↑↑↑サンフレッチェ広島Part1966↑↑↑at SOCCER
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1966↑↑↑ - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
21/04/11 00:13:10.93 lnFhbA610.net
1乙
城福体制になってから、一度負け始めるとなかなか立て直せずに勝てなくなる。
対戦相手的にも今週はキツい。

3:U-名無しさん
21/04/11 00:20:44.33 FaC5cIbsd.net
>>1
逆転勝ちが年1レベルのチームがスタメン舐めプとか一番やったらいかんだろ。先制点取られたらほぼ終わりなんだから。
過密日程だからターンオーバーせんといけんのは分かるが、8人替えはやり過ぎ。練習試合すらこなしてないハイネルをいきなりスタメン起用した上に、セットプレー蹴らせたらダメだろ。なんだよあのCKは(怒)

4:U-名無しさん
21/04/11 00:35:35.58 Q0iANhKcH.net
来月、桜戦観に行く大阪熊です。2年ぶりだけど今日みたいな試合されたら辛いわ。。

5:U-名無しさん
21/04/11 01:01:28.20 tB27Qm130.net
ハイネルのセットプレー蹴りたい病は何なんだろうか。特典につながったことないし

6:U-名無しさん
21/04/11 01:07:33.57 WNJ9Edxba.net
せめて佐々木がいればドローには出来たかもな
もうジュニサンや浅野の個人技、セットプレーでの得点をお祈りして連敗にならないことを祈るだけだよ

7:U-名無しさん
21/04/11 01:12:28.62 WNJ9Edxba.net
>>5
一応、去年2つぐらいアシストあった気がする。
城福がダメって言えばそれまでなんだが放置してるよな。セットプレーの練習に時間さいてうるさい割にそこ曖昧なんよな。

8:U-名無しさん
21/04/11 01:17:16.80 ZDgI2luY0.net
ずっと決定力不足だったし、昨日のメンバーで誰が悪いとかじゃないと思うな。
戦力的には中位くらいなんだから、上のチームに勝ったり下のチームに負けたりもするだろ。

9:U-名無しさん
21/04/11 01:24:20.37 kSh9stspM.net
新スタできるまで省エネサッカーか?

10:U-名無しさん
21/04/11 01:25:15.15 tB27Qm130.net
あと前半の場面で、中盤から藤井へのパスがずれて繋がらなかったときに、流れたボールを追わずに藤井がパスの出し手に文句言ってて、
いや文句言ってないでボール追えよ、自称スピード自慢ちゃうんか!と思ってしまった。

11:U-名無しさん
21/04/11 01:51:52.83 7G5z9WJ30.net
紙装甲の選手層で良くて中位くらいの力しかないからこそ
リーグ連戦で幾らかずつ主力選手を休ませながらしぶとく勝ち点を積み上げるもんだろ
すでに開幕してこれリーグ戦やってんだけど?
降格4の年に8人代えの博打をやってホームで勝ち点3を下位にプレゼントしてる場合じゃないんだが
それとも昨日はカップ戦だったのか俺の記憶違いか
今年初めて負けただけだの下位にも負ける事があるとか問題にしてるわけじゃねーよ

12:U-名無しさん
21/04/11 02:07:26.63 4MCnhtaja.net
名古屋戦が水曜日になかったらメンバーも違ってただろうね
こればかりは仕方ないことだけど・・・

13:U-名無しさん
21/04/11 02:12:50.94 7G5z9WJ30.net
しかも代えた8人の中に怪我上がりでまともに練習も重ねてない選手がいて
それをほぼぶっつけ本番でスタメン起用して見飽きたやらかしで案の定失点の起点になって
引っ張り過ぎただの交代のタイミングに悔いが残るとか言われても
こんなバカらしいマネジメントを見せられるのは今年限りだと思わなきゃやっとられんわ

14:U-名無しさん
21/04/11 02:23:51.55 ZDgI2luY0.net
結局、負けたことが気に入らないだけじゃん。
それにレギュラー出して、走れなかったり、怪我させたら、酷使って叩くんだろ?
ゲームみたいに数値ではかれるわけじゃないんだから、最後は監督の感覚で決めるしかないじゃん。

15:U-名無しさん
21/04/11 02:31:45.13 GZ1iBVeR0.net
昨日は負けたかったんだな

16:U-名無しさん
21/04/11 05:09:05.02 M1Ff0aIQM.net
ハイネル契約延長が悔やまれる
怪我明けとは言え何の役にもたってなかった

17:U-名無しさん
21/04/11 06:21:47.07 zTWhI4F30.net
清水は足立の高校の後輩だから贔屓してんだろ

18:U-名無しさん
21/04/11 07:45:09.13 7sEATf64a.net
3連敗する可能性出てきた・・・

19:U-名無しさん
21/04/11 07:56:04.61 NLwnYwvq0.net
ターンオーバーは分かるけど、休日のホーム試合と平日のアウェイ試合なら、休日ホームにベストメンバー持ってくるのが興行ってもんだと思う。
ただでさえ集客に苦しんでるクラブなんだし。

20:U-名無しさん
21/04/11 08:17:01.74 keJ230nq0.net
リーグは約4分の1消化か。落とした勝ち点もあったが拾ったような勝ち点もあったし、今のところはまぁ及第点かな。

21:U-名無しさん
21/04/11 08:17:32.61 EIm7BUPN0.net
先制されて、慌てて交代は見たくないなぁ

22:U-名無しさん
21/04/11 08:21:55.89 wveB1n0Od.net
毎年恒例のJFK大型連敗を自ら呼び寄せてしまった感あるな
名古屋川崎はもちろんのこと福岡神戸鳥栖にも負けそうだわ

23:U-名無しさん
21/04/11 08:26:49.76 7PCM3Jix0.net
しばらく勝ち試合を見れそうにないか
辛い日々がつづくぜ

24:U-名無しさん
21/04/11 08:54:59.03 ib9W5cwAM.net
よそのチームはコロナで来日出来なかった
外国人選手がやってくるのに、
うちはハイネル復活待ちかぁ…
よそはよそ、うちはうちとはいえ、
さえんのう…

25:U-名無しさん
21/04/11 08:56:52.26 Aq3GTD7pa.net
危険な1敗チーム サンフレッチェ広島
城福体制になって以降18年(9戦無敗)、19年(7戦無敗)と開幕してからの無敗継続は毎年恒例。
今年も恒例行事のように開幕からの無敗は8戦まで伸びたが、勝利したのは札幌、清水、大分、横浜Cと下馬評には低い相手ばかり。
一戦必勝という言葉を知らない監督は翌週の名古屋、川崎戦を見据えて、休日ホーム開催で主力の多くを出場させず、無敗記録を止めてしまうという大失態を犯してしまう。
にも関わらず前向きという言葉を用いて、反省の色が全くない。
毎年1度負けてしまうと立て直しが効かない城福監督の手腕ではなかなか優勝とまでは言いずらい。

26:U-名無しさん
21/04/11 09:06:42.60 Aq3GTD7pa.net
土日祝のホーム開催で最後に勝ったのは昨年10/19の神戸戦(2―1)。
そこからホームでは△1―1浦和、△1―1横浜C、△2―2札幌、△1―1仙台、△0―0G大阪、●0―1湘南
先週は開幕戦以来の公式戦を戦う相手にスコアレス、そして今週は先を見据えて色気を出して主力温存して湘南相手にホームで23年ぶりの黒星。
貴重な2週続けてホーム開催(2019年09/28△1―1名古屋、10/05○6―2神戸)で、2週続けて無得点って、今後観客数増やす気あるんですか?
ルヴァンなら主力温存するのはわかる。
けど、リーグ戦の休日ホーム開催ですることじゃない。
城福はせっかく見に行ったファミリーをバカにしてる。

27:U-名無しさん
21/04/11 09:09:53.11 B7fPOwPca.net
勝ちきれない試合もあったけど負けなしでいい流れだったのにメンバー選考は勿体なかった
ルヴァンと勘違いしてたのかな

28:U-名無しさん
21/04/11 09:10:55.55 h2HUGQ2E0.net
>>25
まあ広島の予算で優勝したら奇跡だから。
昨日は白李がスポンサーしてくれてたから、勝ちたかったな〜!

29:U-名無しさん
21/04/11 09:13:14.11 lnFhbA610.net
土曜日、ホーム、晴れたデイゲーム、無敗継続中、勝てる可能性の高い相性抜群の下位チーム
この条件であの二軍スタメンは興行的にもアカンよな

30:U-名無しさん
21/04/11 09:13:38.30 Aq3GTD7pa.net
自分は2007年以降、リーグ戦のホーム開催には全て足を運んで来ましたが、さすがに次のルヴァン仙台戦とリーグ戦福岡戦は回避します。
そのくらい怒りと失望感が大きいです。
この気持ちは盆明けまでホーム開催で勝てなかった2017年より大きいです。
そのくらい城福は湘南に対してだけじゃなくファミリーをバカにしてる。
だから観客数が一定の人数以上増えないんだろうが!!

31:U-名無しさん
21/04/11 09:21:35.97 7rYODu+qF.net
足立って給料いくら貰ってんの?
こんな補強なら給料貰う価値ないわ

32:U-名無しさん
21/04/11 09:23:30.25 Aq3GTD7pa.net
コロナ渦ってことが一番だろうけど、優勝争いでもしない限り1万人以上入ることはもうないだろうね。
昨日みたいな試合見せられるから1人、また1人と観客が減り、気付けば毎回一定の人数しか入ってないというのが現実。
ましてや昨日みたいな大失態な采配しといて「前向き」って城福ホンマに大丈夫か?
コメントだけでも反省の色を見せてほしかった。

33:U-名無しさん
21/04/11 09:26:39.02 7GpsG1nGr.net
名古屋や川崎に勝てる可能性高く無いんだし、ホームの湘南戦は全力すれば良かったのにな…
失点してから焦って主力投入するくらいならスタートから使えよ
リードしてから早めに控え出してひたすら守備だけさせたほうが良かったわ
長沼も藤井も期待ハズレだな

34:U-名無しさん
21/04/11 09:34:18.79 Aq3GTD7pa.net
城福に言いたい言葉→「一戦必勝」

35:U-名無しさん
21/04/11 09:35:35.77 N0JyK5tN0.net
アウェイ移動挟む中2日だしターンオーバーは許したれ それがホームでも ただどんなメンバーでもホームであの試合は駄目

36:U-名無しさん
21/04/11 09:39:33.50 ZDgI2luY0.net
謎の連発投稿が笑える。
よほど私生活でストレスがたまってるんだな。

37:U-名無しさん
21/04/11 09:44:39.69 qbUJWz3U0.net
たられば言ってもしょうがないけど、ターンオーバーを
最小限にしてレギュラーメンバー中心で0-1で負けてたら
このスレの論調はどうなってたんかね?

38:U-名無しさん
21/04/11 09:47:10.45 7/CRXx1LM.net
藤井には結構期待してるしプレースタイルも好き。
出始めは相手が2人マークつけるらくらい目立ってたし、去年のアウェイ仙台戦で雑魚SBには無双してた。
柏の劣化で仕掛けるタイプのサイドは藤井くらいで貴重。

39:U-名無しさん
21/04/11 09:48:32.77 7GpsG1nGr.net
30超えた柴崎らベテランはまだしも、主力は25歳以下の若い多いし連戦3つ目ならそれほど疲労はなかったはず
実際途中から投入させて長い時間プレーした訳だからな
ベストを尽くさず何も得られず無駄に負けた感が強いわ

40:U-名無しさん
21/04/11 09:53:14.69 iUUcwR6ed.net
無敗のモチベはあったろうから残念
中2日、17連戦で昨日はターンオーバー分かるけど8人は替えすぎたかな。相手はこの後あくけど同じ中2日で3人替え。
ルヴァンカップまだあるんだし8人は…
てかササショーはまだかかるんかよお…ポイチ…

41:U-名無しさん
21/04/11 09:54:20.17 Fp89iwond.net
藤井は初速はそんな速くないのかな
足下につけるよりある程度スピードに乗った状態で受けた方がよさそう

42:U-名無しさん
21/04/11 10:10:36.64 7GpsG1nGr.net
基本サッカーはリードされるとその後の展開難しくなるし、どうせ主力出すならスタートから出せ
いきなり普段ほとんど使ってないやつ何人も出して勝てる訳がない…

43:U-名無しさん
21/04/11 10:10:47.34 Aq3GTD7pa.net
昨日のメンバーで誰が悪いとかじゃないと思うやら、最後に監督の感覚って言ってる奴の感覚がわからない…。
よほど城福が鋤なんだな。

44:U-名無しさん
21/04/11 10:14:26.83 Aq3GTD7pa.net
結局、負けたことが気に入らないのは当たり前。
何度も言ってるが、2週続けての休日ホームで無得点は論外。
主力出して負けたらそれなりに納得出来る人も多かったと思う。
レギュラー出して、走れなかったり、怪我させたら、酷使って叩くんだろ?って結果論で言える奴が笑える。

45:U-名無しさん
21/04/11 10:23:11.14 7JF/O3yzr.net
>>42
それだと、リードするまで休めないし、リードされたら打つ手がないんじゃ?

46:U-名無しさん
21/04/11 10:25:09.01 lnFhbA610.net
>>26
今年の土曜日の試合は特に酷いね。現地行った人は苦行でしょう。
言い方悪いかもしれんが、水曜日ナイターとかルヴァンでも観に行くようなコアサポはまぁ大体どんな試合でも行くでしょう。一方、昨日みたいな気候もいい土曜日なんてライトサポ取り込むには絶好の日だったのに、主力8人入れ替えはやり過ぎ。ただでさえ観客減ってんだから、このへん意識して欲しかったな

47:U-名無しさん
21/04/11 10:32:22.73 LvDPFF4nd.net
>>42
ウチはリードされたら展開難しいどころか、ほぼ絶望。逆転勝ちなんか年1レベルだし、失点したら終わりなのにあのスタメンは狂気だろ。
次の名古屋、川崎なんてガチメンでいっても勝つ可能性低い(湘南よりは確実に低い)んだから、ここでターンオーバーすればよかったのに

48:U-名無しさん
21/04/11 10:36:15.48 iUUcwR6ed.net
面白いサッカーはもちろんだけど特にホームでは勝つことが大事だからもう少しなんとかしてほしかった
湘南は難敵相手に、ここ3試合1失点だったから大幅に入れ替えるとこうなる可能性あったよね
主力を途中から出したけどリードした相手は守備に重点おくから厳しくなっちゃう

49:U-名無しさん
21/04/11 10:42:08.41 7JF/O3yzr.net
>>47
次の試合は勝てないから~なんてマネージメントして、クラブが成り立つわけないじゃん。

50:U-名無しさん
21/04/11 10:46:36.80 jhKJ54dl0.net
清水、長沼、茶島が使えないとみんなが分かってくれて嬉しい試合だったわ。
ハイネルも試合にでてなくて評価があがってたけど、やはりこいつが試合に出るとストレスが溜まるなと見ていて思った。
この4人はクビでいいよ。さようなら。

51:U-名無しさん
21/04/11 10:51:54.58 WNJ9Edxba.net
>>49
それをするのが監督の仕事だろうがハゲ
色気だして目の前試合で舐めぷして23年ぶりにホームで湘南に負けるとかバカすぎるんだよ
同じような失敗を毎年してるバカだから仕方ないけどな

52:U-名無しさん
21/04/11 10:55:55.70 NLwnYwvq0.net
現実的に考えて、2チーム分の戦力保持とか無理だけど、清水と長沼の左サイド同時起用はダメだよね。どっちかはレギュラークラスでないと、ダブルロストマシーンになる。
まぁ、昨日の試合は最凶ロストマシーンのハイネルがいたけど。

53:U-名無しさん
21/04/11 10:57:28.14 lnFhbA610.net
>>49
じゃあこの17連戦を毎試合勝ちにいくってこと?
それこそ無理じゃね?
対戦相手見ながらスタメンに強弱つけるのが監督の仕事じゃないの?

54:U-名無しさん
21/04/11 11:03:01.58 OVc2ypCaM.net
清水はSBで90分出てスプリント6回、走行距離10km未満はひどすぎ
チンタラしてたプレーがデータに現れた
長沼はデータだと走っていたが無駄走り

55:U-名無しさん
21/04/11 11:04:27.76 N0JyK5tN0.net
川崎は強いけど名古屋、川崎には勝てないからって何もそんなに弱気にならんくても 昨日ターンオーバーしたのは次の相手とかよりも移動含む中2日だったからだろうし

56:U-名無しさん
21/04/11 11:09:26.17 OVc2ypCaM.net
SBは走行距離12km、スプリント25回はできる島根出身の選手を緊急補強してくれ

57:U-名無しさん
21/04/11 11:10:05.79 Ni3TSuWZd.net
川崎のチケット争奪戦の可能性もあったけど
昨日の試合でみんな行く気なくして全然売れてないな

58:U-名無しさん
21/04/11 11:12:21.58 N0JyK5tN0.net
>>57
行きたくて今週水木開けてたけどまさかの日曜変更で行けなくなりましたわ… AFCは余計なことしかせんね ACL出るクラブが気の毒

59:U-名無しさん
21/04/11 11:16:00.37 COHFQ3Tw0.net
予定
湘南 主力温存舐めプで余裕で勝ち点3
名鯱 HP満タンの主力で蹂躙して勝ち点3
川崎 流れで勝ち点1あわよくば3

60:U-名無しさん
21/04/11 11:25:36.53 WNJ9Edxba.net
怪我人の情報も隠しまくるし、少しはサポのことも考えてください。佐々木、永井、土肥はどこが悪くて復帰予定はどうなんだよ。

61:U-名無しさん
21/04/11 11:32:16.72 vRJYBntAp.net
城福が汚名返上するためには名古屋、川崎に連勝しかない
メンバー落としまくってホームで20年以上ぶりに湘南に負けた失態はなかなか挽回できないよ
2連勝したら手のひら返す

62:U-名無しさん
21/04/11 11:34:52.83 buZ+/La4a.net
昨日の1敗はただの1敗じゃない。
全ては城福のマネジメントミス。
何が前向きだよww反省の色はねーのかww

63:U-名無しさん
21/04/11 11:36:23.02 buZ+/La4a.net
中にはいつも水曜ホームばっか、アウェイばっかで勝ってもっていうライトサポはいるよ。
だからこそ昨日みたいな日にホームで勝たないと、いくら水曜ホームとアウェイで勝ち続けても観客は増えない。

64:U-名無しさん
21/04/11 11:42:50.19 Ni3TSuWZd.net
昨日のJFKはベスメン規程違反でオレたちに罰金払えよ

65:U-名無しさん
21/04/11 11:44:39.50 dSFe8W7kM.net
湘南前節と3人代えたっていうけど、1人は出停で残りの2人は後半頭から出てきたんだよな
あの時間で3人代えるなら後半頭からにするべきだった

66:U-名無しさん
21/04/11 11:46:21.53 +29IbV4d0.net
今更だが何でセレッソの加藤に声かけなかったのか
FW足りてないから最低限の補強にはなったんじゃないの

67:U-名無しさん
21/04/11 12:01:34.34 WNJ9Edxba.net
FWは副強化部長のコネで補充した永井に給料を2000万以上払わないといけないからでしょう。
加藤が得点とれるようなサッカーしてないし、やる気もないからどうでもいい

68:U-名無しさん
21/04/11 12:01:42.71 7c971JBPM.net
加藤陸次樹 9試合164分出場、得点2、シュート数11
オバマ 8試合576分出場、得点0(PK1)、シュート数17

69:U-名無しさん
21/04/11 12:02:54.76 0CnbG4550.net
4-3-3にして青山と川辺二人だけで中盤守ってる状況は改善されたけど、サントス活かすのは上手くいってない
なんだったらヴィエイラも前より味方との距離が遠いのか前線で孤立すること多い気がする

70:U-名無しさん
21/04/11 12:13:26.33 sNECgUPSM.net
サントスを真ん中で使うようになったのはいいものの昨日の終盤なんかヴィエイラの感覚でハイボール競らせるから可哀想ではあった 昨日は前半0で抑えられたし、後半からさぁ行くぞが見たかったな

71:U-名無しさん
21/04/11 12:13:31.31 RwdchjdP0.net
昨日勝ってたら残留はほぼ確実といえた
広島は昨年のメンバー残してロケットスタート狙い
これから他クラブの外国人が戦力化してくるからこれが外れてくれれば
あとは夏の緊急補強資金はあるし何人かレンタルしていってってとこだろう
仙台横浜で降格2枠埋まってるからそうそう降格はない

72:U-名無しさん
21/04/11 12:15:46.51 eXsAmd2V0.net
藤井が一番試合に入れてなかったし本人も自覚してるだろうな
右サイドでカットインできず縦しかないのはキツすぎる
ミカくらいの勝率とクロス精度がないと
清水と長沼はクオリティが低いだけだが、藤井はもうちょい考えてプレイしないと試合出れなくなりそう

73:U-名無しさん
21/04/11 12:21:57.18 EQ5wjTMF0.net
アビスパで活躍中のエミルとかマリノスでそこそこ使われている和田とか中盤で走れる松本泰志みたいな使えそうな選手を出して高年俸のブラジル人とかベテランを残しているのが納得いかないんだよな。
コロナ禍で金がないにしても使い方が下手だから不満を言いたくなるよ。

74:U-名無しさん
21/04/11 12:27:27.82 WNJ9Edxba.net
>>68
加藤がオバマぐらいロングボール勝てたり、味方の時間作れたり、相手のミス誘発したり、セットプレーの守備ができるなら比較対象になるがな。
比較されんのはベンチの手駒にもならない給料泥棒な

75:U-名無しさん
21/04/11 12:51:14.96 tPHMxPXga.net
お前らまだ怒ってんの?
日曜日の午後で?

76:U-名無しさん
21/04/11 12:56:35.84 ThEcVn2/0.net
どちらにせよこのままだと年末の編成は例年になく厳しくなる
債務超過のリスクもあるし女子の4憶も賄えるのか不透明。ハイネルドグは難しいかも

77:U-名無しさん
21/04/11 13:01:36.49 B+WLW1QL0.net
ユースは京都に3-1で勝ち
また高柳君が2点取ってる

78:U-名無しさん
21/04/11 13:01:36.85 Z6SKME+ma.net
>>16
ほんまこれよ。
つかう監督も悪いが、
契約した強化部長が一番悪い。
契約した段階で「ハア(怒り)」だった

79:U-名無しさん
21/04/11 13:03:57.79 tPHMxPXga.net
客の入りの話だが、
横浜fc戦であんな良い試合してても
その次の試合の昨日は客が少ないって結局良い試合して勝とうが負けようが客の入りは関係無くない?

80:U-名無しさん
21/04/11 13:27:53.38 by4MaFZYd.net
まぁ現実問題、昨日のクソみたいなスタメンを今後も見なきゃいけないってのが絶望だよな。
過密日程過ぎて主力だけじゃ到底乗り切れないし、2~3試合に1回はこのメンツ見ることになる。データ上、先制されたらほぼ勝てないサッカーなのに、スタメン見た瞬間ため息もれるわ。
自分が現地観戦行ってその試合に当たったら「二度と来るか」って気持ちになるのも分からんくはない。

81:U-名無しさん
21/04/11 13:42:25.54 h2HUGQ2E0.net
>>18
名古屋川崎と続くからかなりキツイよね。

82:U-名無しさん
21/04/11 14:02:03.31 5fIFuGelp.net
>>73
レンタルですらお声がかからない選手だけが残っていく

83:U-名無しさん
21/04/11 14:10:15.35 9KdqFwZTa.net
プレミアリーグ第2節 2021年04月11日 11:00 KickOff 吉田サッカー公園 人工芝グラウンド
○サンフレッチェ広島F.Cユース3―1京都サンガF.C. U-18●
得点者
8分 高柳 英二郎
37分 棚田 遼
51分 高柳 英二郎 

84:U-名無しさん
21/04/11 14:10:25.33 0CnbG4550.net
過密日程でメンバー落とした結果負けるのは仕方ないけど、いきなりスタメンあんなに入れ替えて負けたのは監督の責任だろ

85:U-名無しさん
21/04/11 14:29:16.24 TBYCoXbu0.net
川崎それにしても強いね
これだけ大正義感は過去経験したことないわ
間違いなく歴代1強い

86:U-名無しさん
21/04/11 14:39:21.36 jhKJ54dl0.net
>>79
アウェーじゃん。サンフレッチェ好きじゃない限りDAZNや現地で横浜FC戦なんて見ないから。
ホームの土曜日にクソメンバークソ試合クソスタジアムでやればそりゃカープに客が流れるよ。

87:U-名無しさん
21/04/11 14:40:02.90 fiZGNKHla.net
仙ちゃんからお詫びメールくるのかな?

88:U-名無しさん
21/04/11 14:52:38.58 yRVDz8mf0.net
スカウトをほんとどうにかしろ
ベンチにカスしかいないのは監督の責任じゃない

89:U-名無しさん
21/04/11 14:55:02.76 oHhn28Ahr.net
3連敗どころか勢い余って5,6連敗しそうだわ

90:U-名無しさん
21/04/11 15:09:02.67 RJhbqrdHa.net
名古屋、川崎に負けるのは仕方ないと割りきれるが、湘南に2軍を出して負けるのは腑に落ちない・・・

91:U-名無しさん
21/04/11 15:14:54.57 IpFDrfcor.net
最初から主力出して真っ向勝負するか、最後まで控えで確実に休ませるかどっちかにしろ
勝ち点も疲労回復も、何も得られなかったじゃないか!

92:U-名無しさん
21/04/11 15:15:34.32 oaSZ+kgL0.net
ここもツイッターも負けた試合ほど勢いがあるよね
公式へのリプとか負けた試合の方が勝った試合の何倍も来る

93:U-名無しさん
21/04/11 15:18:36.86 +C207ZkV0.net
その名古屋川崎に負ける事前提で
城福がそういうメンバー選考したらしたらで「腰抜け」と叩くための罠説。
つまりどっちでも叩ける。

94:U-名無しさん
21/04/11 15:22:30.23 EIm7BUPN0.net
>>37
負けたら荒れるだろう
ただ、ターンオーバー失敗、結局主力投入、敗戦
って繰り返してるから、今回は腹立つ

95:U-名無しさん
21/04/11 15:28:50.54 +C207ZkV0.net
「僕の思う捨て試合前提でメンバー組めよ」論?

96:U-名無しさん
21/04/11 15:31:02.43 oaSZ+kgL0.net
>>94
別に完全休養させようとは思ってないだろう
というか完全休養させたい選手はベンチからも外してるし
たまたま失点直後になってしまっただけで、もともとどこかのタイミングで森島川辺浅野JSあたりは投入予定だったと思うぞ

97:U-名無しさん
21/04/11 15:38:54.75 dvyeuGwD0.net
東京も普通に強いし、川崎は異次元
うちは中位であることを宣告された気分
そう思えば腹も立たないかも
んなわけないか

98:U-名無しさん
21/04/11 15:41:09.06 22n4bZKUd.net
・負けたのが気に食わんから何かを叩きたい勢
・去年一昨年の大型連敗を根に持ちまくってるJFK嫌い勢
・下位に負けたのが許せないマウント勢
・とにかくJFKを叩けたら何でもいい勢
ちなみにオレは昨日のスコア以前にターンオーバーで出た控えの不甲斐なさに呆れてる勢

99:U-名無しさん
21/04/11 15:43:23.65 WNJ9Edxba.net
昨日のクソ試合で監督を擁護できるとこあるかよ。
足立の慢心選手編成があったにせよな

100:U-名無しさん
21/04/11 15:46:31.67 rmRu5F8cd.net
何がしたいのか分からんに尽きる

101:U-名無しさん
21/04/11 15:47:07.02 oaSZ+kgL0.net
>>98
それすごいわかるわ
出番の少ない若手選手なんてもっとギラついてほしいんだけど伝統的にウチの若手は大人しくて従順な子が多いんだよな
もちろんそのおかげで伸びる選手もいるんだけどさ

102:U-名無しさん
21/04/11 15:52:42.75 WNJ9Edxba.net
皆川さん効いてるわ

103:U-名無しさん
21/04/11 16:02:08.40 jhKJ54dl0.net
JFK叩いてもどーせこの一年で辞めるから叩くだけ意味ないけどな。

104:U-名無しさん
21/04/11 16:02:59.62 O3y3E3nD0.net
>>96
膠着時なら大体50、60分ぐらいで主力投入
後半にビハインドになったら失点時プランとして主力投入
どこでもやってるフツーのターンオーバープランだよね
上位は初めから捨てるとか主力スタートとかの方がよっぽど俗論
>>98
同じく

105:U-名無しさん
21/04/11 16:03:44.98 WNJ9Edxba.net
>>98
サブの選手は実力どおりやってただろ。
前半無失点で凌ぐとこまでやれたのに無駄に引っ張った城福が悪い
後半開始から川辺、森島、浅野がいたら青山もフルでいけたわ

106:U-名無しさん
21/04/11 16:06:04.01 WNJ9Edxba.net
>>104
8人もスタメン代えて、半年怪我で離脱してトレマもできてない奴をスタメンのターンオーバーは普通ではないですね

107:U-名無しさん
21/04/11 16:09:10.89 CokPbJ3t0.net
>>101
昨日に関しては淡白に感じた、無責任というか
あんなプレーしてれば試合に出れないのも当然だしアレが出てくるなら過密日程で負けが混むのも自明の理

108:U-名無しさん
21/04/11 16:09:26.06 +C207ZkV0.net
人さえそろえたら勝てるって
野球みたいなものの見方しかしてくれんのじゃのう
可愛そうな選手と監督じゃ。
サブはもっと頑張れ!は同意

109:U-名無しさん
21/04/11 16:27:50.21 yfuxQyYOr.net
川村キター!

110:U-名無しさん
21/04/11 16:29:08.21 oB29Tuj4M.net
川村ゴラッソ決めたぞ
足立仕事しろや

111:U-名無しさん
21/04/11 16:30:20.32 0aBs9csWd.net
よっしゃあああ

112:U-名無しさん
21/04/11 16:31:08.67 yfuxQyYOr.net
インサイドハーフで使うなら長沼より川村戻すべきだった

113:U-名無しさん
21/04/11 16:33:05.06 yfuxQyYOr.net
もう一点追加してワロタ、ストライカーかよ

114:U-名無しさん
21/04/11 16:34:55.91 EnETjhYM0.net
愛媛に修行中の川村君、2得点の大暴れ(^_-)-☆

115:U-名無しさん
21/04/11 16:36:26.30 oB29Tuj4M.net
川村すごすぎww
長沼ハイネル清水あげるから今すぐに取り返せ

116:U-名無しさん
21/04/11 16:39:55.75 TBYCoXbu0.net
徳島-浦和見てるけど徳島のゾーンディフェンスすごいね
今日普通に勝ちそう

117:U-名無しさん
21/04/11 16:40:00.77 2E8vF7UPa.net
川村の覚醒見抜けない足立さん…

118:U-名無しさん
21/04/11 16:43:08.35 oB29Tuj4M.net
お隣にいたのに山下取り逃がして永井取ってくる強化部長

119:U-名無しさん
21/04/11 16:44:39.34 MJ5jEgkz0.net
どこに勝っても勝点3もらえるんだから、ホーム戦で相性最高の湘南戦に全力で行っといて欲しかったな
案の定、川崎は今節もめちゃつよで、名古屋も調子良さそうだしな

120:U-名無しさん
21/04/11 16:48:10.78 5cRZgqgSd.net
闘魂こめて 大空へ
球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
おおジャイアンツ
その名担いて グラウンドを
照らすプレイの たくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけゆけ それゆけ 巨人軍
赤メットw

121:U-名無しさん
21/04/11 16:50:44.59 yzd5BhFo0.net
また川村とかいない選手の評価が爆上げか

122:媛
21/04/11 16:54:13.79 08i1lppoM.net
川村やべぇわ…
レンタル長すぎでしょ。ありがたいけどw

123:U-名無しさん
21/04/11 16:54:18.66 7PCM3Jix0.net
名古屋も川崎もウチに対してメンバー落としてくるかもだけど、勝てんだろうなぁ

124:U-名無しさん
21/04/11 17:01:05.64 oK23q+iy0.net
>>121
結果残してるからなー

125:U-名無しさん
21/04/11 17:02:59.12 +C207ZkV0.net
活躍させるために修行に出させているんだから喜ばしい事

126:U-名無しさん
21/04/11 17:06:15.79 vxZ7tLk/M.net
川村は去年から点取ってたから別に驚かんけど
何故か岡山戦になるとウチのユース出身が牙を剥くんだよなw

127:U-名無しさん
21/04/11 17:14:06.15 0aBs9csWd.net
名古屋からゴールしちゃろうぜ!

128:U-名無しさん
21/04/11 17:27:55.34 owNVLElV0.net
選手はボロクソに叩くくせに、下位相手にターンオーバーして負けた監督が叩かれるのはダメっておかしいだろ

129:U-名無しさん
21/04/11 17:31:46.38 gzzbKTTzd.net
今日行われたサッカー天皇杯広島県予選準決勝の結果
福山シティFC 2-0 広島経済大学
SRC広島 3-0 原田鋼業
決勝
4/18(日)13:00 広島広域公園第一球技場
福山シティFC vs. SRC広島
※ケーブルテレビ「ちゅぴcom」で4月18日(日)午後8時から録画中継
解説:宗政潤一郎 実況:神田康秋 リポーター:掛本智子

130:U-名無しさん
21/04/11 17:48:59.39 CokPbJ3t0.net
叩きたきゃ勝手に叩けよ
理由が幼稚で同意してもらえないから怒るって何なの

131:U-名無しさん
21/04/11 17:54:54.41 ZDgI2luY0.net
川崎に勝てば先週のターンオーバーは成功だったって、手のひら返しするんだろうな。

132:U-名無しさん
21/04/11 17:55:41.12 rmRu5F8cd.net
昨日の結果そのものを叩いてる人はほぼいないと思うんだが

133:U-名無しさん
21/04/11 18:05:07.00 0CnbG4550.net
選手に対してクビにしろと


134:か散々幼稚な批判してただろ



135:U-名無しさん
21/04/11 18:14:37.29 iEEusbskr.net
>>37
結局結果が全てだよ。
昨日は賭けに負けた。
ただそれだけよ。

136:U-名無しさん
21/04/11 18:16:02.69 aX7xUH/l0.net
仙台が引き分けて仲間ができた
よかったよかった

137:U-名無しさん
21/04/11 18:17:51.21 EIm7BUPN0.net
>>96
勝つのは先制する試合がほとんどだけに
先制必須でスタメン変えて、チャンスが少ないってのがガッカリだし。
失点してから慌てて交代するってのがイメージ悪いんよね

138:U-名無しさん
21/04/11 18:18:27.97 ThEcVn2/0.net
>>106
それ。紫熊の最新号を読んでも徐々に時間を延ばす感じで起用していくのかと思ってた
連戦だけど間にルヴァンあるからそこを上手く使いたかった気もする

139:U-名無しさん
21/04/11 18:27:43.99 fiZGNKHla.net
ようやくJFKにサヨナラできそうだが、その前に足立を更迭しないと
また選手の適性を把握できず妄想戦術で悦に入り、言ってることとやってることがバラバラな監督連れてくるぞ

140:金鯱
21/04/11 18:31:24.10 cCYwoWZkd.net
水曜日はお手柔らかにお願いします🙇‍♂

141:U-名無しさん
21/04/11 18:38:00.81 fd+xF9lOd.net
足立さんはチームに合ってないわな
金持ちならいいがうちの財政力でガチャ外しすぎ
>>139
稲垣のミドル禁止で!

142:U-名無しさん
21/04/11 18:41:40.52 4AfhvRFt0.net
>>85
Jリーグ元年くらいにも川崎強すぎるって思ってたわ

143:U-名無しさん
21/04/11 19:25:09.93 Ii6grtV50.net
みかんvs吉備団子戦見たが川村良いな
二点ともシュートを力み無くコンパクトに打ててるのイイ
同じ�


144:カ利きでも岳人が思い切りモーションでかいのしか打てないのとは対照的 来季は絶対に回収しないと



145:U-名無しさん
21/04/11 19:30:26.61 /vUy1OHga.net
クソ日程で他の試合結果も荒れてるな
練習や補強もままならなくなるのに未だにフォメ弄ってるの大丈夫かよヒロシ
昨日みたいに遊ぶのは勝ち点40越えてからにしてや

146:U-名無しさん
21/04/11 19:31:42.07 +C207ZkV0.net
だから17連戦と・・・

147:U-名無しさん
21/04/11 19:45:24.94 Z0irKhDZa.net
一気にメンバー変えるからいけないんだよ
17連戦でももっと上手くやってくれよとは思う

148:U-名無しさん
21/04/11 19:59:59.73 17L0nOXRa.net
今日が試合だったら良かったのに・・・
カープ負けてるから

149:U-名無しさん
21/04/11 20:55:09.17 TdsY5pMM0.net
広島は球際をキビしくいくけどそれと同等に湘南もボールホルダーに突っ掛けてた
あのプレッシャーを受けながら、試合勘に乏しく連系構築されていないメンバーではゴール前までボールを運べない
準備の段階で適性なスカウティングがなってないから湘南を甘く見下して、結果大幅に入れ替えての敗戦は納得がいかない

150:U-名無しさん
21/04/11 20:58:11.69 +C207ZkV0.net
ほうか。
それでどうすんの?

151:U-名無しさん
21/04/11 21:07:18.69 Nm7Zv9HCa.net
2021 積攻 SEKIKO
CONTINUE OUR BELIEF
01節 仙台 H △┻┓ 8位 1-1
02節 横鞠 A △┻┓ 11位 3-3
03節 札幌 H ○┻┓ 6位 2-1
04節 鹿島 A △┻┓ 7位 1-1
05節 清水 H ○┻┓ 6位 1-0
06節 大分 A ○┻┓ 5位 3-1
07節 脚大 H △┻┓ 6位 0-0
08節 横縞 A ○┻┓ 4位 3-0
09節 湘南 H ●┳┓ 6位 0-1
10節 川崎 A 4/18(日)14:00
11節 福岡 H 4/24(土)14:00
12節 神戸 A 5/1(土)15:00
13節 鳥栖 A 5/8(土)14:00
14節 徳島 H 5/15(土)16:00
15節 桜大 A 5/23(日)15:00
16節 浦和 H 5/26(水)19:00
17節 瓦斯 A 5/30(日)14:00
18節 木白 H 6/19(土)19:00
19節 魚虎 A 4/14(水)19:30
20節 脚大 A 5/12(水)19:00

152:U-名無しさん
21/04/11 21:17:23.64 rmRu5F8cd.net
徹底的に管理されたターンオーバーなら文句はない
そうはならなそうだから不満が出てくるのだけども

153:U-名無しさん
21/04/11 21:31:48.38 lfB791Ch0.net
>>98
それはあるね。

154:U-名無しさん
21/04/11 21:35:24.94 +C207ZkV0.net
>>150
>・・そうはならなそう・・
推測から不満を脹らます?

155:U-名無しさん
21/04/11 21:36:09.12 yPyGkrogM.net
昨日の試合と結果で批判するなとか蹴り飛ばしたくなるわ
あれで怒られない監督がいるなら教えてくれや
居座りだの囲い込みだのせずに騒ぎも起きずに
きちんと終わったことがによく我慢したと
褒めて貰いたいくらいだわナメるなよ

156:U-名無しさん
21/04/11 21:37:56.83 rmRu5F8cd.net
擁護するなら自分の言葉でちゃんと評価しなよ

157:U-名無しさん
21/04/11 21:42:33.00 7G5z9WJ30.net
昨日の采配が正しい批判は間違ってると言い切れるなら真正面から論じりゃいいじゃん
批判するような連中はこんなだあんなだとか卑怯なことやってないでさ

158:U-名無しさん
21/04/11 21:44:58.98 +C207ZkV0.net
まあレギュラーメンバーのガンバ戦みたいな試合をサブメンバーが湘南戦でやったようなもんだ。
つぎは上手くやるかもよ?

159:U-名無しさん
21/04/11 21:47:47.65 tXKrwglvM.net
>>153
1敗しただけで居残りとかヤバすぎだろ

160:U-名無しさん
21/04/11 21:57:48.07 +C207ZkV0.net
>>155
罪は憎んで人は憎まず。
プレー(の悪さ)は憎んで選手監督は憎まず。
悪いところは修正してくれればいい。

161:U-名無しさん
21/04/11 22:03:00.66 1L8KPkX4M.net
福岡戦でエミルのクロスにSBで出場した茶島が競り負けて失点したら最高

162:U-名無しさん
21/04/11 22:03:45.03 +C207ZkV0.net
もはや憎悪。

163:U-名無しさん
21/04/11 22:06:47.80 VBOuaXB50.net
URLリンク(twitter.com)
>SRC広島vs原田鋼業フットボールクラブ 3-0でSRCの勝利!!
>サンフレユース出身、大堀亮之介選手のゴールを見ることができました

あれ
この大堀君ってポルトガルかどっかに行った子じゃなかったっけ
(deleted an unsolicited ad)

164:U-名無しさん
21/04/11 22:07:44.15 lfB791Ch0.net
>>131
そりゃそうでしょw

165:U-名無しさん
21/04/11 22:09:06.53 WmMNfiO00.net
>>159
アビスパサポになれば?
アホらしすぎる

166:U-名無しさん
21/04/11 22:14:26.42 bs6aQdFKa.net
>>159
こんなのに叩かれてる監督や選手が気の毒だ

167:U-名無しさん
21/04/11 22:21:26.72 2D4eZy3v0.net
そもそも川辺や森島後半出しても点取れなかったじゃねーか

168:U-名無しさん
21/04/11 22:33:01.57 /vUy1OHga.net
>>165
スタメンを落としすぎて5人交代では足りなかったからバカ、意味不明って言われてんだわ
反撃のターンでオバマ、青山交代で長沼、清水、茶島の足手纏いが残るハンデ戦続行、まじでこれで追いつけるかもと思ったの?横浜戦の後半あれだけ茶島のボランチに怒鳴ってたのに、なんで同じことして今回は得点ができると思ったの?まじで純粋に謎だわ。

169:U-名無しさん
21/04/11 22:39:00.14 Nm7Zv9HCa.net
せめて今津を出してたらあの失点はなかったかも・・・?

170:U-名無しさん
21/04/11 22:39:36.26 yRVDz8mf0.net
そりゃドン引きしてる相手に30分で点取れとか運でもないと無理よ

171:U-名無しさん
21/04/11 23:00:25.11 p1SUbxEP0.net
クラブのために何もしないくせに監督コーチ陣選手たちには無茶な要求をする

172:U-名無しさん
21/04/11 23:03:27.43 N0JyK5tN0.net
30分でもチャンスはあったんだよな モリシが外したやつ、サントスゴリ突破のやつ セットプレーは谷にいいようにやられてたのは勿体ない 結果論だけど湘南相手に点取られてから動くんだったら後半開始から3枚切るとか思い切っても良かった 結果論だけど

173:U-名無しさん
21/04/11 23:03:49.63 2D4eZy3v0.net
>>167
今津いても5失点しましたが

174:U-名無しさん
21/04/11 23:05:50.99 2D4eZy3v0.net
>>170
外すのが当たり前なんだからチャンスでもなんでもねーよ笑

175:U-名無しさん
21/04/11 23:07:51.87 2D4eZy3v0.net
>>168
あれ?
この前は広島が6バックでドン引きしてたら、このスレで叩かれまくってなかった?
そんなドン引きしてたら失点するぞとか言われてたよね?あれ?笑

176:U-名無しさん
21/04/11 23:13:05.13 /vUy1OHga.net
>>169
足立さんのことですか?

177:U-名無しさん
21/04/11 23:17:04.34 glMQDH530.net
他チームの取りこぼしっぷりをみて少し落ち着くことができた。
それにしても悔いが残るのは、もともとやらかし癖のあったハイネルをぶっつけで使って案の定裏目に出たことと、明らかにJ1で通用しない選手を90分使い続けないといけないほどスタメンを入れ換えたこと。
公に言及できないとしてもさすがに城福も判ってるよね?

178:U-名無しさん
21/04/11 23:22:02.14 p1SUbxEP0.net
初代ドグも最初の何試合か「J1では云々」って決めつけてた輩いたな

179:U-名無しさん
21/04/11 23:48:07.94 /vUy1OHga.net
>>176
おまえ何をいってんの?
城福が突然欲だして意味不明な博打して負けるのを性懲りもなくやったからみんなキレてんだろ。四年間で何回これ繰り返してんだよ。

180:U-名無しさん
21/04/11 23:51:23.38 EIm7BUPN0.net
連戦だしスタメンを変えるのも分かるけど、ケガ明け試合でてない選手をスタメンにするような、チャレンジはできるだけ避けて欲しいなぁ。

181:U-名無しさん
21/04/11 23:52:21.97 p1SUbxEP0.net
勝手に主語を大きくする人か

182:U-名無しさん
21/04/12 00:02:49.82 Xqg83I8Vd.net
論点も把握できんのか

183:U-名無しさん
21/04/12 00:16:28.60 jektkT3N0.net
>>176
神戸戦後とか荒れてたもんね。
あのあとあんな結果になるなんて思いもしなかったな。

184:U-名無しさん
21/04/12 00:22:41.21 FHUXoA6La.net
ホームで負けたのはこの時以来
GK 1 小島 伸幸
DF 8 名塚 善寛
DF 4 クラウジオ
DF 20 洪 明甫
MF 2 岩元 洋成
MF 5 田坂 和昭
MF 7 中田 英寿
MF 6 公文 裕明
MF 17 松川 友明
FW 29 森山 泰行
FW 10 呂比須 ワグナー
GK 16 掛川 誠
DF 18 三木 隆司
MF 11 リカルジーニョ
MF 12 高田 哲也
MF 15 西山 哲平

GK 16 下田 崇
DF 2 宮澤 浩
DF 5 伊藤 哲也
DF 4 桑原 裕義
MF 8 吉田 康弘
MF 15 山根 巌
MF 6 小島 光顕
MF 17 服部 公太
MF 14 皆本 勝弘
MF 9 アーノルド
FW 10 久保 竜彦
GK 36 大石 尚哉
DF 27 池端 陽介
MF 20 金本 圭太
FW 12 大木 勉
FW 23 松永 一慶

185:U-名無しさん
21/04/12 00:29:16.88 FHUXoA6La.net
まともな城福擁護は皆無だな

186:U-名無しさん
21/04/12 00:54:21.22 Wnr8Evb70.net
連戦でのターンオーバーにしても内容がよくないし。
擁護はムズい。

187:U-名無しさん
21/04/12 01:26:21.15 R3SMbpXU0.net
>>174
足立は予算比でくっそ優秀な成績やぞ
この予算でこんなに上に食い込むクラブはない

188:U-名無しさん
21/04/12 01:49:39.26 vQckytM40.net
そして人知れず駆逐されたハイネル待望論者

189:U-名無しさん
21/04/12 02:06:36.94 z+X0ALgL0.net
他も引き分けてるし負けてもしゃーないっしょ
元々圧倒的戦力差ある訳じゃないしJ1甘くない
名古屋あたりもいずれ下位(わしら)に足元掬われるさ

190:U-名無しさん
21/04/12 02:07:21.42 Ik1+N6tM0.net
>>182
大木さんって背番号12だったのかw
20のイメージだ

191:U-名無しさん
21/04/12 02:18:04.33 DCHjow8Ad.net
ターンオーバーは良いにしても割り切らない所がな。
カップ戦でもそうだけどメンバー落として、
先制されて主力選手途中から出して、
でも勝てないケースしかないんよな城福さん

192:U-名無しさん
21/04/12 07:47:01.81 zkFSlf0YM.net
>>182
宮澤が良かった試合だな、中田はさっぱりだったよ
次に見たフィオレンティーナの彼は劣化してたな

193:U-名無しさん
21/04/12 07:56:52.28 u0XmQoavd.net
それは結果論だな
主力投入しなきゃ白旗だの敗退行為だの言うだろ

194:U-名無しさん
21/04/12 08:04:18.52 jCn5uXX70.net
>>186
ハイネル悪かったね〜。

195:U-名無しさん
21/04/12 08:19:27.94 lZbeSia5p.net
17連戦とは分かっているが、土曜日スタメンは無い。
観戦したファンに対しての冒涜とすら思う。

連戦なのは他も一緒やし、ターンオーバーは必要だろうが一気に8枚変える意味がわからん。
特にハイネルは目星が立ったから使ったのかと思いきや「できると思った」的な見切り発射。
長沼、清水、ハイネル、藤井は使う方が悪い。

196:U-名無しさん
21/04/12 08:42:42.22 R9qss2Jia.net
しかしどこかで使わないとスタメンの選手が消耗していくわけで
使い方と使い所だね

197:U-名無しさん
21/04/12 08:44:47.15 N3ECyUx/0.net
>>161
コロナで夏まで海外に移動できないから期間限定で参加してるらしいよ

198:U-名無しさん
21/04/12 08:48:54.18 Ik1+N6tM0.net
>>195
ああそうなんだ
なるほど 社会人クラブなら参加も自由だもんね

199:U-名無しさん
21/04/12 08:50:21.97 N3ECyUx/0.net
>>193
湘南の日程すら把握してないのか
同じ条件じゃないよ

200:U-名無しさん
21/04/12 08:51:54.49 nqNRcdWMp.net
>>194
消耗して失う勝ち点と、清水や長沼出して失う勝ち点どっちが大きいのか
消耗する方がマシならスタメン組を使い倒すべき

201:U-名無しさん
21/04/12 09:05:28.86 zkFSlf0YM.net
去年の最下位チーム、本来なら居ないはずのクラブを舐めてホームでサブメン出して、いいところ無く負けた、赤っ恥ヘボ監督を擁護する奴もいるんだな

202:U-名無しさん
21/04/12 10:20:40.72 h684I8aW0.net
>>183
ほとんどの人は監督の是非なんてどうでも良いと思っている。
それよりはスタで何を食べようとか、選手のフォトを撮ろうとか、
アパレル何を買おうとか、そちらが何十倍も重要。

203:U-名無しさん
21/04/12 10:30:21.09 f0W0p/PFd.net
日程的にターンオーバーは仕方ないっしょ
若い選手は使いながらものにして行くしかないしベンチが弱過ぎる責任を監督だけに
押し付けるのは酷
編成の方が酷い

204:U-名無しさん
21/04/12 10:35:03.55 gd8PARIir.net
土曜デーゲームの試合に2日後まで文句言ってるとか、治療が必要なレベルだぞ。いい加減にしろよ。
監督を見習って脳内ターンオーバーしろよ。

205:U-名無しさん
21/04/12 10:52:22.30 XALgMxBca.net
そんなヒロシに騙されて

206:U-名無しさん
21/04/12 10:56:21.11 9wZYewoFr.net
あらゆるスレで馬鹿にされてる監督でも
森下仁志とか大槻は下位チームにあまり取りこぼさなかったんだよな
今ではどちらも城福よりはマシに見える
仮に2017の群馬を城福が指揮してたら勝ち点20も取れてないと思うし、2015の鳥栖なら降格してる

207:U-名無しさん
21/04/12 11:01:53.12 vpp5LHn9r.net
ジュニサンはブラジルの森山泰行だな
特定のクラブでしか働けないところが被る
ジュニサンはマリノスだけで森山は名古屋だけの選手だった
柏が呼び戻さなかった理由が分かりつつある

208:U-名無しさん
21/04/12 11:32:00.31 WTZiHeLfM.net
>>204
湘南に負けただけでこんなこと言われるんかよ

209:U-名無しさん
21/04/12 11:45:51.92 XALgMxBca.net
ヒロシはあの甲府を残留させた実績があるからな。
本来なら手堅く戦える実力があるのにさ、突然、思いつきみたいな博打しては失敗を繰り返すから文句も言われるわ

210:U-名無しさん
21/04/12 12:00:02.70 DtGP6e4Ba.net
サッカーの話じゃなくて責任論ばっかり

211:U-名無しさん
21/04/12 12:03:42.69 g+n5KM34d.net
湘南の最近の成績
△0-0 C大阪
△1-1 横浜FM
△0-0 名古屋
○1-0 広島
主力でも勝てるかどうかわからんくらいの相手なのにあのメンバーで善戦したようにも見える
湘南ごときに的なこと書いてる人が一番湘南を舐めてるんじゃないか?

212:U-名無しさん
21/04/12 12:05:22.97 DtGP6e4Ba.net
>>209
相手なんか見てないよ。
勝ったか負けたかっていう新聞見てわかることしか興味無いからこいつら。

213:U-名無しさん
21/04/12 12:14:28.70 Xqg83I8Vd.net
ターンオーバーの人数やペース、システムに対しての編成、昨シーズンにも見られたボランチの守備の話題なども出てる

214:U-名無しさん
21/04/12 12:15:36.79 AgCtawK2a.net
当たり外国人が必須条件の城福だから、JSとヴィエイラのクソっぷりに嘆いているよ

215:U-名無しさん
21/04/12 12:20:00.55 DtGP6e4Ba.net
各論での疑問点を議論するのは別にいいけど
解任の話がチラホラするのは早すぎるわ。

216:U-名無しさん
21/04/12 12:20:59.65 DtGP6e4Ba.net
フアン皆が納得する采配もあり得ないし。

217:U-名無しさん
21/04/12 12:36:34.93 dCMf64H90.net
>>139
お前、試合当日これ見よがしにスタメン貼りに来るなよ。
うざいねん

218:U-名無しさん
21/04/12 12:51:01.06 8g7WQ9430.net
>>209
なんだ湘南普通に強いやん

219:U-名無しさん
21/04/12 13:26:16.86 2RM/kMWOr.net
湘南の後が無敗で1位と2位の川崎と名古屋だからなぁ
良くて引き分けだしあっという間に残留争いですわ…

220:U-名無しさん
21/04/12 13:36:02.03 WUKsMe6Z0.net
>>191
むしろ結果論以外で何を語れと?

221:U-名無しさん
21/04/12 13:49:02.44 jCpTqGvq0.net
批判に対する批判が最も口が悪いのは気のせいだろうか

222:U-名無しさん
21/04/12 13:49:02.51 jCn5uXX70.net
>>195
そうなのね。

223:U-名無しさん
21/04/12 14:15:20.04 nqNRcdWMp.net
433なら柏は必須な気がする、柏は中に入ってくる動きするからね
433はウイングが中に入ってこないと人数足りない

224:U-名無しさん
21/04/12 14:45:23.03 OXfhgz1va.net
湘南福岡徳島みたいなチーム相手にこそ、ライン低めにとってバンバンカウンターしかける方がいいと思う
シュート数では8-12くらいでもいいからウノゼロ勝利を狙うべきだったね
近年だとスウェーデンやデンマーク代表なんかもそんな姿勢で勝っていってるし
デンマークは次のW杯シードに入れるかもね

225:U-名無しさん
21/04/12 14:50:14.97 jCn5uXX70.net
>>204
それはないなw

226:U-名無しさん
21/04/12 14:51:23.15 XALgMxBca.net
>>209
そんな湘南にスタメン8人交代にハイネルでとか頭おかしいよな。中途半端に川辺、森島、浅野、サントス、野上が消耗。
アホですわ。

227:U-名無しさん
21/04/12 15:12:04.54 eRGzAHTA0.net
>>191
主力投入して次も落とすってケースがあるから困る
次の連戦は、万全でも厳しいだろうけど

228:U-名無しさん
21/04/12 15:14:25.05 eRGzAHTA0.net
>>204
そういうの誹謗中傷っていうのでは?

229:U-名無しさん
21/04/12 15:14:46.43 +FvVl9Asp.net
まぁずるずるいかない様に、地味に勝ち点拾ってや。

230:U-名無しさん
21/04/12 15:39:21.09 iTujNKFG0.net
セレッソもホーム清水戦は広島にとってのホーム湘南札幌並に相性いいんだけど、こっちの方は全然負けないよな
2001年も2006年もセレッソは降格して清水は4位(2001年は年間順位)だったのに取りこぼさなかった
そろそろ八百長を疑われてもおかしくないレベルw

231:U-名無しさん
21/04/12 15:48:51.81 OtgqEYgxp.net
キモッ

232:U-名無しさん
21/04/12 15:54:02.04 MvVca08zd.net
FWは別に高さなくてもいい
ヴィエイラみたいに上背あっても鈍足で競り勝てないんじゃ意味ないし
寿人興梠小林悠林大地みたいなFWが欲しかった

233:U-名無しさん
21/04/12 15:56:13.82 GDegxogT0.net
名古屋戦は佐々木が復帰したら勝てる気がするんだが

234:U-名無しさん
21/04/12 16:03:54.70 orjtRASaa.net
名古屋は連続完封勝利らしいな
どうやって点とるよ
湘南に負けた以上名古屋に勝ってチャラにするしかない

235:U-名無しさん
21/04/12 16:41:44.25 hri+LhyMp.net
山下敬太欲しいな

236:U-名無しさん
21/04/12 17:09:25.27 tThVmiJ80.net
あんまりムカっ腹立ったから点取られた後は見てないしニュースの見出しも1-0しか見てないがここではどういう総括になったの
見るの止めるまでは茶島ハイネル長沼、特にハイネルがダメだなという感じに見えたが

237:U-名無しさん
21/04/12 17:15:23.27 jCn5uXX70.net
>>213
確かにw

238:U-名無しさん
21/04/12 17:36:58.26 9Dbz3BRqM.net
ちな湘なんだが、今後は取りこぼし厳禁で頼むぜ。

239:U-名無しさん
21/04/12 17:46:03.52 jCn5uXX70.net
>>217
この2戦は良くて勝ち点1かなw

240:U-名無しさん
21/04/12 17:52:07.19 XALgMxBca.net
>>234
ジュニサン、浅野の個人技絡みで惜しいなってシーンが3回
青山に代えて茶島がボランチ、左サイドに長沼という形になり、この二人と清水がひたすらブレーキで組織的な反撃は皆無でしたね。

241:U-名無しさん
21/04/12 17:57:25.87 XALgMxBca.net
ワーストはもちろん城福
次点で長沼かな
ハイネルはボールに絡めるだけまだマシというか、中央で使う方が悪い。だから結局、城福だな。

242:U-名無しさん
21/04/12 18:03:33.05 tThVmiJ80.net
>>238
完敗だったんですね。ありがとう。見なくて良かった

243:U-名無しさん
21/04/12 18:12:51.65 zkFSlf0YM.net
>>237
1取れば上出来だよ
1、2位のホームで連敗しても驚かないし、怒りもせん

244:U-名無しさん
21/04/12 18:25:48.24 Wu1M/D2dd.net
前半に清水のクロスにアンカーのアオだけが入っていってたけどあれは戦術的に決まってる動きなのか?

245:U-名無しさん
21/04/12 18:28:02.00 VcRktwUd0.net
サブメン主体で試合やったら使い物にならん連携もクソもないサッカーやることくらい
わざわざリーグ戦でお客さんの前でやってくれんでも分かっとるけど
やってみて盛大にやらかさないと気が済まない監督なんだから仕方ないか
負けて何か分かったんか知らんけどあの学習能力のなさだし
ハイネルは使うなら前に置かないと青山とは危ないとあれだけやらかしてもまだ使うくらいだし
しかも怪我上がりで練習もろくに出来ずにぶっつけでやらせる脳みそしてんだからな

246:U-名無しさん
21/04/12 18:29:43.99 JICxFNmLM.net
名古屋は中2日だから日程的には完全に有利

247:U-名無しさん
21/04/12 18:31:52.87 g+n5KM34d.net
>>242
中野もその場面取り上げて出てたメンバーの活気のなさを嘆いてるな

248:U-名無しさん
21/04/12 18:51:44.63 MGGGW2hM0.net
>>238
同じ感想だわ。
左の清水と長沼が本当に酷かった。

249:U-名無しさん
21/04/12 18:55:52.07 Ik1+N6tM0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
>ボランチの稲垣は「広島は素晴らしい試合をしている。調子がいい広島と、この段階でぶつかりあえるのは楽しみ。いい試合になると思います」と燃えた。

稲垣は優しいな(´・ω・`)

250:U-名無しさん
21/04/12 19:16:35.71 Zii7ZQ9s0.net
>>247
あの頃のようにPKを献上しまくってほしい

251:U-名無しさん
21/04/12 19:30:53.89 /8LoMGDd0.net
名古屋今季まだ1失点だけ、しかもその1点もオウンゴール
1点取れば実質勝ちってことにしてくれないかな

252:U-名無しさん
21/04/12 19:35:48.27 3CyxW5MQ0.net
フィッカは相変わらずかてーなw

253:U-名無しさん
21/04/12 19:38:41.68 Ik1+N6tM0.net
ランゲラックがあと4分無失点ならシジマールの連続無失点記録を抜くんだっけ
3分で点取れって言われてもなあ…

254:U-名無しさん
21/04/12 19:43:05.91 XALgMxBca.net
恩師の城福さんに稲垣はオウンゴールとハンドPKヨロシク

255:U-名無しさん
21/04/12 19:51:22.02 E/GvhXl2M.net
茶島と長沼はスタメンの中じゃ頑張ってたほうだと思うけどなあ
湘南戦の柏と長沼の出来ならそのうち序列が入れ替わっても不思議じゃないぐらいに見えたけど

256:U-名無しさん
21/04/12 19:56:49.39 E/GvhXl2M.net
長沼や東はもうちょっとポケットを取る動きが上達してくれたらなあとは思うね
裏抜けやゴール前に入っていくだけじゃなくて
逆に森島や茶島はポケットを取るのはうまいけどシュートチャンスにはあまり絡めない
そこらへんのバランスというか判断はやっぱ柏が一番うまいのかな

257:U-名無しさん
21/04/12 20:06:26.05 6eJN1KY50.net
塩試合のスコアレスでいいが、去年は持ちこたえれなかったな
現地にいたがペレイラ抜きでは順当だった

258:U-名無しさん
21/04/12 21:28:28.60 MGGGW2hM0.net
>>244
そこにつけいるしかないね。

259:U-名無しさん
21/04/12 21:37:27.86 PBVDAkao0.net
>>254
東は、結構決定機に絡んでるんだよな
何本か決めてたら本人も自信もてたんだろうけど
プロ初ゴール時みたいな落ち着いたシュートがいつも出来れば・・・

260:U-名無しさん
21/04/12 21:39:35.90 PBVDAkao0.net
>>244
そういう時のウチは、なぜか相手以上に足が止まるんだよな

261:U-名無しさん
21/04/12 22:00:16.35 imV0uKTM0.net
あれは本当なんなんだろうな
相手がコンディション的にキツければキツいほど
必ずこっちがそれ以下になって必ず走り負けて競り負ける
マジで謎だ

262:U-名無しさん
21/04/12 22:06:28.41 Xqg83I8Vd.net
飯が食えないレベルの疲労でもない限りそんなもんじゃない?

263:U-名無しさん
21/04/12 22:46:55.60 Ik1+N6tM0.net
そういえば去年はホームで疲労困憊の名古屋に完勝したんだったな

264:U-名無しさん
21/04/12 23:08:56.64 ifs7E4jF0.net
ショートカウンターで相手CBが大開きになってる間を通ってゴールの奴か

265:U-名無しさん
21/04/12 23:13:24.00 VxvkF/qp0.net
3トップ成熟に重点 監督「能力 最大限出せる形」
J1広島は、3トップのシステムの成熟を図っている。
前線の人数を増やすことで、相手により圧力をかけてボールを奪いにいくほか、
サイドから中央に切り込むプレーが得意な選手の特性を生かす狙いもある。
城福監督は「選手同士の距離間に課題を残すが、現有戦力の能力を最大限出せる形」と、攻撃に厚みが出るスタイルを貫く。
攻守の速い切り替えを意識したパスゲームに取り組む広島の選手
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

266:U-名無しさん
21/04/12 23:19:45.54 AbonPxIq0.net
>>254
東はサイドバックだぞ笑
野上や今津は何も言われないのに東は言われるのは謎だ

267:U-名無しさん
21/04/12 23:21:38.28 AbonPxIq0.net
オフザボールの動きは柏が一番良い気がする
点に直結するプレーをするよね、柏
どう動いたら点が入るか分かってる
他の選手はゴールが目的の動きをしてない

268:U-名無しさん
21/04/12 23:40:21.00 g1ZBEAIaa.net
>>218そうだよな
プロである以上結果で評価される
仮に負けても今後期待できるものが見えればいいんだけど、それもないしな

269:U-名無しさん
21/04/13 00:02:34.91 4BkNyta30.net
チャジが長沼や清水と同列に語られるのはちと可哀想な気もする
スタメンでは物足りないのは分かるけどターンオーバー要因とかベンチにおくなら貴重な存在だと思うけどね
トラップとかの基礎技術はしっかりしてるし

270:U-名無しさん
21/04/13 00:05:19.48 OnbJWSUC0.net
>>263
レギュラー陣はいいが、選手層がな。
特にSBとアンカー。
両方できそうだし、和田くん借りれないかな。

271:U-名無しさん
21/04/13 00:23:45.66 NFrIrqcva.net
長沼は期待はしてるけど今のところJ1でやれるクオリティの選手ではないなという感想
清水はもう使う方が悪いだろ

272:U-名無しさん
21/04/13 00:42:21.61 VjXlJWKE0.net
川辺が帰ってきた時サイドハーフをやされて同じ事を言われてた気がするな。
あの時川辺を叩いていた人は今息をしてるんだろうか?

273:U-名無しさん
21/04/13 01:17:10.77 GDFelGD7d.net
あの頃も川辺個人への批判でなくポジションと割に合わないタスクやシステム上の効率の悪さに対する疑問が主な意見だった

274:U-名無しさん
21/04/13 01:57:14.73 jGQoSoPdd.net
あの時の川辺は、試合途中から1トップに変更してトップ下に入る事で輝いてたけど磐田に遊びに行ってインフル貰ってから良くなくなった記憶がある

275:U-名無しさん
21/04/13 02:13:06.73 j+sjw5Dm0.net
>>251
無理ゲーw

276:U-名無しさん
21/04/13 06:41:42.52 kSEcE/Dca.net
>>271
その疑問の答えは守備に問題を抱えていたからと。

277:U-名無しさん
21/04/13 06:48:26.12 kSEcE/Dca.net
後ろの問題は前線の守備次第よ。
勝った試合は全部相手のパッサーにプレスが掛かってる。
だから相手の受け手にもカバーに行ける。
最終ラインが上がりやすくなって全体がコンパクトになる。
奪ったらコンパクトさを維持してるから選手間の距離感がいいからパスが有効にまわる。
ボックス内にも人が多く入れる。
奪われても良い距離感だから即時奪還ができる。
そのループよ。
今度はサブメンバーもそれが出来るようになってもらわんと。

278:U-名無しさん
21/04/13 07:37:51.32 bTjGJvJoa.net
名古屋に勝てる気がしない・・・

279:U-名無しさん
21/04/13 07:43:40.07 d0fdThjOM.net
名古屋は大分から移動込みの中2日だしコンディション的には広島が圧倒的に有利

280:U-名無しさん
21/04/13 08:33:32.02 iZr81Co1a.net
>>277
そして>>258に戻る、と

281:U-名無しさん
21/04/13 08:42:39.51 olcPLc730.net
>>269
???「湘南戦の清水航平はレジェンドとしての誇りを見せつけた!」

282:U-名無しさん
21/04/13 08:49:15.36 gLeHjnT80.net
>>276
名古屋は個で局面打開できる外国人FWを苦手としてるからチャンスはかなり作れるし勝てるよ
あと青山は名古屋戦でよく活躍してるから期待大

283:U-名無しさん
21/04/13 09:19:09.82 X1aPiXY70.net
名古屋は昨年の後半からはオルンガだろ�


284:、がエベラウドだろうが完封して勝ちきってるけどな



285:U-名無しさん
21/04/13 09:51:00.09 8s44df1M0.net
>>265
なるほど。

286:U-名無しさん
21/04/13 10:12:26.22 haau6bxl0.net
やたら前田という名前の選手には決められる印象

287:U-名無しさん
21/04/13 10:17:51.80 na3UTXVLM.net
印象というか事実だねw

288:U-名無しさん
21/04/13 10:20:08.91 m0b8wJ2K0.net
名古屋去年ボコったイメージだけどなあ
マテウスだけのサッカーから脱却してるの?

289:U-名無しさん
21/04/13 10:23:58.86 GDFelGD7d.net
>>274
チームとしての、な

290:U-名無しさん
21/04/13 10:28:16.60 661bXkQV0.net
>>285
昨年は1勝1敗で 得点は2点
ボコったとはとてもいえない

291:U-名無しさん
21/04/13 10:57:29.04 0hd3Ph620.net
>>278
まあそれでも今回はコンディション的には圧倒的に有利だから勝ち狙いたいわな
名古屋はターンオーバーしてないから主力で完全休養してる選手少ない

292:U-名無しさん
21/04/13 10:58:40.71 na3UTXVLM.net
鯱はとにかく堅いウノゼロのクラブ、稲垣の確変で今の位置だ。勝機はあるがジュニサンの爆発しか取れそうなイメージはないな

293:U-名無しさん
21/04/13 11:00:05.37 H+NLuDuEd.net
>>265
そうそう。
カウンターの時は囮の動きで相手を揺さぶったり等々、判断力が良いと思う。
ドリブルも周りの動きを意識したコース取りをしていて本当うまいよな。
悪く言うつもりはないが、同じポジションの森島はそこらへんがあまり上手くないと思う。フリーランのタイミングが早すぎて相手を吊り出せてなかったり、フリーランの位置が悪くてパス交換の息が合わなくてボールロストしたり、ドリブルでも相手にコースを塞がれたらただ外に逃げるだけだったり…
なんていうか、テクニックは半端ないがそれに逃げてる感がある。
ただ柏がずっと出続けるのもクラブにとって良い事ではないから、森島にはずっと期待している。とここ4年は言っている。

294:U-名無しさん
21/04/13 11:29:16.99 sRHazqY/0.net
ジュニサンが確率的にそろそろ点をとるんだよなぁ。浅野も調子いいし2-0だろ。

295:U-名無しさん
21/04/13 11:47:15.82 haNJ27Gya.net
ジュニオールは自分でポールを持ったら、それなりに撹乱はする(味方を含む)けれど、とうていゴールでの結果は残せないよ

296:U-名無しさん
21/04/13 12:02:19.41 YQAArdeT0.net
長沼はいつも自信なさげにプレーしてるよな...
特に攻撃時は迷ってるように見えるし、色んなポジションをやらされるから混乱してるんじゃないか?

297:U-名無しさん
21/04/13 12:04:44.92 oi2DHfwur.net
>>292
何を求めてるのかよくわからない使い方をしているよな。
サントスが勝手にやってるのかもしれんが。

298:U-名無しさん
21/04/13 12:20:02.88 eK73/Twhd.net
>>293
インサイドハーフは慣れてないから仕方ないとしても本職であるウイングに回ったときはもっとガツガツ仕掛けてほしいよね
まあ愛媛でも目立った活躍できてたわけでもないのにJ1のDFと対峙して自信喪失してるのかもしれんが

299:U-名無しさん
21/04/13 12:23:20.88 qzpGIaPva.net
ガンバ戦からやり方変えたんだから迷ってて当然だと思う

300:U-名無しさん
21/04/13 12:24:38.25 haau6bxl0.net
ウイング固定のほうが良いとは思うけど、ウイングだと長沼は
序列が5番手か6番目くらいっぽいからほとんどそこでは試合出れないと思う
怪我人等で層の薄い中央だからこそ試合に出れてるとこある

301:U-名無しさん
21/04/13 12:46:18.25 0hd3Ph620.net
藤井と長沼は3-5-2の方がWBとシャドーで力出せるタイプだから今のやり方は苦労してる

302:U-名無しさん
21/04/13 12:47:51.28 0hd3Ph620.net
あ、3-6-1か。インサイドハーフなら長沼より土肥だと思うが怪我長引いてるね

303:U-名無しさん
21/04/13 13:00:17.57 8s44df1M0.net
>>267
同意。

304:U-名無しさん
21/04/13 14:39:20.86 olcPLc730.net
>>299
土肥くん誕生日なんだね
ほんと何の音沙汰もないけどいつ戻ってくるんだろう

305:U-名無しさん
21/04/13 14:58:55.88 8s44df1M0.net
>>288
ターンオーバーしてないのか。

306:U-名無しさん
21/04/13 15:37:43.26 CPJdEdOKa.net
過去10年間のアウェイ名古屋戦
■20年12/19(土)14:00●0―1
■19年04/28(日)15:00●0ー1
■18年07/22(日)18:00△0ー0
■16年03/06(日)15:00△1ー1
■15年04/12(日)14:00●0ー2
■14年04/06(日)13:00○5ー2
■13年04/27(土)14:00△1ー1
■12年09/22(土)19:00○2ー1
■11年07/23(土)19:00●2ー3
※11年、12年、13年は瑞穂

307:U-名無しさん
21/04/13 15:49:44.27 0hd3Ph620.net
>>302
数人は後半から20-30分だけ出て少し休んではいるが後ろはあまり落としてきてない
DFをあまり変えたくないのはフィッカデンティという感じがする

308:U-名無しさん
21/04/13 16:30:27.58 ddfG+s7I0.net
>>288
前節は柿谷、中谷、稲垣サブで宮原はベンチにも入ってなかったが

309:U-名無しさん
21/04/13 16:32:40.69 ddfG+s7I0.net
あと相馬もベンチスタートだったから広島戦はベスメンできそう

310:U-名無しさん
21/04/13 16:34:45.66 5Qrss/+K0.net
>>303
そういや最近名古屋のアウェイで勝った記憶がないなと思ったらこんなに遡るのか
そりゃ記憶がないはずだw

311:U-名無しさん
21/04/13 17:02:02.64 0hd3Ph620.net
>>355
ターンオーバーは大幅な入れ替えの意味らしいので後ろ中心にそこまででもないかなと
まあ今の名古屋は誰が出ても中盤から前は充実してるので強い

312:U-名無しさん
21/04/13 17:42:50.46 UC8tpeeGa.net
4バック継続してれば和田もチームに残ってたかな

313:U-名無しさん
21/04/13 18:06:03.20 cPotRcPn0.net
今更だけど4バックにするならエミルいて欲しかったなあ

314:U-名無しさん
21/04/13 18:12:02.41 na3UTXVLM.net
負けが込んだら3バックにするのが城福
そして彼らは干される

315:U-名無しさん
21/04/13 18:33:43.22 j+sjw5Dm0.net
>>295
自信喪失はあるかもな。
湘南戦はボールを失い過ぎて、時間と共にプレーがより消極的になっていった。

316:U-名無しさん
21/04/13 18:36:46.31 kSEcE/Dca.net
湘南の低めの532ブロックが上手く機能してたな

317:U-名無しさん
21/04/13 18:37:49.33 kSEcE/Dca.net
むしろ後半は湘南の前からのプレスで下がらされていたくらいだ。

318:U-名無しさん
21/04/13 18:53:17.81 7LTnIAP4M.net
ジュニサンはまだマリノス時代の迫力が無いよね
セットプレーとかもまだ強さが出せてない

319:U-名無しさん
21/04/13 19:12:17.92 RvwsZobG0.net
もうだめだ

320:U-名無しさん
21/04/13 19:15:50.41 wH9sy9hn0.net
FWジュニオール・サントスの広島への移籍で古巣が3250万円をゲット
フォルタレザが、サンフレッチェ広島FWジュニオール・サントス(26)の移籍により
170万レアル(約3250万円)を受け取ることになったようだ。ブラジル『グローボ』が報じた。
柏に移籍した際に所属していたのはイトゥアーノだったが、フォルタレザはジュニオール・サントスの保有権の25%を持っていたとのこと。
そのため、広島へ移籍したことで170万レアルを受け取ることとなった。
フォルタレザは2019年にジュニオール・サントスの保有権の50%を100万レアル(約1910万円)で取得。
そのうちの半分を売却したため、合計で270万レアル(約5160万円)をチームにもたらせたこととなる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

321:U-名無しさん
21/04/13 19:24:41.70 NzA3MTJS0.net
明日の名古屋戦のために、湘南戦で主力を温存したら負けてしまったでござる。

322:U-名無しさん
21/04/13 20:08:09.68 iiGfBRJad.net
>>310
それ書くの何回目?

323:U-名無しさん
21/04/13 20:59:19.57 PKGcHhhR0.net
フィッカデンティは中2日だけど大丈夫と思ってるみたいだな
URLリンク(inside.nagoya-grampus.jp)

324:U-名無しさん
21/04/13 22:06:41.36 j+sjw5Dm0.net
>>310
そこは絶対に間違いない。

325:U-名無しさん
21/04/13 22:07:56.23 mrpavOYZd.net
次は川崎F戦になりますってアオに質問して
今は名古屋のことだけですと言われるナカノン

326:蜂
21/04/13 22:15:21.07 fCHVK4Dt0.net
24日車でスタジアム行こうと思うんですが、
一般駐車場と公園北駐車場はだいたい試合の何時間前に満車になりますか??
予約駐車場が満車だったのでどうかなと思いまして

327:U-名無しさん
21/04/13 22:23:52.89 XaDh4hAj0.net
相変わらず愚にもつかない質問するが、唯一ガミが髪切ったのに触れた事だけは褒めてやりたい
あれ、マジで誰も止めたり「似合ってないよそれ」とか
指摘しなかったのだろうか・・・

328:U-名無しさん
21/04/13 22:45:54.55 Qr9LH+Gp0.net
>>323
公共交通機関で来てください

329:U-名無しさん
21/04/13 22:54:55.07 wH9sy9hn0.net
サイドを崩せ、エゼキエウ 14日アウェー名古屋戦
J1広島のエゼキエウがサイドから鉄壁の名古屋守備網を切り崩す。
3トップの一角、左ウイングでの先発が濃厚。
9試合でオウンゴールによる1失点の相手に対し、「前でプレーする時間を増やしたい」。
積極果敢な姿勢で相手ゴールに迫る。
名古屋戦に向けてキックの感触を確かめるエゼキエウ
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

330:U-名無しさん
21/04/13 23:48:44.58 nukK0zxr0.net
>>322
明日出ないから聞いちゃったのかな?w

331:U-名無しさん
21/04/14 00:20:33.23 sbHTTyPx0.net
>>323
福岡サポも来るので8時でも危ないかな
間違ってもナフコとか商業施設に停めるなよ
あっという間にレッカーされるぞ

332:U-名無しさん
21/04/14 01:19:18.47 Z3MAQ+8aa.net
青山は週1でも60分なのにボランチ手薄すぎるわ。柴崎も週1だし。
残り30分を茶島とか土肥、ハイネルがやるんだろ。
編成した人は今年の日程と試合数わかってねえのかな?

333:U-名無しさん
21/04/14 02:17:44.69 ExjS1B1yd.net
60分は湘南戦だけでは?
1人前半から孤軍奮闘してたからね

334:U-名無しさん
21/04/14 03:23:08.13 D5tMrqzKd.net
ナフコに停めてレッカーなんかされるかよ(笑)
嘘で脅すな馬鹿が

335:U-名無しさん
21/04/14 06:25:59.57 BFFwXvEn0.net
鹿島は監督を代えるのか

336:U-名無しさん
21/04/14 06:39:03.42 OhzwNiOK0.net
>>326
エゼは信頼感増してきた感じがあるな。

337:U-名無しさん
21/04/14 07:07:12.82 9DwM7I1Ha.net
>>331
お、脅されて困るという事はナフコに停める気マンマンだな?

338:U-名無しさん
21/04/14 07:11:32.25 FTRgl21QM.net
ザーゴさらば。言動だけが悪目立ちした監督だったな。
今年は降格枠が4あるからどこも手を打つのが早いね

339:U-名無しさん
21/04/14 07:23:48.38 9DwM7I1Ha.net
口を開けばいっつも人のせいにしてた感じだったな。
負けたのは相手の守備的なサッカーのせいって。
コイツには同情できん。

340:U-名無しさん
21/04/14 07:26:57.89 +bYPE2V40.net
お金かけて選手と監督を連れてきてもこうなるんだよな。
城福さんとうちのスタッフはやはり優秀だな。

341:U-名無しさん
21/04/14 07:39:18.25 61PVC6tRa.net
>>323
アウトレット広島に車を止めて、広域公園前までバスで来てください。

342:U-名無しさん
21/04/14 07:41:44.93 OhzwNiOK0.net
>>329
ボランチヤバイよね。

343:U-名無しさん
21/04/14 07:57:01.66 zvdQ3U19r.net
ボランチが少ない?
ならば2インサイドハーフ1アンカーにして森島や長沼をインサイドハーフで使えばいい作戦やな

344:U-名無しさん
21/04/14 08:05:09.63 C37wTYjHd.net
今年駐車場減ったんだな 知らんかった

345:U-名無しさん
21/04/14 08:19:21.14 Lyu3pCusa.net
ちゃんと鹿島を降格させてから辞めろよ
これだからハゲはいかんわ

346:U-名無しさん
21/04/14 08:47:57.25 q/V8CHRHa.net
しょうがないけど稲垣に出て行かれたのはやっぱ痛いね川辺稲垣で控えアオならスゲーいい感じだったが
まあ稲垣いたら川辺の出番減ったかもだが

347:U-名無しさん
21/04/14 09:06:46.19 zT1M/ARz0.net
今にして思えば松本か野津田どちらかは残しておくべきだったかもな
たられば言ってもしょうがないが

348:U-名無しさん
21/04/14 09:09:21.01 wdfMt01Ta.net
>>316あきらめたらそこで終わりだ
もう少し頑張ってみよう

349:U-名無しさん
21/04/14 09:30:05.43 7YLrDZCHp.net
たられば言うなら川村やな
あと土肥の怪我が痛いが満田仙波も控えてるし
現状の松本や野津田いても意味ねーやろ

350:U-名無しさん
21/04/14 10:27:47.25 Lyu3pCusa.net
茶島のボランチよりは松本泰、野津田のか遥かにマシだろ
川村はJ1の経験がなさすぎ

351:U-名無しさん
21/04/14 10:36:19.82 sQby/2lQ0.net
>>344
アンカー松本泰はハマった気もする。まぁ本人の意思が強かったんだろうから仕方ない
編成的には土肥の怪我が痛い。佐々木といい重傷ならリリース出してもいいような

352:U-名無しさん
21/04/14 11:20:06.77 bC70/9G90.net
岳人がいたらいたで叩くくせに

353:U-名無しさん
21/04/14 11:45:44.79 49x7MPABd.net
>>348
土肥はインサイドハーフにどハマりしそうなのにほんと今の怪我の具合どうなってるんだろ…

354:U-名無しさん
21/04/14 12:15:08.68 00kQh1ON0.net
>>337
優秀だよね。

355:U-名無しさん
21/04/14 12:37:29.02 hnD9DXUoa.net
名古屋に勝って、川崎戦に向けて弾みをつけたいところだが・・・
ヤバそう・・・。

356:U-名無しさん
21/04/14 12:39:03.59 q/V8CHRHa.net
とりあえず勝ち点1でも上出来じゃないかなアウェイだし3が取れたらそりゃいいけど負ける確率が一番高いだろうし

357:U-名無しさん
21/04/14 12:40:54.44 Iso3F3po0.net
チャジはインサイドハーフが一番得意だと自分では言っていたし、
2016年のキレキレチャジがまた見たい…

358:U-名無しさん
21/04/14 13:03:38.24 9oSnbvyXd.net
>>334
嘘つくなってことだろ

359:U-名無しさん
21/04/14 13:03:39.97 r1TymDtJ0.net
チャジはシュート打つタイミングは良いと思うんだけど、いかんせんシュートの質が悪い、筋力不足というか体幹不足というか

360:U-名無しさん
21/04/14 13:05:20.97 L/LVbRytd.net
川村はもりしと同じで元ボランチの前の選手じゃないのか

361:U-名無しさん
21/04/14 13:16:30.87 vdE3oZZ5a.net
水かけじじい、首か! ざまみろ。

362:U-名無しさん
21/04/14 13:23:32.33 00kQh1ON0.net
>>344
だな。

363:U-名無しさん
21/04/14 13:31:39.61 Iso3F3po0.net
柴崎にシャドーなんて無茶じゃね?とか言ってた人もいたわけだし
なんか意外な選手が前目に出てこないかな…

364:U-名無しさん
21/04/14 13:38:48.47 V+Dh9kh9a.net
泰志は福岡残るでもない唐突なセレッソ行きは上位入れそうなチームでの目先の五輪って感じで
駿はともかく高齢のアオとのレギュラー争いからも逃げたって感じで残してたらって思えないわ
挙げ句セレッソでまだ出場0とか

365:U-名無しさん
21/04/14 14:21:27.17 gPMGxtDS0.net
昌平のGKが練習に参加してたのね

366:U-名無しさん
21/04/14 14:28:50.84 l5kgb1Ohd.net
名古屋川崎に勝つために湘南に補欠で挑んだんだからこの2チームから勝ち点取れなかったら城福は更迭すべき

367:U-名無しさん
21/04/14 14:37:14.03 HzzQaBxq0.net
>>343
最初稲垣と川辺で組んでたけど、上手くいかなかったから青山がスタメンに戻ったんだろ
稲垣ファンのなんかズレてる感じなんなんだろ

368:U-名無しさん
21/04/14 14:40:57.70 sQby/2lQ0.net
>>364
村山さんが開拓してくれたルートだね。来なかったけど昨年は須藤が練習参加してた
村山さんも今どうしてるんだろうな

369:U-名無しさん
21/04/14 14:43:38.51 O8Dpxrg50.net
>>356
身体能力の限界を感じるシーンが多いよね

370:U-名無しさん
21/04/14 14:49:33.33 00kQh1ON0.net
よほどの特殊能力があればいいけど、やっぱり身長170cmは欲しいよね。

371:U-名無しさん
21/04/14 14:53:39.96 sQby/2lQ0.net
すまん>>365>>362

372:U-名無しさん
21/04/14 16:12:59.62 8OnOBXOX0.net
今日は勝てるやろか

373:U-名無しさん
21/04/14 16:33:24.74 Qo2NkchO0.net
>>364
稲垣青山で首位独走→後半大失速が2018
川辺松本で上位争い→松本代表後アオ復帰で失速が2019
ほぼ1年川辺青山で開幕直後以外ぱっとしなかったのが2020
稲垣川辺のボランチコンビはそれほど多くないよ

374:U-名無しさん
21/04/14 16:58:09.49 HzYYNka9H.net
信じましょ!

375:U-名無しさん
21/04/14 16:58:14.34 HzzQaBxq0.net
>>370
稲垣と川辺のコンビがそこまで多くないのは合ってるけど、結局崩せないからって途中で稲垣下げることが多かった
2019は青山先発で多分10試合も出てないから青山復帰で失速じゃないだろ。青山よりも稲垣の方が復帰は早かった
完全に間違ってる
何で2020?

376:U-名無しさん
21/04/14 17:16:54.48 tJ6T+o9Kd.net
今のシステムで稲垣がいればという話と、あの頃青山でどれだけ崩せるようになったかは全く別の話

377:U-名無しさん
21/04/14 17:36:15.75 HTYjOcfVd.net
稲垣とかマジどうでもいい。もう他所の選手

378:U-名無しさん
21/04/14 17:36:46.70 umPsldezd.net
スタジアムで観戦します
勝てる様に願って
応援してきます

379:U-名無しさん
21/04/14 17:41:06.17 HzzQaBxq0.net
佐々木復帰まだか
ハイネルあのコンディションで大丈夫だろうか

380:U-名無しさん
21/04/14 17:45:46.08 qM54A3LzM.net
今日はオバマいないのか

381:U-名無しさん
21/04/14 17:46:17.86 Qo2NkchO0.net
サブが苦しいな
流れ変えられそうなの柏くらいしかおらん

382:U-名無しさん
21/04/14 17:48:13.72 jmCHw4r00.net
ドグはそろそろ完全休養させないと怪我するしな

383:U-名無しさん
21/04/14 17:49:29.07 Iso3F3po0.net
組めるだけのメンバーは組んでるから
これでダメならそれはそれでしょうがない

384:U-名無しさん
21/04/14 17:49:53.40 FtIUa0WkM.net
サントスの1トップは微妙だな

385:U-名無しさん
21/04/14 17:56:20.83 Lyu3pCusa.net
ドン引き穴熊してひたすらジュニサン、浅野、エゼキの個人技カウンターかますぐらいの嫌がらせしてやれ
ヒロシの十八番だろ

386:U-名無しさん
21/04/14 17:58:53.26 OfVBaCNkM.net
このためにホームで捨て試合をやったんだから
見合う采配を見せて頂かんとな楽しみにしてるわ

387:U-名無しさん
21/04/14 17:58:58.10 Lyu3pCusa.net
名古屋のベンチみると金持ってんなと思ったが、ウチのベンチもオッサン三人とハイネルで相手より金かかってるかもなぁ

388:U-名無しさん
21/04/14 17:59:47.15 PD4dNMPUa.net
名古屋は前節から木本、成瀬、長澤、山崎、前田→中谷、宮原、稲垣、相馬、柿谷の5人を変更。

389:U-名無しさん
21/04/14 18:03:00.50 aoz6+LFfM.net
>>379
今年はまだけがしてないな、そういえば

390:U-名無しさん
21/04/14 18:20:48.58 CiLFaf43a.net
ドグはお休みか・・・

391:U-名無しさん
21/04/14 18:29:44.09 OhzwNiOK0.net
ドウグラスは完全休養か。

392:U-名無しさん
21/04/14 18:30:45.60 FTRgl21QM.net
こう着状態に陥った時に、攻め手がかっしーと
鮎川しかいないとどうしても不安になるよね

393:U-名無しさん
21/04/14 18:41:10.32 zpL6L2m4d.net
アオ使わないで済めば理想

394:U-名無しさん
21/04/14 18:42:25.20 N3gTQqwjd.net
ハイネルは契約かなんかあんの?
怪我持ちわざわざ延長して無理矢理出してワーストプレイヤーかと思ったら中2日でベンチ入ってくるし
コンディション上がってからにしろやせめて

395:U-名無しさん
21/04/14 18:43:32.19 G+zl/HzFa.net
ドグいなくて大丈夫かよ

396:U-名無しさん
21/04/14 18:43:50.75 G+zl/HzFa.net
>>391
便利屋だからなどこでも使える

397:U-名無しさん
21/04/14 18:47:24.19 9DwM7I1Ha.net
ココでも叩く準備か?

398:U-名無しさん
21/04/14 18:47:38.62 4kgE+eEl0.net
>>393
前節のような出来だとどこでも使えないになりそう。

399:U-名無しさん
21/04/14 18:48:11.46 IbUiQypfa.net
ササショーはいつになったら・・・

400:U-名無しさん
21/04/14 18:48:42.69 t6YZkRqc0.net
名古屋のスタメン、外様ばっかりで面白いな
と思ったらベンチもか

401:U-名無しさん
21/04/14 18:49:24.56 G+zl/HzFa.net
昨年名古屋をボコボコにしたJFKを信じろ

402:U-名無しさん
21/04/14 18:49:38.81 Lyu3pCusa.net
ハイネルは長沼よりマシかどうかだから選んだだけだろう。
他は人数合わせにもならないし

403:U-名無しさん
21/04/14 18:52:39.39 9DwM7I1Ha.net
>>397
何かの連合軍みたいだよなw

404:U-名無しさん
21/04/14 18:56:35.39 al7W2OeHM.net
>>397
こういう金満クラブがあってもいいと思うが、マッシモの好みなんで地味だな

405:U-名無しさん
21/04/14 18:59:20.03 9DwM7I1Ha.net
監督コメントで
名古屋はノーリスクで攻めようとしてるが、各選手の技術は高いからリスク無しでもシュートまで攻めきれるんだって。

406:U-名無しさん
21/04/14 19:01:00.41 t6YZkRqc0.net
川崎が日曜日に向けて今日手抜きメンバーでワロタ

407:U-名無しさん
21/04/14 19:13:26.78 OhzwNiOK0.net
>>385
誰だよ。
ターンオーバーしないって言ったやつw

408:U-名無しさん
21/04/14 19:28:19.43 Lyu3pCusa.net
ヒロシ髪型が還暦じゃねえな。
俳優かよ

409:U-名無しさん
21/04/14 19:29:32.52 Lyu3pCusa.net
>>397
宮原が最古参やぞ、名古屋のバンディエラや

410:U-名無しさん
21/04/14 19:32:12.98 +eJW0TGrM.net
実況わ?

411:U-名無しさん
21/04/14 19:33:07.76 B75jCfMwa.net
>>403
手抜きで知念とか車屋がスタメンだからな。長沼、茶島、清水のSBとか冗談がすぎるわ

412:U-名無しさん
21/04/14 19:55:46.37 UcKHOuqwd.net
林カモンヌ

413:U-名無しさん
21/04/14 19:56:25.85 eroSEL+u0.net
大迫ひで…
こいつ成長しねーな

414:U-名無しさん
21/04/14 19:56:59.98 gwoiI2R90.net
大迫これはやったな
次から林で

415:U-名無しさん
21/04/14 19:57:59.71 qqmwzIsw0.net
名古屋から点取るの難しいのに何やってんだよ

416:U-名無しさん
21/04/14 19:58:14.64 wkLPZuZia.net
大迫、くそじゃわ~

417:U-名無しさん
21/04/14 19:59:29.83 UcKHOuqwd.net
サコは目測誤る系が多い

418:U-名無しさん
21/04/14 20:04:50.06 Iso3F3po0.net
なんで失点した途端に沸いてくんだよ

419:U-名無しさん
21/04/14 20:06:21.59 v2J2CyMnd.net
大迫なら中林の方が全然レベル上だな

420:U-名無しさん
21/04/14 20:11:47.24 S5OUf0A40.net
連敗街道は当分続きそうだな
次に勝ったときにどこまで順位が落ちているかが問題だ

421:U-名無しさん
21/04/14 20:19:34.60 BFFwXvEn0.net
エゼのはファールじゃないのかw

422:U-名無しさん
21/04/14 20:20:29.42 OhzwNiOK0.net
もったいない失点だな。

423:U-名無しさん
21/04/14 20:21:22.08 UcKHOuqwd.net
川辺削るのヤメーヤ

424:U-名無しさん
21/04/14 20:22:12.58 gwoiI2R90.net
大迫くん頼むでえ
西川みたいにアシストでミス帳消しにしろ

425:U-名無しさん
21/04/14 20:24:05.40 Iso3F3po0.net
等々力が危険

426:U-名無しさん
21/04/14 20:25:03.80 nQmKEP9gp.net
松本がサイドハーフやってた

427:U-名無しさん
21/04/14 20:26:53.80 873nmLAP0.net
守備堅チーム同士の試合大好物\(^o^)/

428:U-名無しさん
21/04/14 20:27:02.17 aITsLa2K0.net
名古屋の実況と解説は下手だな

429:U-名無しさん
21/04/14 20:30:23.59 HPm2X5W5d.net
川辺削れば何も出来ないのバレバレなんだよねえ
しかもファール取らないからやりたい放題

430:U-名無しさん
21/04/14 20:30:37.46 rwkoezyz0.net
完全に足裏で削ってるのにイエロー出ないなんて…

431:U-名無しさん
21/04/14 20:31:47.40 UcKHOuqwd.net
齋藤と柿谷許すまじ

432:U-名無しさん
21/04/14 21:16:38.45 cJoRvMiM0.net
なあ知ってるか?
枠の中に飛ばさないと点は入らないんだよ

433:U-名無しさん
21/04/14 21:18:29.25 g8g5nq2o0.net
枠いかんね。

434:U-名無しさん
21/04/14 21:18:30.10 CNLOUF1V0.net
GKは監督変えたらいいのに

435:U-名無しさん
21/04/14 21:19:06.28 Ac01n0B80.net
サロモンソン切ってハイネルw
しねや足立

436:U-名無しさん
21/04/14 21:21:28.45 nQmKEP9gp.net
ジュニサンこれ実質アンロペじゃね?

437:U-名無しさん
21/04/14 21:23:12.00 +bYPE2V40.net
>>433
現状ロペスのがマシだろ。得点とってたし。
サントスはオナドリだし、守備もきまぐれだし。マイナスのが大きい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch