21/05/21 18:40:48.50 9cRichcM0.net
おおー!
帰宅してみれば、タビナスの件はFIFA最高幹部他全世界が注目せざるを得ない、2021アジアサッカー史に刻まれるスーパービッグマッチじゃないかーっ!
2022FIFAワールドカップカタール・アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選の試合日程・結果・順位表
URLリンク(www.footballchannel.jp)
※各組1位チーム+各組2位チーム中成績上位4チームが3次予選進出&アジアカップ出場権獲得(開催国カタールが入った場合、2位チーム成績5位チームが繰り上げ進出)、
それに次ぐ上位24チームがアジアカップ3次予選に進出
グループA
順 国名 試 勝 分 敗 得 失 差 点
1 シリア 5 5 0 0 14 4 10 15
2 中国 4 2 1 1 13 2 11 7
3 フィリピン 5 2 1 1 8 8 0 7
4 モルディブ 5 2 0 3 6 10 -4 6
5 グアム 5 0 0 5 2 19 -17 0
2019年9月5日:フィリピン 2-5 シリア
2019年9月10日:グアム 1-4 フィリピン
2019年10月15日:フィリピン 0-0 中国
2019年11月14日:モルディブ 1-2 フィリピン
2019年11月19日:シリア 1-0 フィリピン
2021年6月3日:フィリピン – グアム
中国 – モルディブ
2021年6月9日:中国 – フィリピン
2021年6月15日:フィリピン – モルディブ
中国 – シリア
URLリンク(www.mito-hollyhock.net)
>「Jリーグが続く中でチームを離れてしまうことになりますが、それを快く送り出してくれたチームの皆様に感謝しています。
>僕一人では何もできなかったのでいつも周りで支えてくれる家族やチームメイトにもこの場を借りて感謝を伝えたいです。
>今回得た経験を、チームに還元できるように、そして水戸ホーリーホックの選手として精一杯頑張ります。
>日本にいる方々にも良い報告ができるように頑張ります。」
コレ、2021年6月9日:中国 – フィリピン@蘇州の結果とは
フィリピン勝ち→フィリピン勝ち抜け
中国・フィリピン引き分け→両方とも予選落ち
中国勝ち→中国勝ち抜け
(中国vsシリアは負けか引き分けとシュミレーション)
っていう、習近平中国の政権基盤と世界サッカー史が激変しかねない、超トンデモないアウェイ戦!
自分はダライ・ラマ猊下を信奉している仏教徒だから、習近平中国にはとてつもない積年積年の恨みがあるのです。更に武漢ウイルス研究所へも
こりゃあタビナスへの大大応援は完全に決まった!彼の決断を200%支持!
俺たち水戸ファミリーは絶対に心配無用だ!そのためにアツマーレで日本一の練習を重ねてきた!
思う存分”水戸魂”を蘇州の地に、世界サッカー史に刻み付けてこい!
そして”勝利”してこい!全世界みんなの”想い”を背負って!
俺たちのタビナス・ジェファーソン!!