▼2021年J1降格チーム予想!PART15▼at SOCCER
▼2021年J1降格チーム予想!PART15▼ - 暇つぶし2ch31:U-名無しさん
21/06/02 17:46:52.40 StJRjBMLd.net
2012年と2021年の被る点わ
・ガンバ松波監督でJ2降格?
・札幌もアンロペ流出ショックでJ2降格?
・監督チョウ貴裁率いるチームがJ1昇格?
・大久保嘉人が在阪J1クラブに在籍(2012年神戸、2021年C大阪)
・浦和が中四国のクラブから来た外国人監督のもとで1年目まずまず
・FC東京が正月にカップ戦で優勝(2012年は天皇杯、2021年はルヴァン)
・J3降格チームは今年昇格した小田急線沿線のチームも?(2012年町田、2021年相模原?)
・J2昇格チームは九州本拠地のチームの可能性(2012年長崎、2021年宮崎?熊本?)
・チェルシーCL優勝
・五輪男子サッカーのグループリーグで、W杯優勝国と同じ組(2012スペイン、2021フランス)
・プロ野球セリーグから、前々年2位前年4位のチームが暗黒時代の象徴を新監督に迎えて崩壊(2012年和田豊、2021年三浦大輔)
・そのチームの強打者がFAで巨人へ(2012年村田、2021年梶谷)
・前年2位のチームがオープン戦優勝(2012年ヤクルト、2021年阪神)
・パリーグは新監督のチームが優勝か?(2012年日ハム(栗山)、2021年楽天(石井)?)
・夏のオリンピックがある。なんだかんだで今年は開催するだろう
・金曜ロードショーの名前が変わる(SHOWからショーに元通りになる)
・新たな女性アイドルグループが台頭(2012年E-Girls、2021年NiziU)
・長澤まさみ写真集発売
あと今年は任天堂新ゲーム機リリースの噂もある。2012年はWiiUだった

32:U-名無しさん
21/06/02 18:19:20.83 z06pDvnG0.net
>>31
でたけさい族の妄想

33:U-名無しさん
21/06/02 18:58:41.52 O5S61mbY0.net
>>31
ただ残留争いの相手が2012年ほど強力なのかと言うのがある
4クラブ降格とはいえ34試合で勝ち点38ペースなら今年なら下に4クラブはできそうな気もするけどね

34:U-名無しさん
21/06/02 19:32:21.49 cjiJzqiYd.net
こじつけにしてもこんだけの量を集めて来るのは感心する
その熱意努力をリア生活に注ぎ込めよと思うがw

35:柏
21/06/02 19:34:55.92 9Znbk0GyM.net
今日ガンバしゃんがドローだとうちが真っ逆さまに落ちるデーー\(^ω^)/

36:U-名無しさん
21/06/02 19:44:13.24 Pii4wnUq0.net
ガンバは前節と似たり寄ったりの試合でなんとなく点を取り勝ちそうに見えるのだが。

37:U-名無しさん
21/06/02 19:46:24.34 aVywznTp0.net
>>36
最下位のチームとベルマーレを比較したら駄目でしょ

38:U-名無しさん
21/06/02 19:59:35.04 sakT9qSh0.net
湘南ガンバ前半見ていたがガンバが勝ち点積めるようには見えないな
攻撃は引っ掛けてショートカウンターかセットプレーぐらいだろう

39:U-名無しさん
21/06/02 20:00:33.11 Pii4wnUq0.net
>>37
最下位がトップに土をつける事に僅かに淡い期待を
していたが無理そうですね。

40:U-名無しさん
21/06/02 20:00:48.48 8vBqKvwe0.net
ガンバはそりゃ下位ですわって試合ばっかりね

41:U-名無しさん
21/06/02 20:05:49.54 V/yxc/9X0.net
湘南も点取れないからこのまま引き分けかもね

42:U-名無しさん
21/06/02 20:17:19.13 ONSNB2ks0.net
湘南かなり荒いね。これ怪我人が怖いなぁ。

43:U-名無しさん
21/06/02 20:49:54.24 6nB8WBj60.net
湘南がハーフコートゲームしてるの異常すぎるw

44:U-名無しさん
21/06/02 20:53:32.58 Jp24QP2s0.net
湘南さん競合上位チームにみえるよなw

45:U-名無しさん
21/06/02 20:55:40.62 IXhnHHRp0.net
ワンサイドゲームだっただけに湘南は痛いな
脚はノーコメント

46:U-名無しさん
21/06/02 20:59:07.45 WTGIlWYg0.net
このスレ的にはドローで正解のような

47:U-名無しさん
21/06/02 21:01:42.90 lwfQqm+i0.net
湘南未だ徳島を追い抜けず
脚が降格圏脱出して柏が降格圏入り

48:U-名無しさん
21/06/02 21:02:11.07 gdz2vtBi0.net
横縞確定として
19チームから3つ落ちるって考えると入替戦導入前のJ1よりも緩い条件になるな

49:U-名無しさん
21/06/02 21:03:10.67 rVYYf4jm0.net
ガンバはもうないわ
宮本
10試合1勝4分5敗 3得点9失点 勝ち点7 18位
松波代行→松波
*5試合2勝1分2敗 4得点5失点 勝ち点7 18位→16位

50:U-名無しさん
21/06/02 21:03:10.76 44tixvNm0.net
ガンバ試合数少ないっていいながら大分と1試合差他と2試合差しかなくなってるの草。
しかも未消化にマリノス鹿島があるし。

51:U-名無しさん
21/06/02 21:03:57.40 IVJpB0FQ0.net
>>48
川崎は残留確定じゃねーの
計算したくないからやらないけど

52:U-名無しさん
21/06/02 21:04:59.02 aVywznTp0.net
>>49
ヒント
・対戦相手
・連戦地獄が待ってる
松波に乗り切れるかな?

