22/02/13 15:21:08.52 IlY3QiQZ0.net
水戸FW取りまくったから誰かしら当たるだろうしな
3:U-名無しさん
22/02/13 15:21:45.98 +u0QsjoOr.net
スンテなんて化石をまだ使ってたんだ
4:U-名無しさん
22/02/13 15:21:47.05 wZH125OUd.net
和製ゴイギンガーこと木下
5:U-名無しさん
22/02/13 15:22:17.82 E05vNIarp.net
木下=指宿
6:U-名無しさん
22/02/13 15:22:26.48 MH1HbBdz0.net
これって引き分けだったらPK戦やるの?
7:U-名無しさん
22/02/13 15:22:46.66 YPCqrtxp0.net
>>6
やらねえよw
8:U-名無しさん
22/02/13 15:23:04.36 M/TTN2kZa.net
んなとこから狙っても入るわけねぇだろw
9:U-名無しさん
22/02/13 15:23:42.77 stP5vbrp0.net
鹿島の交代、余裕を見せてサブ組に出場機会を与える交代をしてるんだな
10:U-名無しさん
22/02/13 15:25:05.94 cZ2b5IK9a.net
エヴェラウド、ゴミ!w
11:U-名無しさん
22/02/13 15:25:18.03 DMfKV7rG0.net
鹿島水戸どんな感じ?
12:U-名無しさん
22/02/13 15:25:32.59 KFJOXIm70.net
先生のやり方かな
ある程度リモートで監督の指示とかあるんだろうけど序盤当たるチームラッキーだな
13:U-名無しさん
22/02/13 15:27:02.72 wZH125OUd.net
ナバウトといい木下といい浦和を出た選手は早々に鹿島からゴールを決めている
14:U-名無しさん
22/02/13 15:27:09.74 stP5vbrp0.net
>>11
互角の勝負してる
15:U-名無しさん
22/02/13 15:27:31.47 V9JgmD6b0.net
BS日テレの
月間ゴールキーパーみようぜ
16:U-名無しさん
22/02/13 15:27:35.83 wtD6+cEB0.net
岩政も何してたのか
大岩と相馬と同じいつもの鹿サッカーしかしてないぞ
17:U-名無しさん
22/02/13 15:27:52.13 77s7rY0Na.net
ビルドアップの時
現代サッカーらしからぬCB2枚がアホみたいに低い位置なのは
なんで何だろうなw
18:U-名無しさん
22/02/13 15:28:00.82 WFJpPvig0.net
>>12
どうだろう、本体が来て選手対応が悪くて悪くなっちゃうとかのパターンもあるかと
19:U-名無しさん
22/02/13 15:28:01.13 AaK4IIrIa.net
事故的な失点では無く普通に押されてて失点だからな
20:U-名無しさん
22/02/13 15:28:12.15 25jmUAmn0.net
>>11
苦行みたい
あまりのつまらなさに
21:U-名無しさん
22/02/13 15:29:53.85 15F8OiO4a.net
鈴木優磨
そら今季は点取れてねぇわって出来だな
クソみたいなエヴェラウドのがまだ動けてるし
22:U-名無しさん
22/02/13 15:30:15.00 ABKhxuIj0.net
キャプテンマーク渡す時間に文句つけるなw
23:U-名無しさん
22/02/13 15:30:55.79 YPCqrtxp0.net
水戸ちゃん押し込んでて草
24:U-名無しさん
22/02/13 15:30:58.49 DMfKV7rG0.net
URLリンク(twitter.com)
特典シーン上がってた
(deleted an unsolicited ad)
25:U-名無しさん
22/02/13 15:31:20.60 6iyQ5GwBa.net
水戸ちゃん強くて草
26:U-名無しさん
22/02/13 15:32:11.94 SwN8zIGp0.net
このためにわざわざスカパーはいたやつおつかれだな
27:U-名無しさん
22/02/13 15:32:32.24 gwHie+Iq0.net
水戸ってスタジアムの話なんか進んだ
28:U-名無しさん
22/02/13 15:32:50.95 BODKorfn0.net
個人の破壊力はさすがに鹿島だけどチームとしての攻撃は水戸ちゃんのがいいな
29:U-名無しさん
22/02/13 15:33:12.19 VlabW7xDr.net
ck
水戸8
鹿島1
30:U-名無しさん
22/02/13 15:33:20.75 p1uRWfni0.net
鹿島のスイス人監督は当たりか?
31:U-名無しさん
22/02/13 15:33:53.76 dmih0Rli0.net
>>30
他チームにとっては
32:U-名無しさん
22/02/13 15:34:29.83 XOHttDvya.net
ピトゥカだけはさすがだな
こいつは動き切れてる
33:U-名無しさん
22/02/13 15:34:48.23 DMfKV7rG0.net
>>27
昇格したら笠松でホームゲーム開催
ケーズデンキスタジアムはさよなら
34:U-名無しさん
22/02/13 15:35:32.52 2du4Lzhda.net
>>30
そいつからなんも指示がないから実質岩政が監督
35:U-名無しさん
22/02/13 15:35:55.30 KFJOXIm70.net
>>26
ちばぎんよりは面白いと思う
ルヴァンが今月からあるしスカサカを契約して1月分無料だから許せるかな
36:U-名無しさん
22/02/13 15:36:05.25 p1uRWfni0.net
>>31
わぁお、監督変わらないうちにあたりたいな。
37:U-名無しさん
22/02/13 15:37:05.52 MH1HbBdz0.net
いばらきフェスで水戸が鹿島に勝ったことあるの?
天皇杯でPK勝ちしたのは覚えてるけど。
38:U-名無しさん
22/02/13 15:37:44.99 akUP8PDV0.net
>>27
地主の説得というラスボスと奮闘中
>>24
グッジョブ!
39:U-名無しさん
22/02/13 15:38:10.96 2du4Lzhda.net
>>37
ない
引き分けが1回あっただけ
40:U-名無しさん
22/02/13 15:38:17.88 ABKhxuIj0.net
三竿カレーだろ
41:U-名無しさん
22/02/13 15:38:24.27 YPCqrtxp0.net
三竿ブチ切れてら
42:U-名無しさん
22/02/13 15:38:24.86 IjvaHvlD0.net
>>36
変わっても岩政先生だから
43:U-名無しさん
22/02/13 15:38:41.67 3N+No1Mdd.net
>>30
まだ来日のメド立たず
一応三月から順次解禁されるか4月のGW頃には指揮してるんじゃない?
44:U-名無しさん
22/02/13 15:39:33.09 cIVK+mOS0.net
福岡もやればいいのにな
福岡銀行か北九州銀行がカネ出して
45:U-名無しさん
22/02/13 15:39:36.87 JbKH2dntd.net
鹿島ヤバそう
46:U-名無しさん
22/02/13 15:40:40.99 DMfKV7rG0.net
毎年恒例の有料有観客プレシーズンマッチ
ちばぎんカップ
茨城サッカーフェスティバル
これだけって寂しいよな
47:U-名無しさん
22/02/13 15:40:45.24 kfiQ+70f0.net
岩政は二度死ねるのか
48:U-名無しさん
22/02/13 15:40:49.64 e+uCa2dAr.net
イキり岩政先生は所詮メディア番長だってことでok?
49:U-名無しさん
22/02/13 15:41:05.24 gwHie+Iq0.net
>>33
>>38
ありがとう
専スタできてほしいなぁ~
50:U-名無しさん
22/02/13 15:41:19.93 H9Fk4DTg0.net
ポストwwww
51:U-名無しさん
22/02/13 15:41:47.20 jRnEW5Bua.net
水戸のサブに点取れないのはマジでやべーぞ
52:U-名無しさん
22/02/13 15:42:59.61 PvBYtGKJd.net
岩政監督で鹿島の時代終わるだろこれ
53:U-名無しさん
22/02/13 15:43:19.07 p1uRWfni0.net
>>43
まだ来日出来てないんか。
こりゃ鹿島も大変そうだな。
54:U-名無しさん
22/02/13 15:44:30.23 DMfKV7rG0.net
>>47
秋田豊「そのあと生き返ればいいんだぞ」
55:U-名無しさん
22/02/13 15:45:02.38 xZlWizonp.net
鹿島は岩手から秋田引き抜きありそう
56:U-名無しさん
22/02/13 15:45:12.27 7Y0x1Sio0.net
愚将マニアのらスラーが岩政という逸材の登場に沸き立ってる
57:U-名無しさん
22/02/13 15:45:13.98 kfiQ+70f0.net
来日前にチーム作りが問題になって監督首で岩政が監督になったら面白いのに
58:U-名無しさん
22/02/13 15:45:32.72 KFJOXIm70.net
>>44
北九州市長杯ってのが昔あったけど北Qがプロ化して無くなった
福岡・鳥栖とか呼んでやってたな
59:U-名無しさん
22/02/13 15:45:37.05 6OYOTAX5a.net
ひでぇ守備だなと思ったら三竿だった
一枚もらってるやつがやるプレーじゃねぇだろwwww
60:U-名無しさん
22/02/13 15:46:33.94 5WVMC97Kd.net
ムルジャは来てるの?
61:U-名無しさん
22/02/13 15:46:55.73 wtD6+cEB0.net
鹿に戦術なんて高尚な事は無理なんや
62:U-名無しさん
22/02/13 15:47:37.01 mGE1KSzP0.net
鹿島って毎年監督交代して来日できずに出遅れてるよな
やっぱ勝てなくなると迷走するんだなどのクラブも
63:U-名無しさん
22/02/13 15:48:46.30 eqG2Uh5A0.net
シーズン前のポジショナルプレーの解説メチャ分かりやすかったのになぁ岩政
64:U-名無しさん
22/02/13 15:49:12.35 flojfNGs0.net
>>46
静岡は4チーム+ホンダがあるんだからプレシーズンマッチやればいいのに
65:U-名無しさん
22/02/13 15:49:54.17 dqMdIjan0.net
秋葉「5枚で」
三國「4枚で」
秋葉「やっぱり5枚でどうだ」←いまここ
66:U-名無しさん
22/02/13 15:49:58.64 Qa9fBwLu0.net
鹿は大岩への低評価が謎すぎた
手堅い鹿島っぽいサッカーしてたしACLも優勝してるのにな
67:U-名無しさん
22/02/13 15:50:27.60 p1uRWfni0.net
鹿島は相馬続投で良かっただろうに監督人事が意味不明だわな。
68:U-名無しさん
22/02/13 15:51:23.36 ryK+MAq2M.net
ヴァイラーが↓
69:U-名無しさん
22/02/13 15:51:24.87 ABKhxuIj0.net
水戸のトップ木下下がってから前線収まらないからフルボッコだな
70:U-名無しさん
22/02/13 15:51:35.31 wtD6+cEB0.net
>>66
そこそこの結果しか無いサッカーを評価しても先が無いやろ
71:U-名無しさん
22/02/13 15:51:41.94 Cu9kIok/0.net
鹿島は残留争いだな
72:U-名無しさん
22/02/13 15:51:44.23 cIVK+mOS0.net
>>58
それは初耳だな
立派なスタも建ったし復活させればいいのに
73:U-名無しさん
22/02/13 15:52:13.86 dmih0Rli0.net
>>66
2017は最後2試合でどちらかでも勝てば優勝
相手は柏と磐田でドロー
あれで評価下げた
74:U-名無しさん
22/02/13 15:52:18.80 WFJpPvig0.net
正直DF(CB)出身監督はあまり信用してない
75:U-名無しさん
22/02/13 15:52:19.24 wtD6+cEB0.net
染野もってない
76:U-名無しさん
22/02/13 15:53:02.83 wZH125OUd.net
>>74
完全にツネが評価下げてる
77:U-名無しさん
22/02/13 15:53:02.97 pjn2cR5qd.net
岩政は逸材かもな
78:U-名無しさん
22/02/13 15:53:04.76 dmih0Rli0.net
>>74
岡ちゃんは主にCBだろ
79:U-名無しさん
22/02/13 15:53:24.86 1rdPZQ7ZM.net
鹿島、J2水戸にボロ負けかよw
80:U-名無しさん
22/02/13 15:53:59.25 DMfKV7rG0.net
今時間何分?
スコア1-0のまま?
81:U-名無しさん
22/02/13 15:54:19.47 HtR8dciUr.net
>>76
何でツネ様が評価下げんだよ
降格させてないし、2位になった監督だぞ
82:U-名無しさん
22/02/13 15:54:24.26 wZH125OUd.net
>>80
90回って1-0
83:U-名無しさん
22/02/13 15:54:56.19 ieiT30Yr0.net
岩政大先生無能だったか
まあ戦術だけ知識あってもいい指導者にはなれんわな
84:U-名無しさん
22/02/13 15:55:01.88 wZH125OUd.net
>>81
名将感出過ぎてる
85:U-名無しさん
22/02/13 15:55:39.57 DMfKV7rG0.net
いままでの結果URLリンク(i.imgur.com)
86:U-名無しさん
22/02/13 15:55:40.05 wtD6+cEB0.net
鹿は監督だけ変えてスタイル変えようってのが虫が良すぎるんだよ
87:U-名無しさん
22/02/13 15:55:43.49 stP5vbrp0.net
おわったw
88:U-名無しさん
22/02/13 15:56:10.30 ABKhxuIj0.net
水戸ちゃん優勝したような喜び
89:U-名無しさん
22/02/13 15:56:10.30 YPCqrtxp0.net
鹿島やべえなこれ
90:U-名無しさん
22/02/13 15:56:12.49 Fc8tfbbdd.net
ツネ様とアツくん
結果残してる割に評価がクソ低い
91:U-名無しさん
22/02/13 15:56:20.97 ieiT30Yr0.net
岩政wwwwwwwwwwww
92:U-名無しさん
22/02/13 15:56:22.29 stP5vbrp0.net
ポイントとしては、今日の水戸が良いとは言い難い出来っていうことだよなぁ。
93:U-名無しさん
22/02/13 15:56:28.85 UCS/XypL0.net
なんで相馬を替えたんだw
94:U-名無しさん
22/02/13 15:56:52.35 6U7/T+7i0.net
水戸かったことあるっけ
95:U-名無しさん
22/02/13 15:57:09.19 stP5vbrp0.net
>>94
今日がこの大会での初勝利
96:U-名無しさん
22/02/13 15:57:32.35 /7Sp16zH0.net
>>85
初勝利かよ
97:U-名無しさん
22/02/13 15:57:35.22 p1uRWfni0.net
鹿島はとりあえずマッシモに予約の電話しとけ。
98:U-名無しさん
22/02/13 15:57:44.42 2Ji3A5IM0.net
もしかして水戸初優勝?
99:U-名無しさん
22/02/13 15:57:44.95 0qk3SUkS0.net
水戸ちゃん昇格まったなし!
100:U-名無しさん
22/02/13 15:57:48.33 Fc8tfbbdd.net
戦術のトレンドを追わないと優勝できないって考えたんだろうな
じゃなきゃ相馬で良かったもん
101:U-名無しさん
22/02/13 15:57:58.87 G5Y4GNcs0.net
鹿島の新監督は?
102:U-名無しさん
22/02/13 15:58:01.70 NvR3kOTG0.net
むしろ監督変わってるのに同じことを続けてきてしまった弊害が起きてるんだろ
103:U-名無しさん
22/02/13 15:58:09.88 YPCqrtxp0.net
名将秋葉
104:U-名無しさん
22/02/13 15:58:28.83 WFJpPvig0.net
最終ラインでもSB経験ある監督はマシな印象
105:U-名無しさん
22/02/13 15:58:30.85 ieiT30Yr0.net
岩政今頃パニクってるんだろうなぁw
106:U-名無しさん
22/02/13 15:58:35.09 v25GSYqDa.net
コロナで練習できなかったガンバvs普通に弱い鹿島
107:U-名無しさん
22/02/13 15:58:39.29 hD5NpfWP0.net
岩政先生はイングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいくサッカーやったの?
108:U-名無しさん
22/02/13 15:58:39.75 rfgvzBvM0.net
>>101
岸田「まだ入国させません」
109:U-名無しさん
22/02/13 15:58:39.84 YSTKGEsh0.net
鹿島は今シーズン捨ててるんか?
キャンプで連携練習もフォーメ練習もゼロ。ただコンディション調整だけしてたのがバレバレ。
これじゃあ今ボロボロの川崎にも勝てない。優勝は鞠か浦和だな。
110:U-名無しさん
22/02/13 15:58:45.24 kfiQ+70f0.net
ポジショナルな戦術やるってなって何の実績もない岩政主導でやらせるのすげーわ
111:U-名無しさん
22/02/13 15:58:50.15 0qk3SUkS0.net
>>101
来月まで来日できないんじゃね
112:U-名無しさん
22/02/13 15:58:51.01 p1uRWfni0.net
水戸ちゃんが今年優勝できそうと聞きまして。
113:U-名無しさん
22/02/13 15:59:04.16 18bp+Os80.net
そもそも岩政の問題なのか
114:U-名無しさん
22/02/13 15:59:06.66 DMfKV7rG0.net
水戸も主力ってわけじゃなかったんでしょ?
115:U-名無しさん
22/02/13 15:59:10.11 eUZr9Dlfd.net
メルカリに買われてから堕ちてく一方だね…
116:U-名無しさん
22/02/13 15:59:28.77 Nhw7KK6d0.net
相馬を切らないほうが良かったんじゃあ
ここ数シーズン迷走してるよな
まだ昔の名前でいい若手取れてるからいいけどこれ続くとそのうち選手が来なくなるよな
117:U-名無しさん
22/02/13 15:59:37.20 mGE1KSzP0.net
鹿島は今年も開幕直後は降格ペースで最後に帳尻合わせて良くて4位というお決まりのパターンかな
118:U-名無しさん
22/02/13 15:59:41.64 tJabTHX20.net
>>85
大差で勝ってるシーズンは強いシーズンだなぁ
今年はかなーりやばいな
119:U-名無しさん
22/02/13 15:59:52.16 eqG2Uh5A0.net
水戸のコアがめっちゃ喜んでる
120:U-名無しさん
22/02/13 15:59:53.33 aUopE0o/0.net
鹿島ってキャンプの練習試合どうだっけ?
金沢に主力組で負けたってのは覚えてるけど
121:U-名無しさん
22/02/13 16:00:17.36 zCbP7psJM.net
鹿島弱い…
122:U-名無しさん
22/02/13 16:00:37.57 GGBEbl27r.net
鹿島は2桁順位やろな
123:U-名無しさん
22/02/13 16:00:38.38 ieiT30Yr0.net
>>120
長崎には勝ってたみたいだった、長崎シュートゼロだったらしい
124:U-名無しさん
22/02/13 16:00:39.29 kfiQ+70f0.net
水戸って去年に比べて戦力的にどう?
125:U-名無しさん
22/02/13 16:01:22.98 cIVK+mOS0.net
茨木国でクーデター
鹿島が水戸の軍門に下ることに
126:U-名無しさん
22/02/13 16:01:28.97 ABKhxuIj0.net
木下ってもう27なんだな
127:U-名無しさん
22/02/13 16:01:42.68 aHUUnunT0.net
>>43
去年の徳島ポヤトスパターンあるな
128:U-名無しさん
22/02/13 16:01:55.21 Nhw7KK6d0.net
>>117
ところがだ、去年はザーゴで迷走して切ってもとに戻して復調したが
今年は来日が遅れて新監督の見極めしてたら半分異常終わっちゃうんだよ
129:U-名無しさん
22/02/13 16:02:09.32 MYo9ijbs0.net
正直ヨーロッパ路線はやめといたほうがいいかもな鹿島は。ばくちやぞ
130:U-名無しさん
22/02/13 16:02:23.12 H9Fk4DTg0.net
木下下がるまでは
マジで水戸は鹿島より内容良かったからなw
途中ファールでしか止めれなかったし
131:U-名無しさん
22/02/13 16:02:23.59 3H0RaSYVr.net
水戸ちゃん昇格あるんじゃね?
132:U-名無しさん
22/02/13 16:02:48.15 p1uRWfni0.net
>>117
鹿島は毎年コーチに有能が控えていたけど今年は岩政だぞ。
133:U-名無しさん
22/02/13 16:02:50.68 Go5CPG870.net
浦和優勝と鹿島降格と水戸昇格は決まったな
134:U-名無しさん
22/02/13 16:02:51.17 stP5vbrp0.net
鹿島でこれだから、広島はもっとひどいことになってたりするのかな
135:U-名無しさん
22/02/13 16:03:10.69 akUP8PDV0.net
>>114
スレリンク(soccer板:837番)
U-名無しさん (ワッチョイ 3f16-TxqZ [126.203.114.69])2022/02/13(日) 12:20:19.31ID:akUP8PDV0
水戸の主力級に離脱者多数
【Starting 11】
GK41#中山開帆
DF③#大崎航詩
DF⑬#楠本宅海
DF40#黒石貴哉
DF43#鈴木喜丈
MF⑦#曽根田穣
MF⑭#椿直起
MF⑯#前田椋介
MF⑰#新里涼
FW⑨#安藤瑞季
FW⑮#木下康介
【Substitution】
GK28#山口瑠伊
DF33#三國スティビアエブス
DF47#松田隼風
MF⑧#森勇人
MF25#平塚悠知
FW⑲#村田航一
FW38#唐山翔自
【離脱者】
1 ○GK本間幸司77/185cm(水戸短大附-浦和)KOJI
2 ☆DF後藤田亘輝99/176cm(前橋育英高-青山学院大)GOTODA
4 ○DFタビナス・ジェファーソン98/182cm(桐光学園-川崎F-岐阜-若脚)TABINAS
10 ○MF金久保順87/172cm(水戸啓明-流通経済大-京都)KANAKUBO
11 ☆OMF高井和馬94/177cm(帝京長岡高-日本体育大-群馬-東京Vー山口)KAZU
18 ☆OMF音泉翔眞96/176cm(関東一高-東京国際大-東京23FC-YS横浜-富山)OTOIZUMI
20 ☆FW梅田魁人97/177cm(高川学園高→福岡大→宮崎)KAITO
21 ○DF山田奈央02/183cm(浦和ユース)NAO
22 ◎DMF土肥航大01/180cm(広島ユース-広島)DOHI
29 ○DF田辺陽太02/179cm(水戸ユース-水戸-いわきFC)TANABE
30 ☆MF髙岸憲伸99/175cm(星稜高-中央大)KENSHIN
32 ○GK小澤章人92/184cm(西武台高-国士舘大-長野)OZAWA
34 ☆右OMF杉浦文哉99/174cm(名鯱ユース-明治大)SUGIURA
39 ○MF柳町魁耀02/174cm(鹿島ユース)KAIYO
45 ◎GK茂木秀99/195cm(桐光学園高-C大阪-町田)SHU
コロナで2人発症したが、濃厚接触者が追加された?
タビナスの穴は流石に痛い
ボランチ土肥もパリ五輪世代で、大岩御前試合で悔しいだろう
水戸はベストではない
強がって精々65%くらいの戦力
136:U-名無しさん
22/02/13 16:03:21.19 rfgvzBvM0.net
>>106
コロナで練習出来ないガンバって4日間しか休んでない
キャンプも消化して開幕前2週間は練習出来るしTMもやってるから
コロナに罹った選手以外は大きな影響無さそうだけどな
137:U-名無しさん
22/02/13 16:03:26.58 DMfKV7rG0.net
>>129
でもジーコと決別しちゃったし
138:U-名無しさん
22/02/13 16:03:29.55 YPCqrtxp0.net
秋葉泣いてて草
139:U-名無しさん
22/02/13 16:03:30.94 oBuFr4WU0.net
鹿と鞠は1度くらい降格して欲しい
140:U-名無しさん
22/02/13 16:03:32.51 wtD6+cEB0.net
大岩や相馬の内容に危機感もつのはさすが鹿だと思うけど
フロントに新しいビジョンみたいなもんが何も無いんだろうな
141:U-名無しさん
22/02/13 16:03:44.48 mGE1KSzP0.net
プレシーズンマッチとはいえ茨城カップで水戸に初負けとは史上最大の屈辱かもな
142:U-名無しさん
22/02/13 16:03:50.07 WFJpPvig0.net
>>127
そこは監督の人格とか指導陣全体のコミュ力じゃないか?
このへんポヤトス体制は最悪な感じだった
143:U-名無しさん
22/02/13 16:04:01.02 XdhkubHo0.net
水戸ちゃんさんは意地見せてるのにお犬様…
144:U-名無しさん
22/02/13 16:04:03.84 66kpBckUa.net
>>133
川崎の降格も
145:U-名無しさん
22/02/13 16:04:10.73 stP5vbrp0.net
アキバw
146:U-名無しさん
22/02/13 16:04:13.95 zoFN/reV0.net
BSとはいえGK特番とか珍しいな
147:U-名無しさん
22/02/13 16:04:33.09 ieiT30Yr0.net
>>141
まあACLで日本唯一の予選敗退してるクラブたからなぁ
148:U-名無しさん
22/02/13 16:04:57.57 EaX1Z2se0.net
>>137
URLリンク(www.antlers.co.jp)
クラブアドバイザー ジーコ
149:U-名無しさん
22/02/13 16:04:59.02 WFJpPvig0.net
>>134
ゲーゲンプレスだから寒いうちはいけるだろ
150:U-名無しさん
22/02/13 16:05:07.95 eqG2Uh5A0.net
ここがピークかもしれんしな
151:U-名無しさん
22/02/13 16:05:13.16 dqMdIjan0.net
秋葉監督、すごく美味いもつ煮出しそう
152:U-名無しさん
22/02/13 16:05:17.75 6U7/T+7i0.net
元浦和に何回やられるんだ
153:U-名無しさん
22/02/13 16:05:38.56 kfiQ+70f0.net
実は去年のJ2レベル高かった説あるな
154:U-名無しさん
22/02/13 16:05:58.70 Fc8tfbbdd.net
>>134
可能性はあるけどメンバー殆ど変わってないから大崩れしなさそう
155:U-名無しさん
22/02/13 16:06:32.62 nHiUGPUT0.net
茨城県の最大都市水戸のほうが強いほうが冷静に考えたら自然
156:U-名無しさん
22/02/13 16:07:11.28 MH1HbBdz0.net
>>147
あのときも元浦和のやつに決められてたな。
157:U-名無しさん
22/02/13 16:07:20.62 akUP8PDV0.net
>>124
さすがに得点ランキング上位6人中5人を失って去年よりかなり落ちた
今日も主力3名をコロナで欠いてる
2021水戸ホーリーホック
【去年からのお別れ選手・出場時間順・2021ゴール数】22人
URLリンク(www.football-lab.jp)
■GK牲川歩見94/195cm(磐田ユース-沼津)→浦和 3600分 0点
■MF松崎快97/172cm(大宮ユース-東洋大)→浦和 2652分 8点
■FW中山仁斗92/180cm(大阪産業大附高-大阪産業大-磐田)→仙台 2496分 12点
■MF奥田晃也94/181cm(新潟ユース-神奈川大-YS横浜)→長崎 2495分 6点
■DF住吉ジェラニレショーン97/181cm(日大藤沢高-国士舘大)→広島 1873分 0点
■MF平野佑一96/175cm(國學院久我山-国士舘大)→浦和 1619分 0点
■MF伊藤涼太郎98/174cm(作陽高-浦和)→新潟 1171分 4点
■FW山根永遠99/167cm(広島ユース-桜大-金沢)→群馬 1121分 2点
■MF木村祐志87/177cm(川崎ユース-徳島)→鹿児島 1100分 0点
■FW藤尾翔太01/180cm(桜大ユースー桜大)→徳島 1048分 8点
■MF中里崇宏90/174cm(流経大柏-流経大-横縞-水戸-江原FC) 1007分 0点
■DF柳澤亘96/178cm(八千代松蔭高-順天堂大-岐阜)→G大阪878分 0点
■DF温井駿斗96/177cm(桜大ユース-桜大-栃木)→藤枝723分 1点
■FW深堀隼平98/178cm(名鯱ユース-名古屋-水戸-岐阜)→群馬 404分 4点
■FWブラウンノア賢信01/189cm(横鞠ユース-讃岐)→沼津 320分 0点
■DF今掛航貴99/170cm(興国高ー中央大ー鳥栖)→? 295分 0点
■DF細川淳矢84/182cm(武南高-仙台大-仙台)→今治 267分 0点
■MF渡邉柊斗97/168cm(東海学園高-東海学園大-名古屋)→? 142分 0点
■DF岡本將成00/185cm(新潟ユース-新潟)→鹿児島 61分 0点
■DF岸田翔平90/180cm(大分ユース-福岡大-大分)→青森 46分 0点
◆MF平田海斗01/170cm(水戸ユース)→青森レンタル 14分 0点
■MF古宿理久01/178cm(青森山田高ーYS横浜)→? 2分 0点
■DF瀧澤修平93/182cm(東洋大牛久高ー東洋大ー琉球ー水戸ー山形)→宮崎 0分 0点
J2公式戦トータル=45点!
158:U-名無しさん
22/02/13 16:07:42.26 stP5vbrp0.net
岩政、なかなか出てこない
159:U-名無しさん
22/02/13 16:08:21.79 uhM28Jk90.net
>>117
他のチームがどんどん近代化してるから
そのパターンだとどんどん順位は下がっていくのは明らか
160:U-名無しさん
22/02/13 16:08:23.26 eqG2Uh5A0.net
鹿島が凋落したら乗り換えるスポンサー増えそうだな
161:U-名無しさん
22/02/13 16:08:25.74 cIVK+mOS0.net
静岡県の最大都市清水のほうが磐田より強いのは冷静に考えたら自然
162:U-名無しさん
22/02/13 16:08:55.53 qGsWVVG+0.net
鹿島が水戸のB戦に負けたと聞いて
163:U-名無しさん
22/02/13 16:08:55.61 VlabW7xDr.net
>>63
こういうの解説するのがうまいと選手を動かすのがうまいって違うからな
ポステコはボード指示なんかしないで練習してれば勝手に体が動くらしいし
多分頭でっかちなタイプは苦労するんだと思うわ
164:U-名無しさん
22/02/13 16:09:11.23 dDSIohmL0.net
>>151
おでんも美味そうなの作りそう
165:U-名無しさん
22/02/13 16:10:04.32 uhM28Jk90.net
>>66
あの時代(2018)と今とでJのサッカー戦術どれだけ進化したと思ってるんだ?
監督大岩の成長があの時代で止まってるなら第二の森保待ったなしだぞ
166:U-名無しさん
22/02/13 16:12:44.62 akUP8PDV0.net
>>165
その大岩剛・羽田憲二が今日の試合を直接視察していた訳で
U-21日本代表の荒木遼太郎も、相当株を落とした
セルティックスカウトもぜったい観ていたぞ
167:U-名無しさん
22/02/13 16:13:12.17 3h9pUYDC0.net
うえだあやせおらんの?
168:U-名無しさん
22/02/13 16:13:58.57 8ibtlTp5d.net
>>34
呂比須パターンか
いよいよ鹿島もJ2降格だね
169:U-名無しさん
22/02/13 16:16:00.05 eqG2Uh5A0.net
鹿島の寄せがなり潜めてたな
強度上がるんかこれ
170:U-名無しさん
22/02/13 16:17:48.39 GCgz0mEu0.net
勝ち点がつかない戦いだから手を抜いてたって?
171:U-名無しさん
22/02/13 16:19:01.19 ae2yT9y90.net
「水戸相手に本気出すのカッコ悪い」 感はあるだろうな
172:U-名無しさん
22/02/13 16:20:02.53 H9Fk4DTg0.net
個人的には
無策のチームが良くやるサイドのアタッキングサード付近で
アーリー連発がクソ笑ったw>鹿
あそこから崩す術持ってないんやなって
173:U-名無しさん
22/02/13 16:20:58.15 hIvR8ONh0.net
水戸相手に本気すら出せずにやられるのはもっとカッコ悪いな
174:U-名無しさん
22/02/13 16:21:40.28 uRMGOGXpd.net
来週も無様に負けたら勝ち点つかないがな
175:U-名無しさん
22/02/13 16:22:47.53 stP5vbrp0.net
岩政は今日は勝ち点つかない試合だから問題ない、リーグ戦までに改善するって言ってたが、
今日の鹿の、スピード感の無い攻撃とか寄せの圧もしょぼさとかってすぐに改善できるもんなのかね。
176:U-名無しさん
22/02/13 16:23:37.31 wZH125OUd.net
>>171
それ言うなら勝たないとね笑
177:U-名無しさん
22/02/13 16:23:40.62 Qa9fBwLu0.net
脚の開幕ホームってむっちゃ負けてるはず
優勝争いしてるときでも負けてるほど
そこに負けたら今年も鹿島はスタートダッシュは失敗しそう
178:U-名無しさん
22/02/13 16:25:49.70 PNSQNDRH0.net
樋口が鳥栖の練習もかなり強度が高いけど鹿島はもう一段二段高くて驚いた
って言ってるから、今は開幕前最後の追い込みなんじゃないの
合わせるのは来週で今ベストに仕上げてもしょうがないし
179:U-名無しさん
22/02/13 16:25:58.88 YPCqrtxp0.net
水戸もコロナで主力何人かいないのにそこに負ける鹿島さん、、
180:U-名無しさん
22/02/13 16:26:10.30 UCS/XypL0.net
時代の流れに逆行するようなCBのコンビでビルドアップ厳しいなこれ
181:U-名無しさん
22/02/13 16:26:27.65 rMDF1XMP0.net
茨城や静岡みたいな田舎が時を経て弱くなっていくのは自然の流れですね
182:U-名無しさん
22/02/13 16:26:27.90 ae2yT9y90.net
地域を盛り上げるための 花試合 に熱くなるなよ
183:U-名無しさん
22/02/13 16:26:37.76 oEi7xIyq0.net
鹿は開幕脚でよかったな
いいリハビリになる
184:U-名無しさん
22/02/13 16:27:45.00 eqG2Uh5A0.net
鹿島と磐田が降格とかなったら時代を感じるな
まぁ磐田は降格しても普通だけど
185:U-名無しさん
22/02/13 16:27:56.23 Z0F5OJeNM.net
岩政って無能なんかよガッカリだ
186:U-名無しさん
22/02/13 16:28:25.59 Qa9fBwLu0.net
>>184
多分どっちも落ちはしない
187:U-名無しさん
22/02/13 16:28:47.05 4s/HV1FXd.net
>>171
勝者のメンタリティこそ鹿島が鹿島たる所以だったのに
188:U-名無しさん
22/02/13 16:28:54.78 FNiGfBMNM.net
>>183
そのリハビリに負けたら
鹿島目も当てられないよな
189:U-名無しさん
22/02/13 16:29:54.85 rMDF1XMP0.net
鹿島はまだ新監督合流とその解任で2回の変身を残しているから
190:U-名無しさん
22/02/13 16:30:50.57 L0Ue3Gcv0.net
安易に相馬に監督やらせなきゃよかったのにな
もう戻って来ないだろ
191:U-名無しさん
22/02/13 16:31:10.54 GYjgsIdUr.net
鹿島はこれでコロナとかも重なるとホントに降格しそう
192:U-名無しさん
22/02/13 16:31:28.17 CM8jhjpL0.net
岩政さん
解説で散々イキり散らかして
このザマっすか^^
193:U-名無しさん
22/02/13 16:32:31.01 16b7FlkSd.net
戸田も監督やったらこんな感じだろ
194:U-名無しさん
22/02/13 16:32:36.55 udCmL7apM.net
メルカリが来てから変わったな
195:U-名無しさん
22/02/13 16:32:38.39 AF4IyBjoM.net
大逆転優勝逸して、忖度だとグチグチ言って、時代に置いてかれ、メルカリのせいにするしかできなくなった。
196:U-名無しさん
22/02/13 16:32:52.23 oEi7xIyq0.net
解説でイキり散らしてるやつみんなこうじゃね
実践は難しい
197:U-名無しさん
22/02/13 16:32:56.79 w0xO0kBl0.net
開幕数試合は岩政先生のハーフタイムコメントが楽しめるのか
198:U-名無しさん
22/02/13 16:33:33.57 VlabW7xDr.net
>>169
考えてサッカーするとその部分かなり落ちそうだよなぁ
199:U-名無しさん
22/02/13 16:33:57.56 lyjxcZhEd.net
他チームを油断させるためにわざと仕上がってないように見せただけだから
200:U-名無しさん
22/02/13 16:34:12.60 U+zO19Pn0.net
>>66
大岩って1からチーム作りしてないだろう
鹿島の時は石井と夢生の事情で途中からだし
パリはやばいだろう
201:U-名無しさん
22/02/13 16:34:52.98 ae2yT9y90.net
水戸の経済界 マスメディアが開催した花試合
鹿島が県庁所在地のクラブに負けてホーリーホック頑張れ!が一番丸く収まるんだからw
202:U-名無しさん
22/02/13 16:35:53.74 UTsSDCxSM.net
鹿島は時代遅れでも伝統を大事にするべき
203:U-名無しさん
22/02/13 16:35:55.88 ilWnNrgid.net
水戸在住の忖度ーレ連呼おじさんが発狂しちゃうじゃないか
204:U-名無しさん
22/02/13 16:37:33.77 EHNWoECFd.net
>>201
そうだな
今までも水戸が連戦連勝のPSMだしな
205:U-名無しさん
22/02/13 16:37:35.35 mGE1KSzP0.net
メルカリに買われ、ジーコ鈴木満を追い出し、最終的に東京移転か?
206:U-名無しさん
22/02/13 16:37:39.31 Yj1NxMxr0.net
ジャガーさんて生きてたんだな
207:U-名無しさん
22/02/13 16:37:44.05 eqG2Uh5A0.net
>>196
戸田、岩政、安永あたりか
208:U-名無しさん
22/02/13 16:39:11.76 Nhw7KK6d0.net
>>205
ヴェルディの後を追ってるの?
209:U-名無しさん
22/02/13 16:39:41.55 Jw21f7i1d.net
試合前木下らスラーに馬鹿にされてたけどどうだった?
210:U-名無しさん
22/02/13 16:39:48.88 lyjxcZhEd.net
東京移転はないにしてもつくばに新スタはありえる
研究学園駅とか万博記念公園駅とかの周辺土地空きまくってるし
スクールもあるし
211:U-名無しさん
22/02/13 16:40:11.57 /5o+or6I0.net
>>186
磐田は言うほど安泰じゃねぇべ
212:U-名無しさん
22/02/13 16:40:12.54 ae2yT9y90.net
アントラーズは水戸経済界の外様だった住金ですら無くなった よそ様
213:U-名無しさん
22/02/13 16:40:49.96 FsJAfTxm0.net
>>203
昨日はらスレ全員忖度ーレ連呼してたぞ
214:U-名無しさん
22/02/13 16:40:55.79 +q0Tg+e4a.net
筑波アントラーズか
215:U-名無しさん
22/02/13 16:41:10.97 aHUUnunT0.net
>>189
2018年に5回変身したのに降格したクラブあるんだぞ
216:U-名無しさん
22/02/13 16:42:10.23 uhM28Jk90.net
今日の試合見ても監督としての力量は
片野坂>>>>岩政
だろうからな
217:U-名無しさん
22/02/13 16:42:33.68 Qa9fBwLu0.net
>>211
つか残留安泰なのって川崎と鞠と浦和くらいじゃね
この辺が落ちたらサプライズ過ぎるが
218:U-名無しさん
22/02/13 16:42:43.59 EHNWoECFd.net
>>210
つくばに新スタって誰が金出して建てるんだ?
219:U-名無しさん
22/02/13 16:42:46.65 UCS/XypL0.net
鹿島は変身するたびに修正してくる力はなぜかあるのがガンバとの違い
220:U-名無しさん
22/02/13 16:43:15.35 NSX2fNFUd.net
恒例鹿島の今期は駄目かも詐欺
221:U-名無しさん
22/02/13 16:43:37.38 /5o+or6I0.net
>>215
それは5回被弾して沈没…
222:U-名無しさん
22/02/13 16:44:25.02 UCS/XypL0.net
鹿嶋市は人口減少傾向だし4万収容のスタジアムは大きすぎる陸の孤島だしな
つくばなら交通の便も改善されるけど
つくば住民は反対みたいよ
223:U-名無しさん
22/02/13 16:44:36.46 FsJAfTxm0.net
>>220
それに全力で乗っかるのがらスレの流儀
224:U-名無しさん
22/02/13 16:45:31.84 YSTKGEsh0.net
岩政、解説時代はザーゴや森保のことボロクソ言ってたから鹿島解任されても解説には戻れんな。
おまえが言うなって言われるもん。
狡猾なセルジオ越後はだから監督だけは絶対にやらない。
225:U-名無しさん
22/02/13 16:45:50.76 QSXogSiN0.net
内容は鹿島が圧倒的だったじゃんか
試合みてんの?
226:U-名無しさん
22/02/13 16:45:51.75 JCsp72xI0.net
つくばがダメなら守谷に行けばいいじゃない
227:U-名無しさん
22/02/13 16:45:53.77 tJabTHX20.net
鹿島は今年は降格確定だな
228:U-名無しさん
22/02/13 16:46:34.54 xhrEB/tR0.net
古河でいいよ行きやすいし
229:U-名無しさん
22/02/13 16:47:34.72 lyjxcZhEd.net
>>218
研究学園駅前の理想科学工業のでかいビルの横にスタジアム作れるくらい空き地あるからそこに出してもらえばいいよ、オフィシャルパートナーだし
230:U-名無しさん
22/02/13 16:47:59.84 25jmUAmn0.net
UMAもやっぱり駄目みたいだな
34試合17点の昨シーズンのUMAじゃなくて
11試合2点の今シーズンのUMAのようだ
231:U-名無しさん
22/02/13 16:48:27.37 25jmUAmn0.net
UMAもやっぱり駄目みたいだな
34試合17点の昨シーズンのUMAじゃなくて
11試合2点の今シーズンのUMAのようだ
232:U-名無しさん
22/02/13 16:49:33.24 RXHXjzAva.net
J2水戸が鹿島から歴史的白星!! GK中山が鈴木優磨のPKストップ、新加入FW木下が190cmヘッドで決勝弾
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
鹿島 0-1 水戸 カシマ
233:U-名無しさん
22/02/13 16:49:46.55 ae2yT9y90.net
>>210
茨城県立カシマサッカースタジアムを捨てる時は 茨城を捨てなきゃ
県内は有り得ない
234:U-名無しさん
22/02/13 16:51:58.39 L0Ue3Gcv0.net
>>196
松原良佳は監督経験してしおらしくなったな
235:U-名無しさん
22/02/13 16:52:11.67 EHNWoECFd.net
>>233
移転ならあれをどうするんだって話にならない訳がないからな
236:U-名無しさん
22/02/13 16:52:38.04 JVbeltJM0.net
町田はどこにこんな金が…。
237:U-名無しさん
22/02/13 16:53:48.50 61qqwzep0.net
ウマネー
238:U-名無しさん
22/02/13 16:54:05.11 kjzKaDrfd.net
10年以内に新スタは作る計画あるけど鹿嶋市が鹿嶋以外に作るとか許さんからなとか言ってるんじゃなかったっけ
239:U-名無しさん
22/02/13 16:54:36.63 ZOgzWX2ad.net
>>232
この記事のヤフコメの↓が評価ボロクソw
それでも鹿島の優勝争い本命は揺るがない。
今日の試合に照準を合わした水戸と、開幕戦に照準を合わした鹿島との差。この時期に大事なのは結果ではなく内容。
試合に負けても内容では勝つのが鹿島だし、水戸はまだまだやるべきことがあるよ。
240:U-名無しさん
22/02/13 16:54:43.86 F6Apt3d/0.net
キャリアスタートが岐阜や甲府のようなプロビンチャでも
代表の中心選手になれるんだから選手は
国内の大きなクラブにこだわる必要がなくなってきてる。
鹿島あたりにいつかそういう影響があらわれると思ってた。
浦和あたりは次の道模索してる気配あるよな。
241:U-名無しさん
22/02/13 16:56:29.89 Nhw7KK6d0.net
川渕が地方創生に乗っかってJの理想形を鹿島にしたくて忖度しまくったつけが今頃噴出しつつあるな
忖度されての栄光が勘違いを生み自尊心が肥大してしまった結果がいまだ
ど田舎の上がり目のないクラブに居座られてもJ全体が迷惑するからいっそ思い残すことなく叩き潰すのがみんなのためだな
さあ逝くが良い
242:U-名無しさん
22/02/13 16:56:56.79 B2YbieLA0.net
>>238
鹿嶋じゃどのみち限界くるだろうから鹿嶋切って常磐線沿線かつくばに50000スタ作ってほしいな
243:U-名無しさん
22/02/13 16:59:18.00 BUTDBQji0.net
今日が今年で一番水戸ってワードが使われる日なのだろうか
244:U-名無しさん
22/02/13 16:59:48.68 ae2yT9y90.net
>>238
アントラーズのため茨城県が僻地にスタジアムを建てたから弱小住金がJリーグ入り出来た話は有名
そこを見捨てて移転は無理だよ
245:U-名無しさん
22/02/13 17:00:44.46 F6Apt3d/0.net
ホームタウンに縁もゆかりもないナナギャルって
ほとんどもう家庭入って磐田どころか静岡、ひょっとしたら
サッカー自体にほとんど関わらない生活してんだろうな。
246:U-名無しさん
22/02/13 17:00:45.40 jR4uinXV0.net
鹿島って鹿島の周りも田舎だから真の僻地なんだよな
よく田舎煽りされる磐田だってすぐ隣に浜松という中核都市がある
247:U-名無しさん
22/02/13 17:01:04.56 IjvaHvlD0.net
>>244
練習場もあるしね
248:U-名無しさん
22/02/13 17:01:27.88 R5o2/P5Y0.net
鹿島弱すぎね
249:U-名無しさん
22/02/13 17:02:26.09 F6Apt3d/0.net
最後のJSL2部もフジタに引き離されて2位どまりだったな住金は。
ジーコはさすがの得点王だったが。
250:U-名無しさん
22/02/13 17:02:56.50 eqG2Uh5A0.net
>>243
水戸基地がどこかで発狂するからもっと増える日が来るよ
251:U-名無しさん
22/02/13 17:03:35.06 Cy9DTNrBd.net
つくばあたりの人が公共交通機関でカシマスタジアム行こうとしたら東京駅に一度出たほうが近いんでしょ
252:U-名無しさん
22/02/13 17:03:41.98 /5o+or6I0.net
元々住金に参入させるつもりなくて無理難題ふっかけたらそれをクリアして入れざるを得なかっただけで川淵は地方創生に乗っかると化考えてなかったと思うぞw
253:U-名無しさん
22/02/13 17:04:08.95 eqG2Uh5A0.net
>>246
田舎と揶揄されても隣に浜松があるよって主張するのは磐田だけじゃねーの
254:U-名無しさん
22/02/13 17:04:37.05 PdSIYe3Or.net
まじかよ鹿島いよいよ降格かよ
255:U-名無しさん
22/02/13 17:05:44.60 F6Apt3d/0.net
八重洲からのバス知らなくてはじめて都内からカシマ行ったとき
~千葉~成田~佐倉~香取~鹿島神宮みたいなすげえめんどいルートで行ったわ。
256:U-名無しさん
22/02/13 17:06:00.20 o01HNEbq0.net
>>251
土浦→水戸→鹿嶋の方が早い
257:U-名無しさん
22/02/13 17:06:45.46 RXHXjzAva.net
鹿島の監督からカレーラス臭
258:U-名無しさん
22/02/13 17:07:16.54 4P4Km84z0.net
>>255
佐倉と成田逆だね
259:U-名無しさん
22/02/13 17:09:07.07 eAT6kMXU0.net
帰ったったー
260:U-名無しさん
22/02/13 17:09:28.38 Cy9DTNrBd.net
つくばから土浦ってバスでしか行けないよね
261:U-名無しさん
22/02/13 17:09:47.13 F6Apt3d/0.net
磐田は浜北市のデカいスタ構想が議員だか市長だかの汚職で消えたんだよな。
262:U-名無しさん
22/02/13 17:10:48.44 qqtEIKd80.net
>>239
内容で負けても試合で勝つのが鹿島じゃないのか
263:U-名無しさん
22/02/13 17:11:10.26 stP5vbrp0.net
トレーニングマッチ結果(vs.大宮アルディージャVENTUS)のお知らせ
URLリンク(parceiro.co.jp)
本日行われましたトレーニングマッチについて、下記の通り結果をお知らせいたします。
■日時
2月13日(日)11:00kickoff
■対戦相手
大宮アルディージャVENTUS
■会場
NACK5スタジアム大宮
■試合結果(45分×2本)
1本目:長野 1-0 大宮(得点:泊志穂)
2本目:長野 2-0 大宮(得点:奥津礼菜/稲村雪乃)
合計:長野 3-0 大宮
264:U-名無しさん
22/02/13 17:11:22.74 IQkam9Xar.net
かっけええええ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
265:U-名無しさん
22/02/13 17:11:58.02 4P4Km84z0.net
>>263
長野つええ
266:U-名無しさん
22/02/13 17:12:23.70 B2YbieLA0.net
>>255
佐倉のとこ佐原の間違いじゃね?
電車なら東京→成田→佐原→鹿島神宮→スタジアムでいける
267:U-名無しさん
22/02/13 17:13:04.22 F6Apt3d/0.net
大宮て活動停止中じゃなかったのか
268:U-名無しさん
22/02/13 17:13:22.31 ABKhxuIj0.net
>>253
隣に浜松あるのは磐田だけだしな
269:U-名無しさん
22/02/13 17:13:25.68 Cy9DTNrBd.net
※どちらもレディースです
270:U-名無しさん
22/02/13 17:14:07.67 oBuFr4WU0.net
weリーグの序列ってどうなの。来年からはセレッソが入るらしいが
271:U-名無しさん
22/02/13 17:14:54.15 eqG2Uh5A0.net
大宮+ロマン霜田
見えてた話ではある
272:U-名無しさん
22/02/13 17:15:44.13 eBcodlL+0.net
北澤のJ1予想きたああああああ
優勝予想 神戸
嘘だろ
273:U-名無しさん
22/02/13 17:15:46.12 IlY3QiQZ0.net
長野はリーグ戦でも大宮ホームで勝ってたからな
274:U-名無しさん
22/02/13 17:16:01.33 eqG2Uh5A0.net
なんだ、レディースか
275:U-名無しさん
22/02/13 17:17:56.30 SMowHGph0.net
北澤順位予想
URLリンク(i.imgur.com)
276:U-名無しさん
22/02/13 17:18:11.61 kX/KeO5wd.net
大宮はしれっとJ2でラインコントロール業始めたの草はえる
277:U-名無しさん
22/02/13 17:18:24.51 Cy9DTNrBd.net
北澤の順位予想は上位はあてにならないが下位は結構当たる
278:U-名無しさん
22/02/13 17:19:31.38 vQKlM/UJ0.net
>>251
土浦つくばから車以外で行く人いないだろ
みんな18で免許取って高校生のうちから車乗ってるし
279:U-名無しさん
22/02/13 17:20:46.83 MH1HbBdz0.net
大宮って開幕戦のアウェイ横縞戦、棄権して0-3負けになった方が得失点差的に良さそう。
280:U-名無しさん
22/02/13 17:21:04.41 7Y0x1Sio0.net
湘南8位は???って思うけど、その下のチームの事情考えるとありえなくもないのか???
281:U-名無しさん
22/02/13 17:21:14.87 ugYKFi+LM.net
神戸を優勝予想とかニワカかよ
282:U-名無しさん
22/02/13 17:21:16.39 yc7zcXoe0.net
今季は上位混戦で分からん
ただここ数年みたいに川崎が突き抜けて強くはないのはたしか
283:U-名無しさん
22/02/13 17:21:47.67 NvR3kOTG0.net
パワハラパワーあるとこは落ちないだろ多分
鳥栖がどうなったかは知らんけど
284:U-名無しさん
22/02/13 17:21:54.52 t5OxSHzKd.net
水戸スレ祭りだけどホントに茨城県民か?
鹿島サポにあらずんばサッカーファンにあらずだぞ
285:U-名無しさん
22/02/13 17:22:17.85 Lzf6YUFt0.net
鈴木も神戸優勝予想だったな
286:U-名無しさん
22/02/13 17:22:22.17 L0Ue3Gcv0.net
鬼木が途中で解任されるくらいじゃないと他のチームは何やってんだ状態だわ
監督の寿命は3年だから
287:U-名無しさん
22/02/13 17:22:50.71 Cy9DTNrBd.net
それ静岡の放送局なら北澤が忖度して磐田清水高くしたんだろうな
本音はどちらかは降格すると思ってそうだが
288:U-名無しさん
22/02/13 17:22:54.94 FsJAfTxm0.net
>>275
もうガンバって二桁予想が当たり前になったな
289:U-名無しさん
22/02/13 17:23:30.52 EHNWoECFd.net
大宮は結局VENTUS拾ってWE参入だし結構前の話とはえいエルフェンと切れたのは何だったんだろうか
てっきり女子サッカーからの撤退だと思ってたんだが
290:U-名無しさん
22/02/13 17:25:03.20 PnJIqtS50.net
鹿島ってそんなに電車で行くと面倒なとこなの?
千葉あたりでも?
291:U-名無しさん
22/02/13 17:25:07.90 mGE1KSzP0.net
>>275
清水磐田が色変わってるから静岡の放送局か
どっちも順位高すぎだろ
292:U-名無しさん
22/02/13 17:25:22.88 SzvaZ+5Xd.net
>>287
北澤の去年の予想、忖度無しで清水の順位当てたぞ
293:U-名無しさん
22/02/13 17:25:59.26 nt9aOG2H0.net
元々鹿島地域的は暴走族が多くて治安が良くない地域だったが
アントラーズがそれらをサポーターにして町が静かになったという話は聞いた
294:U-名無しさん
22/02/13 17:26:13.60 H0ZFJGGYx.net
>>290
東京から直通の電車もないし千葉駅から東は本数も少なくなるから
295:U-名無しさん
22/02/13 17:26:27.67 eqG2Uh5A0.net
忖度予想からそれぞれ8位落とせば妥当かな
296:U-名無しさん
22/02/13 17:26:47.93 E0Wd8FZsa.net
逆に神戸評価しない方がにわか感あるわ
大迫、武藤スタートからいるってえぐいじゃん
297:U-名無しさん
22/02/13 17:26:56.93 yc7zcXoe0.net
ジュビロの方が上になってるのはしみサポ的にはどうなのか
298:U-名無しさん
22/02/13 17:27:23.98 IlY3QiQZ0.net
神戸はDFが頑張れるかどうか
299:U-名無しさん
22/02/13 17:27:37.57 67hg6CW3d.net
去年の北澤は九州クラブ全部降格予想してて九州嫌い過ぎだろと言われたが、全体的には結構当たってた
300:U-名無しさん
22/02/13 17:28:26.60 t5OxSHzKd.net
川崎だ浦和だ騒いでる間に神戸が全勝優勝あると思います
それとやっぱり鹿島は強い
301:U-名無しさん
22/02/13 17:28:34.47 WBfkizIL0.net
2列目がワイドに開いてもらっても
縦行けないから怖さないんだよな
302:U-名無しさん
22/02/13 17:28:54.86 yc7zcXoe0.net
去年の上位6チームのうちオミクロンをうまく避けたチームが優勝
303:U-名無しさん
22/02/13 17:29:02.65 +rENN7D50.net
岩政これ最速解任ありそう
304:U-名無しさん
22/02/13 17:29:55.21 UCS/XypL0.net
>>303
コーチなのに解任カワイソス
305:U-名無しさん
22/02/13 17:30:18.92 /9PAtkiO0.net
三浦岐阜がベールを脱いだ! キャンプ最初の練習試合ながら12得点でゴールに向かう姿勢を示す
URLリンク(www.targma.jp)
306:U-名無しさん
22/02/13 17:30:24.11 MH1HbBdz0.net
俺、北澤の解説そこまで嫌いじゃない。
播戸の方が嫌だ。
307:U-名無しさん
22/02/13 17:30:31.10 eqG2Uh5A0.net
神戸は層が薄いって言われてるが補強足りてないのか
308:U-名無しさん
22/02/13 17:30:38.51 67hg6CW3d.net
監督より先に成績不振で解任されるコーチ
309:U-名無しさん
22/02/13 17:31:31.43 fZQlBxdK0.net
>>303
コーチだけ解任は草
310:U-名無しさん
22/02/13 17:31:43.40 uBtLYXJe0.net
岐阜小学校
311:U-名無しさん
22/02/13 17:32:13.40 IQkam9Xar.net
>>303
就任前に解任かよ
312:U-名無しさん
22/02/13 17:33:00.50 yc7zcXoe0.net
UMAより上田の方がマシだったってオチだったり
313:U-名無しさん
22/02/13 17:33:04.68 hIvR8ONh0.net
就任前に解任は誰にも破れないスピード感やな
314:U-名無しさん
22/02/13 17:33:35.26 AuzP2dkkd.net
だめなら監督のせい
結果出れば代わりに指揮してる自分の手柄
315:U-名無しさん
22/02/13 17:34:00.12 PyGNtNlk0.net
>>312 そりゃそうだろ
トトロでも要らなくなってたし
316:U-名無しさん
22/02/13 17:34:22.58 E0Wd8FZsa.net
チームとしてみたら染野が1番ハマりそうだったぞ
スペらなきゃ今年出番増えそう
317:U-名無しさん
22/02/13 17:34:52.38 dWiiXEq70.net
武藤が点取れたのはアタッカー特有の典型的な1周回目ご祝儀得点だからね。間合いがバレた2周目は止まるんだよw三笘は3周目でも止まらなかったから評価されてる。
老いたイニエスタとお笑い担当槙野でどーやって優勝するんだよwしかもリーグ優勝の話だよね?じゃあサブの面子どうなってんの?まさか選手交代の度に弱くなるなんてことないよね?wまーさかーねー?www
318:U-名無しさん
22/02/13 17:36:15.56 67hg6CW3d.net
長いし草生やすし
319:U-名無しさん
22/02/13 17:37:42.96 +Qj9sb8Mr.net
たかが優勝予想でむきになるやつ
320:U-名無しさん
22/02/13 17:39:24.16 /5o+or6I0.net
>>292
北澤が清水に忖度する理由あるか?
321:U-名無しさん
22/02/13 17:39:56.55 +Qj9sb8Mr.net
フェルマーレン抜けた穴心配されてるけど去年ユーロで結構抜けてたしそこまでなんじゃないか?
小林は計算できるけど問題は槙野かな
322:U-名無しさん
22/02/13 17:40:06.21 dWiiXEq70.net
>>318-319
神戸が優勝出来るといいでちゅねーw
323:U-名無しさん
22/02/13 17:40:34.69 fougiDUd0.net
岩政ってヘディング以外コーチング出来ないだろどうせ
324:U-名無しさん
22/02/13 17:40:35.20 SMowHGph0.net
>>320
そもそも静岡のテレビ番組
325:U-名無しさん
22/02/13 17:40:54.49 t5OxSHzKd.net
神戸が怖いのは
1度リーグ優勝したら誰も止められなくなるんだよ
そしたら今の川崎を超える王朝作っちゃうから
まさしく日本版マンチェスターシティと化す
326:U-名無しさん
22/02/13 17:41:18.97 VrZZmXfS0.net
木下のゴールすげーまぐれっぽい動きしかしてなくて笑う
あんなのに点取られるなんて…
327:U-名無しさん
22/02/13 17:41:19.49 kEGjEF70M.net
神戸は去年フェルマーレン欠場の試合ほとんど負けてなかったりする
328:U-名無しさん
22/02/13 17:41:50.67 t5OxSHzKd.net
去年ACL圏を取られちゃったしXデーも迫ってるよな
329:U-名無しさん
22/02/13 17:41:54.95 67hg6CW3d.net
そもそもあんまり負けてないから
330:U-名無しさん
22/02/13 17:42:47.28 L0Ue3Gcv0.net
>>325
三木谷は童卓ちゃうんか
331:U-名無しさん
22/02/13 17:43:57.80 y8wxHGFd0.net
北澤はな・・・50歳過ぎたオッサンが日サロ焼けで茶髪のロン毛とか痛すぎ
332:U-名無しさん
22/02/13 17:44:38.61 /5o+or6I0.net
>>330
董卓警察だ
333:U-名無しさん
22/02/13 17:44:53.69 NvR3kOTG0.net
大卒川崎時代が終わってやっと金持ちオーナーズクラブの時代じゃないか
ケチケチしたとこより金払い良いとこが勝ってほしいよ
334:U-名無しさん
22/02/13 17:44:55.35 T+JyHIgw0.net
鹿島死んだってマジ?
335:U-名無しさん
22/02/13 17:45:34.34 /5o+or6I0.net
>>331
短髪にしたら鯰っぽくなるからなぁw
336:U-名無しさん
22/02/13 17:45:49.66 67hg6CW3d.net
金かけたところが強くなる
これが一番健全
337:U-名無しさん
22/02/13 17:48:20.57 eqG2Uh5A0.net
金満なのに弱いとこどーこだ
338:U-名無しさん
22/02/13 17:48:54.67 BUTDBQji0.net
大宮
339:U-名無しさん
22/02/13 17:49:19.24 H0ZFJGGYx.net
沖使わないならレンタルに出せばいいのに
340:U-名無しさん
22/02/13 17:49:53.57 +Qj9sb8Mr.net
すぐに清水をネタにしようとするな
341:U-名無しさん
22/02/13 17:49:54.93 EqeE2c/ha.net
>>338
今年は外国人いないし、背番号一桁はスカスカだし・・・
342:U-名無しさん
22/02/13 17:50:46.59 ae2yT9y90.net
大宮も千葉も厳しくなってるらしいぞ知らんケド
343:U-名無しさん
22/02/13 17:50:57.07 WQSxq0QHa.net
大宮とかわんこって親が巨大なだけで金満チームって感じもそんなしないけどな
344:U-名無しさん
22/02/13 17:51:03.21 UNymPERM0.net
>毎シーズン前に行われてきた恒例の一戦で、鹿島は17回目にして水戸に初勝利を献上。
初だったんかい
345:U-名無しさん
22/02/13 17:51:27.97 /5o+or6I0.net
大宮は金満じゃなくなる宣言されてるのにサポはまだ金満時代の意識しとるのホント草
346:U-名無しさん
22/02/13 17:51:51.32 Iaq7JGtq0.net
千葉なんてJ1にいた頃から選手獲られる側のチームだったしな
347:U-名無しさん
22/02/13 17:51:52.08 pTgYNsjs0.net
>>263
長野はレディースよりトップチームどうにかしろよ。
もう昇格する気ないの?
348:U-名無しさん
22/02/13 17:52:47.29 OjGSJIgUa.net
鹿島J2
349:U-名無しさん
22/02/13 17:53:14.47 yc7zcXoe0.net
大宮はドコモに見放された臭いからなあ
350:U-名無しさん
22/02/13 17:53:40.57 67hg6CW3d.net
今年から筋肉質なクラブになるからな大宮は
351:U-名無しさん
22/02/13 17:58:06.93 ae2yT9y90.net
脂肪太りが痩せたら皮膚がダルダルになって醜いんだよな
352:U-名無しさん
22/02/13 17:58:46.47 rCqwPNkL0.net
大宮にはまだ武蔵野銀行、富士薬品、しまむらがある。
353:U-名無しさん
22/02/13 17:58:47.17 QrkkXjyt0.net
千葉は金満特有の悪癖をユンジョンファン体制で止めたのが大きい。
京都コースあると思います。
354:U-名無しさん
22/02/13 17:59:40.11 pTgYNsjs0.net
>>337
松本だろ。
355:U-名無しさん
22/02/13 17:59:52.71 Utg5rgpP0.net
>>336
健全ではあるがサッカーの札束ゲー感がつまらないと感じるのは俺だけなんだろうか
Jリーグは札束ゲーの影響が少ないから正直楽しめて見れてる感あるが欧州みたくもろ札束ゲーのリーグになったらつまらなく感じてしまうかも
356:U-名無しさん
22/02/13 18:00:14.91 YE2tetXU0.net
鹿嶋市周辺が発展する可能性はないんけ?地元民くわしく
357:U-名無しさん
22/02/13 18:03:46.76 PnJIqtS50.net
柏はもう金満やめます宣言したよね
あれはビックリした
流石に子会社があれだけ整理されると柏レイソルだけはってわけにもいかなかったのかな?
358:U-名無しさん
22/02/13 18:04:07.60 /5o+or6I0.net
>>353
止まった?
359:U-名無しさん
22/02/13 18:06:33.85 rCqwPNkL0.net
>>357
レイソルよりも世界ふしぎ発見切ればいい。
360:U-名無しさん
22/02/13 18:08:42.12 HqQjKwyYp.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
361:U-名無しさん
22/02/13 18:09:07.67 TG8P0ilM0.net
>>299
北澤は九州のサポからは嫌われてるよ
362:U-名無しさん
22/02/13 18:11:58.97 kqDo2taWa.net
鹿島は代々木公園に出来る新スタジアムにホーム移転すればいいのに
メルカリとしてもベストな選択だと思うけど
363:U-名無しさん
22/02/13 18:13:04.82 /5o+or6I0.net
>>362
どういう理由で地域移転出来るかね?
364:U-名無しさん
22/02/13 18:13:38.85 MH1HbBdz0.net
正しいお金の使い方をしてないから結果が出てないんだけど、お金出してるのに結果が出なかったら普通やる気無くすよな。
365:U-名無しさん
22/02/13 18:13:44.96 eqG2Uh5A0.net
日立が柏に投資する必然性がないわな
大宮も同様
次は脚、犬、あたりかな
366:U-名無しさん
22/02/13 18:14:36.98 H9Fk4DTg0.net
>>362
あんなもん何年後どころか何十年後出来るか分からんぞ
367:U-名無しさん
22/02/13 18:14:49.47 UCS/XypL0.net
ドコモもそうだよな
社員の給料下げるっていうのに大宮に金使ってられないわな
368:U-名無しさん
22/02/13 18:19:36.32 bQ/dBy1l0.net
外資規制が撤廃される日も近いだろうな
369:U-名無しさん
22/02/13 18:19:48.93 IUHkojIl0.net
Jクラブは親からお小遣いもらってるニートが多いから自立するいい機会かもな
370:U-名無しさん
22/02/13 18:23:20.14 T7q0ZUG3M.net
フロンターレを煽ってやるわwwwとハッシュタグ。しかし失敗してしまったレッズTD
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
371:U-名無しさん
22/02/13 18:23:27.04 PyGNtNlk0.net
神戸はマリノスへの苦手意識なくなったら優勝ある
フロンターレに対しては三笘いた頃から互角以上にやれてた試合もあったし今シーズンのフロンターレはだいぶ弱くなってるし
372:U-名無しさん
22/02/13 18:25:33.10 T7q0ZUG3M.net
鹿島0 - 1水戸 公式ハイライト動画
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
373:U-名無しさん
22/02/13 18:26:20.89 4ZaLUhzja.net
>>371
神戸が優勝?
100パーないわ
イニエスタのアドリブ頼りのクソサッカーじゃん
374:U-名無しさん
22/02/13 18:26:27.83 A1H4TjM9d.net
google先生にcwcって入れたら決勝結果と花火の特殊効果出たわ
375:U-名無しさん
22/02/13 18:26:34.46 oilz7ofW0.net
>>275
鈴木啓太とそっくりだ
376:U-名無しさん
22/02/13 18:27:27.64 N2R/jzWLa.net
>>343
栗鼠はJ2では金満でJ1では標準的な予算て感じ
犬はJ2で上位の予算だけど金満てほどでもなくなったよな
377:U-名無しさん
22/02/13 18:29:41.18 VuXBx48f0.net
大宮って一体誰に金かけてるんだろうなってくらい弱い
378:U-名無しさん
22/02/13 18:30:02.74 znx7IdOo0.net
大宮のサッカークラブに広告効果なんてないからしょうがないな。しかし金がない栗鼠に何の魅力があるのか
379:U-名無しさん
22/02/13 18:38:06.10 rMDF1XMP0.net
電話電車のインフラ系は金持ってるけど成金のバカみたいな金の使い方は出来ないからな
380:U-名無しさん
22/02/13 18:40:02.17 ae2yT9y90.net
NTT大宮支店総務部が運営してるサッカークラブですし
381:U-名無しさん
22/02/13 18:40:37.99 MH1HbBdz0.net
カズ、俊さん、松井の対談で日本には自由に金を使えるサッカーオーナーが少ないからビッグクラブができにくいとか言ってたな。
382:U-名無しさん
22/02/13 18:40:43.88 mJAOWaey0.net
URLリンク(sogasportspark.com)
383:U-名無しさん
22/02/13 18:41:15.78 DMfKV7rG0.net
鹿島も大宮みたいに親会社が愛想つかせたら終わりだよな
ホームタウンは人口減少が止まらない陸の孤島
384:U-名無しさん
22/02/13 18:42:39.24 Qa9fBwLu0.net
>>287
どっちも降格しないと思ってると思うよ
去年も降格するとこ結構当ててたし
385:U-名無しさん
22/02/13 18:44:14.88 zDJkrO5P0.net
水戸がJ1昇格、鹿島がJ2降格が決まったと聞いて飛んできました。
386:U-名無しさん
22/02/13 18:45:03.80 eqG2Uh5A0.net
メルカリは存続自体が危ぶまれる会社だしな・・・
387:U-名無しさん
22/02/13 18:45:42.05 DMfKV7rG0.net
>>385
こんなの起きたらインファイト大暴動だろ
すげえ見てみたい
388:U-名無しさん
22/02/13 18:47:06.73 rMDF1XMP0.net
メルカリとmixiは先人三木谷に倣ってバカみたいな金の使い方して欲しいかったけど無理だろうな
389:U-名無しさん
22/02/13 18:48:48.73 znx7IdOo0.net
メルカリが鹿島買った時の値段をもとにすると鹿島自体の価値は25〜26億くらいだったと思うが、これはちょっと出来がいい中小企業くらいの値段。所詮その程度なのでうまくいかなかったらメルカリもすぐに手放すだろうな
390:U-名無しさん
22/02/13 18:49:06.37 Boqm8m7za.net
瓦斯はイニエスタ級が来るだのベンゲルがアドバイザーになるだの言われてたけど何も実現しなかったな
391:U-名無しさん
22/02/13 18:49:23.59 MV+F9S04r.net
人口が減り続けてるんだからインフラの収益も当然減るんだよ
携帯業界は菅のせいでかわいそうなことに
鉄道業界もコロナで利用者減って赤字
もうどの企業も厳しい
392:U-名無しさん
22/02/13 18:49:47.08 /5o+or6I0.net
>>388
まだ藤田の方が可能性あるけど麻雀と馬がメインになっててサッカーは割とどうでもよくなってるんやろな
393:U-名無しさん
22/02/13 18:51:16.05 tp0cV/CAd.net
鹿島って小笠原が引退してから一つもタイトル取ってないんだろ?
そういうとこやぞ
394:U-名無しさん
22/02/13 18:55:10.48 V9JgmD6b0.net
いや鹿島強いよ
水戸にここまでやれるんだから
395:U-名無しさん
22/02/13 18:55:20.45 +q0Tg+e4a.net
>>390
東スポだけが息巻いてたガセでしたと
396:U-名無しさん
22/02/13 18:55:39.19 aRZdyYqsa.net
とはいえ町田は前と比べればウンと変わってるも思う
397:U-名無しさん
22/02/13 18:55:42.45 znx7IdOo0.net
藤田は改名騒動を根に持ってそう。町田サポも長いものに巻かれてれば今頃J1にいたかもしれないのにな
398:U-名無しさん
22/02/13 18:55:47.20 rCqwPNkL0.net
>>392
ワールドカップ放映権を取ったアベマ
399:U-名無しさん
22/02/13 18:57:55.70 s5eOXLEu0.net
水戸ちゃんはそろそろJ1上がれるのか?
400:U-名無しさん
22/02/13 18:58:45.43 /5o+or6I0.net
>>398
サッカーじゃなくてabemaへの投資だよねそれ
401:U-名無しさん
22/02/13 19:00:59.13 fCOUKYsw0.net
水戸の強化部って優秀なんかな
そんなに資金力がある訳でもないのに
そこそこの選手を集めてくる
402:U-名無しさん
22/02/13 19:01:51.39 CJZKj/+50.net
デンデロリーン
403:U-名無しさん
22/02/13 19:06:00.62 eqG2Uh5A0.net
そろそろいつまで経ってもJ2から上がれねぇじゃんっつって放り出してもおかしくない
404:U-名無しさん
22/02/13 19:06:36.43 znx7IdOo0.net
水戸ちゃんは頑張ってるけど水戸基地のせいで俺はアンチ水戸になってしまった
405:U-名無しさん
22/02/13 19:06:48.11 /5o+or6I0.net
>>401
借りパクされない資金力だからってのがデカイんでね? 自前の選手は売れそうなら手放すだろうし。
他チームとも選手ともそういう意味では良好な関係なんやろな
406:U-名無しさん
22/02/13 19:06:58.50 bo/Tyj+Td.net
鹿島に勝った水戸より浦和に勝った大宮の方が強いぞ
407:U-名無しさん
22/02/13 19:07:50.74 0pE6c/iPd.net
>>401
水戸なら貸せるってチーム多そう
408:U-名無しさん
22/02/13 19:09:37.48 KqZOMG9t0.net
良くも悪くも全方位からナメられてるだけだよね水戸って
409:U-名無しさん
22/02/13 19:09:48.10 fCOUKYsw0.net
>>405
なるほど
しかし水戸がJ1に上がる未来は見えないな
っと言ってJ3に落ちるとも思えない
未来永劫ずっとJ2にいる気がする
410:U-名無しさん
22/02/13 19:09:52.07 znx7IdOo0.net
水戸は東京に近いし徳川家御三家の土地だし鹿島より全然開けてるから条件的には茨城の盟主になってもいいんだよな。でも水戸基地みたいな気狂いがいるから今のポジションでいいや
411:U-名無しさん
22/02/13 19:10:32.77 akUP8PDV0.net
>>401
西村卓郎GMが心血を注いでいる「Make Value Project」は神
3年後にはJFA副会長になって欲しいと思ってる
(会長向きの方ではない)
412:U-名無しさん
22/02/13 19:11:28.97 XI/Y18OJ0.net
@masa_rocks
BGパトゥムユナイテッドの手倉森誠新監督は既にタイ入りし、昨日のチェンライユナイテッド対BGの試合をスタンドで観戦。
西野監督の通訳(UAE除く)も務めていたスーパー通訳の姿も
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
413:U-名無しさん
22/02/13 19:11:33.93 fCOUKYsw0.net
>>407
ある程度の育成できるしで貸しやすいと思われているのかな
414:U-名無しさん
22/02/13 19:14:04.97 fCOUKYsw0.net
>>411
GMが優秀なんか
やっぱトップがしっかりしていないとダメね
415:U-名無しさん
22/02/13 19:15:09.84 JNO7Qqrv0.net
>>401
水戸は借りパクしない上、トレーニング設備やチームの強化方針がしっかりしてるから
預けやすいし、預けた選手が成長性して帰って来ることも多い
416:U-名無しさん
22/02/13 19:17:02.37 eqG2Uh5A0.net
新チェアマンの話面白い
417:U-名無しさん
22/02/13 19:19:44.21 fCOUKYsw0.net
>>415
ほぉ
それならレンタルに出しやすいな
水戸もやみくもに借りる訳じゃないしその辺も上手いよね
418:U-名無しさん
22/02/13 19:20:20.85 EtaTw1/La.net
鹿島はホーム蔑ろにして都内だ筑波だ言ってると茨城覇権を水戸に取られそう
と感じさせる試合だった
419:U-名無しさん
22/02/13 19:20:29.85 znx7IdOo0.net
貸す方からするとTHE中堅クラブがちょうどいいんだよな。試合に出してもらわないと困るから層が薄い方がいい。と言っても弱すぎても経験が積めなくて困る。逆に強すぎて昇格して借りパクされても困る。なので水戸ちゃんがちょうどええことになる
420:U-名無しさん
22/02/13 19:20:50.85 tWTIQXZ80.net
>>417
>>415
下手くそ
421:U-名無しさん
22/02/13 19:21:59.15 eqG2Uh5A0.net
東北地方とか中国地方とか九州にも水戸的ポジションのクラブがあっていいよな
422:U-名無しさん
22/02/13 19:23:30.35 8ibtlTp5d.net
>>411
JFAには関わらない方が…
会長がアレだから
423:U-名無しさん
22/02/13 19:24:14.24 akUP8PDV0.net
>>401
アツマーレの芝はアジア1と言われるほど、ハードな練習を連日こなしても頑強
家庭課室を改造した厨房には、プロの料理人さんがボランティアで毎日美味しいご飯を作ってくれるし
トレーニング機材も筑波大スポーツ学群のコネでどんどん充実化している
中学校を改装したクラブハウスってのは体育館まで完備で、とにかく広いから思う存分に最適化できる
その評判を聞いてスポンサーが増えてきて、まさに好循環に乗ってる最中
「練習場の芝の質」
たぶんこれが一番に効いた
424:U-名無しさん
22/02/13 19:24:17.57 znx7IdOo0.net
>>417
こんなに恥ずかしい自演は久しぶりに見たな。水戸サポはアホしかいねえのかw
425:U-名無しさん
22/02/13 19:25:05.27 NrtFaAZYr.net
岩政も机上の空論理想マンだったかw
426:U-名無しさん
22/02/13 19:25:07.77 BcHE9gOUr.net
>>421
まあ岡山も水戸とあまり変わらんポジションやと思うわ
427:U-名無しさん
22/02/13 19:25:31.79 fmHnRC/70.net
何で水戸基地が躍動してるのかと思ったら試合あったのか
428:U-名無しさん
22/02/13 19:26:02.74 8ibtlTp5d.net
>>421
九州なら熊本だろうか
429:U-名無しさん
22/02/13 19:26:10.78 aWBoZ1kxr.net
>>418
茨城県の人口重心も考えるとそれが地域密着のあるべき姿なのでは?
これまで水戸ちゃんが鹿島にヒトモノカネを収奪されてたのがそもそも良くなかった
430:U-名無しさん
22/02/13 19:27:07.79 4VXYCQIq0.net
URLリンク(youtu.be)
431:U-名無しさん
22/02/13 19:29:51.36 fCOUKYsw0.net
なんか今年は雪が多いな
ひさびさにカラーボールサッカーが見てみたくなった
432:U-名無しさん
22/02/13 19:30:23.76 T+JyHIgw0.net
名前のある引退選手は嫌だよな
一発目のコーチ監督からムチャクチャ言われんもんな
433:U-名無しさん
22/02/13 19:31:26.58 8ibtlTp5d.net
>>432
秋田「だよな」
434:U-名無しさん
22/02/13 19:33:02.51 nSVaQ9P30.net
だからyoutubeっていう逃げ場所がある今の時代は得なんだろ
闘莉王と城はいいポジションについたね。野球でいうとこの里崎になった
435:U-名無しさん
22/02/13 19:33:35.58 akUP8PDV0.net
>>418
鹿島にも長く深く関わってるけど、鹿行地域が産業ごと転機を迎えているのが、今日露わになったね
鹿島が弱くなったというより、水戸が強靭になった
436:U-名無しさん
22/02/13 19:35:21.94 iIlwhwVza.net
【鹿島×水戸】鈴木優磨&エヴェラウドの2トップ!上田綺世メンバー外│PSM いばらきサッカーフェスティバル
URLリンク(sakanowa.jp)
> ■鹿島アントラーズ
▼先発メンバー
GK
1 クォン・スンテ
DF
22 広瀬 陸斗 5 関川 郁万 20 キム・ミンテ 2 安西 幸輝
MF
14 樋口 雄太 21 ディエゴ・ピトゥカ 11 和泉 竜司 10 荒木 遼太郎
FW
9 エヴェラウド 40 鈴木 優磨
▼ベンチメンバー
GK
31 沖 悠哉
DF
23 林 尚輝 32 常本 佳吾
MF
6 三竿 健斗 35 中村 亮太朗 33 仲間 隼斗
FW
19 染野 唯月
▼監督(コーチ)
岩政 大樹
>■水戸ホーリーホック
▼先発メンバー
GK
41 中山 開帆
DF
40 黒石 貴哉 13 楠本 卓海 43 鈴木 喜丈 3 大崎 航詩
MF
16 前田 椋介 17 新里 涼 7 曽根田 穣 14 椿 直起
FW
15 木下 康介 9 安藤 瑞季
▼ベンチメンバー
GK
28 山口 瑠伊
DF
33 三國 スティビアエブス 47 松田 隼風
MF
8 森 勇人 25 平塚 悠知
FW
19 村田 航一
FW
38 唐山 翔自
▼監督
秋葉 忠宏
仕事で見れなかったけど、
これで水戸さん1-0で勝ったんですか?
437:U-名無しさん
22/02/13 19:35:35.85 errOaJDF0.net
@黒木ひかり
皆様、ご心配をお掛けしております
予定をしていた撮影のためPCR検査を受けたところ陽性反応が出てしまいお休みをいただいております。
早く復帰できるよう各所の指導に従いながら療養しております
早く皆様に黒木の元気な姿を見せれるように頑張ります!
438:U-名無しさん
22/02/13 19:36:10.41 CQ+Dyblwd.net
里崎って面白いよね
現役の時は全く知らなかったけど
439:U-名無しさん
22/02/13 19:36:18.92 BcHE9gOUr.net
鹿島はメルカリ体制になってからタイトルがまだないのでそろそろタイトル取りたいとは思うが
年々タイトルどころかタイトル争いからも遠ざかってる気しかしない
水戸にも負ける事を考えたら今季の順位は10~15位位と予想
440:U-名無しさん
22/02/13 19:36:19.44 H0ZFJGGYx.net
>>437
やベスタはやべっちピンかな
441:U-名無しさん
22/02/13 19:38:08.58 BcHE9gOUr.net
>>434
サッカー版の里崎は那須のイメージだがな
二人共選手か元選手のユーチューバーのパイオニア的な感じ
昔那須と里崎の対談みたいなのあったが面白かったな
442:U-名無しさん
22/02/13 19:38:14.26 fslDF7AKd.net
選手を貸し出すとちゃんと成長して戻って来るなんて
サカつくなら重宝する存在だな
443:U-名無しさん
22/02/13 19:41:13.10 U1IK8Idy0.net
そんな鹿島も世代交代は出来てるとか書いてたらスラーもおったよ
444:U-名無しさん
22/02/13 19:41:20.46 V9JgmD6b0.net
>>437
かれぴと濃厚したんか!
445:U-名無しさん
22/02/13 19:41:41.25 wZH125OUd.net
>>327
ちょうど彼がユーロでいなかったときにルヴァンのプレーオフが行われて、得点力ない浦和に2試合で4点取られて敗退してる
446:U-名無しさん
22/02/13 19:43:28.51 EtlEach+0.net
今年は鹿チャンスだと思うけどな
川崎と鞠がぱっとしないから
荒木と上田とUMAがいる今年を逃したら当分無いが
447:U-名無しさん
22/02/13 19:44:04.10 AtoPOocw0.net
>>437
ゼロイチから適当なの見繕って代打は
448:U-名無しさん
22/02/13 19:44:15.05 kZqo9jlE0.net
水戸基地が躍動するごとにアンチ水戸が増えて草生えます
449:U-名無しさん
22/02/13 19:44:45.41 zDJkrO5P0.net
>>446
町田も犬飼もいない今年は大チャンスだ。
450:U-名無しさん
22/02/13 19:44:59.11 cIVK+mOS0.net
インチキPCR検査なんかヤメればいいのに
451:U-名無しさん
22/02/13 19:45:55.19 DMfKV7rG0.net
水戸に大企業ないの?
452:U-名無しさん
22/02/13 19:45:55.85 EtlEach+0.net
>>449
鹿って今までも
CB抜かれてもなんだかんだどうにかなってない?
453:U-名無しさん
22/02/13 19:46:01.25 TXhhHZiu0.net
一年前くらいまでは県を跨いだ移動は〜ってしつこいくらい言ってたが最近全く聞かなくなったな
何だったんだあれ
454:U-名無しさん
22/02/13 19:46:32.12 VuXBx48f0.net
ACLないけどしっかりチームのベース作れて継続できてるってチームが無いんだよな今年
鹿脚瓦斯広島は一からチーム作りだし名古屋はゴタゴタ
川崎次第で混戦になる
455:U-名無しさん
22/02/13 19:47:17.33 u0CYXR3Kr.net
こんだけ陽性が当然になると先にかかっておいた方がいいまであるな
456:U-名無しさん
22/02/13 19:47:28.91 Utg5rgpP0.net
>>446
後ろが抜けたのがな・・・・
ただ今年逃したら上田や荒木あたりが海外へなんてこともありそうだからそうなったらかなりやばそう
457:U-名無しさん
22/02/13 19:48:20.27 iIlwhwVza.net
鹿島は選手的にはチャンスかもしれないが、
監督がいつ入国出来るか不明なのが最大のネックだな。
新監督の戦術を落とし込むまでどれくらいかかることやら。
458:U-名無しさん
22/02/13 19:49:43.74 wZH125OUd.net
>>451
K's電機...
459:U-名無しさん
22/02/13 19:49:46.64 DMfKV7rG0.net
鹿嶋市みたいな田舎地区にビッグクラブがあるってめっちゃ奇跡だよな
460:U-名無しさん
22/02/13 19:50:29.97 /5o+or6I0.net
>>458
小売は体力そこまで無くね?
461:U-名無しさん
22/02/13 19:51:39.29 wZH125OUd.net
>>460
巣ごもり特需で純利益で過去最高値出してた
462:U-名無しさん
22/02/13 19:52:04.62 V9JgmD6b0.net
ワクチン関係なかったなまじで
打ってないやつの感染率あんま変わらないだろこれ
463:U-名無しさん
22/02/13 19:52:41.44 B2YbieLA0.net
これだけ感染拡がるとサポ的にもホームや近場の観戦はともかくアウェーに遠征して観に行くのはかなり憚られるよなあ
遠征じゃなくても会社や学校や家族からストップかかるから行きにくいって人も多かろうし
3月には少しは行けるぐらい一旦でも収まるといいけど
464:U-名無しさん
22/02/13 19:52:54.12 +rENN7D50.net
>>452
372の動画観てたら、DFライン全体が怪し気に感じる
ハイライトだけ見て何か言っちゃ駄目だろうけど
465:U-名無しさん
22/02/13 19:56:38.61 EtlEach+0.net
やっぱどう考えても混戦だよな今年は
リンコンかボージャンがそこそこ活躍して神戸が優勝しても不思議じゃない
466:U-名無しさん
22/02/13 19:57:55.78 bJ75xTAn0.net
帰ったったー
467:U-名無しさん
22/02/13 19:58:23.68 Utg5rgpP0.net
優勝の勝ち点ラインがどれぐらいになるのか予想できん
85以上とかだと川崎かマリノスしか達成できないだろうけど70ちょっとだとすると多くのクラブにチャンス出てくる
468:U-名無しさん
22/02/13 19:58:41.52 OnKhyO4a0.net
神戸はSBの層が薄いし、スタメン初瀬のままだし
左はフェルマーレン抜けて初瀬小林or槙野で守備ガバガバやろ
469:U-名無しさん
22/02/13 19:59:25.22 86SANdch0.net
アントラーズは鹿島からつくばに移転しろ。
470:U-名無しさん
22/02/13 20:00:12.99 EtlEach+0.net
初瀬は十分良い選手になったと思うけど
471:U-名無しさん
22/02/13 20:00:36.60 KqZOMG9t0.net
>>459
ユベントスみたいなもんじゃねトリノ行ったことないけど
472:U-名無しさん
22/02/13 20:00:55.92 DMfKV7rG0.net
最近の水戸ガチで力つけてきてるけど社長のTwitterがいちいちクサくて秋葉監督もその影響受けてそうで怖い
473:U-名無しさん
22/02/13 20:01:16.16 MH1HbBdz0.net
>>392
W杯の放映権取ったし、サッカーに対する情熱はあるんだろうけど、町田に対する情熱はあまりなさそうである。
474:U-名無しさん
22/02/13 20:01:31.90 61qqwzep0.net
介護ありきだけどな
山中みたいなもんだ
そのフェルが抜けてということだろう
475:U-名無しさん
22/02/13 20:01:48.97 nPxn/97V0.net
>>465
神戸サポ乙
名古屋にも勝てないと思うぞ
476:U-名無しさん
22/02/13 20:02:31.77 BcHE9gOUr.net
なんだかんだでリーグは川崎優勝だとは思う
しかしあれだけ強くなっても一発勝負弱いままなのは変わらんかったな川崎って
リーグも主力海外に抜かれすぎてここ2年ほどの独走はまず無理だろなあ
477:U-名無しさん
22/02/13 20:02:58.12 U1IK8Idy0.net
じゃ残留ラインも予測不能になる訳やな
事ある事に落ちてしまえと虐げられてるクラブもチャンスや
478:U-名無しさん
22/02/13 20:04:39.82 c7xxRvWP0.net
AbemaTVサッカーチャンネル復活してくれないかな
479:U-名無しさん
22/02/13 20:04:42.88 MH1HbBdz0.net
J2のチームを買収しても、良い選手がなかなか来ない現実と昇格する難しさに嫌気がさしそうである。
480:U-名無しさん
22/02/13 20:04:43.16 1aagEHG50.net
サッカーダイジェスト順位予想 杉崎健(17年~20年まで横浜FMでアナリスト)
1位川崎 2位神戸 3位横浜 4位鹿島 5位名古屋 6位浦和
7位FC東京 8位C大阪 9位札幌 10位G大阪 11位広島 12位福岡
13位磐田 14位京都 15位柏 16位清水 17位鳥栖 18位湘南
ACLは集中開催が見込まれるため日程面の影響は小さい。優勝争いは6位浦和まで。
2チーム分作れる戦力を保持し安定感がある。差がつくのは試合をひっくり返す攻撃力か
川崎はトレーニングの質が高くチームの基盤が出来上がっている。旗手が抜けたが瀬古らを加え
大きな痛手はないだろう
J1残留へは守備力が不可欠。前線から中盤にかけ即戦力を加えた湘南だが
守備陣の補強は十分とは言えない。
481:U-名無しさん
22/02/13 20:04:48.72 DMfKV7rG0.net
>>471
トリノはそこそこでかい都市だからね
482:U-名無しさん
22/02/13 20:06:09.59 QUY6My1z0.net
>>475
神戸はどうせボトムハーフだろうけど
さすがに今の状況の名古屋に勝てなかったら降格一直線だろう
483:U-名無しさん
22/02/13 20:06:17.72 ort6r1ua0.net
>>480
上から予想していって半分ぐらいでめんどくさくなった感がすごい
484:U-名無しさん
22/02/13 20:06:31.88 O0EL5z510.net
湘南最下位予想とかサッカー見る目無さすぎだろ
485:U-名無しさん
22/02/13 20:06:36.97 yWmUxCwBM.net
川崎は弱体化してるけど2位以下も大して戦力アップしてないから今年まではどうにかなると思う
化けるかも知れないのも浦和ぐらいだろうし
486:U-名無しさん
22/02/13 20:07:08.35 SMowHGph0.net
>>471
トリノは全然田舎じゃないぞ
487:U-名無しさん
22/02/13 20:07:18.37 H0ZFJGGYx.net
こんな年は健太がスルスル抜け出す
488:U-名無しさん
22/02/13 20:07:39.91 Utg5rgpP0.net
残留争いはやっぱ鳥栖、清水、湘南、柏、磐田、京都の6チームって予想が多いんじゃね
489:U-名無しさん
22/02/13 20:07:41.45 QUY6My1z0.net
どこを最下位予想するのが一番安パイだといえるのさ
当たらなくていいけど今の雰囲気的に
490:U-名無しさん
22/02/13 20:08:04.90 KQDkHWbVa.net
湘南鳥栖はしぶとい
毎年降格に名前あげてははずしてるのに学ばない奴らだ
491:U-名無しさん
22/02/13 20:08:05.45 XW2adDgf0.net
>>484
降格なしの2020年に最下位だったよ