△▲△モンテディオ山形 Part767△▲△at SOCCER
△▲△モンテディオ山形 Part767△▲△ - 暇つぶし2ch524:U-名無しさん
20/10/28 14:14:57.16 FnVPavS6p.net
>>513
これなあ...
ただでさえ高いハードルが更に上積みされてしまった

525:U-名無しさん
20/10/28 14:16:16.62 Gff7h2tpd.net
てことはコロナ前に建てとけば良かったのに。政争の具に利用されただけだったね。
というか選挙に関してスタジアムは十分争点になると思うけどね。なぜなら他に目立った争点ないから。コロナ対策も違い出せないだろうし

526:U-名無しさん
20/10/28 14:49:56.46 ncSjM9Aq0.net
>>493
そりゃ評価は高くなるだろ。突破力あれば相手はライン下がるし、マークも余計に割かなければなるんだから。それだけでも優位に立てる。
なお、フィジカルはあくまで一例であって、何らかの特筆した個の特徴があれば他チームも欲しいと思うかもしるないが、チームフィットが一番の売


527:りという外人を欲しがるかという事。それなら日本人でいい訳で。



528:U-名無しさん
20/10/28 14:52:47.87 DqDSIWdMa.net
単純にサポーターは反対票に廻るくね?

529:U-名無しさん
20/10/28 15:04:10.48 NZVw7dve0.net
本当はもう新スタは運動公園内に屋根付きを作るって
上の方でまとまってるんだよ。
知事選で新スタ推進打ち出せば必ず建設場所の話になって
山形市の票が流れることになるから候補二人とも話出さないよ。

530:U-名無しさん
20/10/28 15:06:02.69 R3G/+Ea3a.net
スポーツ施設整備ってスタ建設のことじゃないの 遠回しに

531:U-名無しさん
20/10/28 15:15:07.19 058hAl8yd.net
>>518
山形市のお金がなくても建つならそれでもいいけどな。

532:U-名無しさん
20/10/28 15:16:48.02 eGhkc6OIp.net
>>511
その御親族の不正融資はみなさんスルーなの?
あまり影響しないのかな
これも多選の弊害だと思うけどね

533:U-名無しさん
20/10/28 15:17:38.36 EtWihgAP0.net
>>518
運動公園って落合のスポセンか?
ベスパは国の補助金で造った公園だから、都市公園法の建ぺい率で無理だぞ

534:U-名無しさん
20/10/28 15:34:15.81 Gff7h2tpd.net
>>518
それじゃアビームも撤退するだろうね

535:U-名無しさん
20/10/28 15:35:23.87 XBIhW32G0.net
コロナとの関係はさておき、後発の新市民会館の方が先に建設されてしまいそうな雰囲気。
サッカースタジアム建設の時は「県民・市民の理解が・・・」「J1定着してから・・・」等々散々
難癖、条件を付けるくせに、「野球場」や「何々会館」建設の時は???・・・・・・これ如何に?

536:U-名無しさん
20/10/28 15:43:05.64 ncSjM9Aq0.net
>>524
テルサもあるし、やまぎんホールも出来たし、市民会館は要らないと思い。何でこんな過疎市に3つもホールが必要あるのか。

537:U-名無しさん
20/10/28 15:45:37.11 7/8jHDSwd.net
市場性考えれば山形市以外にスタジアム建てるのは、よほど特殊な理由が無いと無いだろうね。それこそ政治的な理由ね。
車社会とは言え、毎日試合があるわけでもなく徒歩や公共交通の利用も容易な場所なはずだし、アウェー収入が一般的には3割を占める中でアウェー客の利便性考えると山形市に建てるのが最善。少なくとも山形駅などからバスで短距離の移動が可能な箇所。
アビームも電卓叩いてるはず。

538:U-名無しさん
20/10/28 15:54:05.04 qNMqXm3md.net
そりゃアビームも山形市に建てたいだろうね。人口規模が違いすぎる

539:U-名無しさん
20/10/28 15:56:34.96 NZVw7dve0.net
>>522
運動公園といったら天童のでしょ。
官民でやるとか、管理者公募するとかやりようはいろいろあるから調べてみて。

540:U-名無しさん
20/10/28 15:57:18.07 NZVw7dve0.net
>>523
上ってのにはもちろんアビームも入ってるよ

541:U-名無しさん
20/10/28 15:58:09.22 NZVw7dve0.net
>>520
県が出すからね。

542:U-名無しさん
20/10/28 16:01:21.73 R3G/+Ea3a.net
モンテ社長も現在地を離れたいのが本音だろう 

543:U-名無しさん
20/10/28 16:07:29.53 XBIhW32G0.net
山形市内には「山銀」「テルサ」の他「ビックウィング」「遊学館」「シベール」
「アズ」そして各学校には手ごろなホールが数多くある。
これらの施設を有効活用しているのか甚だ疑問。
専用スタジアム建設の方が先だ。   市民会館建設はその後にすべきだ。

544:U-名無しさん
20/10/28 16:16:02.47 UOzAAOUdd.net
単純に金を集めるなら山形市だよね

545:U-名無しさん
20/10/28 16:32:59.06 NKnEL0LdM.net
>>532
やまぎん県民ホールが約


546:2000席 テルサホールが約1500席 遊学館・アズ七日町・東ソーアリーナが約5~600席 1000人規模のホールを市民会館が受け持つことに(現在は約1200席)



547:U-名無しさん
20/10/28 16:37:30.74 UOzAAOUdd.net
>>534
そこまで細分化するほどホールのニーズないと思うんだよね

548:U-名無しさん
20/10/28 16:39:44.67 dbg0Tk4E0.net
霞城公園整備の為に市営野球場が移転したのと同様に
道路拡張の為に市民会館が移転するのは仕方ないと思っている
それに、市民会館は文化、サカスタはスポーツ
予算が出てくる分野が違うから 市民会館を目の敵にしなくてもよいのでは。

549:U-名無しさん
20/10/28 16:48:39.56 Li4ZRPM30.net
ホールはもういろいろあるから、1,000~2,000人規模のライブハウスが欲しい。

550:U-名無しさん
20/10/28 16:53:12.67 058hAl8yd.net
>>534
テルサは800人だよ。

551:U-名無しさん
20/10/28 16:56:35.72 058hAl8yd.net
>>532
それ造ってるのが県か市か民間かがバラバラだからね。

552:U-名無しさん
20/10/28 16:57:51.82 ncSjM9Aq0.net
>>537
100人でも埋まるか疑問
そもそも出演者が来ないだろ

553:U-名無しさん
20/10/28 17:17:05.81 GpwIn1N0d.net
さらば高山

554:U-名無しさん
20/10/28 17:20:13.02 Li4ZRPM30.net
>>540
人気あるバンド来れば埋まるでしょ。

555:U-名無しさん
20/10/28 17:25:34.33 yLxAc+nZ0.net
大宮けが人続出だもんな
高山は3バックの左で使う予定で獲ったんだろうけどな

556:U-名無しさん
20/10/28 17:28:56.48 EueAcj9H0.net
大宮まだベンチ埋められないんだっけ?
まぁ小野田に勝てんと厳しいわな・・・
けど高山ありがとうな

557:U-名無しさん
20/10/28 17:33:16.14 nBold3J+0.net
スポーツ施設整備は霞城公園内の県体育館の代わりの施設整備だと思うよ。

558:U-名無しさん
20/10/28 17:40:12.71 EmF6d76T0.net
残念だけど本人にとっても良いかもね。残念ながら現時点で一度もベンチ入りしてないのはチームのコンセプトからも外れてる可能性あるし。
戻ってしっかり活躍して欲しい。

559:U-名無しさん
20/10/28 17:40:45.68 A1GjOgq1a.net
ウチも田村呼び戻すか

560:U-名無しさん
20/10/28 17:42:07.93 jqPNaNsn0.net
まさか大宮がベンチ入り5人になるほど怪我人出るとわな...
貸してる余裕なんか無いわって話になったんだろう

561:U-名無しさん
20/10/28 18:08:49.64 DqDSIWdMa.net
スレ立てれろっちゅうねん

562:U-名無しさん
20/10/28 18:13:36.58 hjtgHDNTp.net
す.全然今年来てなくない?

563:U-名無しさん
20/10/28 18:14:43.55 FMi9lI6O0.net
噂の汁人左sbウチってことはないよな
ないか

564:U-名無しさん
20/10/28 18:16:48.30 QTehLMqQ0.net
小野田もあげたら?

565:U-名無しさん
20/10/28 18:29:50.88 hjtgHDNTp.net
>>551
誰?

566:U-名無しさん
20/10/28 18:46:46.81 8+q1l3Os0.net
みんな山形ヨ◯◯ラクーポン券買った?
選挙前に現職の特権で支持層のじーさんばーさんへのワイロ。

567:U-名無しさん
20/10/28 18:55:14.05 eMuUZduJd.net
引き抜きならぬ引き戻しどこも忙しいな

568:U-名無しさん
20/10/28 18:58:53.67 UOaVGfdlM.net
筑波大に進学した庄司君、天皇杯の武蔵野戦ベンチ入りしてる。割とガチメンの中に入ってすごいな。

569:U-名無しさん
20/10/28 19:18:49.88 lZhioGO7d.net
しかもスポーツ推薦じゃなくて一般入試組だから尚更凄い
他にもびわこ成蹊大に行った田中嵐君とか半田世代はこれから楽しみな選手が多い

570:U-名無しさん
20/10/28 19:40:31.54 Stb/SFGH0.net
自民の大内さんは山形市内に県庁て言ってたから知事になったら新スタとの複合施設にする気かもな 市長も自民だから最強タッグになるし県に補助金多くなるだろ


571:うし最高だろ 遠藤さんが岸田さんの選対本部長やって干され県入りだから今度の知事選で勝ってせめて+-0に戻さなきゃヤバイわ



572:U-名無しさん
20/10/28 19:42:02.23 fiqogjFdr.net
>>554
安心しろ、どこ行っても買えなくて逆に不満だわ。

573:U-名無しさん
20/10/28 19:44:38.30 Stb/SFGH0.net
それよりマッコイと貴明フェス早くんだスタでやろうぜ
今年はホーム40節最後で最終節までアウェイだから空きまくってるだろ
野外なら感染可能性低いし駐車場十分あるしシーチケ民優遇してやれよw

574:U-名無しさん
20/10/28 19:51:06.63 OsbvtHBzd.net
>>558
スタジアムと県庁なんてあるわけないだろw
ジャパネットの高田元社長の爪の垢でも煎じて飲め
ホテルとかショッピングセンター、アミューズメント施設との複合施設じゃないと再開発は無理

575:U-名無しさん
20/10/28 20:44:36.91 uR9ax4m/0.net
木山監督苦労してるなぁ
もう山形と関係ねぇからどーでもいいけどw

576:U-名無しさん
20/10/28 20:46:07.98 /3aYrvmrr.net
>>560
調子に乗るなよまた与太話か
一生入院してろよ
糞林

577:U-名無しさん
20/10/28 20:46:29.64 hjtgHDNTp.net
>>556
ゴール

578:U-名無しさん
20/10/28 20:57:52.85 0/ZkJMqj0.net
木山さんついに良い試合したな

579:U-名無しさん
20/10/28 21:01:56.87 EtWihgAP0.net
>>559
情弱か?
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
まだ発売していない店もあるから、完売していない店に電話して確認するのが一番
発売前なら発売日時と枚数教えてくれるし、発売中なら在庫確認が出来る
たった3千円の為に並んで購入するのもバカバカしいから、暇なジジババが並ぶスーパーとかドラッグストアとかコンビニとかは避けた方がいい

580:U-名無しさん
20/10/28 21:03:31.60 jqPNaNsn0.net
>>561
平日しか空いてない県庁舎と土日がメインのJリーグでは全く相乗効果ないわな

581:U-名無しさん
20/10/28 21:04:52.30 0RJXyf6pa.net
仙台、選手の距離間がほんとに良くないね。木山さんだから今日は応援して追い付いたときはちょっと喜んだんだが。
すぐ勝ち越されるの見て2011年のうち思い出したよ。

582:U-名無しさん
20/10/28 21:05:36.87 fiqogjFdr.net
>>566
そこまでしなきゃいけないのが不満なんだよ。普通に購入できないんじゃね~。

583:U-名無しさん
20/10/28 21:19:16.70 f6H41FZRr.net
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2506)
505 名前:U-名無しさん (ササクッテロラ Spc5-1spa) :2020/10/28(水) 21:16:55.88 ID:OABHyAQrp
というか木山は山形時代のなにを評価されて仙台に来たの?

584:U-名無しさん
20/10/28 21:23:57.64 pDabJ+ZK0.net
次の試合前回ウタカにボッコボコにされた経験から石丸さんがどう対策してくるか楽しみだな。

585:U-名無しさん
20/10/28 21:28:26.08 U6UFmKC0M.net
オファー出したのも仙台だし
山形は引き止めたけど
それを蹴って出て行ったのも木山本人
こっちはなにも悪く無い

586:U-名無しさん
20/10/28 21:32:22.51 EtWihgAP0.net
>>569
チケット争奪戦より全然楽だけどな

587:U-名無しさん
20/10/28 21:32:31.86 0/ZkJMqj0.net
>>572
木山は何しに仙台へ?

588:U-名無しさん
20/10/28 21:33:27.69 8+q1l3Os0.net
木山は山形が放った刺客。
見事な仕事してる。

589:U-名無しさん
20/10/28 21:54:23.21 0/ZkJMqj0.net
来年仙台と


590:入れ替わりてーな



591:U-名無しさん
20/10/28 21:59:49.23 Xph0Locd0.net
仙台に住んでたからってだけじゃねの
声かけたのも行ったのも

592:U-名無しさん
20/10/28 22:45:15.87 yLxAc+nZ0.net
J1から声かかればそりゃ行くわな
まさか最下位になるとは思ってなかっただろうな

593:U-名無しさん
20/10/28 23:08:21.95 0/ZkJMqj0.net
流石に仙台はわかっただろ…

594:U-名無しさん
20/10/29 00:35:13.83 Y6aXJQ7C0.net
>>579
認めたくないものなんだよ
年寄りゆえの…

595:U-名無しさん
20/10/29 01:31:50.01 zxzFEDCU0.net
仙台戦
みちのくダービーは金と盛り上がりを生むから同カテゴリーが1番良いわ
普段死んでるアウェイ席を埋めてくれる

596:U-名無しさん
20/10/29 01:40:27.64 qf/H0PQ50.net
>>581
でも
3.11以降のNDスタで一番客が入った試合は
昨年の新潟戦な
2015年のダービーは昨年の新潟戦よりも入らなかった

597:U-名無しさん
20/10/29 01:50:06.50 2J0T4HPD0.net
来年は北隣がJ2に上がってくる(想定外の失速でもしない限り)
南隣はJ3ライセンスしかないからまだ無理ね

598:U-名無しさん
20/10/29 05:12:29.57 ywYUgWEVd.net
>>583
秋田と試合しても1万人以上入る気がしない…

599:U-名無しさん
20/10/29 05:15:08.78 Gun0nyeQd.net
>>556
あらw親御さんかなw
そーいう自演ネタはどっかでやってw
最後の大会でトンズラした事は一生忘れないって言うユースのサポがいるのだけは忘れるなよw

600:U-名無しさん
20/10/29 06:31:29.71 QlRJWJaR0.net
朝から変なの来てるな。

601:U-名無しさん
20/10/29 07:11:31.44 aV1oo9T80.net
秋田の韓浩康って選手活躍してるけどウチにいたのか
あんまり記憶になかったわ

602:U-名無しさん
20/10/29 07:40:39.16 wBmH1diAa.net
ホガンは前回の秋田優勝の時主力で出てて、うちからレンタルだったのにたった2年目でクビにしてうちのフロントアホかと思ったよ。
しかもDFの頭数揃わず、田村取ったのに使えずレンタル出してるし。

603:U-名無しさん
20/10/29 07:44:32.43 CDk8jx5n0.net
>>582
あの試合はちょっと異常だったな
街灯のない小国街道が夜遅くまで大渋滞だったらしい
>>584
大宮や千葉の方が普通に入りそうだなw

604:U-名無しさん
20/10/29 07:51:16.29 rGcHRRzb0.net
秋田J3首位でさぞかし盛り上がってるのかと思いきや、ホームゲーム入場者数1000人程度なんだね
コロナの影響あるのか知らんけど、大して人気ないのか

605:U-名無しさん
20/10/29 08:03:52.76 QlRJWJaR0.net
>>590
徳島もいくら強くても3000人台が普通だから、どうにも盛り上がらない県てあるのかもね。
サンフレも立地が悪いとはいえJ1なのにあんま入らないし。

606:U-名無しさん
20/10/29 08:15:29.99 aV1oo9T80.net
>>590
今年の昇格条件の観客数は条件緩和されると思うけどな

607:U-名無しさん
20/10/29 09:00:48.37 fO9KhqkF0.net
>>590
今年はコロナでの入場制限もあって、
モンテを始め どこも誘客に苦労している
秋田は、B1のノーザンハピネッツの観客数は凄いし
高校野球に集まる客も山形とは比較にならないぐらい多い
ブラウブリッツも上のカテゴリーに行くほど観客が増えるだろうし
来年の昇格初年度は、モンテとの試合に相当数の秋田サポが天童に来るものと推測する。

608:U-名無しさん
20/10/29 09:26:44.33 qkaWCiPR0.net
>>588
同じ事思ってたわ

609:U-名無しさん
20/10/29 10:12:06.10 9wR26+GW0.net



610:と入れ替え戦やりたかったな



611:U-名無しさん
20/10/29 10:54:19.91 VwVB/4UE0.net
>>595
隣は入れ替え戦以下の成績だよね

612:U-名無しさん
20/10/29 11:43:31.66 fO9KhqkF0.net
隣は例年なら
最下位での自動降格
連続赤字&債務超過によるライセンス剥奪
しかし、今年はコロナでどちらも免除
隣は コロナ様々と思っているだろう

613:U-名無しさん
20/10/29 11:49:58.69 20ZhJ6+Wp.net
最近では裏山すら来なくなったなぁ。
荒らす気すら失せたんだろうなw

614:U-名無しさん
20/10/29 11:51:12.76 9wR26+GW0.net
>>596
それは承知なんだけどね
昨日の神戸戦見てたけどGKが一人で頑張っててかわいそうだった
弱い

615:仙台
20/10/29 11:51:55.97 GgQb8fGDd.net
木山の2年目終わったところで、辞めろという声はなかったの?

616:U-名無しさん
20/10/29 11:58:29.35 qf/H0PQ50.net
>>600
天皇杯川崎に勝ってたから
その状態での懐妊はなかった
むしろリーグ捨てて天皇杯特化みたいになっていたので

617:仙台
20/10/29 12:05:07.82 GgQb8fGDdNIKU.net
>>601
ありがとう。
あー、あの時の天皇杯か。あの時は難敵だなぁって思ってたけど

618:U-名無しさん
20/10/29 12:05:37.16 /V89BAy6pNIKU.net
>>598
けさいさんが裏山すぃ!て。あれウザかったな

619:U-名無しさん
20/10/29 12:23:51.88 KCzenDWM0NIKU.net
ライセンス剥奪となるとマジでどうなるの?
実際のところ

620:U-名無しさん
20/10/29 12:29:06.06 NM8ywhpB0NIKU.net
J3降格じゃなかった?
大分みたいに

621:U-名無しさん
20/10/29 12:40:50.19 N/AiYEzh0NIKU.net
ライセンス剥奪=Jリーグ正会員資格消失ってことなら
J3が無かった時の町田みたいにJFLまで落ちるんじゃね?

622:U-名無しさん
20/10/29 12:48:35.83 GOB7TVMgpNIKU.net
J1ライセンス剥奪で、J2かJ3への降格だろ
最低でも10億円必要なJ1と違って
J2なら5億円あれば大丈夫だろうし

623:U-名無しさん
20/10/29 12:50:31.83 QlRJWJaR0NIKU.net
危ない危ないって言われてたチームみんななんだかんだ残ってるし、仙台も結局助かるだろ。

624:U-名無しさん
20/10/29 12:54:17.88 GOB7TVMgpNIKU.net
助かるんじゃなく、助けるが正しい
しかし、何度も助けた鳥栖が 相変わらずの赤字垂れ流しで
モンテみたいに 真面目にやっているクラブが馬鹿を見る

625:U-名無しさん
20/10/29 13:15:02.06 AmlhYgRLdNIKU.net
ポゼッションできないチームなんかと疑ってたけど
現状こんなにしっかり繋げるサッカーできると知ってたら
木山の能力に疑問持つ人はもっといただろうな

626:U-名無しさん
20/10/29 13:16:09.70 CHcYbos8aNIKU.net
>>606
ライセンス非認定→J1J2に居られなくなる
その際J3ライセンス認定を改めて提出
ただJ3ライセンス認定は第三者機関ではなくリーグがやるから
これは債務超過があっても申請が通る見込み

627:U-名無しさん
20/10/29 13:16:22.39 DqOFRrwN0NIKU.net
赤字だけに目が向きがちだけど、収入減ったとはいえは仙台の方がうちより上だろ。多分
その分支出も多く、そして急に収入減ったからと言って施設利用料払いませんとか、選手スタッフの給料下げますとか出来ないから今は困ってるけど、
ちゃんと今の収入に合わせた規模に戻せば債務超過も解消されるだろうしライセンス剥奪なんて自体にはならないだろう
それが出来れば、ね。無理してJ1にしがみつこうとしてたら分からん

628:U-名無しさん
20/10/29 13:25:28.87 wBmH1diAaNIKU.net
仙台は一度J2落ちて経営健全化させてからのが良いかもね。なんだかんだ言っても集客力はあるし、うちよりは大きなスポンサーも付きやすいからね。

629:U-名無しさん
20/10/29 13:2


630:9:07.68 ID:QPOl+SYg0NIKU.net



631:U-名無しさん
20/10/29 13:39:38.68 4Mxg0FyY0NIKU.net
お、そうだな

632:U-名無しさん
20/10/29 13:47:09.96 lM0hNhph0NIKU.net
隣チームのしょうもない話してるくらいなら、
自チームの新スタジアムの話してる方がスレとして健全だろ

633:U-名無しさん
20/10/29 13:47:36.94 VwVB/4UE0NIKU.net
>>612
構造的な問題で、仮にコストも減らしたらその分却って収入が大きく減るから、首が回らない

634:U-名無しさん
20/10/29 14:01:50.30 eOqonyyd0NIKU.net
レス見て思い出したように湧いてくるとか常駐してんじゃんクソキモ

635:U-名無しさん
20/10/29 14:23:29.25 VwVB/4UE0NIKU.net
>>616
スタジアムは山形市内だからなぁ。天童なんて郊外からさらに郊外行ってどうするんだろう笑

636:U-名無しさん
20/10/29 14:59:55.95 L41kKp9s0NIKU.net
結局Jリーグが経営難クラブやら不祥事クラブを甘やかし過ぎた
今回のけさいだってどうせなんとか救済すんだろと甘く見られてる
放漫経営してきたクラブが急に経営難経営難騒ぎ出して
結果的に大スポンサー掴まえて健全経営してきたクラブをごぼう抜き
放漫経営のペナルティは無しでは結局地道にコツコツやってきたクラブが馬鹿を見る
20億赤字だろうが3.5億債務超過だろうがコロナだからと来年も無罪放免
かたや真面目に黒字積み重ねた貧乏クラブには何のご褒美もない
秋田は長年観客水増ししててもちょっとした罰金だけで昇格はどうぞ
新潟も不祥事隠蔽で試合だしても勝ち点の剥奪すらない
Jリーグが考えるフェアプレーって一体何かね?

637:U-名無しさん
20/10/29 15:00:56.42 u/5LV7/f0NIKU.net
中村駿は今年化けたな
去年より全然良い

638:U-名無しさん
20/10/29 15:29:44.00 fQI9JN92MNIKU.net
>>621
自陣での軽いプレーでのボールロストがほぼ無くなったのが大きい

639:U-名無しさん
20/10/29 15:33:22.74 9GMpFajU0NIKU.net
何時も指差してパス出せることろ指示してる駿が、たまに仲間見てないところで全然関係ないところ指差して相手が一瞬釣られるの好き

640:U-名無しさん
20/10/29 15:33:43.69 1hxtdd8yrNIKU.net
>>620
新潟への制裁措置は何もないまま終わりなんでしか?

641:U-名無しさん
20/10/29 15:54:57.34 oXUJJI/F0NIKU.net
>>620
そう思う
だから助けてくれるし別にいいかってクラブも増えるだろうし
そういうところから、選手の犯罪も増えていくと思うわ

642:U-名無しさん
20/10/29 16:02:13.23 eOqonyyd0NIKU.net
シーズン終了後に罰金あるかないかくらい?
とはいえ何があっても下だけちょん切られて上は何にも痛くない
金取られたって下だけ痛くて中の上の奴らは何にも痛くない日本の縮図だね

643:U-名無しさん
20/10/29 16:06:10.60 VOm2AKF70NIKU.net
高山戻ったんだな
ケガ人だらけでベンチ5人しか入ってないんだから
うちにいるよりベンチ入りするチャンスあるだろうな

644:U-名無しさん
20/10/29 16:17:29.87 yrHVzGcV0NIKU.net
マリノスはブラジル人FW4人も抱えてないで一人貸してくれよ
ヴィニと組んだら最強だろ・・と思っていたらエジガル ジュニオ長崎かよ

645:U-名無しさん
20/10/29 16:21:14.17 Wxul6ECddNIKU.net
>>610
2年半かけてもほとんど機能しなかった戦術が、1シーズンもかけず、しかも前年遺産を捨てて自分色出した数試合で機能させてるからね。
石丸監督を批判してた連中は、速やかに土下座な!


コーナー最


646:上段からのムーンサルト土下座します。



647:U-名無しさん
20/10/29 16:28:14.52 oXUJJI/F0NIKU.net
ただ対策されて来年もうまくいくかは分からないけどね
来年二桁だとしても俺は石丸を信じるよ
攻撃の落とし込みが今まで監督よりずっといいからね
見ていて飽きない

648:U-名無しさん
20/10/29 16:53:44.41 o+ON4aqT0NIKU.net
夏場は散々な言い様で、スタッツや試合内容はいいと言っても監督の責任だって聞く耳持たなかったお前ら。

649:U-名無しさん
20/10/29 16:58:59.27 A031W+urdNIKU.net
来年対策された時にどう出るかだよな。そのためには補強なんだよな

650:U-名無しさん
20/10/29 17:07:39.32 o+ON4aqT0NIKU.net
対策は前線からハイプレスのカウンターだろうな。至極簡単。
これにさらに対抗するなら、プレスの裏を取ってかき回す選手欲しいな。例えるなら岡崎的な。まあそうそう居ないけど。

651:U-名無しさん
20/10/29 17:13:15.08 Y7DRP6kM0NIKU.net
いやいや今更持ち直したとて昇格絶望的じゃん。今うまく行っているからって掌返すのはちょっとナイな・・・

652:U-名無しさん
20/10/29 17:17:51.77 +HkZvKQaHNIKU.net
じゃあ何時までも石丸イラネって言い続ければ?

653:U-名無しさん
20/10/29 17:24:50.45 bHPLp6hN0NIKU.net
>>634
もちろん昇格は狙ってるとは思うが、もう昔のJ2とは違ってJ1を経験してきたクラブもかなり増えて昇格のハードルは高くなっている
大きく予算掛けて勝負した年でもない、3年務めた監督が変わって1年目などの要素を考えれば、目先のことだけでないチームのベースを上積みするような戦い方を多くの人は評価してるのだと思う
それを昇格には程遠いということで短絡的な評価をしてしまっては、かえって昇格を遠ざけることにもなりかねない

654:U-名無しさん
20/10/29 17:26:59.24 Y7DRP6kM0NIKU.net
だったら最初から昇格目標なんて掲げないことだね

655:U-名無しさん
20/10/29 17:32:09.22 6bltfLH/aNIKU.net
1年目なので昇格は狙いません!って言ったら言ったで文句言いそうw

656:U-名無しさん
20/10/29 17:40:15.86 /V89BAy6pNIKU.net
>>638
だよねw

657:U-名無しさん
20/10/29 17:50:04.63 oXUJJI/F0NIKU.net
それに選手のモチベも下がるよね

658:U-名無しさん
20/10/29 17:55:13.42 Y7DRP6kM0NIKU.net
まっ・・・両隣に比べたらだいぶ幸せだよね

659:U-名無しさん
20/10/29 17:57:09.21 z0+x9vbP0NIKU.net
石丸さんの「んん~」が短くなって、気にならなくなった。

660:U-名無しさん
20/10/29 17:58:02.34 rGcHRRzb0NIKU.net
>>621
全試合出場してて、この出来は本当に素晴らしい
去年までとはやってるサッカーも違うからかもしれないけどね
今は選手の距離が近くてパスコースも多いイメージ

661:U-名無しさん
20/10/29 17:59:06.06 iR9o77rDMNIKU.net
>590
>秋田J3首位でさぞかし盛り上がってるのかと思いきや、ホームゲーム入場者数1000人程度なんだね
コロナの影響あるのか知らんけど、大して人気ないのか
秋田県由利本荘市住みの物ですが(山形も2009年から毎年観戦してます。今年もすでに2回、11月4日のチケットをもう買いました。)
秋田はサッカーそのものに人気ないのですよ。ましてや懲罰を受ける不正したからには、新期サポーターが増えるわけがないw
2017年に優勝したあとも そんなに盛り上がっていなかったですね。
秋田の高校サッカーOBが代表いりしてW杯でも出ない限りはサッカー好きの人達が増えないじゃないの?とか思ってます。

662:U-名無しさん
20/10/29 18:03:12.59 Wxul6ECddNIKU.net
あんた、あの香ばしさ

663:U-名無しさん
20/10/29 18:19:13.04 A031W+urdNIKU.net
>>637
なぜ言ってはいけないのか?w

664:U-名無しさん
20/10/29 18:48:05.54 7oq2Xs2D0NIKU.net
極秘 スタジアム建設は落合に決まっているらしい

665:U-名無しさん
20/10/29 18:48:05.78 7oq2Xs2D0NIKU.net
極秘 スタジアム建設は落合に決まっているらしい

666:U-名無しさん
20/10/29 18:49:48.13 eOqonyyd0NIKU.net
石丸が悪かったんじゃなくて、アレが居座り続けてオファー待�


667:ソしてたからだよ 単純にアレ自体の持ってる決定率でしかないよ



668:U-名無しさん
20/10/29 18:50:43.44 6BQcNXwlMNIKU.net
便秘 腹痛い

669:U-名無しさん
20/10/29 18:51:00.63 NM8ywhpB0NIKU.net
落合なら渋滞が酷い事になりそうだな
シャトルバスや電車で行けるようにして欲しい

670:U-名無しさん
20/10/29 18:52:51.63 eOqonyyd0NIKU.net
大野目交差点で交通マヒ起きるは

671:U-名無しさん
20/10/29 19:08:54.82 R31/XHon0NIKU.net
>>644
秋田は相場詩織って超美人女神サポがいるじゃねーか! 公式サポにして使い倒せよ!

672:U-名無しさん
20/10/29 19:10:10.30 R31/XHon0NIKU.net
極秘 スタジアム建設はお釜内に決まっているらしい

673:U-名無しさん
20/10/29 19:24:10.83 Y7DRP6kM0NIKU.net
>>646
別にいいんじゃないですか?ただそう掲げた以上はこちらが文句言おうが見限ろうが自由でしょう

674:U-名無しさん
20/10/29 19:34:07.46 o4CoxjkPrNIKU.net
>>655
そう真っ赤にならずw

675:U-名無しさん
20/10/29 19:37:08.73 Y6aXJQ7C0NIKU.net
極秘 スタジアムは変型飛行機構が搭載されるらしい

676:U-名無しさん
20/10/29 19:40:07.76 Y7DRP6kM0NIKU.net
どっちが真っ赤なんだか・・・
知性の低いマウントの取り方はダサすぎるな・・・

677:U-名無しさん
20/10/29 19:45:28.56 VwVB/4UE0NIKU.net
>>655
「だったら最初から昇格目標なんて掲げないことだね」って言ったのあなただよねw
自分以外の考えは認めないにも関わらず自由とか標榜しないで

678:U-名無しさん
20/10/29 19:46:52.41 QlRJWJaR0NIKU.net
隣がストレス解消に荒らしに来てるのかなって

679:U-名無しさん
20/10/29 19:48:43.05 xaoHVLzMdNIKU.net
>>655
見限ろうが文句言おうが自由だけど、空気は読んでね★

680:U-名無しさん
20/10/29 20:01:23.34 R31/XHon0NIKU.net
自分の名前や顔があるから他人気にすんだろ 匿名なのに空気読めとかアホwww

681:U-名無しさん
20/10/29 20:14:02.24 fKSnWmY6dNIKU.net
必死すぎますね面白い・・・

682:U-名無しさん
20/10/29 20:15:18.58 R31/XHon0NIKU.net
必死すぎなんてスカしてても書かずにいられない時点で必死なのはどっちだとwww

683:U-名無しさん
20/10/29 20:21:45.17 o4CoxjkPrNIKU.net
>>658
IDのことですよ?

684:U-名無しさん
20/10/29 20:24:52.07 fKSnWmY6dNIKU.net
仮に次の試合負けたとして解任署名でも集めたらハッキリするんじゃね!?w

685:U-名無しさん
20/10/29 20:29:20.26 R31/XHon0NIKU.net
ゴール裏呼び出して話し合いもしないで解任署名とか順番飛ばし過ぎだろ それはただのクレーマーがやることだ

686:U-名無しさん
20/10/29 20:36:36.99 VwVB/4UE0NIKU.net
>>667
何でそんなにイライラしてるの?