53:U-名無しさん
21/06/02 21:07:53.08 44tixvNm0.net
ガンバはACLから帰国して再開後が福岡神戸鹿島だからそこをみてだな。
というか暫く他のクラブは試合あってガンバはないから降格圏に逆戻りは確実かと笑

54:U-名無しさん
21/06/02 21:08:45.38 Jp24QP2s0.net
ACL後だわな脚は

55:U-名無しさん
21/06/02 21:08:51.65 foce2lv+M.net
湘南は勝てなかったが下集団に勝ち点3差付けただけでも今のところはホッとしてるだろうな
ガンバも一応降格圏からやっと一時脱出したから気持ちとしては最低限とは思ってるかもしれん
横縞除けば今一番不調なのは柏、清水、瓦斯の3つな感じ
仙台辺りは今の調子で踏ん張れば降格圏の脱出だけなら十分狙える

56:U-名無しさん
21/06/02 21:09:00.11 msDmQu2er.net
もうそろそろ半分終わりそうなのでだいたい予想しやすくなりましたね
湘南より下が降格上が残留だね

57:U-名無しさん
21/06/02 21:09:50.15 gdz2vtBi0.net
7月後半ってガンバのソロステージなんだな
待ち遠しいw

58:U-名無しさん
21/06/02 21:10:02.59 OCv/8/el0.net
ガンバは濃厚でしょ
降格濃厚
まあ、まだまだ決まっているクラブはないけれど

59:U-名無しさん
21/06/02 21:10:41.83 8vBqKvwe0.net
勝難この内容で勝てないんかよwww

60:U-名無しさん
21/06/02 21:11:29.76 aVywznTp0.net
ガンバ、柏が降格したら飯うまだわww
J2は恐怖だろうけどw

61:U-名無しさん
21/06/02 21:11:43.43 bsCE4IEe0.net
仙台が上がってきた場合、湘南はここ勝てなかったのは結構響くかもなぁ

62:U-名無しさん
21/06/02 21:12:57.39 Fj+NlINx0.net
ガンバってACLの後真夏の9連戦って下手したら9連敗あるだろ

63:U-名無しさん
21/06/02 21:14:21.37 6nB8WBj60.net
>>57
ACL勝ちあがるように応援しようぜ!

6/25(金) ACL タンピネス・ローバーズFC
6/29(火) ACL 全北現
7/2(金) ACL シドニーFC
7/5(月) ACL シドニーFC
7/7(水) ACL タンピネス・ローバーズFC
7/10(土) ACL 全北現代
7/17(土) 第21節 A 福岡
7/21(水) 第22節 H  神戸
7/24(土) 第2節 H 鹿島
7/27(火) 第3節 H 大分
7/30(金) 第4節 H 札幌
8/3(火) 第5節 A 仙台
8/6(金) 第6節 H 横浜FM
8/9(月) 第23節 A 徳島
8/13(金) 第24節 A 清水
8/21(土) 第25節 H FC東京
8/25(水) 第26節 A 横浜FC
8/28(土) 第27節 H  C大阪
9/1 (水) ルヴァンカップ 未定
9/5 (日) ルヴァンカップ 未定
さらにACLグループリーグ勝ってしまうと
9/11日(土) 第28節 H  仙台
9/14(火)or9/15(水) ACLラウンド16 未定
9/18(土) 第29節 A  鹿島
9月25日(土) 第30節 H 柏
9/28(火)or9/29(水) ACL準々決勝
10月2日(土) 第31節 H札幌

64:U-名無しさん
21/06/02 21:14:53.98 IXhnHHRp0.net
俺も今日で脚は降格有力候補だって再認識したわ
なんにも改善されてないから2連敗とかしたらそのまま崩壊すると思う

65:U-名無しさん
21/06/02 21:16:11.05 1O9HCE0y0.net
ガンバ弱かった。

66:U-名無しさん
21/06/02 21:16:32.31 oqoBsD5i0.net
>>49
単なるサポーターだろお前w

67:U-名無しさん
21/06/02 21:17:36.79 sVhfTAQM0.net
ガンバは虎の子の2連勝でにわかに盛り上がったけど今日の試合見て降格を確信した

68:U-名無しさん
21/06/02 21:18:01.68 jMYM2Fuu0.net
ガンバは今よくても歯車が狂い出したら修正できる能力が松波にはあるのか疑問
またチームがバラバラになるでしょ

69:U-名無しさん
21/06/02 21:18:01.98 bsCE4IEe0.net
松波監督2勝1分2敗ペースなら残留出来るんじゃ?

70:U-名無しさん
21/06/02 21:18:13.39 Nfq7HggA0.net
13位:徳島 勝ち点19 得失-7 18試合消化
14位:湘南 勝ち点18 得失-3 18試合消化
15位:清水 勝ち点15 得失-8 17試合消化
16位:脚大 勝ち点14 得失-7 15試合消化
---------------------------------------------
17位:木白 勝ち点14 得失-9 17試合消化
18位:仙台 勝ち点14 得失-16 17試合消化
19位:大分 勝ち点12 得失-12 16試合消化
20位:横縞 勝ち点7 得失-30 17試合消化

71:U-名無しさん
21/06/02 21:20:02.19 6nB8WBj60.net
>>69
徳島相手に上福元のクソプレー&微妙なオフサイドで辛勝
邪相手にダイブPKで勝利の2勝はちょっと・・・

72:U-名無しさん
21/06/02 21:20:42.06 HMabd2lld.net
そもそも徳島横縞に連勝しただけで松波続投とかアホだろ
誰も泥船に乗りたくなかったのかガンバ側から監督探しやめたのかは知らんけど

73:U-名無しさん
21/06/02 21:21:06.49 O5S61mbY0.net
2012年も松波就任して3〜4試合目から連勝して上がってくるかなと思ったけど、そこから再び低迷したからな
途中補強が凄くて、後半戦は中位ペースではあったけど他の残留争いチームも相次いで勝ち点伸ばしたから、勝ち点38取れて得失点差プラスでも17位で降格

74:脚
21/06/02 21:21:36.87 jCCcD0Lc0.net
>>13
天皇杯予選で2回大学に負けてる笑

75:U-名無しさん
21/06/02 21:22:25.61 oz5J4iQXM.net
まあ17試合やって勝ち点26も稼げないチームは
普通に降格候補だろ

76:U-名無しさん
21/06/02 21:23:05.03 8ZnBTkzV0.net
横縞からの勝ち点3と湘南からの勝ち点1は割とどこも拾えるからなあ
徳島にあの内容で勝てたのはでかいかもだけど

77:U-名無しさん
21/06/02 21:27:29.24 aVywznTp0.net
>>63
松波ならやれる!

78:U-名無しさん
21/06/02 21:29:33.91 O5S61mbY0.net
松波続投は悪手に思えるし、後任監督次第ではもっと巻き返せて少なくとも残留は濃厚になったんだろうけど、ガンバのフロントはあえて茨の道を選択したと言うこと
連勝は良い意味できっかけになるかと思ってたけど、悪い方向に突き進むきっかけになってしまったかもな

79:U-名無しさん
21/06/02 21:34:56.87 NWxGHbYD0.net
今のガンバは15試合7得点14失点と失点の少なさは3位で
得点の少なさが断トツ1位だけど、松波でゴール増えるん?

80:U-名無しさん
21/06/02 21:46:53.36 qo0fzPaY0.net
>>60
また犬が昇格できないのか

81:U-名無しさん
21/06/02 21:51:45.16 hyM6Wvnhd.net
現地観戦したが、ガンバ弱すぎ
話にならない
湘南の決定力の無さに助けられただけ

82:U-名無しさん
21/06/02 21:51:48.02 ihtWm+ly0.net
このガンバに分けて横縞に負ける湘南

83:U-名無しさん
21/06/02 21:57:23.01 aVywznTp0.net
>>81
松波は評価してるからな
名将と凡人はやっぱり違うな

84:U-名無しさん
21/06/02 22:11:31.35 OCv/8/el0.net
>>63
当然だ
ガンバだけじゃなく日本のクラブ全部がグループリーグ突破するよう応援する

85:U-名無しさん
21/06/02 22:18:20.95 qo0fzPaY0.net
脚はACL勝ち上がって中東から帰ってこないほうがいい

86:U-名無しさん
21/06/02 22:24:40.36 xGxPKdrKa.net
ガンバにはACL全振りで、優勝して今年のアジア最強チームだけど降格しちゃったよを期待!

87:U-名無しさん
21/06/02 22:27:16.95 Yf/v9FE2a.net
>>85
帰ってこれなかったらまた延期になるのか

88:U-名無しさん
21/06/02 22:30:31.21 +5tIlSZS0.net
>>87
そうなったらみなし開催だよ

89:U-名無しさん
21/06/02 22:33:28.85 b1YyKMK10.net
>>63
H札幌が2試合あるぞ

90:U-名無しさん
21/06/02 22:49:10.47 Yq4/b7ZD0.net
>>63
全北やシドニーに負けるはずがないな!
世界に羽ばたくガンバと松波

91:U-名無しさん
21/06/02 22:58:30.88 IXhnHHRp0.net
Jのチームらしくない引きこもり戦術(攻める形がないだけ)に相手が困惑してACLでいいとこまで勝ち上がる可能性も、無いな

92:U-名無しさん
21/06/02 23:25:29.68 ihtWm+ly0.net
引きこもりでも守備面もかなり東口頼みだし連戦の疲労もあってGL敗退しそう

93:U-名無しさん
21/06/03 00:06:21.74 yoiAUD790.net
去年ACLのGLでマリノスが全北とシドニーと対戦して両者に圧勝してるけど、
ガンバも攻撃的にいって相手を守り疲れさせるくらいしない駄目だろうなぁ
いくら東口いても凄いの一発決められて0-1で負けてガックリしてる画がみえる…

94:U-名無しさん
21/06/03 00:22:23.00 vSBhkwh4a.net
内容ゴミなのになんだかんだ勝ち点拾えてるガンバは逆にセーフなやつやけどな

95:U-名無しさん
21/06/03 00:44:00.55 k687AEVH0.net
>>50
ガンバは確かにコロナで未消化の試合がかなり多いけど(2~6節)
先行して18~20節は消化してるから、試合数でいうと2試合分のマイナスでしかない

96:U-名無しさん
21/06/03 00:49:19.03 Ww71Jy5+a.net
>>94
>>63の日程で今後それやれると思う?
他チームも同条件ならともかく

97:U-名無しさん
21/06/03 02:37:59.92 9wZlleC80.net
試合数も殆ど変わらなくて鞠鹿神戸みたいな好調な所と仙台大分など残留争い相手が残ってるのウケるな…
しかも地獄の連戦の中
ここで成功するか落ちるかの瀬戸際…おもろい

98:U-名無しさん
21/06/03 05:57:57.69 ngGxI7Wn0.net
ガンバもだけど結果出し的他監督就任して大補強しても安定の清水うけるわ
モフモフも山形で結果出してるしw

99:U-名無しさん
21/06/03 06:08:53.49 ikCc6AaHa.net
ガンバの得点力で今年残留争いや降格や

100:U-名無しさん
21/06/03 06:09:19.12 ikCc6AaHa.net
元々ガンバって失点多いし

101:U-名無しさん
21/06/03 06:22:44.59 DZNWhR/60.net
残留争い
13位:徳島 勝ち点19 得失-7 18試合消化
14位:湘南 勝ち点18 得失-3 18試合消化
15位:清水 勝ち点15 得失-8 17試合消化
16位:脚大 勝ち点14 得失-7 15試合消化
---------------------------------------------
17位:木白 勝ち点14 得失-9 17試合消化
18位:仙台 勝ち点14 得失-16 17試合消化
19位:大分 勝ち点12 得失-12 16試合消化
20位:横縞 勝ち点7 得失-32 18試合消化

102:U-名無しさん
21/06/03 07:23:49.96 9HndZsGEM.net
横浜FC
大分
仙台
確定かな

103:U-名無しさん
21/06/03 08:04:15.37 TmGLmPpt0.net
横浜FCー確定
大分ー濃厚
仙台柏ガンバ清水湘南徳島から2やろ
川崎と2戦残しの清水と鬼畜日程松波監督のガンバが不利なんちがうか?

104:U-名無しさん
21/06/03 08:06:10.79 o7UFLfIt0.net
実際勝ち点ラインはどんなもんかね?
やっぱり40必要かね?
降格チーム33から35ぐらいまでしかいかなさそうだけど

105:U-名無しさん
21/06/03 08:16:14.30 dy5TRQA3p.net
今年は40いかないかもね
38あたりで残留も十分あり得る

106:U-名無しさん
21/06/03 09:04:30.59 iQFaOBg0d.net
前半戦みて失点も多く、得点も少ないチームから降格かな。
どっちも当てはまるのが横縞、大分、仙台
残り1枠が脚大、柏、清水、徳島かなと思う。

107:U-名無しさん
21/06/03 09:08:43.44 6Nt2fuqqp.net
13位 徳島 1.05ーポヤトス就任以降失速
14位 湘南 1.00ー粘り強いが勝ちきれない
15位 脚大 0.93ー夏場の連戦で終戦も
16位 清水 0.88ーロティーナいまだ浸透せず
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17位 木白 0.82ーオルンガ級の補強あるか
18位 仙台 0.82ー守備改善で上向きか
19位 大分 0.75ー片野坂解任なければワンチャン
20位 横縞 0.38ー来季j2でも苦戦か
横縞大分清水と脚大or徳島かな

108:U-名無しさん
21/06/03 09:34:34.63 o7UFLfIt0.net
プレミア 16位 勝点41
17位 勝点39
セリエA 16位 勝点37
17位 勝点37
ラリーガ 16位 勝点38
17位 勝点36
リーグアン16位 勝点42
17位 勝点41
42でも怖いね今年は・・・

109:U-名無しさん
21/06/03 09:36:34.65 cEmbXb3D0.net
>>98
サンタナ外れたクジだったな笑
けど失点数は激減している(当社比)からロティーナは悪くない。

110:U-名無しさん
21/06/03 09:39:29.06 1hh8KOtId.net
清水の失点数が減ってるのは権田が防いでるだけの気がしないでもない
なお、ガバガバすぎて防ぎ切れない

111:U-名無しさん
21/06/03 10:42:09.13 +Uyh6PLy0.net
脚、柏が降格してレギュレーションが今年のままだったら、来年のJ2勢はやる気なくしそう。

112:U-名無しさん
21/06/03 10:47:59.45 TmGLmPpt0.net
>>108
横浜FCみたいなブッチギリの1弱になったらボーダー上がるわな
37以下は降格確定で残り枠38~41で争う感じと思う

113:U-名無しさん
21/06/03 11:22:12.27 yoiAUD790.net
>>107
そのオルンガも夏加入で大きな活躍出来ずそのまま降格だったからなぁ
柏はブラジル人、沢山いるんだから少し粗が見えたり駄目でも辛抱強く使って無理矢理フィットさせるのが良いと思うんだよね
ただジュニオールサントスをすぐに見切るようなネルシーニョにそんな期待は出来ないか…

114:U-名無しさん
21/06/03 11:38:59.44 DUgL8BIg0.net
ロティーナで3年くらいやってみるべき

115:U-名無しさん
21/06/03 11:51:35.13 Hnwel2G40.net
>>111
正直今年のJ1降格勢がいないJ2で昇格できないなら後10年は上がれないと思う、千葉みーやお前の事だぞ。

116:U-名無しさん
21/06/03 18:57:32.99 pXnmEKxZM.net
ポコは大事な得点源売って大丈夫なん?

117:U-名無しさん
21/06/03 19:16:26.20 mIlcKHXE0.net
>>116
アンデルソンロペスが欠場した鳥栖柏相手の方がいいサッカーしてるらしい

118:U-名無しさん
21/06/03 19:16:50.59 YYhf2EJs0.net
>>116
ジェイがいるから大丈夫かな…と

119:U-名無しさん
21/06/03 19:27:42.19 H9twczWB0.net
>>116
ロペスはポスト出来ない+得点はPKが多い

120:U-名無しさん
21/06/03 19:33:56.80 tRnh/PHIp.net
ぽこサポにもまだ降格しても犬や緑がいるし彼らよりは先にJ1に戻れるとお花畑みたいなこと言ってる奴がいる
スレリンク(soccer板:205番)
スレリンク(soccer板:219番)
スレリンク(soccer板:227番)
スレリンク(soccer板:232番)
スレリンク(soccer板:233番)
スレリンク(soccer板:264番)
スレリンク(soccer板:268番)
スレリンク(soccer板:276番)
スレリンク(soccer板:291番)
スレリンク(soccer板:486番)
でもその後みんなお前は何を言ってるんだ的な反応をしてるのはえらいこと

121:U-名無しさん
21/06/03 20:20:59.60 5LItmDzpr.net
4億で売れたら下位から引き抜けるだろ

122:U-名無しさん
21/06/03 21:02:16.59 26zbEU4pa.net
>>121
引き抜けるわけないだろw
札幌が、って話じゃなくて川崎でも厳しいわ
試合に出れることのほうが大事だから夏に引き抜けるのはJ1ベンチかJ2から

123:U-名無しさん
21/06/03 21:22:50.58 msTSo9BX0.net
パトリック引き抜こうぜ

124:U-名無しさん
21/06/03 21:35:54.17 hVDEmnlq0.net
>>123
高いぜ。年俸8000万の広島から移籍金満額以上で買い取ってるから
年俸1億は確実に貰ってるでアイツ

125:U-名無しさん
21/06/03 21:43:42.00 +Uyh6PLy0.net
>>86
いいね。降格をしっかり決めてからACL優勝を勝ち取ってきてほしい。そして天皇杯優勝してJ2から来年も出場w

126:U-名無しさん
21/06/04 07:06:19.29 84yn6Tvg0.net
ガンバは、夏の連戦が移籍期間内なので、
補強次第では結果的にプラスになる可能性もあるな

127:U-名無しさん
21/06/04 07:44:18.42 0YIFGr05d.net
>>63
この日程だと鹿島札幌マリノスの時はBチームでターンオーバーするだろうな。

128:U-名無しさん
21/06/04 08:02:55.73 uzQbWTW3a.net
ガンバのACLは全力応援だなw
なんならACL王者のJ2陥落は見てみたい

129:U-名無しさん
21/06/04 08:31:07.20 Be4nDIFL0.net
>>108
最低13勝必要って厳しいな
10勝10分けでも降格の可能性ありか‥
8勝だともう絶望か‥20分けはあり得ないだろうし

130:U-名無しさん
21/06/04 10:17:59.49 iKhgxIf50.net
>>129
湘南がやりかねない。今9分。

131:U-名無しさん
21/06/04 11:20:33.23 bPHOrGCXd.net
去年の鳥栖の15引き分けがJ1記録だっけ

132:U-名無しさん
21/06/04 12:20:07.28 rpTelUPWM.net
>>130
ルヴァン含めると14分
ちょっとおかしいレベル

133:U-名無しさん
21/06/04 12:47:11.05 STfbK5hK0.net
もう横浜FCだけ勝ち点1ケタだけど脱落が濃厚なのかな
4月からは6ポイントマッチはガンバ相手以外負けなしなんだけどな
大分とともに辛い状態だな
得失点差により仙台もヤバいしどうなるかな
徳島までが残留争いなんだろうけど

134:U-名無しさん
21/06/04 12:51:03.17 XCfeSwnl0.net
ケサイは内容良くなってるからなぁ
フォギーニョのケガの具合次第じゃね

135:U-名無しさん
21/06/04 13:00:39.08 0YIFGr05d.net
>>133
半分近く経過して、残留圏との勝ち点差が現在の勝ち点と同じ時点でかなりキツいな。
勝ち点40に届くためには最低限今の鳥栖くらいのペースが必要だし。

136:U-名無しさん
21/06/04 13:20:24.67 1roucZjxa.net
大分や仙台はガンバ戦延期だからそれ次第
両チーム勝てばガンバの上に行くし

137:U-名無しさん
21/06/04 13:21:48.48 OwW0YQf7d.net
柏と仙台が勝ち点14だから勝ち点40までは
残り21試合で8勝だからやはりそのくらいになりそうだな

138:U-名無しさん
21/06/04 13:28:37.66 9pnzNO/50.net
いくら早川に交代してちょっとだけ改善してきたとは言え、戦力や財政力のなさを下平連れてきてJ1に来れたようなものなのに、いなくなったらただのJ2レベルのクラブだからな
もちろん下平→早川で記録的な最弱レベルからただの降格レベルにはマシにはなったから監督交代そのものは間違ってないだろうけど
戦力や財政力的に大分や仙台や湘南も監結果的にどうなるかはともかく、現監督と心中するのか最善策だろう
一方で柏、清水、徳島に少し降格圏からは離れてるけど桜大、瓦斯あたりは監督交代するかどうか。特に徳島はポヤトス来てから甲本代行の時より明らかに失速してるけど我慢できるのか

139:U-名無しさん
21/06/04 13:36:08.45 STfbK5hK0.net
徳島は今の位置ぐらいから残留争いは未経験なはずだし、一歩戦略を誤るとズルズル順位が下がりかねない気がする
湘南、柏、清水なんかは残留圏ギリギリでの残留争いは何度も経験してるだろうから、その点一日の長があると思う
よって今後の焦点の1つは下からはガンバ、上からは徳島がどう順位を変動させていくかだろうかね

140:U-名無しさん
21/06/04 13:40:09.91 QtusIt6fM.net
j1昇格争いの焦りと残留争いのそれは
似て非なるものだからな
気持ちで乗り切れるようなもんでもないし

141:U-名無しさん
21/06/04 13:52:32.45 XCfeSwnl0.net
残留勝ち点36くらいじゃねーの
ペース的に40まで行かない

142:U-名無しさん
21/06/04 16:27:22.04 lPJSUMmTa.net
変則日程ですでにHA消化済みもHA未消化もあるのにペースなんかあてにならないでしょ

143:U-名無しさん
21/06/04 16:54:48.94 yKuxEenYp.net
ガンバのACLの試合数が減るのは残念
やけど1次L突破の可能性が上がった!

144:U-名無しさん
21/06/04 16:57:42.76 cItmy3cr0.net
勝ち点38必要と考えて
残り 必要 1試合当り
試合 勝点 必要勝ち点
-----------------------------
札幌 22 16 0.727272727
C大阪 20 15 0.75
東京 21 16 0.761904762
徳島 20 19 0.95
湘南 20 20 1
清水ス 21 24 1.095238095
G大 23 24 1.043478261
柏 21 24 1.142857143
仙台 21 24 1.142857143
大分タ 22 26 1.181818182
横浜 20 31 1.55
参考に前半の1試合当り勝ち点
福岡 1.611
広島 1.368
札幌 1.375
東京 1.294
C大阪 1.278
順当に下4つは厳しそうです

145:U-名無しさん
21/06/04 17:07:28.39 EbDH5OhjH.net
>>132
(勝点)One Bellmare!!!

146:U-名無しさん
21/06/04 17:40:23.12 OwW0YQf7d.net
21試合で8勝で残留ラインなら行けそうだけど
それすら難しいのが下位4兄弟なんだよな

147:U-名無しさん
21/06/04 17:46:33.32 klpD04K5p.net
>>109
ディサロの方がよっぽどハズレだよ
外人ガチャよりJ2ガチャのが危険だな

148:U-名無しさん
21/06/04 17:47:08.45 17h5h2Cx0.net
>>122
J1控えとなると、レアンドロとかレオセアラとか?日本人選手なら藤本憲辺りか?
ただ横縞が中断に入るまで16位と10差以上付けられてしまったら、
1~2年で戻ってこられるように若手中心に切り替える可能性あるから、クレーベの移籍を容認するかもしれんな
川崎もJ2時代の20年前、夏場で終戦して半年でエメルソンとお別れしてたよね

149:U-名無しさん
21/06/04 18:06:04.47 XY79IF9Wp.net
>>120
札幌がJ2にいるときは、初昇格や久々昇格が起こりやすいイメージ
甲府、横浜FC、仙台、湘南、鳥栖、徳島、松本
そう遠くない将来に広島vs岡山or山口の中国ダービーが観られるかもな

150:U-名無しさん
21/06/04 18:13:28.50 tNKofh+G0.net
ぽこがJ2に長くいたってだけだろ
鳥栖がJ2にいるときに初昇格が起こりやすいって言うようなもの

151:U-名無しさん
21/06/04 18:37:46.97 xAQrClxKr.net
千葉がJ2にいれば初昇格が起こりやすい

152:U-名無しさん
21/06/04 19:10:25.50 lPJSUMmTa.net
>>147
自力でどうにかするタイプじゃないのに得点数だけ見て取ってくるのが悪いとしかw

153:U-名無しさん
21/06/04 19:18:04.42 tNKofh+G0.net
>>151
悲しいね…

154:U-名無しさん
21/06/04 19:18:32.07 4bp3/1c00.net
ガンバの糞サッカーがACLで世界に配信されると思うと胸アツ

155:U-名無しさん
21/06/04 19:34:48.17 uONHc1xFp.net
ディサロって、新居や渡、船山と同じ系統だろ

156:U-名無しさん
21/06/04 19:35:10.15 6GU60lHA0.net
ガンバは藤波体制を選択したのはまずいんじゃないの

157:U-名無しさん
21/06/04 19:40:26.93 l6grw6ZU0.net
>>155
どんな系統?

158:U-名無しさん
21/06/04 19:58:03.50 tWJsVxRT0.net
川崎はエメルソンの移籍金ゲットして、そのお金で獲得したのがジュニーニョだったから上手く行ったけど、当時とはまた事情も違うし、ラッキーがないとキツいだろw

159:U-名無しさん
21/06/04 20:13:56.70 05eNRJYH0.net
>>121
残り半年しか契約ない選手に違約金4億設定とかありえないっす。
4億なんてのはシナの見栄だけの虚報
浦和レオナルドも7億ってシナ報道でてたが結局、2,5億

160:U-名無しさん
21/06/04 20:14:29.94 45sIvljg0.net
>>151
そもそも千葉は前身の名門古川電工のJSL時代から数えて
50年以上昇格は経験してない事になるんだよな

161:U-名無しさん
21/06/04 20:30:17.16 ot5faR180.net
千葉と仙台は2003年以来公式戦で対戦がない
J1経験チーム同士の非対戦期間としてはダントツ1位(横浜F除く)

162:U-名無しさん
21/06/04 20:58:15.38 0YIFGr05d.net
再開初戦で大分仙台柏が全部勝ったらなかなかカオスな状況になるんどけどな。

163:U-名無しさん
21/06/04 20:59:50.52 0YIFGr05d.net
>>161
天皇杯で対戦したこともないんだ…

164:U-名無しさん
21/06/04 21:02:22.91 9pnzNO/50.net
>>157
プロ野球で言う「二軍の帝王」ならぬ、「J2の帝王」
J2では無双、J1ではさっぱり
個人的に代表格は現町田の中島祐希かな(J2通算453試合97得点、J1通算95試合4得点)

165:U-名無しさん
21/06/04 21:02:37.83 Ho29gz/J0.net
>>163
ベガサポは未だにフクアリ未経験だよ笑
レディース同士では実現してるけど

166:U-名無しさん
21/06/04 21:05:21.90 tNKofh+G0.net
新居って千葉の奇跡の残留の立役者じゃなかった?

