しみじみ清水エスパルス2062at SOCCER
しみじみ清水エスパルス2062 - 暇つぶし2ch123:U-名無しさん
20/10/26 19:46:36.76 /EbQ0N3T0.net
2006年以前のエスパルスを知らないけど素行不良外国人って今までいないよね?活躍するしない関わらずみーんなナイスガイのイメージ。ヴァンちゃんもいい奴感半端なかった

124:U-名無しさん
20/10/26 19:51:32.09 oiP/aycv0.net
>>122
見えるぞ。来年の入団会見でモフモフ・成岡・克己さんの3ショットが

125:U-名無しさん
20/10/26 19:53:02.64 6K3KH2OJr.net
来年外人はヘナトとヴァウドだけ残して後はチェンジしたいな
契約残ってる奴はレンタル
カルリはCFにしては決定力無さすぎだしWGにしては抜けなさすぎでイラネ

126:U-名無しさん
20/10/26 19:53:11.34 Dh7qr4Fm0.net
いまの戦績と順位がもはや不祥事やで

127:U-名無しさん
20/10/26 19:59:56.19 1PByBh070.net
>>126
何日か前、「新潟・仙台は不祥事。清水は不勝事」
とか上手いこと言ってた奴がいたけどな

128:U-名無しさん
20/10/26 20:05:45.06 iKgdAJf0a.net
>>123
スポパラでノボリが「マッサーロはケガして練習休んでるのに夜になると酒飲みに行ってて腹立った」と言ってたような…

129:U-名無しさん
20/10/26 20:05:45.65 3+o840yW0.net
>>125
理想ならこれだな
日本人も半分以上は切れレベル

130:U-名無しさん
20/10/26 20:16:46.44 zrGpCJe9a.net
清水エスパルス改革案
1西部→強制引退
2立田→クビ
3ソッコ→クビ
4吉本→クビ
5ヴァウド→退団宣告
6竹内→クビ
7六平→クビ
8石毛→クビ
9テセ→クビ。そのまま新潟に完全移籍
10カルリーニョス→退団宣告
11ドゥトラ→クビ
13宮本→クビ
14後藤→クビ
15金井→クビ
16西澤→クビ
17河井→クビ
18エウシーニョ→クビ
19平墳→クビ
20慶太→クビ
21奥井→クビ
22ヘナト→退団
23ティーラシン→クビ
26滝→クビ
28西村→クビ
29福森→クビ
30金子→クビ
31梅田→J3へレンタル
32ネト→クビ
33川本→クビ
34ノリエガ→クビ
35伊藤→クビ
37鈴木→残留
38新井→クビ
39大久保→クビ
40成岡→昇格
ピーター監督、コーチングスタッフ→解任
フロント→山室、大熊は人事降格&大幅減俸、大榎ら「清水みたいな無能」は全員解雇

131:U-名無しさん
20/10/26 20:18:01.12 SsmFGlSI0.net
>>125
ネト・ヴォルピを諦めない!

132:U-名無しさん
20/10/26 20:24:04.75 fg4tPVj70.net
カルリーニョス評価低いのね
ここまでPK無しで7得点のカルリーニョスは
ヘナト ヴァウドと同等だと思うんだけど

133:U-名無しさん
20/10/26 20:28:46.87 oiP/aycv0.net
前線にターゲットいないのにドゥトラ外すはない
最近はカルリーニョス


134:より数字残してる



135:U-名無しさん
20/10/26 20:30:20.60 EV/OdBPua.net
>>118
本拓の奴は同情しないけどな
ワールドスタンダードだ!欧州だ!って散々言ってた癖にそういう点は日本求めんのかよ
良かったじゃん、欧州的な空気に出会えて。それ望んでたんだろ?まさか自分に都合良い事望んでたのぉぉぉ?
と言う感じ。北川と松原もアットホームなクラブらしいが結果出せなきゃ街出歩けなくても仕方なし
 
俺はやらんけどなw 
バッジョの移籍で暴動起こしたフィオラのコアサポやフィーゴの移籍でフィーゴの寿司屋破壊したバルサのソシオとかよーやるわ、向こうの連中

136:U-名無しさん
20/10/26 20:31:41.08 YaqtOhidM.net
ドゥトラならファビオで良いだろ

137:U-名無しさん
20/10/26 20:38:36.80 SsmFGlSI0.net
>>133
言うほどドゥトラキープできてる?

138:U-名無しさん
20/10/26 20:50:54.01 bj4OILmP0.net
何年か前に北川がゴールを決めると 俺たちの北川キタァ~ とか言ってたくらいだからなぁ 脚サポ

139:U-名無しさん
20/10/26 20:53:32.15 C/azVkzm0.net
>>133
最近なんかよりトータルだろ

140:U-名無しさん
20/10/26 21:30:37.28 8VEbb/rld.net
ユングベリはどーみても不良外人ら

141:U-名無しさん
20/10/26 21:35:25.94 c56IGvHS0.net
見た目のワルさは
カルリーニョス
ヴァウド
ドゥトラ
ネト
ヘナト
エウシーニョ
の順かな。うん、カルリすまん

142:U-名無しさん
20/10/26 21:35:50.97 q0BaT53t0.net
>>134
ここは日本です

143:U-名無しさん
20/10/26 22:56:45.82 MvO2A7Cr0.net
>>133
でもドゥトラ守備サボりすぎ

144:U-名無しさん
20/10/26 23:05:58.11 uWsMWS5r0.net
ドゥトラは今のサッカーに全く合ってないし守備もしないけどドゥトラ居ないとまともな攻撃も出来ないという悲惨さ

145:U-名無しさん
20/10/26 23:11:01.22 nC7CRMev0.net
カルリーニョスはムサいヒゲ剃れば覚醒するよ

146:U-名無しさん
20/10/26 23:11:06.89 YgvMwQXv0.net
CFが実質ドゥトラしかいないから使ってるだけ
カルリと比較しても圧倒的に下手で萎える

147:U-名無しさん
20/10/26 23:12:14.42 YgvMwQXv0.net
毎回クソデカトラップ
ボールの置き方もクソ雑でパスも弱い
シュートはなぜかいいコース行ってるけど

148:U-名無しさん
20/10/26 23:26:09.79 BYpM65TZ0.net
ドゥトラ全く守備せんって違うと思うが?
分かりやすいのはこの前の林のミス
ドゥトラがプレス先を相手を見て変えたからうまくいった

149:U-名無しさん
20/10/26 23:53:23.88 SsmFGlSI0.net
>>147
あの試合
あのシーン以外でドゥトラどうだったっけ?

150:U-名無しさん
20/10/27 00:16:23.30 4Wv62hwp0.net
>>134
本宅自身だけならまぁプロだからしゃあないけど嫁さんの目の前でやる事じゃねーだろ 嫁さんそれで体調崩したってきくし越えちゃ行けないライン越えてるよ

151:U-名無しさん
20/10/27 00:18:44.80 ksSCgCeMd.net
よう分からんアフリカ人とか取ってこいよ
サッカー知らなくてもそこそこやれるっしょ

152:U-名無しさん
20/10/27 00:21:39.73 ohyO6saX0.net
だったら福島から取るわ
どの外人を押し出すかだけどな

153:U-名無しさん
20/10/27 00:25:46.76 BeFdDB9y0.net
身体能力とテクニック抜群のナイジェリア人を獲ってきて降格したチームなら知ってる。

154:U-名無しさん
20/10/27 01:44:11.16 KBpfrwVf0.net
降格したのは大榎がクソなだけで
ウタカ関係無いじゃん

155:U-名無しさん
20/10/27 04:38:41.87 tsW5B+wh0.net
   カルリ 後藤
      西澤
奧井        金子
    中村 竹内
 ヘナト 立田 ヴァウド 
      梅田
出場時間上から11人選ぶとこうなる。この11人は来季も戦力として扱われる

156:U-名無しさん
20/10/27 05:33:51.46 5shRqVF8d.net
FWが得点出来なくてJ2レベルだな
あとサイドの個人技もJ2レベル
ボランチも効いてなくてJ2レベルかもしれん
あ、DFも勿論全員J2レベル
GKは問答無用でJ2レベル
うん?監督?J3レベル
このチームはJ2レベル

157:U-名無しさん
20/10/27 05:45:25.13 I+uqLrJ8a.net
ヘナトはJ1レベル
バウドもJ1レベル
西澤のキックもJ1レベル
エウシーニョは稼働率良ければJ1レベル
他にJ1要素ある?

158:U-名無しさん
20/10/27 06:13:36.42 CNi8wc7V0.net
無能無策オーナーと会長に新監督と選手の不満大爆発! バレンシアが空中分解寸前か
うちは不満爆発しないのか?
ゴトビには造反したくせに、モフ、大榎、鈴与には何も言えないのか?

159:U-名無しさん
20/10/27 06:17:48.99 tsW5B+wh0.net
>>156
クラブの営業力はJ1レベル。地方クラブなのによくやってる

160:U-名無しさん
20/10/27 06:18:25.66 XyfYNP5a0.net
>>150
割と前線に屈強な3人アフリカ人取ってきて
あとドン引きやらせるのが今は一番なんじゃと思ってるわ

161:U-名無しさん
20/10/27 06:25:26.05 XyfYNP5a0.net
ドン引きは言い方悪いか
堅守速攻サッカー

162:U-名無しさん
20/10/27 06:49:23.51 O8vyoEx+0.net
試合のない幸せ
みないと言ってもあると何だかんだ気にしてしまうからな

163:U-名無しさん
20/10/27 06:58:49.34 CNi8wc7V0.net
強化部の目利きは素人レベルでここ10年常にハズレが多い

164:U-名無しさん
20/10/27 07:20:52.08 DFbSO/JSa.net
北川出てドゥトラ取るってセンスがや�


165:ラえよ



166:U-名無しさん
20/10/27 07:31:29.78 q5fDxHLd0.net
>>157
不満を表現する方法がないんじゃない。スタジアムや練習場でブーイング、弾幕かかげることも出来ないし

167:U-名無しさん
20/10/27 07:33:04.05 /Ji7uAvId.net
>>164
仙台やってたじゃん
募金のやつ

168:U-名無しさん
20/10/27 08:10:15.00 7SkPIvPza.net
>>157
克己さんと実質オーナーには逆らえないでしょ
特に選手が克己さんと対立したなんて噂が流れればコアサポから何をされるかわからない怖さがある

169:U-名無しさん
20/10/27 10:10:28.06 fmVZep1aM.net
>>163
2匹目のドウグラス作戦失敗

170:U-名無しさん
20/10/27 10:13:03.94 frFyOkjed.net
来季ドウグラス再獲得でいいような気がしてきた。
なんで神戸活躍できないのか不思議だけど

171:U-名無しさん
20/10/27 10:23:20.44 lKg5zzJB0.net
チームに合ってないのもあるけど単純に加齢劣化もしてる
外人にしても若い奴獲った方がいい
J未経験選手のいわゆるガチャでも

172:U-名無しさん
20/10/27 11:54:58.77 KJhqLDI9a.net
ドウグラス、銅像建てるから戻ってきてくれ。

173:U-名無しさん
20/10/27 12:18:08.67 5i5tfOEmd.net
今年エスパ関係で一番良いニュースってなんだ?
「降格なし」は抜きで
個人的に色々考えて見たんだが
びっくりしたことに"ない"んだよ……

174:U-名無しさん
20/10/27 12:22:18.69 ihf+gGjqd.net
>>168
神戸行った時点で年俸面で無理でしょ

175:U-名無しさん
20/10/27 12:22:54.52 DGAOjJgt0.net
ドウグラスは全体的にスタッツ下がってるんだよな
単純に加齢があるし、エスパルス誰かが言ってたが、彼を活かすための戦術も使ってた面はあるよ
篠田もドン引きしてただけじゃないってこと

176:U-名無しさん
20/10/27 12:29:27.39 hCn6Mfe40.net
エスパルスにもドウグラスあってねえだろ
二年前の速効型に戻すならともかく

177:U-名無しさん
20/10/27 12:31:31.27 D3Wk2t6rp.net
>>170
バティストゥータやイブラヒモビッチのように破壊されるかもな

178:U-名無しさん
20/10/27 12:31:37.42 /Ji7uAvId.net
>>168
衰え

179:U-名無しさん
20/10/27 12:32:18.38 /Ji7uAvId.net
ドウグラスは一番美味しいタイミングで売却できたな
感謝しかないわ

180:U-名無しさん
20/10/27 12:37:07.51 KJhqLDI9a.net
カルと組ませたらヤバそうだけどな

181:U-名無しさん
20/10/27 12:38:44.12 DGAOjJgt0.net
左SBが最大の補強ポイントだと思ってる
特にドリブラーが欲しい
右の金子がフィニッシャーとして使えるかもしれん
石毛はハムだから稼働率考えたら別の選手の方が対費用効果高い

182:U-名無しさん
20/10/27 12:43:02.26 OOWN70Kp0.net
左利きのレギュラークラスが最低1人は欲しいね

183:U-名無しさん
20/10/27 12:45:26.32 cNhlqY09d.net
戦術ドウグラスでならまだまだいけるぞ

184:U-名無しさん
20/10/27 12:48:33.08 DGAOjJgt0.net
日本人も外国人もJ1レベルの選手が足りん
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)
今不祥事してる奴らを我々しみサポの徹底監視で更正してやればいいんじゃないか!

185:U-名無しさん
20/10/27 13:37:31.86 ohyO6saX0.net
金井も事故物件だしな
今のところはそんな気配はないが

186:U-名無しさん
20/10/27 14:33:31.08 U2BjcTAR0.net
ドウグラス2億だっけか
手は出ないなぁ

187:U-名無しさん
20/10/27 14:58:13.99 t+DadKGzd.net
2億円分のサラリーをフロントの給料から捻出すれば行けるだろ
低迷の原因はフロントにあるわけだから

188:U-名無しさん
20/10/27 15:01:02.08 6BljRzbX0.net
使えないのばっかだから、そんないらないの切れば普通に払えるよ

189:U-名無しさん
20/10/27 15:04:43.90 U2BjcTAR0.net
切ればその分丸々浮くとでも思ってるのか

190:U-名無しさん
20/10/27 15:04:58.83 D2kgEw/u0.net
ブラジル人ばっか保有でこの弱さだからなあ
いなかったらさらに弱かったのか

191:U-名無しさん
20/10/27 15:15:01.88 qYWYfKP4M.net
J1だと残留争いしか出来ないがJ2なら必ず上位で度々昇格させられる位のマシな監督で去年勝ち点30以上取ったのに17位で落ちた松本が、それすら出来ない監督に代わったらJ2でも最下位争い
今年清水の監督が松本の反町的なポジにあたる小林だったとしても多分勝ち点30以上は取れてない弱さだと思うし、ましてやこの終盤でまだ勝ち点13しか取れてないモフがこのままJ2でやったとしても松本を下回る勝ち点で最下位争いするレベルだろう
つまり今の清水は本当にJ3レベルと言えてしまう状態だと思うよマジで
勝ち点13ってどう擁護したってあまりにも酷すぎるでしょ、数字は嘘つかない

192:U-名無しさん
20/10/27 15:19:55.52 t+DadKGzd.net
勝ち点は今季に限っては度外視していい
失点が昨年より酷いペースってのはダメだよ

193:U-名無しさん
20/10/27 15:30:49.18 4Wv62hwp0.net
何となく親会社の鈴与が基本的にJ2以下で良いから金の掛からない体質にしようとしてる気がする 下部組織のフィロソフィーの中身やこれからかなり厳しくなる本体に迷惑掛けない規模にしておこうという

194:U-名無しさん
20/10/27 15:34:01.20 IbF1L95T0.net
>>188
逆にいうとブラジル人に金使いすぎて日本人の補強軽視しすぎだと思う
J2のレギュラークラスすら引っ張ってこれないし

195:U-名無しさん
20/10/27 15:40:02.46 lKg5zzJB0.net
>>187
丸々は浮かなくても浮くことは浮く
無駄な選手が多すぎには違いない

196:U-名無しさん
20/10/27 15:49:28.15 tsW5B+wh0.net
今の順位でJ1レベルの日本人選手補強できるの?
再来年J2にいるのが濃厚なクラブに。答えてくれ克己さん

197:U-名無しさん
20/10/27 15:55:30.89 X8BKZ2gGp.net
弱いから選手来ないは違うんじゃないか
渡邉千真が脚行った時とかビリかビリ2だったぞ確か
しかもシーズン途中

198:U-名無しさん
20/10/27 16:13:06.85 DGAOjJgt0.net
結局選手が来るのは魅力かどうかよ
魅力も金や縁、人間とかもろもろあるからそこを頑張るしかあるまい
大熊だのリアル半沢だの実績あったり、期待できる人事してるんだから鈴与はやる気あるだろ
今年はコロナ直撃で金がないから選手獲得できないだけだろう

199:U-名無しさん
20/10/27 16:29:25.43 IbF1L95T0.net
金がないからって言うのは分かるが最低限チームを作る為の戦力ぐらい欲しいよなぁ
モフ連れてきて一番必要な本職ウイングいませんは話にならんし、本職左利きサイドバックいなくて敵にそこ狙われまくってるのに補強に動かないって強化部の仕事何にもしてないよね
それすら出来ないなら大学の左利きサイドバックにオファーすればいいのに

200:U-名無しさん
20/10/27 16:37:54.74 KqoTkz8Vr.net
来年の今頃はJ2降格かと思うと夜も眠れない

201:U-名無しさん
20/10/27 16:52:51.94 4HUO09Bk0.net
強化部は育成型を言い訳してるようにしか見えないからな
六平河井とかいつまで育成するのか、もしかして西部も育成中か?
補強できなくても育成するから大丈夫、大卒取れなくてもユース育成するから大丈夫くらいに考えてたんじゃないのパチンカーは

202:U-名無しさん
20/10/27 17:16:18.91 yPtMu5Ed0.net
久保山も昔はパチンカーらしい。今は知らない。

203:U-名無しさん
20/10/27 17:28:09.32 L31ClZmG0.net
いまのシステムに必要なポジション適正のない選手ばかり保有しすぎだよな
こんなご時世で放り出すのは忍びないけど

204:U-名無しさん
20/10/27 17:33:16.04 lKg5zzJB0.net
適性以上に単純に能力が低かったり怪我ばっかりって選手が多い

205:U-名無しさん
20/10/27 17:45:19.17 4fXAxmV+0.net
>>202
こっちだな
適正ポジはベンチ外か?と言いたくなるよ

206:U-名無しさん
20/10/27 17:46:53.17 DGAOjJgt0.net
全日空5100億赤字だって
鈴与が1%分しか影響なかったとしても51億かよ
エスパルスの1年分の営業収益以上ぶっ飛んだんだな
こりゃ売れる選手は全部売ることになるかな

207:U-名無しさん
20/10/27 17:54:18.22 lKg5zzJB0.net
>>203
それとも能力低いだけに見える選手も戦術とか変われば変わるのかね?
今までに幾つか前例もあるし

208:U-名無しさん
20/10/27 17:56:32.35 DDoCdEkF0.net
唐突に全日空の赤字の話題をなんで出してきたのか分からないけど、清水はもちろんどこのチームも契約満了と売却の嵐だろうね今オフは。上手いことトレードみたいな形で補強とか多そう。
あと鞠がパクイルギュを要らん子扱いしそうだからなんとかして貰え。パクの事務所とは懇意なんだし。

209:U-名無しさん
20/10/27 18:09:42.43 XkFKmxzgM.net
>>192
一番期待外れは中村だわな
入るまえは白崎以上の逸材と期待されたが
スタミナねえし慣れてきた今年こそと思ったが

210:U-名無しさん
20/10/27 18:12:17.55 4fXAxmV+0.net
>>205
例えば?
何年も清水で見ている選手にいそうかい?

211:U-名無しさん
20/10/27 18:36:44.85 tGlH3RfQ0.net
金子は戦術変更ののせいかよくわからないけど
一時期のの輝き戻ればJ1上位のMF
西澤もWBより守備の負担少なそうなSHでより輝くような
ヘナトはボランチに戻ればどの戦術でも輝きそうな気がする

ネトはGKからのフィードを重視する戦術なら輝くような気がする

212:U-名無しさん
20/10/27 18:43:57.15 /Ji7uAvId.net
ヴォルピ干されてる理由だけはマジでわからんわ
納得もいかん

213:U-名無しさん
20/10/27 18:52:29.55 cagkcPF7M.net
ホモデブが無能ダカラ(´・∀・`)

214:U-名無しさん
20/10/27 18:53:33.79 cagkcPF7M.net
ホモデブが無能ダカラ(´・∀・`)

215:U-名無しさん
20/10/27 19:15:19.54 Sz7CTZTvr.net
能力低いのはそりゃそうだが、だからこそ選手の適性とか得意なプレーを考えてチームを作らにゃいかんだろ
マリノスのコピーチーム作るっつって、適性無い選手をマリノスのシステムにはめ込んだ結果がこれよ

216:U-名無しさん
20/10/27 19:21:31.90 CNi8wc7V0.net
>>197
金は有るだろ?
ネト、ティーラシン、ドゥトラ、ソッコ、河井、金子、西部、金井、後藤、福森、吉本、宮本、新井
この様なハズレ選手が最初から存在しないと仮定すると、
獲得に掛けた移籍金も含めて5億くらいは余裕で浮く
その5億~で代表クラスの日本人2人くらい取れるね
オルンガも獲れるね

217:U-名無しさん
20/10/27 19:22:14.47 IymT7OXRM.net
鞠サポの知人は今の清水のサッカーはクラモフスキーのサッカーとは思えないと言ってたな
クラモフスキーは攻撃的サッカーであっても各選手に求めるタスクを決めて厳密に守ることを求めるタイプだとさ

218:U-名無しさん
20/10/27 19:23:43.68 CNi8wc7V0.net
J1レベルに無い微妙な選手をたくさん抱えて、結局試合で使えないというのは
ドブに金捨ててるのと同じじゃないかね?

219:U-名無しさん
20/10/27 19:25:17.63 e1Ijtk2wa.net
>>215
うちの選手じゃ決められたタスクすら全うできないのだろう

220:U-名無しさん
20/10/27 19:33:44.28 by3R1zsQ0.net
生徒のレベルに合わせて指導できない先生は失格だよな
進学校じゃないんだからさ 九九以上のことをやらせちゃダメだろ

221:U-名無しさん
20/10/27 19:33:46.16 CNi8wc7V0.net
この選手はハズレ、この選手は当たり、
フロントは費用対効果にシビアになれ
金が無いほどその部分はシビアだ
大分とか横浜とか札幌が清水の様なドンブリ勘定してたらもう破産してただろう

222:U-名無しさん
20/10/27 19:36:24.16 1cLl24cI0.net
GK→WG→FWシュートみたいな3人でフィニッシュする戦術も積極的にやるべきだよな
こないだの東京の守備なんてロストした後の戻りが早くてとても崩して点を取れそうな雰囲気無かったもんな
それに鳥栖戦で言えば速攻も出来ると相手の頭にあればビルドアップでの攻撃も生きてきたと思うわ
ネトはよ

223:U-名無しさん
20/10/27 19:37:40.93 CNi8wc7V0.net
補強に金出すが、ハズしたら許さんという厳しいプレッシャーがオーナーから出てこないから、
映像見ただけでヴァンデル損みたいな事が起きてしまうんだよ大榎

224:U-名無しさん
20/10/27 19:38:22.38 aQWfoAp6M.net
ばやしこならハズレ選手だろうが上手く使いこなしたけど
ホモデブは無能だから無理(´・∀・`)
奥井金井だって使い様次第ではいくらでも使える(´・∀・`)
ホモデブがパンピー以下の無能なのが全て悪い(´・∀・`)

225:U-名無しさん
20/10/27 19:40:20.31 aQWfoAp6M.net
無能のホモデブが監督するくらいなら清水の公園で昼間から呑んだくれてるさすらいのブラジル人に監督頼んだ方がまだまし(´・∀・`)
ホモデブはコアラカンガルーの火傷治療にでも専念してろやガチで(´・∀・`)

226:U-名無しさん
20/10/27 19:52:10.41 mk6vxLm8M.net
誰かS-PULSE PAY利用者プレゼント企画当たった人いる?
いきなりBlue Labの担当者個人名でユニフォーム当選メール来てビックリした
そのメールの返信という形で必要事項記入して10/30までに送らないと確定しないから注意な

227:U-名無しさん
20/10/27 19:55:13.82 kti534BDp.net
エスパルスペイって安全なの?

228:U-名無しさん
20/10/27 19:57:28.65 WZdHcaNP0.net
>>215
そもそも何の決まり事もあるともおもえないけど

229:U-名無しさん
20/10/27 19:57:31.67 DYjgWO8dd.net
>>215
今月号のエスパルスニュース届いたけど内容見る限りやっぱ来季に向け監督変えた方が良さそう…
特殊なシーズンを生かす事ができなかったフロントは大榎や若社長をはじめ揃いも揃ってアホばかり
こんな無能フロントのもと来季残留できたらマジで奇跡だわ

230:U-名無しさん
20/10/27 20:01:25.34 1DBhfPSXa.net
>>224
先月の分当たったぞ
俺も最初詐欺なんじゃないかと疑ったけど、先日ちゃんと届いたぞ

231:U-名無しさん
20/10/27 20:03:49.35 CNi8wc7V0.net
誰が縁もゆかりもないモフで行くと決めたんだ?
そいつが元凶じゃないか、引責辞任しろ
若社長ならば、鈴与の株売ってでも50億出せ

232:U-名無しさん
20/10/27 20:07:11.60 CNi8wc7V0.net
素直にヨンソンで行ってりゃ良かったんだ
あの時に緊急補強でも何でもすれば良かった

233:U-名無しさん
20/10/27 20:08:03.70 mk6vxLm8M.net
>>228
来月に届くみたいだから楽しみに待つよ

234:U-名無しさん
20/10/27 20:08:27.88 XyfYNP5a0.net
さすがに監督経験無し
サッカー経験無し
しかもオーストラリア人
これがまだ4大リーグの出身国の監督なら、ね
オージーにサッカー根付いてないよ

235:U-名無しさん
20/10/27 20:10:08.89 fkIlM7Cp0.net
うちを学校で例えたら定員割れの底辺学校やろな
優秀な在校


236:生がほとんどいなくて留学生ばかり 来たがる生徒がほとんどいないっていう 少なくとも数年は選手こないだろ 立て直すには鄭大世来た時の効果を再現するのがいいのでは 少数の実績あるベテランと若手でチームを作る また一からやり直しだけども まか世の中うまくいかないチームの方が多い



237:U-名無しさん
20/10/27 20:21:36.69 DYjgWO8dd.net
>>218
エスパルスニュース見た感想がまさにこれ
モフスタイルを実現させるためスカッド一新は避けられないが間違いなく無理
なので本来は来季に向け残留するためにも監督変えるべき
しかしうちのフロントは無能だから来季もクラモフ続投なんだろうな
であっさり降格と
期待できないクラブに金落とせは理不尽だ
どうせ金落とすなら期待裏切られた方がまだマシ

238:U-名無しさん
20/10/27 20:27:21.92 O8vyoEx+0.net
監督のやりたいサッカーの選手が集まらないのは前からだろう
各国代表サブクラス以上がゴロゴロいたのが2002くらいまでかと

239:U-名無しさん
20/10/27 20:28:17.42 ry4Tauk9M.net
ま、しょんない

240:U-名無しさん
20/10/27 20:42:05.40 DYjgWO8dd.net
監督か実践したいスタイル
出来ないなら出来ないで手駒上手に利用して勝ち点積み上げられる指導者こそ理想的
来季残留が至上命令なうちにとっては特にそう
しかしうちのフロントは無能揃いだから理想を追いかけ監督続投のままあっさり来季は降格ですわ

241:U-名無しさん
20/10/27 20:42:42.48 XyfYNP5a0.net
日立ヤバいな!
オルンガ預かろう!

242:U-名無しさん
20/10/27 21:07:58.17 H1D2lIqpd.net
225人?のドMのエスパルスサポーター勇者たち(笑)

243:U-名無しさん
20/10/27 21:08:09.98 nEAxLNaJd.net
俺の持ってる銀行株も含み損がえらいことになってるわ

244:U-名無しさん
20/10/27 21:08:20.61 H1D2lIqpd.net
唯人可愛いのう(´・∀・)

245:U-名無しさん
20/10/27 21:10:32.20 H1D2lIqpd.net
>>227
俺も今日届いたが最近弱すぎて読む気にもならん(笑)

246:U-名無しさん
20/10/27 21:11:19.68 H1D2lIqpd.net
公式サイトも前は欠かさず見てたがアプリになってからオワタ

247:U-名無しさん
20/10/27 21:17:17.68 wTxD1X5ia.net
>>242
それな 笑

248:U-名無しさん
20/10/27 21:17:48.14 DYjgWO8dd.net
クラモフやっと3バックやめんのか
決断おせーよ
つーか
ここにきてようやく開幕戦のスタメンを彷彿させるメンツ(プラスα)で戦術練り上げてんのか
原点回帰するにしてもえらい迷走したな
本当おせーわ

249:U-名無しさん
20/10/27 21:20:44.97 ohyO6saX0.net
結局怪我リリースがなくてもみんな怪我だったってことか

250:U-名無しさん
20/10/27 21:23:45.26 X0uMsNiM0.net
今ごろ4に戻しても遅い
まあどうせ負けるけど

251:U-名無しさん
20/10/27 21:27:50.99 0oEpG8u6M.net
知ってた(´・∀・`)
他のチームが着々と戦術を積み上げている中うんこ喰ラモスと共に過ごした時間のなんと無駄であることよ(´・∀・`)
最低の無能ホモ監督うんこ喰ラモスさっさとダンプに轢かれて死んでガチで(´・∀・`)

252:U-名無しさん
20/10/27 21:32:21.17 4X4FSGJRd.net
>>11
ウチでろくに試合出れなくてクビになったポンコツキーパー西部がまだ現役とかビックリしたわ
エスパルスって本当にキーパー不毛だな

253:U-名無しさん
20/10/27 21:34:16.81 K8KX5Jxv0.net
リベロ。
柏チケット取れなかったことを喜べ

254:U-名無しさん
20/10/27 21:36:14.59 K8KX5Jxv0.net
柏に行く信者ども(笑)

255:U-名無しさん
20/10/27 21:36:59.53 K8KX5Jxv0.net
>>249
浦和、鹿島、川崎
どこだよ(笑)

256:U-名無しさん
20/10/27 21:37:04.09 YgT/UnQu0.net
>>249
にわか様

257:U-名無しさん
20/10/27 21:37:54.49 K8KX5Jxv0.net
ソサイチ日本代表◯川うざ

258:U-名無しさん
20/10/27 21:38:46.21 CNi8wc7V0.net
エスパルスに金を落とすことは一方で、大榎や若社長を延命することに繋がるのだ
スポンサーは圧力かけろ
このままモフ大榎体制続けるなら更新しませんよと
それで皆離れて弱小クラブに成ったとしても、長い目で見れば正解かもしれん

259:U-名無しさん
20/10/27 21:48:03.66 XyfYNP5a0.net
>>245
まじ?

260:U-名無しさん
20/10/27 21:48:05.88 tSLihgCqd.net
日立何あった?

261:U-名無しさん
20/10/27 21:51:36.71 4Wv62hwp0.net
>>249
西部は何だかんだ清水の功労者だからしゃーないんだ

262:U-名無しさん
20/10/27 21:52:07.50 zAB9VMxH0.net
>>257
[速+]【リストラ】日立金属、3200人削減へ コロナで業績悪化 [ばーど★]
スレリンク(bbynews板)

263:U-名無しさん
20/10/27 21:53:07.20 dj4j0DnB0.net
日立、3,200人解雇
ニュースぐらい見ようぜ

264:U-名無しさん
20/10/27 22:04:50.20 nEAxLNaJd.net
村松あたりの日立は金属じゃないから大丈夫だよな?、

265:U-名無しさん
20/10/27 22:12:37.64 CNi8wc7V0.net
>>258
西部や大榎は功労者だから4安泰
一方日立の従業員はリストラ
この違い

266:U-名無しさん
20/10/27 22:13:04.40 /pjo1bG+0.net
あの監督って歴代の中で最も無能だよな
日本でも最底辺レベルの大榎より下の愚将

267:U-名無しさん
20/10/27 22:20:01.02 W1AGnqafr.net
不要な選手10人位の年棒で代表クラスとれるって言ってる人いるけどメンバー不足で詰むだろ。11人だけでシーズン戦えるわけじゃないし不要な選手なんて居ないんだ。知らんけど

268:U-名無しさん
20/10/27 22:24:03.89 K8KX5Jxv0.net
YouTuberはこんとグレモンちゃんだけで良いよ
リベロいらね

269:U-名無しさん
20/10/27 22:24:03.89 K8KX5Jxv0.net
YouTuberはこんとグレモンちゃんだけで良いよ
リベロいらね

270:U-名無しさん
20/10/27 22:26:38.41 CNi8wc7V0.net
ベンチやベンチ外の人数合わせ選手なんてユース上がりで充分
それなら移籍金も掛からんし、タダ同然で手に入る

271:U-名無しさん
20/10/27 22:29:06.73 ohyO6saX0.net
旧日本軍並みの皮算用ぶりだな

272:U-名無しさん
20/10/27 22:31:27.44 XyfYNP5a0.net
>>264
代表レベル取れるとは思えないけど
人員整理は絶対必要
レンタル貸し出してる選手含めて
現有戦力何人よ?

273:U-名無しさん
20/10/27 22:32:23.67 tSLihgCqd.net
人気YouTuber、人気芸能人がエスパルスファンってのか良いのであって最初から清水ファンを売りにしたチューバーや芸人なんていらない

274:U-名無しさん
20/10/27 22:38:49.30 tsW5B+wh0.net
補強しろ!

275:U-名無しさん
20/10/27 22:41:43.16 BfhTWLBt0.net
今でさえ人足りなくてヒイヒイしてるのに

276:U-名無しさん
20/10/27 23:31:36.79 d+NPDAWuM.net
>>263
さすがにあのお方以下とは思えない
前任者の貯金を一気に食い潰した衝撃には敵わない

277:U-名無しさん
20/10/27 23:41:53.41 tGlH3RfQ0.net
今の過密日程だとベンチメンバー大事だけどね
過密じゃなくても状況に合わせて交代使えないと困る
人手が足りないのは監督の求める選手とミスマッチもあるのかと
後 微妙な故障で離脱したり 離脱期間長引いたり...
故障明けでまたすぐ故障したり...

ただ色々コストかかる外国人選手は量より質だと思う

278:U-名無しさん
20/10/27 23:46:18.41 yPtMu5Ed0.net
鈴与会長のインタビュー 抜粋
コロナショックによる鈴与グループへの影響は。
航空事業を除けば、それほど大きな落ち込みにはなっていません。
確かに荷動きは前年の7~8割程度ですが、コロナ禍でもご家庭の食品を扱う
スーパーマーケットは従来以上に動いています。ばらつきはありますが、
必ずしも全てが悪いわけではないです。航空事業はひどいですが、
グループ全体で乗り切っていけます。

279:U-名無しさん
20/10/27 23:55:47.06 RbfQZpns0.net
川本は大丈夫か?
すっかり海鮮屋とパーソナルトレーナーの広告塔だよな

280:U-名無しさん
20/10/28 00:08:20.49 yNm5c8Ax0.net
>>276
寿司屋一番似合うし安泰

281:U-名無しさん
20/10/28 00:32:38.07 TQSr0Svz0.net
昔のエスパルスニュース読み直してみたけどカルリとかがエスパルスの選手は上手いしインテリジェンスもあって…的な事をインタビューで答えてるのを見て乾いた笑いしか出なかったわ

282:U-名無しさん
20/10/28 00:43:46.34 0QaaNcw8a.net
なんや
オレンジキャッツもユーチューバーだから仲間に入れてあげてね

283:U-名無しさん
20/10/28 02:02:45.76 0QaaNcw8a.net
キャット

284:U-名無しさん
20/10/28 06:21:14.19 DWgVu0nW0.net
UEFA TV でマンチェスターシティーvsマルセイユの無料配信をしています。
酒井はスタメン、長友サブ 

285:U-名無しさん
20/10/28 06:46:56.02 RReq0Y5u0.net
モフには優勝する一筋の道が見えている

286:U-名無しさん
20/10/28 06:57:38.23 CLnFjxZfr.net
幻覚です

287:U-名無しさん
20/10/28 07:23:00.79 yFpfpSfga.net
>>276
海鮮屋って?

288:U-名無しさん
20/10/28 08:21:18.31 UZ0MxVVA0.net
今思えば2011に中位でいられたのは健太の遺産だったな
そしてゴトビで負の遺産を作り大榎がめちゃくちゃにし
コバが蘇生させたけどなぜか短期的に結果出すタイプのヨンソンにシフト
コバの遺産の北川金子らとドグで結果出すも北川抜けただけで崩壊
そしてまたクラモフがめちゃくちゃにしていくと

289:U-名無しさん
20/10/28 09:20:00.05 v7nwatuTd.net
今から振り返るとゴトビは優秀だったな

290:U-名無しさん
20/10/28 09:57:59.34 CLnFjxZfr.net
ヨンソン監督は勿体なかった
主力があれだけ離脱すりゃさ、そりゃ無理だって

291:U-名無しさん
20/10/28 10:06:26.37 lG3o5wEg0.net
ここはノボリしかいない
健太以上の影響力を持つノボリなら選手からも文句は出ない

292:U-名無しさん
20/10/28 10:16:18.79 sJGxGBOp0.net
今の若い世代にノボリって言っても知らなさそう
川崎の監督は鬼木、誰ソレ?でも首位
実力ある監督を選べよ
レジェンドは不要

293:U-名無しさん
20/10/28 10:22:42.96 lG3o5wEg0.net
鬼木だって実力未知数だったろ

294:U-名無しさん
20/10/28 10:29:10.58 Cto+bXRSa.net
あの時みたいにレジェンド監督の批判は絶対に許さないみたいな息苦しさや前任者を口汚く罵ることが熱いサポの証みたいな空気が耐えられない
ノボリには下位カテゴリーのプロクラブで結果を出してからお願いすべきだし今のタイミングで任せるのはあまりにも荷が重いと思う
監督がいなくても降格しないくらいの実力をクラブが蓄えてからでも遅くない

295:U-名無しさん
20/10/28 10:33:18.78 lG3o5wEg0.net
未だにこの息苦しさとか言い出す奴いるけど、そんな空気感じたことないがどの惑星にいたんだ?

296:U-名無しさん
20/10/28 10:47:06.13 x0shodazM.net
このスレ的にはそうでもなかったけど、スタとかはヤバかったんじゃない?
前段でアンケートとかしてたんだし

297:U-名無しさん
20/10/28 10:54:24.29 8ulEYWrKp.net
>>287
結局は監督<<<戦力

298:U-名無しさん
20/10/28 10:58:42.03 lG3o5wEg0.net
スタジアムでも普通に批判も応援もあったよ
ゴトビに対して批判的だったと言うなら少しわかるけどそれも人によるわ

299:U-名無しさん
20/10/28 11:04:13.04 DT3mmtqd0.net
>>291
「批判は絶対に許さない」
それは無い
クソ監督には自大きな声で注文出してた
2階席上段中央で
よく話題になる人が晩年来ていた少し後ろだな

300:U-名無しさん
20/10/28 12:30:35.05 vt/zBg7fM.net
ノボリ監督がダメな理由はいくつも思いつくがノボリでないとダメな理由はひとつも思い付かない
なんでノボリなの?

301:U-名無しさん
20/10/28 12:45:01.78 yNm5c8Ax0.net
澤登はGMになってくれ

302:U-名無しさん
20/10/28 12:54:48.28 yOIYypIga.net
アルコール販売再開きた

303:U-名無しさん
20/10/28 12:55:11.29 6PQCnROf0.net
ノボリも今引き受けたら経歴傷付くから嫌だろ
これで立て直したら一流監督言われるようになるチャンスでもあるけど

304:U-名無しさん
20/10/28 13:06:46.34 NF3i0YgE0.net
茂野吾郎のような、自分の力を試したいからあえて弱小チームを選ぶ超一級品がいたっていいだろ
誰か来いよ清水に

305:U-名無しさん
20/10/28 13:23:20.85 iICnji7Nd.net
今はスタンドで声だしちゃいけないからバカヤローとも叫べないし頑張ったな!ナイスラン!ナイスプレーれとも叫べない
ただただおもちゃのサルみたいに拍手するだけ

306:U-名無しさん
20/10/28 13:36:53.42 0cbtsZ+pd.net
拍手のリズムで工夫するしかないな

307:U-名無しさん
20/10/28 13:38:00.11 U/4DjYcK0.net
ミスしたら舌打ちとかな

308:U-名無しさん
20/10/28 13:58:20.12 37wdMNVo0.net
舌打ちは唾液の飛沫が飛ぶから禁止

309:U-名無しさん
20/10/28 14:04:03.17 sqpW5NcG0.net
あらかじめ野次を携帯電話に録音して必要に応じて再生すれば唾も飛ばないな

310:U-名無しさん
20/10/28 14:09:27.83 z7lanQ060.net
>>306
一人二人で選手やスタッフに届かないスピーカ音量で言っていても話にならない
「バカヤロー」なんて何にも言葉としても響かない
周りの反感もらうだけ

311:U-名無しさん
20/10/28 14:33:23.10 N5UyEY5zr.net
>>287
でもヨンソンってそんなに負けてないんだよな
負けたのだって相手が強豪だっただけで

312:U-名無しさん
20/10/28 14:49:34.10 CY2B93nWd.net
>>308
最後のシーズンは無策極まりなかったからだろ

313:U-名無しさん
20/10/28 15:23:21.40 iICnji7Nd.net
クラモフスキー監督に比べたら大抵の成績はマシに見える

314:U-名無しさん
20/10/28 15:32:15.58 M7pHy4Tex.net
元監督の息子、静岡学園1年ですでに話題なってるけど、ずっとマークしてたら2年後とれるかな?

315:U-名無しさん
20/10/28 15:36:54.94 J1egHcOxH.net
>>311
向島の人が張り付いてなければ

316:U-名無しさん
20/10/28 16:18:19.86 gYwmwnR20.net
今日仙台引き分け以上で最下位なんだな(笑)
最早どうでも良いが(笑)

317:U-名無しさん
20/10/28 16:21:31.91 Fgl5bPaC0.net
いや降格なしでもビリは避けたいなあ

318:U-名無しさん
20/10/28 16:27:57.84 TrAlGJGdd.net
補強しろ!

319:U-名無しさん
20/10/28 17:01:38.87 0cbtsZ+pd.net
16位は目指したい

320:U-名無しさん
20/10/28 17:03:54.20 mOww5/RK0.net
不勝事チーム

321:U-名無しさん
20/10/28 17:13:30.10 XT26Z1dQ0.net
もうノボリでよくね? いつかは監督やる人材なんだし任せてみたい
今より改善されたら及第点やろ それともまた篠田さんに任せてみる?

322:U-名無しさん
20/10/28 17:15:02.62 Ht+b02Ua0.net
監督誰にするにしろDFとFW入れないと意味ないし
せっかくやらすなら一応組める陣容でやらせないと

323:U-名無しさん
20/10/28 17:19:52.21 DWgVu0nW0.net
清水エスパルスの関係者ではないが、
社長、GM、選手、監督に代わり謝罪します。
こんなに弱くてごめんなさい。努力はしているんだけど、私たち実は無能です。
ごめんなさい。
チーム戦術は一貫性なく、それなりにお金があってもいい選手、監督を呼べません。
誰が悪いわけではなく みんなが悪いのです。みんな力不足です。
すいません。こうなってしまった原因はいろいろあるのですが、言い訳になるので
言いません。   プロは結果がすべてです。
すいません 許して下さい お願いします。

324:U-名無しさん
20/10/28 17:22:23.26 DT3mmtqd0.net
天皇杯やってるんだな
NHK BS
マルヤス岡崎 ホンダFC
無観客なのか?

325:U-名無しさん
20/10/28 17:26:06.86 DWgVu0nW0.net
>>321 観よ。
まだ0-0だね。

326:U-名無しさん
20/10/28 17:43:06.01 U/4DjYcK0.net
>>320
何だこいつwww

327:U-名無しさん
20/10/28 17:43:27.43 8OMf8qMUa.net
>>301
監督としてモフがノゴローになろうとして失敗したんだよな…

328:U-名無しさん
20/10/28 18:08:54.59 ly1tUuBor.net
大榎>田坂>モフ

329:U-名無しさん
20/10/28 18:30:40.30 xyWY45C60.net
お前ら喜べ
オルンガ代表選出で週末からはリーグ戦出ないぞ!

330:U-名無しさん
20/10/28 18:31:57.14 RW5pA18vM.net
>>326
ルヴァン決勝終了後に代表合流だってよ

331:U-名無しさん
20/10/28 18:34:23.32 KdkL6ln8H.net
逆にノボリならこの金のない時代でも鈴与から金引っ張ってきて足りないポジションに今以上の戦力与えてもらえる可能性はモフよりありそう
かけるならそこかな

332:U-名無しさん
20/10/28 18:37:03.61 DWgVu0nW0.net
FC東京 林彰洋 サブですね。
先発 波多野 豪 wikiを見ると昔 試合後に森岡に説教された。
wiki 余分なこと書いてますね。

 

333:U-名無しさん
20/10/28 18:37:31.36 TfyjllQZM.net
澤登監督時代て大学で優勝経験ないよな
克己さんや健太は優勝してたよな
残念ながらモフレベルだろうな
健太、克己>>>モフ、澤登

334:U-名無しさん
20/10/28 18:50:31.11 x0shodazM.net
>>329
説教どころじゃなくてカチコミみたいだったぞ
テレビでやってたお陰で見た人は多いはず
波多野のラフプレーぶりも相当やばかったし

335:U-名無しさん
20/10/28 18:51:27.41 9IXTaLb80.net
>>323
他のレス見ても頭がおかしいとしか思えない

336:U-名無しさん
20/10/28 19:04:23.42 gYwmwnR20.net
なんなら仙台勝って良いよ

337:U-名無しさん
20/10/28 19:08:54.02 gYwmwnR20.net
イニエスタサブにもいないが来週いないかもなー。

338:U-名無しさん
20/10/28 19:10:19.58 gYwmwnR20.net
駿も平にいやんも頑張ってんなー
ドグも

339:U-名無しさん
20/10/28 19:10:53.70 DT3mmtqd0.net
>>329
いつ頃からJ.見てる?
波多野はユースの時からやらかし野郎だったぞ

340:U-名無しさん
20/10/28 19:14:38.77 gYwmwnR20.net
>>302
うまい表現やなー

341:U-名無しさん
20/10/28 19:23:48.91 kxmr36w4d.net
仙台の試合初めて見るけど
ほんとウチみたいにgdgdだな

342:U-名無しさん
20/10/28 19:29:38.61 wMe8JDcb0.net
声出すな、ビール呑むなでサッカー観戦なんてもはや苦行だよ・・(´;ω;`)

343:U-名無しさん
20/10/28 19:31:35.60 v7nwatuTd.net
俺はビールいらんけど生観戦はスタジアムの雰囲気に金払ってる部分もあるから
それがないならTVの方が見やすいし楽でいいってなる

344:U-名無しさん
20/10/28 19:39:43.73 pUVru1jy0.net
解任、まだ!

345:U-名無しさん
20/10/28 19:40:13.69 gYwmwnR20.net
今年ほど行く価値がない年はない(笑)
コロナがなかった頃と比べ萎えるだけ

346:U-名無しさん
20/10/28 19:42:19.17 gYwmwnR20.net
信者やないといかんよ
まして雨降った日にゃ

347:U-名無しさん
20/10/28 19:44:29.72 gYwmwnR20.net
お花畑板の神奈川の清水サポさん
病気です(笑)

348:U-名無しさん
20/10/28 19:48:52.67 auz+aD21d.net
みんな仙台応援してるん?

349:U-名無しさん
20/10/28 19:50:39.24 CSC2rrPRa.net
>>339
そんか苦痛じゃないよ
強かったらね…

350:U-名無しさん
20/10/28 19:53:20.21 v7nwatuTd.net
確かに強かったらどうでもいいことかもしれんな

351:U-名無しさん
20/10/28 19:57:01.63 O9jA7zLY0.net
>>285
ヨンソンに関しては本人も語っているが、主力の白崎とフレイレが抜けたのが大きい。
その上にドグが心臓病で離脱と運も無かった。
決して北川抜けただけで崩壊したのではない。

352:U-名無しさん
20/10/28 19:57:49.43 DWgVu0nW0.net
>>336
すいません知りませんでした。

353:U-名無しさん
20/10/28 20:03:40.46 DWgVu0nW0.net
>>332 頭おかしいはひどい。
すこし悪ふざけしただけ。すいませんでした。

354:U-名無しさん
20/10/28 20:08:33.86 qjph9oij0.net
やべぇ
仙台がウチみたいだw

355:U-名無しさん
20/10/28 20:09:44.47 Ht+b02Ua0.net
水沼「仙台はGKが声出てますね、他が出してないからよく聞こえる」
   「DFは足も出さない、体でも止めない」

356:U-名無しさん
20/10/28 20:11:01.33 gYwmwnR20.net
あら
仙台の守備に既視感が(笑)

357:U-名無しさん
20/10/28 20:11:39.14 Gtbze2zr0.net
仙台はGKだけは凄いな

358:U-名無しさん
20/10/28 20:11:41.81 gYwmwnR20.net
>>351
マジな(笑)

359:U-名無しさん
20/10/28 20:13:01.97 Fgl5bPaC0.net
よし、試合数並んだな
このまま行けばブービーで済む

360:U-名無しさん
20/10/28 20:13:01.96 gYwmwnR20.net
駿キタ━(゚∀゚)━!

361:U-名無しさん
20/10/28 20:13:24.88 gYwmwnR20.net
三瓶ひど(笑)

362:U-名無しさん
20/10/28 20:14:08.32 Fgl5bPaC0.net
と思ったら一点返された
ウン神戸逃げ切れ

363:U-名無しさん
20/10/28 20:14:20.60 Mp7lZwtJ0.net
いいGKとDFいても失点多いな仙台

364:U-名無しさん
20/10/28 20:16:01.54 gYwmwnR20.net
イケメンGK拓生並みのセーブすげ

365:U-名無しさん
20/10/28 20:16:44.75 Ht+b02Ua0.net
キムジョンヤと平岡では厳しいだろ…

366:U-名無しさん
20/10/28 20:18:52.18 gYwmwnR20.net
石原

367:U-名無しさん
20/10/28 20:19:10.37 mOww5/RK0.net
仙台は声だしてるのがGKだけだって
どこかみたいじゃん

368:U-名無しさん
20/10/28 20:19:46.31 Ht+b02Ua0.net
>>364
うちはGKも声出さないからセーフ

369:U-名無しさん
20/10/28 20:23:34.72 Gtbze2zr0.net
立田しか声出さない

370:U-名無しさん
20/10/28 20:23:45.44 gYwmwnR20.net
ヘナ、立田、ヴァウ
個人能力なら正直圧倒的上よね(笑)

371:U-名無しさん
20/10/28 20:25:32.00 gYwmwnR20.net
うちの方が6失点多い

372:U-名無しさん
20/10/28 20:26:29.89 Mp7lZwtJ0.net
スウォビク安いらしいけど獲れないかな。

373:U-名無しさん
20/10/28 20:28:27.21 Ht+b02Ua0.net
シャベッテー!
シュウチュー!

374:U-名無しさん
20/10/28 20:31:59.42 gYwmwnR20.net
スウォビク取るならネト使えや(笑)

375:U-名無しさん
20/10/28 20:36:09.80 gYwmwnR20.net
駿やるな

376:U-名無しさん
20/10/28 20:36:34.61 gYwmwnR20.net
しゅんじゃなかった

377:U-名無しさん
20/10/28 20:36:40.77 qjph9oij0.net
神戸w

378:U-名無しさん
20/10/28 20:37:13.39 gYwmwnR20.net
最下位が現実味を帯びてきましたwwww

379:U-名無しさん
20/10/28 20:37:36.72 gYwmwnR20.net
なんだこれ(笑)

380:U-名無しさん
20/10/28 20:37:43.81 qjph9oij0.net
ありがどうぐらす

381:U-名無しさん
20/10/28 20:37:49.87 xyWY45C60.net
ドグナイスや!

382:U-名無しさん
20/10/28 20:38:19.02 GHycXXOva.net
ドウグラス頑張れ

383:U-名無しさん
20/10/28 20:38:35.49 xyWY45C60.net
さすが俺たちのドウグラス!

384:U-名無しさん
20/10/28 20:38:56.26 Fgl5bPaC0.net
得点直後の失点とかどっかのチームと同じだな

385:U-名無しさん
20/10/28 20:39:00.73 qjph9oij0.net
得点直後に失点
ウチですね

386:U-名無しさん
20/10/28 20:52:59.95 gYwmwnR20.net
古橋逝ったか

387:U-名無しさん
20/10/28 20:52:59.95 gYwmwnR20.net
古橋逝ったか

388:U-名無しさん
20/10/28 20:57:56.05 AVgE76eUa.net
今同点シーンと勝ち越しシーン見たけど平岡最低だな
ゴール決まった瞬間起き上がってるやん

389:U-名無しさん
20/10/28 20:58:10.96 xyWY45C60.net
ネ兄 17イ立

390:U-名無しさん
20/10/28 21:00:25.91 Fgl5bPaC0.net
やったぜ、ビリ回避(笑)

391:U-名無しさん
20/10/28 21:01:59.37 yNm5c8Ax0.net
こんな酷いチームが最下位じゃないなんてw

392:U-名無しさん
20/10/28 21:03:04.93 L1pe1sYbd.net
仙台まだ2勝しかすてないのかよザッコwwwwww

393:U-名無しさん
20/10/28 21:04:58.04 gYwmwnR20.net
ま、そんな仙台にドローだったがな(笑)

394:U-名無しさん
20/10/28 21:06:54.81 TaA9UCzX0.net
よく言えばボトム3の戦いで1勝1分けはデカい
でも下3つは正直どんぐり

395:U-名無しさん
20/10/28 21:09:40.22 Bfo7FT13d.net
ヤバイ、オルンガがゴール決めてない
次戦のためにストック貯めてやがる

396:U-名無しさん
20/10/28 21:09:41.02 gYwmwnR20.net
負けない事、逃げ出さないこと、投げ出さないこと信じ抜くこと(笑)

397:U-名無しさん
20/10/28 21:10:16.00 gYwmwnR20.net
ユアスタシュール屋なぁ

398:U-名無しさん
20/10/28 21:10:45.08 gYwmwnR20.net
>>392
ダブルハットあるでー

399:U-名無しさん
20/10/28 21:10:59.71 ITUxYm9bd.net
長沢泣いてたw

400:U-名無しさん
20/10/28 21:16:12.40 VYjq4rEU0.net
>>392
ユースを出しても勝てる相手に国を背負うオルンガ様を出すなんて事しないだろ

401:U-名無しさん
20/10/28 21:17:21.49 mOww5/RK0.net
早くクラモフスキーやめねえかな

402:U-名無しさん
20/10/28 21:19:44.67 6/h+oR/H0.net
驚きの弱さ

403:U-名無しさん
20/10/28 21:20:16.55 gYwmwnR20.net
駿12.3kmやべぇぇぇぇ
走るだけの14とは違うな

404:U-名無しさん
20/10/28 21:21:39.80 gYwmwnR20.net
エスパルス研究所のブログ主はここの意見を大便してくれてるよな(笑)

405:U-名無しさん
20/10/28 21:21:42.48 YwhDWRJQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

406:U-名無しさん
20/10/28 21:26:34.92 yNm5c8Ax0.net
>>402
目が死んでる…

407:U-名無しさん
20/10/28 21:27:35.50 O9jA7zLY0.net
鞠も失点多すぎる、47だろ、上位6チームで失点40越えてるのは無いからな。
こんなの真似してどうすんの?

408:U-名無しさん
20/10/28 21:29:21.49 gYwmwnR20.net
>>402
悪魔狸に魂を売り渡したまる子

409:U-名無しさん
20/10/28 21:36:42.38 CLnFjxZfr.net
>>404
1-0で勝つような地味でクソみたいなサッカーより、4-3で派手に勝つサッカーの方が客は呼べるだろ?
とフロントは考えてるよ

410:U-名無しさん
20/10/28 21:37:11.00 5m/kmEho0.net
みーつめる
♪ ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)
 /   ノ⊃ /   ノ⊃ /   ノ⊃♪キャッツァイ
 し―-J   し―-J   し―-J

411:U-名無しさん
20/10/28 21:43:13.61 L0OWD6Zcd.net
実際は2ー3で負けるサッカーだけどな

412:U-名無しさん
20/10/28 21:47:53.42 Nn0Cw8UZ0.net
2点も取れないよ

413:U-名無しさん
20/10/28 21:48:26.86 Fgl5bPaC0.net
客呼べるかどうかは勝ち方じゃなくて勝つ数だっつーにな
そんなこともわかっとらんのか

414:U-名無しさん
20/10/28 21:55:11.16 gYwmwnR20.net
ならストライカーとれやって
カルすら歴代ギリギリ及第点くらい

415:U-名無しさん
20/10/28 21:55:36.72 gYwmwnR20.net
>>410
克己に分かるわけないら

416:U-名無しさん
20/10/28 21:55:49.51 O9jA7zLY0.net
ただ、コロナの時代に動員数は無意味
浦和の様に人気クラブほど客足減ったら厳しいだろう
向こう3年は回復しない

417:U-名無しさん
20/10/28 21:57:01.84 Gtbze2zr0.net
>>402
ドリプラから撤退しろや糞が!

418:U-名無しさん
20/10/28 21:57:05.32 O9jA7zLY0.net
では、動員で儲けれないクラブはどうやって凌ぐかと言えば、
やはり賞金しか

419:U-名無しさん
20/10/28 21:57:38.22 4JuiBsi40.net
足軽ま○こ

420:U-名無しさん
20/10/28 21:57:40.69 Gtbze2zr0.net
>>404
サポーターが馬鹿だから
見ていて楽しいサッカー目指す羽目になりましたとさ

421:U-名無しさん
20/10/28 21:58:13.05 O9jA7zLY0.net
賞金の出ない下位クラブはヒイヒイ

422:U-名無しさん
20/10/28 22:04:10.79 dNxIlH4Sa.net
>>402
ファッ!?

423:U-名無しさん
20/10/28 22:08:23.81 gYwmwnR20.net
ドゥトラとか14とかタイのおっさんとか良くも使えないの集めるわー
なんか石毛そろそろ復帰みたいやがまた無理したらまた怪我するきしかしないんだがな
つぎやったら引退やろ

424:U-名無しさん
20/10/28 22:09:16.77 gYwmwnR20.net
>>417
馬鹿で金は出す信者だからフロントウハウハやな

425:U-名無しさん
20/10/28 22:09:58.24 gYwmwnR20.net
>>416
びっちま◯こ

426:U-名無しさん
20/10/28 22:12:05.64 SeruUW9ed.net
>>420
24番も肝いり補強案件だとドヤってたぐらいだしな

427:U-名無しさん
20/10/28 22:12:39.79 lr1cUVD6d.net
得失点差でビリを逃れてるとこを見るに
焼け石にカルリも無駄ではなかったようだ

428:U-名無しさん
20/10/28 22:21:25.47 Fgl5bPaC0.net
2017も去年もギリギリで残留
今年もギリギリでビリ回避
ギリギリでいつも生きていたい�


429:zらか?



430:U-名無しさん
20/10/28 22:25:12.60 DT3mmtqd0.net
>>413
浦和なら値上げしてもシーチケキャンセル待ちが繰り上がってバカスカ来てすぐ回復だろう

431:U-名無しさん
20/10/28 22:36:53.56 4JuiBsi40.net
サッカークラブってほんと道楽だな
スポンサー収入含めても、
たかだか40何億の売り上げしかないし
そのうち10何億が選手の人件費に当てられるわけでしょ
露出のわりに利益を大幅に生むわけでもないしな
まともな会社経営者なら手出ししたくないわな

432:U-名無しさん
20/10/28 22:37:16.12 gYwmwnR20.net
>>423
記憶にないから桶

433:U-名無しさん
20/10/28 22:43:20.94 +YKLpoOY0.net
>>402
さくらももこが泣いてるぞ

434:U-名無しさん
20/10/28 22:46:50.80 gYwmwnR20.net
>>402
しかし気持ち悪い狸やなぁ

435:U-名無しさん
20/10/28 23:10:17.19 CVPMmnPS0.net
大榎の食い物にされている清水も最悪だが
仙台もボロボロやなぁ~
やる気あるだけウチよりましかも知れないが

436:U-名無しさん
20/10/28 23:15:48.44 jqyNg4w/a.net
>>427
成績も悪かったら文句も言えるしな。県内の財閥企業で経営してくれるのは鈴与くらいだよ。毒キノコ含めて無能フロントには文句言いたいけど、鈴与の社長には文句言えん。

437:U-名無しさん
20/10/28 23:27:53.91 NdHWAoL/0.net
FDAの赤字次第じゃ清水身売りもあるかもな

438:U-名無しさん
20/10/28 23:29:37.18 O9jA7zLY0.net
>>427
だから、強くなって賞金で稼げというビジネスモデル
リーグ優勝で+20億
弱いやつは餌だよ

439:U-名無しさん
20/10/28 23:30:12.97 mOww5/RK0.net
通訳さんはボウズにして気合い入ってるな

440:U-名無しさん
20/10/28 23:37:01.70 yvJhHi69M.net
ドグのおかげで最下位免れるとは情けないなあ

441:U-名無しさん
20/10/28 23:47:53.85 UFGGUB8O0.net
健太もエノキの呪いに取り霊れてしまったのか?
来年もエノキがエスパルスに腰掛けしていたらJ2降格確定と言ってしまってもいいだろう
来年の新体制発表の時にエノキの名前が残っていたらシーチケの購入は差し控えた方が宜しいかと思いますよ

442:U-名無しさん
20/10/28 23:55:57.17 7OMZuh6M0.net
だからお前ら文句言う前に企業して三木谷レベルになって広告費を会社の経費払えるようになってこいよ

443:U-名無しさん
20/10/29 00:07:36.49 b4ESkIApa.net
ドウグラス、オレ

444:U-名無しさん
20/10/29 00:08:35.85 g3m4kTOY0.net
>>435
唯ピーもな

445:U-名無しさん
20/10/29 00:18:39.99 f2ksfnXld.net
クラブの歴史に泥を塗りたくった一年

446:U-名無しさん
20/10/29 00:41:36.09 eHeeTBeY0.net
まさか今年が“底”だと思ってるの?
これからが地獄の始まりだよ

447:U-名無しさん
20/10/29 00:48:08.25 9JrBxCKq0.net
>>442
地獄なら10年前から始まっている

448:U-名無しさん
20/10/29 00:50:29.39 uKMSjk3t0.net
>>427
普通の企業と違って利益を最大化することが目標じゃないからね
基本利益は来季の補強に注いでいく
いずれ規模が大きくなって実績が積み上がり名誉が得られる
極一部のトップ層だけが名誉と利益の両方が得られる
下位はまあ経営者としては辛いとは思う

449:U-名無しさん
20/10/29 01:00:15.43 i7EpibW80.net
>>286
なんでそうなる?
比較対象を大榎、クラモフとかにするなよ。監督としては平均以下だ。

450:U-名無しさん
20/10/29 01:08:56.68 JKGQwnO/0.net
>>433 9/14付 ダイアモンドオンライン 有料記事の公開部分から 鈴木与平の
インタビュー
コロナショックによる鈴与グループへの影響は。
 航空事業を除けば、それほど大きな落ち込みにはなっていません。
確かに荷動きは前年の7~8割程度ですが、コロナ禍でもご家庭の食品を扱う
スーパーマーケットは従来以上に動いています。ばらつきはありますが、
必ずしも全てが悪いわけではないです。航空事業はひどいですが、
グループ全体で乗り切っていけます。

451:U-名無しさん
20/10/29 01:19:28.76 YibNhywDa.net
今日も試合がなかった。仙台が負けてくれたので、最下位は免れたが、降格がないとは言え、正直言って他力本願という今の現状は非常に「不愉快です」(某アニメの女主人公風に)。
土曜日にいよいよ三協F柏で試合がある。正直言って、今の柏に勝てる保証は全くない。それこそ昨年、京都サンガが記録した13失点(先日、オランダでも同じような事が起きたが)を超えるのでは、というサッカーファンの楽しみは大きいだろう。
しかも、クリスティアーノが復帰して、いよいよ前評判の高かった柏の攻撃力はJ1トップクラスに。ましてやリーグワースト54失点のウチの守備でオルンガを抑えようなんて不可能に近い...。


もう、うんざりなんだよ、こんな停滞と失意の現状(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)!!
勝つしかねえんだよ、そうだろ、オラァ(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)!!!

13失点ん?15得点すりゃ良いんじゃコラァ(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)!!
撃ち合い上等じゃ!!柏で現状を打開し、残り10試合全て勝つ!!
今こそ清水エスパルスの本領を発揮するとき!!土曜日はオレンジ・ダイナマイト打線のブーストじゃい(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)!!

勝つしかねえんじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)!!

452:U-名無しさん
20/10/29 01:34:51.89 g3m4kTOY0.net
>>447
もちつけ

453:U-名無しさん
20/10/29 02:19:48.38 C0ZnW+n60.net
>>445
ゴトビが平均以下なら
大榎やクラモフはどうなってしまうんだ、、、
アリンコ、いやミジンコ、いや、うんこミドリムシくらいの
みみっちい存在になってしまうやんけ

454:U-名無しさん
20/10/29 02:38:22.47 cnoGNwPX0.net
リーグ下位は試合数が並んだ。うーん、下3チームひどい。
ごたごたが多い仙台は清水から見ても降格筆頭だな

455:U-名無しさん
20/10/29 03:43:43.05 OZTzp1+w0.net
健太
 2005 34試合 9勝12分13敗 勝ち点率1.15
 2006 34試合 18勝6分10敗 勝ち点率1.76
 2007 34試合 18勝7分9敗 勝ち点率1.79
 2008 34試合 16勝7分11敗 勝ち点率1.62
 2009 34試合 13勝12分9敗 勝ち点率1.5
 2010 34試合 15勝9分10敗 勝ち点率1.59
ゴトビ
 2011 34試合 11勝12分11敗 勝ち点率1.32
 2012 34試合 14勝7分13敗 勝ち点率1.44
 2013 34試合 15勝5分14敗 勝ち点率1.47
 2014 17試合 6勝3分8敗 勝ち点率1.24
大榎
 2014 17試合 4勝3分10敗 勝ち点率0.88
 2015 22試合 4勝6分12敗 勝ち点率0.81
田坂
 2015 12試合 1勝4分7敗 勝ち点率0.58
小林
(2016 42試合 25勝9分8敗 勝ち点率2.00)※J2
 2017 34試合 8勝10分16敗 勝ち点率1.00
ヨンソン
 2018 34試合 14勝7分13敗 勝ち点率1.44
 2019 11試合 2勝2分7敗 勝ち点率0.72
篠田
 2019 23試合 9勝4分10敗 勝ち点率1.35
クラモフ
 2020 24試合 3勝4分17敗 勝ち点率0.54

456:U-名無しさん
20/10/29 04:41:12.63 g3m4kTOY0.net
>>451
あれ?
克己さんより下がいるぞ(´・∀・)

457:U-名無しさん
20/10/29 06:17:41.79 uByEgfHF0.net
与えられた予算と持ち駒でどれだけ結果を出せるかが監督の手腕
健太克己と予算をとって賭けに出たがどちらの賭けも負けた
今期も大きな賭けだったんだろう
その間の監督は大変だったと思うよ

458:U-名無しさん
20/10/29 06:21:44.47 dQZP6muw0.net
サイレンすごいな
起きてしまった

459:U-名無しさん
20/10/29 06:33:09.49 IWsDU9qA0.net
>>451
モフモフすげーな
シーズン頭からやってこれか

460:U-名無しさん
20/10/29 06:40:41.44 oPDl48MFd.net
>>445
大榎さんやクラモフにダウングレードして行ってることが問題なんですよ

461:U-名無しさん
20/10/29 06:50:58.72 ZPvT+Yu8r.net
勝点率が1.00を下回る年
そこに必ず、奴はいる...!

462:U-名無しさん
20/10/29 06:54:18.40 ZPvT+Yu8r.net
考えてみたら、
「負けても楽しいサッカー」などと意味のわからない事を言い出すのも仕方のない事なのだ
彼が関わった年は見事なまでに例外なく、勝てないのだから

463:U-名無しさん
20/10/29 07:08:53.68 zqbN81Zd0.net
オルンガ『ナイシュー』
クリスティアーノ『サンキュー』
二人『朝まで飲み明かそうぜ!』
二人『やべぇ、もうこんな時間、練習行かなきゃ』 <==今現在
その後・・・

464:U-名無しさん
20/10/29 07:14:18.50 uByEgfHF0.net
>>451
これ見たら篠田さんでいいじゃんと思えてくるな
ここでの評判今ひとつだけどさ
テレビ中継で篠田久保山が並んで映った時の強烈なAV感がダメとか女性サポが言ってるならまだしも

465:U-名無しさん
20/10/29 07:30:11.84 lMNXz7evd.net
モフ「最下位じゃなければ契約延長って聞いたモフ」

466:U-名無しさん
20/10/29 07:30:12.04 uUWDPASg0.net
オグランパス
 2016 26試合 4勝7分15敗 勝ち点率0.73
男前田
 2012-2014 28試合 10分18敗 勝ち点率0.35

467:U-名無しさん
20/10/29 07:47:21.49 2ikOsfFa0.net
仮に勝点率が悪くても、今年1年掛けて・・・
・試合の主導権を握れる連動性を強固なものにする
・唯人だけでなく複数人の若手が台頭し、中堅をベンチに押しやる下克上
・・・の両方またはいずれかを達成できれば良いのにって思っていた
今までのところ自分的には残念としか言えない

468:U-名無しさん
20/10/29 08:04:29.41 eHeeTBeY0.net
下手に結果に拘ったからぐちゃぐちゃに…

469:U-名無しさん
20/10/29 08:08:07.54 qZ/i4ztp0.net
>>402
NTRれた気分だ

470:U-名無しさん
20/10/29 08:18:37.59 V2A/8knO0.net
補強しろ!

471:U-名無しさん
20/10/29 08:26:31.67 UPreDnjYM.net
>>451
データは嘘をつかない
大榎、田坂、クラモフが無能

472:U-名無しさん
20/10/29 08:38:04.51 uUWDPASg0.net
田坂は12試合しか機会が与えられず、降格の戦犯にされたのがある意味気の毒
その原因を作った大榎は39試合も指揮しているので、一切の擁護は通用しない
モフも田坂の2倍も機会を与えられたので論外

473:U-名無しさん
20/10/29 08:55:00.43 NLy5NeoCM.net
克己さんが結果を出せなかったのは負の遺産があったからで論破する人もいつの間にか居なくなってしまった
でも克己さんから引き継いだ田坂さんは自己責任の人も

474:U-名無しさん
20/10/29 08:58:48.44 gW7zujLv0.net
仙台湘南も同じで、結局修正するだけの日程の余裕のなさ
テコ入れできる移籍を封印されると弱い所はとことん弱いままになる
擁護というかこの傾向はある

475:U-名無しさん
20/10/29 09:01:49.50 uByEgfHF0.net
降格の田坂
今期のモフ
誰かが作った負の遺産を受け継いでいる可能性大

476:U-名無しさん
20/10/29 09:12:06.21 V5rcHV7A0.net
>>467
データの成り立ちを見切れない無能者

477:U-名無しさん
20/10/29 09:19:01.50 NVrA/rJTM.net
大榎サッカーは降格するって体験してるのに何故忘れてしまったのか
戦術は戦況に合わせて動かすべきなのにこだわったって良くないだろ

478:U-名無しさん
20/10/29 09:25:15.53 NVrA/rJTM.net
残留争いのライバルは相当酷いな
こっちは監督変えればなんとかなる気がするが、湘南仙台は組織の問題だし、鳥栖も賞味期限きたら終わりだろう
横縞も主力の若手が抜けた穴がどうなるかな

479:U-名無しさん
20/10/29 09:35:41.49 WMbrPCeea.net
ここ数年、清水も監督コロコロ替えても良くならないから良い勝負

480:U-名無しさん
20/10/29 09:44:39.25 UPreDnjYM.net
>>472
是非とも教えてくれ

481:U-名無しさん
20/10/29 10:05:02.74 9cFqKGTWa.net
>>444
だから物好きか変態じゃなきゃ無理だよね
三木谷みたいなのは日本では異例だし

482:U-名無しさん
20/10/29 10:55:18.77 QEdpCu9+0.net
ボイコットすべきでは。

483:U-名無しさん
20/10/29 11:14:39.42 DmMUEsxu0.net
ゴトビが朝鮮絡みだったからそれを奪った大榎憎しが続いてるんだろ、異常な粘着

484:U-名無しさん
20/10/29 11:59:58.20 5wYYaHh9H.net
神戸戦 イニエスタ温存?来ない?

485:U-名無しさん
20/10/29 12:03:18.47 4agc+rg60NIKU.net
レット ゼム スコア
アイドントライククラモフサン ワカリマスカ??

486:U-名無しさん
20/10/29 12:30:03.92 Xdx3ceNcMNIKU.net
>>451
あの降格寸前だった初年度健太ですらモフの倍かよw
今どんだけ酷いんだって話だな

487:U-名無しさん
20/10/29 12:33:11.36 kEa5xgIldNIKU.net
今日は朝のZIPで昨日の仙台戦のスーパーセーブ取り上げられてたけど
仙台はGKだけはマジで凄いな
で、GK以外はうちら以下の糞

488:U-名無しさん
20/10/29 12:41:08.48 uByEgfHF0NIKU.net
よそを心配している場合でもないんだけどさ
今の清水エスパルス以上にしんどいだろうなぁ
金がなくてスタメンの半数以上に逃げられた時も同情されたよね あれから10年弱か

489:U-名無しさん
20/10/29 12:51:15.40 7dYaPeCg0NIKU.net
監督は今シーズンはこのままでも最悪仕方ないが、さすがに今年限りだと信じたい。
リーグ終了と同時に、モフ解任と新監督就任のリリースを出してほしい

490:U-名無しさん
20/10/29 12:52:33.44 YhOTbyWt0NIKU.net
大榎より悪い戦績とは思わなかったわ(;^ω^)

491:U-名無しさん
20/10/29 13:03:44.70 C0ZnW+n60NIKU.net
田坂は大榎の負の遺産のせいだから可哀想
何にしてもモフは論外だな
これだけ我慢して出来上がったサッカーが
劣化篠田みたいなサッカーとか失笑レベル

492:U-名無しさん
20/10/29 13:08:49.37 //YUEjvU0NIKU.net
>>485
変えるなら今の時点で変えてるよ。
現状でこのままってことはフロントも来年はクラモフスキーでいくって腹括ってるよ。
今シーズンはリーグ戦終わるまで引き伸ばすなんてデメリットしかないんだから。
ボランチから後ろの惨状みて全てを監督に責任をなすりつけて切るクラブなんて信用されない。
明らかにフロントのチーム作りのミス。 
この状態で新監督なんて誰も受けてくれないよ。
キャリアが終わることが明白じゃん。

493:U-名無しさん
20/10/29 13:13:01.50 //YUEjvU0NIKU.net
>>487
流石にそれはない。
攻撃に関しての戦術構築は人がいるときは確実にうまくいってた。データにも現れてる。
これは明らかにフロントの失態だよ。
まともなCBが2枚でこの過密日程の中で勝てるわけがない。
補強が完全に失敗している。
これで全てを監督のせいにして解任なんてしたら誰も監督なんてやってくれなくなるよ。

494:U-名無しさん
20/10/29 13:18:31.01 uByEgfHF0NIKU.net
篠田さんの監督契約更新の記事が事実だとしたら改革の本丸はモフではなく別の人物でしょ
篠田は残留を優先させるサッカーで構わないとフロントに確認していた
フロントの答えは残留させたがカウンターサッカーを疑問視
監督人事はGMを中心に動いて行く
フロント内部でも続投か新監督招聘かに意見が割れていたみたいだし

495:U-名無しさん
20/10/29 13:50:12.36 cnoGNwPX0NIKU.net
ヨンソン
 2018 34試合 14勝7分13敗 勝ち点率1.44
篠田
 2019 23試合 9勝4分10敗 勝ち点率1.35
近年一番結果が出たヨンソンの年と大差ない勝ち点率なのに、
続投させないのは筋が通ってない。疑問視すべきはフロント

496:U-名無しさん
20/10/29 14:52:48.37 AQIrXUmidNIKU.net
エジガル・ジュニオJ2かよ
そこまで落ちぶれたか

497:U-名無しさん
20/10/29 14:55:58.04 HSaN6CeY0NIKU.net
10月駆け込み移籍ねぇーかなー

498:U-名無しさん
20/10/29 14:59:37.67 Cvq0TxbQ0NIKU.net
長崎金あるなぁ

499:U-名無しさん
20/10/29 15:03:38.28 A0OIAoWA0NIKU.net
そもそもクラモフからは勝利への執念が全く見えない
普通これだけ負けてたら1点を大事にする

500:U-名無しさん
20/10/29 15:04:03.93 MNs+plT40NIKU.net
>>483
いや、
うちらの方も相当よ

501:U-名無しさん
20/10/29 15:08:57.44 s39wrkv5MNIKU.net
正直、やり方でなんとか出来る範囲超えてるよね
フォーバックもスリーバックも、おれらがこのスレでわーわー妄想したレベルのことを実際にやってるけど無駄感すごいし
控えのパフォーマンスもことごとくひどいし

502:U-名無しさん
20/10/29 15:23:52.54 pFrMPN2v0NIKU.net
下位ボトムに言えることは総じてフロントがクソってこと

503:U-名無しさん
20/10/29 15:44:42.82 uByEgfHF0NIKU.net
>>491
定量的な結果はもちろんだけど一番の問題は約束を簡単に反故にしてしまう部分
口約束だったとしてもどうなのかねえ
主導者が誰かはともかく
信義則を尊ぶ日本人とはかけ離れた感性だと思う
モフだって勝ち点を拾うサッカーをやれと言われたらそれなりにできると思うんだがなぁ
頑なに出口の見えない決め事のないサッカーにこだわる理由がわからない

504:U-名無しさん
20/10/29 15:47:53.38 oVFPbiEB0NIKU.net
>>488
単年だから丁度1年で切ろうって線もある
むしろ降格ないのにわざわざ違約金払うことないしここまで来たら1年完了させた方がいい

505:U-名無しさん
20/10/29 15:48:52.82 uKMSjk3t0NIKU.net
>>498
そういうことだろうね
もうJ1は能力の劣るフロントではいずれ底辺へ転落する位
厳しい競争下にある
一昨年位から優勝狙うと告知し出した頃からなんか
変だな~と思ってた
現状認識してるフロントはどの位いるのか...

506:U-名無しさん
20/10/29 15:52:16.05 U9pWipR90NIKU.net
単純にモフが今までやってきたサッカーに合う選手が全然いないからな
今までと違うサッカーやる監督呼ぶなら選手も一掃しなきゃうまく行くわけがないんだよ

507:U-名無しさん
20/10/29 15:54:22.14 g3m4kTOY0NIKU.net
田舎の福岡戦チケットは完売やのにうちときたら(笑)

508:U-名無しさん
20/10/29 15:57:19.17 npYygd/xdNIKU.net
ガチャピン効果かな

509:U-名無しさん
20/10/29 15:58:24.61 79YoUfWNaNIKU.net
一掃って簡単に言うけど切るにも契約残ってれば違約金がかかるし取るにも金はかかる訳でJ1じゃ資金力が中の下レベルではどのみち厳しいのでは

510:U-名無しさん
20/10/29 16:00:38.48 X3+iBREXaNIKU.net
ウーゴ・ヴィエイラは札幌に完全移籍とな!

511:U-名無しさん
20/10/29 16:00:49.95 oVFPbiEB0NIKU.net
残ってればも何も今年頭に不要な選手を更新してるだろ

512:U-名無しさん
20/10/29 16:01:00.37 wE3lJKz2FNIKU.net
札幌は補強してんのにな、これだけ弱いのに何もしないクソ強化部
川本育成するから補強いらないとか本気で考えてそう

513:U-名無しさん
20/10/29 16:12:24.72 mUsNQ/iYdNIKU.net
育成するのはいいんだけどね
トップだけ弱いってのは異常事態だよ

514:U-名無しさん
20/10/29 16:13:00.64 pFrMPN2v0NIKU.net
いくらいい監督、選手きてもフロントがあれじゃ継続した強さは無理
頑張ってるのは営業くらい

515:U-名無しさん
20/10/29 16:17:24.36 uKMSjk3t0NIKU.net
>>505
一掃はともかくとして
監督の構想に合わない選手を今より5人いないとして
その分のコストで
監督の構想に合う選手を補強で5人してたら
現状とはかなり変わっていたかもしれない
どこのチームの強化部でもやっていることだろうけど
もちろん選手は努力して新たな役割こなすようになると
期待するのはまちがいじゃないけど
開幕前フロントはどういう構想だったんだろうね

516:U-名無しさん
20/10/29 16:30:29.46 7dYaPeCg0NIKU.net
補強してるとこはしてるなー。
まともなSBとってきてー

517:U-名無しさん
20/10/29 16:42:29.45 bD9stUOuFNIKU.net
>>511
ヨンソン時中位行けたから監督素人だけど優勝チームの参謀だから相殺しても残留ギリギリイケる地力はあるやろ!!

518:U-名無しさん
20/10/29 16:42:39.83 T+EaXM25dNIKU.net
フロントは社内政治で暗闘してる悪寒

519:U-名無しさん
20/10/29 17:06:03.43 i7EpibW80NIKU.net
>>449
クラモフ→ミジンコ
大榎  →花粉
>>451
データは確かだな
2007がピークなんだ
2006-2010年の成績をその後の監督は越えられていない

520:U-名無しさん
20/10/29 17:17:06.77 u9/+3xwS0NIKU.net
あーあウーゴヴィエイラ獲られちゃった
せっかく0円で獲れるチャンスだったのに

521:U-名無しさん
20/10/29 17:23:40.55 UPreDnjYMNIKU.net
>>499
ミッションをクリアした監督代行が、報道でクビの可能性をしって「びっくりした」と言ってるくらいだから酷いよ
記者に話す前に本人に伝えるという選択肢はないのだろうか、篠田体制で天皇杯の準決勝控えてたというのに

522:U-名無しさん
20/10/29 17:24:21.05 u9/+3xwS0NIKU.net
ほんとフロントは何してんだよ
危機感ねーのかよ

523:U-名無しさん
20/10/29 17:28:11.38 AQIrXUmidNIKU.net
>>518
クラモフスキーが欲しい選手じゃないと駄目なんだろうな

524:U-名無しさん
20/10/29 17:28:34.34 cxAMs6APMNIKU.net
好調に見える2006-2010も裏ではその後の低迷の原因となる種が蒔かれていたんだよね
ゴトビの時は監督が原因と言うことにして表出させずに済ませたと言うこと

525:U-名無しさん
20/10/29 17:36:20.25 wydYLKCYaNIKU.net
良くも悪くもレジェンド監督になると財布の紐が緩むからその後の緊縮財政下の監督は評価が厳しくなってしまうのは仕方ない
結果論だけどコバさんの続投が一番良かったような気がする

526:U-名無しさん
20/10/29 17:42:31.30 g3m4kTOY0NIKU.net
この後モフのままV字上昇は99%ないが上昇したとしてここまでの成績はもうクラブ最悪の歴史として刻まれたんだわ
負の遺産としてな

527:U-名無しさん
20/10/29 17:42:31.30 g3m4kTOY0NIKU.net
この後モフのままV字上昇は99%ないが上昇したとしてここまでの成績はもうクラブ最悪の歴史として刻まれたんだわ
負の遺産としてな

528:U-名無しさん
20/10/29 17:44:02.16 /x4w3Lr4MNIKU.net



529:サッポロはウーゴビエイラ獲得か 我がチームは



530:U-名無しさん
20/10/29 17:49:42.47 FhndCzAD0NIKU.net
>>515
健太時代は毎年のようにの大学No.1獲りまくってたし、選手層が今では信じられないほど豪華だった
監督だけの責任でもない

531:U-名無しさん
20/10/29 17:53:15.26 O8oZbpV/0NIKU.net
健太と久米さんという監督とGMで日本トップクラスの2人が居たんだからそりゃ強いわ
それでも優勝出来なかったってのがウチらしい

532:U-名無しさん
20/10/29 17:54:43.39 ICFg0C9ArNIKU.net
>>491
結局ドグがいたかいないかだろ
ヨンソンでもドグ抜きだと大榎以下になったわけで
今年篠田だったとしても大榎以下だったと思うよ
モフよりはさすがに勝ち点とってたと思うが

533:U-名無しさん
20/10/29 17:54:59.94 ZPvT+Yu8rNIKU.net
結局行き着く所は久米さんロスなんだよな。。。

534:U-名無しさん
20/10/29 17:57:52.82 ICFg0C9ArNIKU.net
>>487
それでも12試合もあってたった1勝はねえわ
降格は田坂の責任もでかい

535:U-名無しさん
20/10/29 17:58:38.55 wydYLKCYaNIKU.net
健太が評価されるようになったのは清水を出た後のキャリアだよね
清水監督時代はここで散々言われたように石橋を叩き過ぎて砕いてしまう、判断が遅い、持ってない そんな評価で間違い無いと思う
清水エスパルスは貴重な資本を投下して名監督の基礎を作ったってことに異論はないだろ

536:U-名無しさん
20/10/29 18:01:23.52 SzFN9uZdpNIKU.net
>>529
うちでの責任はともかく田坂普通に無能だからな
大分J3降格に絡んだ実績もあるし栃木も落としそうだったし

537:U-名無しさん
20/10/29 18:22:54.21 uKMSjk3t0NIKU.net
>>530
健太が評価されたのは清水エスパルスでまさかの好成績収めたからでしょう
監督引き受けるときは戦力的にかなり苦しく 前年度はリーグ14位 
そこから若手を育てながらリーグ上位 短期間なら1位まで
もちろんそれを支えた当時のフロント陣の能力もあった
まあ最後は関係者は夢を見過ぎて挫折したわけだけど
ちょうど大榎が監督引き受けた時と同じような状況
その後経過の差が両者の差といってもいい
当時と今では多少リーグの戦力比は異なるとしても
エスパルス時代の成績だけでも大したもの

538:U-名無しさん
20/10/29 18:40:45.64 g6V9MPaX0NIKU.net
さすがにイトケンは諦めたのか…

539:U-名無しさん
20/10/29 18:48:46.87 JDknJw0q0NIKU.net
結局大榎が悪い

540:U-名無しさん
20/10/29 18:52:02.50 fuVuWDvcaNIKU.net
>>528
結局久米さんも榎と意向は似ていたんだよな
エウソンをひたすら欲しがってたし
まあすぐ軌道修正してくれていたかもだけど

541:U-名無しさん
20/10/29 19:10:10.67 b8YFq2wwMNIKU.net
次を澤登ナベシン反町辺りにするにしても上向くのかって問題なのよな
向こうに選ぶ権利はあるから来てくれるかわからないけど

542:U-名無しさん
20/10/29 19:29:34.81 cnoGNwPX0NIKU.net
>>533
本当に諦めてたらレンタルに出してる
つまりイトケンは来季の戦力

543:U-名無しさん
20/10/29 19:36:23.00 UPreDnjYMNIKU.net
>>535
久米さんはプロだからオーナーの意向を叶えようとしてたんだろ、エウソンみたいなパーツ入れつつも招聘した監督は堅実なヨンソン
ヨンソンのこともかなり長く追いかけてたからね

544:U-名無しさん
20/10/29 19:48:48.89 b8YFq2wwMNIKU.net
やっぱり反則系の選手を海外から引っ張ってくるしかないよな
ブラジル人で、ヘイニエル、ヴィニシウス、ロドリゴなんかに蓋されてるけどW杯に出たい高校生くらいの若者を連れてこよう

545:U-名無しさん
20/10/29 19:55:21.47 JDknJw0q0NIKU.net
ビラスボアス来ないかなー

546:U-名無しさん
20/10/29 19:59:26.07 g3m4kTOY0NIKU.net
>>533
イトケンより新井(笑)

547:仙
20/10/29 20:13:04.01 MinWPIiJdNIKU.net
盟友清水さん来年は一緒に残留しような
ドウグラスを神戸に引き抜かれた悔しさは分かるよ
金満糞クラブ神戸に勝って落としてやろうな!

548:U-名無しさん
20/10/29 20:25:37.98 QCnjBtshMNIKU.net
うんこ喰ラモスみたいな素人に毛が生えたホモデブのサッカーて金を払って観る価値がない(´・∀・`)

エスパルスを応援するし選手も応援するので試合は観に行きま菅、
うんこ喰ラモスは今すぐにでもダンプに轢かれて即死して欲しいガチで(´・∀・`)

549:U-名無しさん
20/10/29 20:26:12.98 iWW2v6sBdNIKU.net
何やってんだよイトケン

550:U-名無しさん
20/10/29 20:26:15.19 iWW2v6sBdNIKU.net
何やってんだよイトケン

551:U-名無しさん
20/10/29 20:53:33.84 VwOMo0+y0NIKU.net
清水関係者が緊急補強策を否定 「十分です。みんな、壮絶にすごいメンバー」
清水エスパルスの関係者が29日、静岡市内で取材に対応。チームは勝ち点13の17位と低迷している。明日30日が移籍期限となるが、「(戦力は)十分ですよ。みんな、壮絶にすごいメンバーですよ」と期限付き移籍など緊急補強策をきっぱりと否定した。
ただし、現状の成績には「皆さんと考えは同じ。不祥事レベルですよ」とバッサリ。現状の打開へ「勝つという気持ちがない。精神論、根性論の時代じゃないが、結局はそこ。ピーター・クラモフスキー監督を含め、もっと勝つ気持ちを出さないと」と、ゲキを跳ばした。

552:U-名無しさん
20/10/29 20:54:08.79 1vBcixNXMNIKU.net
>>543
時代が時代ではせけんやばやしこの下なら代表級に輝くポテンシャルを持った選手もいただろうに(´・∀・`)
サポーター同様に選手も被害者ヨナ(´・∀・`)
異次元の無能バ監督うんこ喰ラモスに呪いアレ
苦しみながら死んで欲しい早くガチで(´・∀・`)

553:U-名無しさん
20/10/29 21:07:51.45 IWsDU9qA0NIKU.net
イトケンと言えばロマサガだよね

554:U-名無しさん
20/10/29 21:14:31.56 SzFN9uZdpNIKU.net
ロックマンXかな

555:U-名無しさん
20/10/29 21:17:33.59 O8oZbpV/0NIKU.net
イトケンやらかしたなぁ

556:U-名無しさん
20/10/29 21:24:35.50 AUgIAVFK0NIKU.net
パワハラもDV包丁もない優良クラブ

557:U-名無しさん
20/10/29 21:26:59.82 bIgMS7Pc0NIKU.net
テセまで海鮮屋の売名に利用されるとはな
岡崎程度なら問題ないが

558:U-名無しさん
20/10/29 21:33:28.36 OIdxhaORaNIKU.net
>>518
危機感が足りない
お前もしかしてまだ自分は降格しないと思ってるんじゃないかね?

559:U-名無しさん
20/10/29 21:37:44.53 YIzxMc0p0NIKU.net
ひっそりと忘れられた横領

560:U-名無しさん
20/10/29 21:44:59.33 g3m4kTOY0NIKU.net
やすべーうざ

561:U-名無しさん
20/10/29 21:45:54.80 RW6vduAc0NIKU.net
>>542
平岡と長沢返してね

562:U-名無しさん
20/10/29 21:48:34.92 1KQ8VBFS0NIKU.net
>>537
レンタルで出す実力もないんじゃないかイトケン…
需要が無ければ出すことは出来ないしな

563:U-名無しさん
20/10/29 21:52:30.38 g3m4kTOY0NIKU.net
>>557
それだよね。
で、ひっそりクビ

564:仙
20/10/29 22:09:04.78 edvuS8xbdNIKU.net
>>556
長沢はやるけど平岡は島尾とコンビ外せないので勘弁してください
まあ清水金あるしはFW補強すれば大丈夫だろ
うちらは赤字で今の主力引き抜かれたら攻撃も守備も最低レベルで最下位降格間違いなしw
どこ昇格してくるかもよるが4枠はキツい

565:U-名無しさん
20/10/29 22:11:13.62 eHeeTBeY0NIKU.net
西村とか見てるとレンタル先で出番なくっても一応何かしら期待を持って借りてくれるだけありがたいよね 帰って来て劇的には成長してないかもだけど環境変えた事で刺激にはなってるみたいだし

566:U-名無しさん
20/10/29 22:21:36.59 rnm3qtjs0NIKU.net
まだ、更迭!

567:U-名無しさん
20/10/29 22:33:29.48 fX+qoxnW0NIKU.net
いつ解散するの?
  /\
 /二二\ でしょ!
   /
    _/ ̄ ̄\
   /     ヽ
  /  (    ハ
  | ノ~\(ヾヾ |
  |丿 _ノヽ_ ヽ|
  人| ノ・∧・ヽ |ノ
   (  |   )
   | ヽノ |
   \( З )/
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧/||
  L_ノ ||/ ||
  \_/| ヽ/ |/

568:U-名無しさん
20/10/29 22:35:17.35 fX+qoxnW0NIKU.net
負けは続くよどこまでも
負けは続くよ どこまでも 野を越え山越え 清水を越えて
チョンピロの勝利は 続いてる 目指すは地域リーグ
カンピオーネ
ランラランララーンラ ランラランララーンラ
ランラランラランラ ランランラン
ランラランララーンラ ランラランララーンラ
ランラランラランラン チョンピロ-----

569:U-名無しさん
20/10/29 22:47:59.54 06Y3gFCo0NIKU.net
レンタル先で出られなくてもエスパルスにいたら気づかない視点やサッカー感を得られるだけでも
戻ってきたときにそれを生かしてあわよくば覚醒することもあるかもしれん

570:U-名無しさん
20/10/29 22:51:58.98 g3m4kTOY0NIKU.net
>>564
西村がそれやな

571:U-名無しさん
20/10/29 22:56:41.95 cnoGNwPX0NIKU.net
>>564
平墳や滝も戻ってこれるんだな。安心した
来年は滝世代が清水を引っ張る

572:U-名無しさん
20/10/29 22:58:41.59 ZPvT+Yu8rNIKU.net
大熊さんの正直な話が聞きたい
色んなチームを指導して、代表とも関わっていた人の目に、
今の清水はどう映っている?
頼むから見捨てないで

573:U-名無しさん
20/10/29 23:15:07.85 g3m4kTOY0NIKU.net
>>566
最下位独走ですな
ありがとう

574:U-名無しさん
20/10/29 23:16:12.69 g3m4kTOY0NIKU.net
上限が解放された後の観客が1番楽しみだ(笑)
一万割れ辺りが常時か?

575:U-名無しさん
20/10/29 23:17:17.38 g3m4kTOY0NIKU.net
滝は富山でほとんど聞かんし

576:U-名無しさん
20/10/29 23:23:27.53 xJqyUS1W0NIKU.net
滝と髙橋は差がついたな

577:U-名無しさん
20/10/29 23:41:20.14 Cjr5XTzZdNIKU.net
西村は雉時代
天皇杯で川崎相手にジャイキリ寸前まで追い込んだ試合90分+延長戦ボランチとして攻守に活躍してた
本人も手応え感じたので出番増えると期待してたがチーム事情により難しい立場になったそうだ
育成レンタルは返却が大前提だからクラブの状況次第では持て余すのかなと
その点大悟は本人の実力があってこそだけど理解あるコバさんのもと比較的恵まれてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch