21/10/14 19:29:06.17 D2DhfuOu0.net
>>オナイウ+大然
アホだろ
301:U-名無しさん
21/10/14 19:32:03.26 u4y0F5BF0.net
>>299
端的に言って意味が分からんわ
302:U-名無しさん
21/10/14 19:37:48.30 VwuMzIDk0.net
反町技術委員長
「色々な賛否があるかもしれませんが、全面的にサポートしていく。
森保監督もファイティングポーズを取りながら、
選手としっかり話し合いをしながらやっている。その姿はしっかりと評価している」
「みなさん(メディア)の外圧はあるが、
我々としてはぶれずにやっていることは理解してほしい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
303:U-名無しさん
21/10/14 19:37:49.14 oN0y489k0.net
なんか可哀想だな
オーストラリアに勝って良い方に傾いてきて試合内容も良くなってたし
もうスポンサーだの独裁だのと憶測やデマでしか批判できなくなってるんだな
304:U-名無しさん
21/10/14 19:38:01.37 wO9BRBi40.net
>>298
菊池は?
305:U-名無しさん
21/10/14 19:39:24.07 KguH/I4U0.net
>>301
最近の日本代表に漂ってる電通スターシステムの腐臭が、日本国民にはとっくに見抜かれているから
視聴率的にシラケ切ってるんじゃないかってハナシ
306:U-名無しさん
21/10/14 19:39:54.01 zgbdSLWi0.net
北京で惨敗したソリボーラーなんかこんなもん
307:U-名無しさん
21/10/14 19:39:55.24 L0IRdlUI0.net
技術委員会が森保体制の支持を表明 反町委員長「冷静沈着にやれることはできている」
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
308:U-名無しさん
21/10/14 19:41:35.09 6JW/PGFia.net
>>303
むしろ逆
スポンサーの犬じゃないのがわかってるからちょっとは媚びたらって言ってる
309:U-名無しさん
21/10/14 19:43:19.09 KguH/I4U0.net
>>>304
サンクス!菊池流帆って山口育ちって忘れてた
あと浦和の小泉佳穂も琉球育ちだったな
ボランチには水戸育ちの平野佑一も居るね
右SBは半田陸以外におらんかな
310:U-名無しさん
21/10/14 19:43:32.45 6U5Bxet50.net
>>260
村井は知らんが浦和は自業自得だろ
特に浦和サポは
311:東京人
21/10/14 19:43:36.58 0frJ9eeo0.net
左ウイングは三苫がいいな
ただ三苫がちゅんと守備できるかどうか?
ウイングはドリブルで剥がせるやつ欲しい
312:U-名無しさん
21/10/14 19:44:18.77 KguH/I4U0.net
>>308
もう無理だよ
313:U-名無しさん
21/10/14 19:46:53.05 u4y0F5BF0.net
>>305
言う程スターシステムなんて無いでしょ。今
上にあったような「チームを壊してる」云々も意味も分からないし、
色々な原因を久保一人に押し付けるはどう考えてもズレてる
314:U-名無しさん
21/10/14 19:47:04.04 8k6ozjw70.net
URLリンク(beijing2008.nikkansports.com)
315:U-名無しさん
21/10/14 19:49:52.13 HGgsUcgK0.net
スポンサーの犬からスポンサーの敵となった田嶋森保体制
316:U-名無しさん
21/10/14 19:52:06.97 KguH/I4U0.net
あ、GK中村航輔がJ2福岡育ちだった
徳島の岩尾憲も登用してみよう
全員J2育ちイレブン・>>298改
オナイウ 前田
古橋 小泉
岩尾 遠藤航
志知 菊池 冨安 半田陸
中村航
林大地がJ2育ちじゃなかったのが残念
冨安がJ2育ちってのはつくづくデカい
DFラインを身長高めにしたかったから半田陸にはこだわってしまう
317:U-名無しさん
21/10/14 19:54:39.94 8k6ozjw70.net
板倉滉の代表不出場に悲鳴…ドイツメディア「23000kmも水泡に」「大きな落胆の旅」
URLリンク(www.goal.com)
>そんな板倉について『RUHR24』は「フラストレーションが溜まるシャルケ選手。2万3千kmも水泡に」との見出しの記事を掲載。
>クラブが今回各国代表チームに送り出した5人だが、「1人にとっては大きな落胆の旅となった」と伝え、
>その移動距離はゲルゼンキルヘン~ジッダ(サウジアラビア)間4千300km、ジッダ~埼玉間9千500km、埼玉~ゲルゼンキルヘン間は9千200kmだと指摘した。
>「シャルケの新しい守備のボスはサウジアラビア、オーストラリアとの2戦はそれぞれ90分間ベンチに座ったままだった。
>ディフェンダーは代表チームで経験を集めることができたかもしれないが、ロイヤルブルー(シャルケのチームカラー)にとっては非常に好ましくないケースだ。
>コウ・イタクラは2万3千kmもの移動を強いられながら一度も出番を迎えなかったのだから」
>また、同メディアは板倉は現地時間15日に行われる第10節ハノーファー戦前日にチームに再合流すると予想。
>「センターバックは試合による疲労はないが、移動や時差ぼけによる疲れはあるだろう」と懸念の声が上げられている。
怪我せんかっただけでもよかったやん
318:U-名無しさん
21/10/14 19:58:01.59 QDdHgHTt0.net
10/24(日)ヴィッセル神戸戦@豊田スタジアム「ワクチン・検査パッケージ」によるチケット2次販売実施のお知らせ
URLリンク(nagoya-grampus.jp)
10/24(日)に豊田スタジアムで開催される明治安田生命J1リーグ第33節 ヴィッセル神戸戦にて、ワクチンの2回接種済証または検査の陰性証明を組み合わせる「ワクチン・検査パッケージ」を使用し、座席間隔なしの配席ルールでのチケット2次販売を、実施することとなりました。
現状、市松模様(1席空け)での配席となっていますが、今回ご案内をさせていただく席(エリア)については、座席を空けず、隣り合った連席での配席となります。
319:U-名無しさん
21/10/14 20:08:07.15 VN54PpAy0.net
盟主のお知らせがあまりに下らない件
320:U-名無しさん
21/10/14 20:17:22.29 wO9BRBi40.net
山根は?
321:U-名無しさん
21/10/14 20:23:07.33 D2DhfuOu0.net
>>313
ここはら糞
そんな正論丸は通らない
w
322:U-名無しさん
21/10/14 20:25:46.72 Pmu2sCJt0.net
マリノスは残り試合全勝で勝点90でリーグ優勝する
323:U-名無しさん
21/10/14 20:27:18.22 Pmu2sCJt0.net
川崎は失速してリーグ優勝を逃す
324:U-名無しさん
21/10/14 20:27:31.75 baQOtTwGx.net
板倉ってシャルケでそんな重要な役割果たしてるのか?
すげーじゃん
325:U-名無しさん
21/10/14 20:28:35.04 Pmu2sCJt0.net
カズは横浜FCの降格が決まってから2試合は出る
326:U-名無しさん
21/10/14 20:29:18.46 KguH/I4U0.net
>>320
サンクス!山根視来の居た湘南は2016-2017はJ2だから、一番多感な時期をJ2で育ったんだな
オナイウ 鈴木武蔵
古橋 前田
前寛 遠藤航
志知 菊池 冨安 山根
中村航
右OMFにワールドクラスが欲しいと思ったら
香川だってJ2セレッソで3年間も悶えたんだった
あと鈴木武蔵を使ってみるか。主に長崎育ち
327:U-名無しさん
21/10/14 20:31:35.93 NEhgg4Wx0.net
【サッカー】反町技術委員長、「外圧は好き勝手なことを言っているが…」森保体制の全面バックアップを強調
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
反町技術委員長は「外圧は好き勝手なことを言ってアクセスのポイントを稼いでいるが、われわれはブレずにやっている」と
メディアに対して皮肉まじりに語った。
328:U-名無しさん
21/10/14 20:32:03.74 8/St8zCe0.net
まぁ富安と吉田は割と安定感あるし…
329:U-名無しさん
21/10/14 20:33:25.04 CNJ+mdNK0.net
>>327
まだ状況は良くないんだからあんま煽らん方がいいわ反町
330:U-名無しさん
21/10/14 20:34:12.47 MVAvJtV60.net
あーマスコミに喧嘩売っちゃったかー
331:U-名無しさん
21/10/14 20:35:21.63 yL4Sprr9d.net
同じ穴のムジナだな反町
332:U-名無しさん
21/10/14 20:35:55.59 iBcSfPYE0.net
いや反町は昔からこういうやつだろ
333:U-名無しさん
21/10/14 20:36:24.35 yL4Sprr9d.net
日本は自民党をはじめどこの組織も腐ってるクズの集まり
334:U-名無しさん
21/10/14 20:36:49.99 baQOtTwGx.net
外圧がどうこう言ってるけど興味関心すら持たれなくなったら終わりだけどな
335:U-名無しさん
21/10/14 20:37:12.19 zRhfvl1Md.net
>>311
三笘三笘
336:U-名無しさん
21/10/14 20:37:28.03 vDQ4Oe7t0.net
って言って、反町に風を向ける高等技術と見せかけ共倒れ。
惨敗の責任を問われそうになったからわざとオシムって言っちゃった川淵のような技術はまだ無い。
337:U-名無しさん
21/10/14 20:37:30.18 0izd5iuq0.net
外圧?外野の聞き間違いじゃないの?
338:U-名無しさん
21/10/14 20:37:34.86 xUAByOfM0.net
>>332
正にその通り、反町は昔から挑発的発言をしたがる奴
339:U-名無しさん
21/10/14 20:37:42.45 6xyHYb3A0.net
成績悪く批判的な声を外圧と言うのか
340:U-名無しさん
21/10/14 20:37:55.56 KguH/I4U0.net
>>327
このインタビューは実際には長大だろうな
他にどんな事に触れていたんだろう?
パリ五輪代表監督の冨樫剛一の去就と、なでしこの池田太監督体制へも語っていて欲しいものだが
341:U-名無しさん
21/10/14 20:39:48.65 99wLh42c0.net
最低限予選は通過してくれたら文句は出ないだろ
342:U-名無しさん
21/10/14 20:42:04.41 8k6ozjw70.net
厳しい言い方をすれば、残留争いしかしてないのが選手監督の査定なんて奢り入ってる
343:U-名無しさん
21/10/14 20:42:58.97 KguH/I4U0.net
>>333
田嶋幸三は日刊ゲンダイに好んで寄稿しているように明らかに野党系
最近のJFA内部には野党系の理事が急増している。山口香とか
344:U-名無しさん
21/10/14 20:45:00.89 pbiOmmIlM.net
浦和はマッチコミッショナーへの暴言の横断幕はってたしやっぱり浦和はおかしいで間違ってないと再認識
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「しかしながら、クラブの不備によって起因した問題であり、事実に対して真摯に向き合い、再発防止だけでなく、クラブ体制の充実と地域の発展のためにこれからも全力で取組んでまいります」
「また、先に処分が科されたマッチコミッショナーの方々は、これまで常に平等にクラブに寄り添いながらリーグの発展に尽力されてきた方々です。是非とも以前のように現職に戻して頂けるよう切に希望いたします」
345:U-名無しさん
21/10/14 20:45:15.32 KguH/I4U0.net
>>337
スポンサー筋はそりゃあ動くだろう
この表現ならユニホーム販売低迷に怒るアディダスじゃね
346:U-名無しさん
21/10/14 20:46:30.63 HdjDZgc1d.net
ドブを知らない代表厨なのか相手しちゃったから機嫌良くさせちゃったな。猫で言うなら喉グルングルン言ってる状態
347:東京人
21/10/14 20:47:56.57 0frJ9eeo0.net
今の糞ださいユニはいつまでだっけ。
アディダスはわざとださいのつくってんのか?
348:U-名無しさん
21/10/14 20:48:58.90 ubqZ5DTj0.net
>>344
村井が一連の問題の責任取って田嶋辞めろや
349:U-名無しさん
21/10/14 20:51:07.52 8k6ozjw70.net
JFA反町技術委員長も森保体制のサポート継続を明言。来年1月には国内事前合宿も計画
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>前日夜には横内昭展コーチ、下田崇GKコーチを欧州視察に派遣。
気になるGKがおるんかな 試合にも出てないのが多いけど
350:U-名無しさん
21/10/14 20:51:38.25 dz/z/G4J0.net
【総括】岩政先生に聞くW杯最終予選!激闘のオーストラリア戦を振り返る
URLリンク(youtu.be)
351:U-名無しさん
21/10/14 20:53:51.33 oN0y489k0.net
>>338
反町は反権力的な性格だからね
レフェリーの特徴とか会見でぶっちゃけたりしてたな
352:U-名無しさん
21/10/14 20:55:48.39 L0IRdlUI0.net
本田も反町と似たようなことを言ってた気がするけど
なにか繋がりでもあるのかと勘繰ってしまうのは悪い癖かな
353:U-名無しさん
21/10/14 20:56:25.45 8c5pVOut0.net
オシムは反町が居ればなんとかなる的な事を言ってたけど状況悪くなったら反町が責任取らされるんだろうな
反町が協会に行くとは正直思わなかったけど
354:U-名無しさん
21/10/14 20:58:10.84 cAPoEgca0.net
「今夜8時にビッグニュースあります!!」J1福岡の電撃発表は…
アビスパ福岡は14日、公式マスコットのアビーくん、ビビーちゃんにジュニアが誕生したと発表した。
同日午前に「今夜8時にビッグニュースあります!!」と告知し、電撃発表の“匂わせ”に注目が集まっていた。
福岡は今季、5シーズンぶりにJ1に復帰。これまでは1995年のJリーグ参入以来、
5年ごとに昇格するも1年での降格を繰り返す不名誉なジンクスがあったが、今季は31試合終了時点で8位につけており、
悲願のJ1残留が目前となっている。
そこで福岡は「アビスパ福岡のジンクスを打ち破るシーズンになることが目前に迫ったこのタイミングで、
新たな仲間が加わるうれしいお知らせを発表させていただきます!」と告知。
“3匹目”のマスコットが誕生したことを発表した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
355:東京人
21/10/14 20:58:47.06 0frJ9eeo0.net
今の日本代表m4-2-3-1でも4-3-3でも3-4-2-1でも
なんでもできる素材がある
大迫
南野 久保
長友 遠藤 守田 伊東
板倉 吉田 冨安
シュミット
356:U-名無しさん
21/10/14 21:02:26.79 L0IRdlUI0.net
今の大迫の出来だったら鎌田を使ってみるのも有りだと思うんだけどね
背格好も変わらないし足下やパスの技術は鎌田の方が上手いと思う
あまり動かず守備にも貢献しないのはトップに置いておけば問題にならないし
357:U-名無しさん
21/10/14 21:04:14.88 ubqZ5DTj0.net
小久保ブライアンは結局J2かJ3レベルなんかな
358:東京人
21/10/14 21:05:13.62 0frJ9eeo0.net
今の鎌田の出来知らないにわかかな
今の鎌田ならはるかにオナイウのほうがいい
オナイウ、セルビア戦でもボール納めててよかったし
フランス二部とはいえ活躍してるのに使われないのは森保無能
359:U-名無しさん
21/10/14 21:05:55.34 PHw4n7+oa.net
マスコット総選挙のサイト見てるけどヴィヴィくんあざと可愛いなぁ
弘中と田中みな実がやってる番組によばれて欲しい
360:U-名無しさん
21/10/14 21:07:01.66 ubqZ5DTj0.net
まだいたのか糞コテ
361:U-名無しさん
21/10/14 21:08:48.65 nKhXIPwCa.net
森保の生き残ったぞー
キモくて草
362:東京人
21/10/14 21:09:19.28 0frJ9eeo0.net
とりあえず森保は三苫呼べ。
中島翔哉亡き今、一番個を持ってる選手や
中島よりは守備マシだろうし
363:U-名無しさん
21/10/14 21:11:09.01 fyESSQ090.net
メディアは煽らん方がいいけどな
あることないこと書かれるぞ
364:U-名無しさん
21/10/14 21:11:18.88 PHw4n7+oa.net
三笘警察至急準備せよ
365:U-名無しさん
21/10/14 21:11:29.46 lIlURMl2M.net
ルール違反だとわかるけどさ、この愚かさも込みで人間ってもんよ
URLリンク(video.twimg.com)
366:U-名無しさん
21/10/14 21:11:46.73 L0IRdlUI0.net
言われなくても今季は開幕から調子悪いのは知ってるよ
オナイウ良かったと言っても練習試合の1回だけだけどな
367:U-名無しさん
21/10/14 21:18:03.05 V+gNhMRg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
368:U-名無しさん
21/10/14 21:20:34.54 oN0y489k0.net
ゴートクは神戸で人気ないのか
369:U-名無しさん
21/10/14 21:20:39.52 cVqE19Bs0.net
>>326
香川はあれくらいの代表歴ある中では
一番J1を経験してない選手
370:U-名無しさん
21/10/14 21:21:39.93 BK6X+ZRi0.net
帰ったったー
371:U-名無しさん
21/10/14 21:21:42.61 L0IRdlUI0.net
この前の試合を見に来ていたユンカーやショルツに
どんな感想を持ったのか聞いてみたいな
372:U-名無しさん
21/10/14 21:21:58.08 lIlURMl2M.net
>>367
ヴィッセル生え抜き・・・
373:U-名無しさん
21/10/14 21:22:45.69 u4y0F5BF0.net
>>367
イニエスタ 男60% 女40%
山口蛍 男40% 女60%
菊池 男90% 女5%
と予想
374:U-名無しさん
21/10/14 21:22:56.51 ubqZ5DTj0.net
代表ファンと海外クラブファンは人間じゃないだろ猿の仲間だ
375:U-名無しさん
21/10/14 21:25:24.95 4sKj2Do+0.net
順位はどうでもいいから何枚売れたか書けよ
どうせたいして売れてないんだろ
376:東京人
21/10/14 21:28:15.11 0frJ9eeo0.net
日本代表がだらしないだけでアジアはやっぱレベル低い。オージーもサウジもたいしたことない
イラン韓国もたいしたことなかった
オージーはショートパスでつなぐサッカーで世界目指すのはかなり時間かかるレベルで下手
377:U-名無しさん
21/10/14 21:29:49.21 PHw4n7+oa.net
URLリンク(www.jfa.jp)
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021 組合せ抽選会をKSLTV(関西サッカーリーグTV)でインターネットライブ配信
378:U-名無しさん
21/10/14 21:31:33.88 zMJzpuM00.net
オーストラリアは短いパス回すよりも190cm台のやつに放り込むほうが(少なくともアジアでは)強いんだろうなってのはわかる
379:U-名無しさん
21/10/14 21:31:45.05 x4H+I+K0d.net
浅野が結果出したから浅野で固定だよ
ゴール裏まで行ってみなさん浅野と一緒にW杯行きましょうって言ってたし
380:U-名無しさん
21/10/14 21:34:22.05 PHw4n7+oa.net
おこしやすが本命なのかな?
381:東京人
21/10/14 21:37:08.93 0frJ9eeo0.net
環境や育成の差だろうな
本家のイングランドだってグリーリッシュ、フォーデンや冨安のチームメイトのスミスロウみたいなうまいやつゴロゴロいる
オージーはいまだ旧型ラグビーサッカーのほうが向いてはり
382:U-名無しさん
21/10/14 21:37:28.80 zMJzpuM00.net
浅野は立場的には当落選上なのは変わらんと思うが森保を救ったようなもんだから選ばれ続けるかね
383:U-名無しさん
21/10/14 21:39:35.11 PHw4n7+oa.net
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
こっちがロサーノかな?
384:U-名無しさん
21/10/14 21:39:35.83 wo5wrJTe0.net
カタール終わったら流石に東京五輪組で固めるよな
385:U-名無しさん
21/10/14 21:41:52.32 1KdTfZCGd.net
>>362
三笘
386:U-名無しさん
21/10/14 21:46:52.18 iBcSfPYE0.net
カタール後は吉田 酒井 長友 大迫辺りは引退するかな
387:U-名無しさん
21/10/14 21:47:09.95 OB1ocGAbM.net
>>383
このおっさんがロサーノかと思ったらマクロンだった
388:U-名無しさん
21/10/14 21:48:39.28 u4y0F5BF0.net
>>381
スミスロウって経歴見たらライプツィヒで駄目だったり、
そこまでの実績無い選手なんだな
冨安の試合観ててあそこまで出来る選手がイングランドにいるのに驚いたけど
389:U-名無しさん
21/10/14 21:50:27.94 yj8QsfL4M.net
森保で問題ないならパリも森保でいいじゃないか。
390:U-名無しさん
21/10/14 21:51:48.42 bLsLKQzw0.net
森保は育成枠だから
391:U-名無しさん
21/10/14 21:53:25.47 mlludHha0.net
ACLのセントラルの韓国開催と決勝のサウジ開催は日本は立候補したけど落選したのか。
立候補しなかったのか、どっちだろう、ヒロミのコメントが聞きたい。
392:U-名無しさん
21/10/14 21:53:42.85 Wini71nE0.net
外圧で害悪だとよ、おまえらw
393:U-名無しさん
21/10/14 21:54:02.54 LOfwvdiG0.net
北京で選手に無視された反町は無戦術の森保いる事で安心してそう
394:U-名無しさん
21/10/14 21:56:21.85 LOfwvdiG0.net
小久保ブライアンはベンフィカBにポルトガルU17の有望株出てきてベンチからベンチ外なんだっけ
395:U-名無しさん
21/10/14 22:01:11.35 baQOtTwGx.net
>>394普通にレイソルでやってりゃよかったのにな
396:U-名無しさん
21/10/14 22:11:13.13 YCIEOd7r0.net
>>384
伊東、南野、鎌田は入れ替わりはありそう。CFはリオ世代が引き継ぐ気がしてる。遠藤航は不動
そう考えると監督次第やな
397:U-名無しさん
21/10/14 22:13:56.40 +/cGToxi0.net
>>373
菊池のSNSは女性ファンの書き込みも多いけぞな
398:U-名無しさん
21/10/14 22:14:38.47 bw9+E9YN0.net
>>371
大迫にゴール決められる大分以下の雑魚になんで聞くの?
399:U-名無しさん
21/10/14 22:19:10.08 bw9+E9YN0.net
>>327
:.:.:.:.:.:.. _,,
:.:.:.:.. ,,z‐zィ'';;;;:::::`,,、
:.: .:.. /;;;;;彡〃ミミ:::,;;;;ヽ
:.:.:. /;;;f:;::. ミ;;;;',
:.:.:..キ,;イ ;=x、 ; _,,、、.ヾ;;j
:.:.: f^;;トr─ぇ,__r─ 、_,ィヽ__
:. :. ヘ,';:. ゙ー'7 ゙'ー ' '' /;;;;ヽ
:.:.. _,; '!::;. ''ー ' .r'';;;;;;;;;;;} これは書いておいてください。
/;;;;;;∧;:. 'ー=‐- /;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;ヘ:.\;, _,; イ;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< .|;;;;;;;;;;;;;/|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',/∨/\i;;;;;;;;;;i';;;!
400:U-名無しさん
21/10/14 22:20:34.88 bw9+E9YN0.net
>>260
村井とか犬飼じゃなかったらもっとこっぴどくやられてるわ
401:U-名無しさん
21/10/14 22:21:56.14 VKqIi+ak0.net
>>327
松本山雅に慣れすぎて
4位でも好順位とか思ってそう
402:U-名無しさん
21/10/14 22:22:52.08 sgz3k2Y50.net
元々試合後にのりピーが心配とか急に言い出すキチガイだからな
403:U-名無しさん
21/10/14 22:30:12.69 74f2AA+n0.net
批判を真摯に受け止められない
いつからそんな大人ばかりになったんだ?
404:U-名無しさん
21/10/14 22:35:38.49 q7xslihb0.net
>>385
三苫
405:U-名無しさん
21/10/14 22:37:10.46 m59vFbON0.net
>>365
代表戦とリーグ戦の重みの違いやんな
所詮リーグ戦はその程度
406:U-名無しさん
21/10/14 22:45:01.92 74f2AA+n0.net
重いからこそ自制心が試される
勝手に理由付けして解釈変更するのは最低のくず
407:U-名無しさん
21/10/14 22:56:20.92 XyLJEw1r0.net
福島ユナイテッドはあの陸スタでやっている限り上がり目ない。
Jリーグの陸スタホーム勢でカターレ富山といい勝負の酷さ。
408:U-名無しさん
21/10/14 22:56:48.22 LOfwvdiG0.net
結局中盤のキチガイハイプレスがじゃっぷうぇーいwwなら
RBグループからストーミング構築できる監督連れてくればよくね?
あれ?
日本で初めてRBグループから鹿島に来た監督いたよな?
409:U-名無しさん
21/10/14 22:58:56.13 /JQdAhXK0.net
>>405
頭もノリも軽いからルールも守れないんだろうなぁ
410:U-名無しさん
21/10/14 23:01:03.89 k1x4Ppt90.net
>>383
反町が外国人を監督にするとは思えん。
どうせ大岩だろ。
411:U-名無しさん
21/10/14 23:05:02.99 3GzvxwI10.net
いいのかいそんなことしちまって?
俺のザーゴ画像コレクションが火を吹くぜ?
412:U-名無しさん
21/10/14 23:06:34.65 j+vHwMkpr.net
>>407
J2ライセンス下りなかった直接の理由はユースの活動実績なしだったが、それ以外にもドーピング検査室とか記者席の電源とか色々ケチはついてたからな
隣のあづま球場がオリンピックで整備されたのに
いやむしろそっち整備したからとうスタ放置なのか
照明つけるだけでも有り難く思えとw
413:U-名無しさん
21/10/14 23:06:54.25 x4H+I+K0d.net
サポーターはクラブに迷惑がかかると思うから我慢するんだよね
414:U-名無しさん
21/10/14 23:07:35.41 xUAByOfM0.net
>>365
こいつらか、人の迷惑も顧みず大声出してるアホどもは
永遠に入場禁止にしてしまえ
415:U-名無しさん
21/10/14 23:08:43.51 baQOtTwGx.net
サッカーみたいなのワールドワイドなスポーツで後進国の日本が自国人の監督に拘るって正気か?
416:U-名無しさん
21/10/14 23:12:30.47 P90uqRNDa.net
守田の歯がちょっと綺麗になってて安心した
417:U-名無しさん
21/10/14 23:14:26.72 4sKj2Do+0.net
日本て歯きたねえよな
タレント(芸能人)でもガチャ歯が普通にいるからね
418:U-名無しさん
21/10/14 23:20:07.25 5j8Phos/p.net
歯といえばやべっち
419:U-名無しさん
21/10/14 23:21:24.00 4sKj2Do+0.net
欧州は普通にスタで騒いでるし
未だに騒げない日本の政府・政治・行政が怠慢なだけじゃん
420:U-名無しさん
21/10/14 23:21:29.83 zW67gM+x0.net
監督:ミシャペトロビッチ
FW:鈴木、古橋
MF:三苫、中島、鎌田、久保、伊東、堂安、森岡、田中、守田、遠藤、旗手
DF:板倉、冨安、吉田、中山、酒井、菅原、車屋
GK:シュミット、権田、ザイオン
これがベストの代表やと確信しとるわ
フォーメーションは3-6-1、3-4-3、4-3-3あたりが面白いやろな
421:U-名無しさん
21/10/14 23:22:51.89 YLquRwc30.net
>>419
これ
422:U-名無しさん
21/10/14 23:23:50.60 /P3viNfs0.net
いまだにまともな戦術ないなら川崎パクるって感じになったのかな森保
423:U-名無しさん
21/10/14 23:25:11.64 Gnl092jma.net
三苔
424:U-名無しさん
21/10/14 23:28:15.69 xUAByOfM0.net
>>420
ミシャなら福森つかえよw
425:U-名無しさん
21/10/14 23:29:31.77 uoxQHdsp0.net
>>407
メインしか開放してないんだっけ
照明つけてバクスタ一部だけでも座席化したらいいのに
426:U-名無しさん
21/10/14 23:32:08.62 HdjDZgc1d.net
怠慢というより慎重なだけだな。まあ慎重過ぎな気もするが
427:U-名無しさん
21/10/14 23:33:28.54 f7O5G+Cr0.net
>>419
国民も文句言うじゃん
まあ俺は我慢してるからお前も我慢しろみたいなしょうもないのばっかだけど
428:U-名無しさん
21/10/14 23:35:05.18 uoxQHdsp0.net
鬼木監督、風間コーチで
川島、権田、谷
谷口、板倉、山根、登里、車屋
守田、田中碧、旗手、脇坂、家長、三笘、三好、橘田
小林、古橋、オナイウ、宮城
みたいな代表でいいや
429:U-名無しさん
21/10/14 23:36:32.29 HdjDZgc1d.net
>>425
メインだけで充分な客入りなんじゃねーの?スレ観たら鹿児島との戊辰ダービーでも仙人ちょっとしか客入らなかったみたいだし
430:U-名無しさん
21/10/14 23:41:36.00 xUAByOfM0.net
ヨーロッパが騒いでるから日本でもやらせろとかw
431:U-名無しさん
21/10/14 23:41:54.52 vKAbRM9tM.net
>>428
恐らくそれだと、ACL16敗退だろうな
432:U-名無しさん
21/10/14 23:44:32.86 0sEyWE4Ed.net
>>420
三笘
433:U-名無しさん
21/10/14 23:44:51.94 0bmSCgV/0.net
>>428
このメンツなら知念入れてやれよw
434:U-名無しさん
21/10/14 23:52:25.74 j+vHwMkpr.net
>>429
仙人のいるスタジアム
435:U-名無しさん
21/10/14 23:52:29.65 ZPSO61gNa.net
>>428
小学生は寝る時間でしょ
436:U-名無しさん
21/10/14 23:58:03.70 bLsLKQzw0.net
ヨーロッパは死にまくってるみたいだぞ
でも人はいつか死ぬからってことで強行突破みたいなことをひろゆきが言ってた
日本は老人多いしコロナ無視すると老人票減るからな
437:U-名無しさん
21/10/14 23:59:30.64 u4y0F5BF0.net
>>428
そこまでするなら風間は技術委員長なりに置いてやってよw
438:U-名無しさん
21/10/15 00:07:44.18 765fRxf80.net
福島スレ、案の定今更勝ち点3戻っても意味薄いし罰金で却って損してるって言ってるな
俺も罰金はどうかと思うよ、覆る前より重いともとれる裁定だし
439:U-名無しさん
21/10/15 00:14:13.62 aD4d9dA80.net
>>436
ひろゆきが言ってた←wwww
440:U-名無しさん
21/10/15 00:20:32.98 i5tcFOo00.net
>>432
三占三苫三苔
441:U-名無しさん
21/10/15 00:26:12.40 ukj2pznld.net
>>440
三苦
442:U-名無しさん
21/10/15 00:32:17.07 u944fBRWr.net
埼玉スタジアムアジア予選での劇的ゴール
2006WCアジア2次予選/04/02/18
○1-0オマーン 90+2分 久保竜が決勝G
2006WCアジア3次予選/05/02/09
○2-1北朝鮮 90+1分 大黒が決勝G
2010WCアジア3次予選/08/06/22
○1-0バーレーン 90分 内田が決勝G
2014WCアジア3次予選/11/09/02
○1-0北朝鮮 90+4分 吉田麻が決勝G
2014WCアジア4次予選/13/06/04