167:U-名無しさん
21/06/04 21:20:40.70 ModaS3Nzr.net
>>157
その3人も>>152が言ってるのと同じタイプだよ
連携ありきだし、J1の強度に合わせるほどのフィジカルはない

168:U-名無しさん
21/06/04 22:00:42.79 lPJSUMmTa.net
ディサロは渡タイプじゃない?
周囲がお膳立てしてくれてあとは決めるだけ、の
舩山はJ1.5って感じがしてまた別な気がする

169:U-名無しさん
21/06/05 06:07:25.96 rQIGbDYs0.net
ガンバとセレッソが仲良く二部逝き、か?
豪州3クラブ、今季ACLを“出場辞退”か AFCが状況を説明「決定は近日中に通知」
URLリンク(i.imgur.com)

170:U-名無しさん
21/06/05 07:58:57.99 onvW23Ee0.net
>>161
現時点で最後の対戦が、岩本テルがハーフウェイ辺りから弾丸FK決めた試合

171:U-名無しさん
21/06/05 08:24:57.86 vq0TFSGCa.net
>>170
ベルデニックにキレて、怒りの40mFKか。

172:U-名無しさん
21/06/05 10:49:50.27 XNRY2ZV60.net
半分弱終わって20取れてないクラブが8
全部の調子が上がる訳が無いからここから決まる

173:U-名無しさん
21/06/05 13:29:25.02 lV2/FBqe0.net
しかもガンバ柏(清水)以外貧乏だから補強でなんとかしようにも難しい
ガンバ柏(清水)もコロナの影響受けてるしそもそも金の無駄使いしてるから同様に厳しい

174:桜
21/06/05 14:00:34.25 Hva8YPMY0.net
うちを忘れて貰っちゃ困るぜ。クルピが健全な限り勝ち点を後10以上積めるとは思えん。
そもそも偉大なる親会社様がJ1定着を望んでいない様にさえ見えるし※個人の感想です。

175:桜
21/06/05 14:01:29.00 Hva8YPMY0.net
×健全〇健在だな、健全なら残留できるか。

176:U-名無しさん
21/06/05 15:05:31.06 hc46/QL5a.net
健勇?

177:桜
21/06/05 15:17:42.00 Hva8YPMY0.net
2980が出戻ったら万全の布陣、無論逝く方に。

178:U-名無しさん
21/06/05 15:32:08.16 lV2/FBqe0.net
町田追加点
アーリア

179:U-名無しさん
21/06/05 16:13:22.89 w8HLwm/SM.net
昇格レースの方がかなり動いてるのを見るとこっちだってこのまますんなり行くとは思えん

180:U-名無しさん
21/06/05 16:17:10.21 hMoC7YL/0.net
>>169
むしろガンバにとっては朗報かもよ。
自分たちも「緊急事態宣言中だからACL辞退します」と言いやすくなった
優勝や準優勝できる目算があるならともかく、
グループリーグが敗退やRound16敗退時に得られるわずかな賞金と、過密日程の緩和、どっちが優先かと考えると・・・

181:U-名無しさん
21/06/05 16:22:45.19 hc46/QL5a.net
>>180
降格圏を抜けちゃったのが裏目に
決めるのってフロントとかスポンサーでしょ?w

182:U-名無しさん
21/06/05 16:26:28.03 hMoC7YL/0.net
>>173
ガンバも親会社が増資してしてくれなきゃ、次の決算では債務超過がほぼ確実なわけで。
ガンバがおいそれと大型補強できるとは思えんな
柏はガンバ以上に親会社の協力がないと厳しいはず。決算期の関係でまだ2020年度の経営情報開示出ていないが
現時点でも仙台セレッソ鳥栖に続く4つ目の債務超過クラブである可能性が高い

183:U-名無しさん
21/06/05 16:42:46.62 c7R4Up7C0.net
>>180
日程くん「AFCのために、ガンバさんの日程調整しておきました!!キリッ」

184:U-名無しさん
21/06/05 18:13:51.40 3Me51QKm0.net
>>182
Jリーグ公式で2020年度の経営情報は開示されている
ガンバは3.4億の赤字でまだ2.68億の資本が残っている

185:U-名無しさん
21/06/05 18:33:41.48 x2RfjNUVd.net
ルヴァンとはいえ瓦斯さんは3試合連続無得点。リーグ戦中断で救われたかな?

186:U-名無しさん
21/06/05 19:11:22.79 h9sl8+Vb0.net
瓦斯と桜大は一応このスレの予備軍
ただし下の8クラブから5クラブ以上浮上は考えにくいから、さらにドツボにはまらなければ大丈夫かな

187:U-名無しさん
21/06/05 19:16:18.99 h9sl8+Vb0.net
札幌もアンデルソンロペス移籍で代わりの補強がうまく行かなければ急降下ありえるか
桜大、瓦斯、札幌は今のところは降格候補ではないけど、これから次第では予備軍→正式に降格候補もありえるかな
この3クラブまで巻き込める展開になると盛り上がるけどね
広島以上のクラブはさすがに大丈夫だろう

188:U-名無しさん
21/06/05 19:27:57.60 Yvl5dB200.net
8つもアレなクラブがあってボトムが分厚すぎるからねぇな
瓦斯と桜のがよほどヤバイ

189:U-名無しさん
21/06/05 20:05:33.12 9L4BiKQh0.net
>>111
下手したら柏今千葉より弱いんじゃね?千葉も昇格厳しいけどそれ以下だよはっきりいって

190:U-名無しさん
21/06/05 20:05:35.70 NuKs10Yyd.net
>>186
どちらか一方はさらにドツボにはまりそうな気がします。

191:U-名無しさん
21/06/05 20:17:14.44 yP3vMXpB0.net
すでに湘南18で桜23といつの間にか差が縮まってるのでそれ以下も勝ち上がってくるともう分からんぞ
ただ柏脚桜瓦斯みたいに状態悪いとこもこのタイミングで中断入ったからまだまだ分からんね

192:U-名無しさん
21/06/05 20:20:24.76 9L4BiKQh0.net
中断って
たかだか2週間だろ

193:U-名無しさん
21/06/05 20:32:56.34 eIaYGDzKM.net
極一部除けば3週間休みでしょ
連戦で来てるからデカい

194:U-名無しさん
21/06/05 21:13:54.31 hMoC7YL/0.net
>>184
同じ情報見てるよ。柏は決算期の関係で7月まで開示されないって話
ガンバはこのまま行くと、増資されない限り次の2022年1月期決算で債務超過
入場料収入だけでも無観客試合の関係で昨年よりさらに1憶ぐらい少ないのが確実
当然それに比例するように物販も下がるから、経営の苦しかった去年よりも赤字幅が拡大する可能性は高い。

195:U-名無しさん
21/06/05 21:27:34.53 tEvxv+jm0.net
中断になってないチームもあるし
差はあるだろうな

196:U-名無しさん
21/06/05 21:46:39.76 6WUc3sPia.net
>>180
緊急事態宣言程度では駄目だろ
向こうはACLに出場しに行ったら帰国できない選手スタッフが続出するって国の入国規制が問題なんだから
出場辞退はAFCが特別な理由と認めない限り罰則、高額な罰金を払う必要がある
脚にそんな余裕はない

197:U-名無しさん
21/06/05 21:48:03.87 UQJkyF5Aa.net
>>192
ガンバはこの期間しか中断ないんですよ!

198:U-名無しさん
21/06/05 22:02:01.81 7ItUJvxj0.net
監督が居なかった徳島も実質キャンプイン

199:U-名無しさん
21/06/05 22:43:24.90 UQJkyF5Aa.net
>>194
湘南も3月決算なんだよなあ
そっちのほうがヤバそう

200:U-名無しさん
21/06/05 22:55:25.92 9L4BiKQh0.net
>>197
あーガンバはACLとかあったかそういや今は調子よくても後に響きそうだな

201:U-名無しさん
21/06/05 23:25:25.47 siR1iWepr.net
>>199
湘南はわずかに黒字だったと記憶してる

202:U-名無しさん
21/06/05 23:39:44.22 UQJkyF5Aa.net
>>201
それ、前年分じゃないの?
7月開示じゃない?

203:U-名無しさん
21/06/05 23:52:10.09 Spz9Zjgp0.net
>>182
鳥栖は5.5憶円の増資決定で大幅に債務超過額が大幅に減少したな
それでもまだ約1.4憶円残ってるが

204:U-名無しさん
21/06/06 00:16:30.59 dnsN4aIsr.net
スレリンク(soccer板:431番)-
このスレでは松波の監督評価はこんな感じだけど
色々と目を通してみたがその通りだなと思った

205:U-名無しさん
21/06/06 00:33:17.74 9LibBclb0.net
桜も東京も状況次第では降格争いの何チームかに抜かれるかもしれないけどら。ら降格争いはしないでしょ

206:U-名無しさん
21/06/06 01:17:16.36 l5fG6O3c0.net
>>203
それならいけるかな。しかしこれからは身の丈運営だな。ユースも強いし。
仙台のがやばそう。

207:U-名無しさん
21/06/06 01:20:19.25 ZTacqf5od.net
鳥栖は1.4億なら松岡中野林を売ればなんとかなりそうだな

208:U-名無しさん
21/06/06 02:52:23.45 9Mb6FuF70.net
身売り…(ノ∀`)

209:U-名無しさん
21/06/06 04:56:29.36 sIyDUfkqp.net
ぽこはアンデルセンロペスいなくなるから降格待った無しやな
どう考えてもクラブ総得点の8割を占めてた選手がいなくなるのはチームの崩壊と言っていい
ガンバ横縞ぽこが当確として柏と大分どっちが落ちるかってとこだろうな

210:U-名無しさん
21/06/06 06:33:29.97 YDtm7z0Tr0606.net
札幌は前半戦残り3試合勝ち点4積めればなんとか大丈夫じゃね?
いくらなんでも後半戦19試合、勝ち点12以下ってことは考えにくいし
2012年でさえ後半戦17試合で掴んだ勝ち点は10だったんだし

211:U-名無しさん
21/06/06 08:19:54.59 TFsNF9lV00606.net
>>209
けさい族、朝から妄想お疲れ

212:U-名無しさん
21/06/06 08:40:40.64 uGnFIlFS00606.net
東京は負けるけどたまに勝つからまぁ落ちないわな
セレッソもやばくなったらさすがにクルピきるっしょ

213:U-名無しさん
21/06/06 08:58:30.32 3hDsH3+600606.net
>>209
ちょっとメルヘンやな。笑

214:U-名無しさん
21/06/06 09:14:12.61 x7mB/43UM0606.net
>>199
無理な補強をしないから最下位だった訳で

215:U-名無しさん
21/06/06 09:20:57.78 ltzN5ZNHa0606.net
手倉森監督ががマッチを擦ると色んな風景が浮かんできて、最後には永戸(最終節の対戦相手)の寂しそうな笑顔が浮かんできて、ベガッ太に抱えられてJ2に召されていくストーリーが思い浮かんだ

216:U-名無しさん
21/06/06 09:27:23.03 x7mB/43UM0606.net
債務超過になっても責任企業(親会社)が補填可能なら大して問題ないよ
ヤンマーや日立なら余裕だろうし、鳥栖は出資グループを立ち上げて補填したり。
ちなみにそういった責任企業を持てない市民クラブは一発アウトになる
フジタ撤退直後の湘南なんかはその状態で、今は圧勝ツイートしかしていない河野太郎が自ら営業に凡走していた。
エイベックスやブロッコリー呼んだのは太郎。若い人に補足すると、ブロッコリーの元社長が起ち上げたのがブシロード

217:U-名無しさん
21/06/06 09:38:56.00 6oET43rj00606.net
>>216
いくら選挙区とはいえ、よく総理候補がJのビンボークラブに首突っ込む気になったなぁw

218:U-名無しさん
21/06/06 09:43:36.30 wCb9qbnY00606.net
柏もこのままだめだろうないつまで経っても解任とか社長首にしないんだから終わってる

219:U-名無しさん
21/06/06 09:44:56.89 2gFCTbrGa0606.net
しかしJリーグも飽きてきたな
残留争いも優勝争いも、これといった人参も無い
アジアのサッカーは目標がない

220:U-名無しさん
21/06/06 09:50:10.76 8ONE5aEu00606.net
>>202
今年度始めの新体制発表会で、3末決算はトントンの見込みって発言あり

221:U-名無しさん
21/06/06 09:58:18.21 wCb9qbnY00606.net
>>219
KY川崎がもう50超えてるんだもんなそりゃ飽きるわなつまんなすぎて

222:U-名無しさん
21/06/06 10:28:51.67 IVgXXYnaM0606.net
湘南はライザップあるから曲がりなりにも大丈夫。仙台もいざとなったらアイリスオーヤマ。
本来、こんな時に強いのはインフラ会社を親にもつクラブなんだけど、犬、ミーヤ、瓦斯、何も惨憺たる有様。

223:U-名無しさん
21/06/06 11:07:50.37 3BzTItj300606.net
>>219
俺はJ3出来てから飽きてきたわ
チーム増えすぎで有り難みがないわ
12チームくらいが1番ちょうどいい

224:U-名無しさん
21/06/06 12:00:34.27 SYscj2OUa0606.net
>>220
それはしらなかった
なら見込み違いで赤字転落になっても大したことはないか

225:U-名無しさん
21/06/06 12:00:50.74 7ZIEsOzEa0606.net
ライザップとオーヤマで大丈夫というのは言い過ぎかと
ライザップは最新決算は良いが持ち直したというより子会社社売却の利益で見通しが明るくなった分けでもなく、湘南買収も負の暖簾代として会計上は約5億円の利益計上の買収ってカラクリだったし
オーヤマは筆頭株主とかですらなくてこの期におよんでもスポンサー料値上げとかしないし、経営参画の話でたけど辞めたわけで

226:U-名無しさん
21/06/06 12:06:07.22 x7mB/43UM0606.net
>>217
地元の同級生(現湘南会長)がクラブ後援の商工会議所青年部にいたから実情把握しやすかったのだと思う。国会とサッカー協会の事務所も徒歩圏内だったから頻繁に往復できたらしい。
地域普及スタッフだった元日本代表を県議会議員に推して、その人が日韓W杯ナイジェリア代表招致→その特に整備した練習場を今湘南が使っていたり、最近は横須賀の鞠の練習場建設にも関わってる。
それだけやっていても専スタは遠い...

227:U-名無しさん
21/06/06 12:06:18.23 IVgXXYnaM0606.net
>>225
安心はできんけど、あるとないとじゃ大違いよ。

228:U-名無しさん
21/06/06 12:09:30.34 SYscj2OUa0606.net
>>225
アイリスは筆頭株主にならなければやらないってだけ
株の委譲で揉めたんだろ
やれる限りは市民クラブで、って発言をアイリス社長がしてるから、市民クラブとして成立しなくなれば株の委譲するのが内定してるんだろう

229:U-名無しさん
21/06/06 12:14:25.86 wIJJH5vCd0606.net
>>225
アイリス自体は経営参画はやるともやらないとも言ってなくて地元紙が謎の記事掲載しただけだからな。
ただその時に社長就任と載っていたアイリスの役員は取締役として入閣してきていて、現状の負債を自助努力で最小にした上でアイリスが引き取る見込みに見えるけど。どうなるか分からんな。

230:U-名無しさん
21/06/06 14:50:14.28 QbxKwBxFr0606.net
>>219
ニンジンってなに

231:U-名無しさん
21/06/06 14:54:25.59 y8SolhNxM0606.net
>>230ヨーロッパリーグ、カンファレンスリーグみたいなのやろ

232:U-名無しさん
21/06/06 14:55:30.69 QbxKwBxFr0606.net
なるへそ

233:U-名無しさん
21/06/06 18:39:23.85 hiZ+vVx0p0606.net
>>31
・ガンバにはレアンドロという名前がつくブラジル人選手がいる
・鳥栖は韓国人監督の下で絶好調
・パナソニック社長交代
・乃木坂46はエースが代わった
これも追加で

234:U-名無しさん
21/06/06 19:34:00.48 4sxuXmSMd0606.net
札幌でベンチを温めてる外国人FWが夏にキジェ率いるJ2クラブに移籍してJ1昇格に貢献
この可能性もないとは言い切れない
2012年はキリノが湘南へ、今年はドウグラスオリベイラが京都とか?

235:U-名無しさん
21/06/06 19:59:01.28 YE7HR3BX00606.net
で?
ここのスレ的にはJ2のクラブが降昇云々はスレ違い
札幌のFWロペスがいなくなるのにベンチの外国人FWが更に居なくなってからの戦力不足により札幌が降格と言いたいのならまだ分かるが、あなたの文脈的にそうじゃないよね?

236:U-名無しさん
21/06/06 20:07:15.95 egMfhTF400606.net
2012年
俺に彼女はいない
2021年
俺に彼女はいない

237:U-名無しさん
21/06/06 20:34:56.61 TFsNF9lV00606.net
>>235
はいはい、けさい族お疲れ

238:U-名無しさん
21/06/06 21:01:22.87 YE7HR3BX00606.net
え?
どう見ればけさい族になるの?

239:U-名無しさん
21/06/06 21:09:56.26 YE7HR3BX00606.net
言いたくないがこうやって対立化煽り化、無実なのにいつの間にか事実化されていくんだろうな
そしてそういうことは承認欲求の塊なかまってちゃんには(事実は別にして)相手にしてくれるのに必死なんだろうな

240:U-名無しさん
21/06/06 21:51:49.06 MFgXn2wu00606.net
徳島の人間の自分もけさい族って言われたことあるから気にしなくていいよ

241:U-名無しさん
21/06/06 22:00:11.73 uvbh5LWBr.net
けさいは定着してるからアレだけどけさい族って一人でずっと言い張ってるよな
>>237見るあたりまともな読解能力思考能力も失われてる
怖いわ

242:U-名無しさん
21/06/06 22:13:50.27 TtgioWWS0.net
アンロペ引き抜かれても移籍金の額次第ではそれなりの補強することも可能ではあるからな
それにFW抜かれたからって必ずしも穴埋め箇所はFWだけである必要はない
例えば仙台のスウォビィクとか引き抜けば、仙台は建て直しは困難になるし、37歳の菅野が正守護神の現状だから補強ポイントの一つではあるしな
あと残留危なそうな金満クラブは手段を選ばず、金の力で貧乏クラブや残留ライバルから引き抜く可能性もあるかもね

243:U-名無しさん
21/06/06 22:24:37.47 uGMwgiPh0.net
マサイ族みたいでお似合いじゃね

244:U-名無しさん
21/06/06 22:27:16.71 a9GRbM0ha.net
さっぽこは何でかけさいを目の敵にしてるからなあ

245:U-名無しさん
21/06/06 23:29:51.10 2iqC9uNDa.net
一部だろ。厨房の不良理論だな。1人バカがいると皆バカだと思われる。
自分は別に札幌に敵愾心は持ってない。寧ろジェフの身代わりにされた件で同上すらしてる。

246:U-名無しさん
21/06/07 00:11:59.11 Q5AM2Qoia.net
どちらかといえば、どうしても札幌を降格にしたい連中が多数いて
過去に書いてた連中のかなりの奴がけさいサポだったのは事実
今日のレスがけさいから知らんが

247:U-名無しさん
21/06/07 00:56:13.30 tbb7x5LDa.net
全部調べたのかw
暇人のうえにいっちゃってるなw

248:U-名無しさん
21/06/07 01:03:29.77 3RPWDytn0.net
ここに名前書かれて即反応しちゃうようなメンタルお子様は来ない方が精神的に良いぞ

249:U-名無しさん
21/06/07 01:11:13.35 tbb7x5LDa.net
暇人のうえにいっちゃってる奴ってウソも平気でつくから事実がどうであれ信憑性もまったくないんだよなあ
自演して規制事実化しようとするのまでいるし

250:U-名無しさん
21/06/07 01:20:06.67 A1Rea0PVa.net
w
俺は調べてねえがIDとかで札幌叩きに必死だった奴が必死チェッカーで晒されてたのはよく見た
というか調べたのか暇人
っていう時点で白状してるような物だろw

251:U-名無しさん
21/06/07 02:32:34.22 3RPWDytn0.net
清水は仙台にハメられたな…ルヴァンで無駄に消耗し要の鈴木が脳震盪でアウト

252:U-名無しさん
21/06/07 07:32:44.86 vDta4+NDd.net
>>251
清水の次なるリーグ戦は23日の仙台戦なので脳震盪から回復出来ているのでは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch