◇集え!!名古屋グランパスファン part 2404◇at SOCCER
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2404◇ - 暇つぶし2ch50:U-名無しさん
21/01/10 11:09:57.16 FJ9rQMoL0.net
更新決まってる選手は
さっさと発表しとかないから
次々憶測で移籍するんじゃないかとかネガが出てくる
選手も早く発表してほしいと思ってるだろうな

51:U-名無しさん
21/01/10 11:12:01.61 TbkmnoQu0.net
オジェソクは残留
森下は太田の代わり

52:U-名無しさん
21/01/10 11:15:47.26 prdck1NW0.net
2列目多すぎだし、多分普通に柿谷がCFとして考えられてるよ。

53:U-名無しさん
21/01/10 11:15:57.79 BLR7cuSm0.net
移籍が決まってる選手や交渉中の選手は相手クラブの都合もあるし仕方ないにしても、更新決まった選手ははよ教えてほしいよね。
確かに例年発表があるとSNS等では盛り上がりが出るけど不安の反動であってエンタメでは無いんだけど、クラブ側もサポが喜んでると勘違いしてないかね。

54:U-名無しさん
21/01/10 11:17:00.72 Xt7VCeqTp.net
また憶測でフロント叩き始めるバカたちが騒ぐ前にニッカンはよ修正してくれ

55:U-名無しさん
21/01/10 11:27:22.44 7g+vkfCV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
2年前のやつでミスだと思うけど嫌ねぇ

56:U-名無しさん
21/01/10 11:41:17.13 Av0B9PtF0.net
しかしここのニートってよく調べてるね。
働けよバーカ。

57:U-名無しさん
21/01/10 11:44:15.46 uyZEdMww0.net
>>11
普段使いには暖かいけど激しいスポーツには向かない気がする。汗吸わないし。
何に使うかによるな。

58:U-名無しさん
21/01/10 11:50:25.96 kI2fjVxWa.net
>>55
一般の会社は、今日日曜休日だぞ
曜日感覚ないニートさん?

59:U-名無しさん
21/01/10 11:56:47.57 lQkfWcDq0.net
いちいち反応すんなよ

60:U-名無しさん
21/01/10 11:57:29.00 JP8/t+oH0.net
うーん、相馬の記事に関しては疑心暗鬼になるなぁ
これがお漏らしだとして、それだったら完全で金落としていけよって思うわ

61:U-名無しさん
21/01/10 11:59:27.12 3ouIKzvS0.net
>>59
きたーw

62:U-名無しさん
21/01/10 12:01:31.37 HyzR84Tm0.net
>>59
ならんやろ
他にも誤植ばかりやで

63:U-名無しさん
21/01/10 12:05:22.41 VbpeEGFVa.net
>>54
このページ相馬が鹿島に期限付き移籍のままだけど、鹿島の新加入の方には相馬の名前は無い

64:U-名無しさん
21/01/10 12:06:49.81 vE23LfZj0.net
今となっては唯一の外様生え抜きの相馬くんが移籍するようならクラブ内がおかしいと思わないといけなくなる

65:U-名無しさん
21/01/10 12:10:15.11 7tVsKU3U0.net
マテウス、前田、斎藤学
序列はこの下なんだから移籍しても不思議はない

66:U-名無しさん
21/01/10 12:10:25.79 dnylnEWj0.net
1日1回シミッチは足が遅いと書き込むシバリを自ら課している人がいるのか

67:U-名無しさん
21/01/10 12:10:59.54 MGhbcm3K0.net
最近の序列は前田より上だろ、相馬

68:U-名無しさん
21/01/10 12:11:18.43 t5QM/V2/d.net
外様生え抜きってなんだよ

69:U-名無しさん
21/01/10 12:16:42.19 chXBFwC70.net
他クラブのもツッコミどころ満載でらスレですら相手にされてない誤植でネガってる情弱の阿呆がいるとはな

70:U-名無しさん
21/01/10 12:19:17.63 MGhbcm3K0.net
まぁ馬鹿島サポだろ、そいつ。
さっさとNGNG

71:U-名無しさん
21/01/10 12:22:05.72 u50tK+SRd.net
ネガらせる事が愉悦で仕方ないのだよ
性癖みたいなもの

72:U-名無しさん
21/01/10 12:42:37.93 H6rSIOTqM.net
てか順位だってチームの格だってウチ>>馬鹿島なのに
相馬が今のウチから馬鹿島に移籍する意味がないだろ

73:U-名無しさん
21/01/10 12:45:23.55 H6rSIOTqM.net
てか馬鹿島、劣頭、瓦斯、川崎、脚のサポってずっとウチに粘着していてキモいわ
まあショボい劣等感とか自意識とか色々捗ってるんだろうけど

74:U-名無しさん
21/01/10 12:52:07.14 T6LF2NRB0.net
被害妄想ってキモいな

75:U-名無しさん
21/01/10 12:52:56.34 CH4FFk+CM.net
鹿島からのレンタルバック発表前に漏らしたのもニッカンじゃなかったか?

76:愛知在住の他サポ
21/01/10 13:00:42.06 dsNWL2EZ0.net
>>56
遅くなったけどありがと

77:U-名無しさん
21/01/10 13:03:04.43 zo89Yhz4d.net
残念だけど鹿島でも頑張れよ!!
また戻ってこいよ!!

78:U-名無しさん
21/01/10 13:03:37.12 8iIhCX3sd.net
ウザさとしては鹿島瓦斯>川崎|風間信者)>>>浦和>脚
こうだな。浦和はリアルがウザいけど、ここでは隔離されてるからそれほどでもないかな。
らスレだとまだウザいけど。
本当にどっちもウザくて無理なのは瓦斯と鹿島だな。

79:U-名無しさん
21/01/10 13:08:16.01 VWMqtRbUa.net
>>72
ワッチョイとId調べると昨日あたりからまた他サポ増えましたね

80:U-名無しさん
21/01/10 13:13:20.75 hcD4v+2e0.net
相馬が鹿島に移籍するレベルの話が記事になってない時点でお察しでしょ
それにインスタで森下とツーショットとってこれからよろしく的な事上げてたしどう考えても残留でしょ
正直、今の鹿島に行くメリットなんて何一つないよ

81:U-名無しさん
21/01/10 13:14:27.12 HbtOXCWf0.net
>>79
マジレスわろた
荒らし以外誰も本気で行くなんて思ってないよw

82:U-名無しさん
21/01/10 13:14:29.28 8iIhCX3sd.net
>>79
本気にするな、スルーしとけ。
誰でも解ってるから。

83:U-名無しさん
21/01/10 13:16:24.92 chXBFwC70.net
この補強で確実に出番無くなりそうな石田はどこかにレンタル出してやりたいけどホームグロウンなんて糞制度が邪魔するんだよな

84:U-名無しさん
21/01/10 13:19:53.84 hcD4v+2e0.net
>>80
>>81
すまんすまん笑
ここの人たちがネタで書いてるのは分かってる
例の掲示板でメンヘラたちが騒いでるからイラついてここに書き込んでしまった笑

85:U-名無しさん
21/01/10 13:21:50.28 FJ9rQMoL0.net
さっさと更新発表しないから
鹿島や他サポが喜んで移籍ネタ話題にするぞ

86:U-名無しさん
21/01/10 13:22:05.18 p4fs8Clh0.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

87:U-名無しさん
21/01/10 13:26:06.66 WIMVyQ1t0.net
相馬直樹が現役復帰するのか

88:U-名無しさん
21/01/10 13:26:55.89 kI2fjVxWa.net
>>84
今年からリリース発表はありませんよ

89:U-名無しさん
21/01/10 13:28:59.43 g4TyDtNw0.net
>>77
これな。
脚→柏で完璧。

90:sage
21/01/10 13:30:25.42 dVtUznB9a.net
>>67
外から来て、生えていた何が抜けてくんだろ
きっと

91:U-名無しさん
21/01/10 13:30:43.55 aY6VYkQp0.net
全部あぼーんにしとけよ
絡むやつもウザイわ

92:U-名無しさん
21/01/10 13:33:45.05 FJ9rQMoL0.net
>>87
発表なしで新体制発表会のサプライズにとか考えてそうだな
選手はそれまで悶々としそうだか

93:U-名無しさん
21/01/10 13:35:10.62 hkknotIvp.net
更新発表でサプライズって出ていってるだろ

94:U-名無しさん
21/01/10 13:37:13.21 XhJWGdwJ0.net
どうでもいい話中日って平均年俸12球団中11位だってな。
けど三千万円超えってなんだよって言いたい

95:U-名無しさん
21/01/10 13:41:51.16 4yCes64Fd.net
更新でサプライズは草生える

96:U-名無しさん
21/01/10 13:43:49.87 jjKirUUV0.net
ACL不出場の馬鹿クラブがどうしたって?
略奪されないか震えて待ってろ。

97:U-名無しさん
21/01/10 13:46:04.56 04dWIaZn0.net
>>9
さえの使い方おかしくないか?

98:U-名無しさん
21/01/10 13:47:33.74 4dgX7VfE0.net
エヴェラウド鹿島残留なら大迫サプライズに期待するしかないな

99:U-名無しさん
21/01/10 13:48:38.17 jjKirUUV0.net
>>95 さえじゃなくて すら だな。



101:U-名無しさん
21/01/10 13:50:34.15 04dWIaZn0.net
>>98
も だろ

102:U-名無しさん
21/01/10 13:55:05.31 ghgxTIB0a.net
そういや大迫は昨日ベンチ外で先週はスタメンながら前半のみで替えられてる
これは…

103:U-名無しさん
21/01/10 13:55:54.71 uZTDGjuSa.net
大森万歳さんが、FWほしいの人を叩き始めたから、本当にこないのかもな。
普通に考えても薄いとこだし。去年からず~っと言ってただけなのに。
他はなんだで、そろえとるやん。

104:U-名無しさん
21/01/10 13:56:15.35 JlSmwbcjd.net
エヴェラウドこねーかなー
鹿島にやり返したい

105:U-名無しさん
21/01/10 13:57:06.67 jjKirUUV0.net
大迫来たら驚きだな。知念かオナイウのレンタル位か。

106:U-名無しさん
21/01/10 13:59:50.52 CGjzQMMYd.net
大迫って今どうなの?
二桁得点取れる?

107:U-名無しさん
21/01/10 14:00:14.31 p62hhiD80.net
>>94
自分の浦和残留がクリスマスプレゼントだと言い切った槙野さん…

108:U-名無しさん
21/01/10 14:01:56.53 Ja9nNQxDd.net
ブラジルも州リーグ春まであるし
欧州も冬で良い選手獲れないし
夏にCFでもおかしくないわな

109:U-名無しさん
21/01/10 14:02:09.96 2V2nZqYe0.net
>>101
毎日念仏みたいに唱えてくるからウザい荒らしと一緒
FWは取れたか取れなかったかは新体制発表まで待たなきゃ結果はわからんのに

110:U-名無しさん
21/01/10 14:02:58.32 JP8/t+oH0.net
>>61
なら安心や!w
本当にめんどくせーなニッカン

111:U-名無しさん
21/01/10 14:05:39.82 JP8/t+oH0.net
今日明日は連休だから、リリースも連休とかないよな?

112:U-名無しさん
21/01/10 14:10:06.97 FwABxOAm0.net
フットサルでもやるんかい!というコメントを見て、
柿谷、シャビ、前田、阿部、の面子でやってみて欲しいと思った。

113:U-名無しさん
21/01/10 14:10:08.69 1//fmho50.net
大森親コロ vs 大森さん応援隊の戦い。
なんで、両極端なん。応援隊は即レス多いよな。

114:U-名無しさん
21/01/10 14:13:57.45 1//fmho50.net
>>柿谷、シャビ、前田、阿部、の面子でやってみて欲しいと思った。
最強かもしれん。マテちゃんも加えてくれ。
金崎はフットサル出身だったよね?
昔は足裏とか、まくように蹴ることあってフットサル育ちっぽかったけど。
いまはなくなってるね。逆にゴール前でトラップミスとか、
ドリブル時のボールの置き所とか悪いこと多い。

115:U-名無しさん
21/01/10 14:18:58.94 X7EWTrIza.net
大森親コロって大森を勝手にS価信者と決めつけ叩いてるが、これって自分が世間から変な目で見られている別の宗教団体関係者だったりするパターンなんだってね

116:U-名無しさん
21/01/10 14:21:17.19 X7EWTrIza.net
中日新聞社内で最近増えているそうじゃないか、変な団体の信者

117:U-名無しさん
21/01/10 14:28:52.93 7g+vkfCV0.net
児玉柿谷斎藤長沢木本森下
交代枠1人のキツbウ
封站ュ来ないなー

118:U-名無しさん
21/01/10 14:29:54.10 tosc10zt0.net
今年のグランパスの前線の身長が低いが、昨年殆どペナルティエリアの外からだったから、別に背の高い外国人FWって要らなくない?

119:U-名無しさん
21/01/10 14:58:52.30 BLR7cuSm0.net
高校選手権の関係でロングスローの賛否とか話題になってたけど、前にアレって本当にプロだと通用しないんかな?
正直10回やって1回ゴールに結び付く位の確率ならやってもアリなんじゃないかって思うんだけど。
相馬君とか投げれそうだよね?

120:U-名無しさん
21/01/10 15:00:05.38 FbMP+zp70.net
>>117
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

121:U-名無しさん
21/01/10 15:00:43.50 EwUg1V9P0.net
鳥栖も189cmのケニア人CF取るらしいな
札幌のナイジェリア代表と同じでロマン枠っぽい

122:U-名無しさん
21/01/10 15:00:50.30 zLGjy+auK.net
>>91
選手が悶々とするの意味がわからん
発表ないだけで契約はしとるだろ

123:U-名無しさん
21/01/10 15:06:25.32 aXJOZ+XNd.net
>>105
ある意味羨ましいな

124:U-名無しさん
21/01/10 15:08:31.82 2V2nZqYe0.net
>>112
シャビもフットサル出身だよ
東海学園組はフットサルなら良い選手になりそうだ

125:U-名無しさん
21/01/10 15:10:06.07 zo89Yhz4d.net
ここ数年でセットプレーからの得点は諦めた
たまにマテウスの直接FKに可能性感じるくらいや

126:U-名無しさん
21/01/10 15:21:32.71 HRMPchfx0.net
>>122
クライトンは?

127:U-名無しさん
21/01/10 15:27:09.42 2V2nZqYe0.net
>>124
知らんがな

128:U-名無しさん
21/01/10 15:38:20.35 X7EWTrIza.net
色々計算してみたが前払いしていたジョーの年俸の返還プラスFIFA裁定のコリン罰金、締めて3億以上あれば今年はギリギリ債務超過にならない
前提として役員のボーナス半分以上カットとかその他さまざまな切り詰めがあるけどな

129:U-名無しさん
21/01/10 15:39:32.78 vE23LfZj0.net
あんたが考える事じゃないな
トヨタ本社グランパス管理部が決めること

130:U-名無しさん
21/01/10 15:42:12.26 X7EWTrIza.net
もちろん雇い入れるのに数億掛かる長身CFも無しだ
クラファンで5万以上出したサポだけこれに文句付ける資格あるかもな

131:U-名無しさん
21/01/10 15:45:47.67 X7EWTrIza.net
>>127
経営状態が開示されてるクラブの支持者(サポーター)だからあれこれ考えるのは構わなんだろ
ただし私はクラファンは5万出してないからクラブへの実際的文句は言わない

132:U-名無しさん
21/01/10 15:51:36.86 pLa+G06pp.net
ユニフォーム1着買ったらクラブにはどれくらい入るのだろう

133:U-名無しさん
21/01/10 15:51:51.53 vrDl494Gd.net
有象無象のモブがいきなり資格がどうとか語り出し始めるのキモ過ぎ草

134:U-名無しさん
21/01/10 15:52:10.52 MGhbcm3K0.net
リンコンだかが4億か…まるでジョーを見てるみたいだ

135:U-名無しさん
21/01/10 15:53:51.26 WTJgEWpba.net
>>128
なんで5万円?

136:U-名無しさん
21/01/10 15:53:53.24 jjKirUUV0.net
>>105
ざる守備自己顕示欲だけキャラが残留してくれて、他クラブにとって本当に良いクリスマスプレゼントだった。

137:U-名無しさん
21/01/10 15:55:58.44 6w78vfNO0.net
もしもCFが誰も来ず山﨑と1年心中したら一体どうなるんだろう
山﨑さんは強豪のレギュラーの経験が無いから意外と覚醒したり?

138:U-名無しさん
21/01/10 16:00:51.24 jjKirUUV0.net
CFが来ない内は、山崎1トップ(実質3トップ)と、阿部、シャビ、柿谷等の2トップ戦術を前後半とかで併用するしかない。

139:U-名無しさん
21/01/10 16:02:07.94 EwUg1V9P0.net
山﨑にはクロスやセットプレーからの頭もあるしポストできて最終節みたいなゴールも期待できる分柿谷CFよりは期待してる
何か間違って8点くらい取ってくれんものか

140:U-名無しさん
21/01/10 16:02:45.37 LgDXcRGvp.net
今日はなんも来ないねぇ。日曜だからかねぇ

141:U-名無しさん
21/01/10 16:03:27.36 MiiA6m11x.net
>>125
すまんな
如何にもフットサルかストリートサッカーぽかったので知ってたら教えて欲しかった

142:U-名無しさん
21/01/10 16:03:34.81 vrDl494Gd.net
文句を言うなら5万円!(キリッ

コピペかなってくらいジワるw

143:U-名無しさん
21/01/10 16:06:51.26 jjKirUUV0.net
文句言うなら5万円って何かのマルチ商法か。
そんな事、社外の人間が言う事自体ずれ過ぎ。

144:U-名無しさん
21/01/10 16:13:42.89 DeDBU7LY0.net
新体制ふつうにやるんかね

145:U-名無しさん
21/01/10 16:20:02.79 jjKirUUV0.net
リンコンってのが来るらしいよ。
神戸だけど。これで優勝かな。
だから神戸サポやってればって話。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

146:U-名無しさん
21/01/10 16:20:06.75 mA0c3r400.net
ユニも買ってないしクラファンもしてないけど文句言ってもいいですか?

147:U-名無しさん
21/01/10 16:25:54.78 p4fs8Clh0.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

148:U-名無しさん
21/01/10 16:26:05.36 SdRQ4Itc0.net
>>128
丁度クラファン5万でやったから文句言おうかなw
移籍金フリーで年俸1.5億のお買い得レアンドロペレイラを何故獲らなかったんや

149:U-名無しさん
21/01/10 16:29:25.38 X7EWTrIza.net
まともな大人なら昨年5月だったかに開示された2019の経営状態を見て、2020の観客収用率制限や経済全体の冷え込みなどからクラブ収入が相当に落ち込み、クラブの債務超過に至るくらい普通に予想できたろう
自分はその数字(2020の純損失)は1~2億程度だと読んでいた
もちろん2019の不可解な営業外費用1.6億とかが発生しないという前提で
自分はクラファンに数千円程度なら出すサポは名古屋なら3万人くらいならいるだろうと勝手に予想し軽い気持ちで数千円程度を出した。だが今になってその見通しは極めて甘かったと思っている。
「困った時はトヨタがなんとかしてくれる。自分がわざわざ身を切るまでもない」
自分の中にもこの刷り込みが深く掘られていたということだ

150:U-名無しさん
21/01/10 16:30:05.36 kI2fjVxWa.net
で?

151:U-名無しさん
21/01/10 16:32:59.09 8iIhCX3sd.net
突然長文を書くやつが一番のキチガイなのよな

152:U-名無しさん
21/01/10 16:33:59.07 HBGt+y0U0.net
アフリカ人ストライカーブームだな

153:U-名無しさん
21/01/10 16:33:59.54 X7EWTrIza.net
>>146
本当に5万出したならこんな掲示板で草生やして書かずクラブに直接言えば? まさか匿名で伊達直人やったわけじゃないんだろう?
本当に5万出しているなら堂々としろよ

154:U-名無しさん
21/01/10 16:37:19.79 kI2fjVxWa.net
レアンドロペレイラだとまたジョーと同じで家庭の事情ですぐ帰国するぞ

155:U-名無しさん
21/01/10 16:37:44.33 7KowZDgB0.net
わけの分からないネタで延々とレスバトルが繰り広げられてる時って
「ひま」なのよねw 知ってる

156:U-名無しさん
21/01/10 16:38:09.72 7g+vkfCV0.net
ジュニオールサントス、ペレイラ、エヴェラルド、オルンガまだかよ

157:U-名無しさん
21/01/10 16:40:06.04 kI2fjVxWa.net
却下

158:U-名無しさん
21/01/10 16:40:11.59 rv/+Se6da.net
どこも欲しがらないシャビエルかわいそう

159:U-名無しさん
21/01/10 16:49:43.30 zxbVfzJO0.net
とりあえず相馬のお漏らしは誤植やね。普通に記事になるしな。あんな次いでな載せ方せんやろし。良かった良かった。フウ…。

160:U-名無しさん
21/01/10 16:50:04.01 29DWqmih0.net
シャビはJ2の半年だけだったなぁ

161:U-名無しさん
21/01/10 16:50:29.84 kI2fjVxWa.net
シャビエル上手いで
URLリンク(youtu.be)

162:U-名無しさん
21/01/10 16:50:33.48 g4TyDtNw0.net
>>143
37試合4得点3アシストか。
ジョーの足元にも及ばないな。

163:U-名無しさん
21/01/10 16:52:27.33 kI2fjVxWa.net
シャビエル ボレー
URLリンク(youtu.be)

164:U-名無しさん
21/01/10 17:04:53.09 jjKirUUV0.net
>>160
ジョーの失敗から学べないとか。

165:U-名無しさん
21/01/10 17:05:31.47 Gd4l6ku0d.net
>>147
債務超過と純損失は同じもの?

166:U-名無しさん
21/01/10 17:07:02.06 5RYMOYVz0.net
浦和から中国行ったラファエルシルバフリーらしいじゃん

167:U-名無しさん
21/01/10 17:07:27.90 8h4wNtCyd.net
ピッチの石ころシャビエル

168:U-名無しさん
21/01/10 17:09:18.90 SdRQ4Itc0.net
>>151
5万程度でクラブ職員の手を煩わすのか?
あんた無茶苦茶な論理を振り回すな
細かい不満は色々あっても風間解任後は概ね満足だわ

169:U-名無しさん
21/01/10 17:15:52.02 MiiA6m11x.net
>>163
違う

170:U-名無しさん
21/01/10 17:16:57.11 MiiA6m11x.net
>>147
2019年末の純資産いくら?

171:U-名無しさん
21/01/10 17:22:19.31 ajwrnPbV0.net
こんなに更新リリースがない年ってあった?

172:U-名無しさん
21/01/10 17:26:09.95 KcJKrVg1M.net
シミッチ0円移籍だったのか

173:U-名無しさん
21/01/10 17:28:56.76 syhS2GCrd.net
>>149
一応補足
有名なあれとは別人だよな

174:U-名無しさん
21/01/10 17:29:39.18 kI2fjVxWa.net
3000万円メンデス vs 1億円シミッチ
URLリンク(www.youtube.com)

175:U-名無しさん
21/01/10 17:30:52.63 kI2fjVxWa.net
>>168
純資産5.72億円

176:U-名無しさん
21/01/10 17:31:46.65 HOI/WFYmp.net
>>169
降格前

177:U-名無しさん
21/01/10 17:37:27.99 tvl69jnC0.net
愛着ある選手がどんどんいなくなっちゃうな。
勝てばいいって意見も分からないではないけど…
永井や小屋松、大武、牟田あとは田邊とか高校や大学ナンバーワンって選手を獲っても育てられないのは選手にも責任あるのはもちろんだけどチームとしての問題が大きいと思う。
今後は有望な選手から選ばれないかもね。

178:U-名無しさん
21/01/10 17:39:29.03 MiiA6m11x.net
>>173
サンキュー
>>147の言うよう2020純損失1、2億程度なら債務超過にならんな

179:U-名無しさん
21/01/10 17:42:54.43 8iIhCX3sd.net
>>171
あいつはもっと気持ち悪いからな

180:U-名無しさん
21/01/10 17:46:27.59 4dgX7VfE0.net
ブラジルから帰国者に変異種出たって
シャビもマテも入国出来ないかもね…

181:U-名無しさん
21/01/10 17:51:44.22 6w78vfNO0.net
>>175
気持ちは分かるが高校ナンバーワンが10年で10人、大学ナンバーワンが10年で10人、更にユースの傑作が各クラブに毎年昇格するとしたらJ1クラブレギュラーの席の数に対して多すぎなわけで皆が順調に活躍なんて何処のクラブでもほぼ不可能なんだよ

J1クラブの席数に対して

182:U-名無しさん
21/01/10 17:59:46.39 AFxgQk+/0.net
若い子を育成して高く売るチームもあれば
成長した選手をお金で買うチームもあるからな
海外ふくめてステップアップとかもあるし
サッカーだと1つのチームでキャリアを終えるのってムズいと思う

183:U-名無しさん
21/01/10 18:06:41.37 bVDP1oDTM.net
あの浪速の宝石、日本の至宝柿谷がセンターフォワード。
他にセンターフォワードは要りませんよ。

184:U-名無しさん
21/01/10 18:09:18.03 ajwrnPbV0.net
>>181
その通り
全試合先発、15得点10アシストに期待

185:U-名無しさん
21/01/10 18:11:47.96 1//fmho50.net
>>172
メンデスの1st、スピードもそんなに速くはない。
からこそ、シミッチの鈍足が悲しくなるな。
暇だから、2019,2020とかの試合を見てたけど。
得点シーンより、失点シーンにでてくる回数が多いんだよな。シミッチ。
一番最初の試合はミドルうってなかったけ?少し雰囲気ある。
全くうたんもんな。
川崎でどうなるか、本当に楽しみ。

186:U-名無しさん
21/01/10 18:15:15.92 KcJKrVg1M.net
>>178
一回帰ったら戻ってこれない危険性は指摘されてた

187:U-名無しさん
21/01/10 18:18:28.42 anh0vCPka.net
川崎憎しシミッチ下げ滑稽!w

188:U-名無しさん
21/01/10 18:27:14.28 kI2fjVxWa.net
>>178
ブラジル5人組にマリノスやばいな

189:U-名無しさん
21/01/10 18:27:27.73 KKoIlrhi0.net
>>175
相馬、児玉に期待しなよ!

190:U-名無しさん
21/01/10 18:29:36.20 4wdzKrRzp.net
とりあえず結果だけ見たら
マテ9g8a
直輝7g2a
金崎6g4a
シャビ4g4a
阿部4g2a
相馬2g0a
山﨑1g3a
の順だから、ラスト数試合スタメンで
出ていただけの相馬がとりあえず、
プレースタイル的にも斎藤とベンチ争いというのが
現実だろ。
この2人が良ければマテは右にも回れるので
直輝がベンチ争いになる。

191:U-名無しさん
21/01/10 18:29:59.04 7g+vkfCV0.net
降格知るのは武田、昇格知るのは武田渋谷宮原シャビ
相馬は鹿島レンタルしたし、ちょっとしアレ
児玉がレンタルも海外も行かずにずっと第一線で活躍してくれたら嬉しい

192:U-名無しさん
21/01/10 18:30:28.67 uZTDGjuSa.net
>>全試合先発、15得点10アシストに期待
そんなに活躍したらええな。
魅せてくれるのと、5アシストぐらいはしてくれるのを期待している。
?崎さんよりはやってくれるやろ。
2020のGoalをみてたんだけど、?崎さんルヴァンの泥臭いやつと、リーグのこぼれ球のやつのみやん。
1試合目の阿部ちゃんからのパスを決めてたらな~。
あれ股を狙ったんかな? 

193:U-名無しさん
21/01/10 18:32:56.34 1//fmho50.net
山﨑は、頭でも決めて欲しいの何回あったよな。
来年はケチャドバしてくれんかな。

194:U-名無しさん
21/01/10 18:37:18.79 T6LF2NRB0.net
まあ柿谷は去年、1ゴール1アシストなんだけどね。

195:U-名無しさん
21/01/10 18:41:35.88 7ljjT9W80.net
外国人FWでラストピース埋まるんだがね

196:U-名無しさん
21/01/10 18:42:13.13 g4TyDtNw0.net
>>175
ワシ近年で愛着があった選手の移籍は田口玉さんとちょっと妥協して和泉青木くらいだぞ。
試合に絡めない若手は積極的にレンタルや試合に出れるクラブに移籍させてあげた方がいいかと。
なお永井は十分に育ったと思う。

197:U-名無しさん
21/01/10 18:47:16.29 wg7hBsFm0.net
>>175
ユースやアンダー代表経験があり有能と評されたがトップカテゴリーで通用しなかった若手なんてあのバルサやレアルなど名だたる世界のクラブでも腐る程いるじゃん(笑)
ドラフト制を敷いてトップアマを競争して獲りあう米スポーツ界や日本の野球ですらドラ1で活躍できた選手の確率は低い

198:U-名無しさん
21/01/10 18:58:28.91 4z4b8SkS0.net
ところでジェソクって残るのか移籍するのか確定的な情報でた?

199:U-名無しさん
21/01/10 19:02:30.32 Y+o57uz+M.net
ツイッターで記者の人がオジェソク移籍決定と言ってるのできたと思った。
明日か。

200:U-名無しさん
21/01/10 19:05:02.62 8Wv1H2qcd.net
柿谷って元々サイドなのに寿人の真似して裏抜けしたらFWで覚醒して日本代表ってやっぱ天才なんだろうな、器用すぎる

201:U-名無しさん
21/01/10 19:09:11.02 4z4b8SkS0.net
>>197
ジェソクはほぼ移籍確定なのか・・・
頼りになる選手だっただけに非常に残念だ

202:U-名無しさん
21/01/10 19:13:12.27 xg3ZOMQT0.net
ジェソクが移籍なら外国籍枠が2つ余るのと、OUTリリースで終わらないであろうということでCF補強に期待してみる

203:U-名無しさん
21/01/10 19:15:47.37 MGhbcm3K0.net
>>196
全部向こうでの記事だから正直解らん。
解るのは誕生日の時点で韓国に帰ってたこと。
でもこれはブラジル人たちも同じことなので根拠には出来ないな。

204:U-名無しさん
21/01/10 19:19:37.17 FBvfqMw20.net
>>197
記者ってあいつじゃないよな…

205:U-名無しさん
21/01/10 19:23:32.56 4z4b8SkS0.net
>>201
おーまだ確定的な情報はないのか
ACLあるから必要な選手だと思うので出来れば残って欲しい

206:U-名無しさん
21/01/10 19:25:40.52 1m2HpH5jM.net
>>175
世代トップではなかった本田やマヤを日本のトップにした実績は?
まああいつら勝手に育って海外行ってって変人だけど

207:U-名無しさん
21/01/10 19:25:55.25 Cb


208:HePoRNp.net



209:U-名無しさん
21/01/10 19:30:03.13 JP8/t+oH0.net
>>191
今年はもう諦めてるのかw
ひでーw

210:U-名無しさん
21/01/10 19:31:25.88 MiiA6m11x.net
>>204
本田の世代トップは家長?

211:U-名無しさん
21/01/10 19:33:01.68 h4PkIG+C0.net
ジェソクは難しいかもな
まぁマッシモが惚れ込んだ森下に期待だな
宮原もこのまま終わってほしくないし成瀬もいる

212:U-名無しさん
21/01/10 19:33:04.03 MGhbcm3K0.net
>>207
そうだよ。

213:U-名無しさん
21/01/10 19:33:40.86 MiiA6m11x.net
>>209
でも高校サッカー世代トップになったよな

214:U-名無しさん
21/01/10 19:37:37.69 MGhbcm3K0.net
>>210
当初は家長>>本田で五輪代表もしばらくはそんなんだった。
本田が伸び、家長が低迷し始めたのは、本田が名古屋に来てからかな。
確かこの時からだったと思う。
URLリンク(youtu.be)

215:U-名無しさん
21/01/10 19:41:19.93 T4TdSUT40.net
>>211
別に監督が悪いとかそういうのじゃないけど二人とも左のサイドバックとかウイングバックをやらされてたな
時間差で本田が一気に輝いて、晩年は家長が輝き出して…
二人ともすげえ選手だよホント

216:U-名無しさん
21/01/10 19:48:50.75 4z4b8SkS0.net
今季は山﨑に頑張ってもらわないとな
2桁得点するくらいブレイクスルーしてくれたら最高なんだがな

217:U-名無しさん
21/01/10 19:51:52.34 dtTHarDW0.net
サキヤマには密かに期待してる

218:U-名無しさん
21/01/10 19:51:54.36 HvPRe1alr.net
鹿島でさえ、昌子植田柴崎を本気で育てようとした高卒育成期は成績不安定になってタイトルから遠ざかったからね
川崎もだし、セレッソなんて世代別トップの良いユース選手ばかりだけど、その間は降格や残留争いばかりだし
育てるのと成績の両取りは簡単じゃないぞ
J1に十分定着できてる力があるチームが育成するんじゃなく、降格昇格かけて戦うようなチームが育成するんだったら、さらにぎりぎりの戦いになる

219:U-名無しさん
21/01/10 19:54:03.29 1//fmho50.net
山崎さんは 緊急でSBしてから、SB覚醒という流れになるぅ

220:U-名無しさん
21/01/10 19:57:50.23 JEhXmwDl0.net
そりゃ自前で育てた選手ばかりのチームで強くなれれば嬉しいけど、結局育てても永井や田口、和泉しかり、チーム移籍していくのが今のサッカー情勢な訳で、ワンクラブマンの方が珍しいくらいだし。
他所のクラブで育った選手を買ってくる方がこのチームには合ってるんだと思うようになった

221:U-名無しさん
21/01/10 19:58:50.28 JEhXmwDl0.net
まあ久米さんの時と違って、若手をレンタルする様になってるから有望なユース子は大学やJ2以下に育ててもらうスタイルでいいと思う

222:U-名無しさん
21/01/10 20:10:02.57 p4fs8Clh0.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

223:U-名無しさん
21/01/10 20:10:20.11 Jb7XaeNY0.net
>>206
チームの入ってくる前から既に諦めてるんだが
今年も期待はしてないよ

224:U-名無しさん
21/01/10 20:25:02.61 tvl69jnC0.net
川崎とかって、強いけど外から獲ってくるイメージないけど、どうなんだろ?

225:U-名無しさん
21/01/10 20:26:07.40 oVoqwImbd.net
語尾にらしいねとか
かもねを付ける奴はNGに入れといたほうが間違いない。

226:U-名無しさん
21/01/10 20:28:03.13 aXJOZ+XNd.net
結局一所懸命に美徳を感じる精神性なんだろうね
わからないではないけど今やサラリーマンでもキャリアアップの転職が当たり前の時代なんだからアップデートしないとね

227:U-名無しさん
21/01/10 20:33:54.47 4IuhLFZl0.net
>>221
マギヌンくれたの川崎やぞ

228:U-名無しさん
21/01/10 20:34:39.67 tvl69jnC0.net
>>224
おぉ~マギヌン。
いい選手だった。

229:U-名無しさん
21/01/10 20:37:09.80 wg7hBsFm0.net
>>221
イメージ以前に調べれば簡単にわかるんだからまずは自分で動きなよ

230:U-名無しさん
21/01/10 20:40:07.68 tvl69jnC0.net
>>226
ごめん、そんな暇じゃないわ

231:U-名無しさん
21/01/10 20:43:02.81 +O+mSYXw0.net
育成、育成言うが、川崎だって、大久保、家長、阿部、下田、山根らは、移籍組。
中村は別格として、谷口以降の大卒の優良選手で成功しているが、アンダーはそれ程多くない。
育成ではセレッソやガンバの方が上だと思う。
名古屋では、ミスターグランパスを継承出来る選手は、現在いない。相馬もごねてレンタルだが、鹿島に出るようではふさわしくない。
昇格時に田口が残れれば可能性はあったが。
しばらくは、補強を繰り返して戦力を整えて、常勝チームを作ることに専念すればいい。

232:U-名無しさん
21/01/10 20:45:16.49 T6LF2NRB0.net
まあ補強に頼ってると人件費がかさんで来るってことは忘れちゃいけないけどな。。。
そんな予算がある状態であればいいが、すでに、、、、

233:U-名無しさん
21/01/10 20:56:20.71 1//fmho50.net
稲垣を10年契約にしてくれ。ミスターグランパスに!
失点激減したのは稲垣によるところが多いし(稲垣いない試合は、元の中盤スッカスカにみえた)
あの局面での無理がきく?バネがすごいとこも好きだし(良い表現できなくてすまん)
顔くっしゃくしゃで喜ぶのも大好きなんや。
今年は稲垣ユニ おおいよね?

234:U-名無しさん
21/01/10 21:09:01.85 2kQXiGnQ0.net
>>230
さすがに39歳まではいらんわ

235:U-名無しさん
21/01/10 21:11:25.21 7r3417SS0.net
知ってる風でズレてる書き込み多すぎだな
他サポウゼえ

236:U-名無しさん
21/01/10 21:11:33.90 cfciuIrG0.net
稲垣奪った後がほぼほぼバックパスなのが気に入らんわ

237:U-名無しさん
21/01/10 21:12:34.94 .net
プロ野球球団の親会社に認められている優遇がある。
年度に生じた額を上限に、球団の欠損金を埋める補填や貸付金が損金と扱われ、
非課税となるもので、1954年に国税庁の通達がなされている。
これと同じ扱いがJリーグの親会社にも認められた。
球団が大幅な赤字でもぐらつかない一因は、親会社からの補填が見込めるからとされる。
それが容易なのは税務上の優遇があるから。
これからはJリーグのクラブも同等の恩恵にあずかれそうだ。
コロナ禍を乗り切るだけでなく、親会社やオーナーの後ろ盾があれば、
高年俸の外国人選手獲得で一時的に大きな赤字が生じても新たな投資に踏み出せる。

238:U-名無しさん
21/01/10 21:15:23.28 oV90iNkk0.net
>>227
じゃあいちいちこんなところに来てないで用事を片付けてなよ

239:U-名無しさん
21/01/10 21:16:43.85 fuVZHWQ40.net
>>235
他サポだろ
相手にするだけそれこそ時間の無駄無駄

240:U-名無しさん
21/01/10 21:21:48.80 h4PkIG+C0.net
もうストライカーはこないと思っておくけど、ずっと要求してるマッシモがブチ切れないか心配

241:U-名無しさん
21/01/10 21:25:12.65 wg7hBsFm0.net
>>227
ヒマじゃないわりに必死でここに張り付いてるやんwww

242:U-名無しさん
21/01/10 21:28:42.90 g4TyDtNw0.net
>>221
川崎の凄いとこは育成能力ではなくて全盛期の小林悠しかり大島しかり田中碧しかり車屋や登里しかり海外や神戸ら高年俸クラブに行けるだろうレベルの選手の流出がないのが凄いと思う。
5年前の鹿島もそうだった。
いい素材を育てるだけならどのクラブでも出来るんだよ、うちにも本田や麻也や菅原さんがいるし。

243:U-名無しさん
21/01/10 21:41:32.95 tFWSNOtE0.net
川崎の凄いとこは武蔵小杉駅からスタまでの臨時バスの車内アナウンスに川崎選手を使ってるとこだな。グラの豊田市駅、勘八から豊スタバスでもぜひやって欲しい

244:U-名無しさん
21/01/10 21:42:44.16 yTfT4oJM0.net
>>237
自分は開幕までに外国人CFを獲るだろうって思ってるけど
実はマッシモが柿谷1トップを希望してる可能性も僅かにあると思っている

245:U-名無しさん
21/01/10 21:46:18.43 5RYMOYVz0.net
名古屋人は陰湿で有名だけど関係ありそうだな

246:U-名無しさん
21/01/10 21:47:11.28 hgOVJiFt0.net
柿谷は体を張らないからワントップ向いてないよ。ハイボールには体を背けて全然競らないもん。

247:U-名無しさん
21/01/10 21:51:55.54 BLR7cuSm0.net
メガネーズのYouTubeでチェアマンが言ってるけど今シーズンも5人交代制が継続されるみたいね。今年はマッシモも流石に交代枠沢山使ってくれるかな?
そして飲水タイムのコーチングって本当は禁止なのねw

248:U-名無しさん
21/01/10 21:52:11.75 MttfI2750.net
>>240
横浜FCの練習場を通る相鉄バスは、カズが車内アナウンスしてるんだ
停留所名も、浄水場裏→横浜FCクラブハウス前 に変えている
横浜FC・LEOCトレーニングセンター最寄りのバス停留所名変更のお知らせ
URLリンク(www.yokohamafc.com)
こりゃ神奈川のチームにはかなわないわ

249:U-名無しさん
21/01/10 21:52:18.22 2kQXiGnQ0.net
てか欧州リーグの移籍ウィンドーが開いたからこれからCF情報くるんじゃ、、と期待

250:U-名無しさん
21/01/10 21:59:13.76 uKAsENJ90.net
>>228
アカデミーから三好、板倉、田中碧、脇坂、三笘とトップへ上げてれば充分では

251:U-名無しさん
21/01/10 22:02:30.45 g4TyDtNw0.net
>>247
実質フロンターレが育てたのは田中碧だけだな。
三苫脇坂は大学が三好板倉はレンタル先が育てようなもの。

252:U-名無しさん
21/01/10 22:17:11.12 MiiA6m11x.net
>>211
いやだから家長は高校時代はユースだろ
本田は高校サッカー部員では卒業時にはトップになってた
グランパスが、ユース上がれずプロに行きたい本田を取ってやったんじゃなく
本田が3年後移籍金0で海外移籍させてくれるクラブとしてグランパスを選べる立場になってた

253:U-名無しさん
21/01/10 22:18:03.02 MiiA6m11x.net
>>212
サイドバックなのに和製メッシ言われて違和感あった

254:U-名無しさん
21/01/10 22:18:43.60 MiiA6m11x.net
>>217
永井も育てた感はない

255:U-名無しさん
21/01/10 22:19:41.02 MiiA6m11x.net
>>234
Jも前からそうじゃなかた

256:U-名無しさん
21/01/10 22:20:28.19 MiiA6m11x.net
>>244
飲水タイムは無期限に続くのが

257:U-名無しさん
21/01/10 22:24:19.70 ajwrnPbV0.net
>>242
陰湿って初耳だけどマジ?

258:U-名無しさん
21/01/10 22:25:19.17 JP8/t+oH0.net
神戸、噂だったフラメンゴのリンコンの獲得濃厚報道出たな
エヴェラウド残留する鹿島、リンコン獲得する神戸
名古屋、大迫あるで!

259:U-名無しさん
21/01/10 22:26:31.32 TnaB8ziY0.net
そういえば本田ってこのスレでホンディって呼ばれてたな

260:U-名無しさん
21/01/10 22:31:01.10 CLhGdrPS0.net
リンコン20なのか

261:U-名無しさん
21/01/10 22:38:50.56 g4TyDtNw0.net
>>255
大森さん大迫もいいがリンコンに押し出されるドゥグラスに札束アタックはよ。

262:U-名無しさん
21/01/10 22:42:41.18 JP8/t+oH0.net
・大迫、日本復帰の可能性高まる
URLリンク(www.footballchannel.jp)

263:U-名無しさん
21/01/10 22:46:28.58 pLa+G06pp.net
>>258
ドゥグラス神戸で酷かったけどなぁ

264:U-名無しさん
21/01/10 22:48:41.32 CLhGdrPS0.net
>>259
移籍金お高いんでしょ?

265:U-名無しさん
21/01/10 22:51:18.68 7ljjT9W80.net
CFW次第だよな良いボールは供給されるしミドル打てるのも揃ってるから問題は決定力とキープ力

266:U-名無しさん
21/01/10 22:53:33.59 uKAsENJ90.net
>>248
それでもアカデミー時代にトメル、ケール、ハズスを徹底して仕込まれたので骨格が出来てきた後に
はな開いたのではね~の

267:U-名無しさん
21/01/10 22:57:36.25 5lRA4UzVM.net
>>242
基地外名古屋コンプにしか聞いたことないわ

268:U-名無しさん
21/01/10 22:59:42.83 mwfFtXk9a.net
ユースから育てても働き盛りの時期はヨーロッパで35歳過ぎても戻ってこないんだもんな
馬鹿らしくなるわ

269:U-名無しさん
21/01/10 23:05:11.00 MGhbcm3K0.net
>>249
当時の"世代"の話なんだからユース高校関係ないだろ。

270:U-名無しさん
21/01/10 23:10:26.46 7g+vkfCV0.net
うちは金ないから移籍金だけで億かかる大迫はないやろ~
ないやろ~…ある?

271:U-名無しさん
21/01/10 23:14:18.79 +9Mw2mJX0.net
本田とか麻也が移籍して連帯貢献金が入ってきたことってあったっけ?

272:U-名無しさん
21/01/10 23:14:25.31 ajwrnPbV0.net
りょうは地元のグランパス応援しろっての

273:U-名無しさん
21/01/10 23:17:28.08 tQi0m4A/0.net
シミッチ放出して外国人誰もとらないなんてことはないだろう
楽しみだな

274:U-名無しさん
21/01/10 23:30:17.07 bE0zpj/y0.net
>>268
麻也の移籍時にトレーニング費用が入ったはずだが、連帯貢献金については聞いてないな

275:U-名無しさん
21/01/10 23:33:18.39 F3hso4fka.net
>>270
グラサポならみんなそう思ってるけど
実際補強する気配雰囲気が一切しない

276:U-名無しさん
21/01/10 23:40:06.30 7ljjT9W80.net
あと一週間か流石に外国人枠空けとかないだろと思う

277:U-名無しさん
21/01/10 23:41:34.06 lkLdpXd70.net
外国人の獲得には全く動いてないらしいよ…

278:U-名無しさん
21/01/10 23:46:16.71 qCF6Yc+za.net
オヌアチュかシミー・ヌワンコまだかよ

279:U-名無しさん
21/01/10 23:47:57.20 7ljjT9W80.net
マジか夏の市場に期待しょうか

280:U-名無しさん
21/01/10 23:50:12.72 JP8/t+oH0.net
オジェソクも退団濃厚だから、枠は2つ空くんだよな
使わない手はないけど、もう国内にめぼしいのが残ってないし
海外にいる選手は入国が難しいし、悩ましいとこだな

281:U-名無しさん
21/01/10 23:51:51.11 2kQXiGnQ0.net
>>274
どこ情報?

282:U-名無しさん
21/01/10 23:52:55.29 YNnUVV7O0.net
ACLの外人枠も3+1でオジェソク退団なら一つ空いてる形になるから、流石に一人は外国人補強あるんじゃね

283:U-名無しさん
21/01/10 23:58:13.62 mkOASUjn0.net
>>278
知り合いの関係者だろ

284:U-名無しさん
21/01/10 23:58:47.56 Y9X8GUx70.net
>>278
らしいよ…
だぞ
察しろ
ほっとけ

285:U-名無しさん
21/01/11 00:04:48.17 L6+8Fjkux.net
>>266
世代トップは家長だが
本田も高校サッカーではトップになってたから
グランパスが引き上げたわけではないて事

286:U-名無しさん
21/01/11 00:07:05.19 yrvMhr8K0.net
このスレは一番食いつく馬鹿が多い印象だわ。
あえて乗ってるものと信じたい

287:U-名無しさん
21/01/11 00:07:52.25 AIet/5eY0.net
>>282
話が通じてないしもういいよ

288:U-名無しさん
21/01/11 00:15:37.21 6zVk5yAP0.net
アラフォーサポだが、名古屋が育てたって感覚でいうと圧倒的に平野孝。本田や麻也は勝手に育った感じ。大卒選手は年齢的にも育てたという言葉自体がなんとなく相応しくない印象

289:U-名無しさん
21/01/11 00:20:18.00 vpdXydF90.net
>>239
名古屋の問題を上げると地元出身の選手が少なすぎるところ
吉田や本田は長崎大阪の外様選手。
菅原にはがっかりだが、地道に地元選手をリクルートしてゆくしかない
中日も根尾石川でやってるけどそれが生え抜き定着の一番の処方箋

290:U-名無しさん
21/01/11 00:22:19.73 AIet/5eY0.net
>>285
麻也は名古屋が育てた選手だろ。
何しろジュニアユースからずっと育ててきたんだから。

291:U-名無しさん
21/01/11 00:28:17.33 91Cis8Mmd.net
日本人海外プレーヤーの獲得には動いているってことか

292:U-名無しさん
21/01/11 00:35:08.55 wHffz+gA0.net
大迫ユニ頼んだわ

293:U-名無しさん
21/01/11 00:37:43.17 VXSUG2Ve0.net
>>278
あまり詳しい事は言えないけど代理人絡みからの情報…ただ信じる信じないは個人の自由なんで絶対だとは言えないけどね。

294:U-名無しさん
21/01/11 00:38:10.22 vbesDiXMd.net
タイミングや運もあるだろうな
あの頃秋田、古賀、角田がまとめて移籍したから麻也使わざるを得なかっただろ

295:U-名無しさん
21/01/11 00:39:23.51 W5R5rl/00.net
長沢7
柿谷8
大迫9

296:U-名無しさん
21/01/11 00:49:53.30 JbEIywRl0.net
>>291
代表もちょうど若いの育てなきゃって時期だったからな本人も運がよかったって言ってたし
菅原も今の所もってる

297:U-名無しさん
21/01/11 00:56:15.50 wpV8XPRZ0.net
マテ  大迫  前田
 長澤    稲垣
    安居    
丸山       吉田
  木本  中谷
    

298:U-名無しさん
21/01/11 01:07:33.98 wHffz+gA0.net
現役代表と元代表集めて中々見栄えしてきたな我が軍

299:U-名無しさん
21/01/11 01:07:36.14 yrvMhr8K0.net
>>290
もう引っ込めよ笑

300:U-名無しさん
21/01/11 01:09:51.01 cUsS+NTe0.net
さすがに大迫は1つでもソースないとね

301:U-名無しさん
21/01/11 01:21:22.13 7NLVQoVu0.net
>>296
ど素人こそシャシャリ出てくんな!

302:U-名無しさん
21/01/11 01:27:37.80 MBKtue3n0.net
日本人の移籍情報はすべて流れてたけど
外国人はぜんぜん情報が入って来ないからなぁ
しかも大森の新規外国人の見る目がまるでないから期待は出来ないかもな

303:U-名無しさん
21/01/11 01:28:52.65 5EgXKyxZa.net
>>244
交代枠を使いたくないってより、交代して強度が落ちるのを極端に嫌ってた印象
かなり補強したし今季はやってくれるよ多分

304:U-名無しさん
21/01/11 01:29:05.89 rf+t5bdb0.net
大迫に3億、4億出すのか。ブレーメン売却希望らしいけど買いたくないわ。

305:U-名無しさん
21/01/11 01:33:47.43 +Jpev6oNM.net
>>299
中日は有能外国人助っ人スカウター森繁を切ってからアレ過ぎ

306:U-名無しさん
21/01/11 01:41:33.73 rf+t5bdb0.net
大森、F東から外人スカウト取ってこい。

307:U-名無しさん
21/01/11 02:16:56.66 yrvMhr8K0.net
>>298
代理人の方ですか?笑
ペラペラ喋る代理人なんているのかねぇ

308:U-名無しさん
21/01/11 02:27:20.18 aT87eRFw0.net
>>290
誰も信じないわな
根拠が「代理人絡み」という文言だけ
実際に大森とか代理人とか編成とかから聞いたとしても、ここには書き込まんわな。直ぐに誰が漏らしたか特定されるだろ。
タブロイド紙で、消息筋って書いたると全く根拠無いけど、同じことやで
信じたいけど、代理人絡みで聞いたことをこんな掲示板に書き込む者の書いたことは信じれんわ
人を見る目がなく、相手がそんな人物だと気づかずに情報をもらしてしまう代理人も信用できんわ。そもそも守秘義務違反や。さすがにグランパスは、そんな人物と契約巻いたりせんだろ。

309:U-名無しさん
21/01/11 02:34:01.67 LenhCX+J0.net
点取ってくれるのは当たり前として、どんなタイプのFWが来てくれたら良い?
個人的には真ん中で構えてくれるのが良い。

310:U-名無しさん
21/01/11 02:56:10.08 7GyVQB8D0.net
補強だけが楽しみだ

311:U-名無しさん
21/01/11 06:11:53.99 vo5G9Lz10.net
本間徳島って杉森試合出れるんかいな

312:U-名無しさん
21/01/11 06:36:24.88 P5+QCUeUM.net
永井謙佑とらないかな。
補欠だし。

313:U-名無しさん
21/01/11 06:45:13.61 ig7+ASKPr.net
不満分子で降格要因になった事と本人が在京希望が強いので無い。

314:U-名無しさん
21/01/11 07:06:11.83 yclScUZO0.net
>>293
アジアカップで栗原か今野が怪我をして試合に出れたのもラッキーだったと思う。ミスしたりゴール決めたり退場したりで、目立ちまくった。

315:U-名無しさん
21/01/11 07:07:37.37 BVQFf9Vy0.net
>>309
いらんわ

316:U-名無しさん
21/01/11 07:10:00.58 33Jy2BDB0.net
鳥栖でも何やら外人きたから期待はしたいが。
鳥栖、アルバニア1部からドゥンガ獲得へ ケニアでオルンガの元同僚
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

317:U-名無しさん
21/01/11 07:10:43.52 BVQFf9Vy0.net
>>286
12歳からいる麻也がを外様扱いかね
地元選手のハードル高えなあ

318:U-名無しさん
21/01/11 07:20:17.71 kpu46sbO0.net
>>306
3試合で2得点ペースの決定力を持つ金崎かな
エディンソン金崎

319:U-名無しさん
21/01/11 07:25:04.70 sE53gbT+0.net
>>302
森繁は外人発掘以外見る目ないぞ

320:U-名無しさん
21/01/11 07:30:11.78 EgwN6Xy70.net
>>313
鳥栖は何処にそんな予算があるんだろ
チーム存続すらやばいんじゃないのか

321:U-名無しさん
21/01/11 07:37:39.93 fmtAZXQ80.net
大垣が復帰してくれるのがベストですね

322:U-名無しさん
21/01/11 07:42:07.43 sE53gbT+0.net
>>317
佐賀県内全市町村が税金じゃぶじゃぶするらしい
だから税リーグなんて言われる

323:U-名無しさん
21/01/11 07:45:22.64 0fDQMZQ30.net
大垣ね!
今年はJ3? 何点とったんだろ

324:U-名無しさん
21/01/11 07:45:27.03 vbesDiXMd.net
森下、原川の移籍金か?

325:U-名無しさん
21/01/11 08:10:27.89 k/8D1GFF0.net
武藤は結局スペインだっけ
使ってもらえてるんかな

326:U-名無しさん
21/01/11 08:10:47.66 YSvxNpO60.net
徳島が取れるくらないなら齋藤学なら本間狙っとけばいいのに。すぐ海外行く選手よりアラサーなのかな

327:U-名無しさん
21/01/11 08:13:57.09 0l3d7D6Ja.net
何かの間違えでイブラヒモビッチ来ねーかな

328:U-名無しさん
21/01/11 08:16:57.73 jlCvzQ7S0.net
>>322
使って貰えてる
まぁ乾がいるから、パス萌えるし、結果を出しやすい環境にはあるね、武藤

329:U-名無しさん
21/01/11 08:17:29.23 MBKtue3n0.net
アラサーも2~3年後バイバイだが

330:U-名無しさん
21/01/11 08:18:06.15 dJ6GPjiia.net
>>323
青木も、J2では本間以上の11得点やったんやで

331:U-名無しさん
21/01/11 08:19:18.49 MBKtue3n0.net
青木はそのシーズン以外はスペで使い物になってないからな

332:U-名無しさん
21/01/11 08:19:41.54 kCXvxD+rd.net
>>317
去年の終盤に木


333:村なんちゃらと双日ホールディングスがスポンサーに付いてある程度の資金調達の目処が付いたんじゃないか



334:U-名無しさん
21/01/11 08:23:54.83 gq/d1mM/0.net
本間、えー選手やと思うわ
新潟の至宝って言われとったんやな
徳島か
新潟の至宝≫名古屋の至宝
かもな

335:U-名無しさん
21/01/11 08:25:37.54 YfWePhmd0.net
前田

336:U-名無しさん
21/01/11 08:39:28.68 cRIDfPz30.net
本間いい選手だけどチビだから既にちびっこ王国になってるグランパスにはいらんかな
落ち目の学よりは良いかもしれんが

337:U-名無しさん
21/01/11 08:41:10.20 L6+8Fjkux.net
>>284
本田は世代トップでないがトップクラスだったから
グランパスが引き上げたわけではない
世代トップしか海外行けない年代じゃないし

338:U-名無しさん
21/01/11 08:47:14.89 4O6Ha2Dx0.net
至恩くんにしたら最短で海外の道を考えたら徳島がベストだからな、海外無理でもJ1でそれなりに活躍できたら浦和神戸脚うちへの引き抜きもあるだろうし。
もっとアホな子(ビッグクラブウェーイ的な)だと思っていたけど意外と強かな子だったでござる(もちろんいい意味で)

339:U-名無しさん
21/01/11 08:58:33.42 sUtIPL+O0.net
パスが萌える、なんかええな。
余程のプレゼントパスなんやろな。

340:U-名無しさん
21/01/11 08:59:11.39 dJ6GPjiia.net
名古屋の至宝 花井 杉森
名古屋の準至宝 菅原 吉田麻也

341:U-名無しさん
21/01/11 09:03:51.00 kpu46sbO0.net
>>323
本間至恩は好きな選手だけど守備面は齋藤の方がずっと上かな

342:U-名無しさん
21/01/11 09:34:08.73 li0aAaaNd.net
>>286
でも根尾って大阪桐蔭じゃん

343:U-名無しさん
21/01/11 09:39:45.98 dJ6GPjiia.net
>>337
斉藤学は守備もしっかりするから
フィッカデンティがリクエストしたんだろう

344:U-名無しさん
21/01/11 09:49:53.31 dJ6GPjiia.net
根尾昂
岐阜県飛騨市生まれ
中学時代 ドラゴンズ・ジュニアに選抜

345:U-名無しさん
21/01/11 09:52:44.32 pevJb8bl0.net
>>309
いらんわ、あんなブッサ

346:U-名無しさん
21/01/11 09:52:52.43 WiCGfxpzp.net
やきうの話は他でやれ

347:U-名無しさん
21/01/11 10:05:10.57 QUplDGHnp.net
今年は契約更新リリースなしのパターンかな

348:U-名無しさん
21/01/11 10:06:34.24 dJ6GPjiia.net
永井謙佑 1989年生まれ 31歳

斉藤 学 1990年生まれ 30歳

349:U-名無しさん
21/01/11 10:11:49.67 h3g1eH55r.net
>>323
齋藤はJ1もACLでの経験もあって計算十分たつから
さらにとるならわかるけど

350:U-名無しさん
21/01/11 10:15:42.25 kmHX2OScr.net
ハヤブサは渾名で一番笑えたし考えた人のセンスが羨ましかった。

351:U-名無しさん
21/01/11 10:30:30.67 VcTyMCqX0.net
そーいやブラジルから日本に来た人が変異種に感染してた
ってニュース見たが
菅総理は「変異種見つかったらその国からは即入国禁止にしたい」
ってさ
シャビエルはキャンプはおろか開幕にも間に合わねーなこりゃ

352:U-名無しさん
21/01/11 10:34:22.97 CpRVjya50.net
昔小倉がヴェルディ戦でヒールで相手を抜いた時は
とんでもない天才だと思った
本間にもそれを超える衝撃はないわ

353:U-名無しさん
21/01/11 10:36:35.37 dJ6GPjiia.net
>>347
横浜Mのブラジル5人組、瓦斯のブラジル3人組
鹿島のエヴェラウドも入国できずか

354:U-名無しさん
21/01/11 10:39:00.63 149rw/zm0.net
>>347
これやられるときついのは、鹿島とマリノスだろううな
マリノスは外人全員帰らせたダービーで横縞に完敗したから、非ブラジル人だと降格争いになる
名古屋の場合そこまでじゃない�


355:ェ、中盤の層が薄くなるのと肝心のCFが取れないことなんだよ



356:U-名無しさん
21/01/11 10:39:20.37 EgwN6Xy70.net
>>347
マテウスは国内?

357:U-名無しさん
21/01/11 10:39:53.25 7ymErGBY0.net
全クラブで戻ってこれない外国籍選手抜きでリーグやったらそれはそれで面白いかも

358:U-名無しさん
21/01/11 10:41:20.86 RnUInkWXr.net
>>323
金だけの問題じゃない
オファー出しても試合出れないとこには来ない

359:U-名無しさん
21/01/11 10:43:47.32 dcjy5t1p0.net
>>352
川崎が圧倒的に強くなるだけでしょ
ジェジエウ抜けるから多少失点は増えるけど

360:U-名無しさん
21/01/11 10:46:37.13 dJ6GPjiia.net
>>354
その上でアンカーの守田も抜けたしな

361:U-名無しさん
21/01/11 10:46:40.00 vbesDiXMd.net
お披露目発表会を客入れするとかアホだな

362:U-名無しさん
21/01/11 10:49:19.54 dcjy5t1p0.net
川崎の話だと山村をどこも引き抜けなかったのが意外
いい選手なのに勿体ない
まさか守田の代わりにアンカー山村にするのかな?

363:U-名無しさん
21/01/11 10:50:24.54 hevpnX9f0.net
今日は何かあるかな

364:U-名無しさん
21/01/11 10:53:12.50 YSvxNpO60.net
うちはマテウス以外影響ないし強いやん。
マテウス任せがバレるけど

365:U-名無しさん
21/01/11 10:53:35.79 go1jnX/nd.net
変異種出ようが日本に在留資格のある外国人は除くんだろ
入国してからの自主隔離のレギュレーションはあると思うが

366:U-名無しさん
21/01/11 11:00:14.49 dJ6GPjiia.net
ブラジル抜き
ーーーー柿谷ーーーー
斎藤ーー阿部ーー前田
ーーー稲垣長澤ーーー
吉田ー丸山中谷ー森下
ーーーーミッチーーーー
ベンチ候補 木本、相馬、米本、金崎、成瀬、武田、宮原、山崎

367:U-名無しさん
21/01/11 11:03:21.30 yAIRgyeE0.net
ミッチは日本いてくれて良かった
夏真っ盛りの母国に帰りたかっただろうけどなぁ

368:U-名無しさん
21/01/11 11:06:27.85 pevJb8bl0.net
>>361
流石に斎藤→相馬だろ
斎藤は出ても流れを変えるピースじゃないの?

369:U-名無しさん
21/01/11 11:08:14.66 yAIRgyeE0.net
金崎が元気なら、柿谷より金崎でしょ

370:U-名無しさん
21/01/11 11:09:42.88 sE53gbT+0.net
>>340
根尾とか既にオワコンじゃん
二軍ですら結果残せてないし

371:U-名無しさん
21/01/11 11:09:47.61 go1jnX/nd.net
長澤→米本だろ
長澤はACLでスタメン

372:U-名無しさん
21/01/11 11:09:49.10 dJ6GPjiia.net
ブラジル入国禁止になったブラジル比重高い横鞠や瓦斯
ペレイラとパトリックの脚大、18得点のエヴェの鹿島、
ジュニサンとドウグラスの広島あたりは厳しいな

373:U-名無しさん
21/01/11 11:11:47.34 MBKtue3n0.net
明日から契約更新始まるな
そろそろ自主連にみんな来そうだから
ムウは土居と自主連中
URLリンク(i.imgur.com)

374:U-名無しさん
21/01/11 11:13:12.60 dh7iehEo0.net
久しぶりにこのスレ来たけど柿谷とか斎藤の期待度はどうなん?
正直微妙だなあと思っとるけど

375:U-名無しさん
21/01/11 11:15:05.75 MBKtue3n0.net
>>369
その2人が活躍しなかったなら大森の責任で強化部やめてもらいたい

376:U-名無しさん
21/01/11 11:15:16.95 dJ6GPjiia.net
丸山、中谷、米本、前田、吉田豊も名古屋来て蘇ったんだわな

377:U-名無しさん
21/01/11 11:18:41.48 MBKtue3n0.net
今回のクラブが赤字時に高額で雇った(少なくとも2年契約)アラサーが太田みたい活躍せずに終わったらさすがに許されないだろ

378:U-名無しさん
21/01/11 11:22:37.54 /7t9UJvKM.net
>>371
それみんな控えだろ
みんなおいしい契約なら来てくれそうだからな
他所のレギュラーや日本代表選手権を連れてきたら何も文句言わないわ

379:U-名無しさん
21/01/11 11:22:45.31 cxnbSyqL0.net
やっぱり名古屋は他チームの主力を金で取ってきて常に優勝


380:争いをするチームになるしかないな。 そしたら、愛知にもう1チーム欲しいよな。そっちは弱くても育成を目的にするようなチームになればいいな。



381:U-名無しさん
21/01/11 11:24:14.47 AIet/5eY0.net
>>373
前田は控えじゃない

382:U-名無しさん
21/01/11 11:25:47.85 unowLdSD0.net
>>361
いつも思うけど最小失点に貢献している米本外して、長澤すんなり入るかな?

383:U-名無しさん
21/01/11 11:33:27.39 9pfsXOEj0.net
柿谷には密かに期待してる
口だけかも知れんけど泥臭いのも狙っていくらしいからな
ガンガンシュート狙ってSTとして開花してほしい

384:U-名無しさん
21/01/11 11:35:56.73 4O6Ha2Dx0.net
>>347
もしそうなったら開幕を遅らせるか今年も降格なしになるかだな。
昨年降格なしになったのも一部のクラブに不平等になるからだったし。

385:U-名無しさん
21/01/11 11:36:38.41 dJ6GPjiia.net
>>373
でもその控えが瓦斯や柏の守備よりも強固になったんだわな
出した瓦斯や柏がアホだった

386:U-名無しさん
21/01/11 11:38:27.64 go1jnX/nd.net
だから在留資格のある外国人は日本へ帰国できるよの
変異種入国禁止は通常のビジネス往来。航空機が飛ばなくなったらアウトだがな

387:U-名無しさん
21/01/11 11:38:34.14 yAIRgyeE0.net
>>378
2022年は22チームでやるのか

388:U-名無しさん
21/01/11 11:38:48.71 3hsgbVGQd.net
>>376
まずは試してみる、って所からでいいんじゃないかな?
でないと川崎みたいな選手交代はできないよ。

389:U-名無しさん
21/01/11 11:40:10.61 dJ6GPjiia.net
しかし瓦斯もザルになったよな
丸山、米本出したの失敗じゃね
失点
42 東京 脚大
41 
40
39
38
37 桜大 広島
36
35
34
33
32
31 川崎
30
29
28 名鯱

390:U-名無しさん
21/01/11 11:40:17.49 lXe+4PzE0.net
柿谷にしろ斎藤にしろ、ここ3年ばかり補欠で昨年2人合わせて2得点をあんまり期待しない方がいい。
活躍したらラッキーくらい。

391:U-名無しさん
21/01/11 11:41:22.11 MBKtue3n0.net
マウント取ってる馬鹿ってアンチだろ
リスクを冒さず攻撃に手数を加えず負けないサッカーやってるだけだろ
それでも終盤は対策取られて劣勢になってた
今年CF補強せずゼロトップでやるなら勝てんよ
オジェソクが退団したら安定してた守備も崩れるかもしれないし

392:U-名無しさん
21/01/11 11:41:52.81 a2CtOLOsr.net
前田は松本昇格させるつもりで相当な覚悟で松本行ったんだけども、使われ方が微妙だったのと、あまり松本のサッカーと相性よくなかったんだよね
前田はもし松本で主役として使われていたら名古屋にこなかった

393:U-名無しさん
21/01/11 11:43:25.73 BjoUbGqDp.net
カズ契約更新したけど、ああいうのいると萎えるよね

394:U-名無しさん
21/01/11 11:44:23.11 4ie2Pb380.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

395:U-名無しさん
21/01/11 11:44:59.85 MBKtue3n0.net
カズがいるからスポンサーが付くんだからショウガナイわな横縞の場合は
親会社が弱いから

396:U-名無しさん
21/01/11 11:46:01.42 dJ6GPjiia.net
>>386
今では浦和サポが地元出身の前田欲しがってるけど
前田が松本にいるとき
浦和の強化部は見抜けなかったのかね
前田に目つけた大森は有能だわ

397:U-名無しさん
21/01/11 11:47:24.60 dJ6GPjiia.net
ゼロトップになって4勝2分0敗でむしろ勝ち点稼いでるんだけどなw

398:U-名無しさん
21/01/11 11:48:42.51 MBKtue3n0.net
>>390
大森信者は冷静になれ
前田は松本に移籍したばかり
さすがに半年で違約金払ってまで取ってこないわ
うちの赤字はすべて補強費で飛んでるんだから

399:U-名無しさん
21/01/11 11:50:11.67 cRIDfPz30.net
>>391
最終節は山﨑ワントップな

400:U-名無しさん
21/01/11 11:50:52.97 MBKtue3n0.net
>>391
結果だけだろ
どう見ても下�


401:ハチームにも圧されてた 完勝したのは湘南ぐらい あとはどっちに転んでもおかしくない試合内容 だからグラサポはCF補強しろとほとんどが言ってるんだから



402:U-名無しさん
21/01/11 11:53:15.17 wHffz+gA0.net
今季も降格無しなら来季22チームかよw

403:U-名無しさん
21/01/11 11:57:47.22 FxPHw6c10.net
>>392
信者、アンチ、擁護とか使う奴はカス
一括りにすることで、自分の幼稚な主張を通そうとする
 

404:U-名無しさん
21/01/11 11:58:18.32 dJ6GPjiia.net
>>394
終盤劣勢とか他サポかな
後半、守備に重きを置いたおかげて失点減少
おかげでACLにも滑り込めたしな
2020 *3位 フィ △○△○○○●○●○○△●○●○●○●○○○●●○○△●○○△○△○ 63

405:U-名無しさん
21/01/11 11:58:54.35 unowLdSD0.net
>>382
そんなとこだと思う。
なんで現段階で長澤をスタメンに入れてるのかってことだから。
浦和サポ曰く、長澤の足下もかなり残念らしいし。
0トップは守備は安定してたけど、
攻撃が機能して得点できていたのは湘南戦ぐらいでは。

406:U-名無しさん
21/01/11 11:59:06.89 iuQubiZ5d.net
22チーム6降格とかやばすぎ

407:U-名無しさん
21/01/11 12:02:47.57 /G/+U9yD0.net
マテウスもう日本にいるね。

408:U-名無しさん
21/01/11 12:03:51.58 W5R5rl/00.net
マテウス前田の運ゲー任せじゃ安定的な勝ちは望めんわ
ACLとれたのは守備のおかげと言うやつは最後の最後に攻撃のせいで2位を逃したことを忘れている

409:U-名無しさん
21/01/11 12:06:12.89 ps6oAXQu0.net
>>397
幸せそうだな

410:U-名無しさん
21/01/11 12:08:39.31 dJ6GPjiia.net
>>402
不幸そうだな

411:U-名無しさん
21/01/11 12:09:07.73 cxnbSyqL0.net
>>386
松本で合わなかった前田が名古屋の欠かせない主力になってるって人生は分からないもんだな。
そう考えると選手にとっては出してあげるってのは愛情でもあるんだな。

412:U-名無しさん
21/01/11 12:09:53.08 US17yI/rM.net
今年は降格ありは当然ってだけじゃなく、最終的に試合消化が出来ない場合は0-3で敗戦扱い(最低限試合の出来る14人を揃えられなかったクラブの管理責任)で行くってチェアマンが言うてるから。

413:U-名無しさん
21/01/11 12:10:52.19 vZmEsm7HM.net
開幕福岡かー

414:U-名無しさん
21/01/11 12:11:03.33 miwSxi1Cd.net
とりあえず柿谷他が来た以上、最終節で何も出来ずに速攻で下げられた阿部とかいうのは当分控えに回ってくれればそれでいい

415:U-名無しさん
21/01/11 12:12:23.68 vZmEsm7HM.net
URLリンク(www.nikkansports.com)

416:U-名無しさん
21/01/11 12:13:59.19 YtAYDKYU0.net
瑞穂のプラチナパーティーに小西おるやん
契約更新お知らせはまだか?と誰か言ってそう
観戦仲間に同伴で参加を誘われたけどクソ寒いから行きたくないわ
瑞穂は去年の最終戦でお別れでいいわ
改築するだけで無くなるわけじゃないからな

417:U-名無しさん
21/01/11 12:18:51.46 kmHX2OScr.net
>>399
6チーム降格したら翌年のJ2の昇格争いは地獄だな。
犬とか今でも青息吐息のチームはJ3に降格するな。

418:U-名無しさん
21/01/11 12:19:24.58 ZSnb6hJp0.net
>>396U-名無しさん (ワッチョイ e3c7-lB9F [115.39.120.71])2021/01/11(月) 11:57:47.22ID:FxPHw6c10
>>>>392
>>信者、アンチ、擁護とか使う奴はカス
>>一括りにすることで、自分の幼稚な主張を通そうとする
 
396さん、まずあほっぽい390のコメントに突っ込めよ。
わかりやすいな。

419:U-名無しさん
21/01/11 12:23:26.47 gpW01HcV0.net
>>386
使われ方が微妙って監


420:督が望むプレーとの相性までは知らんが 2018年シーズンは名古屋移籍の2018年7月まで出場16試合で先発14試合4ゴール 期待されて使われてたしいいプレーしてたよ。だからこそ名古屋が獲ったんだし



421:U-名無しさん
21/01/11 12:24:53.60 7ymErGBY0.net
>>404
前田は更に言うと横浜FMにもいたんだよね(東京V→松本→横浜FM→松本)
10数試合出てたらしいけどプレー自体がどうだったのかは知らんが
合う合わないはどうしてもあるね

422:U-名無しさん
21/01/11 12:26:34.66 dJ6GPjiia.net
>>411
392がアホだから突っ込まれてるの気づこうなw

423:U-名無しさん
21/01/11 12:43:29.79 a2CtOLOsr.net
>>412
前田は本気で松本昇格させるつもりでいたから。だけども松本でうまくいかなくて悩んでたみたいだよ
あと松本時代は16試合で3得点ね、鞠でフィットしなかったし、いくらヴェルディ産と相性よくても引き抜くのは勇気いるよ
ちなみに前田が松本でるときのコメントね
「半年と短い期間でしたが、本当にありがとうございました。なかなか期待に応えるパフォーマンスが出せていないときでも、いつも温かく応援してくださり本当に感謝しています。このようなタイミングでの移籍で色々な事を思われると思いますが、今後も温かく見守っていただけたら嬉しいです。ありがとうございました」

424:U-名無しさん
21/01/11 12:46:22.54 FNXPQASb0.net
前田のコメント見る限り、自身の目標をかなり高く設定してて好感もてる
なんとか実現させて欲しいところ

425:U-名無しさん
21/01/11 12:49:04.33 4O6Ha2Dx0.net
>>413
諸事情により対戦できなかった年だよな。
マリノスでも19試合出場4得点だから悪くはないよな。

426:U-名無しさん
21/01/11 12:56:12.90 pevJb8bl0.net
>>376
米本と長澤のターンオーバーか、米稲コンビ先発で負けてたら米→長澤で攻撃的に行くか。
オープンな展開で米本居ないのは怖いわ

427:U-名無しさん
21/01/11 13:02:56.86 9t8wpQWFa.net
このスレを見てれば分かるけど。大森信者はね、あれですね。
風間を連れてきたのおは大森だ すご!!
2017, 2018,2019と調子がいいときだけ大森さん すご!!
連敗の時は監督のせい。
風間が辞めるのと同時に、辞めて欲しかった。

428:U-名無しさん
21/01/11 13:06:36.50 E1n24ruDM.net
大森親コロさん、事件だけは起こすなよw
202 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 3fbf-wj9U [123.48.72.63]) [sage] :2020/09/30(水) 23:22:18.79 ID:12rKaDmK0
大森信者はマイノリティ。マイノリティは迫害してやる。

429:U-名無しさん
21/01/11 13:07:19.49 OXhMbz3h0.net
あの頃の松本は
大自然の行ってこいサッカーで
足元でドリブルしたい前田と
あんまり上手く合ってなかったイメージ
中途半端な状況を上手く引き抜いた印象
最初前田獲得と聞いたとき
大自然だと思ってた
そっちの前田か~と思ったら
水に合って大活躍
チームが変わると活かし方も変わるから
サッカーは面白い

430:U-名無しさん
21/01/11 13:09:28.65 ZSnb6hJp0.net
得意技は 即レス! さすがですね。

431:U-名無しさん
21/01/11 13:09:29.69 ig7+ASKPr.net
自分の主張を通そうとして意味の無い所でむきになる馬鹿は、引きこもって己だけでサッカー通気取っててほしいぜ。

432:U-名無しさん
21/01/11 13:17:29.05 nB8DkmHh0.net
>>357
やまむーはFW(キリッ)

433:U-名無しさん
21/01/11 13:21:29.47 IQGSUvBo0.net
前田は代表入り目指してるからある程度のメンバーが揃ってて、1試合で数回はゴールに結び付く
パスが供給される環境を選んだのは正解だと思う。但し、いいパスがきても外してる回数が多いのは
前田自身の問題

434:U-名無しさん
21/01/11 13:28:36.34 dJ6GPjiia.net
ケルンの大迫と長澤
URLリンク(www.bundesliga.com)

435:U-名無しさん
21/01/11 13:29:39.11 tngxAfSN0.net
>>418
これまでのフィッカンディの起用見てると先ずは稲垣と長澤で試しそうな気がしてる
米本はそこから巻き返す方が似合ってる

436:U-名無しさん
21/01/11 13:34:24.54 wHffz+gA0.net
前田は浦和 リカルドに口説かれた

437:U-名無しさん
21/01/11 13:34:33.96 3PjJv7yr0.net
大森さんは有能だよな前までの強化担当共はゴミみたいなのをたくさん連れてきてほとんどフィットしてなかった
今年も森下や木本や長澤は獲得の意味も伝わるけど柿谷と斎藤は謎補強だと思う

438:U-名無しさん
21/01/11 13:45:48.21 pevJb8bl0.net
>>427
確かにヨネにはそれが似合ってるわ
よっし、今年のユニ中谷にしようと思ってたけど、3年連続ヨネで行くかな

439:U-名無しさん
21/01/11 13:50:57.24 28CSAUoKd.net
今年は去年イマイチだった相馬と前田に期待している
相馬は斉藤学が来たから負けられないという気持ちで頑張ってほしい。

440:U-名無しさん
21/01/11 13:52:03.72 pr7K5ewy0.net
勝ち店のここが閉店していた
URLリンク(www.pub-hub.com)

441:U-名無しさん
21/01/11 13:55:39.49 BjoUbGqDp.net
勝てるなら生え抜きとかどうでもいいけど、やっぱり相馬には名古屋の顔になって欲しいな

442:U-名無しさん
21/01/11 14:03:08.60 hqUwm3k5a.net
>>433
あんなあっさり鹿島に行った時点でないでしょw

443:U-名無しさん
21/01/11 14:05:28.71 6JywMDk40.net
>>432
エロサイトかと思った

444:U-名無しさん
21/01/11 14:09:01.94 DVdkkG2T0.net
>>435
程々にしとけよw

445:U-名無しさん
21/01/11 14:09:19.63 vo5G9Lz10.net
>>432
あら残念

446:U-名無しさん
21/01/11 14:12:37.14 ZTvYsaRpa.net
>>434
あの時はハゲが悪いから仕方ないんじゃね?

447:U-名無しさん
21/01/11 14:20:27.04 27kgp0jNd.net
>>434
あれは風間から退避してたんじゃないかと思ってる。マテウスもそうだし。

448:U-名無しさん
21/01/11 14:30:08.49 149rw/zm0.net
>>389
カズオタ社長の親会社が強いから、いつもでも契約続けてるわけだ
上場会社なら株主の批判で、社長の思う通りやれないのが普通
こんな会社だから、素さんは、「会社の理念と自分の信念が違う。」と言って解雇された

449:U-名無しさん
21/01/11 14:30:12.96 V0bKb/kt0.net
高校サッカーのロングスローの是非は一度JFAで話し合ったほうがよくないか

450:U-名無しさん
21/01/11 14:32:01.93 w4Bb+vT5M.net
>>432
テレビ塔に客取られてたからな

451:U-名無しさん
21/01/11 14:35:50.90 XVMnNXVFd.net
>>368
ムウの怪我治ったんかいな?
んなわけないか❗

452:U-名無しさん
21/01/11 14:41:23.03 kmHX2OScr.net
>>432
マジか。開店してから数年間は行っていたなあ。

453:U-名無しさん
21/01/11 14:41:37.68 pr7K5ewy0.net
>>435
Pornhub のことか

454:U-名無しさん
21/01/11 14:42:03.12 /NxyqRzfa.net
>>432
鹿島にアウェーで初めて勝った時はメッチャ盛り上がったな~

455:U-名無しさん
21/01/11 14:50:21.07 27kgp0jNd.net
>>441
対策しない方が悪いからそのままでいい。
むしろそうすることで高校のやり方を見直せばいい。

456:U-名無しさん
21/01/11 14:50:33.18 li0aAaaNd.net
>>340
大阪経由してるから東海生え抜きではないな

457:U-名無しさん
21/01/11 14:51:09.08 27kgp0jNd.net
>>432
あれは立地もあるよな…伏見はなかなか寄り付かないところだし。

458:U-名無しさん
21/01/11 15:04:38.24 qDm+gFF10.net
高校サッカー決勝といえば小川さんのロングシュート
異論は認める

459:U-名無しさん
21/01/11 15:07:07.95 OXhMbz3h0.net
>>432
確かに場所悪いもんな
錦も場所移して
テレビ塔くに出店したら
儲かるんじゃないか?

460:U-名無しさん
21/01/11 15:11:37.72 FciECb8d0.net
18年 ホーシャ
19年 シミッチ
20年 金崎
今年もキャンプ過ぎてから外国人FWくるよ

461:U-名無しさん
21/01/11 15:14:43.29 27kgp0jNd.net
>>451
もうテレビ塔の真下に出してるぞ、HUBは。
だから伏見店を閉めたんでないの?

462:U-名無しさん
21/01/11 15:16:14.54 27kgp0jNd.net
というか伏見のHUBって前に行ったけど、十数人しか入れないぐらい狭かったしなぁ。
テレビ塔のHUBは屋外テラスもあるけど、観戦はしやすいのかな?

463:U-名無しさん
21/01/11 15:22:21.04 4ie2Pb380.net
グランパス最高!グランパス最高!グランパス最高!

464:U-名無しさん
21/01/11 15:37:14.43 7+iXgD+xa.net
トヨタカレンダーだと今日は営業日なのに何も無いのか

465:U-名無しさん
21/01/11 15:45:07.50 KKt64oM6d.net
後の去就はジェソクくらいか
大迫ワンチャン無いかな

466:U-名無しさん
21/01/11 15:59:05.86 gq/d1mM/0.net
青森山田いいな~
サッカーで、安西に外れなしだな

467:U-名無しさん
21/01/11 16:14:12.88 R9hyqeyJ0.net
>>458
安斎は早稲田でしょワンチャン無いかしら?やっぱり瓦斯かな

468:U-名無しさん
21/01/11 16:31:59.21 yAIRgyeE0.net
高卒欲しい~

469:U-名無しさん
21/01/11 16:33:52.13 8QNtC7D/0.net
山梨の7番、左利きだし見た目も前田そっくり。

470:U-名無しさん
21/01/11 16:38:38.05 4+xI+Thn0.net
キーパーって大事だな

471:U-名無しさん
21/01/11 16:48:48.14 Q84ZsN0h0.net
高卒とっても出番与えられる気がしない
ユース生を大学から回収するサイクルができるといいな
一時期矢田本多あたりはあったけど

472:U-名無しさん
21/01/11 17:00:48.59 2/RM69hA0.net
高卒は大当たりはすぐ海外行っちまうし
ユース→大学→回収のサイクルがベストよ

473:U-名無しさん
21/01/11 17:03:12.18 R9hyqeyJ0.net
高卒育てたのって本田以来居たっけ?ユース昇格は抜きね

474:U-名無しさん
21/01/11 17:04:18.47 cRIDfPz30.net
田口を認める認めない論争が始まるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch