◇集え!!名古屋グランパスファン part 2404◇at SOCCER
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2404◇ - 暇つぶし2ch410:U-名無しさん
21/01/11 12:08:39.31 dJ6GPjiia.net
>>402
不幸そうだな

411:U-名無しさん
21/01/11 12:09:07.73 cxnbSyqL0.net
>>386
松本で合わなかった前田が名古屋の欠かせない主力になってるって人生は分からないもんだな。
そう考えると選手にとっては出してあげるってのは愛情でもあるんだな。

412:U-名無しさん
21/01/11 12:09:53.08 US17yI/rM.net
今年は降格ありは当然ってだけじゃなく、最終的に試合消化が出来ない場合は0-3で敗戦扱い(最低限試合の出来る14人を揃えられなかったクラブの管理責任)で行くってチェアマンが言うてるから。

413:U-名無しさん
21/01/11 12:10:52.19 vZmEsm7HM.net
開幕福岡かー

414:U-名無しさん
21/01/11 12:11:03.33 miwSxi1Cd.net
とりあえず柿谷他が来た以上、最終節で何も出来ずに速攻で下げられた阿部とかいうのは当分控えに回ってくれればそれでいい

415:U-名無しさん
21/01/11 12:12:23.68 vZmEsm7HM.net
URLリンク(www.nikkansports.com)

416:U-名無しさん
21/01/11 12:13:59.19 YtAYDKYU0.net
瑞穂のプラチナパーティーに小西おるやん
契約更新お知らせはまだか?と誰か言ってそう
観戦仲間に同伴で参加を誘われたけどクソ寒いから行きたくないわ
瑞穂は去年の最終戦でお別れでいいわ
改築するだけで無くなるわけじゃないからな

417:U-名無しさん
21/01/11 12:18:51.46 kmHX2OScr.net
>>399
6チーム降格したら翌年のJ2の昇格争いは地獄だな。
犬とか今でも青息吐息のチームはJ3に降格するな。

418:U-名無しさん
21/01/11 12:19:24.58 ZSnb6hJp0.net
>>396U-名無しさん (ワッチョイ e3c7-lB9F [115.39.120.71])2021/01/11(月) 11:57:47.22ID:FxPHw6c10
>>>>392
>>信者、アンチ、擁護とか使う奴はカス
>>一括りにすることで、自分の幼稚な主張を通そうとする
 
396さん、まずあほっぽい390のコメントに突っ込めよ。
わかりやすいな。

419:U-名無しさん
21/01/11 12:23:26.47 gpW01HcV0.net
>>386
使われ方が微妙って監


420:督が望むプレーとの相性までは知らんが 2018年シーズンは名古屋移籍の2018年7月まで出場16試合で先発14試合4ゴール 期待されて使われてたしいいプレーしてたよ。だからこそ名古屋が獲ったんだし



421:U-名無しさん
21/01/11 12:24:53.60 7ymErGBY0.net
>>404
前田は更に言うと横浜FMにもいたんだよね(東京V→松本→横浜FM→松本)
10数試合出てたらしいけどプレー自体がどうだったのかは知らんが
合う合わないはどうしてもあるね

422:U-名無しさん
21/01/11 12:26:34.66 dJ6GPjiia.net
>>411
392がアホだから突っ込まれてるの気づこうなw

423:U-名無しさん
21/01/11 12:43:29.79 a2CtOLOsr.net
>>412
前田は本気で松本昇格させるつもりでいたから。だけども松本でうまくいかなくて悩んでたみたいだよ
あと松本時代は16試合で3得点ね、鞠でフィットしなかったし、いくらヴェルディ産と相性よくても引き抜くのは勇気いるよ
ちなみに前田が松本でるときのコメントね
「半年と短い期間でしたが、本当にありがとうございました。なかなか期待に応えるパフォーマンスが出せていないときでも、いつも温かく応援してくださり本当に感謝しています。このようなタイミングでの移籍で色々な事を思われると思いますが、今後も温かく見守っていただけたら嬉しいです。ありがとうございました」

424:U-名無しさん
21/01/11 12:46:22.54 FNXPQASb0.net
前田のコメント見る限り、自身の目標をかなり高く設定してて好感もてる
なんとか実現させて欲しいところ

425:U-名無しさん
21/01/11 12:49:04.33 4O6Ha2Dx0.net
>>413
諸事情により対戦できなかった年だよな。
マリノスでも19試合出場4得点だから悪くはないよな。

426:U-名無しさん
21/01/11 12:56:12.90 pevJb8bl0.net
>>376
米本と長澤のターンオーバーか、米稲コンビ先発で負けてたら米→長澤で攻撃的に行くか。
オープンな展開で米本居ないのは怖いわ

427:U-名無しさん
21/01/11 13:02:56.86 9t8wpQWFa.net
このスレを見てれば分かるけど。大森信者はね、あれですね。
風間を連れてきたのおは大森だ すご!!
2017, 2018,2019と調子がいいときだけ大森さん すご!!
連敗の時は監督のせい。
風間が辞めるのと同時に、辞めて欲しかった。

428:U-名無しさん
21/01/11 13:06:36.50 E1n24ruDM.net
大森親コロさん、事件だけは起こすなよw
202 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 3fbf-wj9U [123.48.72.63]) [sage] :2020/09/30(水) 23:22:18.79 ID:12rKaDmK0
大森信者はマイノリティ。マイノリティは迫害してやる。

429:U-名無しさん
21/01/11 13:07:19.49 OXhMbz3h0.net
あの頃の松本は
大自然の行ってこいサッカーで
足元でドリブルしたい前田と
あんまり上手く合ってなかったイメージ
中途半端な状況を上手く引き抜いた印象
最初前田獲得と聞いたとき
大自然だと思ってた
そっちの前田か~と思ったら
水に合って大活躍
チームが変わると活かし方も変わるから
サッカーは面白い

430:U-名無しさん
21/01/11 13:09:28.65 ZSnb6hJp0.net
得意技は 即レス! さすがですね。

431:U-名無しさん
21/01/11 13:09:29.69 ig7+ASKPr.net
自分の主張を通そうとして意味の無い所でむきになる馬鹿は、引きこもって己だけでサッカー通気取っててほしいぜ。

432:U-名無しさん
21/01/11 13:17:29.05 nB8DkmHh0.net
>>357
やまむーはFW(キリッ)

433:U-名無しさん
21/01/11 13:21:29.47 IQGSUvBo0.net
前田は代表入り目指してるからある程度のメンバーが揃ってて、1試合で数回はゴールに結び付く
パスが供給される環境を選んだのは正解だと思う。但し、いいパスがきても外してる回数が多いのは
前田自身の問題

434:U-名無しさん
21/01/11 13:28:36.34 dJ6GPjiia.net
ケルンの大迫と長澤
URLリンク(www.bundesliga.com)

435:U-名無しさん
21/01/11 13:29:39.11 tngxAfSN0.net
>>418
これまでのフィッカンディの起用見てると先ずは稲垣と長澤で試しそうな気がしてる
米本はそこから巻き返す方が似合ってる

436:U-名無しさん
21/01/11 13:34:24.54 wHffz+gA0.net
前田は浦和 リカルドに口説かれた

437:U-名無しさん
21/01/11 13:34:33.96 3PjJv7yr0.net
大森さんは有能だよな前までの強化担当共はゴミみたいなのをたくさん連れてきてほとんどフィットしてなかった
今年も森下や木本や長澤は獲得の意味も伝わるけど柿谷と斎藤は謎補強だと思う

438:U-名無しさん
21/01/11 13:45:48.21 pevJb8bl0.net
>>427
確かにヨネにはそれが似合ってるわ
よっし、今年のユニ中谷にしようと思ってたけど、3年連続ヨネで行くかな

439:U-名無しさん
21/01/11 13:50:57.24 28CSAUoKd.net
今年は去年イマイチだった相馬と前田に期待している
相馬は斉藤学が来たから負けられないという気持ちで頑張ってほしい。

440:U-名無しさん
21/01/11 13:52:03.72 pr7K5ewy0.net
勝ち店のここが閉店していた
URLリンク(www.pub-hub.com)

441:U-名無しさん
21/01/11 13:55:39.49 BjoUbGqDp.net
勝てるなら生え抜きとかどうでもいいけど、やっぱり相馬には名古屋の顔になって欲しいな

442:U-名無しさん
21/01/11 14:03:08.60 hqUwm3k5a.net
>>433
あんなあっさり鹿島に行った時点でないでしょw

443:U-名無しさん
21/01/11 14:05:28.71 6JywMDk40.net
>>432
エロサイトかと思った

444:U-名無しさん
21/01/11 14:09:01.94 DVdkkG2T0.net
>>435
程々にしとけよw

445:U-名無しさん
21/01/11 14:09:19.63 vo5G9Lz10.net
>>432
あら残念

446:U-名無しさん
21/01/11 14:12:37.14 ZTvYsaRpa.net
>>434
あの時はハゲが悪いから仕方ないんじゃね?

447:U-名無しさん
21/01/11 14:20:27.04 27kgp0jNd.net
>>434
あれは風間から退避してたんじゃないかと思ってる。マテウスもそうだし。

448:U-名無しさん
21/01/11 14:30:08.49 149rw/zm0.net
>>389
カズオタ社長の親会社が強いから、いつもでも契約続けてるわけだ
上場会社なら株主の批判で、社長の思う通りやれないのが普通
こんな会社だから、素さんは、「会社の理念と自分の信念が違う。」と言って解雇された

449:U-名無しさん
21/01/11 14:30:12.96 V0bKb/kt0.net
高校サッカーのロングスローの是非は一度JFAで話し合ったほうがよくないか

450:U-名無しさん
21/01/11 14:32:01.93 w4Bb+vT5M.net
>>432
テレビ塔に客取られてたからな

451:U-名無しさん
21/01/11 14:35:50.90 XVMnNXVFd.net
>>368
ムウの怪我治ったんかいな?
んなわけないか❗

452:U-名無しさん
21/01/11 14:41:23.03 kmHX2OScr.net
>>432
マジか。開店してから数年間は行っていたなあ。

453:U-名無しさん
21/01/11 14:41:37.68 pr7K5ewy0.net
>>435
Pornhub のことか

454:U-名無しさん
21/01/11 14:42:03.12 /NxyqRzfa.net
>>432
鹿島にアウェーで初めて勝った時はメッチャ盛り上がったな~

455:U-名無しさん
21/01/11 14:50:21.07 27kgp0jNd.net
>>441
対策しない方が悪いからそのままでいい。
むしろそうすることで高校のやり方を見直せばいい。

456:U-名無しさん
21/01/11 14:50:33.18 li0aAaaNd.net
>>340
大阪経由してるから東海生え抜きではないな

457:U-名無しさん
21/01/11 14:51:09.08 27kgp0jNd.net
>>432
あれは立地もあるよな…伏見はなかなか寄り付かないところだし。

458:U-名無しさん
21/01/11 15:04:38.24 qDm+gFF10.net
高校サッカー決勝といえば小川さんのロングシュート
異論は認める

459:U-名無しさん
21/01/11 15:07:07.95 OXhMbz3h0.net
>>432
確かに場所悪いもんな
錦も場所移して
テレビ塔くに出店したら
儲かるんじゃないか?

460:U-名無しさん
21/01/11 15:11:37.72 FciECb8d0.net
18年 ホーシャ
19年 シミッチ
20年 金崎
今年もキャンプ過ぎてから外国人FWくるよ

461:U-名無しさん
21/01/11 15:14:43.29 27kgp0jNd.net
>>451
もうテレビ塔の真下に出してるぞ、HUBは。
だから伏見店を閉めたんでないの?

462:U-名無しさん
21/01/11 15:16:14.54 27kgp0jNd.net
というか伏見のHUBって前に行ったけど、十数人しか入れないぐらい狭かったしなぁ。
テレビ塔のHUBは屋外テラスもあるけど、観戦はしやすいのかな?

463:U-名無しさん
21/01/11 15:22:21.04 4ie2Pb380.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

464:U-名無しさん
21/01/11 15:37:14.43 7+iXgD+xa.net
トヨタカレンダーだと今日は営業日なのに何も無いのか

465:U-名無しさん
21/01/11 15:45:07.50 KKt64oM6d.net
後の去就はジェソクくらいか
大迫ワンチャン無いかな

466:U-名無しさん
21/01/11 15:59:05.86 gq/d1mM/0.net
青森山田いいな~
サッカーで、安西に外れなしだな

467:U-名無しさん
21/01/11 16:14:12.88 R9hyqeyJ0.net
>>458
安斎は早稲田でしょワンチャン無いかしら?やっぱり瓦斯かな

468:U-名無しさん
21/01/11 16:31:59.21 yAIRgyeE0.net
高卒欲しい~

469:U-名無しさん
21/01/11 16:33:52.13 8QNtC7D/0.net
山梨の7番、左利きだし見た目も前田そっくり。

470:U-名無しさん
21/01/11 16:38:38.05 4+xI+Thn0.net
キーパーって大事だな

471:U-名無しさん
21/01/11 16:48:48.14 Q84ZsN0h0.net
高卒とっても出番与えられる気がしない
ユース生を大学から回収するサイクルができるといいな
一時期矢田本多あたりはあったけど

472:U-名無しさん
21/01/11 17:00:48.59 2/RM69hA0.net
高卒は大当たりはすぐ海外行っちまうし
ユース→大学→回収のサイクルがベストよ

473:U-名無しさん
21/01/11 17:03:12.18 R9hyqeyJ0.net
高卒育てたのって本田以来居たっけ?ユース昇格は抜きね

474:U-名無しさん
21/01/11 17:04:18.47 cRIDfPz30.net
田口を認める認めない論争が始まるぞ

475:U-名無しさん
21/01/11 17:04:20.36 0JwXbGGrp.net
田口

476:U-名無しさん
21/01/11 17:05:13.06 yrvMhr8K0.net
育てるというか、勝手に育つレベルの選手を獲得していくのがベストだな。練習環境はトップレベルなんだから

477:U-名無しさん
21/01/11 17:05:51.75 MBKtue3n0.net
>>465
岡山、平野はベンゲルの時跳ねたな

478:U-名無しさん
21/01/11 17:07:49.55 wHffz+gA0.net
両校優勝でいいじゃないのー

479:U-名無しさん
21/01/11 17:09:54.48 IAiGVhWWd.net
インスタのアカウントに11が入ってるから齊藤は11番で、阿部ちゃんが8番、柿谷曜一朗が9番だな。

480:U-名無しさん
21/01/11 17:15:50.36 27kgp0jNd.net
>>465
田口

481:U-名無しさん
21/01/11 17:16:30.74 sW5iOwGY0.net
7番は?

482:U-名無しさん
21/01/11 17:19:13.40 FciECb8d0.net
このままなら
1ミッチ 2米本 3丸山 4中谷 5木本 6宮原
7相馬 8長澤 9空き 10シャビ 11阿部 13藤井
14斎藤 15稲垣 16マテ 17山崎 18渋谷 19柿谷
20渡邉 21渋谷 22三井 23吉田豊 24石田 25前田
26成瀬 27森下 28吉田晃 29児玉 34オ 44金崎
個人の希望だけど柿谷や斎藤に一桁やるのだけはやめてほしい

483:U-名無しさん
21/01/11 17:23:17.72 yAIRgyeE0.net
柿谷8は普通にありそう
ちょうど空いてるしな

484:U-名無しさん
21/01/11 17:27:59.96 0JwXbGGrp.net
セレッソの8番だからこそ意味があった気がするけどね
心機一転違う番号でも良い気がする

485:U-名無しさん
21/01/11 17:33:46.94 Yd+H4rxW0.net
言うても柿谷が8番つけた方がどう考えてもユニ売れるやろうしそこは大人の事情が絡む


486:気がするなぁ。



487:U-名無しさん
21/01/11 17:40:16.50 EVdc6sWn0.net
言うてもセレッソの8番は森島香川清武柿谷と重みを持って扱ってる特別な番号やから柿谷本人がセレッソファン感情を考慮して他所では8番はつけないやろ

488:U-名無しさん
21/01/11 17:47:33.76 3hsgbVGQd.net
稲垣に7をつけて欲しいな

489:U-名無しさん
21/01/11 17:51:14.76 AIet/5eY0.net
俺的には相馬がいいけど、長澤でもいいな。

490:U-名無しさん
21/01/11 17:51:17.42 K27/V+dQ0.net
名古屋でなんの意味もない8番にその活躍で思いものに変えて行く柿谷ってのはストーリーがあって良いかもな
でも移籍初年度はふた桁背番号から初めてもらって自分の活躍で次の年に空いている番号も獲得するのが見たいね

491:U-名無しさん
21/01/11 17:52:25.77 K27/V+dQ0.net
でも過去に8番付けてた名プレーヤーがいてもおかしくなさそう(ニワカですまん)

492:U-名無しさん
21/01/11 17:58:14.20 R9hyqeyJ0.net
>>466
>>467
田口忘れとったわ

493:U-名無しさん
21/01/11 18:00:55.62 CnMMk2vva.net
ピクシーはデビュー戦8番付けてたね

494:U-名無しさん
21/01/11 18:02:59.18 FxPHw6c10.net
>>482
浅野、ウェズレイ、酒井、岩本、クライトン、キム・ジョンウ、マギヌン、淳吾、ダニルソン、ハデソン、ワシントン、シミッチ
外国人用の背番号になってるな

495:U-名無しさん
21/01/11 18:05:12.51 oLIimVwOd.net
8はマギヌンの印象強いな

496:U-名無しさん
21/01/11 18:05:12.62 C5JKaHiRa.net
ケネディ、ブルザノビッチ、米本、長谷川とか背番号とプレースタイルが合って無さ過ぎるパターンが多過ぎる阿部もか

497:U-名無しさん
21/01/11 18:05:59.42 3pQoYzpp0.net
>>305
信じる信じないは自由だって言ってるだろ…新外国人の獲得なんて無いから淡い期待を持って妄想でもしてろや!

498:U-名無しさん
21/01/11 18:09:38.78 QhjmDLpgd.net
>>484
リネカーならしゃーないって譲ったんだよね

499:U-名無しさん
21/01/11 18:09:50.80 dYdrpOUOr.net
>>432
テレビ塔にあんなの開店させられたらなあ

500:U-名無しさん
21/01/11 18:10:29.80 0fwaCcoF0.net
7番は中村の伝説の番号だから相応の選手につけて欲しい

501:U-名無しさん
21/01/11 18:13:03.77 9t8wpQWF0.net
グランパスエイトの8だったから重圧を考慮して外国人にって話しがなかったか?

502:U-名無しさん
21/01/11 18:15:02.34 UBTiHbzV0.net
5は木本
7は稲垣か長澤
8は齋藤
9が柿谷
がいいな

503:U-名無しさん
21/01/11 18:15:43.27 wHffz+gA0.net
平野全盛期の11番好き

504:U-名無しさん
21/01/11 18:23:39.99 AIet/5eY0.net
>>487
アーリアは2019年なら合ってたけどね。

505:U-名無しさん
21/01/11 18:24:35.26 8ysHrius0.net
永井のユニフォームか
よし、売り飛ばせ!

506:U-名無しさん
21/01/11 18:25:09.61 4O6Ha2Dx0.net
7は直志→田口→ジョーっていう思い入れが強すぎる番号だからできれば日本人にはつけてほしくないな。
マテウスがつけて暴れてくれたら最高かも。
それか(ユースの豊田くんとか)相応しい選手がでてくるまで寝かせておいてほしい。

507:U-名無しさん
21/01/11 18:28:21.74 qQljsvPdd.net
オレたちの○谷さん

508:U-名無しさん
21/01/11 18:31:29.78 4O6Ha2Dx0.net
9ってマジで悲しい番号になってるよな、近年。
フローデ→ダヴィくん→ブルゾ→ヤキ→野田ちゃん→シモ→アーリアって活躍したのフローデとシモくらいじゃん。
柿谷や学がこの9つけてこの系譜になったらヤダわ。

509:U-名無しさん
21/01/11 18:33:31.07 jlCvzQ7S0.net
やっぱり連休でリリースなしかよ

510:U-名無しさん
21/01/11 18:34:24.81 W5R5rl/00.net
今のところ児玉柿谷斎藤長沢木本森下でフットサルしか出来ない模様

511:U-名無しさん
21/01/11 18:36:40.76 fdslztRJ0.net
2019年マテウスが11番


512:付けてて去年大宮時代の16に変えて活躍したから 阿部ちゃんも11番付けていまいちやったから 川崎時代の8番に戻したほがいいかも 丁度空いてるし。



513:U-名無しさん
21/01/11 18:45:27.75 7J/YoQw1p.net
大垣はどうなってるんやろか
今年で丸3年だから丁度契約切れるはずだけど、そのまま満了ならもうリリースあるはずだし、どっかに移籍するにしても発表遅いし

514:U-名無しさん
21/01/11 18:51:43.67 RYTRsdVxK.net
>>494
わかる
トルシエに日本のギグスだとか言われてた時期な

515:U-名無しさん
21/01/11 18:57:23.78 e2ZUTc3M0.net
まさか契約更新発表が遅れてるのって新体制発表会で全員分リリースして視聴者からの投げ銭ブースト期待してるんじゃないだろうな
明日非常事態宣言要請出すらしいけど本当に有観客でやるの?

516:U-名無しさん
21/01/11 19:09:56.05 QhjmDLpgd.net
気象協会のアプリによると17日の豊田市の最高気温4℃だと
こんなんコロナじゃなくても体壊すわ

517:U-名無しさん
21/01/11 19:15:50.81 FxPHw6c10.net
99年に固定背番号制になってから
背番号1~11を一番長くつけてた選手
1楢崎18年、2竹内4年、3牟田3年、4大森8年、5古賀6年、6阿部6年、7直志12年、8酒井・マギヌン・淳吾3年、9アーリア3年、10小川8年、11玉田9年
この他で5年以上同じ背番号をつけてた選手
9年西村21、8年吉村14、6年闘莉王4・杉本19・岡山21・田口28・高木50、5.5年磯村13・ケネディ16、5年増川5・青木23

518:U-名無しさん
21/01/11 19:17:27.50 4ie2Pb380.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

519:U-名無しさん
21/01/11 19:20:20.98 AIet/5eY0.net
>>507
8と9は入れ替りが多いってことかな

520:U-名無しさん
21/01/11 19:26:15.18 149rw/zm0.net
各クラブ特別な番号あるね
セレッソ     8番
川崎      14番
鹿島      10番
横縞      11番
横鞠、松本   3番
名古屋はピクシーの10番かと思ったが、小川の方が長かったからちょっと重みがないな
むしろ、直志→田口→ジョーの7番かな
その意味でも稲垣7番というのはしっくりくる

521:U-名無しさん
21/01/11 19:39:14.44 AIet/5eY0.net
名古屋の伝統といえば13番だな。
歴代のユース出身がつけてるし。

522:U-名無しさん
21/01/11 19:45:13.86 FvPXXG7P0.net
藤井には期待してるが木本来たし今年も出番は無いだろうな…。

523:U-名無しさん
21/01/11 19:46:16.73 FxPHw6c10.net
>>509
入れ替わりの少ない背番号
1人-12喜名、44菅原、2人-1楢崎・ランゲラック、44シャビエル・金崎、3人-39エドアルド・福島・内田、4人7ウリダ・直志・田口・ジョー
入れ替わりの多い背番号
12人-3・8・9・17・26、11人-11・18・27・30・32・33、10人-15・20・22・23・31

524:U-名無しさん
21/01/11 19:51:20.41 8QNtC7D/0.net
城の日比野中時代の話がYOUTUBEにあがってるね。独り暮らしがばれて追い出されたのか。

525:U-名無しさん
21/01/11 19:51:54.29 JoFC/y5Ka.net
稲垣7番つけて欲しい
こぼれ球とキーパーミスの2点しか得点してない相馬は微妙

526:U-名無しさん
21/01/11 19:53:35.20 AIet/5eY0.net
>>513
1は3人じゃね?
楢崎の前に一人いるよ。

527:U-名無しさん
21/01/11 19:57:09.80 dkktGS7vp.net
>>502
阿部は同じ番号は付けない

528:U-名無しさん
21/01/11 20:05:14.44 lnNNXlw50.net
稲垣7はまじでなさすぎる

529:U-名無しさん
21/01/11 20:08:32.15 149rw/zm0.net
>>514
城の名古屋時代は、唯一の黒歴史
小学校時代、高校時代、Jリーグ入団からフランスWCまで、
いずれも同世代トップで代表に選出された�


530:ェ、中学時代だけは無縁 なお日比野中学の1年上の先輩に、元浦和、広島、甲府の盛田剛平がいた



531:U-名無しさん
21/01/11 20:08:45.88 A2J8mnR60.net
裕二さん1番つけてた時はもう固定制だよな

532:U-名無しさん
21/01/11 20:12:26.46 YSvxNpO60.net
7は前田が似合うけど25にこだわってるみたいだから相馬かマテウスが良いなぁ。ボランチは6.8.14.15あたりがいい

533:U-名無しさん
21/01/11 20:16:15.90 /NUShUal0.net
>>511
何故かルーキー時代の大垣が13付けてたけどな

534:U-名無しさん
21/01/11 20:20:51.53 epBv3XSJx.net
>>520
河野16か

535:U-名無しさん
21/01/11 20:23:16.01 KKt64oM6d.net
シャビは44の方が似合うよな?
金崎9で

536:U-名無しさん
21/01/11 20:24:34.71 e2ZUTc3M0.net
>>511
26もユース出身者がつけるイメージあるけど大卒加入の宮地がつけてたし意外とそこらへんゆるいのかもしれない

537:U-名無しさん
21/01/11 20:25:53.11 FxPHw6c10.net
>>520
固定制になったのは97年だったか
99年以降で作ったから全面的に間違ってる
そうなると、小川誠一、大岩、山口素、浅野、望月、平野みたいな初期メンバーが上位に来るな
またいつか過疎って背番号ネタが出てきた時には直したものを書き込むよ

538:U-名無しさん
21/01/11 20:40:57.57 9t8wpQWF0.net
もう完全にCFあきらめモードだな

539:U-名無しさん
21/01/11 20:41:33.33 rzWUDgf5p.net
7番は新卒生え抜き
13番はユース生え抜きのイメージあるな

540:U-名無しさん
21/01/11 20:46:36.37 6ktFPgFN0.net
7番は、外人で良し。
日本人の7番は、過大評価されてる選手しかいないからキツいw

541:U-名無しさん
21/01/11 20:48:04.77 vfyDymJe0.net
現実的にCFは無理だろうね
今のやり方ならアフリカとか韓国の大学生とかフィジカルたけはある原石を探すのもありかもだが

542:U-名無しさん
21/01/11 20:54:42.01 epBv3XSJx.net
>>526
山口は99から

543:U-名無しさん
21/01/11 20:59:47.18 2cn4ArpZ0.net
26は元々平林が着けてて、それに憧れてた津田が引き継いだって話だったと思う
その後も森勇人、杉森、成瀬とユース勢が着けてる

544:U-名無しさん
21/01/11 21:10:09.92 XyXquGuz0.net
よく日比野中の分校で試合したなぁ

545:U-名無しさん
21/01/11 21:17:46.08 rf+t5bdb0.net
CFは必要に応じて忘れた頃にやってくる。金崎がそうであったように。

546:U-名無しさん
21/01/11 21:23:01.59 gJ82T8WU0.net
13でなぜかレフティーの滝澤が思い浮かんだ

547:U-名無しさん
21/01/11 21:27:16.77 RGi51t2Q0.net
森兄は水戸で8番貰ったのね。

548:U-名無しさん
21/01/11 21:30:50.14 unowLdSD0.net
>>530
韓国の大学生はさすがに大森も懲りてるだろ。。。

549:U-名無しさん
21/01/11 21:32:27.75 NSCS55nO0.net
J2時代の謎の韓国人 いたな~

550:U-名無しさん
21/01/11 21:38:35.75 kpu46sbO0.net
今日は湘南に2人目のウェリントンがいきなり来たしまだ望みはあるさ

551:U-名無しさん
21/01/11 21:45:13.77 M1vgcBcx0.net
少しでも噂話があれば別だが始動が近づいてきたこの時期にまったく情報が出ない時点でサプライズもないだろうな

552:U-名無しさん
21/01/11 21:47:13.57 3pQoYzpp0.net
ウーゴ・ヴィエイラは仙台か…

553:U-名無しさん
21/01/11 21:50:46.80 Cfb1HRSqa.net
思い起こせばミッチもホーシャもシミッチもマテウスもいきなり来たからな
ミッチは微妙に噂レベルはあったような気もしたけど

554:U-名無しさん
21/01/11 21:52:52.14 0aBei9Yk0.net
>>507
西村が21の印象ないな
まさか岡山より長いとは
西村のスパイク持ってるけどw

555:U-名無しさん
21/01/11 21:53:54.77 K27/V+dQ0.net
>>542
ミッチの時の「ら」スレはフィーバーだったな

556:U-名無しさん
21/01/11 21:57:03.84 EVdc6sWn0.net
>>510
クラブの主要選手がつける系譜だ
けなのセレッソ8だけ
森島香川清武柿谷の流れ
つづくのは亡くなった松田絡みの鞠松本3くらいだけ
川崎の中村14、横縞キング11鹿島本山10くらいは所詮単体
名古屋7もナオシ→田口が今でも続けてくれたら良ったけど

557:U-名無しさん
21/01/11 22:03:02.80 UHcvWXjVa.net
>>540
ここ何年かは殆ど情報が出ないままクラブ発表じゃなかったか?
今年の情報の出回り方が珍しいと思う

558:U-名無しさん
21/01/11 22:07:20.27 BrHe2fpbp.net
>>542
いや、マテは報道あったよ。

559:U-名無しさん
21/01/11 22:08:18.34 JdzFYXxj0.net
>>513
50って高木さんだけじゃないか

560:U-名無しさん
21/01/11 22:11:17.88 OcfKiOrod.net
マテウスの時は
最初大宮からという話で
大前が来るという
怪情報瞬間的に踊らされたな

561:U-名無しさん
21/01/11 22:14:07.20 Ok90RfFM0.net
今年は新入団のイベントみたいなやつってやらんの?

562:U-名無しさん
21/01/11 22:18:45.67 YtAYDKYU0.net
契約更新は内緒にして新体制発表会で1人ずつ紹介すれば盛り上がるとでも思ってんのかね?
それともマッシモの代理人がゴネて契約が煮詰らず発表出来ないのか?

563:U-名無しさん
21/01/11 22:21:05.81 yAIRgyeE0.net
マッシモが契約で揉めてる可能性はあると思うわw

564:U-名無しさん
21/01/11 22:25:38.67 hyk+5gclM.net
繰り返し繰り返しリクエストしてる点取り屋がまだだからなw

565:U-名無しさん
21/01/11 22:27:10.07 JPZRXeAP0.net
>>553
柿谷なんだよなあ

566:U-名無しさん
21/01/11 22:28:03.36 KKt64oM6d.net
グラのチームカラーって
煉獄杏寿郎カラーだよな
鬼滅とコラボして欲しいわ

567:U-名無しさん
21/01/11 22:30:30.33 hyk+5gclM.net
>>554
マッシモも馬鹿じゃないんだし1得点のやつで騙されるわけないんだよなあ

568:U-名無しさん
21/01/11 22:35:53.73 aT87eRFw0.net
>>555
煉獄さんだと、瓦斯とか脚(青=上弦の参・猗窩座)に殺されそうで・・・

569:U-名無しさん
21/01/11 22:39:23.73 rf+t5bdb0.net
>>553
お前の方が無駄に繰り返し。

570:U-名無しさん
21/01/11 22:42:22.33 L+pMUu+L0.net
ピクシー太ったな…まるで別人やんか

571:U-名無しさん
21/01/11 22:45:23.30 4ie2Pb380.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

572:U-名無しさん
21/01/11 22:49:26.70 e2ZUTc3M0.net
>>555
ファン感で豊が伊之助のコスプレするのを予想してたら斜め上を突いてきた

573:U-名無しさん
21/01/11 22:51:47.88 FciECb8d0.net
ミスターグランパスと呼ばれてた岡山の21が特別な背番号になると思いきや、誰だって選手が着けたな。
32平岡靖、2富永英、11平岡直はびびった

574:U-名無しさん
21/01/11 23:00:30.57 wk49cBjv0.net
最近少しずつ契約更新発表してるの好きみたいだけど そんな回りくどい事せずにさっさと一気にドワッとやれよ
誰が考え出したんだよ余計な事しやがって

575:U-名無しさん
21/01/11 23:02:29.01 EVdc6sWn0.net
>>551
>>552
そもそもフィカデンティ自身本国では大して評価されず海外(日本限定)に活路見出してる現状だからゴネてもメリットなくない?

576:U-名無しさん
21/01/11 23:04:44.52 AIet/5eY0.net
とりあえずもう新体制まで一週間切ったし、
ジェソク以外の主力や準主力の放出はゼロと見ていいな。
解らないのは渡邉と吉田晃ぐらいか。

577:U-名無しさん
21/01/11 23:06:12.30 BjoUbGqDp.net
>>563
それが煩わしいから、今年からまとめて発表するのかもねリリース遅すぎるし

578:U-名無しさん
21/01/11 23:06:40.35 uXcYPmxPr.net
ブラジルは2月にならないと入国も移籍もないから他のチームも皆開幕戦間に合わせるの諦めてると思われ
2月3月の途中加入が増えると思う

579:U-名無しさん
21/01/11 23:07:54.16 AIet/5eY0.net
一応移籍期間は3月末までだしな。
しかも今年はACLが4月からだから焦る必要もないし。

580:U-名無しさん
21/01/11 23:19:23.93 EVdc6sWn0.net
名古屋で背番号固定制度以降
絶対的な実績、バンディエラ的な選手は
1・楢崎
4・闘莉王
5・トーレス
7・中村
10・ピクシー(ピチブー)
11・玉田(ピチブー)
13・ユース上がり(実績以前に系譜)
15・森山
21・岡山
くらいかな

581:U-名無しさん
21/01/11 23:21:31.58 vbesDiXMd.net
あの弱小グランパスを万年降格争いのグランパスを実質1年で3位に導いた名将の契約内容は厚くもてなして差し上げろ

582:U-名無しさん
21/01/11 23:25:26.59 AIet/5eY0.net
>>569
16 ケネディ
24 本田圭佑
28 田口
34 麻也
これもいれておきたい

583:U-名無しさん
21/01/11 23:39:01.01 cNgGSYZkr.net
ネギは秒で腐った挙げ句
意識高い系を装って若手に悪影響与えるから
有望な選手とは隔離すべし
使い方ハマる方にも爆死する方にも期待

584:U-名無しさん
21/01/11 23:40:06.83 EVdc6sWn0.net
>>571
ケネディは短期結果では理解できるけど本田田口吉田は在籍年数、実績考えたら既にあげた選手に比べたら薄すぎる

585:U-名無しさん
21/01/11 23:40:53.15 U35gJFq20.net
>>563
それな

586:U-名無しさん
21/01/11 23:50:15.75 UBTiHbzV0.net
移籍やレンタルに新加入は発表ありでいいけど
契約更新の発表は必要か?
最近なんだかキモイわ

587:U-名無しさん
21/01/11 23:56:05.27 kmHX2OScr.net
>>482
名古屋ではピクシー、リネカーの御光で俊哉辺りまでは10番は特別な番号だったけど、7番もジョルジーニョ、デュデュ、バウド、ウリダと来てナオシも付けていたからこの2つが特別かな。

588:U-名無しさん
21/01/11 23:59:37.44 W5R5rl/00.net
大迫か外人期待して寝ます

589:U-名無しさん
21/01/12 00:07:51.97 OEta2A9hr.net
>>570
監督就任直後のプレシーズンマッチにブルガリア、ロシア、ブラジルの超名門クラブを瑞穂と長良川に招待した御大のことかな?

590:U-名無しさん
21/01/12 00:10:12.41 sUTNBdMUr.net
どうやっても文句言う奴は文句言う
移籍しそうな選手を慰留してる状況なら更新の発表をしなきゃ文句を言う
更新の都度でも新体制発表会で一括でも好きに発表すればいいよ

591:U-名無しさん
21/01/12 00:10:13.87 tWA3BiN60.net
>>576
ジョルジはトヨタ時代から9を好んでたよ

592:U-名無しさん
21/01/12 00:12:58.52 tWA3BiN60.net
>>578
ゴメンなさい誰?

593:U-名無しさん
21/01/12 00:21:44.54 OEta2A9hr.net
>>581
グランパスで御大といえば"べ"の付く人しかいないやん。

594:U-名無しさん
21/01/12 00:23:14.61 Vb2RTwF10.net
ベッカム?

595:U-名無しさん
21/01/12 00:25:38.80 TVtqbYwQa.net
ベルデニック?

596:U-名無しさん
21/01/12 00:27:07.28 tWA3BiN60.net
>>582
クラブ発足時にコリンチャンス、ラツィオ、グレミオは観に行ったし覚えてるけど
ベンゲルの時にブルガリアロシアのクラブと試合やった事あったっけ?

597:U-名無しさん
21/01/12 00:32:41.12 OEta2A9hr.net
>>583
なんでやん?
>>584
そっちかいw
>>585
レスフキソフィアだったな。トーレスが豪快なヘッドでゴール決めてた。

598:U-名無しさん
21/01/12 00:36:39.44 OEta2A9hr.net
>>585
ロゴもティブモス


599:クワ戦はデュデュの初見参戦だったけど、ピクシーと全く合って無くてパシの方がが好きと思ったわ。



600:U-名無しさん
21/01/12 00:37:30.70 rmaJzoV30.net
俺もラツィオは観に行ったわ
ガスコインがドタキャンしたわ
シニョーリ、カシラギ、ヴィンターとかもいたな

601:U-名無しさん
21/01/12 00:37:47.11 Ff0syG3W0.net
>>314
だって吉田1号から地元愛が全く感じられない
地元選手の定義とは地元出身で地元に後援会のようなものがある選手
吉田1号にはなかったが大阪へ野球留学した根尾にはあるだろ?
地元後援会があるような選手はおいそれと移籍が出来ない
だから地方球団は地元出身者を取りまくるのが安定強化への近道なんだ

602:U-名無しさん
21/01/12 00:43:05.37 OEta2A9hr.net
>>589
でも麻也も今見ても可愛いやん。タッチ際で体ごと相手を潰せない優しさは相変わらずだなと思ってしまう。

603:U-名無しさん
21/01/12 00:48:06.50 tWA3BiN60.net
ID:OEta2A9hr
覚えてないや
ありがとう
>>588
シニョーリ、カジラギは来てないよ

604:U-名無しさん
21/01/12 00:49:19.92 qdQ/dAov0.net
>>585
サンパウロとのPSMなんて今、考えるとベンゲルとサンターナなんて凄い名将同士のカードだったんだな…

605:U-名無しさん
21/01/12 00:49:38.83 Ff0syG3W0.net
>>590
論点が違う。
問題にしてるのは名古屋の生え抜きスター候補の定着率の低さ
安定強化のためには地元愛のあるのを取りまくらないとダメ
長崎や最近話題の奴を東京あたりから仕入れてくるようでは活躍→則海外移籍
の悪循環が続く

606:U-名無しさん
21/01/12 00:57:51.48 tWA3BiN60.net
>>589
麻也は代表戦がトヨスタの時は必ずクラブハウス、事務所に顔出すし、ユース練習に参加した事もある。
そもそも野球によくある「後援会」みたいな田舎思考のベタな組織はサッカー界にはほとんどみられない。

607:U-名無しさん
21/01/12 00:59:31.92 OEta2A9hr.net
>>593
時代が違うよ。
個人的に菅原がユースから一足飛びでトップの試合に出たらあれよあれよとu-20で活躍。
そしたらレンタルとは言えあのAZに引き抜かれるのを見て10年前とは欧州の日本人選手を見る目は、マネー対象タレントではなく青田買いの対象になったとしみじみ感じた。日本代表が欧州クラブのショーウィンドウになっている現状には憤りを感じるが。

608:U-名無しさん
21/01/12 01:03:49.67 tWA3BiN60.net
>>592
あの当時は名だたる主力選手はほとんど来日しなかったけどね(笑)

609:U-名無しさん
21/01/12 01:05:13.74 rmaJzoV30.net
<<591
フゼール、ネスタ、リードレ
アルベルティーニもパンフレットに載ってた

610:U-名無しさん
21/01/12 01:08:25.13 OEta2A9hr.net
>>592
ちなみにベンゲルにオファーする前にはサンターナにも監督就任の打診をしていた。さらに、ベンゲルの後任にはベンゲル以上の監督といってクライフが本命だったらしい。

611:U-名無しさん
21/01/12 01:23:30.29 WPXXHOsia.net
【J1クラブ通信簿/名古屋グランパス】堅守を武器に過去2シーズンの悪夢を払拭し躍進
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
第16弾は3位の名古屋グランパスを総括!(評価は「S」が最高、「E」が最低)
◆総合評価�


612:yS】 19勝6分け9敗 (勝率55.9%) 45得点28失点



613:U-名無しさん
21/01/12 01:33:21.22 tWA3BiN60.net
>>597
さっきから適当な嘘ばかりだね
その時のパンフはオレも持ってるがフゼールネスタアルベルティー二は載ってない
そもそもアルベルティー二がラツィオに移籍したのは日韓W杯後(笑)

614:U-名無しさん
21/01/12 02:37:39.73 ZrMB+nuV0.net
古過ぎてよくわからないがどっちでもよくね笑

615:U-名無しさん
21/01/12 02:37:55.92 qdQ/dAov0.net
>>598
サンターナにオファーしたのってミルン就任前じゃ無かったっけ?因みにサンターナには同時期ファルカンの前に日本代表監督のオファーも受けてた記憶が…

616:U-名無しさん
21/01/12 04:33:24.83 WPXXHOsia.net
ーーー柿谷ーーー
齋藤ー阿部ーマテ
ー稲垣ーー長澤ー
吉田ーーーー森下
ー丸山ーー中谷ー
ーランゲラックー
ベンチ7人
GK武田 CB木本 SB成瀬 DH米本 OHシャビ CF山崎 WG相馬orWG前田
その他
金崎、児玉、渡邊、藤井、石田、宮原、吉田晃、渋谷、三井

617:U-名無しさん
21/01/12 05:59:53.63 IY8jEaXx0.net
緑のチマは徳島か

618:U-名無しさん
21/01/12 06:33:46.95 rMVQh0Cv0.net
>>603
ナチュラルにオジェソクがいなくなってるな。
しかし得点の匂いがしない布陣だな。

619:U-名無しさん
21/01/12 06:43:37.30 HI5amL7f0.net
期待の若手全員徳島かよ…

620:U-名無しさん
21/01/12 06:46:44.64 KlDz5nno0.net
むしろ今年は徳島で育ててもらってからオフに奪えばいいや。

621:U-名無しさん
21/01/12 07:09:49.44 /Mry/Wge0.net
移籍金かけて取っても2年くらいで出てく若手いらんわ

622:U-名無しさん
21/01/12 07:26:28.03 XlQHFUnr0.net
若手は移籍金かけて獲得しても
皆が納得出来る活躍出来ればそれで海外移籍しちゃうしな
他クラブでそういった活躍した若手にポジション取られた中堅所は実に狙い目だ

623:U-名無しさん
21/01/12 07:29:36.29 /Mry/Wge0.net
移籍金かけるとしたら森下みたいに大卒1年目で活躍した選手だね

624:U-名無しさん
21/01/12 07:40:00.57 URHizPNMa.net
降格4枠に押し込みたいチームが補強頑張ってるわ
柏の例があるし怖い

625:U-名無しさん
21/01/12 08:11:56.01 82zn4vK20.net
払った移籍金より高い額で放出できればいいやん

626:U-名無しさん
21/01/12 08:16:46.24 L5ZK8OKa0.net
吉田麻也から地元愛を感じない人がいるというのが驚き。麻也の地元が名古屋かどうかはさておき、OBの中でグランパス愛を一番感じる選手なのに。

627:U-名無しさん
21/01/12 08:25:09.31 DnITVmVup.net
麻也はクラファンにも参加してくれたしな。(同姓同名の可能性もあるけど)

628:U-名無しさん
21/01/12 08:25:09.68 pap+5Bc30.net
川島永嗣も名古屋の名前よく出すよな
2年ぐらいしかいなかったけど
楢崎リスペクトだけど

629:U-名無しさん
21/01/12 08:28:16.99 vIwr9ION0.net
>>612
そんな例は稀でしょ
菅原とかも二束三文だろ

630:U-名無しさん
21/01/12 08:30:46.47 vIwr9ION0.net
>>600
アルベルティーニってラツィオに居たのか
ミランのイメージしかないわ

631:U-名無しさん
21/01/12 08:40:44.50 pap+5Bc30.net
高額なアラサーも同じだろ
2年後働けるかどうか
だったら若手の優秀なのとって名を売ったほうがいい

632:U-名無しさん
21/01/12 09:01:01.10 bZotKGYh0.net
>>618
主力→丸山キャプテン、豊さん、米本、稲垣、ムー、ジェソク、阿部ちゃん
残念賞→千葉ちゃん、太田
とみるとアラサー方式は間違ってないけどな。
2年後やれなそうなのは米本(身体に負担がかかる


633:プレースタイルだから)とムー(怪我明けがどんな感じかによる)くらいかと。



634:U-名無しさん
21/01/12 09:05:44.82 3iZiDPXRd.net
いつも思うけどそのちゃんやさん付けの選別は何なの?
キモ過ぎなんだけどw

635:U-名無しさん
21/01/12 09:39:45.89 uwd4Fae10.net
>>618
うちから名を売る若手が出れば
もう少し新卒でも有望な若手が来てくれるだろうしな
海外行ったとしても日本に戻ってくる時にちゃんと回収出来れば、色々還元してくれる
うちは海外行ったら戻ってこないから損なイメージがつくけど
クラブがちゃんと追って
戻ってくるサイクルを作らんことにわな

636:U-名無しさん
21/01/12 09:40:41.47 XlQHFUnr0.net
>>618
同じ金を支払うなら移籍金を相手クラブに支払うんじゃなくて
移籍してくれる選手に年俸として支払う方がよっぽどマシだろ

637:U-名無しさん
21/01/12 09:44:53.04 UFNkTZVm0.net
結局ちょっと活躍したら即海外だからね、海外行って日本に戻る時も移籍金がっぽり取られるし

638:U-名無しさん
21/01/12 09:52:16.83 L5ZK8OKa0.net
>>623
内田みたいに「できる限りクラブにお金が入る形で移籍したい」って思ってくれる選手ばかりだといいんだけどね。
まあ選手も自分の人生だし、そんなわけにはいかんわな。

639:U-名無しさん
21/01/12 09:53:52.09 bZotKGYh0.net
育ったら海外の流れは若い選手が足元みられてもクラブに何も残さなくてもベルギーの下位クラブでも行きたいっていう風潮がなくならなければ変わらないだろ。
今や菅原や横浜&湘南のW斎藤みたいにJでのステップアップより直接海外の時代だしな。

640:U-名無しさん
21/01/12 10:11:46.59 DcIh3zfPr.net
>>620
キモいと思ったらスレ見るなバカ
ちゃん付けさん付けなんか個人の自由だろ
お前の感情なんか知るか

641:U-名無しさん
21/01/12 10:27:31.78 JrQdH/OM0.net
こねー

642:U-名無しさん
21/01/12 10:30:15.67 0bYWJueKx.net
>>580
7は米倉だな

643:U-名無しさん
21/01/12 10:32:20.18 0bYWJueKx.net
>>596
パルメイラスはロベカルエジムント来たよな
エバイールサンパイオもか

644:U-名無しさん
21/01/12 10:56:37.97 UgLDHURJK.net
>>599
過去2シーズンはやっぱり悪夢だったよなぁ…普通はそう思うよな普通は

645:U-名無しさん
21/01/12 11:02:00.66 UgLDHURJK.net
>>619
そいつは記憶改竄の風間信者だから
 
233:U-名無しさん (ワッチョイW 057d-r04V [180.60.23.129]) 2021/01/09(土) 02:14:31.10 ID:UpFvmtVe0
>>215
どういう感覚だよ
うちは守備特化だからこうなる
去年もマッシモになってぜんぜん点取れなくて残留争いしてただろ

646:U-名無しさん
21/01/12 11:16:43.08 pbjkAFcCa.net
>>630
何が問題って、悪夢を見てる自覚症状のないサポが大勢いたことだな
それが立て直しが遅れた要因の1つになってた
未だに夢から覚めてない人もいるし

647:U-名無しさん
21/01/12 11:51:34.86 riUH1cYw0.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

648:U-名無しさん
21/01/12 11:57:48.31 vyUtStVbp.net
>>626
リアルの名字でも阿部さんや千葉さんとかってちゃんづけで呼ぶことが多いよな

649:U-名無しさん
21/01/12 12:00:38.56 iKd/tVYP0.net
ほんとなんもねーな
更新誰もしてねーのか?

650:U-名無しさん
21/01/12 12:08:12.89 URHizPNMa.net
児玉柿谷斎藤長沢木本森下で新しいフットサルチームを

651:U-名無しさん
21/01/12 12:19:26.81 QraoMwLn0.net
トヨタラグビー部が新型コロナ集団感染か…

652:U-名無しさん
21/01/12 12:24:14.19 iRBYPNOmM.net
キヤノンな�


653:ゥ24人らしいからね。種目は違えどJリーグにも少なからず影響は出るんだろうなぁ。 選手は大変だろうけど無観客とか今年も色々と制約は多そうだね。



654:U-名無しさん
21/01/12 12:30:23.55 +6/QAhYtp.net
今年は更新リリースなしのスタイル

655:U-名無しさん
21/01/12 12:38:57.09 PNUCZND90.net
>>639
それでいいよ

656:U-名無しさん
21/01/12 12:40:58.66 VGW7tyEOa.net
契約情報はあっても更新情報は無いでいいのかな?

657:U-名無しさん
21/01/12 12:55:20.37 LS0dwHdi0.net
詳細な年俸は公表しなくていいけど
いつからいつ迄の契約期間をJリーグの全選手は公表して欲しい

658:U-名無しさん
21/01/12 12:59:22.20 bZotKGYh0.net
そもそも更新を1人づつ発表していたのは降格年の楢さんからだからな。
今年発表できないのはジェソクの件が片付いてないからだとは思うけど。

659:U-名無しさん
21/01/12 13:05:26.52 4ACaWxRU0.net
>>333
高校サッカーのトップクラスがそのままではプロで成功しないのは分かるよな
グランパスが育てたかはともかく、プロ入りしてからも本田の成長速度はすごかったよ
サイドバックもボランチもそれなりのレベルでこなして試合に出てた

660:U-名無しさん
21/01/12 13:05:30.15 y6XgEmDw0.net
>>632
下弦壱 カザマ「夢を見ながら残留争いなんて幸せだよね」

661:U-名無しさん
21/01/12 13:13:49.35 u9S0/gb40.net
>>503
引き取り手がないんだろうな~

662:U-名無しさん
21/01/12 13:18:06.56 u9S0/gb40.net
川島は丸三年居たんじゃないかな?
移籍金も確か川崎払っての移籍だったから
5年くらい一気に複数年やってたんだろうね
だが楢崎の壁は厚かった

663:U-名無しさん
21/01/12 13:18:21.76 Te6w58+Ad.net
最近の大垣知らんけどJFLで通用するかどうかのレベルなんじゃねーの
ジョナサンもJFLで通用しなかっただろ

664:U-名無しさん
21/01/12 14:04:39.09 J8fLZraB0.net
なんもこねえ

665:U-名無しさん
21/01/12 14:12:02.59 iKd/tVYP0.net
年末は更新情報は年明けとか言ってなかったっけ?

666:U-名無しさん
21/01/12 14:16:26.03 S9QITRvrM.net
>>650
一応予定ですとなってた

667:U-名無しさん
21/01/12 14:18:24.08 JrQdH/OM0.net
この状況じゃ第一波より野球もサッカーもキャンプは厳しいな

668:U-名無しさん
21/01/12 14:25:26.01 SXSjKf0d0.net
>>652
今年沖縄だっけ?
キャンセルされたらキャンプ地の経営も厳しいだろうしサッカーはそもそもコロナじゃなくても街中出歩くの禁止だろうから、出発前に陰性ならやるんじゃないかな
野球は知らん

669:U-名無しさん
21/01/12 14:25:30.06 DnITVmVup.net
藤井とか吉田晃とかレンタルはないんかね。よっぽどの事がない限り今年はうちで出場機会ないと思うが。
育成型レンタルにしとけば、そのよっぽどが起きた時戻せるし
守備陣はマッシモの肝だから、レンタル出すよりうちで練習させるって事なのかね

670:U-名無しさん
21/01/12 14:41:34.78 ZdhpVNFK0.net
予想
1ミッチ 2米本 3丸山 4中谷 5木本
6マテウス 7長澤 8阿部 9相馬 10シャビ
11齋藤 13柿谷 14森下 15稲垣

671:U-名無しさん
21/01/12 14:49:29.21 BnvNsXzV0.net
愛知、緊急事態宣言出せって大村が言ってるから
キャンプできるかどうかは不透明ぞ
シーズンインも、ズレこむかも
まぁ今後、明らかに減り始めない限り、延期は有りうると思っておいた方がいいんだろうね

672:U-名無しさん
21/01/12 14:52:10.93 6mAW73O3a.net
1.ミッチ
2.木本
3.丸山
4.中谷
5.米本
6.宮原
7.外人or相馬
8.柿谷
9.マテウス
10シャビ
11阿部

673:U-名無しさん
21/01/12 15:01:38.11 F


674:KWeCThnp.net



675:U-名無しさん
21/01/12 15:01:57.76 /Mry/Wge0.net
ジェソクさよなら

676:U-名無しさん
21/01/12 15:03:41.84 PPZpbqI30.net
オ ジェソク選手、仁川ユナイテッドへ完全移籍のお知らせ
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

677:U-名無しさん
21/01/12 15:04:06.76 DnITVmVup.net
オジェソク決まったか

678:U-名無しさん
21/01/12 15:04:53.89 DnITVmVup.net
さて外国籍枠2つ空いたな...

679:U-名無しさん
21/01/12 15:05:21.59 6IDRFRcnp.net
コロナ禍のご時世だしな、しゃーない

680:U-名無しさん
21/01/12 15:05:36.06 3kfJkRzPr.net
まあ森下来たし予想通りだったな
半年間サンキューな

681:U-名無しさん
21/01/12 15:05:53.11 /Mry/Wge0.net
本人がもう少しなら日本でやってもいいかなで半年契約だったのかな
ありがとう助かったよ

682:U-名無しさん
21/01/12 15:06:07.17 BnvNsXzV0.net
ジェソクさらば!

683:U-名無しさん
21/01/12 15:06:20.06 jmziiwG00.net
若手厨良かったな
来季の右SBは確実に25歳以下だぞ

684:U-名無しさん
21/01/12 15:06:27.61 8Yoy1ovfp.net
グッバイジェソク
ほんとはもっといて欲しかったがしょうがない

685:U-名無しさん
21/01/12 15:06:38.74 cVpSTNP+d.net
オジェソクさらば!

686:U-名無しさん
21/01/12 15:06:42.87 3kfJkRzPr.net
ジェソク無くして3位は無かったな
ありがとう

687:U-名無しさん
21/01/12 15:07:06.51 mwGg4vYR0.net
助っ人外国人取れよな

688:U-名無しさん
21/01/12 15:07:07.47 SZSq7Apz0.net
ジェソクやっぱ移籍か。
物凄く残念。

689:U-名無しさん
21/01/12 15:07:13.26 nZ2kK5end.net
オさん5分ずれの不意打ちでさようなら

690:U-名無しさん
21/01/12 15:07:17.27 n+UOaFxkM.net
鹿島、翔さん移籍か

691:U-名無しさん
21/01/12 15:07:37.52 pkmGoLK80.net
サンキュージェソク

692:U-名無しさん
21/01/12 15:07:43.40 cNUCynPap.net
放出ばっかやんけ 大森まじめにやれ

693:U-名無しさん
21/01/12 15:08:05.50 JvkoisaLd.net
オジェソクありがとう!

694:U-名無しさん
21/01/12 15:08:09.10 T/o4L14k0.net
宮原は残留確定かな。
ジェソクは選手としても人としても最高だったな

695:U-名無しさん
21/01/12 15:08:42.17 Kfud2YNu0.net
十分すぎる仕事してくれたし、そういう夢なら仕方ないね

696:U-名無しさん
21/01/12 15:08:51.22 6fVwt26ud.net
来たときは出てくの惜しむような選手になるとは思わなかったな
これは残念だ

697:U-名無しさん
21/01/12 15:08:54.09 UI2tcEVmd.net
外国籍2つも空いたし流石に一人は取るやろ

698:U-名無しさん
21/01/12 15:09:03.51 liN8Iwsna.net
宮原がオジェソクくらいやれるといいね!

699:U-名無しさん
21/01/12 15:09:17.40 DnITVmVup.net
12.3に初報があってから音沙汰なしだったから、ぶっちゃけオジェソクは残留するもんだと思ってた...

700:U-名無しさん
21/01/12 15:09:31.71 PrLXk8LO0.net
オジェソク残念過ぎる

701:U-名無しさん
21/01/12 15:10:06.71 A9dhTVcL0.net
傭兵としてしっかり働いてくれた。
サンキューな

702:U-名無しさん
21/01/12 15:10:21.77 n+UOaFxkM.net
オ・ジェソク
「今は一度、韓国に戻る決断をしました。でもグランパスには必ず戻って来たいと思っています!ファミリーの皆さま、また会いましょう。」

703:U-名無しさん
21/01/12 15:10:32.65 nH+8pMU0M.net
成瀬森下いるから選手層の面以外では全く痛くはない

704:U-名無しさん
21/01/12 15:10:37.62 Kfud2YNu0.net
これで報道があった分は完了かな
あとはサプライズがあるかどうか

705:U-名無しさん
21/01/12 15:11:54.82 8Yoy1ovfp.net
グラとしても慰留はした感じはするな
本人の希望がでかいのかなと

706:U-名無しさん
21/01/12 15:12:00.40 n+UOaFxkM.net
日本の他クラブならあれだけど
母国のクラブへなら気持ちよく送り出せる

707:U-名無しさん
21/01/12 15:12:43.96 5CvlOf+iM.net
こうなると宮原も出番あるだろうしもう一回り成長してもらいたい

708:U-名無しさん
21/01/12 15:12:54.78 jmziiwG00.net



709:太田ジェソク秋山とSBで計算できる3人抜けて森下1人で選手層痛くないは無理がある 石田もSBで考えないと厳しいレベル



710:U-名無しさん
21/01/12 15:14:23.84 /HeWowAnd.net
ACL戦えますか

711:U-名無しさん
21/01/12 15:14:27.05 30/5Eh+y0.net
左SBって吉田豊以外いないのでは

712:U-名無しさん
21/01/12 15:15:01.47 8Yoy1ovfp.net
>>694
森下が左できる

713:U-名無しさん
21/01/12 15:15:34.49 T2n9+Gmh0.net
2枠空いたし確実に外国人FW来るね

714:U-名無しさん
21/01/12 15:16:05.50 OGK/0ajV0.net
>>692
ジェソク以外ほぼ戦力外だろw

715:U-名無しさん
21/01/12 15:16:33.59 8nWLuXW2a.net
オジェソクありがとう頑張ってくれ

716:U-名無しさん
21/01/12 15:16:38.39 UI2tcEVmd.net
石田SBとか頭おかしいわ

717:U-名無しさん
21/01/12 15:17:33.65 vIwr9ION0.net
>>692
森下の大学時代は左が本職だったから左右併せてSB4人体制なら問題無いと思う
それより何よりCFだよ

718:U-名無しさん
21/01/12 15:18:12.99 30/5Eh+y0.net
>>695
森下がマッシモに評価されるといいけど

719:U-名無しさん
21/01/12 15:18:27.76 JrQdH/OM0.net
後期ジェソクのおかげで何ポイント稼げたか 感謝しかない
試合終了ギリギリでパスカット決勝点は忘れない

720:U-名無しさん
21/01/12 15:20:07.64 SXSjKf0d0.net
>>701
既にマッシモの希望で強奪したようだが

721:U-名無しさん
21/01/12 15:20:18.76 jmziiwG00.net
スタメンだけ考えたら痛くないかもしれんけけが人出場停止考えたらベンチにSB0人の事態になってもおかしくないんだよな

722:U-名無しさん
21/01/12 15:21:49.83 S9QITRvrM.net
>>701
インサイドの森下インタビュー読めばマッシモ熱望ってわかる

723:U-名無しさん
21/01/12 15:22:05.42 30/5Eh+y0.net
>>703
マッシモの希望なのか、守備力向上に期待しよ

724:U-名無しさん
21/01/12 15:22:57.21 DcIh3zfPr.net
情報ダダ漏れやんか
報道あった分は全て決まってるやん

725:U-名無しさん
21/01/12 15:24:10.06 qVo7CTtkd.net
延長オファーはしてたんだな

726:U-名無しさん
21/01/12 15:24:27.02 vnniadRh0.net
ジェソクの守備は痺れたなあ。豊と並んでサイドの壁だったわ。宮原、成瀬、森下に期待。

727:U-名無しさん
21/01/12 15:25:46.87 hpGb1IUd0.net
>>699
いやいやそうでもないかもよ
川崎でも旗手がSBやってたくらいだし

728:U-名無しさん
21/01/12 15:25:59.02 6mAW73O3a.net
>>704
4人いてベンチ0人てどんな状況だよwww

729:U-名無しさん
21/01/12 15:26:40.89 Rvs3J6QVd.net
伊藤翔が来るのか?

730:U-名無しさん
21/01/12 15:26:41.24 /Mry/Wge0.net
最悪相馬か石田だろう

731:U-名無しさん
21/01/12 15:28:41.35 Y9VFtM1Td.net
オさん居なくなるのは寂しいな。
加入当初は微妙だったけどチームに馴染んだ後の鬼の様な活躍が忘れられん。
グラ史上ナンバーワンSBだったわ。
コロナ落ち着いたらまた戻ってきて欲しい。

732:U-名無しさん
21/01/12 15:29:59.21 5CvlOf+iM.net
石田はユースではSBやってたって聞いたことあるけど

733:U-名無しさん
21/01/12 15:30:44.95 SZSq7Apz0.net
加入した選手入れてA枠21人か。
ACLあってこの人数は少ないと感じるな。
後6枠どうするのか?

734:U-名無しさん
21/01/12 15:31:34.83 c/klSMIaa.net
ジェソクはあの高さ味わうと他では満足できないんだよな
安定感が違った

735:U-名無しさん
21/01/12 15:31:39.59 Jwdd5mEPd.net
オさんが

736:U-名無しさん
21/01/12 15:36:13.60 7UjB5JW+F.net
ジェソク
半年しかいなかったのに思ってた以上にショック受けてる自分がいる
それだけプレーも人間性がよかったんだな

737:U-名無しさん
21/01/12 15:37:21.74 NyMHzw9Wd.net
>>692
宮原が居るだろ(遠い目(  ̄- ̄)

738:U-名無しさん
21/01/12 15:37:40.70 SZSq7Apz0.net
>>715
去年のユースのSBは新玉、石田のほぼWGで攻撃に全振りの守備?何ソレ状態だったから、マッシモ式SBは無理だと思うよ。

739:U-名無しさん
21/01/12 15:37:50.03 uwd4Fae10.net
伊藤翔が移籍するなら大迫は鹿島かな
まだ日本には戻らんと思うけど

740:U-名無しさん
21/01/12 15:38:09.92 uUVtYLRy0.net
17時翔さん加入くる?

741:U-名無しさん
21/01/12 15:38:42.31 NyMHzw9Wd.net
頑張ってくれ
URLリンク(i.imgur.com)

742:U-名無しさん
21/01/12 15:39:17.53 XlQHFUnr0.net
ジェソクはSBとしての安定感バランスは素晴らしかったしな
マッシモもそうだけどサッカーはまずは守備っていうことを実感させてくれた選手でした
ってことは守備的に行くとなる時の選択肢には宮原が上がってくる?

743:U-名無しさん
21/01/12 15:42:49.64 igdlHdcu0.net
また戻って来てね、ジェソク選手

744:U-名無しさん
21/01/12 15:43:52.50 S9QITRvrM.net
ジェソクが言ってるように4人で正当な競争してくれれば良いよ
当然他のポジションも同じだけど

745:U-名無しさん
21/01/12 15:46:09.04 TiekJXup0.net
枠2つ空いたな大森

746:U-名無しさん
21/01/12 15:47:53.74 dLZBPupUa.net
コメントだけでも人柄の良さを感じる

747:U-名無しさん
21/01/12 15:48:08.76 JHeJ4sWQ0.net
ジェソクはその頑張りっぷりが今のグランパスの雰囲気にピッタリだったよなぁ
過度なファウルアピールとかもしないとこも気に入っていただけに退団は残念だ
でも若くして日本に来てるから立派なプロ選手に成長した今の自分を母国リーグで披露したいって気持ちは分かるししゃーないか

748:U-名無しさん
21/01/12 15:48:25.62 8Yoy1ovfp.net
翔さんはさすがにないやろ
今となっては補充の補充でしょ

749:U-名無しさん
21/01/12 15:48:47.03 AHmwbxr1M.net
セレッソ戦劇的決勝弾につながった魂のインターセプト
一生忘れない。

750:U-名無しさん
21/01/12 15:48:50.77 BaGgfCdGM.net
鹿島の伊藤くるんじゃねえか?
19年入団だからフリーで取れるのかも

751:U-名無しさん
21/01/12 15:49:57.11 pap+5Bc30.net
オジェソクが抜けるなら去年より戦力ダウンだ
森下とオジェソクなら間違いなくオジェソクの方が守備で効いていたから
高さもうちでは貴重だったしどうすんのこれ?
外国人2枠空いたからちゃんと補強しないとやばいわ

752:U-名無しさん
21/01/12 15:50:47.61 kV2tZS0Va.net
丸中オの3人が後ろで残ってると点取られ気がしなかったもんな

753:鹿
21/01/12 15:52:09.10 6yXpmlqf0.net
翔さんいる?
和製アンリだよ

754:U-名無しさん
21/01/12 15:53:45.20 JrQdH/OM0.net
オさんは1人で3人分くらいの戦力だったから痛い痛すぎる

755:U-名無しさん
21/01/12 15:57:05.36 n+UOaFxkM.net
宮原、神戸からのオファー断ってた可能性あるな
代わりに神戸、J2磐田31歳の櫻内右SBへオファー

756:U-名無しさん
21/01/12 15:57:32.41 g45ur+uk0.net
ジェソクやっぱりさよならなのか
馴染んでからものすごく守備堅くなったからいなくなる今後ちょっと不安だな
宮原頑張って欲しいわ

757:U-名無しさん
21/01/12 15:59:53.87 tWA3BiN60.net
鹿島スレでは翔さんは仙台へ行く流れ

758:U-名無しさん
21/01/12 16:03:02.07 uwd4Fae10.net
>>738
神戸が移籍金払ってまでは獲る気なかったのかもしれんよ

759:U-名無しさん
21/01/12 16:04:49.18 4mvaxydb0.net
母国に戻るっていう話出てたから覚悟はしてたが実際に決まると普通にショック受けてる自分がいる

760:U-名無しさん
21/01/12 16:06:06.19 Z6tTPZ4Ga.net
>>699
U-18でやってたじゃん
点取り屋のイメージだったけどいつの間にかSBやってて後半最後の最後までスタミナ落ちなくて2冠に貢献してた
マッシモはSBとして考えてはなさそうだけど練習では試す機会もあるかもしれんしな
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
サイドバックでなければ使わなくていい…U18から昇格 石田


761:凌太郎が世界で輝くための決断 https://www.theworldmagazine.jp/20200930/03domestic/295162 石田凌太郎(名古屋)は以前から注目していた選手で、第8節柏戦に途中出場してデビューを飾りました。個人的に“右の槍”と呼んでいて、名古屋U-18時代は右SBを務め、気持ちよく相手をぶち抜いていました。何試合かをみたのですが、ホントに惚れ惚れするプレイをしていました。



762:U-名無しさん
21/01/12 16:07:14.65 OEta2A9hr.net
オさん、本当は残って欲しかったけど帰国は本人の希望なら仕方ない。体が強く、読みも鋭い本当にいいDFだったわ。

763:U-名無しさん
21/01/12 16:09:50.45 ZrMB+nuV0.net
>>699
無知って恥ずかしいな。

764:U-名無しさん
21/01/12 16:10:12.13 dufALrsVd.net
さっき名古屋駅に杉本健勇いたわ
もしかして...

765:U-名無しさん
21/01/12 16:11:41.73 8WbzRsQrM.net
入って来たときは確かに石田はSBの触れ込みだった

766:U-名無しさん
21/01/12 16:11:54.75 XlQHFUnr0.net
石田の希望ポジションは>>743の記事にもあるけどSBなんだよね
前でも行けそうなのに後ろのポジションを目指すのは珍しいな
しかしその右SBがユースから連続で出てきたのは一体…

767:U-名無しさん
21/01/12 16:12:21.11 UI2tcEVmd.net
ごめんなさい

768:U-名無しさん
21/01/12 16:13:23.60 WoU0DIXta.net
また戻ってこれると思っとんのかいオさん

769:U-名無しさん
21/01/12 16:13:40.24 hpGb1IUd0.net
>>749
素直な君は好きだぞ~

770:U-名無しさん
21/01/12 16:25:04.89 QI6aiwDJ0.net
素直に謝っててワロタ

771:U-名無しさん
21/01/12 16:28:07.79 BgAr0/AS0.net
ジェソクありがとう
間違いなくACL出場に貢献した

772:U-名無しさん
21/01/12 16:28:22.48 l9sQLACFp.net
オファーしてたが韓国帰る
って最終戦前に決断してたろ
セレモニーのジェソク見てりゃわかる
他の選手も最終戦前に契約云々はもう済んでるわな

773:U-名無しさん
21/01/12 16:31:20.68 dF0/dI570.net
ジェソクにはありがとうしかない
プロの厳しさを菅原に叩き込んでもくれたし、昨年は守備の強度をもたらしてくれた

774:U-名無しさん
21/01/12 16:33:21.08 XnMalHUUp.net
オさんの間合いを見てさっと掻っ攫う守備良かったよな、体をはる姿勢も良かったし本当に残念
正直オレ韓国の人に対してアレルギーが有ったけど彼の人柄からちょっと反省したよ

775:U-名無しさん
21/01/12 16:38:34.71 QUguHfIb0.net
>>682
彼ならやれるさ!

776:U-名無しさん
21/01/12 16:39:05.19 OGK/0ajV0.net
>>733
まじでいらない

777:U-名無しさん
21/01/12 16:40:10.78 YT2qRG3ca.net
オジェソク対アダイウトンは燃えた
矢野対アダイウトンと並ぶ右サイドの名勝負だった

778:U-名無しさん
21/01/12 16:41:27.58 G74lxWYRa.net
成瀬と菅原間違える人

779:U-名無しさん
21/01/12 16:42:57.16 wYeHioly0.net
豊丸中オから豊丸中森だとACLの守備が怖いな

780:U-名無しさん
21/01/12 16:44:24.47 22+A1bZAa.net
外国人5枠
・マテウス
・シャビエル
・ランゲラク
・?
・?

781:U-名無しさん
21/01/12 16:47:41.10 GG+sqvZ70.net
杉森は次々とライバル補強されちまってピンチやな

782:U-名無しさん
21/01/12 16:48:47.06 1AlBPkHD0.net
オジェソクいなかったら3位に滑り込み無理だったし感謝
コロナとかもあるし母国でやりたいんかなと思った。
宮原まだ若いしムキムキフィジカルモンスターにならんかな

783:U-名無しさん
21/01/12 16:52:37.75 tx+WfxSk0.net
成瀬と間違えていない。
オが18年の開幕戦で厳しさを教えたと言ってると推測する

784:U-名無しさん
21/01/12 16:56:10.62 5h03b/9h0.net
>>748
逆に成瀬はSBじゃないだろw

785:U-名無しさん
21/01/12 17:02:22.93 R+t/w8G3


786:M.net



787:U-名無しさん
21/01/12 17:04:43.44 f9zZ4raua.net
ホームガンバ戦は平日かよ

788:U-名無しさん
21/01/12 17:05:14.18 jmziiwG00.net
いきなり日程不利スタートかい

789:U-名無しさん
21/01/12 17:07:54.65 Jfy74pOxa.net
おっ?スレ伸びてるなと思ったらジェソク移籍かよ・・・
覚悟してたとはいえ凹むわ

790:U-名無しさん
21/01/12 17:08:59.92 Q1RhUJah0.net
なんで次の水曜日に試合が入るのに日曜開幕なんだよ
アホか

791:U-名無しさん
21/01/12 17:09:40.63 jmziiwG00.net
グランパス中2日vsガンバ中3日
なんの嫌がらせかな?

792:U-名無しさん
21/01/12 17:10:49.86 ehE1VWSl0.net
何でこっちだけ中2日でやらないといかんのか

793:U-名無しさん
21/01/12 17:12:20.64 7pMJTEB4d.net
日曜確定なの?
土日どちらかまだ決まってないように見えるけど

794:U-名無しさん
21/01/12 17:12:52.71 jdpkM8zFd.net
ホーム開幕はシート貼りあるのか?

795:U-名無しさん
21/01/12 17:13:18.72 ehE1VWSl0.net
>>774
URLリンク(www.jleague.jp)

796:U-名無しさん
21/01/12 17:13:38.98 B/IlC5Ma0.net
マッシモに強制的に交代枠5人使わせるための高度な作戦かも

797:U-名無しさん
21/01/12 17:14:06.02 /Mry/Wge0.net
2節はホームアウェイどっちだろうな?

798:U-名無しさん
21/01/12 17:14:54.63 SZSq7Apz0.net
ホーム開幕の試合がいきなり第11節なんだw ACLの洗礼をいきなり喰らうんかw

799:U-名無しさん
21/01/12 17:16:05.55 ehE1VWSl0.net
こんなならJ開幕今年もまたズレちまえよ
ACL期間にリーグではなくルヴァン予選集中してやれや

800:U-名無しさん
21/01/12 17:18:55.20 3kfJkRzPr.net
アウェイ福岡→中2日で相手は中3日のガンバ
酷すぎ

801:U-名無しさん
21/01/12 17:19:03.88 pap+5Bc30.net
2021シーズン明治安田生命J1リーグ開幕カード決定のお知らせ
第01節 2021.2.28(日) 福岡vs.名古屋@ベスト電器スタジアム
第11節 2021.3.03(水) 名古屋vs.G大阪@豊田スタジアム
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

802:U-名無しさん
21/01/12 17:19:29.29 nEtb7YpP0.net
1節の次が11節しかも中2日
これがACLか

803:U-名無しさん
21/01/12 17:19:35.68 URHizPNMa.net
あーこれってこういう風になるんだね
去年神戸との試合が変だったよね
こういうずれた試合なると節ごとのハイライトも全試合終わるまでやらないからあんまり好かん

804:U-名無しさん
21/01/12 17:19:37.47 pap+5Bc30.net
補強はよ

805:U-名無しさん
21/01/12 17:20:13.62 Q1RhUJah0.net
2節は札幌なのか

806:U-名無しさん
21/01/12 17:20:56.62 jmziiwG00.net
開幕が27日なら文句ないんだがな

807:U-名無しさん
21/01/12 17:21:43.93 PQ0EeQfWp.net
福岡戦夜じゃないよね?

808:U-名無しさん
21/01/12 17:23:11.18 JrQdH/OM0.net
もう滅茶苦茶やACLも変異種でどうなるか分らん

809:U-名無しさん
21/01/12 17:25:13.82 GPQe70/i0.net
たぶんズレるで

810:U-名無しさん
21/01/12 17:26:31.63 dF0/dI570.net
>>765
これ
2018開幕戦の2失点目な
早いクロスで長沢とのポジション取りになす術なく負けた
そのあととんでった

811:U-名無しさん
21/01/12 17:26:33.49 s5T5yZ/cM.net
2節はホームだね。
いつやるか知らんけど。

812:U-名無しさん
21/01/12 17:26:45.65 ehE1VWSl0.net
A 福岡 中2日 H 脚 中2日 H? 札幌ってことだろこれ

813:U-名無しさん
21/01/12 17:31:38.60 nEtb7YpP0.net
ガンバ27日神戸 3月3日名古屋 3月6日鹿島(2節)
名古屋と札幌が2節(3月6日7日)の試合がないんだよな
歪な日程だな

814:U-名無しさん
21/01/12 17:32:23.61 pap+5Bc30.net
何で盟主の試合は日曜でたった1試合だけ何だよ
NHKで地上波放送の関係か?

815:U-名無しさん
21/01/12 17:34:20.22 nEtb7YpP0.net
■第2節
開催日 対戦カード スタジアム
3/6(土) ベガルタ仙台 vs 川崎フロンターレ ユアスタ <


816:br> 柏レイソル vs 湘南ベルマーレ 三協F柏 FC東京 vs セレッソ大阪 味スタ 横浜FC vs 大分トリニータ ニッパツ 清水エスパルス vs アビスパ福岡 アイスタ ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズ パナスタ 徳島ヴォルティス vs ヴィッセル神戸 鳴門大塚 サガン鳥栖 vs 浦和レッズ 駅スタ 3/7(日) 横浜F・マリノス vs サンフレッチェ広島 日産ス ※上記表内の左側のチーム=ホーム開幕戦チーム ※AFCチャンピオンズリーグ2021の大会日程との調整が見込まれるため、第11節を3月に開催します



817:U-名無しさん
21/01/12 17:36:28.08 kNh4lG95d.net
>>794
試合がないってより今回は全チームのホーム開幕戦の日程を書いたからあえて省いてあるんじゃない?
他のACL組は第2節試合あるからホームかアウェイで札幌戦はあると思う

818:U-名無しさん
21/01/12 17:38:09.36 82zn4vK20.net
鳥栖仙台福岡とここんとこ開幕は遠方ばっかだな

819:U-名無しさん
21/01/12 17:40:49.93 pap+5Bc30.net
J1のホーム開幕カードは以下の通り
【第01節】
2月26日(金) 川崎-横浜M(等々力)
2月27日(土) 札幌-横浜FC(札幌ド)
  〃      鹿島-清水(カシマ)
  〃      浦和-FC東京(埼玉)
  〃      湘南-鳥栖(レモンS)
  〃      C大阪-柏(ヤンマー)
  〃      神戸-G大阪(ノエスタ)
  〃      広島-仙台(Eスタ)
  〃      大分-徳島(昭和電ド)
2月28日(日) 福岡-名古屋(ベススタ)
【第11節※】
3月03日(水) 名古屋-G大阪(豊田ス)
【第02節】
3月06日(土) 仙台-川崎(ユアスタ)
  〃      柏-湘南(三協F柏)
  〃      FC東京-C大阪(味スタ)
  〃      横浜FC-大分(ニッパツ)
  〃      清水-福岡(アイスタ)
  〃      G大阪-鹿島(パナスタ)
  〃      徳島-神戸(鳴門大塚)
  〃      鳥栖-浦和(駅スタ)
3月07日(日) 横浜M-広島(日産ス)

820:U-名無しさん
21/01/12 17:44:46.20 NyMHzw9Wd.net
>>736
要らねーよ
道家が名古屋遮って
欧州行かせてるんだから
そら道家諸友
名古屋に関わるなよ

821:U-名無しさん
21/01/12 17:46:02.51 jGaMBSZj0.net
上手くターンオーバーしてほしい。
開幕から固定して疲労が貯まって動けないはもう通用しない。
しっかり補強してるし。

822:U-名無しさん
21/01/12 17:47:14.72 zm998/sCa.net
>>799
これはさすがにガンバ可哀想

823:U-名無しさん
21/01/12 17:48:36.08 URHizPNMa.net
去年だけ見てるとマッシモがターンオーバーやるのかわからんのだよな
そもそもターンオーバーの概念がない
レギュラーと控えの差がありすぎてやりたくてもやれなかった
判断が難しいから実行出来なかった
どれにあたるのかわからん

824:U-名無しさん
21/01/12 17:49:02.46 lnnBsvOTd.net
2節の鯱vs札は札幌Dがおハムのオープン戦が入ってるんで豊スタ開催確定ですな。

825:U-名無しさん
21/01/12 17:49:30.06 5h03b/9h0.net
>>802
うちも6日か7日に試合あるよ

826:U-名無しさん
21/01/12 17:54:19.44 riUH1cYw0.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

827:U-名無しさん
21/01/12 17:56:16.50 ZrMB+nuV0.net
大垣はよ発表しろよ

828:U-名無しさん
21/01/12 17:56:33.32 zm998/sCa.net
>>805
( ゚д゚)

829:U-名無しさん
21/01/12 17:57:52.61 JrQdH/OM0.net
キャンプと言う集団生活無理だろ トヨスポキャンプになるんじゃないか

830:U-名無しさん
21/01/12 17:58:22.81 J8fLZraB0.net
プロ野球のキャンプ延期しないから沖縄キャンプあるな

831:U-名無しさん
21/01/12 17:58:25.77 DoFkG5A3a.net
外人cf連れて来いや

832:U-名無しさん
21/01/12 18:01:20.44 sUTNBdMUr.net
>>804
そんなの調べなくとも、開幕戦がアウェーなら第2戦と最終戦はホームと決まってるけどな

833:U-名無しさん
21/01/12 18:02:59.74 p3Av+EzW0.net
ファン感はジェソクと千葉ちゃんの送別会の意味もあって強行したんだね。
泣けるわ!

834:U-名無しさん
21/01/12 18:09:41.01 euP+qEV8a.net
セレッソ戦のマテウスゴールの起点になった左サイドの守備は勝ち点6の価値があった
あれ以来、成瀬可愛さから彼を口汚く罵る輩が一斉に消えたのは痛快だった

835:U-名無しさん
21/01/12 18:10:29.19 aft87a2m0.net
ジェソク移籍か・・・
まぁ母国でプレーしたいという気持ちが強かったからしょうがないか
もし宮原も移籍なんてことになったらSBが一気に手薄に

836:U-名無しさん
21/01/12 18:10:55.44 nEtb7YpP0.net
緊急事態宣言下での新型コロナ対策連絡会議が開催。
Jリーグクラブのキャンプは予定通り実施の方針
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「キャンプをしなければシーズンが始まらないのはアスリートとして当然。
キャンプをいかに自治体と協和しながらやっていけるかを話し合いました。
シーズンということを考えたらキャンプはこの時期しかない。
基本的にキャンプを延期するという議論はなく、いかに安全にやるかに
(議論が)集中しました」

837:U-名無しさん
21/01/12 18:18:46.59 StEymZ16d.net
>>815
宮原にオファー来てるならとっくに記事になってるから、移籍はまずない。

838:U-名無しさん
21/01/12 18:19:32.05 AQX59Fkfr.net
ジェソクは、自ら移籍ならしゃーない。うまく凌いでいくか補強しかない。補充は必要なし。

839:U-名無しさん
21/01/12 18:20:45.92 StEymZ16d.net
>>803
二番目が正しい。
当時ずっとマッシモは補強を熱望してたよ。
だけどそれは叶わなかったから、SB以外の守備陣は固定するしかなかった。

840:U-名無しさん
21/01/12 18:27:55.19 YJBuAvxV0.net
オジェソクいなくなっちゃうかぁ。

841:U-名無しさん
21/01/12 18:33:25.51 FqYftaCB0.net
今年ユースから昇格なし?

842:U-名無しさん
21/01/12 18:35:01.49 n+UOaFxkM.net
>>817
むしろ宮原は神戸あたりからのオファー断わってそう

843:U-名無しさん
21/01/12 18:35:06.55 aft87a2m0.net
>>817
それならいいが青木の時のように事前に何の情報もなく
突然完全移籍したりすることあるからちと怖い
しかしACLではジェソクの守備力は重宝しそうだっただけに
移籍は痛い
豊さんには怪我無くがんばってもらわねば

844:U-名無しさん
21/01/12 18:35:54.54 eeYITplId.net
>>819
そのために木本と長澤獲ったと思いたいんだけどねえ

845:U-名無しさん
21/01/12 18:39:31.43 tWA3BiN60.net
>>817
それはわからんよ
契約更新発表皆無の状況では尚更

846:U-名無しさん
21/01/12 18:41:57.58 DnITVmVup.net
>>821
東ジョン

847:U-名無しさん
21/01/12 18:44:37.15 j8TVlXuY0.net
CF待望論が多いけど

848:U-名無しさん
21/01/12 18:45:11.96 Jwdd5mEPd.net
>>823
青木の場合漏れてても記事にするほどの選手じゃないから漏れないんじやないかな。
J1での実績なんてないし。

849:U-名無しさん
21/01/12 18:45:29.03 j8TVlXuY0.net
あ、すいません続き
むしろCBをもう一枚いれれば
いい感じで2チーム組めると思うんだけど
どうなんだろ

850:U-名無しさん
21/01/12 18:46:42.46 BeCu3zYbM.net
>>775
今年も全席指定席だろうし無いだろ。

851:U-名無しさん
21/01/12 18:46:51.31 SXSjKf0d0.net
右SBについては稲垣が「ジェソクのときは1対1はフォローに回らず任せてた」とはっきり言ってるからなあ
森下が戦術覚えるまでは成瀬だろうし、森下が成長したとしても稲垣はしばらくフォロー役でターンオーバーできないだろうな
米本もいつ怪我するかわからんし、今季の命�


852:^は長澤がどのくらいフィットするかにかかってる気がするわ



853:U-名無しさん
21/01/12 18:47:19.37 StEymZ16d.net
>>825
宮原ほどの選手ならむしろ記事になってないとおかしいレベルだよ。
青木とは全く違う。

854:U-名無しさん
21/01/12 18:48:41.13 StEymZ16d.net
>>829
第4はほぼ出番が少ないんだから、藤井でいい。
藤井も一応は戦力として計算できるんだし。

855:U-名無しさん
21/01/12 18:49:48.71 nndtu5zex.net
>>809
学生寮

856:U-名無しさん
21/01/12 18:51:45.01 aft87a2m0.net
>>828
あーなるほど
しかし外国人枠2つ空いたわけだがFWの補強あるのかな
夏までしないつもりかな
FW獲ってくれれば1トップなり0トップなり戦術の幅が広がるからなぁ

857:U-名無しさん
21/01/12 18:55:37.76 TbSZ/xoY0.net
宮原のボランチって名古屋でやったことあったっけ?
ボランチ今良い選手多いから吸収できることも多いと思うからボランチで見てみたいな

858:U-名無しさん
21/01/12 19:02:41.80 aZ81y51eF.net
>>836
あるよ。2017年のアウェイ千葉戦で一度だけやった。

859:U-名無しさん
21/01/12 19:03:45.65 Tk+9VhLmd.net
>>802
ガンバの神戸豊田吹田の移動ならまだマシでは?
名古屋はまさか福岡豊田札幌の移動ではあるまいな

860:U-名無しさん
21/01/12 19:03:50.77 JrQdH/OM0.net
もう柿谷信じるしか無いよCF

861:U-名無しさん
21/01/12 19:08:23.56 /rUVpi8iF.net
>>838
第2節だから流石にホームでしょ。

862:U-名無しさん
21/01/12 19:08:39.94 5pUfLr4i0.net
宮原ボランチは失敗だったと思うが

863:U-名無しさん
21/01/12 19:09:25.00 pap+5Bc30.net
桜の控えを当てにしていいのやら
層が厚くなっただけでスタメンは戦力ダウンじゃんこのままなら

864:U-名無しさん
21/01/12 19:09:59.26 bOAe/O0jF.net
>>841
風間の時はね…。
マッシモはどう見るか解らん。

865:U-名無しさん
21/01/12 19:11:06.77 pap+5Bc30.net
>>840
札幌は冬は外で練習できないから
4月まで本州でジプシー生活がいままでやってるから
札幌はホームの可能性が高い

866:U-名無しさん
21/01/12 19:12:47.24 aft87a2m0.net
宮原のボランチはキャンプで試すかもね
そこで可否を判断する
石田ってユースではSBだったはずだけど
SBとして育てていかないのかな

867:U-名無しさん
21/01/12 19:12:58.85 n+UOaFxkM.net
年齢構成
19歳:三井、石田、成瀬、吉田晃
20歳:藤井
23歳:森下、相馬、渡邉
24歳:宮原、中谷
25歳:渋谷
26歳:前田、マテウス
27歳:シャビエル、木本
28歳:山﨑
29歳:稲垣、長澤
30歳:米本、吉田豊、斎藤学
31歳:阿部、丸山、柿谷
32歳:ミッチ
33歳:武田

868:U-名無しさん
21/01/12 19:15:41.96 3bbrZALS0.net
安居君呼べばオケ
バイト代弾め

869:U-名無しさん
21/01/12 19:15:49.67 Va8zXcuQF.net
しかし、いきなり平日豊田とはなかなかきついな。

870:U-名無しさん
21/01/12 19:22:35.76 uwd4Fae10.net
中2日続きがあるから、CBは2人ともターンオーバー必要になってくるから
丸山中谷木本藤井のCBが4人しかいないのがちょっと心配だな
怪我だけはしないようにしてもらわないと

871:U-名無しさん
21/01/12 19:28:18.10 aZ81y51eF.net
>>849
まぁでも2010年2011年と比べればかなり恵まれてる。

872:U-名無しさん
21/01/12 19:30:18.58 5VXPOYoU0.net
新体制発表会何人呼ぶんだろうか
5000人以上の収容はNGだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch