
22/03/14 08:51:11.61 jADPeR150.net
J2岩手、スタジアム「改築」か「新設」か 整備計画の策定本格化へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
秋田だけでなく岩手にも先を越されるのか・・・。
8:U-名無しさん
22/03/14 12:37:46.72 pVZCv4GTaPi.net
2050年までに何とか新スタジアムの構想を練る
2100年までに新スタジアム着工の目処をたてる
9:U-名無しさん
22/03/14 12:54:51.94 QijAELb30Pi.net
25年知事選
ミエコ「今度こそ本当に本当に検討を検討するから、最後のお願い、投票して」
29年新知事就任←ここからスタート
10:U-名無しさん
22/03/14 13:19:44.88 YsyhJxrv0Pi.net
国道48号で雪崩で通行止めか
試合当日だったら結構影響出ただろうな
11:U-名無しさん
22/03/14 14:57:14.23 B5+PiT9G0Pi.net
1乙
前スレ1000わろた、そこまで嫌ってないけどね
12:U-名無しさん
22/03/14 14:58:03.03 dtHa66cadPi.net
まだ先とはいえ20日の天気微妙だな
13:U-名無しさん
22/03/14 15:00:38.81 TwdPZK1n0Pi.net
藤本 D・トッリ
T・アウベス 國分
小西 岡崎
山田 木村 山崎 半田
後藤
14:U-名無しさん
22/03/14 15:10:20.86 WLI7TmlidPi.net
Twitterの煽りに見事にハマってるなベガルタ
15:U-名無しさん
22/03/14 16:24:30.36 3Xl4wy1p0Pi.net
いくらけさいとは言え一年で戻れると思ってる奴は1人もいないでしょさすがに
極端にバイオレンスな煽りね(皮肉)
16:U-名無しさん
22/03/14 16:32:42.03 Jcaegh3x0Pi.net
チアゴもう練習参加してるっぽい
17:U-名無しさん
22/03/14 16:40:37.95 dtHa66cadPi.net
自主隔離7日間かと思って調べてみたらそうじゃなかったみたい
18:U-名無しさん
22/03/14 16:49:19.42 qWk8OARf0Pi.net
もうとっくに3日になってるぞ
19:U-名無しさん
22/03/14 17:14:53.35 /ojVM8Eb0Pi.net
山新に載せてからじゃないと発表できなくなってるのか?
20:U-名無しさん
22/03/14 18:35:20.86 pw+SW3HQaPi.net
そもそも最近は全部オープンにしてなく無い?
21:U-名無しさん
22/03/14 20:15:36.04 2yANSbJIaPi.net
外人頼みのクソサッカーくるか
22:U-名無しさん
22/03/14 20:36:48.51 5VYO3FBh0Pi.net
>>21
この際勝てるならそれでも(・∀・)イイ!!
23:U-名無しさん
22/03/14 21:06:49.57 F/9wVGte0Pi.net
>>22
ボルジェス ロペス チアゴネービスお任せ
24:U-名無しさん
22/03/14 21:11:11.92 dI+NQx9w0Pi.net
>>21
そのサッカー今までやったことある?
レアンドロ?
25:U-名無しさん
22/03/14 21:37:33.05 ly3yS3Is0Pi.net
>>21
たかが低レベルアジアの、たかが更に低レベルJリーグの、更に低レベルの2部の、
ましてやトップになったこともない田舎クラブだもん、クソサッカーは元からだろ!w
26:U-名無しさん
22/03/14 21:40:25.78 8bt8qjPN0Pi.net
荒れ過ぎ!久々のダービー感で盛り上がるのは良いけど、煽り過ぎるのは良くないな~!
27:U-名無しさん
22/03/14 22:12:17.54 dXa9OEerp.net
その昔
北駐車場で車をとめる場所取りしてた
仙台サポには驚いた!
28:U-名無しさん
22/03/14 23:28:32.17 eDhWwCW/0.net
日曜日雪の予報出ているみたいだけど、仙台からノーマルタイヤで行くのは危険だよね?
年末忙しくてタイヤ交換しそびれてしまって今でもノーマルタイヤのままなので。
ちなみに仙台在住だけどけさいサポじゃないよ、皆さんと同じく山形サポ。
29:U-名無しさん
22/03/14 23:39:09.04 KPX/BmI70.net
>>28
48号線でくるの?峠越えってリスク高いよ
携帯繋がらない区間もあるし
スタッドレスに変えて、ノーマルで良かったとモヤっとするか
ノーマルで来て、スタッドレスにしておけばよかったとものすごい後悔するか
どっちがいいかを考えてみるといいかな
30:U-名無しさん
22/03/14 23:52:59.78 vT0adYV20.net
>>13
鯔に藤田か南のどちらかは居ないと國分も生きない気がする
それと今年の藤田南のどちらも調子悪そうなのは
コンディションなのか単純に衰えなのか・・・
31:U-名無しさん
22/03/14 23:54:13.11 exBSuoYZ0.net
公式けっこう煽るな
32:U-名無しさん
22/03/15 00:29:07.45 TYbPckyV0.net
>>30
2人とも衰えるような年齢じゃないでしょ
33:U-名無しさん
22/03/15 00:45:00.14 KKsGcyl20.net
>>29
ですよねぇ、仮に天童が雨混じりの雪で積もらずにすぐ溶ける雪だとしても峠道はわからんからね
今頃タイヤ交換?って内心笑われてもガソスタ行って交換しますわ
ありがとうございましたm(_ _)m
34:U-名無しさん
22/03/15 01:00:05.77 sec4Ucbvd.net
>>33
そもそも48号が通れるようになるかどうか。
日曜までなら大丈夫だと思うが。
35:U-名無しさん
22/03/15 03:40:31.73 DUuZ4/xS0.net
流石にもう雪は降らないと思ったけどね、しぶといね
36:U-名無しさん
22/03/15 06:03:41.64 171Gx0eTM.net
山新
新スタ候補地
NDスタ南側駐車場
外国人FW獲得
37:U-名無しさん
22/03/15 06:45:50.99 Bh99zpykr.net
堀米って何で使われなかったんだ?
38:U-名無しさん
22/03/15 06:50:22.34 sec4Ucbvd.net
>>37
瀧澤のYouTubeで瀧澤と一緒に怪我してリハビリしてたって言ってたよ。
39:U-名無しさん
22/03/15 06:52:20.77 vA800B7M0.net
日曜日はよろしくお願いします。
すみません。念のためお聞きしますがバックスタンドのゾーン4はビジター応援OKですよね?
40:U-名無しさん
22/03/15 07:03:31.21 Hhuwz5iO0.net
>>36
新スタが現公園内なのは納得としても、スタジアム本体、外構(少なくとも待機列分)で駐車場をどれだけ潰すかだな。
東の第二を開発するかも知れんけど、駐車台数は減るわな。
事務所、クラブハウス近く、土地買収要らずのメリット面は完璧だけど、興行と経済効果の面では、ほぼ価値無しの場所だからな。
その中で観客的には、あの駐車場だけがあの場所の価値だったし。
記事には、クラブファーストという事で、あの場所みたいだけど。
個人的結論
全てひっくるめて納得するから、早く造ってくれ下さい。
41:U-名無しさん
22/03/15 07:11:27.27 X3a+TU5Ha.net
スタは公園内か。終わったな
車で直行直帰の何も産み出さないスタジアムに
42:U-名無しさん
22/03/15 07:17:51.30 sec4Ucbvd.net
>>39
バックスタンドは駄目だよ。
メインのS南とかは大丈夫だけど。
43:U-名無しさん
22/03/15 07:19:06.48 HMRyyEWo0.net
>>39
モンテHPをコピペしますが
ビジターエリア:下記席種での観戦が可能です。
・メインスタンドSS+指定席
・メインスタンドSS指定席
・メインスタンドS南指定席
・メインスタンドSA南自由席
・自由南席
・ビジター自由席
よって、バックスタンドにビジターユニ着ての入場は出来ません
上記の席は大量に余っているのに
なぜ、バックスタンド席を買った?
44:U-名無しさん
22/03/15 07:19:42.74 sec4Ucbvd.net
>>40
あの今雪捨て場になってるところを駐車場にしたら何台くらい停めれるんだろうな。
45:U-名無しさん
22/03/15 07:21:01.58 /Un9kGzD0.net
大駐車のどの辺に建てるかにもよるが
今のままだとかなり駐車場減るかな
TOYOTAまでの農道4車線化希望!
46:U-名無しさん
22/03/15 07:27:30.23 171Gx0eTM.net
人工芝の練習場を無くすこともあるかも
47:U-名無しさん
22/03/15 07:32:40.37 9XBzBvg1a.net
>>42
>>43
ありがとうございます!
以前のダービーでバックスタンドが左右に青と黄色で二分されてたイメージがあったので大丈夫だと思い込んでました。
調べもしないで聞いてすみません。
まだチケは買ってないので応援OKの席種を買います。
久々のダービー楽しみです。
48:U-名無しさん
22/03/15 07:32:58.22 rDoMG2M4d.net
流石に駐車場は拡張するだろ
県内サポは車移動が大半なんだし
49:U-名無しさん
22/03/15 07:41:39.42 sSYMDfk10.net
新スタ駅からは近くなるな
ただし高擶駅だが
50:U-名無しさん
22/03/15 07:48:01.27 171Gx0eTM.net
は?
天童南駅だろ
無人駅でイオンモール利用が殆どだろうけど
51:U-名無しさん
22/03/15 07:49:22.00 HMRyyEWo0.net
>>47
>ダービーでバックスタンドが左右に青と黄色で二分されてた
あの頃のベガルタの集客力は凄かった
ホームは毎試合満員
アウェイにもベガサポが大量に来て
本当に羨ましいと思った
今年は降格ショックでスタに行くのを遠慮してるサポが多いのかな
それでも、日曜日には新潟並みのサポが来てくれる事を期待してます
52:U-名無しさん
22/03/15 07:52:11.09 5jMPZ1Cqp.net
>>50
現駐車場なら、天童南駅より高擶駅の方が近い
53:U-名無しさん
22/03/15 08:04:06.03 rDoMG2M4d.net
話題になってないけど甲府戦のあのファウル家本はトリッピングで7割方ファウルとの見解
54:U-名無しさん
22/03/15 08:04:27.63 TQPyMx65d.net
ここになるのは最早しょうがないけども、やった、ベスパだ!って喜んでる奴もなんだかなぁって感じ。
ともかく決まったんなら早よ、作ってくれ。
55:U-名無しさん
22/03/15 08:07:04.37 WTifUrjxa.net
長いこと県外だから俺も半分青、半分黄色のままだと思ったわ
56:U-名無しさん
22/03/15 08:19:27.11 GFrffyKO0.net
新スタ・天童 分らぬでもないが、将来性、経済性、利便性、地域活性化、街づくり、百年構想など
現在のサッカー界に求めらている課題から逃げて、現在のモンテがおかれている現状を鑑みて一番安易な
選択をしてしまった感じ。 嬉しさ半分 落胆半分。
デラトーレ やっぱり来るか 良かった もう期待しかないが 外国人は使って見なければ分からない所が
あるから多少不安もあるが 早く山形とチームに馴染んで その持ってる力を存分に発揮してほしい。
57:U-名無しさん
22/03/15 08:43:27.99 vUyC3cW5d.net
ジャッジリプレイで甲府戦のやつ出てるな
58:U-名無しさん
22/03/15 09:15:32.99 i0lTJaGF0.net
>>56
なにその不安になるスペース
じいさん?
59:U-名無しさん
22/03/15 09:28:11.73 DCBpMwlsa.net
山形と天童の確執と全くやる気のないミエコ
ここ数年全く話が進まない中で経済効果とか理想とか無視して
とにかく一番早く現実的に建てられそうな場所に決めたってことだな
あとはラスボスミエコを倒せるかどうか
60:U-名無しさん
22/03/15 09:30:50.92 lANma1QXa.net
もはやさっさとサッカー専用スタジアム作ってくれるならどこでもいいわ。
駐車場もどれだけ潰すかにもよるけど、拡張するスペースもあるんだし、車でいく分には問題ないわ。
61:U-名無しさん
22/03/15 09:32:25.25 P3nXrJqP0.net
>>53
ファウルじゃないと熱弁してた人たち、残念
しかし悔しさが増すなぁ
62:U-名無しさん
22/03/15 09:52:46.74 mFO1k5S6a.net
家元さんが審判目線でファウルと言ってくれたので多少の溜飲は下がったかな。
スタの話が盛り上がったのはどうしよう山形市長が30億出せるから市内に誘致をってところからだった。そこに天道市長から横槍入って停滞。
現市長はスタに関心なしだし、落とし所はベスパ付近で落ち着いたんだろう。
まぁ相田社長よくここまでやったと思うよ。満足はしてないだろうけどね。
63:U-名無しさん
22/03/15 10:06:30.02 +Ngqsl1/a.net
来た
64:U-名無しさん
22/03/15 10:09:04.06 m0VUCCbm0.net
噂通りきたな
65:U-名無しさん
22/03/15 10:13:42.67 ZPca3u8y0.net
3/15 10時時点
GK 後藤、藤嶋、★大友、(B)長谷川
CB 山崎、●木村、野田、(C)坂本、(半田、怜大)
RSB ★半田、川井、(山田、吉田)
LSB ☆山田、怜大、吉田、(川井)
鯔 南、息吹、小西、岡崎、<小松、☆(C)廣岡>
RSH 国分、(C)横山、(C)カンタ、(新垣、小西、國分)
LSH チアゴアウベス、加藤、河合、新垣、(國分、木戸、藤本)、<★TJ>
SS プリンス、(C)荒川、(河合、●国友、チアゴアウベス、國分)、<☆中村駿太>
CF 藤本、木戸、●国友、デラトーリ、(チアゴアウベス)、<(C)カナト>
<A契約 現在23名>(半田・大友・TJ・小松・中村駿太除く)
★…A契約枠対象外&ホームグロウン ☆ホームグロウン(ただしA契約枠対象)
(B)、(C)…B契約、C契約だと思われる選手
●…レンタル加入中 <>…レンタル放出中
実はまだA契約枠2枚残ってる!
まだまだ補強は終わらない(と信じてる)
66:U-名無しさん
22/03/15 10:19:51.68 WH2NfbXlr.net
デラちゃん来たね!
早よ合流を頼むぜぃ
67:U-名無しさん
22/03/15 10:25:32.04 IvQk549Z0.net
>>65
登録名デラトーレでよろしく
68:U-名無しさん
22/03/15 10:27:27.87 7ON0es6Q0.net
ちょっとイタリア感ある名前だよね
69:U-名無しさん
22/03/15 10:33:24.07 IvQk549Z0.net
得点もでら取ーれ
名古屋弁だなw
70:U-名無しさん
22/03/15 10:35:59.76 DCBpMwlsa.net
デラトーレ期限付きかと思ったら完全かよ 移籍金払ったんだな
移籍金払って1年契約はないだろ チアゴと同じくデラも2年契約かもな
71:U-名無しさん
22/03/15 10:36:39.94 41dHkUWcM.net
>>68
イタリア国籍も持ってるそうで
たぶんイタリアルーツなのだろう
72:U-名無しさん
22/03/15 11:53:18.24 wgP38pTld.net
>>69
や、やるじゃない!!
73:U-名無しさん
22/03/15 12:07:22.31 GFrffyKO0.net
新スタジアム建設場所が決まったのは嬉しいが、天童市と山形市、そして山形県全体を大きく発展させる絶好の機会を逃してしまったね。
天童運動公園の管理者としての立場もあったのだろうが、全国や世界の様々なスポーツや勉学や交流などの一大拠点、キャンプ地としての大きな発展の可能性があった場所だけにサッカーだけに一点特化してしまうよなスタジアム建設はある意味残念。
山形市に造れば集客の点でも利便性でも経済性でも街の活性化の点でも将来性でもあらゆる点で優位性があったのに今々の事や建設費やチームの運営、利便性などの事を考えてこういう決定を下してしまったのでしょう。
あの場所でどう採算の取れる複合的なスタジアム、街づくりが出来るのか。
せっかくの新スタだが、車で見に来て試合中にぞろぞろと我先に車に向かう姿が目に浮かびます。
74:U-名無しさん
22/03/15 12:10:37.34 5lDksyjAd.net
レンタルも国友だけだし、強化部はよくやってるな
75:U-名無しさん
22/03/15 12:16:10.22 5xZWxr9O0.net
残念
76:U-名無しさん
22/03/15 12:17:34.68 9owJYqIia.net
新スタ方向性決まったのなら
応援するわ!
結局山形という土地柄
複合施設とか何とか考えてたら
いつまで経ってもと思ってたからな。
最高の専スタたのんまっせーー
77:U-名無しさん
22/03/15 12:20:40.12 hBdrKLcC0.net
そうそう。専スタであることが大事
あれこれ言ってたらいつまでも出来ないよ
78:U-名無しさん
22/03/15 12:29:12.10 3LVHjNaMd.net
ダミアンがデラトーリ加入に引用ツイートしてるね
どこかで一緒にやってたのかな
79:U-名無しさん
22/03/15 12:33:25.91 3ueN4QENd.net
>>73
山形市内でも、車で来て我先にとぞろぞろ帰るのは変わらないと思うけどね
集客など考えたらできれば新幹線止まる駅が良かったとは思うが
80:U-名無しさん
22/03/15 12:37:32.39 PRUMRZUja.net
ヴィニなんか要らんかったんやー
81:U-名無しさん
22/03/15 12:39:17.48 WTifUrjxa.net
駒は揃ったな
82:U-名無しさん
22/03/15 12:41:39.68 Q26ZlmzD0.net
サッカー専用スタジアム
観客席は全て屋根
駐車場5000台
2万人収容の場合は、86億円程度
1.5万人収容の場合は、72億円程度
83:U-名無しさん
22/03/15 12:41:55.50 ZdULuybU0.net
スタの立地は残念としか言いようがない
しかし山形市がどんな条件だったかわからないことにはクラブ側を批判する気にもならん
これ以上グダグダと時間をかけてもいられないだろうし
山形市民としては、賑わいを作る千載一遇のチャンスを逃したことがつらすぎる…
84:U-名無しさん
22/03/15 12:42:24.86 LFNHBOsy0.net
>>81
天童だけにな
85:U-名無しさん
22/03/15 12:46:10.54 ANK3diW6H.net
>>78
インテルナシオナルで一緒だったみたいね
86:U-名無しさん
22/03/15 12:46:45.56 QaETD+hGM.net
山形の議会は造りたかったけど
市長がやる気がなかったんだろうな
市長のコメント聞きたいよね
87:U-名無しさん
22/03/15 12:50:05.59 aO11KT4za.net
今回の長文の人怖いんすけど
88:U-名無しさん
22/03/15 12:54:14.25 sec4Ucbvd.net
>>74
木村も
89:U-名無しさん
22/03/15 13:00:33.99 nr7g8gci0.net
で、あのサーカステントみたいなのが建つ…
90:U-名無しさん
22/03/15 13:02:48.06 HMRyyEWo0.net
モンテディオ 新スタジアムの候補地は天童市に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新スタジアムの推進事業会社は、建設費を最大でおよそ113億円と試算していて、
収容人数は2万人、天然芝のサッカー専用とし、観客席すべてを覆う屋根を備えると
するなどとした基本計画を策定していて、2025年の運用開始を目指しています。
モンテディオ山形は15日午後5時から記者会見を開いて、詳しい経緯を説明することにしています。
91:U-名無しさん
22/03/15 13:05:48.01 QaETD+hGM.net
建設費微妙に高くね?
全天候型?
92:U-名無しさん
22/03/15 13:14:24.60 i0lTJaGF0.net
動き出したなぁ
それまでは死ねない
93:U-名無しさん
22/03/15 13:21:18.16 IvQk549Z0.net
>>90
あと3年か
94:U-名無しさん
22/03/15 13:35:38.52 nr7g8gci0.net
そういえば思い出したが、以前の相田社長と芸工大の中山学長の対談で、
社長が、「今の場所でも出来ることはまだまだあるんじゃないか」みたいな
ことをたしか言ってたような気がする。あれはこの事と繋がっていたのか?
95:U-名無しさん
22/03/15 13:36:10.81 DQ0TRQqT0.net
山形市に候補地が有っても、話がまとまらないからね
用地取得まで、10年でしょ
96:U-名無しさん
22/03/15 13:50:47.08 QaETD+hGM.net
山田が現役でいる期間に間に合って欲しい所だが
97:U-名無しさん
22/03/15 14:13:52.12 KitDHxd7M.net
スタジアムが新しくなるだけかよ。
あんな僻地じゃクラブの持続的発展はないって。
98:U-名無しさん
22/03/15 14:28:30.25 Aas+nQv0M.net
どこ建てても反対は起きる
99:U-名無しさん
22/03/15 14:56:19.50 WTifUrjxa.net
3年後は無理じゃね?そろそろ着工しないと間に合わんだろ。
あと着工したら駐車場使えなくなるから電車組増えそうだな。
100:U-名無しさん
22/03/15 15:05:51.80 i0lTJaGF0.net
長崎は今年6月着工で2年後完成だからそんなもんだろ
101:U-名無しさん
22/03/15 15:12:34.03 STNHxrB6p.net
>>97
目クソが鼻クソ笑ってら
102:U-名無しさん
22/03/15 15:16:21.50 5jMPZ1Cqp.net
>>100
しかも、長崎はスタジアムの他にホテルにオフィスビルにアリーナまで一緒に作って2年後完成だもんな
建設技術の進歩は素晴らしい
103:U-名無しさん
22/03/15 15:20:46.28 xLErfyoY0.net
J2得点ランキングトップに元モンテが2名も
104:U-名無しさん
22/03/15 15:25:41.67 VzIktt9Oa.net
確かにあの場所じゃ老若男女気軽に行ける場所じゃないね。
色んな希望はあったのだろうけど、結局早期に作るか、粘って先延ばしにするかの選択になったんだろうと思うよ。
結局天童のゴネ勝ちみたいなもんか。
105:U-名無しさん
22/03/15 15:33:43.22 i0lTJaGF0.net
オレ山形市住みだけど今回のことで天童が悪ってのは違うでしょ
結局山形の市長はクラブの意気込みに対して乗り気じゃなかったってことじゃない?
新スタには海保さんの銅像立ててくれ
106:U-名無しさん
22/03/15 15:35:44.03 4xxRJVH/d.net
>>104
ゴネ勝ちってどういう風にゴネたの?
107:U-名無しさん
22/03/15 15:41:30.76 41dHkUWcM.net
>>99
南駐車場の道路挟んで東側の空き地は南駐車場の1/3くらいの面積かな
6千台の1/3として2千台は収用できる計算
108:U-名無しさん
22/03/15 15:46:03.37 hH6NNgMda.net
当初山形市長が専スタ立てるなら30億予算組むとか公言して(無論、不足分は助成金やら寄付金やらで賄う話だったと思う)、直後に天童市長がモンテのホームタウンは天童だから本拠地移転反対の意志示して、署名も集めた。
それで対立構造になってなんさ雰囲気も悪くなりスタ建設に向けた動きが減速。
109:U-名無しさん
22/03/15 15:56:52.75 n7Y+sKCm0.net
俺は移転するなら山形市内派だったけど、今の場所のままならそれもありだと思うわ。
山形は駅チカにしたところで、一時間に一本のローカル電車なんて使い勝手悪すぎて意味ないんよな。結局県民の大多数は車で来るに決まってる。
場所変えないと決めたならそれでいいと思うし、新幹線で来る県外サポ・アウェイサポのために山形駅と天童駅からのアクセスを改善する方向で進めてほしいな。
110:U-名無しさん
22/03/15 16:00:27.25 2qHVXlx10.net
>>53
>>61
ちゃんと見たか?
FIFA審判インストラクターの深野さん
平ちゃん
原ヒロミが
ノーファウル妥当と判断
家ぽん
桑原アナウンサーが
ファウルと判断
途中から
山形の異議が見苦しかったからやめてほしいって意見で全員一致
あと原ヒロミは半田陸は良い選手で期待してると認めた上で、あのプレイは半田陸の油断が招いた結果だと指摘
111:U-名無しさん
22/03/15 16:09:53.56 RlNvDNx9d.net
>>53
家本好きなん?
112:U-名無しさん
22/03/15 16:29:13.99 qQsaMiuKM.net
24万人程度しかいない県庁所在地に
サカスタ1つ作れない山形市ってどうなのよ?
と住んでるサポからみたら不満だわな
113:U-名無しさん
22/03/15 16:29:28.71 xLErfyoY0.net
家本、気持ちは分かるけどとか言ってたけど
「馬鹿、うるせえ」事件があるからな
114:U-名無しさん
22/03/15 16:36:21.38 DRvyV/520.net
山形市推進派ざまぁw
115:U-名無しさん
22/03/15 16:50:35.41 ONYWYCePa.net
専スタ喜ぼうぜ
116:U-名無しさん
22/03/15 16:51:00.84 4ghc01yo0.net
ジャッジリプレイ見た
もう過ぎた事でどうでもいいけど
家本の見方で良かったとは思う
しかしあれはその前のゴールキックを誰も競らないのが悪い
なのでそこを猛省すべきだし(木戸
追加点取っていてれば良かっただけの事なので
運が悪かったで終了でいい
117:U-名無しさん
22/03/15 16:59:39.51 ZW4VZy4AM.net
新スタ山形市内だったら嬉しかったけど、実際山形市内で駅も近くて大きい駐車場も用意できる土地なんてないからなぁ
118:U-名無しさん
22/03/15 17:01:47.93 i0lTJaGF0.net
天童なら落合でも大して変わらないし出来るだけありがたいわ
落合は県立病院もあるしあそこ渋滞したらつらい
119:U-名無しさん
22/03/15 17:14:39.05 ZPca3u8y0.net
>>110
ただ
試合中にきちんと主張しないと
こういう形で取り上げられることもない
はっきり言って
日本の主審の質が悪いのは
審判委員会が微妙な判定を「審判の言うことは絶対」と決めつけて封じ込めることにあるから
見方変えればプーチンとやっていることと変わらない
今じゃ
試合後の意見書提出も認めていないから
酷くてもこういう形で試合中に主張する以外に方法はない
120:U-名無しさん
22/03/15 17:43:46.05 61fUPgiqd.net
全天候タイプでトラックがなければ
何処にスタジアムが出来ても無問題。
海保さんの胸像は是非是非建てて欲しい。
あと今月いっぱいでYBCを退職する
うしじまかなこアナの等身大パネルも
作って欲しい。
121:U-名無しさん
22/03/15 18:14:19.03 ZPca3u8y0.net
河北新報
URLリンク(kahoku.news)
「奥羽本戦」の名称継続
岩手戦は新たな名称を設置
そして
企画立案はやっぱりけんたろーで
秋田と岩手が乗っかった、とのこと
122:U-名無しさん
22/03/15 18:19:05.23 uQKub13Ya.net
天童市はスタジアム建設用に何億か出す用意があるとか言ってなかったっけ?
ホントに出すのかなー?
123:U-名無しさん
22/03/15 18:24:10.67 sSYMDfk10.net
人口6万人の天童市が出せる額なんて、頑張っても微々たるもんだろ
それ自体はあまり責めてもしょうがない
124:U-名無しさん
22/03/15 18:25:49.65 EXq6dsBX0.net
ふるさと納税の額を増やそうかな
125:U-名無しさん
22/03/15 18:36:53.06 h1OJEOFx0.net
>>120
報知にはドームになる可能性もあるって書いてるぞ
ま、流石にそれは無いと思うけど
J2山形が新スタジアム建設へ 費用は100億円前後か
URLリンク(hochi.news)
126:U-名無しさん
22/03/15 18:38:38.95 sD1Y3zaW0.net
新スタ山形市推進派の悲鳴が心地良い
恨むなら事勿れ主義の市長と
無気力な土地持ちジジババを恨め
また文化施設(笑)でも建てれば?
127:U-名無しさん
22/03/15 18:47:11.86 8UGxuCpr0.net
スタジアム基金やってほしいな
128:U-名無しさん
22/03/15 18:58:24.16 k+QzTHJz0.net
モンテは土地代が無料?で…と言う条件を出していて、天童市は土地代として二億円だかを準備していた。
山形市は「出せない」と言っていたから、だいぶ前から天童市に決まってた。
ただ、天童市のどこに建てるか、南部か北部(乱川付近)かで決まらなくて発表できないって。
それを聴いてので南駐車場って聞いてビックリした。
129:U-名無しさん
22/03/15 19:05:24.50 Vlk4bbZN0.net
天童北部って工場とか畑しかなくて道狭いイメージだし
南側駐車場も道狭いけどそこでよかった
130:U-名無しさん
22/03/15 19:14:02.49 AHIiu8lNa.net
>>128
土地代が無料…無料じゃないんだよなぁ
県民の血税が投入されてることを理解してるのかね。
131:U-名無しさん
22/03/15
132:19:20:00.83 ID:HMRyyEWo0.net
133:U-名無しさん
22/03/15 19:38:34.89 pSy1z898a.net
スタスレ誰か作ってクレー
134:U-名無しさん
22/03/15 19:41:58.86 5jMPZ1Cqp.net
>>132
スタスレは建設地を議論していたスレ
決まったのだから、スタスレは不要
時々、進捗状態を ここで話題にすればよい
135:U-名無しさん
22/03/15 19:45:16.51 NXGy3aDT0.net
俺は遊佐町に建設して貰って庄内サポの増加と今後長くライバルとなる秋田からの集客も見込んだら方がクラブの資金力にも繋がる!どうせ少し位遠くなってもおまえらは参戦するだろう?
136:U-名無しさん
22/03/15 19:50:33.78 lGr7WJ9U0.net
日本語でおk
137:U-名無しさん
22/03/15 19:50:43.46 AzO80dQW0.net
東北の盟主けさいさんにフルボッコにされる未来が見えるorz orz orz
早く俺達も永遠の憧れけさいさんに追いつき追い抜きたい!
138:U-名無しさん
22/03/15 19:54:00.52 G3T3hemba.net
>>134
行かないわ
139:U-名無しさん
22/03/15 20:31:16.90 C1ub0EYLa.net
もう新スタできるみたいな皆勘違いしてるけど
ミエコが建てるなんてまだ一言も言ってないからな
140:U-名無しさん
22/03/15 20:37:32.40 Pe88xeFwM.net
>>125
シャルケのスタジアムの小型版みたいなのが理想
141:U-名無しさん
22/03/15 20:46:43.19 ozb2vjj7d.net
>>138
空気が読めない奴
142:U-名無しさん
22/03/15 21:01:09.31 Hhuwz5iO0.net
3月20日(日)雪やら雨やらで気温5℃前後
いやあ、ホーム開幕って感じだねぇ。
クソッタレ
143:U-名無しさん
22/03/15 21:11:54.01 OuVB6FTn0.net
なんでこうもモンテディオ山形に対して厳しいのか…
せっかくホーム開幕戦なのによ、ふざけんな雪のクソッタレ
144:U-名無しさん
22/03/15 21:29:29.56 vXitP+Agd.net
新スタジアムできるのはいいとして、屋台や売店はどうするんだろう?今のままなら道路渡らないといけないし。
駐車場に移転?
145:U-名無しさん
22/03/15 21:35:17.65 7asYsFnl0.net
スタジアム内に設置するでしょ。ユアスタみたいに。
146:U-名無しさん
22/03/15 21:41:38.65 915ps3oQr.net
屋台や売店も屋根の下だといいね。
147:U-名無しさん
22/03/15 21:43:42.99 Hhuwz5iO0.net
デラトーレが鹿島から得点したのって、コレか
URLリンク(youtu.be)
148:U-名無しさん
22/03/15 21:47:12.99 Hhuwz5iO0.net
>>146
あ、コレ前スレに貼ってあったヤツか。
149:U-名無しさん
22/03/15 21:51:19.90 NcX6LxFN0.net
>>145
そうじゃないと屋内型にする意味無いねw
150:U-名無しさん
22/03/15 22:38:56.76 UFVYhlfE0.net
>>130
本当にそれね
誰も言わないのなその事は
151:U-名無しさん
22/03/15 23:00:45.29 wEhde3OR0.net
山形ってサッカーより人口減少や商店街の過疎化の心配する方が先だろ
152:U-名無しさん
22/03/15 23:09:16.39 tJ
153:VkdAKDM.net
154:U-名無しさん
22/03/15 23:19:02.61 NXGy3aDT0.net
綱引き場か相撲の土俵に特化した公民館で👌
155:U-名無しさん
22/03/15 23:34:35.82 sRdb2a3U0.net
今後の人口減少考えたら新スタは山形市一択かと思ってたので意外だった
ウクライナ情勢で建設資材高騰するだろうし100億で収まるかが不安
156:U-名無しさん
22/03/15 23:40:41.57 f3FfPwXz0.net
藤本とデラトーレの前線とか考えただけでワクワク止まらんな
デラトーレ早くフィットしてゴール量産するとこ見たいな
157:U-名無しさん
22/03/15 23:43:15.60 HMRyyEWo0.net
31日迄に登録しないと駄目とかあるのかな?
158:U-名無しさん
22/03/15 23:45:27.64 f3FfPwXz0.net
>>155
どうだろ
登録はいつでもいいのかね
それとも期限内までなのかな
159:U-名無しさん
22/03/15 23:47:32.69 f3FfPwXz0.net
何か最近新スタジアム構想とかスタジアム作るクラブやけに多くね?
それも1つの時代の流れなのかな
160:U-名無しさん
22/03/16 00:04:53.22 HDdKBEU50.net
>>139
それできたらバスケ、コンサートもできるからなー
まあ、稼働電気料で大赤字になるから現実的じゃないけども、理想論はね
秋冬制にいまだに拘ってそうだし、田嶋がドーム型の費用、国からお金引っ張ってくれるなら、山形は秋冬賛成派になります 笑
まあ、そんなことできるヤツならJFAが赤字でビル売却なんてならんけどね
161:U-名無しさん
22/03/16 00:06:42.39 HDdKBEU50.net
>>157
ある程度、国の補助金が出るんだよ
アビームもそれを見込んでコンサル兼スポンサー兼株主になった
162:U-名無しさん
22/03/16 00:10:42.33 F3fvHoc40.net
新スタシアムは以前に提示されていたような円形ではなく
内部構造はともかく、外形やスタンドはなるだけ予算が掛からないように
ごくシンプルに角型のスタジアムにした方が良いと思う
秋~春開催にも備え、いちいち雪かきをしなくても良くまた寒くない様に
そして雨や雪の日でも各種イベントに対応できるようにまた大型避難所としても使えるように
出来れば全天候対応のドーム型スタジアムにして欲しいと思う
秋~春開催になればいずれは屋根付きの室内練習場も必要になってくるでしょう
163:U-名無しさん
22/03/16 00:20:21.59 HDdKBEU50.net
経産省とスポーツ庁の補助金の云々見る限り俺らに出来ることは、
スタジアム募金募集きたら募金する
普段からtoto買っとく
税金いっぱい納めれるように仕事で高所得になる
164:U-名無しさん
22/03/16 00:32:04.56 0a2Qme6h0.net
正直言ってコンパクトシティ化してくのに県都に作らないのは残念でならないけど、雨雪、直射日光、照り返しを防げるスタジアムで観られるならもうベスパで構いませんわ。
個人的には駅周辺に作って、ピッチ下部にシェルター兼雪の投棄スペースでも作ればと思ってたけど。
165:U-名無しさん
22/03/16 01:04:21.33 Rd379L79a.net
モンテディオ山形新スタジアム誘致…天童市&山形市の関係者は
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中高年(天童市女性)
「うれしい。山形市に勝った。こんな施設天童にはない。山形市は大きな駅があると言っても天童市は駐車場が広い」
勝った負けたの話なんですかねw
166:U-名無しさん
22/03/16 01:25:07.92 tENEY3PT0.net
>>149
その血税にはモンテの納付額も含まれてるね
167:U-名無しさん
22/03/16 01:29:49.29 07GQUvjka.net
>>164
んで、そのモンテも税金の補助を受けてると…無限ループだな
168:U-名無しさん
22/03/16 01:42:59.43 tENEY3PT0.net
>>165
だね
でもモンテの収益力があがったりアウェイ客が増えて観光が盛り上がるなどすれば、補助以上の還元があるかもしれない
そう考えると一種の投資かもね
169:U-名無しさん
22/03/16 05:38:31.71 TgpjDfpj0.net
俺の知ってる汰木じゃない
752 U-名無しさん (ワッチョイ 0d30-lWiN [124.142.223.82]) 2022/03/16(水) 03:57:34.94 ID:5IHpM5hv0
>>719
汰木は個で突破するのは出来ないけど中に入ってFWとのワンツーパスで縦に仕掛けるのは得意なので
積極的に中に入るようにならないと良さが出ない
浦和ではレオナルドやユンカーと相性が良かったしリンコンと一緒に使えばお互いに活きるかもしれない
170:U-名無しさん
22/03/16 06:13:12.46 XV1uzBaHM.net
山新の記事見ると
山形市は8箇所程度候補地示したらしい
具体的な場所は書かれてはいない
171:U-名無しさん
22/03/16 07:10:05.58 nJNGbYGz0.net
どこぞに書いてあったけど
デラトーレの移籍金$830,000-ってマジかいな・・・
どこにそんなカネあった?
172:U-名無しさん
22/03/16 07:21:06.45 oT3VB0n7M.net
宝くじ当たったら10億円寄付するよ。
173:U-名無しさん
22/03/16 07:37:57.72 LIM1IMQ/0.net
汰木って個人で振り切ってfwにラストパス送るドリブラーのイメージだったのに(天皇杯のh川崎戦とか
174:U-名無しさん
22/03/16 07:39:11.89 HddRHf6fp.net
移籍金1800万だお
175:U-名無しさん
22/03/16 07:40:28.23 bra4yICs0.net
>>172
1800万なら良いお買い物じゃないか!?
176:U-名無しさん
22/03/16 07:55:35.59 5DkaBAzdd.net
完成までの時間、広さ重視 モンテ新スタジアム、天童を予定地に
URLリンク(www.yamagata-np.jp)
177:U-名無しさん
22/03/16 08:05:27.91 m1rxWEwq0.net
>>172
あと2000千万円使ってビッグネームの獲得もある
178:U-名無しさん
22/03/16 08:17:09.34 O/MAqCnPd.net
>>175
200億あるなら誰でも取れるな
179:U-名無しさん
22/03/16 10:08:29.85 F3fvHoc40.net
100億円前後に想定しているところを見るとドーム型にする気はないようだ
当面客席だけに屋根でも良いがいずれ来るかもしれない秋~春開催にどう対応するか
積雪や暖房対策をどうするのか ピッチに融雪装置を付けるとか将来にドーム型に出来る様にしておくとか
いずれにしても当座しのぎではなく将来訪れるであろう課題に対応できるスタジアムにする必要があると思う
180:U-名無しさん
22/03/16 10:23:34.67 WxeaDmaWr.net
そこら辺の事は当然考えてるでしょ
それよりもその先を見据えてるはず
後は現実と照らし合わせてどこに着地させるか
行き当たりばったりなんて事はないと信じてる
181:U-名無しさん
22/03/16 10:27:07.93 v0g5PWfxa.net
とりあえず、ピッチサイドに融雪装置を付けるなり、芝生専用の除雪車(そんなのないかもしれんけど。)を準備するなりしないとね。
182:U-名無しさん
22/03/16 10:27:12.47 m1rxWEwq0.net
URLリンク(phantom-marca.unidadeditorial.es)
183:7/16433072189843.jpg こんな感じかな
184:U-名無しさん
22/03/16 10:52:02.72 7oJJtDaTd.net
天童市に決まったか。
霞城公園の体育館もそのうち廃止だし、山形市内から県関係の運動施設は無くして構わない、っていうのが県の方針だろな。
山形市長には、意地でも頑張って欲しかった。
インフラ等を山形市中心部から無くし続けた板垣知事の失政後遺症に、山形市民が泣き続ける構図が続くということか。
185:U-名無しさん
22/03/16 10:55:06.51 C6mUkxyMa.net
デストラーデに見えてしまう
186:U-名無しさん
22/03/16 11:02:12.86 LERlhP610.net
>>181
マジレスすると医療が充実してればいいと思うわ山形氏は
187:U-名無しさん
22/03/16 11:45:45.04 rLF2uGoK0.net
ここまで時間掛けて各方面調整しながら慎重に外堀埋めてなお本丸のミエコが渋ったらどうするよ?あのババアならやりかねんぞ
188:U-名無しさん
22/03/16 12:18:16.34 hUeamDjtd.net
数人にブーイングされただけで姿見せなくなるチキンに、ここまで大きくなった話をねじ伏せる度胸などあるわけない
189:U-名無しさん
22/03/16 13:20:05.98 .net
【サッカー】<モンテディオ山形>新スタジアムは、天童市!収容人数は2万人、天然芝のサッカー専用、観客席すべてを覆う屋根..
スレリンク(mnewsplus板)
190:U-名無しさん
22/03/16 13:35:59.01 TxTuNByz0.net
ピッチのアンダーヒーティングって芝生の育成が目的だから、積もるレベルの雪を溶かすほどではないと思うんだけど、何か新しい技術はあるのかねぇ?
過去の検討図面からもドーム型はないと思うけど。
191:U-名無しさん
22/03/16 13:59:45.44 IHToQRrt0.net
芝の根が凍らない程度に暖めるのなら、積もる雪も自然に溶けるんじゃないの
192:U-名無しさん
22/03/16 14:03:04.53 IHToQRrt0.net
>>121
河北なんだから
なんで、仙台が拒否したのか取材すれば良かったのに
193:U-名無しさん
22/03/16 14:51:29.20 rLF2uGoK0.net
今読売新聞の山形版読んだんだが、
【クラブが当初目指した公設民営について相田社長は「厳しい」との見方を示した。】
【今後、国や自治体などに支援をお願いする。】
とか書いてるな まさか社長は県に建設を頼むんではなくて
国や自治体から支援をもらいつつ企業からも協力集めて
民設民営…ある意味自力で建てるつもりなのか?
建設費まで算出してるってそういうことか?
194:U-名無しさん
22/03/16 15:06:02.61 F3fvHoc40.net
日本地下水開発さん 山形の融雪,消雪関係会社の皆さん いよいよ出番の時ですよ
今までの実績をもとに 今から最良の消雪方法を研究し 知恵と力を貸してください
まぁ利権も絡んでくるから難しいでしょうが 出来るだけ地元企業の力でスタジアムを
195:U-名無しさん
22/03/16 15:21:29.68 TxTuNByz0.net
>>188
札幌の屋外練習場が温水パイプ埋設らしいけど、それでも1月2月は融雪が間に合わなくて使えないらしい。
と考えると、オフシーズンは諦めて開幕節に間に合えばって感じなのかな。3月でもドカ雪来るときは来るけど…
196:U-名無しさん
22/03/16 16:03:21.03 dk8ER+oyM.net
>>190
吹田スタジアム方式を考えてるんじゃないかね
県の土地に自前で建てたスタジアムを県に寄贈して固定資産税免除してもらうやり方
197:U-名無しさん
22/03/16 16:40:43.01 rnoT7IkA0.net
駐車場どうする気なんだろう
駐車場隣接だから行く気になる層がほとんどだと思うんだが
スタジアム出来たけど動員数激減とか目も当てられないからな
198:U-名無しさん
22/03/16 16:46:15.81 LIM1IMQ/0.net
駐車場見たことある?スタジアムで全部潰すわけないじゃん
199:U-名無しさん
22/03/16 17:27:16.33 c4QEsTDEa.net
東側の砂利駐車場は舗装してほしいな。
200:U-名無しさん
22/03/16 17:31:40.01 5DkaBAzdd.net
駐車場は増設するって言ってるじゃん
201:U-名無しさん
22/03/16 18:04:35.06 D9rk8ACD0.net
デラトーレ今月中に合流出来るかな?
各チーム助っ人合流し始めたようだね
202:U-名無しさん
22/03/16 18:05:45.71 p6ulxkMha.net
上空からの画像見てみ。
トラックのないスタジアム入ってもそれでも2000台分くらいは確保できるし、東の駐車場整備すればさらに2000台は停められると思うよ。
あとはイモ天と上手くやってライドアンドパークすれば問題ない。
ただ建設中の時は利用できるスペースが無くなるから早めに東側は整備しないとね。
203:U-名無しさん
22/03/16 18:52:22.39 L/mGReYj0.net
駐車場、駐車場ってほんと田舎者だな
他のスタジアム駐車場何かほぼないぞ
無ければ民間企業駐車場造るから心配
するな、当然有料だけど
204:U-名無しさん
22/03/16 18:55:54.64 yQd1TlWH0.net
そう。よそは専用無料駐車場なんてなくて駐車券買うかご厚意で貸してくれてる民間の会社の駐車場から歩くかだよね
うちもせめて500円くらい取ればいいのにと思うよ
205:U-名無しさん
22/03/16 18:58:59.75 PlqokXGqa.net
今YBCで天気予報見たが、日曜日はやっぱり雪の予想だな。
予想最高気温は5℃
スタジアム参戦する人はガッツリ防寒対策だな。
今年は極寒&降雪の中でのホーム開幕戦になりそう。風邪引かないようにせんとな。
206:U-名無しさん
22/03/16 19:01:40.66 yZoFk13l0.net
>>201
県内のイオンが無料駐車場なのに駐車場代取れ、ってのが無理な話ですよ
結局無料にしないと違法駐車三昧になって面倒なことになる
207:U-名無しさん
22/03/16 19:04:38.10 HQISS+070.net
超巨大無料駐車場、何と素晴らしい響きだろう
都心部では到底実現不可
早めに入って車内で昼寝するも良し、ギリギリに来ても入れるなんてホスピタリティの鑑じゃね
大白鳥なんて1500円も毟り取られるんだぞ?しかもたった3時間足らずで!
浦和サポも大挙して押し寄せてたぞ、鹿サポなんか地元民から何故か大量のきゅうり頂いたらしいぞ
何を言いたいかというと、超巨大無料駐車場は誇っていいんだよ
208:仙
22/03/16 19:15:25.39 6988LW5Kd.net
お前ら新スタおめでとうだけど、他スレでは大方悪手と言われてるぞ。
相田の実績作り、仙台に負けたくない背伸び等。
山形駅徒歩圏内にしたら?
209:U-名無しさん
22/03/16 19:24:53.52 0a2Qme6h0.net
それよりコロナとはいえホーム2戦目で7000台の動員やばいだろ。オタクの強みはサポの数なのに。
210:U-名無しさん
22/03/16 19:32:06.61 rLF2uGoK0.net
けさいさんには1ミリも関係ない話
211:仙
22/03/16 19:44:51.51 6988LW5Kd.net
確かにうちはJ1、山形がJ2なら関係はないけどよ。。
そう張り合おうとするなw
212:U-名無しさん
22/03/16 20:05:24.99 wc21Rm7JM.net
山形市の提示した箇所って何処なんだろうね
広さが足りず、普通の工法では造れないとか社長言ってたけど
213:U-名無しさん
22/03/16 20:29:43.52 rLF2uGoK0.net
>>193 それっぽいよね?
県に建設お願いする立場で建設費いくらで屋根がどうとか冬も対応の仕様やら
ちょっと違和感あったんだけど民設民営でいくなら話全然わかるし
最近になってスタ関連企業がスポンサーになってきてるのも辻褄が合う
つうかこれで本当に100億の新スタ建設実現させたら…社長すごくね?
214:U-名無しさん
22/03/16 20:38:01.64 HQISS+070.net
コバさん、海保さんに次ぐ3人目の英雄になるかもな
215:U-名無しさん
22/03/16 21:03:52.81 F3fvHoc40.net
> 205
仙台さんでも山形市推しの利口な方がいらっしゃるんだ。
「他スレでは大方悪手と言われてるぞ。」
「相田の実績作り、仙台に負けたくない背伸び等。」
はともかく、確かに最良の手とは言えず、いわば4~5番目の手を打ってしまったと言える
モンテの利便性や一時の高価な建設資金はともか、観客の動員や利便性や将来性など総合的に
考えると絶対山形市の方が良いと思うのだが、社長もやっぱり山形県人だったなと言う感じ。
多少は鉄道、シャトルバスの利用者は増えるだろうが、車で来て車で一目散、帰りの渋滞を
嫌って試合も終わらないのに列をつくってスタジアムを退散と言うNDスタの悪いDNAを
将来に渡ってもずーっと見せつけられると思うと選手にも申し訳ない気持ちで一杯。
216:U-名無しさん
22/03/16 21:09:50.55 O/MAqCnPd.net
社長って社長になってから初めて山形に住んだ人なんだから山形県人って言うかね?
217:U-名無しさん
22/03/16 21:10:11.24 w9ZiWDuHa.net
まぁ、駐車するのに金を払うという意識が全く無い県民性だからね。
無料駐車場のためなら、時間とガソリン食ってでも郊外に行きます
というネタみたいなこと本当に思ってるから。
218:U-名無しさん
22/03/16 21:26:29.58 WTzx7MqL0.net
細かいことつついてるオマイラいいから黙って見守っておけよ。
ほぼあきらめかけて忘れてた新スタ建設がが現実になって来てるんだぞ。
「NDスタに屋根つけて」って思ってたオイラは大賛成だ。
無料駐車場ありがとう...ってあれ?無料駐車場は決まってるのか?
219:U-名無しさん
22/03/16 21:28:56.32 dk8ER+oyM.net
>>213
ケンタローは赤湯の生まれ
220:U-名無しさん
22/03/16 21:37:45.65 CYQWQ0uPd.net
お前らディオ女子チャンネル見て落ち着け
ディオ女子復帰したぞ
221:U-名無しさん
22/03/16 22:10:03.20 Yx5FvWgh0.net
Jリーグ “声を出して応援”のリスクを調査へ | NHKニュース URLリンク(www3.nhk.or.jp)
はやく声出してえよなあ…
222:U-名無しさん
22/03/16 22:58:38.84 FUXe8fI20.net
ビジネス的な視点でみても人口多い山形市なのは重々承知で社長も粘ったがそれにより数年この話が進展せず停滞してたのでは?
現実的に考えて天童であり、広い駐車場がある郊外の方が車社会ではむしろ人が集まりやすい気もするが
むしろ市内に建てた場合のメリットってなんだ?
223:U-名無しさん
22/03/16 23:36:16.07 0nYp9LdId.net
揺れが長い
224:U-名無しさん
22/03/16 23:52:39.19 nZ+dDH2P0.net
仙台大丈夫か?
225:U-名無しさん
22/03/16 23:52:58.16 nZ+dDH2P0.net
仙台大丈夫か?
226:U-名無しさん
22/03/16 23:55:29.95 PlqokXGqa.net
地震だ。大丈夫か?
227:U-名無しさん
22/03/16 23:58:10.06 x/sSicsN0.net
チアゴ「オレカエル」
228:U-名無しさん
22/03/16 23:59:29.57 gngKcHFua.net
仙台住みだけど凄かった。
5強と6強の連チャンだけにビビった。
229:U-名無しさん
22/03/16 23:59:54.77 TxTuNByz0.net
>>219
山形市内だったら駅チカにして周辺開発とセットにして経済圏を作れるってことが最大のメリット。
けど電車は一時間に一本しか来ない&周辺に駐車場ナシとなったら、メリットどころか稀に見る糞スタに成り下がるから、現実的には
230:郊外型しか選択肢がなかったんだろう。 郊外型なら今の場所で十分でことかな。
231:U-名無しさん
22/03/17 00:02:43.43 aebhxclYa.net
>>219
そりゃ経済効果は大きいだろう
周辺の飲食店は試合前後で賑わうだろうし
駐車場が有料だからとバスや電車で来る人も多く出る
相手サポーターもビジネスホテルが多い街中の方が助かるし
232:U-名無しさん
22/03/17 00:03:55.42 yPl7H62G0.net
だ、大丈夫か?
こっちもめっちゃ揺れたけど@渋谷
233:U-名無しさん
22/03/17 00:04:21.97 nENqHjRG0.net
新スタはオランダ・フィテッセのドーム型スタジアムが理想かと
その前に身の安全確保して
234:U-名無しさん
22/03/17 00:06:22.35 OlL02dL80.net
何か震災の時より揺れた感じがしたんだが@米沢
235:U-名無しさん
22/03/17 00:06:57.09 clBI4WtRd.net
地震来ても新スタの議論してるやつは何なんだ!?
236:U-名無しさん
22/03/17 00:08:38.04 +F5SkmB0M.net
チアゴ帰らないでくれ
237:U-名無しさん
22/03/17 00:10:34.84 OIjRIrxaM.net
なお土地がない模様
238:U-名無しさん
22/03/17 00:12:27.00 l4LhFX/Fd.net
雪解け進んでからよかったな
屋根の雪あったら倒壊ナンボあったか
239:仙
22/03/17 00:12:39.29 2qJGr5fmd.net
いやー地震びびったわ
家が古いから潰れるかと思った
東北ダービーよろしくな
240:U-名無しさん
22/03/17 00:20:07.61 wIpirri90.net
>>235
無事でよかった。
こっちもかなり揺れたよ。
241:U-名無しさん
22/03/17 00:24:36.72 zJ17O2A60.net
福島もめっちゃ揺れました。
242:U-名無しさん
22/03/17 00:42:33.79 okuc0yqOa.net
>>235
この地震で笹谷峠や関沢峠もどうなってるかわからん。
昨日はR48の作並でも雪崩があったし、NDスタに来る仙台サポーターの皆さんは本当に気をつけてくれ。
243:U-名無しさん
22/03/17 01:42:30.78 ia3HXSbV0.net
また雪崩起きてる可能性あるな
244:U-名無しさん
22/03/17 01:45:55.20 y0JXpjPC0.net
>>171
汰木は山形居る時はドリブル一辺倒でサッカー脳足りな感じだったけどな
例の天皇杯がその典型で成豪か南に早めに出した方がチャンスだったのに
ライン際まで持ち込んで角度ないトコから無理な体勢で結局おじゃんみたいな
浦和以降は見てないから知らん
245:U-名無しさん
22/03/17 03:25:04.19 9grKUmAid.net
チアゴ帰るだろうな
246:U-名無しさん
22/03/17 05:06:55.60 OlL02dL80.net
黙れハゲ
247:U-名無しさん
22/03/17 07:49:46.71 QwxYNZ2Nd.net
東北新幹線は当面運休か
選手の移動に影響出るな
248:U-名無しさん
22/03/17 08:17:11.29 Kl/VgNoId.net
>>243
30日の横F戦までに復旧しないかね?
249:U-名無しさん
22/03/17 08:19:32.53 D/i5aGc2d.net
>>244
橋脚のコンクリート崩れてた
すぐには無理だろうな
250:U-名無しさん
22/03/17 08:36:22.24 Kl/VgNoId.net
>>245
でもあれ宮城だから山形新幹線は行けるんじゃないの?
251:U-名無しさん
22/03/17 08:38:39.45 NGlYh2r00.net
>>246
福島以南が大丈夫なら、山形新幹線は復旧かもな
東日本大震災の時も早かった気がする
252:U-名無しさん
22/03/17 08:43:35.64 IwVHxH37d.net
関東のサポだけどホーム開幕行けるかな
253:U-名無しさん
22/03/17 09:00:22.83 MAZDE3UJ0.net
白石~国見の被害が酷いみたいで
その場所で新幹線&東北道が破壊されてて復旧に時間がかかりそう
福島から、山形新幹線&東北中央道での山形行きは
早期に復旧出来そう
254:U-名無しさん
22/03/17 09:04:02.92 znLCRmhIa.net
高速も復旧するかな
255:U-名無しさん
22/03/17 10:00:08.25 IO28oEAUa.net
新幹線は無理だから車かバスしかないかもね。
48号も怪しいけど。
256:U-名無しさん
22/03/17 10:26:55.39 DVKg1irer.net
コロナに地震に当日の天気に
試合はスカッといきたいもんだが…
257:U-名無しさん
22/03/17 10:56:35.73 trnxQe6r0.net
コロナに戦争に原油高という政情不安な上に雪模様の悪天候予報に加えて大地震までも…
どんだけホーム開幕戦に逆風吹かせるんだよ こうなりゃ意地でも這ってでも行ってやる
もはや相手はけさいじゃない 逆境に負けてられっかよクソが
258:仙
22/03/17 11:02:48.25 mmnRoXAfd.net
お互い大変だが20日は試合しよう!
一々中止にしてられん!
259:U-名無しさん
22/03/17 11:13:18.99 D/i5aGc2d.net
東北新幹線は復旧に相当な時間がかかりそう
URLリンク(trafficnews.jp)
260:U-名無しさん
22/03/17 11:20:20.97 m9Gfgaewd.net
>>254
ナイスな意気込み。オレも試合実施賛成。
いい試合になるといいな。
261:U-名無しさん
22/03/17 12:02:53.54 DVKg1irer.net
>>254
大変なのはそちらだよ〜
ほんとご無事で何よりです
262:U-名無しさん
22/03/17 12:16:35.55 e9VIyuJn0.net
>>249-251
そうかぁ…
とりあえず明日まで様子見かな
263:U-名無しさん
22/03/17 12:17:08.49 9zVb7CgI0.net
>>199
今とか山形市からでも30分前に車乗ればギリキックオフに間に合ってしまうんだぜ?こんな気軽に行けるメリットは潰してはならないだろ。アクセスの利便性潰したらそれこそ動員数半減だって極端な話じゃないと思うぞ。
264:U-名無しさん
22/03/17 12:39:48.95 QwxYNZ2Nd.net
>>251
山形空港から羽田への臨時便が出るみたいだから空路を使うんじゃないかな
265:U-名無しさん
22/03/17 13:07:24.94 0rO2nw2xa.net
>>254
本当にそう。
やるからには、無事に試合を成功させましょう。
仙台サポーターの皆さんは日曜日NDスタにお越しの際は十分に気をつけて。
まずは身の安全確保が第一です。
266:U-名無しさん
22/03/17 13:31:11.87 zHQ2TNBp0.net
>>213
え?お前らの大好きなオキタマンだよ
267:U-名無しさん
22/03/17 13:55:42.88 wDwBOMiM0.net
>>262
お前もオキタマキンだろ
置賜の人の悪いとこ全部一人で背負って生まれてきてくれてありがとう
そういうお前が引きこもってくれてるから置賜はすごく平和だよ
268:U-名無しさん
22/03/17 14:16:10.76 zHQ2TNBp0.net
>>263
は?誰も置賜のことなんか言ってないのに何言ってんだ?
オキタマキンってなんの事?
何言ってんだお前?
あんまり置賜の事馬鹿にすんなよカス
269:U-名無しさん
22/03/17 14:23:44.62 B6Gz5Znb0.net
こんな時だらこそ尚更地震、自然災害、エコ、自家発電、救援物資集積、大量避難民収容
ヘリポートなどいつまた大災害に襲われるかもわからない事態に備えた地震に強く社会に
役立ち比較的安価に早く建設できる角型の新スタジアムが必要。
設計士に頼むと見た目の良い変に凝った曲線美を強調したスタジアムになりがちだが、
そんな手間とお金の掛かるようなスタジアムはいらない。
採算性は勿論だがモンテらしく質実剛健で身の丈に合った角型の光と通風、見やすさや
避難所としての機能などの事も考えたドーム型多目的スタジアムこそ山形には必要。
開閉式の屋根はお金がかかるので必要ない。 スタンドの屋根もいらない。
いわば角型の温室を大きくしたものでスタジアム全体を覆うものと思えばよい。
270:U-名無しさん
22/03/17 14:41:00.36 e9VIyuJn0.net
最近は長文が流行りなのかな
271:U-名無しさん
22/03/17 14:57:35.15 QwxYNZ2Nd.net
265
いい加減にしろ
主義主張したいならブログとかでやれ
272:U-名無しさん
22/03/17 14:58:08.84 HmC9XSLo0.net
同じ奴だろ
ブログに書いとけ
273:U-名無しさん
22/03/17 14:59:01.64 P9S239P60.net
読まなきゃいいよ
相撲始まるまで暇なんだろ
274:U-名無しさん
22/03/17 15:08:19.12 HmC9XSLo0.net
ところでけさいさんたちは繋ぐサッカーなの?
新潟にだいぶ攻め込まれたみたいだけど
275:U-名無しさん
22/03/17 15:12:24.16 bRmUGFtT0.net
水戸戦の後半だけ見ただけだが一応繋ぐサッカーみたいだった
その時はほとんど前へ運べてなかったけど
276:U-名無しさん
22/03/17 15:22:55.62 TEOyGP7n0.net
遠藤がJ2では反則レベル。鹿島時代も山形キラーだったし、
彼をいかに抑え込めるか
277:U-名無しさん
22/03/17 15:32:51.38 It+rV/EXa.net
ポゼショナル同士なら有利かなと思ったら甲府戦チンチンにされたからなぁ。
まああの温度差だと体も重かったろうけどね。
康太がどうなるかにもよるけど、国友、藤本のツートップもアリかな。
278:U-名無しさん
22/03/17 16:13:27.40 ylsoqXcn0.net
新スタおめ!(^-^)
NDスタジアムをサッカー専用スタジアムに改造するの?
279:U-名無しさん
22/03/17 16:20:22.09 HmC9XSLo0.net
甲府戦はあまりにも早く先制してそのあと受けに回ってしまったから展開のせいもあるよね
280:U-名無しさん
22/03/17 16:29:15.84 8Z9iDXx0M.net
ダービー終わったら半田と木村がドバイ行きか
281:U-名無しさん
22/03/17 17:05:06.81 4XY4XzfL0.net
>>275
受けに回ったというより地力で負けてたように見える。
本来なら先取点取れたら、向こうが前がかりになったところでガップリ組み合って追加点を狙いに行ってるはず。
282:U-名無しさん
22/03/17 17:08:11.22 HmC9XSLo0.net
>>277
先制した後ボランチのところで試合作れなかったね
去年とメンバー変わってないのに何でパワーが落ちてんだろうとは思った
283:U-名無しさん
22/03/17 18:21:51.22 ix89YHaI0.net
ホーム開幕、ここから本領発揮してくれたら
何も言う事はない
ただプリンスの怪我の具合はどうなのか
ダービーとはいえ無理して出てもダメだし
いきなりチアゴのベンチ入りあるかな
河合をトップ下で使うなら右に新垣は必須なんだがなぁ
284:U-名無しさん
22/03/17 19:05:08.77 wIpirri90.net
ヴェルディ戦は半田と木村抜きか
285:U-名無しさん
22/03/17 19:49:07.53 JOEfKWSS0.net
ばかさかむな
286:U-名無しさん
22/03/17 19:59:21.44 1JgdUZ7I0.net
>>280
なんか遅めに合流、早めに離脱っぽいよ
287:U-名無しさん
22/03/17 20:46:05.38 7QBII2lqa.net
チアゴはまだないと思うな。新垣入るかもしれん。
288:U-名無しさん
22/03/17 20:52:06.95 VytVc59d0.net
ベガルタ戦は圧倒的にボール保持して複数得点で勝てばいい。
289:U-名無しさん
22/03/17 20:55:00.03 wDwBOMiM0.net
それ勝てばいいって言うような条件じゃなくて、完勝ってやつじゃ、、、
290:U-名無しさん
22/03/17 20:55:14.37 q+HqGXD90.net
爆サイ、したらばはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板。
パチンコ店スレの工作員
1,
爆サイ、したらば経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。
2,パチンコ店長(ブサイク、低偏差値)
3,パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー(時給900円ぐらいのバイト)
パチンコ店スレは工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
パチンコ、パチスロの大当たりは全て遠隔大当たり。
パチンコ店を批判しすぎると爆サイ管理人のチンカス高岡からハッキングされ、名前を特定しようと自宅やネカフェまでやってくる。
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐 欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
291:U-名無しさん
22/03/17 21:14:30.45 sQ/6Xrpl0.net
対等なダービーって言うより 日韓戦に近い雰囲気だね
292:U-名無しさん
22/03/17 21:38:48.75 3F0u804F0.net
プリンスいないな
293:U-名無しさん
22/03/17 21:59:29.89 8Z9iDXx0M.net
プリンスが出られないなら藤本のセカンドトップを見てみたい
チャンスメイクも上手そうだから藤本は
最前線は国友で
294:U-名無しさん
22/03/17 22:19:51.51 wDwBOMiM0.net
南だべ
ボラ藤田と誰か
295:U-名無しさん
22/03/17 23:14:23.19 xdLdrylv0.net
昨シーズンの初めころ、(つまり石丸時代)南がトップ下やってなかったっけか?
藤本のトップ下でCFに国友ってのはダメかね。
296:U-名無しさん
22/03/17 23:26:32.49 y0JXpjPC0.net
>>275
去年のよかった頃は先取点取れたら勝った!」って感じだったけどな
297:U-名無しさん
22/03/17 23:30:13.44 H/m+MIX00.net
>>291
国友もトップ下できるくらい足元は上手いって話だし逆でもよさそう。
康太が難しいならあるかもしれないな。
298:U-名無しさん
22/03/17 23:30:19.63 y0JXpjPC0.net
>>291
石丸時代で南が一番よかったのって
山岸がトップ下やってて偽SHやってた頃だと思う
299:U-名無しさん
22/03/18 00:03:15.08 Ff6wWq8k0.net
康太、逆にベンチスタートだと面白いかもね。
スタートからだと相手のマークもきついし。国友、藤本でスタートして後半、康太、河合投入だと相手からしたら嫌かも。
300:U-名無しさん
22/03/18 06:00:49.64 CluuDhkzd.net
天気が悪くなるのが前倒しになって日曜はなんとかなりそう。
301:U-名無しさん
22/03/18 07:21:48.79 kkXu0EMz0.net
J2仙台、平瀬智行氏「みちのくダービーは絶対に勝たなきゃいけない」、20日山形戦…08年には得点も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
302:U-名無しさん
22/03/18 09:23:48.39 ixywvKzS0.net
我々はNo.4のチート級DF外国人を残している
303:U-名無しさん
22/03/18 13:46:25.07 /w4KzNC+0.net
今日のちかちゃんのラジオに康太出てたけど負傷については
全く触れられなかったな
304:U-名無しさん
22/03/18 14:53:37.89 cwwPBDH40.net
触れられないでしょ
305:U-名無しさん
22/03/18 16:36:43.37 AZc4uHKad.net
URLリンク(www.montedioyamagata.jp)
こんな形で戻ってきてもらえるのも嬉しいもんだね。
ワタクシたぶん着れませんけど…。
306:U-名無しさん
22/03/18 17:06:51.36 mpNkN0pZ0.net
山形市
国際交流プラザなど提案
モンテスタジアム議会に経緯説明
サッカーJ2・モンテディオ山形の新スタジアム建設予定地が天童市に決まったことを受け、
山形市は17日、市議会全員協議会でクラブ側との交渉経緯を説明した。
供用開始時期などの希望に応えるべく、山形国際交流プラザの敷地活用など
具体的な提案を重ねたことを明らかにした。
市によると、市とクラブ側は本年度、9回にわたり対話を実施した。
市は地元などから要望のあった5ヶ所と市所有地3ヶ所の計8ヶ所を候補地として提示。
クラブ側はあかねケ丘陸上競技場周辺と市総合スポーツセンター周辺の2ヶ所に関心を示したものの、
土地利用の手続き等の関係でクラブが目指す2025年共用利用が困難との課題が浮き彫りになった。
これを受け、市は同プラザ敷地内東側に1万5千~2万人収容規模のスタジアムを整備した上で、
既設を含めて周辺に約4千台分の駐車場を確保できる案を提示した。
一方、クラブ側は完成までの時間や今後の拡張性などを勘案し、天童市が優位と判断したという。
3月18日山形新聞長官から一部抜粋
307:U-名無しさん
22/03/18 17:17:17.46 lqS6s6ka0.net
国際交流プラザって‥ 特定の方々に便宜と配慮してるだけやん
308:U-名無しさん
22/03/18 17:25:49.60 QuMvHapE0.net
拡張性ってのはやはり大事になるよな
309:U-名無しさん
22/03/18 17:25:54.62 CCnWAyLq0.net
山形市長の ヤル気の無さが目に付く答弁
310:U-名無しさん
22/03/18 17:32:22.28 s9lxPcOza.net
あかねヶ丘いけたんじゃん。
もっと早く山形市が具体案出しておけば。
311:U-名無しさん
22/03/18 18:23:22.22 ckTV4YV4p.net
テキトーに場所だけ挙げて
本当にサカスタ作る気は無かったのだろう
312:U-名無しさん
22/03/18 18:31:53.33 PD4NWKyS0.net
結局は両市の提案した場所では25年の共用開始はムリだからべにばなスポーツパークにしたって事ね
313:U-名無しさん
22/03/18 18:35:30.75 XIUaCQtvd.net
未だに新スタの場所にグズグズ言ってる人って何なんだべなあ…
314:U-名無しさん
22/03/18 18:41:33.12 4nhSHOClM.net
少しでも人口が多い市に造りたいと思うでしょ
315:U-名無しさん
22/03/18 18:48:51.53 L8YgnrnBr.net
というわけで銀山温泉にJクラブを
316:U-名無しさん
22/03/18 18:57:56.54 rt7hFLc+d.net
>>309
ミエコのせいじゃなくて残念だなw
317:U-名無しさん
22/03/18 19:54:50.71 mzvYBOTI0.net
>>309
自分の利権しか考えてない盗っ人どもと、自分の責任を問われかねない行動は一切しない市長
こいつらに追随する輩なんてその程度ってことさ
318:U-名無しさん
22/03/18 20:15:04.65 52NzyZ6OM.net
でも、市は交流プラザ周辺に
2万人規模のスタ整備しようとしてたんでしょ?
天童は誘致だけして金は出すのかい?
319:U-名無しさん
22/03/18 20:20:39.71 4HI6TIYf0.net
>>309
ほんとだよね
おれも山形市民だったらそう思うのかなってぐらいだ
おそらく思わないだろうが
早よ新スタでサッカー観たい
320:U-名無しさん
22/03/18 20:24:46.02 hmUwrG3x0.net
・2万人スタが建てられる広さ
・25年中に完成させられるスピード
社長の会見聞けばあそこの駐車場しかなかった
俺は山形市民だがもう10年も待ってるんだ
もはや専スタならどこでもいいから建ててくれればいいと思っている
321:U-名無しさん
22/03/18 20:59:40.72 mzvYBOTI0.net
改めて
屋根があるホームスタジアムって素晴らしい
322:U-名無しさん
22/03/18 21:09:33.07 CCnWAyLq0.net
>>316
モンテは最初から、その条件を掲げていたのに
両市共に、その条件に合った場所を提示したのか疑問
結局、現在の県有地に建てる事になってしまった
ま、決まったからに一刻も早い完成を願うが
両市長の、モンテ愛の無さにガッカリだわ
323:U-名無しさん
22/03/18 21:35:21.47 uqxY/5Lb0.net
首都圏サホからしたら、専スタは楽しみだけどなー
純粋にスタジアム中心に街作りをしてってくれたら、ホーム参戦が楽しみになるよね
まあ、既に空き地もあまり無い地域だけど、少しずつゴハン屋とか、テナントとか増えてけば素敵じゃね?
324:U-名無しさん
22/03/18 21:46:13.57 JrYyBxL90.net
>>319
NDスタ周辺には何も増えなかった訳だが…
325:U-名無しさん
22/03/18 21:46:40.30 SQJXKuT50.net
どこに出来ようが全然いいよ
とにかく楽しみ
326:U-名無しさん
22/03/18 21:58:13.58 XEmJtB6pa.net
URLリンク(saitoshika-west.com)
贅沢言わないからこんな感じのスタジアムでいい
327:U-名無しさん
22/03/18 22:00:55.31 S1ONiAYB0.net
場所の話はもう終わり、あとはどれだけ妥協しない施設ができるか。次世代の2万人以下クラスのお手本になるようなスタになってほしいけど、予算次第だろうなぁ~
328:U-名無しさん
22/03/18 22:15:20.47 mmFUIaut0.net
温泉併設がいいよ。
329:U-名無しさん
22/03/18 22:25:54.93 c6y5HW0N0.net
あんまり大きいと入ってないように見えるから、18000人収容くらいがいいな
330:U-名無しさん
22/03/18 22:26:12.87 Kn+3YjbS0.net
だいぶ贅沢
331:U-名無しさん
22/03/18 22:35:38.07 Kn+3YjbS0.net
オレはクレイヴン・コテージみたいなので十分かなと思う。
日立柏サッカー場に屋根つけた感じでもいい
332:U-名無しさん
22/03/18 22:42:13.11 52NzyZ6OM.net
100億前後の予算だと
観客席の屋根だけになるだろうね
333:U-名無しさん
22/03/18 22:50:33.90 CluuDhkzd.net
>>320
天童南駅ができたり、天童イオンができたり。
334:U-名無しさん
22/03/19 00:04:59.31 53utDP7Q0.net
>>327
調べて見たけど雰囲気いいね
335:U-名無しさん
22/03/19 00:20:54.85 9xc4aQnC0.net
最近できたとこだと北九州のスタジアムがちょうど100億くらい。
あそこはバックスタンドが屋根なし1層だから、うちがさらに降雪防寒対策に費用かかるとすると、スタの造り自体はものすごく簡素にしないと予算オーバーになるな。
ガンバの新スタはかなり工夫して4万席が140億で建ったらしいから、うちも知恵を絞ってほしいところ。
336:U-名無しさん
22/03/19 02:32:59.13 d9z3+xAx0.net
>>301
いらねー
337:U-名無しさん
22/03/19 07:14:22.18 vZl6iKir0.net
希望する建設地をモンテが明らかににしただけだよな今は。
問題はこれからだ。100億だぞ。県が何十億もすんなり出すわけがない。天童市は何の役にもたたない。
そもそも場所もまだ公式にokしてない。認めるにしても金のことで防衛戦張るぜ。
これから建設資金のことで必ず膠着する。
従って
338:25年なんてムリと予想。
339:U-名無しさん
22/03/19 07:19:10.18 NW1sk4YX0.net
クラファンとかいいんじゃない
寄付するよ
340:U-名無しさん
22/03/19 07:35:21.09 BichjUHkM.net
サポーターなら100万円出せる
341:U-名無しさん
22/03/19 08:07:54.77 OzV1IX3R0.net
>>329
イモ天は全く関係ないだろ
342:U-名無しさん
22/03/19 08:12:19.17 relMgyEtd.net
>>333
目処が立ったから大々的に発表したって分かってる?
何も根拠が無ければこんな発表しないだろ
343:U-名無しさん
22/03/19 08:24:45.37 P11rSSoQ0.net
>>333
もう覆らないんだ、お前らはもう死んだんだよ
344:U-名無しさん
22/03/19 09:02:39.45 vZl6iKir0.net
脳内がお花畑だらけだぜお前らw
345:U-名無しさん
22/03/19 09:03:33.61 uRryG0wG0.net
>>333
んじゃどーすれば出来るの?
346:未来からきますた(*´▽`*)
22/03/19 09:16:54.54 kvDx5hp40.net
モンテ0-5けさいさん
347:U-名無しさん
22/03/19 09:56:22.12 relMgyEtd.net
そもそも専スタ建設は県に資金提供は求めないでやるのに何言ってるんだか
348:U-名無しさん
22/03/19 10:23:08.26 IKAsy8TJM.net
え?
国と県にも頼むとか言ってなかった
349:U-名無しさん
22/03/19 10:51:38.38 +m4gjc250.net
山形市に新しいサッカークラブを作って山形市に専スタ造るしかない
350:U-名無しさん
22/03/19 10:58:50.63 bU58EJeVd.net
URLリンク(www.montedioyamagata.jp)
ようやく対応に乗り出してくれるらしい。
駐車場の出口に注目。
各出口から別出口に干渉しない様に、出場方向を固定するみたい。
これで駐車場脱出問題は、かなり緩和される。
これまで東1、3出口に向かって右車線を右折レーンとして通行してた人、お気をつけて。
あの車線は、あくまで西進車線であり、新たに駐車場を利用しに来る人のためのものです。
351:U-名無しさん
22/03/19 11:57:34.11 BichjUHkM.net
右車線を右折レーンで使っちゃダメってどこに書いてあるの?
352:U-名無しさん
22/03/19 12:36:04.01 GzB0q/34d.net
>>346
書いてはいないが、出る方向固定されるってことは必然的に右車線は使えなくなるって事じゃない
353:U-名無しさん
22/03/19 12:44:52.95 n301qT65p.net
今まで、左折車は左車線 右折車は右車線の暗黙の了解だったのが
右折のみになったら、2車線使う意味無いもんね
2車線同時に右折したら事故の元
354:U-名無しさん
22/03/19 13:37:27.25 VA1PKkPZ0.net
徳島見てるとやっぱりショートカウンター重要だな
355:U-名無しさん
22/03/19 14:22:49.95 EAC0Y3is0.net
秋田スタ、芝の状態悪いな。
ウチの芝は大丈夫なんかな…。
356:U-名無しさん
22/03/19 14:55:23.96 S/ie4Ey20.net
新潟に圧倒される甲府に圧倒される山形
357:U-名無しさん
22/03/19 14:56:42.52 BichjUHkM.net
明日今までどおり他の人が右車線を右折レーンで使ってたら俺もそうするわ
358:U-名無しさん
22/03/19 15:17:04.01 41Z7VbOI0.net
>>351
君はそもそも新潟を下に見過ぎだろ
359:U-名無しさん
22/03/19 15:26:02.34 zdwrSUcy0.net
ゆーと得点王に向けて前進
360:U-名無しさん
22/03/19 15:41:59.45 skSa1jx8a.net
甲府戦は明らかにこちらの動きが重かったからなぁ。
ホームでやれるってのはやっぱり大きいよ。
361:U-名無しさん
22/03/19 16:29:47.87 e4HqdLIud.net
ベガルタも落ちたもんだ。あんなクラブに魅力も何も無い。明日は勝利するし、リーグ戦のただの一戦に過ぎない。それより、俺たちは先ずはJ1復帰してJ1を制覇してACLへ先ず行く事が大事だ。
我がクラブにはもっと先にゴールがある。ベガルタ仙台?あんなJ3レベルだわ。ちらっと仙台さんの掲示板見たら散々山形を馬鹿にしてたし、しっかり格の違いを見せましょう。
362:U-名無しさん
22/03/19 16:58:11.77 VA1PKkPZ0.net
明日の先発は先週と同じだろうか
363:U-名無しさん
22/03/19 17:08:26.24 EAC0Y3is0.net
ポイントノベルティ(150~500)来た。
凄いの来たな…。
これはありがたい。
364:U-名無しさん
22/03/19 17:09:19.96 1B4HFTPFM.net
>>358
うちも来たで~
365:仙
22/03/19 17:12:05.87 tz8ZFlkod.net
田舎の山形の分際で都会の仙台に勝てると思ってるのが笑える
もし負けたら全裸で帰ってやるよw
366:U-名無しさん
22/03/19 17:29:24.10 P11rSSoQ0.net
おいお前ら、けさいが明日全裸で帰るってよ!
367:仙
22/03/19 17:40:50.76 tz8ZFlkod.net
山形牛が食える温泉を教えてください
368:U-名無しさん
22/03/19 17:56:44.52 KqPbvGNIr.net
>>360
なりすましの煽りを間に受けんなよ
明日は道中気をつけて
369:U-名無しさん
22/03/19 18:00:35.72 lnB2n+al0.net
>>362
煽りはそこそこに。
明日はお互いに7年ぶりのJ公式戦でのみちのくダービーを楽しみましょう。
山形牛もいいけど、明日はスタグルいっぱい食ってけ。
370:U-名無しさん
22/03/19 18:41:50.11 byXEFZugd.net
>>360
みんなよく覚えておけよ?
勝ったら全裸踊りらしい
371:仙
22/03/19 19:03:26.73 9bqneBA4d.net
モンテが最初に煽ったんだぜ?
まあ明日は宜しく頼むわ
バチバチしたほうが盛り上がる
山形って知ってる選手が居ないし負ける気がしない
マルティノス見たかったわ
鍋さんによろしくな
372:仙
22/03/19 19:06:54.22 9bqneBA4d.net
最上義光も伊達政宗の家来
歴史からして山形は仙台に負けている
優勝して昇格するのはベガルタだから
モンテはせいぜいプレイオフを頑張ってくれw
373:U-名無しさん
22/03/19 19:07:46.08 NW1sk4YX0.net
くだらない煽りはスルーに限る
試合前日に鬱陶しいな
なりすましのよそサポかもしれんが
374:U-名無しさん
22/03/19 19:22:26.76 g+8ObclZ0.net
元が康太下げのなりすましカスの煽り
それに反応してる隣っぽい人
教えたのにこれだからちょっとどうかと思う
375:U-名無しさん
22/03/19 19:24:38.97 Os7aYE1d0.net
山形市に新しいサッカークラブを作れ
スタジアムは山形市に
モンテディオ山形はモンテディオ天童になった
天童を応援したい人はモンテディオ天童に
376:U-名無しさん
22/03/19 19:26:28.76 0BnUpzS+0.net
>>368
くだらない煽りはオタクの社長でしょう。
377:U-名無しさん
22/03/19 19:28:45.57 GhJ/dj3l0.net
ベガルタがJ2に戻ってきたのを実感するな。
でハゲが来ないな。
378:U-名無しさん
22/03/19 19:36:27.63 HCeZCmVod.net
>>367
伊達政宗は米沢生まれだぞ
つまり…
379:U-名無しさん
22/03/19 19:43:03.14 P11rSSoQ0.net
義光が正宗の家来とか言ってる時点で、山形でも宮城でもないのが丸分かり
山形と宮城は、戦国時代から戦って殺し合ってきたんだよ!他所者が茶々入れんなやヴォケが。
380:U-名無しさん
22/03/19 20:20:55.64 4eFCZthAd.net
そんな昔のことはどうでもいいから、明日は勝ってほしい
381:U-名無しさん
22/03/19 20:40:54.58 F0ipFLJoa.net
明日に限っては内容なんかクソでもいい
とにかく勝ってくれ
382:U-名無しさん
22/03/19 20:45:42.46 VA1PKkPZ0.net
地震でチアゴちょっと心配だったがストーリーズで元気そうでよかった
フィジカルトレーニング中っぽいし明日はさすがに無理か~?
383:U-名無しさん
22/03/19 20:48:57.23 AfHxmooFa.net
仙台、監督コロナだって
384:U-名無しさん
22/03/19 20:59:13.00 sV7m0Eh40.net
やばー
385:U-名無しさん
22/03/19 21:03:46.95 yF/f7QHE0.net
またドン引き相手にサッカー?
386:U-名無しさん
22/03/19 21:29:03.90 dkLBHG0e0.net
相手監督が感染の状況で、試合やってていいのかな?
387:U-名無しさん
22/03/19 21:32:11.92 VGrocbMCa.net
代理でやるでしょ。
388:U-名無しさん
22/03/19 21:33:32.33 r/qSlANC0.net
千葉に続いて仙台とも微妙な状況で試合かよ
389:U-名無しさん
22/03/19 21:47:06.12 rezyvEk70.net
新スタジアムができて大駐車場があるなら正直山形でも天童でもよかった。
県の後押しがなさそうだったので少し諦め気味だった。
ここに来てようやくスタジアムができそうな方向性が見えてきて、
駐車場もそこそこ台数が確保されそうで喜んでいたが、
あちこちで、特にYoutubeで、天童市民?が「山形に勝った」
アピールしてるのを見て少々腹が立った。
390:U-名無しさん
22/03/19 21:50:23.07 Bq6DpKoi0.net
おたくのリーダー藤倉晶は隠居したのがい?
391:U-名無しさん
22/03/19 22:10:58.23 +m4gjc250.net
URLリンク(www.targma.jp)
FW高橋潤哉「何よりも大切にしたのは、福島の勝利に貢献すること。チームのためにやるべきことを出すことが一番だった」【第2節沼津戦後コメント】
392:仙
22/03/19 22:28:28.53 mZoOtKwC0.net
明日の試合で誰かにコロナが感染しても恨まないでね
あと飯豊町がまの湯温泉を復活させてやってくれ
あそこのどぶろく好きだったんだよ(´;ω;`)
393:U-名無しさん
22/03/19 23:32:05.84 FMtManBDr.net
>>360の性別が書いてないからもしかしたらもしかして…
394:U-名無しさん
22/03/20 00:31:50.92 GxGOQNzJ0.net
がまの湯じゃなくてもどぶろくなんぞ飲めるけど
395:U-名無しさん
22/03/20 02:36:06.56 eHeWA4Nz0.net
>>386
昨日の福島vs沼津観てたけど、福島すげえな。
お得意様の沼津が相手だったとはいえ、5‐0の夢スコアで完勝。
TJのゴールもさすがの一発。
今年の福島の強さは本物かも。
去年J2優勝した磐田のHCだった服部監督の采配は見事だわ。
今日のモンテも仙台に5‐0で勝ってくれ。
チアゴもベンチ入りするかな?
396:U-名無しさん
22/03/20 06:59:42.01 KoFCh0THd.net
今日はなんとか天気持ちそうだな
1万人超えるか?
397:U-名無しさん
22/03/20 07:23:53.91 Dd3mVmvy0.net
スタジアムの幕、凄いの作ったな…。
398:U-名無しさん
22/03/20 07:31:00.45 ctJSm+zgd.net
>>391
チケットの売り行きから予想すると8354人だな。
399:U-名無しさん
22/03/20 07:50:06.69 tEC7kOB6a.net
晴れなら1万こえそう
400:U-名無しさん
22/03/20 08:07:08.48 h5Wyrep+0.net
今日は木戸の偽FWが見れる
401:U-名無しさん
22/03/20 08:52:40.19 co8N9dePa.net
木戸弄り飽きたから さっさと見返してくれ
402:U-名無しさん
22/03/20 09:19:27.57 MJrn0Utp0.net
勝てんのか?勝てんのかよ仙台に!
403:U-名無しさん
22/03/20 09:19:42.75 ekKjtkJ+0.net
前半あっさり先制されて
超痛絶望感に陥りそう
404:U-名無しさん
22/03/20 09:31:18.30 tBe+eAiM0.net
と、けさいさんが申しております
405:U-名無しさん
22/03/20 09:32:26.23 jeUvYdv90.net
今日、電子マネー決済を選択する人は
残高確認を忘れずに
406:U-名無しさん
22/03/20 09:45:04.29 1Rv0+Xo30.net
負けたら会社休む
407:U-名無しさん
22/03/20 09:50:42.36 K5q3bUPsp.net
>>401
勝ったら、明日休日出勤か?
408:仙
22/03/20 09:54:11.13 1G9jHECPd.net
スタジアムの近くに泊まれる温泉教えてください
あと米沢牛の美味しい店を教えてください
409:U-名無しさん
22/03/20 10:09:24.51 h5Wyrep+0.net
>>403
王将ビジネスホテル
410:仙
22/03/20 10:14:50.26 ubEvLTZUd.net
>>404
411: いや、もっと料理が美味しそうな立派な温泉施設のあるホテルはありませんか?
412:U-名無しさん
22/03/20 10:18:00.57 jpdTan880.net
はぁ(*´Д`) 中山にハットされる夢をみますたorz orz orz
413:U-名無しさん
22/03/20 10:39:41.93 ctJSm+zgd.net
天国の光男さん、きょうも一緒に応援しましょう。 “山形のおじさんサポ”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
414:U-名無しさん
22/03/20 10:43:21.65 h5Wyrep+0.net
>>405
なんだと?
では天童荘
URLリンク(www.tendoso.jp)
415:U-名無しさん
22/03/20 10:44:36.11 PdFZn125M.net
>>407
このジジイって試合中はずっと野次飛ばしてるヤツじゃなかった?
416:U-名無しさん
22/03/20 10:58:36.74 ay9Q9/NNp.net
おーおおーおーおーおおーw
おーおおーおーおーおおwwwwwwwwwww
417:U-名無しさん
22/03/20 11:04:01.32 3QzHwj2V0.net
>>409
一部でかなり評判悪かったね
418:U-名無しさん
22/03/20 11:25:18.26 LpA2jIws0.net
死者を冒涜するのはやめよう
419:U-名無しさん
22/03/20 11:31:29.53 5t5tdrp4d.net
しかし常識はずれは怖い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
420:U-名無しさん
22/03/20 11:34:18.21 MUyYKC9T0.net
仕事の都合で今日はDAZN・・・
夜勤なんで呑みながらっす。
連休も土日も関係ないブラック職場、3月4月ホーム戦は全くシフトが合わず現地ムリ
まぁーとにかく勝ってくれ!
リアル 山縣あきおさん
確かに最前列でヤジってたね。
色々な応援スタイルある訳で、それで人格否定するのも良くは無いかな。
421:U-名無しさん
22/03/20 11:40:22.39 PcSGG8nq0.net
すっだえ~今日は来いよ!ちかちゃん居なくなってからおまえ全然来てないだろ?
422:U-名無しさん
22/03/20 11:46:59.59 qKlR0ZZVr.net
やじとか、今じゃ公式で禁止されてるスタイルだな。
迷惑行為としてクラブに通報できる
423:U-名無しさん
22/03/20 11:49:02.06 MCKutMmNd.net
木戸が横山に変わっただけのスタメン
大丈夫かよほんとに
424:U-名無しさん
22/03/20 11:50:45.55 MCKutMmNd.net
天敵遠藤にまたゴール決められそう
J初ゴールぶり
425:U-名無しさん
22/03/20 11:55:51.24 N2c5DlUod.net
>>414
わいも同じく土日休み関係ないし、夜勤やけど見に行くで
426:U-名無しさん
22/03/20 11:56:15.60 UWPt2cbQr.net
チアゴアウベスいないじゃないか
427:U-名無しさん
22/03/20 11:57:45.15 jeUvYdv90.net
チアゴ、ベンチ入りならずか
428:U-名無しさん
22/03/20 11:57:54.22 wbVOy6S+r.net
fjkrは?水戸で転落したらしいが
429:U-名無しさん
22/03/20 11:58:32.11 DboJlI0b0.net
監督も選手もほぼガラっと変わってるのに仙台と相性があんま良くないのはいい加減改善して欲しいものだけど、、、
毎回「勝つぞ!絶対勝つぞ!!」なんて俺が気合い入れても結局負けちゃう( -”-)
って展開は勘弁してくれ
430:U-名無しさん
22/03/20 12:06:18.42 MUyYKC9T0.net
>>419
近くて渋滞関係無ければ行けるんだけどねー
431:U-名無しさん
22/03/20 12:06:53.32 C/+znI+pd.net
【山形】
GK
1 後藤雅明
DF
3 半田陸
2 山﨑浩介
31木村誠二
6 山田拓巳
MF
25國分伸太郎
15藤田息吹
18南秀仁
17加藤大樹
FW
11藤本佳希
10山田康太
(Sub)
23藤嶋栄介
26川井歩
5 野田裕喜
22河合秀人
24横山塁
7 岡﨑建哉
13鈴木国友
432:U-名無しさん
22/03/20 12:10:23.37 khPg0jPDd.net
>>423
掲示板民はみんなそれを期待している
最後は変な煽りするからだとかあれ狂うのを望んでいる
433:U-名無しさん
22/03/20 12:10:36.60 0yx3To6gM.net
地味に川井初ベンチ入り
開幕スタメンだった吉田はどうした
434:U-名無しさん
22/03/20 12:14:51.46 Yfz4vxrrd.net
>>427
川井は前節もベンチ入りしてる
435:U-名無しさん
22/03/20 12:17:45.77 iKDu+AtBd.net
奥羽本線混みすぎ。帰りはもっと混みそう。
案の定スイカ出して駅員さん困らせる奴続出。