△1-1オーストラリア 90+1分 本田圭が同点Gで出場決定
2018WCアジア3次予選/16/10/06
○2-1イラク 90+5分 山口蛍が決勝G
2022WCアジア3次予選/21/10/12
○2-1オーストラリア 85分 OGが決勝Gに
443:U-名無しさん
21/10/15 00:33:48.17 MMAfoEfc0.net
日本代表がクソ弱くて森保が老害尊重のゴミだから外野やマスコミが面白がるのにそれに文句を言う薄毛反町
さっさとつるっぱげになれよ
444:U-名無しさん
21/10/15 00:35:04.02 fPPZRyEgd.net
>>417
元来日本では八重歯や味噌ッ歯の不揃いなところに自然の愛嬌を認めたもので、
あまり色の真っ白な歯がズラリと綺麗に並んでいるのは、何となく酷薄な、残忍な感じがするとされたものだ。
そう言えば私は、あの白い汚れ目のない歯列を見ると、何となく西洋便所のタイル張りの床を思い出すのである。
谷崎潤一郎 「中央公論」
445:U-名無しさん
21/10/15 00:39:52.17 tRJl4eX70.net
>>327
> われわれはブレずにやっている
いやむしろブレてくれ そうしないと困る ブレた方が良いw
446:U-名無しさん
21/10/15 00:42:39.67 Rbx2cJ4b0.net
>>419
欧州より日本の方が感染抑えられてるし
怠慢なのではなく、だから抑えられていると捉えるべきだろう
感染拡大のリスクと羽目を外すのどっちがいいかで、日本人の多くは前者を選んでいるというだけ
447:U-名無しさん
21/10/15 00:42:52.33 ppTkwGNF0.net
森保交代とかねーから
もはや二億ごときで極東の島国に来るヨーロッパの名将なんかいない
無名の外人よりは日本人に経験を積ませた方がいい
日本人に経験積ませないとノウハウなんて蓄積できない
目先のことしか考えてないやつが辞めろ辞めろーってうるさいんだよな
448:U-名無しさん
21/10/15 00:50:13.99 JVIu2d/l0.net
西野にくっついてノウハウを積んだはずの森保なんだが
449:U-名無しさん
21/10/15 01:02:17.13 Ya3DbEzE0.net
サッカーというか球技なんて結局選手の質が全てと思っている自分としては言い訳のしようがない名将を言い値で連れてきて戦ってほしいとは思うけどね
450:U-名無しさん
21/10/15 01:07:43.88 Xta0qH3tr.net
言い訳できないレベルの有能監督は代表を指揮なんかしないぞ
クラブで結果出せなくなった監督の仕事だよ
451:U-名無しさん
21/10/15 01:12:54.17 RvivbXBd0.net
【UEFA女子チャンピオンズリーグ】
バイエルン×ヘッケン
熊谷スタメン
URLリンク(pbs.twimg.com)
452:U-名無しさん
21/10/15 01:14:00.52 Ya3DbEzE0.net
なら永遠に監督が〜を繰り返すんだろうな
453:U-名無しさん
21/10/15 01:18:30.31 uqtlm51yp.net
>>448
西野はギャンブルの強さは折り紙付だったけど、
戦術は選手が決めてたし劣勢時の修正はできないし
生まれ持った博打の才能以外の部分は森保と同じだったような
454:東京人
21/10/15 01:25:07.32 zeYKjP7E0.net
メンディリバルぐらいのレベル監督よんできたほうがいい。乾の成長みればわかる。
乾は森保に干された
455:U-名無しさん
21/10/15 01:44:03.86 hyHzljVL0.net
フィジカルガーっていう言い訳できなくなったから今外人監督で見てみたいきもするな
456:U-名無しさん
21/10/15 02:03:08.35 YOOjIpfC0.net
たかがオージーに辛勝しただけで協会のこの驕り高ぶりなんだろうね
457:U-名無しさん
21/10/15 02:09:48.52 uR4y/y560.net
森保を信じて支えていく、って言ってるのが驕り高ぶってるように思えるならなんかの病気だよ
458:U-名無しさん
21/10/15 02:11:24.22 0vOvMwlc0.net
>>282
✌
459:U-名無しさん
21/10/15 02:11:58.19 1CC8r06L0.net
オージーに勝った事で何とか3位争いに生き残れた2位以内の可能性が絶たれなかっただけだからね現状は
2位以内で突破決めるなら全勝ペース、3位でプレーオフも11月のオマーン戦絶対勝利他の中国ベトナムから大量点取らないといけない状況でマスコミや外野m9プギャーやってる余裕は全然無いのにね
460:U-名無しさん
21/10/15 02:12:04.76 CO1080bXd.net
>>417
CMに洗脳されすぎ
461:U-名無しさん
21/10/15 02:15:08.65 Ya3DbEzE0.net
たかがオージーとか言っているファン側も十分驕ってると思うがな
森保である限り選手の質の低さに焦点を当てた議論にはならんだろうから本当に早く交代して欲しい
462:U-名無しさん
21/10/15 02:15:15.18 YOOjIpfC0.net
W杯を森保で戦えると思ってること自体が驕り高ぶりだろ
サッカーを舐めすぎ
463:U-名無しさん
21/10/15 02:17:38.76 3l2nioOW0.net
西野は選手の並べ方と決断力は見事だったと思う
本田岡崎をスーパーサブにしたのもね
464:U-名無しさん
21/10/15 02:19:09.63 OHJmfyaZ0.net
今の代表見てたらマジで秋田監督の岩手とか鈴木監督の磐田の方が強いと思うわ
岩手や磐田でもオーストラリアやサウジには勝てるだろう
465:U-名無しさん
21/10/15 02:24:44.34 3l2nioOW0.net
土壇場で俊さん外してシステム変更した岡田もそうだがここ一番での勝負勘も監督には大事なことよね
ザックは良いところもあったがここぞでは頼りにならなかった
466:U-名無しさん
21/10/15 02:27:10.65 SjFRX/rpd.net
>>465
岡田は無能だろ
解説聞いてみろ
467:U-名無しさん
21/10/15 02:33:10.57 3l2nioOW0.net
解説としての力と監督としての力は別物だとよく言ったもので
468:U-名無しさん
21/10/15 02:34:09.12 TUVZea7n0.net
それにしても、結局「何故4-3-3にしたのか?」的な考察はほとんど広がらなかったな
「場当たり的」「選手丸投げ」みたいな意見ばかり先行して
オーストラリアの戦い方分析してる日本人なんてほとんどいないんだろうな。一番重要な所なのに
469:U-名無しさん
21/10/15 02:34:46.17 TUVZea7n0.net
>>466
どういう所が?
470:U-名無しさん
21/10/15 02:35:05.74 U2AcX/OW0.net
監督の能力って残した結果より解説の上手い下手で決まるのか、知らなかった
471:U-名無しさん
21/10/15 02:37:13.20 726MT/hwa.net
海外じゃせいぜい下位チームか中堅リーグレベルの奴らが権力握るのもどうなんだかって気はするが
日本代表はどうも監督よりも選手のほうが立場上になりがちなんだよな
厳しく抑えつけるタイプの監督なら反乱起きるし
そうじゃないタイプは置物となってしまうし
472:U-名無しさん
21/10/15 02:38:42.39 3ucD5UiS0.net
浅野、伊東、古橋を止めるのが大井・・・・
473:U-名無しさん
21/10/15 02:39:47.83 1CC8r06L0.net
433もいきなりやったからオージーも面食らってたけどこれから研究されて対策されるとかなり危ういよね
474:U-名無しさん
21/10/15 02:41:29.70 Nn4+XPuFd.net
>>470
岡田は今治で何か実績出したんか?
475:U-名無しさん
21/10/15 02:42:29.25 3l2nioOW0.net
どっちにしろ11月はまた4231用のメンバーになりそうだね
476:U-名無しさん
21/10/15 02:46:03.81 TUVZea7n0.net
>>474
何で今治だけが問われるんだ?
そもそも今治では監督して無いし
と言うか、J3まで来てる時点でクラブとして順調だろ
477:U-名無しさん
21/10/15 02:50:58.72 TUVZea7n0.net
それにしても、岡田時代とかも全く大木サッカーらしきもの仕込めなかったもんな
オシムのベースの扱いが難しかった、準備期間が短かったってのもあるんだろうけど
代表は難しいわ
478:U-名無しさん
21/10/15 02:57:36.99 3ucD5UiS0.net
岡田も博打に勝っただけでいつまでも偉そうなんだわ
シナに行ったり、ただでさえ牌のない愛媛県の今治で廃品回収みたいな監督や選手集めしてるだけ、今治から個人昇格すらねえだろ
日本のサッカーにクソの役にも立ってないわ
たまに解説しては偉そうなこと言うだけ
ずっとバスケでもやっとけよ
479:U-名無しさん
21/10/15 02:58:06.09 35Tb74Bia.net
仮に上手いこと戦術仕込んだとしてもその戦術の中核になると見込んでた選手が4年の間に劣化したり怪我したりで 結果作ろうとしてたチームが台無しになったりね
480:U-名無しさん
21/10/15 03:09:21.04 9NbAbznid.net
オシムの後継いで全然違うサッカーでベスト16に行くこともできる
ならば森保ありきである必要性は皆無ということから
札幌で野々村がミシャの後任として待ってるよ、きっと
481:U-名無しさん
21/10/15 03:09:29.72 MKRNyp6oa.net
>>471
今はそうでもないような気もするな
ごねたらスポンサーや政治力で面倒なのは吉田、南野、久保ぐらいじゃね
SB、GK、CFは単純に選手の質が低いんだよな
ダミアンでもいりゃミトマ使ってみるかって思うがそうじゃないとあんまなぁ
482:U-名無しさん
21/10/15 03:13:59.60 MKRNyp6oa.net
>>478
田嶋に負けた負け犬だから外野から嫌みなこと言うことしかできねえよな
483:U-名無しさん
21/10/15 03:14:16.49 TbEj8fpfa.net
大迫が劣化したり中島が行方不明になったり南野がクラブでベンチ座るだけになったり鎌田がブレイクしたと思ったら微妙になったり久保堂安が怪我したり
特に前線の組み合わせに関しては色々と難しくなってる気がするな
古橋オナイウもいつまで勢い持つかわからんし
484:U-名無しさん
21/10/15 03:15:21.91 0gzjdZWGa.net
久保と堂安は次も招集出来ないし433やるなら選考どうするんだろねベトナム戦までに前線の誰か怪我人出たら一気に苦しくなる
保守的な森保だから左は南野原口だろ?中は良いとして右はIJの控えいない
485:U-名無しさん
21/10/15 03:29:43.22 3l2nioOW0.net
森保の頭の中での2列目のベストは南野原口/鎌田久保/伊東堂安という感じか
あとは三笘次第で原口と入れ替えで浅野もこの枠に入るかも
486:U-名無しさん
21/10/15 03:46:59.40 jUsnq9H60.net
選手達が森保担ぎたいならそれはそれで良いと思うけどな
どうせ困るのは自分たちだし
見てるだけの俺たちはつまんなかったら見なけりゃ良いしな
代表無くてもサッカーの試合はいくらでもある
487:U-名無しさん
21/10/15 03:49:02.80 RvivbXBd0.net
【UEFA女子チャンピオンズリーグ】
アーセナル×ホッフェンハイム
岩渕ベンチ
488:U-名無しさん
21/10/15 03:49:07.14 8LOlG3Jq0.net
今の鎌田使う為に4231するならFWの枚数増やした4411の方がマシだよカニでも呼んどけ
433継続路線なら国内から右の逸材を招集すれば良い...誰が適任?
489:U-名無しさん
21/10/15 04:49:17.29 C+T7gnMz0.net
433はまってたし続けるなら三笘召集はかなりありだよな
ついでに山根も入れればいい
問題は左SBだなぁ
490:U-名無しさん
21/10/15 05:07:25.61 Sceh8G/qa.net
>>468
西部が対豪の初期配置としては有効だったって分析してたで
運用込みで成熟できるかはこれまでの経緯的に疑問てケチも付けてたけど
代表とは言え3年やって仕込めないあたりがレオザとかが動画で飯食える要因
491:U-名無しさん
21/10/15 05:33:14.06 /6HHbZwM0.net
たぶん右で久保や堂安がカットインしだすとペナの幅で渋滞が起きるぜ。
3センターの躍動感は伊東が中に入ってくることが少なかったゆえ。
もちろん何試合かこなすと選手同士の話し合いも重ねて
その渋滞は解消されるだろうがその解消に数試合費やすのがこの代表。
492:U-名無しさん
21/10/15 05:36:45.47 8XHdOhn20.net
>>489
じゃあ登里か旗手でいいんじゃね
まぁ別に中山でもいいけど、もう長友は見たくないわ
493:U-名無しさん
21/10/15 05:42:07.67 3Niio0w50.net
長友締め出すためにもJリーガーには頑張ってもらわないとな
瓦斯でスタベンならさすがに代表選ばれないだろうし
494:U-名無しさん
21/10/15 05:42:57.07 UfLAVdKO0.net
>>326から、 J2育ち限定イレブン
オナイウ 鈴木武蔵
古橋 前田
前寛 遠藤航
志知 菊池 冨安 山根
中村航
久保堂安の穴なんて一瞬で埋まるよ
当座には明本孝浩と前田大然を呼んでおけば何かと便利
浦和の小泉や平野も候補
495:U-名無しさん
21/10/15 05:45:33.63 1CC8r06L0.net
>>491
選手のタイプ使いこなすのなんて監督の仕事なのにね
496:U-名無しさん
21/10/15 05:49:25.52 QQOaj0PBd.net
前田って典型的な国内限定だなと
497:U-名無しさん
21/10/15 06:05:00.86 UfLAVdKO0.net
久保堂安が完全に居なくなった途端に、チームの雰囲気が一気に良くなった件w
チーム内で久保のお友達系だった、三好・橋岡・板倉・中山はほぼ干されたしな
498:U-名無しさん
21/10/15 06:05:02.94 ZiU7vZNK0.net
森保ジャパン、豪州戦辛勝も経済界は「延命拒否」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「スポンサー企業の担当者からは『発信力のない森保監督が続投のままでは日本代表の人気凋落が
深刻化する恐れがある』『これ以上、強くなる材料が見当たらない』『サポーターから辞任要求が頻発
していることでサポートするクライアント側にも悪影響が及ぶのではないか』などといった率直な疑問と
不安の声が今現在も鳴り止まない」
「君が代がスタジアムで斉唱された際、森保監督が涙を流していたことがクローズアップされ、美談に
する傾向も一部報道によってはあったが、逆境に立たされていながらも動じない日本代表指揮官の姿
を誇示してほしかったクライアント側の立場からすれば到底看過できるものではない。
彼ら(クライアント側の)担当者は、ほぼ一貫して『頼りない』『追い詰められている』というクールな反応
を示している。」
499:U-名無しさん
21/10/15 06:19:24.79 UfLAVdKO0.net
”久保建英派閥”がチームの癌だった仮説。
無駄にプライドだけは高いからな
500:U-名無しさん
21/10/15 06:19:27.03 6OQEuxj5r.net
本田さんどうして・・・
501:U-名無しさん
21/10/15 06:34:18.02 auFZkyg2a.net
>>471
それって他の国は違うの?
日本人なんて扱いやすいもんだと思うけど
502:U-名無しさん
21/10/15 06:37:42.80 6GW0PTLo0.net
田嶋はもう会長再選したんだからさっさと森保反町切れよ
万が一2位以内無理、POすら無理、PO行けても敗退でwc出れないの3パターンなら田嶋の進退すら危うくなるって思わないのかね?
503:U-名無しさん
21/10/15 06:42:08.06 UnBIImBr0.net
>>494
ボランチは三竿もOK
504:U-名無しさん
21/10/15 06:43:06.72 aLNi8g+b0.net
揺れた
505:U-名無しさん
21/10/15 06:44:02.85 9KDDvTUf0.net
そもそも、森保ではダメだと思ってなく、必ず絶対W杯の出場権取ると思ってやまない
506:U-名無しさん
21/10/15 06:45:43.54 09FVAknna.net
本田さん大麻合法化について熱弁www
507:U-名無しさん
21/10/15 06:48:19.92 LkEM8QOO0.net
よく飽きもせずあのつまんねー代表の話題続けられるよな
負けたほうが良かったわ
508:U-名無しさん
21/10/15 06:49:42.47 6Qp8dfbM0.net
本田って大麻なんかやってるから頭おかしくなったんだ
509:U-名無しさん
21/10/15 06:49:53.47 Fh+nkfYD0.net
起きたったー
510:U-名無しさん
21/10/15 06:50:45.90 1CC8r06L0.net
Jの試合始まれば代表の話は吹っ飛ぶし大丈夫だ今日は金Jないのか
511:U-名無しさん
21/10/15 06:55:09.12 BZauoJTN0.net
森保も延々とつまらん優等生発言とかやめてたまには爆弾発言とかキレ芸発動してみるとかすればいいのに
そうすれば記者も記事かけて喜ぶし話題にもなって自分への擁護も増えるかもしれん
512:U-名無しさん
21/10/15 06:55:26.72 qgLEVe430.net
@Albelt_Shimano
クルゼイロのFWチアゴ、来年移籍へ向けてあるJクラブと交渉が入ったとか。移籍金は150万ドル。
URLリンク(mobile.twitter.com)
どこだろうね?
(deleted an unsolicited ad)
513:U-名無しさん
21/10/15 06:59:42.62 E6Vn52LJx.net
>>512
瓦斯か川崎か柏?
514:U-名無しさん
21/10/15 07:02:34.13 hyHzljVL0.net
433とか久保三笘とか今の日本にぴったりだしな
515:U-名無しさん
21/10/15 07:05:22.68 hyHzljVL0.net
堂安は厳しくなるかもな
IHでやっていきそうだけど鎌田もか
516:U-名無しさん
21/10/15 07:05:43.51 w0JSbP8j0.net
>>512
クルゼイロの若手は徳島案件か?とは見た
必要か分からないけど
517:U-名無しさん
21/10/15 07:06:23.63 w0JSbP8j0.net
堂安はドイツでIHやってたんじゃなかったっけ
518:U-名無しさん
21/10/15 07:08:14.89 qPuT1sgn0.net
忖度ーレ
519:U-名無しさん
21/10/15 07:11:53.64 nx/htIqa0.net
桜の丸橋は代表呼ばれたことあったっけ
520:U-名無しさん
21/10/15 07:26:50.27 BZauoJTN0.net
一人がカット・インしただけで渋滞とかそれこそ監督の責任だな
香川みたいに居座ってクレクレしてるなら別だが
521:U-名無しさん
21/10/15 07:35:34.67 BZauoJTN0.net
あーなんだフロンターレ共が暴れてるだけか
U24アルヘンに全く通用しなかった三笘オシが多いのも頷けるな
勝負が決まった後のメキシコ戦でちょっと良かったからってイキりすぎ
522:U-名無しさん
21/10/15 07:46:21.93 E6Vn52LJx.net
反町康治技術委員長、ACL秋開幕移行で「Jの形態も変えていかざるを得ないかもしれない」
URLリンク(hochi.news)
523:U-名無しさん
21/10/15 07:48:44.61 MIz4tzfrM.net
ACL組だけ秋開幕でいいよ。
524:U-名無しさん
21/10/15 07:49:47.07 1CC8r06L0.net
隙あらば秋春制ぶっ込んでくるな田嶋の勢力は
525:U-名無しさん
21/10/15 07:50:19.15 8tS3x/HN0.net
>>442
魂のエアーヘッド思い出す
526:U-名無しさん
21/10/15 07:50:46.49 /rsubzSQ0.net
>>521
アルゼンチンガーまだ生きてたw
527:U-名無しさん
21/10/15 07:52:27.08 BZauoJTN0.net
とりあえずベルギーでまともな活躍してから言えや
それでもみよしレベルに昇格止まりだが
528:U-名無しさん
21/10/15 07:52:35.55 z5O+k7Kk0.net
>>498
じゃあ4億くらいぽんとだしてコンテでも呼んでこいよ
529:U-名無しさん
21/10/15 07:53:25.70 n9JYIh340.net
>>518
魅力度最下位のイバラギ民脳味噌の程度も最下位w
530:U-名無しさん
21/10/15 07:56:42.72 hN8YWmRHr.net
リーグの秋春移行ができてるならもうとっくにしてるはずなんだけどね
531:U-名無しさん
21/10/15 07:57:40.05 r8jXQQ7o0.net
クルゼイロは昇格厳しそうだな
532:U-名無しさん
21/10/15 07:58:38.87 z5O+k7Kk0.net
すっかり忘れてたが田嶋は秋春推進派だったな
森保は3年率いてチームの核の戦術無いから
今更433か4231かなんてやってるんだろうな
533:U-名無しさん
21/10/15 08:07:57.64 B8xdCxLAd.net
本田が完全に終わった人になっとる
534:U-名無しさん
21/10/15 08:08:50.54 uG5f1YM7d.net
結局グランパスの齋藤学はシーズン終わりに移籍するのか
535:U-名無しさん
21/10/15 08:09:40.21 DfVPIMjP0.net
世界有数の豪雪地域に人口が多い日本で秋春制を出来るならやってみれば良い
536:U-名無しさん
21/10/15 08:12:32.15 auFZkyg2a.net
田嶋って無能な働き者だな
会長職は本来お飾りでいいんだよ
余計なことせず大人しくしとけ
537:U-名無しさん
21/10/15 08:15:02.79 gmz3DOAI0.net
秋春制とか下部リーグで試験的にやってみたら、興行面で無理ってはっきりわかるやろ?
入場収入とか激減するぞ。
夏場ならナイトゲームでビール飲みながら観戦とか楽しむ連中いるが、真冬の仮に昼間でも氷点下に近い地域とかあるのに、
熱燗とか飲みながらでもくそ寒い中観戦とかなんの罰ゲームだよ?
スタジアムにコタツ持込とか出来る?
座席にヒーターとか入れられるクラブなんて日本じゃないやろ?
538:U-名無しさん
21/10/15 08:16:25.05 DsYl9K/k0.net
東北や北陸などの豪雪地域を見捨てることになれば、協会は内紛を抱えることになるぞ
そもそもJリーグ側が秋春制を拒絶してんだし、ACL撤退もありうるぞ
539:U-名無しさん
21/10/15 08:20:46.18 NQVpcJxua.net
weリーグが秋春制だからどうなるか見てみようじゃないか
540:U-名無しさん
21/10/15 08:22:33.79 akH9T2OaM.net
weリーグが秋春ではじまった
1月2月はウインターブレークだし12月は皇后杯だしリーグ戦する時期は春秋とそんなにかわらない
チーム数が少ないからリーグ戦がない6月がキャンプで7月8月にプレシーズンマッチかな
541:U-名無しさん
21/10/15 08:22:54.77 +w9XbDye0.net
>>534
横縞だな
542:U-名無しさん
21/10/15 08:24:03.76 E6Vn52LJx.net
>>539
weリーグは11チームしかないから冬場中断できる
Jリーグもそのくらいまでチーム数を減らせばできなくもない
543:U-名無しさん
21/10/15 08:24:17.63 hLnEoUnPd.net
>>522
ACL出場国の7割が秋春制だからな
よく今まで疑問に思う国が出てこなかった感じだ
何気にこっちの方が1月末のPOがなくなるからオフの長さの不公平はなくなるはず
8月末ACL PO
9月~11月 GL
2月 ベスト16
3月 準々決勝
4月 準決勝
5月 決勝
544:U-名無しさん
21/10/15 08:25:42.12 BKg4JP/sa.net
ヨーロッパはどうしてんの
春秋制と秋春制が混合してCLやってんだよね?
545:U-名無しさん
21/10/15 08:30:28.83 uG5f1YM7d.net
>>541
マ?じゃあ来シーズンからはJ2選手か…
546:U-名無しさん
21/10/15 08:31:42.21 aab5LXEw0.net
むしろ日本勢にとってはACL秋春の方が良いんじゃない?
天皇杯元日止めれば良い感じに休めそう
547:U-名無しさん
21/10/15 08:32:58.52 uuOrXCFe0.net
個人的には歳をとって近年は夏のスタ観戦辛くなってきたから秋春になってくれると嬉しい
あの暑さで声出すの本当に倒れそうになるわ
でも雪国の人は可哀想とも同時に思う
548:U-名無しさん
21/10/15 08:33:26.97 hLaWBqXx0.net
>>512
188センチ20歳のCFなら徳島でもおかしくないな
549:U-名無しさん
21/10/15 08:34:30.16 aab5LXEw0.net
年寄りの気持ち悪い声聞きたいと思う人居るの?
550:U-名無しさん
21/10/15 08:37:07.03 NQVpcJxua.net
日本の気候も相当変化したからな
今は冬より夏の暑さの方がやばそう
551:U-名無しさん
21/10/15 08:38:37.78 BKg4JP/sa.net
声出し応援やめろ😡
552:U-名無しさん
21/10/15 08:40:12.74 auFZkyg2a.net
間をとって夏冬はお休みでいいんじゃね
春秋に一気に試合こなそう
553:U-名無しさん
21/10/15 08:41:29.62 oOk1ZVPKa.net
上限2万人なら流石にペースは落ちるだろう
優勝も降格もない怪我人ばかりなら賢い奴は現地で観るのは控えるよ。
554:U-名無しさん
21/10/15 08:42:01.81 oOk1ZVPKa.net
誤爆
555:U-名無しさん
21/10/15 08:43:00.70 aab5LXEw0.net
カタールだったかのスタにピッチ冷やす装置とかなかったっけ?
Jは屋内型のスタ増やさんと
556:U-名無しさん
21/10/15 08:44:34.35 YLhHmSfn0.net
>>548
さすがに垣田は戻るのかな
557:U-名無しさん
21/10/15 08:46:36.41 7Nx5VY+1M.net
徳島のカカはどんな感じなのよ
558:U-名無しさん
21/10/15 08:48:19.80 akH9T2OaM.net
Jはチーム数が多いからweリーグの9月開幕が7月開幕でプレシーズンマッチの7月8月もリーグ戦
12月天皇杯
1月2月ウインターブレーク
5月閉幕で6月キャンプ
559:U-名無しさん
21/10/15 08:48:35.56 gMArWGU9r.net
>>555
ピッチというか客席23℃まで下げられるとか
URLリンク(www.afpbb.com)
560:U-名無しさん
21/10/15 08:48:41.48 YLhHmSfn0.net
こんだけ東西に広くてさらにオーストラリアまで加入してるアジアをひとまとめにしようとするのが無理がある
東西で分裂すればいいよね
561:U-名無しさん
21/10/15 08:49:00.13 5eNkXTqkd.net
俺、真冬にたくさん着込んでスタ行くのわりと好き
あなたスキー行きますか?レベルで着込んでいくけどw
夏はどうにもならんから困る
562:U-名無しさん
21/10/15 08:51:10.41 53KZvFzl0.net
>>560
オセアニアの枠増えたら帰ればいいのになオーストラリアは
563:U-名無しさん
21/10/15 08:52:05.51 gMArWGU9r.net
>>560
冷戦時代の外交的に人の行き来を制限してた時代のUEFAとかですら分割しなかったからな
564:U-名無しさん
21/10/15 08:53:08.53 aab5LXEw0.net
>>559
これが機能するなら夏場の一斉開催問題が解消されるよね?
565:U-名無しさん
21/10/15 08:54:28.05 gaEdvVvw0.net
Weリーグは秋春と言っても
今年の9月12日に開幕 12月5日に11節をやってリーグはウインターブレーク
12月は天皇杯ならぬ皇后杯
再開日程は未発表だが12月1月2月はブレーク期間
3月に再開で5月末迄
566:U-名無しさん
21/10/15 08:56:22.54 pfxq/pPE0.net
>>559
すげ
いくらかかるんやろこれ
567:U-名無しさん
21/10/15 08:57:21.75 aab5LXEw0.net
ACLはUCLの真似してるのが間違い
欧州と違ってアジアは広いんだからACLはトーナメントオンリーで良いよ
移動と試合数減らせ
568:U-名無しさん
21/10/15 08:57:48.74 gMArWGU9r.net
現実に
オセアニア&東アジア&ASEAN
西&中央&南
の分割案自体はあるようだが
569:U-名無しさん
21/10/15 09:01:13.35 gMArWGU9r.net
まあカタールについてはスタジアムの空調必須という条件でワールドカップ誘致したという経緯からして、金に糸目つけずにここまでのものを作る義務があったという話で
産油国以外でこれ出来るのバブル中国ぐらいだったろうけど、不動産バブルはじけて無理だろうし
570:U-名無しさん
21/10/15 09:02:29.25 DBm7HiQar.net
カナダってプロリーグが出来てから明らかに強くなってるな
571:U-名無しさん
21/10/15 09:03:20.31 DBm7HiQar.net
>>569
中国の大規模スタジアム半分くらい建設進んでるだろ
572:U-名無しさん
21/10/15 09:08:59.03 gMArWGU9r.net
>>571
日本もバブル弾けた時に建設途中で捨て置かれた建造物なんて山程あったからな
たとえ建設途中でも資金が枯渇したら完成させられない
573:U-名無しさん
21/10/15 09:09:54.67 8XHdOhn20.net
隙あらば秋春制ぶっ込んでくんな
ホントしつこい
なんなんだよこの執念深さは
574:U-名無しさん
21/10/15 09:14:00.53 qgLEVe430.net
@Albelt_Shimano
この選手か。20歳、CF。
去年プロになっばかりで今季はブラジル2部で17試合3ゴール。
クルゼイロは財政難で日本へ売ることを望んでいるという。
URLリンク(mobile.twitter.com)
2部の貧乏クラブに成り下がったクルゼイロぇ…
(deleted an unsolicited ad)
575:U-名無しさん
21/10/15 09:16:30.83 LkEM8QOO0.net
よく考えたら決勝Tに合わせて補強できるしずれてた方がいいんじゃないの
GL突破が重要な国ならともかくJリーグなら突破の見込みできたから補強でいい
576:U-名無しさん
21/10/15 09:16:43.20 gMArWGU9r.net
>>574
クルゼイロってポルトガル語で十字架の意味のはず
なのに通貨の名前にしたらハイパーインフレ
クラブも凋落というカトリックの国にしては笑えない運勢
577:U-名無しさん
21/10/15 09:18:33.83 MmEkZZjpp.net
>>571
この前NHKスペシャルで中国の新築途中で放棄したマンションの特集やってたぞ
建設途中のスタジアムも廃墟化したらこんな呼ばれ方するかもな
「廃虚になったマイホーム~中国“鬼城”住民の闘い~」 初回放送日: 2021年9月25日
中国では今、建設が途中でストップし、廃虚となったマンション、「鬼城」が増えている。購入したマイホームが「鬼城」となり途方に暮れる住民たちの苦悩と闘いを描く。
578:U-名無しさん
21/10/15 09:20:48.35 sDlGSfeZr.net
真夏の暑さの中スペーススカスカになってドリブラー無双
のゲームは結構好き
試合のレベルはしょうがない
579:U-名無しさん
21/10/15 09:22:36.75 +wZQyLmd0.net
>>577
Jリーグタイムの後にやってたやつだな
580:U-名無しさん
21/10/15 09:25:52.39 n9JYIh340.net
夏場で選手や観客が何人か熱中症で亡くなればさすがに秋春制に移行するだろう
581:U-名無しさん
21/10/15 09:28:56.80 zrivL1IOa.net
秋春制を頑張って喚いてる連中が雪かきやってね
582:U-名無しさん
21/10/15 09:31:00.82 rP6Nhvju0.net
>>581
好き好んでそんなとこ住んでんだからてめーでやれよ
583:U-名無しさん
21/10/15 09:33:52.16 akH9T2OaM.net
>>581
1月2月はウインターブレークだし開幕月がかわるだけでリーグ戦する時期はかわらん
584:U-名無しさん
21/10/15 09:37:22.15 z5xVjZQC0.net
またチアゴか
585:U-名無しさん
21/10/15 09:38:43.72 aab5LXEw0.net
Jリーグの理念に雪国排除はないからな
586:U-名無しさん
21/10/15 09:42:13.51 +wZQyLmd0.net
都内だと大寒周辺の1~2月でも死ぬほど寒くないからどっちでもいいかな
公園にでも行かなければ霜柱を踏むこともないし
587:U-名無しさん
21/10/15 09:42:41.61 gMArWGU9r.net
>>582
あまり過疎地を作るとこの前北海道で国後島からロシア人入って来たみたいに外国から勝手に入り放題になるんだがな
588:U-名無しさん
21/10/15 09:44:29.45 eF8eoxCcd.net
そんなに長いウインターブレイクがあったら
実質シーズン2分割だね
589:U-名無しさん
21/10/15 09:48:55.73 gMArWGU9r.net
>>588
そこで2ステージ制チャンピオンシップ復活❗
とかマジで考えそうなのがな
590:U-名無しさん
21/10/15 09:49:36.70 JVIu2d/l0.net
>>543
これならJリーグがシーズンずらす必要も特にないんじゃね