20/11/29 16:18:39.31 5T3J6rru0NIKU.net
試合内容は、個々の選手はキモチを入れて良く走っていたと思うんだが。
毎回の>>364の通り
>ご存じ平塚ファンとしては、クローザーボランチには、平野じゃなくて平塚だろって例のごとく激しく刻んでおきたい処
とうとう1年間、安東という選手は一度もフィットできなかったな
一見彼は、カッコ良く凄く頑張ってるように見えるのにねえ
今日の4-4-2フラット4枚ボランチは巧妙な布陣だと思ったんだが、どうしてもフッと気が抜ける時間帯がある
愛媛の決定力不足に助けられたが、重大にバイタルを突かれた危険なシーンがあった
つかチーム編成上、攻撃的ボランチ+攻撃的ボランチの組み合わせを偏重しすぎた
平塚をクローザーで入れておけば全て済んだ
あと鈴木喜のHT交代は尚早だった感
彼がキーポジションだっただけに、攻撃力の為にも早すぎたのではないか
ピットブルも仲が悪そう
今日に限ってはチームのヘソが見当たらなくて、1年間のメンバー変えまくりが弱点に出た
ターンオーバーのBチーム日だったから、良く頑張った選手たちには辛口にしたくないけど
こういう条件でも、J1昇格するチームは必ず勝つ
それが強さ
秋葉水戸は弱い。勿体ない。伸びしろは満載なのに、噛み合わない試合が多すぎた
誰それっていうか、栃木戦の疲労の反動は間違いなく出ている
ムラをなだらかにするためにも、秋葉監督の腰の軽さは問題。。