687:U-名無しさん
20/10/29 20:41:03.71 fKSnWmY6dNIKU.net
>>667
マジにとらないでw

688:U-名無しさん
20/10/29 20:42:25.67 oXUJJI/F0NIKU.net
そういう人もいるのさ

689:U-名無しさん
20/10/29 20:44:51.89 QlRJWJaR0NIKU.net
草林も混ざってきてなにがなんだか

690:U-名無しさん
20/10/29 20:47:35.47 DQ2frI8NrNIKU.net
>>667
糞林
もうタヒんでいいよ

691:U-名無しさん
20/10/29 20:48:55.05 eOqonyyd0NIKU.net
自分とこのストレス隣でぶちまけるとかホント迷惑だわん

692:U-名無しさん
20/10/29 20:56:41.75 QlRJWJaR0NIKU.net
モンテが調子いいのが面白くない人がいるのはわかった

693:U-名無しさん
20/10/29 21:50:21.10 3DoOJjHl0NIKU.net
10月の1試合平均勝ち点×13試合で勝ち点計算すると徳島長崎が転ければ行けるんじゃないかと夢見てしまうな
福岡 59→93.71
徳島 56→75.5
長崎 51→74.79
北九 47→51.29
新潟 45→68.79
甲府 45→64.5
山形 42→70.21

694:U-名無しさん
20/10/29 22:02:50.14 eOqonyyd0NIKU.net
勝数負け数並べて希望ライン計算しようかとも思うけどめんどくさくてしてない
知ったらつまんなくなるかとも思ったり

695:U-名無しさん
20/10/29 23:15:13.84 R31/XHon0NIKU.net
なんだよ まだ乞食貧乏神がいんのかよ どーりで昇格できねーわけだwwwwwwwwwwwww

696:U-名無しさん
20/10/29 23:26:53.36 bHPLp6hN0NIKU.net
>>675
しかしここに挙がったチームとの対戦は全部残ってんだな...まだまだ茨の道は続く

697:U-名無しさん
20/10/30 00:33:04.93 HzL5pTcg0.net
後半戦目に見える結果出てりゃ選手達のやる気は急上昇だろ
昇格できなくてもどうせならこのまま全勝街道突き進んでレギュラー組全員抜かれてクラブ史上最高黒字叩き出すくらい活躍して欲しいわ

698:U-名無しさん
20/10/30 00:50:02.06 8VhtAup1d.net
なんだかんだ蒸し返してまた香ばしくしてくお前ら好きだぜ。この流れ

699:U-名無しさん
20/10/30 01:52:24.48 FIkLfZ5z0.net
>>677
病院に戻れよゴミ

700:U-名無しさん
20/10/30 02:14:33.92 nvh5OnnD0.net
>>679
下手に目立って主力選手をことごとく抜かれたら来年やばいけどね。
替わりの選手を取れても戦術と連携が一からやり直しになるわけだし。
金がないクラブはそのあたりの按配も難しい。

701:U-名無しさん
20/10/30 03:06:40.99 eJ+8EGEua.net
新スタ会社役員Yの映画館が落合に近いから
選ばれたのかもな

702:U-名無しさん
20/10/30 03:24:02.30 Hh7nf2mo0.net
冬のウインドウはどのくらいになんだろ
リーグ開幕とホーム開幕で全然メンバー違うみたいな事になりかねない日程

703:U-名無しさん
20/10/30 03:40:08.22 U0G8OH9Bd.net
来年3.5落ちるから無理に今年上がらず寧ろ来年で…って気持ちもあるな
ここに来て急に「降格枠2.5にします」とか「昇格枠は1.5(実質1)です」とか言い出すのが今のJリーグだけどな

704:U-名無しさん
20/10/30 04:23:03.31 Pi/OIbSKd.net
>>685
来年のJ1からの降格は3.5枠(J2からの昇格は1.5枠)ってのは噂で出てる。
経費削減の中で選手補強しないとならない仙台、鳥栖。
今年微妙な清水、湘南、横浜FCとかだから例年より来年の残留は楽かもしれない。

705:U-名無しさん
20/10/30 07:22:50.16 3+Xf0y4L0.net
次のホーム、11月4日(水)新潟戦の各天気予報。
雨、気温11~2度。
夜試合で躍動禁止。
風も吹くだろうし。

しぬ…?

706:U-名無しさん
20/10/30 08:09:25.20 izu0/eT/0.net
せっかくたくさん来る新潟戦なのに水曜日で雨ではなあ。こっちのサポ合わせても1000人台か?

707:U-名無しさん
20/10/30 08:58:59.77 Wh/6s+lB0.net
全身ホッカイロだな

708:age
20/10/30 09:20:51.07 VMO5h2y20.net
年チケ寄付したけど、返礼品届いた人居る?

709:U-名無しさん
20/10/30 10:07:39.97 RbtfZP1Fa.net
返礼品の中にDVDがあるからシーズン後になりそうな予感

710:U-名無しさん
20/10/30 10:25:17.22 9CiUQHtuM.net
>653
相場詩織さんはスタジアムで観たことがないよ。

711:U-名無しさん
20/10/30 11:08:08.10 IYbQgAVj0.net
北も東も、お隣さんたちはどうぞご自分の巣にお帰りくださいな

712:U-名無しさん
20/10/30 11:13:05.43 aK88HSG8d.net
ファンクラブゴールド会員だけど、このままだと来年更新しない。コロナで仕方ないとはいえ、最初にユニ、グッズもらってあとは何も無く放置、配布グッズの取り置きサービスなんか完全に反故にされてし、ちょっと酷すぎる

713:U-名無しさん
20/10/30 11:27:29.90 yuFZoZld0.net
>>694
自分も同じ理由で迷ってる
お布施だと思ってるからグッズ貰えなくても構わないけど放置がいただけない
お金をもらってるのにちゃんと説明もないなら、来年はちょっと考えちゃうな

714:U-名無しさん
20/10/30 11:33:17.62 yuFZoZld0.net
改めてサイト見ると、取り置きサービスはなくなったのかな?

715:U-名無しさん
20/10/30 12:01:04.73 IYn/2ooRM.net
もし来年噂通りにJ1への昇格枠1.5とかになったら全J2クラブブチギレていい

716:U-名無しさん
20/10/30 12:03:23.33 UDUCZL1i0.net
アンケートしてるから意見を伝えるといい

717:U-名無しさん
20/10/30 12:07:23.45 PC9mtHL+d.net
>>697
昇格枠1.5なんて話出た事ないはずだからそれは無いと思うぞ

718:U-名無しさん
20/10/30 12:08:12.96 qGKhoYO40.net
>>698で終わりだな

719:U-名無しさん
20/10/30 12:13:31.67 bDnqPdfZ0.net
J2終盤戦!J1昇格の大本命!?【モンテディオ山形解体新書】「蹴球予備校」
URLリンク(www.youtube.com)

720:U-名無しさん
20/10/30 12:18:45.56 i9wbJBH10.net
>>700
いま募ってるアンケート、該当チェックするだけで、意見書く所なんかないぞ

721:U-名無しさん
20/10/30 12:25:16.74 UDUCZL1i0.net
俺意見を書いたから、あるよ

722:U-名無しさん
20/10/30 12:41:39.10 VSAm9eINp.net
>>694
ファンクラブ、シーズンシート販売は来シーズン休止でよくない?今の所

723:U-名無しさん
20/10/30 13:47:53.64 Pi/OIbSKd.net
>>704
ファンクラブはあってもいいんじゃないか?
チケット割引とかはやってるし。

724:U-名無しさん
20/10/30 13:59:03.82 R9LpucxDd.net
来年、コロナがどうなっているか次第だね。
オフは極端に短そうだし、キックオフセレモニーはできるんだろうか。
更に、オリンピックもどうなるか見通しがつかないんだよね。

725:U-名無しさん
20/10/30 14:01:05.42 y8zZnoWS0.net
フランスとイギリスがあれなのに外国人選手団入れられるわけないんだよなぁ

726:U-名無しさん
20/10/30 14:08:15.36 IYbQgAVj0.net
オリンピックなんて適当に5G導入の契機にしてオンラインで予選して決勝の人だけ二週間時間とって入国さしたら?激しくスレ違いだけど

727:U-名無しさん
20/10/30 14:11:50.99 xN6+S5kmp.net
>>706
キックオフセレモニーはオンラインかもね

728:U-名無しさん
20/10/30 14:15:15.31 +ZEahH6Np.net
>>701
ついに蹴球予備校にモンテきたか
北條さんはJ2よく見てるし今までの豊富な取材経験があるから話が面白い

729:U-名無しさん
20/10/30 14:16:34.72 5lPrsrz20.net
>>598
どうあっても当分うらやましくならないからなw

730:U-名無しさん
20/10/30 14:33:00.05 Ja5xfpXd0.net
山形式オーバーロードパスサッカーって名前にして、良い選手呼び込むか

731:U-名無しさん
20/10/30 15:03:44.51 VSAm9eINp.net
>>551
誰?

732:U-名無しさん
20/10/30 15:28:39.30 IYbQgAVj0.net
求人してるってやつのことじゃない?

733:U-名無しさん
20/10/30 15:29:25.70 hqef68Q3p.net
>>701
オモロいの教えてくれてありがとう
次回のテーマ
  未定
最後まで楽しかった

734:U-名無しさん
20/10/30 15:59:01.93 Ja5xfpXd0.net
>>713
コリチーバのsb
名前は忘れた

735:U-名無しさん
20/10/30 16:06:18.04 vcjMktgjd.net
札幌ドーム級のスタジアムまだですか?
俺が知事ならサクッと造ってやるのにな
どちらもサッカー興味ないおばちゃん
だから後10年はスタジアムなんか出来ない。

736:U-名無しさん
20/10/30 16:18:30.82 xN6+S5kmp.net
そもそもが、前山形市長の市川が 屋内運動施設の建設を
35億円出してゲートボール場を作るのかと議会に反対されて
じゃあ、ゲートボール場やめてサッカースタジアムを作るわと言った事から始まった
市議会も全会一致で賛成し
山形市が35億円山形県が35億円Jリーグからの補助金が35億円で資金的にも問題無く計画が進むはずだった
ところが、山形市の計画に なぜか天童市がイチャモンを付け
板挟みになった県は、どちらかの味方をするわけにもいかないので
計画が棚上げされて今日に至る。

737:U-名無しさん
20/10/30 16:24:19.50 Ja5xfpXd0.net
天童の気持ちもわかるけどね。山形市に作ることになってもなるべく時間稼ぎしたいはず

738:U-名無しさん
20/10/30 17:02:21.04 N55fgp2N0.net
プロチームコロしといて何言ってんだかね

739:U-名無しさん
20/10/30 17:11:39.43 3SyJCEtG0.net
>>716
ウィリアム・マテウス
市場価値80万ユーロの選手はうちにはちょっと厳しいんじゃないかと

740:U-名無しさん
20/10/30 17:30:07.31 ndQM29PQd.net
天童何か金もださないでごねてるだけ
たまたま県の陸上競技場があそこに
あるだけ。糞

741:U-名無しさん
20/10/30 17:33:18.57 kTIeNEURM.net
シーチケ寄付したが、受付メールが一本あったのみで、その後放置されてる。
寄附受領証明は早く送るべきかと思うがな。

742:U-名無しさん
20/10/30 17:51:12.69 Qao4z+Ip0.net
>>722
車社会ガーとか難癖つけてるだけだよな…

743:U-名無しさん
20/10/30 18:07:59.29 bWiAnZaDa.net
今の天童の場所じゃ新規の顧客を増やすのが難しいからこその市内誘致なんだけど。
今も12000くらい平均入場者がいればそれこそサカラグ場あたりでも構わないが。
水曜日のナイターなんか会社帰りに行くには天童は遠い。落合、嶋北も似たようなもんだけどね。

744:U-名無しさん
20/10/30 18:09:29.77 BC2gZX0/0.net
アウェー客の事考えると山形駅の近くなんだろうけど

745:U-名無しさん
20/10/30 18:12:44.64 qGKhoYO40.net
アウェー客とか建前言ってないで素直に関東に住んでる自分が行き易いって言えば?
関東客がそれなりにいるのはみんな分かってるよ

746:U-名無しさん
20/10/30 18:17:08.91 VsxTe5G00.net
>>695
おんなじ様な理由で法人の会員も辞める所出て来るな

747:U-名無しさん
20/10/30 18:17:43.04 IYbQgAVj0.net
いや、天童市民以外ならおそらく山形のが行きやすいんでねのアウェーとか言わなくても
南から来る人の方が多いだろうし

748:U-名無しさん
20/10/30 18:22:00.76 qGKhoYO40.net
クラブハウスや練習場が今の場所から動かない以上、スタジアムを南側に持ってくとしても駅前が最大限だな
それより南だと交通量も多いし移動で選手が疲れちまう
駅前でも、去年まで走ってたシャトルバスと同じ時間かかるというなら結構遠いと思うけど

749:U-名無しさん
20/10/30 18:27:24.00 ryYNvDn30.net
千歳地区に大駐車場付なんて天童と五十歩百歩。
ショッピング併設したってそこだけ繁栄。
根本的な活性化、観客増のためにはやはり出来るだけ市内でなければ。
大駐車場付でなければとの旧発想を転換する必要がある。

750:U-名無しさん
20/10/30 18:52:25.76 WrNXR3Be0.net
極秘
大内リカ 菅に会いに行ったら門前払いらしい
ミエコは先に菅に会いOKをもらったらしい
ミエコ知事選当選 スタジアム絶望

751:U-名無しさん
20/10/30 18:53:21.34 1ahXdBBb0.net
仙台在住サポだけど今の場所は駐車場が魅力なんだよなぁ
山形駅近くだと車停めるの大変そう

752:U-名無しさん
20/10/30 19:09:08.10 izu0/eT/0.net
毎日極秘情報あげてる人、なにかの病気かな

753:U-名無しさん
20/10/30 19:09:19.47 UrXcRfOK0.net
クソBBA県知事とクソJJI天童市長のうちは新スタは建たん

754:U-名無しさん
20/10/30 19:16:44.17 t7TicpqV0.net
>>685
分配金も動員も増えるんだし、上がれるならいつでも上がりたい。

755:U-名無しさん
20/10/30 19:20:02.53 n3rMdc/B0.net
BBAはクーポン券という名の賄賂作戦でジジ様ババ様のご機嫌取り。
こんな程度で騙されてちゃダメですよ、皆さん。

756:U-名無しさん
20/10/30 19:21:58.78 Qao4z+Ip0.net
>>727
建前でも何でもなく、単純な話自分も含めてアウェーの関東客が行きやすいです。

757:U-名無しさん
20/10/30 19:27:47.13 mCafZu/aa.net
同じく仙台住みだけど確かに車で行ける時は今の場所は悪くないけど、雪や雨で運転したくない時は山形駅周辺にあってくれたらなとは思う。

758:U-名無しさん
20/10/30 19:32:16.35 kQJnsJeN0.net
山形在住サポだけど今の場所は駐車場が欠点なんだよなぁ
勝ったにもかかわらず 多くの人がヒーローインタビューを見ずに帰るのは山形だけ
皆、帰りに駐車場に閉じ込められるのを危惧して試合終了前にゾロゾロ帰る
試合終わってからだと 最低30分は駐車場に閉じ込められる
あれでは、観客は増えない。

759:U-名無しさん
20/10/30 19:34:29.48 t7TicpqV0.net
>>733
多少なりとも他のスタジアム行った事あればそう思うよな。埼スタとかでも駐車場、最寄駅まで20~30分近く徒歩だし。座席からだとさらに+10分はかかる。
Nスタはその点座席から駐車場まで10分もあればいいし、本当にドアtoドアで恐ろしく楽。3時キックオフの試合に、2時に家出て、6時には帰って来れるんだからなぁ。

760:U-名無しさん
20/10/30 19:36:43.08 HzL5pTcg0.net
この間菅さんがリモートで県連と話してただろ 県連が独自立ててんだからミエコが会えるとしたら夏の水害関係だろが
選挙関連で会えるわけねーだろボケwww

761:U-名無しさん
20/10/30 19:37:54.15 HzL5pTcg0.net
貧乏人のために無料駐車場の郊外スタより金ある年寄りのために街中スタの方がいいよな

762:U-名無しさん
20/10/30 19:38:05.14 Qao4z+Ip0.net
人口減少フェーズかつ自家用車保有比率が若者中心に低下してる中で駐車場のニーズも今後ますます低下していくはず

763:U-名無しさん
20/10/30 19:39:37.28 t7TicpqV0.net
>>740
駐車場の出入りはどうにかした方がいいとは思うけど、半分の8000人以下なら10分くらいででれね?ぶっちゃけ、東側の道は終了後の1時間は交通制限して右折のみの一通にしていいと思う。それでだいぶ変わる。

764:U-名無しさん
20/10/30 19:41:07.59 qGKhoYO40.net
やっぱ旧市陸の位置だな。
まぁ無理だけど

765:U-名無しさん
20/10/30 19:41:13.62 GpCyM1Tm0.net
>>705
2021シーズン SAKURA SEAT・PASSPORTの販売休止 及びSAKURA SOCIO 受付開始日について | セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト | Cerezo OSAKA URLリンク(www.cerezo.jp)
これくらいやってもいいな

766:U-名無しさん
20/10/30 19:41:57.93 LwjO6RFl0.net
>>718
資金的に全然足りてなかったから、県に建設費を足りない分。
約60億だせって言ったんだろ
更に山形市に土地なかったから県に土地買収の金だせって言ってたわけで
何が問題ないのか意味不明

767:U-名無しさん
20/10/30 19:44:40.25 L4DL


768:Cz8q0.net



769:U-名無しさん
20/10/30 19:45:09.24 LwjO6RFl0.net
そんな事より
URLリンク(www.oita-trinita.co.jp)
【お知らせ】子会社の解散及び清算について
2020/10/29
この度、株式会社大分フットボールクラブ(本社:大分県大分市、代表取締役 榎徹)は、子会社を解散及び清算することと致しましたので、下記の通りお知らせいたします。
社名     株式会社トリニータマーケティング
本店所在地 大分県大分市大字横尾1629番地
設立日   令和元年12月3日
資本金   9,000,000円
株主    株式会社大分フットボールクラブ 100%
代表者   代表取締役 山﨑 蓮
事業内容  インターネットを利用したマーケティング及びそのコンサルティング

770:U-名無しさん
20/10/30 19:48:52.29 LwjO6RFl0.net
この子会社
コンサル上がりの奴が社長で去年設立した奴で1年で損切りしたわけだが
この怪しい社長、次は山形に来るんだが
こっちの方が問題じゃねえ
スタなんか最初から話にならん状況で現在もまともに進んでなく妄想レベルに近いんだから

771:U-名無しさん
20/10/30 19:49:39.93 LwjO6RFl0.net

山﨑蓮
@ren_yamazaki_
大分の皆さんありがとうございました。 選手がプロであるように、フロントスタッフもプロでないといけません。 そして、監督によってサッカーの戦略が変わるように、会社も株主や社長によって戦略が変わります。 次はモンテディオ山形で仕事をさせて頂くことになりました。 よろしくお願いします。
午後2:05 2020年10月30日

772:U-名無しさん
20/10/30 19:51:38.60 Qao4z+Ip0.net
>>749
いや高齢者がいなくなった後の話

773:U-名無しさん
20/10/30 19:55:58.05 Qao4z+Ip0.net
>>751
コロナが理由で内製化するなら解散は仕方ないかと。むしろ早くから損切りしといて良かったとなるかも。
確かに社長が内製後も大分に留まらなかったのはなぜだろうってのはあるが、待遇が大幅に下がったので好条件の山形を選んだ可能性あり。

774:U-名無しさん
20/10/30 19:56:14.71 KFYMPWf8M.net
>>753
今後山形で公共交通機関が衰退こそすれ発展する可能性なんてないけど

775:U-名無しさん
20/10/30 19:57:53.64 Qao4z+Ip0.net
>>755
公共交通機関が衰退するなら同時に道路インフラも衰退するから車社会も終わりだろう

776:U-名無しさん
20/10/30 19:57:54.98 L4DLCz8q0.net
>>753
その頃には今の中年が高齢者になるだけ
高齢者は相対的には減りはしない

777:U-名無しさん
20/10/30 19:58:48.31 +ZEahH6Np.net
>>740
スタが天童市の東側にある以上、どうやったって大半の車は13号の方面に行くわけで、信号にも引っかかる訳だし
あんだけの車を掃けさせる以上は30分くらいかかるのは物理的に仕方ないと思うがなあ

778:U-名無しさん
20/10/30 19:59:23.11 Qao4z+Ip0.net
>>757
中年が高齢者になり、若者が中年になる過程で彼ら世代の自家用車保有比率が下がるって話

779:U-名無しさん
20/10/30 20:01:45.29 +ZEahH6Np.net
>>754
ちょっと調べたら元々大分の会社にいた人でなく外部にいた人みたいだ
だから向こうの会社畳んだ時に何らかのツテでSNSのマーケティングには特に力入れてるうちが声かけたとかなんだろうか

780:U-名無しさん
20/10/30 20:02:57.21 KFYMPWf8M.net
>>756
山形では既に公共交通機関が瀕死の状態なんだけどどこの県の話?

781:U-名無しさん
20/10/30 20:06:39.86 Qao4z+Ip0.net
>>761
てことは道路含めた交通インフラが終わってるので車社会も瀕死の状態ってことだね。
山形市内の公共交通機関は瀕死ではないけど、どこの村の話?

782:U-名無しさん
20/10/30 20:14:12.12 HzL5pTcg0.net
既に広報が頑張ってるから外部からいらん人件費増えるだけだな

783:U-名無しさん
20/10/30 20:16:17.63 LwjO6RFl0.net
>>754
>>760
最初から胡散臭いと言われてて
外から売り込みして大分に食い込んで
大分が資本金だして会社設立して社長に収まっただから
当人は役員手当てもらって1年で消えだけ
なんにも成果だせなかったって奴よ
コロナによる不測の事態ってのはあったらしいが、子会社作ってから大分の事してたのは最初の2ヶ月ぐらいで
その後はサッカー関係ない活動ばかりしてたらしいぞ

784:U-名無しさん
20/10/30 20:24:58.33 +gZrPPI+d.net
>>758
正門前の出口を13号方面
東北の出口を左折のみ
東南の出口を右折のみ
こうすればそれぞれの出場車両が、それぞれの出口に干渉しないので、もっと早くさばける。

785:U-名無しさん
20/10/30 20:44:07.17 g0Oph9TWr.net
>>763
妄想は病院で語ってろ糞林

786:U-名無しさん
20/10/30 20:47:14.93 IYbQgAVj0.net
なんだかんだコンサルって怪しいな、なんて
とても大スポンサー様の前で言えませんけど

787:U-名無しさん
20/10/30 21:13:40.65 8jdt7K2Yd.net
うちはtwitter割と上手くやってるから合うと思ったんだろうが上手く行くか2匹目のどじょうとなるか

788:U-名無しさん
20/10/30 21:47:43.36 DP2tLQa8d.net
DMMてあれだけどいろんなことやってんだな

789:U-名無しさん
20/10/30 21:59:03.24 RbtfZP1Fa.net
コンサルなんて合わなかったり上手くいかなかったりしたら何よりも胡散臭くみえる商売だからなー

790:U-名無しさん
20/10/30 22:45:51.59 +ZEahH6Np.net
>>765
結局正門前なんかベア・ロジコの交差点で詰まらない?
俺は試合終了して20分くらいゆっくりしてから帰るから感じないだけなのか

791:U-名無しさん
20/10/30 22:49:25.51 HzL5pTcg0.net
失敗して酉が捨てた奴を拾うとかウチも能無しクラブになったもんだな
これも乞食貧乏神が居付いてるせいだwwwwwwwwwwwwwww

792:U-名無しさん
20/10/30 22:53:54.15 5lPrsrz20.net
スタジアムの話になると
絶対山形市街地マンが出てきて気持ち悪いから他でやってて欲しい

793:U-名無しさん
20/10/30 22:57:08.53 IYbQgAVj0.net
そんなスレあったよね
でも結局スタの話したいんじゃなくて、在郷の財界政界の話知ったかしてかまって欲しいだけだから戻ってきちゃう困ったちゃん

794:U-名無しさん
20/10/30 23:09:46.72 Qao4z+Ip0.net
いやぁさすがに山形市街地はもう決定でしょうね。
逆に天童にこだわる方が何を根拠に?と思います

795:U-名無しさん
20/10/30 23:20:44.60 1wHNh8JUM.net
山形市郊外しか空いてなくない?

796:U-名無しさん
20/10/30 23:45:37.30 HzL5pTcg0.net
どうでもいいから早く屋根も無い貧乏くさい郊外スタから解放しろや このままでサポ増えるわけねーだろ
J1行ってもあのスタに行きたいかよ 初回昇格時だってあの程度しか入らなかったのに
そもそも規定クリアしてないお情けライセンス交付だからな

797:U-名無しさん
20/10/31 00:40:29.93 bkMQYGNJpHLWN.net
南イオンの南側の田んぼに建てればいいよ
歩いて行けるし…俺が

798:U-名無しさん
20/10/31 00:52:48.26 CN66UCWYMHLWN.net
>>778
蔵王駅から歩いていける距離ならワンチャン

799:U-名無しさん
20/10/31 00:56:10.00 S1Slo7+n0HLWN.net
>>770
まあね
でもあちらさんでの評判読んだらちょっと心配になった

800:U-名無しさん
20/10/31 03:18:31.32 h9uruRi80HLWN.net
コンサルって今東大生が就職したい企業トップ10にアビーム含め複数社入ってるくらい人気がある。そして東大生に人気の業種は将来没落する法則がある

801:U-名無しさん
20/10/31 04:07:51.39 tG5l66Z2aHLWN.net
梅酒が当選したら山形市にスタつくると県の吉村が確約したと
市川言ってたから吉村は山形市につくる気だろう
吉村は山形市派に違いない
山形市北部出身の大内も山形市にスタつくる気だろう
しかも砂糖と大の仲良し 
県都山形北部開発協議会の会長さんでもあるし
どっちに転んでも山形市にスタジアムができる運び
 

802:U-名無しさん
20/10/31 04:54:19.84 lJK0qV2X0HLWN.net
そもそもあらゆる候補が作る気なんてさらさらないだろ。

803:U-名無しさん
20/10/31 05:49:11.48 oebGusHOMHLWN.net
だったらモンテサポから立候補する奴いないか?

804:U-名無しさん
20/10/31 05:50:01.39 mY+VaEYc0HLWN.net
>>776
落合やあかねヶ丘も市街地だぞ
URLリンク(www.city.yamagata-yamagata.lg.jp)
15ページの人口密度60人(6000人)のDID地区が市街地

805:U-名無しさん
20/10/31 06:28:30.63 J18Gprcx0HLWN.net
麿戦の話でもしようか
今節山田が有休、向こうも守備の要が出停
8月にウタカからチンチンにされたから正直嫌なイメージしか湧かない
しっかり準備してホームの雪辱を晴らしてくれ!

806:U-名無しさん
20/10/31 06:53:03.24 3GTJekgl0HLWN.net
蔵王駅前大逆転勝利したら面白いな

807:U-名無しさん
20/10/31 07:08:53.47 0877CA3+0HLWN.net
しつこい

808:U-名無しさん
20/10/31 07:12:12.43 4qhHaGmpaHLWN.net
ウタカが不調でも宮吉がいる
やっぱり怖いわ

809:U-名無しさん
20/10/31 07:37:54.27 kJ7bPgh8dHLWN.net
ベンゼマの野郎!
よくも俺達のヴィニを!!!

810:U-名無しさん
20/10/31 07:50:02.33 ZP7MNoca0HLWN.net
ヴィ二違いや、、、

811:U-名無しさん
20/10/31 07:52:52.43 ZC1lahfb0HLWN.net
山形で女子大生抱くならどこ?

812:U-名無しさん
20/10/31 08:00:37.48 jD0QvwJA0HLWN.net
>>786
前回は、京都には勝ったけどウタカに負けて
本当に悔しい思いをした

813:U-名無しさん
20/10/31 08:12:00.57 kJ7bPgh8dHLWN.net
>>791
(´*・ω・*)

814:U-名無しさん
20/10/31 08:24:18.20 ZC1lahfb0HLWN.net
はよ答えてや。山形に女子大生いないの?

815:U-名無しさん
20/10/31 08:53:45.06 8xfL7dtE0HLWN.net
>>787
誰得?

816:U-名無しさん
20/10/31 09:20:12.51 wnDZdrOW0HLWN.net
京都と言えば充孝は

817:U-名無しさん
20/10/31 09:41:17.45 FEJ2UAL70HLWN.net
アツタカさんは怪我なのかねー。

818:U-名無しさん
20/10/31 09:44:38.16 ZC1lahfb0HLWN.net
周平の件でお知らせすんぞ

819:U-名無しさん
20/10/31 10:01:02.27 Q7yNcKMQdHLWN.net
なんで今日J2は試合ないんだ?
次が中2日になっちゃう。

820:U-名無しさん
20/10/31 10:02:47.24 ZC1lahfb0HLWN.net
ホンコンさん良かったよ
めっちゃホンコンさん好きやねん
だそうですww

821:U-名無しさん
20/10/31 10:03:03.85 ZC1lahfb0HLWN.net
だから結婚してくれ、くるねんww

822:U-名無しさん
20/10/31 11:08:33.13 COXPgvA5pHLWN.net
中2日で新潟か、ヒリヒリした闘いが続くな
でもまだまだドキ胸させて欲しい

823:U-名無しさん
20/10/31 12:14:26.76 ZC1lahfb0HLWN.net
そうですか
中にだから3回出したのよ
じゃね、また

824:U-名無しさん
20/10/31 13:00:56.55 RegftVwT0HLWN.net
尚志負けたのかよ~阿部見れないじゃん

825:U-名無しさん
20/10/31 13:33:19.11 tG5l66Z2aHLWN.net
あかねや中央インターや蔵王がもて遊ばれているのも分からない
なんてカワイソウだわ  
  

826:U-名無しさん
20/10/31 14:02:37.65 xnEHaOCU0HLWN.net
10番の呪い継続中なので
アツタカはいらない。

827:U-名無しさん
20/10/31 14:04:44.43 wLCjc7aAHHLWN.net
>>807
そんな事を平気でほざくお前が一番要らない

828:U-名無しさん
20/10/31 14:30:06.73 sf5uFRiq0HLWN.net
呪い云々じゃなくていらないです

829:U-名無しさん
20/10/31 15:06:49.41 8xfL7dtE0HLWN.net
木山さん今日ついに!

830:U-名無しさん
20/10/31 15:10:10.08 ywruWd8P0HLWN.net
結局あの松本戦で
南・加藤>>>attk
が確定してしまったんだよな
まぁsttkはジョーカーとして活路を見出せ

831:U-名無しさん
20/10/31 15:37:04.62 6A7OxhVN0HLWN.net
LEDブレスレット100円に値下げしたね
あれで1000円はちょっと高かったもんな~

832:U-名無しさん
20/10/31 15:53:12.99 WmWtZbnFdHLWN.net
attk出られない、櫛引と栗山怪我、山岸いなくなった。でも今が最強。櫛引と栗山は早く戻って来てくれ。

833:U-名無しさん
20/10/31 18:16:33.59 sMgIy9iUaHLWN.net
天気も温度も心配しかなかったけど
新潟戦のチケット勝ったわ

834:U-名無しさん
20/10/31 18:24:26.96 J18Gprcx0HLWN.net
俺はもう先に買っちまったから行くだけ
新潟戦までにポンチョ引っ張り出しておかなきゃな

835:U-名無しさん
20/10/31 19:34:21.63 jD0QvwJA0HLWN.net
予報では、3日は1日雨で 4日は曇り時々雨で 5日は晴れなので
4日は次第に天気が回復すると予想
問題は何時に天気が回復するか

836:U-名無しさん
20/10/31 20:50:22.60 wXf24WIBrHLWN.net
山田、京都に行かないのか
ファンサービス大変だキャプテンw

837:U-名無しさん
20/10/31 20:51:35.39 wXf24WIBrHLWN.net
出場停止かw

838:U-名無しさん
20/10/31 20:55:18.81 /OqwFDpJaHLWN.net
キャプテンともあろうものがもらわなくてもよかったカードで出場停止だからちょっと断れねえなw

839:U-名無しさん
20/10/31 21:01:06.15 k8aij3OD0HLWN.net
>>819
血の気多いヤンチャな若手みたいなもらい方だったもんなw

840:U-名無しさん
20/10/31 21:26:09.56 J18Gprcx0HLWN.net
>>820
むしろ武闘派でも何でもない山田を激高させたんだから相当な立ち居振る舞いをしたんだろう
後で観たらあわや大怪我みたいな刈り方だったし

841:U-名無しさん
20/10/31 21:56:28.88 AZbyzkYd0HLWN.net
>>821
しょっちゅうキレてるだろ
キャプテンなんだからもう少し落ち着けとは思う
熱いところは好きだけどな

842:U-名無しさん
20/10/31 22:02:51.85 NcrpHuSe0HLWN.net
山田たくましくなったよねほんと

843:U-名無しさん
20/10/31 22:55:04.25 RegftVwT0HLWN.net
山田は毎年秋確変
そして次の年の春に元に戻る

844:U-名無しさん
20/10/31 23:33:56.48 J18Gprcx0HLWN.net
>>822
そんなキレる印象なかったがそうなのか
俺がいつまでも昔のイメージ引きずってるからなのかな

845:U-名無しさん
20/11/01 00:18:37.89 GmTMphBj0.net
山田と松本はよく相手に突っかかってるな

846:U-名無しさん
20/11/01 02:07:31.34 ro5p0+iP0.net
今年オフ短いから、山田来年も確変継続かもよ?

847:U-名無しさん
20/11/01 02:23:38.62 BwhlOamfp.net
ずれ込んで来年の確変が秋じゃなく冬になるかも

848:U-名無しさん
20/11/01 05:56:22.55 6V7u6uudd.net
おはようございます。おれだけのモンテ

849:U-名無しさん
20/11/01 06:08:15.96 Eo6pNJ0XM.net
負けたら石丸辞任

850:U-名無しさん
20/11/01 07:56:14.23 PmxQMWLY0.net
また引っこ抜くの?多分またうまくいかないよ

851:U-名無しさん
20/11/01 08:31:06.68 m6JW6I8W0.net
そう言えば石丸って福岡OB・・・

852:U-名無しさん
20/11/01 08:54:57.71 6KGDtCnuM.net
モンテだよ全員集合って自分のDAZNが遅かったらネタバレしそうで見られない

853:U-名無しさん
20/11/01 10:27:53.03 9o8ZTQvt0.net
Youtubeの蹴球メガネーズでモンテをべた褒めだぞ。

854:U-名無しさん
20/11/01 10:54:52.37 5lKekXV1r.net
>>834
前レス嫁

855:U-名無しさん
20/11/01 11:18:39.56 IcZxbvt3a.net
今日高校選手権決勝もあるのか
後半とモンテ前半被るから録画して見よう

856:U-名無しさん
20/11/01 11:52:34.98 TQzxrmNA0.net
三鬼スタメンか

857:U-名無しさん
20/11/01 11:53:31.85 zEHWZnsD0.net
いつも思うけど、サブのDF少なくない?

858:U-名無しさん
20/11/01 12:00:55.42 sEEg0DQK0.net
三鬼サイド狙われそう
ウタカにやられそう
後半宮吉投入でやられそう
このくらいかな?

859:U-名無しさん
20/11/01 12:06:28.05 6KGDtCnuM.net
>>838
DFをアクシデント以外で替える気が無ければ
DFラインならどこでもできる半田1人のサブでいけるという考え

860:U-名無しさん
20/11/01 12:12:14.89 +LeOONoA0.net
>>833
Youtube も遅いから大丈夫

861:U-名無しさん
20/11/01 12:17:28.85 fHI+X70JM.net
ヴィニがスタジアムに感動して移籍しちゃいそう。そんな奴じゃないか

862:U-名無しさん
20/11/01 12:27:11.74 9NKfqZYP0.net
北川ベンチに戻ってきた

863:U-名無しさん
20/11/01 12:45:33.77 eYlhpotJ0.net
バイス、出れんのかよ。

864:U-名無しさん
20/11/01 12:54:38.56 E/GjNNRBp.net
>>840
栗山が怪我しなければ野田のスタメン定着、半田の随時メンバー入りはなかったな

865:U-名無しさん
20/11/01 13:34:33.74 uM1x3Gas0.net
ホンタクさんはどうしたもんかね?
あつたかも古巣戦なのにな
また5連戦ばっちり取りたいね

866:U-名無しさん
20/11/01 13:35:39.25 TQzxrmNA0.net
ホンタクがバイスに張り手食らったのって徳島時代だっけ?

867:U-名無しさん
20/11/01 13:46:22.65 4j4cnIo00.net
>>840
栗山が怪我しなければ野田のスタメン定着、半田の随時メンバー入りはなかったな

868:U-名無しさん
20/11/01 13:54:35.26 O4GkHbEUa.net
え?
えっ?

869:U-名無しさん
20/11/01 14:02:23.66 j0/rikVXd.net
いつも実況貼ってくれてありがとう

870:U-名無しさん
20/11/01 14:02:55.35 IANM8wq30.net
>>847
んだ

871:U-名無しさん
20/11/01 14:03:19.81 TQzxrmNA0.net
山形専用VS京都
スレリンク(livefoot板)

872:U-名無しさん
20/11/01 14:21:37.23 /H/k1OGed.net
野田の股間に入ったか?

873:U-名無しさん
20/11/01 15:06:18.97 ppIU9TEs0.net
三鬼替えろよ。

874:U-名無しさん
20/11/01 15:16:51.46 23m2hFaxM.net
負けたな
石丸辞めろ

875:U-名無しさん
20/11/01 15:46:17.97 8NacwnasM.net
これくらいええねん

876:U-名無しさん
20/11/01 15:46:53.34 lkwggPcu0.net
結論
石丸のコンパクト過ぎるサッカーには三鬼は合わない
山田有給がすべてだった

877:U-名無しさん
20/11/01 15:47:18.44 sEEg0DQK0.net
弱い(白目)

878:U-名無しさん
20/11/01 15:53:47.30 ekpGZr3D0.net
北川も今のチームだとハマりどころがない

879:U-名無しさん
20/11/01 15:56:03.82 DbIOM+YsM.net
石丸のサッカーやるのに三鬼は合わなすぎるな

880:U-名無しさん
20/11/01 15:56:32.53 sEEg0DQK0.net
中村大丈夫か?

881:U-名無しさん
20/11/01 15:57:56.06 LfVMSBcS0.net
芝の影響もあるのかミス多すぎ
三鬼狙われすぎ
ヴィニ当てるだけのところ外しすぎ
アーモンドアイ強すぎ

882:U-名無しさん
20/11/01 15:59:18.68 ppIU9TEs0.net
シーズンワーストゲームだな。

883:U-名無しさん
20/11/01 16:00:40.95 6KGDtCnuM.net
競馬見れば良かったと思わせた試合だった
アーモンドアイをリアルタイムで見たかった

884:U-名無しさん
20/11/01 16:02:34.96 ekpGZr3D0.net
とにかくパスが引っ掛かったね
そして末吉はファーストプレイで必ずミスってる気がする

885:U-名無しさん
20/11/01 16:02:49.15 DbIOM+YsM.net
山田の穴が大きすぎたな

886:U-名無しさん
20/11/01 16:03:17.19 JgM7W3sW0.net
序盤パススピードがイマイチで乗り切れないまま先制点取られ、そこから盛り返せずに完敗でしたね
大勝の後はこういう試合になりがちだわ

887:U-名無しさん
20/11/01 16:04:09.47 4wDq02yN0.net
三鬼がなあ…

888:U-名無しさん
20/11/01 16:05:08.39 6V7u6uudd.net
シーズン終盤の山田はチームに必要不可欠な説

889:U-名無しさん
20/11/01 16:06:35.40 ro5p0+iP0.net
石丸もワーストって言ってるな
間延びしたサッカー相手にする時のオプションを今シーズン終わりまで研究することだな
まあウタカがいるから間延びしたサッカーできるんだけどね

890:U-名無しさん
20/11/01 16:06:38.38 m6JW6I8W0.net
しかし松本と京都に2タテって石丸は古巣に勝ち点配ってんのかよ
なお愛媛のことは考えないものとする

891:U-名無しさん
20/11/01 16:06:46.89 GNl2rbD+0.net
三鬼がというより、芝がとにかく走らない

892:U-名無しさん
20/11/01 16:07:54.83 DbIOM+YsM.net
序盤に左からのクロスが誰もさわれず流れたシーンを見て山田がいればと思った

893:U-名無しさん
20/11/01 16:09:10.90 6KGDtCnuM.net
今後アウェーだと乾いて荒れたピッチにされる可能性大だな

894:U-名無しさん
20/11/01 16:10:32.17 JgM7W3sW0.net
こういう試合の時は監督は「相手のサッカーに付き合ってしまった」って大体言ってるね
最大限のパフォーマンスが出来ればヴェルディ戦のようになるが、どんな相手にも同じようなサッカーが出来るようにするのが次の課題かな

895:U-名無しさん
20/11/01 16:11:32.55 LfVMSBcS0.net
>>872
それな
三鬼じゃなく山田出てたとしても、点差は違うにしろ同じ結果だったように思う。
ボールが走らないピッチだからといってあの内容じゃ厳しいよな

896:U-名無しさん
20/11/01 16:12:50.34 a5FKVl8I0.net
>>871
その流れだと福岡相手にもか

897:U-名無しさん
20/11/01 16:13:33.93 Z4vUU62V0.net
今日の三鬼だとSHしか置きどころない
あと前川は消えすぎ
まぁ今日は京都の守備が良かったので切り替えー

898:U-名無しさん
20/11/01 16:13:51.68 JgM7W3sW0.net
>>871
大宮は琉球に2試合で8点も取られてるし、相性ってバカにならねえな

899:U-名無しさん
20/11/01 16:14:16.00 lkwggPcu0.net
後半戦
○磐田 三鬼ベンチ外
○群馬 三鬼ベンチ外
●松本 三鬼先発出場(山田休養でベンチ)  ←
○琉球 三鬼ベンチ未出場
○栃木 三鬼ベンチ外
○愛媛 三鬼ベンチ外
▲水戸 三鬼先発出場(松本休養で山田左サイド)  ←
○東緑 三鬼ベンチ外
●京都 三鬼先発出場(山田有給)  ←

わかり易すぎる…
一応名誉のために言うが前半戦の連勝の時は
三鬼がずっと先発で山田がベンチがだった

900:U-名無しさん
20/11/01 16:14:33.52 m6JW6I8W0.net
>>877
それはただの実力だろw

901:U-名無しさん
20/11/01 16:15:14.99 ro5p0+iP0.net
ベップ時代のバルセロナもアウェイでひどいピッチにされることあったしなぁ
そういう時はコンビネーションじゃなくてウイングの個人技頼みでpkもらったりfkもらったりしてた。
ファールとられることが大事になるかも

902:U-名無しさん
20/11/01 16:15:34.28 zKXZb5Owd.net
京都に惨敗ってどんな感じ(笑)

903:U-名無しさん
20/11/01 16:18:05.93 NgLy50Nc0.net
京都相手に7失点そのうちウタカが5ゴールか
今年は荒稼ぎされたな

904:U-名無しさん
20/11/01 16:18:11.16 JgM7W3sW0.net
>>880
あの時は三鬼がいなくなった途端負けまくって山田がボロクソ言われてたな
お互いの好不調が連勝に重なったと見るのが適切だわな

905:U-名無しさん
20/11/01 16:21:52.51 TQzxrmNA0.net
>>884
ウタカメーターの5/19がウチなのか

906:U-名無しさん
20/11/01 16:22:03.30 FxHK/hs+0.net
完敗
今期ワーストだ


907:ねぇ 三鬼が狙われたけど三鬼だけじゃないわ こぼれ球は拾えないし、前線は繋がらないし、やり方は変わらんし。



908:U-名無しさん
20/11/01 16:27:18.26 DbIOM+YsM.net
>>887
仙頭にチンチンにされたせいでボランチもセンターバックも釣り出される原因作った三鬼のせいじゃないわけないだろ

909:U-名無しさん
20/11/01 16:33:17.31 zKXZb5Owd.net
京都は、人口密度は山形より高いし、
サッカー競技場作ったし、
山形よりやる気あるんじゃね。。
ようへい強奪の時は殺意感じたけどな!
山形ダメたろ。 まだスタジアム作れんし(笑)
大江のババアがまた県知事?
山形県を良くしたいのか? アンタラ?

910:U-名無しさん
20/11/01 16:48:57.82 UNHOoScQd.net
>>872
やっぱりそこは気になったね
芝も深くて水も撒いてなさそうなカラッカラなピッチだった気がする
上目指すならそういうイレギュラーな状況にも対処できるような洗練されたチームになっていかないとな

911:U-名無しさん
20/11/01 16:54:06.64 zKXZb5Owd.net
芝? こんなの騒いでんのがまた居るんだ(笑)
悲しくなるな、哀しくな!

912:U-名無しさん
20/11/01 16:59:33.42 CpWG8QK80.net
ヤマも三鬼も足早くないがヤマはボール失ったらいつも全力で戻るが三鬼はダラダラが多い
戦術に関係なくDFが全力で戻らないでどうする

913:U-名無しさん
20/11/01 17:09:52.71 gsxhoHTMd.net
現状からすると、見据えるべきは来期。
まあ、選手監督スタッフなんかは、そんなこと考えないだろうけど。
来期の糧となるならば、今日みたいな試合して、改善策見出だすのも有益。
少なくとも今期見て、石丸監督が信用出来る指揮官と言うのが分かったのは有難い。
悪い状態の山田三鬼だって、シーズン戦い抜くには必要だし、補強ポイントを見つけるのも大事。
勝っても負けても良くても悪くても、何でも糧にしていって欲しい。

そして、それをまったり見るワシら。

914:U-名無しさん
20/11/01 17:10:48.50 dZ+U0UG+0.net
京都も選手の距離があんな遠いのによく勝ってるよな
まあ実際負けたわけだけど
末吉は切り札の役目できないねあれじゃ

915:U-名無しさん
20/11/01 17:10:49.83 zKXZb5Owd.net
あのな。
芝じゃなく利権で得してる大江のババアってのが
問題なんだろ!

916:U-名無しさん
20/11/01 17:14:26.04 +2RCe1/I0.net
とりあえずはクロスに対する期待値が低過ぎるのはどうにかしたいな。

917:U-名無しさん
20/11/01 17:19:57.35 9NKfqZYP0.net
セットプレーは点取れない

918:U-名無しさん
20/11/01 17:21:40.54 4wDq02yN0.net
セットプレーの得点少ないよねえ今年は

919:U-名無しさん
20/11/01 17:27:43.35 krsTvcS2p.net
>>894
遠いなりにそこまでしっかりロングパス通してたからね
ボールサイドに人を集める山形としてはこういうポーンと一発で逆取れて仙頭みたいな縦に仕掛けられるアタッカーがいる相手は苦手中の苦手

920:U-名無しさん
20/11/01 17:41:23.76 /H/k1OGed.net
うーん、芝の状況には気が付かなかった。
研究されてやられたな、ってしか思わなかった。
野田クンは次が有給みたいだけど、半田クンの先発だろうか。
新顔DFの出場もアリ?

921:U-名無しさん
20/11/01 17:45:08.91 npaJ9S4ya.net
ガチで心電図みたいなシーズンだな

922:U-名無しさん
20/11/01 17:51:17.35 RDRI9PWi0.net
加藤君もリョーマ君も裏に走ろうとしてたけど、殆どボールが出てこなかったね。
裏、もっと取れたよなあ。

923:U-名無しさん
20/11/01 18:06:34.62 BwhlOamfp.net
ようやくアルコール販売開始らしいけど、11月のナイトゲームでビールなんか飲みたくないよな
長崎戦の夜なんかは無性に飲みたくなったが

924:U-名無しさん
20/11/01 18:13:15.15 uM1x3Gas0.net
前半の半ばからギリギリで繋がっていたのもロスト
セカンドも拾えない球際も弱い
京都は骨もあるメンツもいるけど
うちらしくなかったな
交代カードで流れ変えたり盛り返せないのがちと辛いとこだ

925:U-名無しさん
20/11/01 18:13:26.79 LfVMSBcS0.net
近い距離で繋いで崩すウチにとってはボールが走らないピッチはやりにくかっただろうね。
でもそれは言い訳にしか過ぎないわけで、だからといってミス連発じゃ言い訳にはならんわな。
次節以降改善出来れば来年もっと楽しみになるけど

926:U-名無しさん
20/11/01 18:17:36.86 uM1x3Gas0.net
石丸はやりたいサッカーに対してブレないし
負けても分析出来てるし時間かけて落とし込んで
エースが抜かれてもここまでやれてる
やっぱり有能監督なんだと思うわ
次に期待

927:U-名無しさん
20/11/01 18:19:18.65 uM1x3Gas0.net
>>905
やっぱり来年て言葉出るよね
金は限られても監督の思うところの選手を少しでも集めて
組閣出来ればやはり伸びしろを感じるし期待しかないなぁ

928:U-名無しさん
20/11/01 18:19:42.86 +2RCe1/I0.net
>>903
熱々のワンカップの方が売れそうだな

929:U-名無しさん
20/11/01 18:26:42.84 m6JW6I8W0.net
どんなサッカーするにしてもどこかしらで1VS1を制さなきゃチャンスは生まれんよな
今日は「ここなら勝てる」って箇所が一個も見つからなかった

930:U-名無しさん
20/11/01 18:32:40.14 +wXzf+De0.net
というかモンテがウタカ獲ってくれないかな

931:U-名無しさん
20/11/01 18:52:02.05 9VcWyK990.net
山形みたいな田舎のクラブに
ウタカ獲る金無いだろ笑

932:U-名無しさん
20/11/01 18:52:11.94 ro5p0+iP0.net
ウタカレベルっておいくらなんだろ、、

933:U-名無しさん
20/11/01 18:54:19.79 RDRI9PWi0.net
>>910
いらない。
リーズナブルでもいらない。
ウタちゃんが来た時点で戦術ウタちゃんになってしまう。

934:U-名無しさん
20/11/01 18:55:53.34 4wDq02yN0.net
甲府が獲れたんだからそんなに高くない?でも首都圏とか都市部とかじゃないと行かないんじゃないの?まあいらないし来ないだろうし

935:U-名無しさん
20/11/01 18:56:04.26 3Mj5y2kQ0.net
それはウタカたの夢…

936:U-名無しさん
20/11/01 18:57:36.94 +2RCe1/I0.net
>>909
チャンスはそれなりにあったと思うけど。
問題はむしろDF。うちのパスサッカーに対して、後ろはガン守り、中盤から前はハードプレス、奪ったらシンプル速攻、まさに教科書通りの対パスサッカー。こういう相手でもしぶとく守れることが重要。

937:U-名無しさん
20/11/01 18:57:58.29 uM1x3Gas0.net
>>909
三鬼が仙頭をドリブルで剥がして前に入れていくシーンはあったけどね
これをアタッキングサードで出来る選手となると
やっぱり坂元の名が浮かぶ…
末吉に一番期待するとこなんだけどね
加藤渡邊に頑張ってもらうしかない現状か

938:U-名無しさん
20/11/01 19:00:33.02 Nx0B7ynk0.net
完璧に研究されていたね。こうなると個の能力で打開できるFWがいないと話にならない。
ヴィニは今日のチャンス2つ外したの見ても明らかにストライカータイプではないし、ヴィニと組めるいいフィニッシャーがいないとこの上は厳しそう。

939:U-名無しさん
20/11/01 19:03:38.47 +wXzf+De0.net
ウタカいても昇格できない京都ってすごいね

940:麿
20/11/01 19:03:39.11 F7/DXj210.net
今日はありがとうございました。
芝は夏場ぐらいから通風不足なのか根付きにくくて、普段はもっとボコボコ、今日はかなりマシな方だったんだよ。

941:U-名無しさん
20/11/01 19:11:29.63 +2RCe1/I0.net
>>918
京都は対策も何も前も同じだったよ。あるいうスタイル。完全に狙いはカウンターって分かり切�


942:チてる。対するにはパスサッカーの精度を上げるか、ガン守りで縦ポンしてやるかのどちらか。京都にポゼッションさせるゲームに持っていけば脆い。



943:U-名無しさん
20/11/01 19:24:59.08 Ly1fp2W5a.net
今日はまさにアウェイの洗礼だったな。
ヴィニのフリーが一つでも取れてれば違ってたんだろうけど。
ただ選手にも少し奢りがあったよな。京都には来年ニタテということで。

944:U-名無しさん
20/11/01 19:37:32.17 JgM7W3sW0.net
>>920
やはりウタカは強敵でした
せっかくスタ建ててもあの芝の感じではちょっと心配ですね

945:U-名無しさん
20/11/01 19:40:37.03 WpQg8i9z0.net
福岡との違いがこれなんだろう。福岡は何連勝していても勝ちに貪欲だから勝ち続けられる。山形は少し調子が良いと奢りからか気がゆるんでダメダメ。
勝利に対する執着心をもっと持ってほしい。今の状況がなんであれ。

946:U-名無しさん
20/11/01 19:42:04.49 4wDq02yN0.net
なんとかして荒らそうと適当な事言ってんなあ、福岡負けたけどね

947:U-名無しさん
20/11/01 19:42:13.04 m6JW6I8W0.net
>>924
よりによって今日それ言うのかよw

948:U-名無しさん
20/11/01 19:46:47.59 uM1x3Gas0.net
奢りから気が緩んでいたとしたらサポーターじゃね?
選手にそんな感じは見受けられなかったが
7位でそれだったら話しにならんわね

949:U-名無しさん
20/11/01 20:08:02.77 WpQg8i9z0.net
マーベラスも言ってるからなー。この甘さを克服してほしい。

950:U-名無しさん
20/11/01 20:19:06.60 4wDq02yN0.net
徳島は2-0から逆転か。来年はモンテもそれくらいやれる力のあるチームにならないとな

951:U-名無しさん
20/11/01 20:21:58.25 JgM7W3sW0.net
>>927
10月がインパクトある戦い方だったから各所で話題に上がって、ちょっと周りが浮き足立ってしまった感じ
選手達はもちろんそんなの関係なくやったつもりだろうが、何となくそういう雰囲気ってのは伝播してしまうからね
今日はカミナリを落とされたような感じなんで、選手はまた気持ち入れてやってくれるでしょう

952:U-名無しさん
20/11/01 20:53:25.24 DnIS09tia.net
でも4勝1分勝1敗ペースなら強いはず

953:U-名無しさん
20/11/01 20:59:18.96 DsosWTYk0.net
初めてのスタジアムでボールが転がらないとかあまり想定してなかった感じはある。
見てて凄くやりづらそうな感じだった。
ただ京都クラスの相手に圧倒出来るくらいじゃないと優勝、昇格は夢のまた夢だろうね。

954:U-名無しさん
20/11/01 21:00:13.88 WpQg8i9z0.net
もっとだよ。もっと強く。

955:U-名無しさん
20/11/01 21:09:14.28 49X5Ldq00.net
まだまだ良くなる
けんたろう

956:U-名無しさん
20/11/01 22:14:47.82 Xh296mZB0.net
DFラインからのパスミスが気になったけど
ボランチにあてたい気持ちを読まれまくった?
ボランチにあてないと前にパス入りにくいの対策された?

957:U-名無しさん
20/11/01 22:18:24.75 dZ+U0UG+0.net
ボランチ経由で前線にボール運ぶのなんて馬鹿でもわかるでしょ

958:U-名無しさん
20/11/01 22:19:52.23 DsosWTYk0.net
前回のウタカのインパクトが強すぎてディフェンスラインが後ろに重かったのと、三鬼は前に行こうとするのは良いが戻りが遅くて裏狙われたのがね。
前節のヴェルディ戦でうちがやったことまんまやられた。
岡崎がもっと前目に出れないと今日みたいな出来になるんだよな。今日は右SBは半田を試すのもありだったかも。

959:U-名無しさん
20/11/01 22:47:57.61 lkwggPcu0.net
>>936
それを言い出したら2011年の牧内ポゼッションと同じ轍を踏む
あの時はFWと2列目の4人が最前線に張り付いたまま間延びしていたから
DFはポゼッションのためサトケンにパスを出す→そこをねらって掻っ攫ってカウンター、と
事実上前線に張り付いた4人が死んでいたからね
(それに全く気付かない牧内もどうかと思ったが)
石丸の場合はパスコースが鯔だけにしないように超コンパクトサッカーにしているんだけど、
結局DFが勇気をもってラインを押し上げないと自分たちでパスコースを鯔だけに限定しているんだよな
あとは石丸サッカーでSBの戻りが遅いのは致命的
左半分、右半分といった形でコンパクトにするからコンパクトにしない側のSBは
対角へのロングフィードに対するケアが激しく求められる
そこを怠ると今日のように仙頭にケチョンケチョンにされる

960:U-名無しさん
20/11/01 23:02:16.97 ro5p0+iP0.net
三鬼より戦術的な問題だったと思うんだけどなぁ
京都は対策としてパーフェクトだったと思うんだが

961:U-名無しさん
20/11/01 23:20:10.63 lkwggPcu0.net
>>939
コンパクトにする以上どこかで弱点はでるからね
京都の場合は対角へフィードしてタメが作れるのが強み
そしてその強みはそのまんま石丸サッカーのアキレス腱でもある
つまり相性が悪いのは確かな点
しかしアキレス腱についてはサイドの人がカバーリングで対応するのが約束事
つまり石丸は自らの弱点を山田と松本の能力で補っている
前回の時はサイドに山田が居たのとあっちに仙頭が居なかったから
こっちが内容で勝っていたけど
あっちは戦術ウタカに切り替えて強引に突破した
今回は戦術ウタカを使う前で勝負があった
だから結論として三鬼は石丸サッカーに合わない、というわけ

962:U-名無しさん
20/11/01 23:21:23.99 m6JW6I8W0.net
戦術が旨く嵌らないときはあるだろうが、今の山形の場合それを跳ね返す手段がほぼないのがな・・・
せめてコーナーキックから点が獲れれば
せめてパワープレイが出来れば
ボールが全く収まらないから前線の人数が増えれば増えるほどどんどんゴールから遠ざかっていくのは見てて辛い

963:U-名無しさん
20/11/01 23:28:19.63 ro5p0+iP0.net
>>940
外国人センターバックのフィードも見事だった
コンパクトなシステムに対抗するには間延びさせて1v1で勝つことが必要になるから山田かなぁ
逆に木山のウイングの時は足下や創造性がない山田では厳しかったよね
ただ三鬼も生かせる試合が出てくると思うよ
違うタイプのsb持っておいた方がいいと思うわ

964:U-名無しさん
20/11/02 00:25:36.98 yLPfHkHO0.net
主力がたくさん抜けてても強いと思っていたけど
「今のベストメンバー」が揃わないことにはやはり勝てないのかと思わせる試合だった。
(シーズン終盤の覚醒(熟成?)山田含む)
最近では一番ボールも回ってなかったし取られてたし決定機作られてたし。
三鬼が出るとどうしても守備の穴がね。

965:U-名無しさん
20/11/02 00:28:57.80 zmzRJUxc0.net
ヴィニのあの外し方大宮戦でも見たぞ

966:U-名無しさん
20/11/02 06:22:53.62 ZRXBT0Y20.net
1点目とか櫛引だったら止めてたなぁという失点も有った
言うまでも無いけどウタカとヴィニの決定力の差が出た
リョーマの枠から大きく外れた意図の判らないミドルもいい加減辞めて欲しい

967:U-名無しさん
20/11/02 08:20:09.28 2uEsUOmWd.net
>>945
櫛引だったらとか言うの止めなよ
たられば言ってたらきりがないぞ
昨日はその失点が無かったとしても勝てる試合じゃなかったからGKだけの問題じゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch