DAZN(ダ・ゾーン)Part.86at SOCCER
DAZN(ダ・ゾーン)Part.86 - 暇つぶし2ch254:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/27 06:14:47 US/af6Dla.net
28日にトレーニングマッチ
しみxいわ
なごxはま
段々増えてくるかな?トレーニングマッチ

255:U-名無しさん (スプッッ Sd12-Mpzj)
20/03/27 10:26:14 sUgck4Kfd.net
DoZNだけど今解約してもまた980円で契約できるんだよね?

256:U-名無しさん (ワッチョイW 121a-k5Fm)
20/03/27 11:46:23 K+dkbNCW0.net
>>247
キャプ翼の見どころはエンディングの燃えてヒーローのボーカルが週によって変わる所だな

オススメは日向小次郎の低音コブシ

257:U-名無しさん
20/03/27 12:41:48.37 hwWiySa+M.net
年パスの人は一時停止とかできないし何も保証無いのかな?

258:U-名無しさん
20/03/27 12:51:02.57 G8SWlyg7d.net
>>254
年パスなら一時停止する必要がどこにある?

259:U-名無しさん
20/03/27 12:55:23.28 vXJQv3vSM.net
>>255
細かく言っちゃえば試合があると思ったから1年分前払いしたのに、試合無い月も払わなきゃないのかよー
って感じかと
グッズクーポンとかで割り戻しされてるから2ヶ月くらいは損にはならないかな?

260:U-名無しさん
20/03/27 13:00:11.63 a6cUhu7l0.net
年間ならそりゃ損だろう

261:U-名無しさん
20/03/27 13:23:57.17 US/af6Dla.net
無料は必ずやると思うけど
収益なくせば潰れるから再開まで動けんのだろう
ちょっと、ここまで全てのスポーツが死ぬと誰も予測しないし

262:U-名無しさん
20/03/27 13:27:24.37 G8SWlyg7d.net
>>256
ふーん
試合毎の契約が良かったのか
でも損に感じるのがわからん

263:U-名無しさん
20/03/27 13:28:35.08 G8SWlyg7d.net
若技ヲ和和~脇から

264:U-名無しさん
20/03/27 13:29:04.39 aW2Odt6m0.net
年パスはJリーグ全試合視聴権という考え方で購入してるので、
何ヶ月遅れても再開後に全試合見られるのなら損ではない
クラブの収入になるしクーポンもあるし

265:U-名無しさん
20/03/27 13:31:44.21 pvnjZivC0.net
来年からの値上げ?が一番心配

266:U-名無しさん
20/03/27 14:05:23.89 G+ngl6Bu0.net
Bリーグが残り全試合中止か
Jも再開できんのかこれ

267:U-名無しさん
20/03/27 14:11:38.63 US/af6Dla.net
>>263
Bは会場確保がどうにもならんので中止だよ
12ぐらいバスケ専用アリーナがあれば延期で粘ってた筈
更に、密閉空間の室内だからな

268:U-名無しさん
20/03/27 14:11:50.09 G8SWlyg7d.net
>>261
だよな

269:U-名無しさん (ワッチョイW 72f8-+LBT)
20/03/27 14:42:57 RB/QRE1+0.net
国難の痛みを皆で分かち合う事は人として当たり前 也

270:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/27 14:45:27 US/af6Dla.net
ソレ以前にDAZN潰れたらJも破綻だからな
投資?援助?で金払うべきと個人的には思う

271:U-名無しさん
20/03/27 15:39:03.29 G8SWlyg7d.net
>>267
真っ向に反対する
JFAは破綻する
各チームは各々事情は異なる
昔はスカパーの放映権料でなりたっていたんだし
上位の賞金目当てにしてる所は考え直すだけ
神戸なんて黄金時代の到来かもしれない
と云う事でDAZNが破綻してもなんとかなるよ

272:U-名無しさん
20/03/27 15:41:09.27 US/af6Dla.net
>>268
ならん。スカパーの値切りでじり貧だからDAZNになったのもあるんだが?
スカパーの悪行もう忘れたの?

273:U-名無しさん
20/03/27 15:44:31.38 G8SWlyg7d.net
>>269
雰囲気で言ってないで
まず実際の数字を出してくれ
その時の議事録は無理だろうけどそれを伝えたソースも出してみろ
次に少なくなっても対応出来る様にするだけなんだけど
贅沢しないだけだろ
アホなのか

274:U-名無しさん (ワッチョイW 72f8-+LBT)
20/03/27 15:52:21 RB/QRE1+0.net
スカパーはサッカーに粘着しないで他所を育てれば良いよ

275:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/27 15:52:37 US/af6Dla.net
>>270
ぐぐれカスと言うわ
記事大量に残ってるんだから

276:U-名無しさん (ワッチョイ 65cb-kuRL)
20/03/27 16:42:24 IKaI78c90.net
>>263
Jの場合は大型放映権も絡んでくるし、最悪無観客でもやるんじゃないかな

277:U-名無しさん (ワッチョイ 65cb-kuRL)
20/03/27 16:47:09 IKaI78c90.net
>>272
ググってるなら、JにはDAZN以外にも100憶以上の放映権を出すところがあるくらい分かってるはずだが
しかも、DAZNでJの放映権価値が確実に上がってる、100万人以上の顧客を獲得出来ると分かったからね
DAZNと関係ない海外放映権も伸びてるし、DAZNが倒れても150億以上の放映権は確実を思って問題ない

278:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/27 17:01:32 US/af6Dla.net
>>274
え?
何言ってんの?
今の状況でそんなのねーだろ

SBやばい
スカパーヤバイ

後どこよ?
あまぞんだって縮小だぞ

279:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/27 17:04:55 US/af6Dla.net
世界的な経済が持ち直ししてからだろ
高い放映権へ戻るのは
負のループで下がったら暫く上がらんよ

280:あぶさん実写化推進協議会 (スププ Sdb2-v/K7)
20/03/27 19:22:17 bdP9GkzVd.net
だれかあぶさんに100おくいかだせ

281:U-名無しさん
20/03/27 20:44:59.58 a6cUhu7l0.net
2020DAZN 年間視聴パス専用コード入力期限 2020年 4月30日まで

282:U-名無しさん
20/03/27 21:09:55.64 aCjhC6b10.net
来年は年パス買わねーわ

283:U-名無しさん
20/03/27 21:21:15.90 lDCLtnoy0.net
これは俺でもできそう

284:U-名無しさん (ワッチョイ 65cb-kuRL)
20/03/27 23:40:43 IKaI78c90.net
>>275
馬鹿なのか?
ドコモも楽天もある上に、そもそもの論点はそこじゃねーだろ
Jリーグを取れば顧客を100万人以上とれるって分かってる時点で、100億出したって「元が�


285:謔黷驕vってこと DAZNは段階的に上がって250億以上になるが、それは成長率や宣伝を含めた「投資」の要素もある 100億150億程度でとれるなら投資じゃないから、引く手数多よ 例えば楽天TVは伸びてないようだが、Jリーグを取ったら不況関係なく顧客をごっそり獲得して、国内のスポーツ配信で頂点に立てるぜ



286:U-名無しさん
20/03/28 00:06:11.03 42uKAeh4d.net
そうだよJリーグは人気のコンテンツだ。
ダーツ、ビリヤードと同じくらいの人気ある。

287:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/28 00:30:11 wTfgpPBCa.net
>>281
競争相手消えれば下がるし
今の状況からも下がるわ新規交渉ならな
アホすぎる

288:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/28 00:31:32 wTfgpPBCa.net
ついでに一旦見なくなると戻るの少ないからね
ここまでスポーツ中継が消えると視聴はかなり減る
DAZNの計画も変更になるんじゃないかね

289:U-名無しさん (スフッ Sdb2-v/K7)
20/03/28 00:32:18 42uKAeh4d.net
Jリーグの人気はダーツ、ビリヤードに匹敵する。

290:U-名無しさん (スッップ Sdb2-NDNH)
20/03/28 00:35:21 Ch+cRRFVd.net
DAZNも流す試合が無いなら、スカパー!と融和してリーグ戦・カップ戦の映像を互いに使用出来るように交渉すればいいのにね、こういう時期こそ。

291:U-名無しさん (ワッチョイ 65cb-kuRL)
20/03/28 01:04:22 rXnCFiKf0.net
>>283
新規交渉で10年2100億に爆上げしたJに、今度は下がるはずっ!って言うお前の願望なんてどうでもいいわw
あんだけ顧客があって、映像も自社でやってるJなら、やろうと思えばJリーグTVって自分等でも作れる時代
100億は軽いぜ

292:U-名無しさん
20/03/28 02:07:42.36 wTfgpPBCa.net
>>287
いまの状況から見れば下がるのは必然やろ
好調な時と同じわけねーじゃんアホなん?

293:U-名無しさん
20/03/28 02:08:29.93 sUNkPBxMr.net
>>287
DAZNは未だにJリーグの放映権料分すらペイ出来て無いんだけど?

294:U-名無しさん
20/03/28 02:12:07.82 sUNkPBxMr.net
てか、JリーグてDAZN以前はスカパーと独占契約してたんだろ?
その時のJリーグヲタ達ってスカパー契約して無かったの?

295:U-名無しさん
20/03/28 02:29:13.10 rXnCFiKf0.net
スカパーとDAZNの値段や敷居の違いも判らん奴がなんでここにいるんだ?
まあ、焼き豚なんだろうがw
不況で顧客が減ると思ってるバカは論外として、
現実的に100万人以上の顧客を獲得できた実績がある以上、それは揺るぐことはない
今のネット配信とJはマジで相性が良いんだわな
敷居を下げる上でドコモと組んだのも上手かった

296:U-名無しさん (ワッチョイW 92ed-atsL)
20/03/28 04:48:00 d8RTnqwD0.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

297:U-名無しさん
20/03/28 06:41:21.20 3/Mt1v9/0.net
>>291
中断が長期化すると関心が他に移る可能性はあるよ

298:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/28 08:01:07 0a1EC3w2a.net
>>291
狂ってるわ
それと人間の動向を完全に見誤ってる
このタイプが上司や上役になると破滅しかせんな

実績があろうが、今回みたいな事は起こったことも無い
更に、放映権を払う契約でリスク高いので価格は下がる

一旦、何も無くなって見る習慣が消えると見ないのが人間だ
それでも見続けるマニアはいる
マニアでなければ見なくなる

あと、焼き豚とか言うヤツにまともなのはいない

299:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/28 08:12:01 0a1EC3w2a.net
>>290
超絶ぼったくり価格でブチ切れてた(自分も)
一番酷い時期は

J1プラン
J2プラン

CLELプラン
セリエA、エールプラン
プレミア(Jスポーツ4の124)プラン
リーガ(WOWOWがスカパー提携した時期)

これに、ACL(TBSとTBSニュース) ルヴァン(J1J2纏めてプラン+Next+Jスポーツ1234セット)

確か一番多い時期でコレ
約14000円/月

サッカーセット5,980
TBSとニュースで1500ぐらい?
Next1200ぐらい
1234セット 2480
WOWOW 2480

超絶ぼったくりでマジ切れてた
何よりチャンネル管理が面倒くさい
あまりにも値段が高かった。

300:U-名無しさん
20/03/28 08:30:47.95 rXnCFiKf0.net
>294
DAZNが破綻したら~
一旦解約したら~
中断が長引いたら~
お前の論理は全てが「憶測」なんだよ
「事実」に基づいた論理が一つもない
それで事実に基づいた意見に狂ってるとか焼き豚でなければバカの極みだ
>>115を見ても、現時点での解約は殆ど見られてないって情報もあるだろ
1か月後に再開するとして、推定200万人前後とみられるDAZNがこっから半減でもすると思うか?
お金出して見る層が数か月の中断でごっそり消えると思うか?
消えるなら現時点で全く消えてないとみられるのは何故だ?
そもそも破綻にしても、記事レベルのまともなソースがあって言ってるのか?

301:U-名無しさん
20/03/28 08:32:10.72 42uKAeh4d.net
けどJリーグは人気あるから仕方ないかもしれない
なんせダーツ、ビリヤードに匹敵するくらい人気あるから。

302:U-名無しさん
20/03/28 08:41:29.61 rXnCFiKf0.net
あと
>それと人間の動向を完全に見誤ってる
その人間の動向って奴の具体的な情報を提示しろ
DAZNの解約者は実はすげー増えてるって情報でもあるのか?
焼き豚じゃなんなら、お前の「妄想」じゃなくて、しっかりした情報と根拠があって言ってんだよな?

303:U-名無しさん
20/03/28 08:45:09.01 3/Mt1v9/0.net
まぁ50万人くらいに減る可能性はあるわな

304:U-名無しさん
20/03/28 08:46:25.73 rXnCFiKf0.net
>>299
その根拠を示せ

305:U-名無しさん (ワッチョイW d216-ogpV)
20/03/28 08:55:03 3/Mt1v9/0.net
>>300
スカパー時代20万人くらいだったんでしょ?つまりJリーグのコアファンはそれくらいだったってこと。DAZNで新規のコアファンが2倍になったとしても残るのは50万人くらいじゃないの?ニワカはほとんど消えるよ。

306:U-名無しさん (ワッチョイ 65cb-kuRL)
20/03/28 08:58:41 rXnCFiKf0.net
>>301
お前のはただの推測w
冗談で言ってるのかこのバカはww

中断1か月以上立って、ニワカの解約者が激増してるって情報でも持ってこい

307:U-名無しさん
20/03/28 09:04:42.00 3/Mt1v9/0.net
>>302
中断1カ月ですむと思ってるの?長期化すれば解約者は爆発的に増えるよ。関心が他に移るのは目に見えてる。

308:U-名無しさん
20/03/28 09:09:35.57 rXnCFiKf0.net
こいつらの訳わからん事は、
Jのシーズン終了後の2、3か月は解約期間でも、シーズン開幕になれば契約者は戻ってるのに、
そういうのは無視して今回の2か月の中断では減るとか言い切ってることw
中断したら戻らない、って論理がそもそも破綻してるわけなんだが

309:U-名無しさん
20/03/28 09:11:26.10 3/Mt1v9/0.net
>>304
コロナをあまく見過ぎでしょ?

310:U-名無しさん
20/03/28 09:13:16.32 rXnCFiKf0.net
>>305
大体「他に関心が移る」の他ってなんだよ
コロナでエンタメはほとんど自粛してるのに

311:U-名無しさん (ワッチョイW d216-ogpV)
20/03/28 09:17:59 3/Mt1v9/0.net
>>306
任天堂、ソニー、マイクロソフトに加えGoogleやアップルまでが新規に進出してくるゲームでしょ。

312:U-名無しさん
20/03/28 09:24:05.17 rXnCFiKf0.net
震災の時期やシーズン終了後の中断期間でもゲームに移らないのは何故なんだよ?w

313:U-名無しさん
20/03/28 09:27:20.29 3/Mt1v9/0.net
>>308
それは短期間だからでしょ?コロナが長期化して2~3年経てば他に関心が移るよ。

314:U-名無しさん
20/03/28 09:34:13.77 tl1qZ8vg0.net
この中断期間に4Kテストやらないの?

315:U-名無しさん
20/03/28 09:37:10.90 rXnCFiKf0.net
2~3年はない
コロナが驚異と言っても現状では死者は少ない、インフルエンザでの死者の方が桁違いに多い
長引けば経済損失による死者の方が増えて、その線引きをする時が来る
それ以前にJは最悪でも無観客でやるよ、相撲のように
おそらくプロ野球とかもやる

316:U-名無しさん
20/03/28 09:42:59.46 3/Mt1v9/0.net
>>311
無観客試合DAZNで見ても楽しくないでしょ?解約する人増えるんじゃないかな?

317:U-名無しさん
20/03/28 09:46:24.62 rXnCFiKf0.net
>>312
現状の試合すらやってないのに解約してない連中がか?w
お前の願望が叶うといいなww

318:U-名無しさん (スフッ Sdb2-vkDB)
20/03/28 10:12:44 d26FwJFZd.net
>>309
2~3年Jリーグの試合ができないならDAZN云々ではないわ

319:U-名無しさん
20/03/28 11:18:23.66 CCxggaB6d.net
お前ら俺の部屋を配信するから解約するな!

320:U-名無しさん
20/03/28 11:25:00.33 0a1EC3w2a.net
>>315
解約したくなるわ、、、、

321:U-名無しさん
20/03/28 11:52:15.08 46Dcm08JM.net
ID:3/Mt1v9/0 みたいに騒ぐ連中ってのは100%安全を確保できないと不安なのか?
何事も100%完璧って事は無いと思うぞ、妥協点ってのは何事にも必要なのを覚えよう。

322:U-名無しさん
20/03/28 11:55:23.48 SnCJ8qUk0.net
休止中の人がDAZNログインすると
ログインした瞬間に
強制的に利用再開することになるの?

323:U-名無しさん
20/03/28 12:11:44.88 Hi3PNHyQd.net
うっ…さすがの俺様も知らないどうすればいいんだ

324:U-名無しさん (ワッチョイW 69bc-mHZH)
20/03/28 12:35:25 XddzxpRy0.net
はぁ…
スマートテレビはライブ以外は観れるけど、ライブ映像だけは止まって再起動の繰り返しだ
ダメだなスマートテレビ

325:U-名無しさん (ワッチョイW 72f8-8mM7)
20/03/28 12:41:06 B8BjNiuu0.net
スカパー!がいまだにサッカーに粘着する意味意義を良く良く考えてみれば良いよ
Jリーグを獲り損ねた禿のスポナビLIVEが、プレミア・ラリーガを独占(キリッ)しながらDAZNにそれを譲って撤退せざるを得なかった事実は重く受け止めないとな

326:U-名無しさん
20/03/28 13:43:16.31 sUNkPBxMr.net
>>321
それでDAZNは黒字化してんのなら言うこと無いけど、コロナ関係無く未だ大赤字
もう従来通りのサッカーメインは止めて自社コンテンツのボクシングメインで展開していくと方針転換
それも今回のコロナでお先真っ暗

327:U-名無しさん
20/03/28 14:20:34.65 cZziAnlNd.net
だから俺の部屋を配信するから解約するなっての!

328:U-名無しさん (ワッチョイW 76ed-9Yua)
20/03/28 16:00:28 uC5IQOvn0.net
>>318
確認のスパンが一回入るよ

329:U-名無しさん (ワッチョイW 76ed-9Yua)
20/03/28 16:01:30 uC5IQOvn0.net
ギガ回線あってもダゾンはカクカクだ

330:U-名無しさん (スププ Sdb2-v/K7)
20/03/28 16:11:39 KqJ6mKrsd.net
速度はいくつだ

331:U-名無しさん (ワッチョイW 72f8-8mM7)
20/03/28 18:18:45 B8BjNiuu0.net
ボトルネックだよね、カクカクは映像処理が脆弱な場合が多いよ

332:U-名無しさん (スププ Sdb2-v/K7)
20/03/28 19:12:42 KqJ6mKrsd.net
練習試合をぞんぶんに愉しむがよい

333:U-名無しさん (スププ Sdb2-v/K7)
20/03/29 01:22:04 gTzM0r5Kd.net
見ろよこの配信表サッカーすんげえ点差だなおい
URLリンク(flyingsc.github.io)

334:U-名無しさん
20/03/29 07:17:40.10 8NHEMmIE0.net
>>322
シェア伸びてりゃ今の赤字なんて大して問題にならん
ペイペイと同じよ
あと視聴時間見りゃサッカーがぶっちぎりNo1だし、サッカーメインは今後も変わらん

335:U-名無しさん
20/03/29 07:36:18.57 5bY5iDPD0.net
>>329
点差って何の事だ?

336:U-名無しさん
20/03/29 08:07:15.17 BB8m+UbWa.net
>>330
楽観しすぎて狂ってるわ

337:U-名無しさん
20/03/29 08:24:13.25 8NHEMmIE0.net
>>332
昨日、反論できずに逃げ出した焼き豚じゃんw
経営くらい勉強しとけ

338:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-ZW1e)
20/03/29 08:51:25 BB8m+UbWa.net
>>333
反論が必要か?
キチガイすぎる妄想でついて行けんわ
病院はいま忙しいから家でじっとしてろよ?

339:U-名無しさん
20/03/29 10:23:01.35 8NHEMmIE0.net
>>334
人の質問に答えられない時点で、ただの逃げ
焼き豚の典型だが、記事レベルのソースとか事実について問いただすと、ほぼ確実に雲隠れするw
>>332のように具体性も中身もなく、ただ文句を言うだけに終始する

340:U-名無しさん
20/03/29 10:24:15.96 bq6r58V9d.net
マンU逆転劇:98-99 マンチェスターU vs リーズ
98対99なんて海外さっかー得点すごいな

341:U-名無しさん
20/03/29 10:33:55.29 8NHEMmIE0.net
ちなみに赤字ガーって騒ぐ奴は初期の頃からいるんだけど、
もう3年、4年立って、日本ではネット配信2位、世界で800万人という情報もあり、シェアを伸ばしてる
んで、実際に潰れたのはシェアを伸ばせなかったスポナビと言うオチねw

342:U-名無しさん (ワッチョイW 72f8-8mM7)
20/03/29 10:48:19 dKWYdEYo0.net
スポナビ禿はプレミアとリーガと野球辺りでなんとかなると思っていたのが見通し甘過ぎ
だけどさっさと撤退して損切りしたのはさすが孫だと思った

343:U-名無しさん
20/03/29 10:57:11.77 5F0bV8RZd.net
シェアが伸びようがなんだろうが赤字というのは事実じゃないの?
嘘なのか

344:U-名無しさん
20/03/29 10:59:14.13 8NHEMmIE0.net
投資段階だから赤字でも潰れたりはしない
シェアを伸ばせないことの方が遥かにヤバイ
DAZNは潰れてないが、スポナビは潰れた、そういうこと

345:U-名無しさん
20/03/29 13:01:37.61 bq6r58V9dNIKU.net
かわんな~い
ルヴァン杯が存在するのと同じくらいわかんな~い

346:U-名無しさん
20/03/29 13:10:50.66 izSgHI/y0NIKU.net
>>340
5年くらいで結果出せって言われてんじゃないの?もう4年目だけどこれから先も大丈夫?

347:U-名無しさん
20/03/29 13:21:41.98 BB8m+UbWaNIKU.net
この経済変化も頭に入れない馬鹿だからな
それにここまで見なくなると見なくなる人も多いというのに

348:U-名無しさん
20/03/29 13:29:43.61 bq6r58V9dNIKU.net
野球の練習試合と昔々のさっかー配信してるがな
地上波じゃできんぞ贅沢じゃなきみらは

349:U-名無しさん (ニククエ Sdb2-v/K7)
20/03/29 13:53:09 bq6r58V9dNIKU.net
君らはアレかあぶさんがないとイヤなのか
美人妻さち子さん役は自分好みの女優さんでなきゃイヤなのか

350:U-名無しさん (ニククエW 69ed-Mpzj)
20/03/29 14:29:47 E9tWqgFq0NIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)

351:U-名無しさん (ニククエ 5516-MKsy)
20/03/29 14:49:07 k/VEiCDG0NIKU.net
プロスポーツ延期でDAZN契約者減少
停止契約者増加
仕方がないよな

352:U-名無しさん (ニククエ 5516-MKsy)
20/03/29 15:00:06 k/VEiCDG0NIKU.net
私は
URLリンク(light.dotup.org)

URLリンク(light.dotup.org)
をしました

353:U-名無しさん (ニククエ Sdb2-v/K7)
20/03/29 15:55:42 bq6r58V9dNIKU.net
ようするにあぶさん配信しろと言いたいのか
それはタソンに言えよ

354:U-名無しさん
20/03/29 16:41:59.32 k/VEiCDG0NIKU.net
DAZNもアダルトやれよ
一種のスポーツだろ
腰動かすし汗もかく

355:U-名無しさん
20/03/29 16:46:35.66 k/VEiCDG0NIKU.net
DAZNもアダルトやれよ
www.youtube.com/watch?v=6RDZnzNCFbI
腰動かすし汗もかく

356:U-名無しさん
20/03/29 17:19:36.95 BB8m+UbWaNIKU.net
脳の障害やべー、、、、、

357:U-名無しさん
20/03/29 18:12:50.60 8NHEMmIE0NIKU.net
>>342
日本ではネット配信2位、220億の規模、Jの放映権(160憶)くらいは軽く稼ぐくらいにはなってるわけだが
それにしても、>>343のようにコロナで落ちるに違いない!、って願望吐くだけのバカが絶えないのは何故だろうな?w
そんなのはDAZNに限らずどの業種にも影響出るし、政府が対応するレベルの話しでもある
こっちは「これまでの流れ」を論じてるのに、どうなるか分からない「これから」の願望を吐くだけの究極バカよ
あ、焼き豚かw

358:U-名無しさん
20/03/29 18:17:37.89 8NHEMmIE0NIKU.net
あ、すまん
良く見たら>>343って昨日逃げだした焼き豚かwww
朝も反論しろよって発破掛けても結局逃げ出した挙句に、また具体性のない願望吐くだけw
マジで焼き豚ってこんなレベルしかいないのか?

359:U-名無しさん
20/03/29 18:19:48.96 BB8m+UbWaNIKU.net
>>354
あのさ
いまの世界経済ぐらい調べろ
脳に欠損でもあるんじゃねぇの?

360:U-名無しさん
20/03/29 18:23:50.24 BB8m+UbWaNIKU.net
(ニククエ 65cb-kuRL)
しかし、、、こいつキチガイにもほどある
これまでの流れを話してるのは、そりゃぁわかるが
今の世界経済で『これまで』が通用するわけねぇだろうに
だから、そんなあり得ない前提で今後も推移する楽観論は違うと言ってんのに
本人は薬物でもやってるかのような思考回路だもんな
そりゃ、今までと同じになるなら同意だけど
今までと同じになるわけがない。
少なくと数年は

361:U-名無しさん
20/03/29 18:26:41.51 8NHEMmIE0NIKU.net
>>355
お前はもうちょっと具体的なことを書け
世界経済がどう日本のDAZNに影響を及ぼすのか、それを裏付ける記事レベルのソースも持ってこい
昨日からお前からは一度たりともまともなレスが返ってこないw、さすが焼き豚のレベルではあるが

362:U-名無しさん (ニククエ Sab1-ZW1e)
20/03/29 18:30:07 BB8m+UbWaNIKU.net
>>357
もういいから他人に迷惑かけないように家で引き籠もってろ
数万字が必要になるような説明は書いてもおめーじゃ理解せんし

363:U-名無しさん (ニククエ 65cb-kuRL)
20/03/29 18:35:18 8NHEMmIE0NIKU.net
>>358
ソースや具体的なことを求めたら逃げだす

散々言ってきたことをそのまんまやる頭の悪さよw

昨日も別の人が実際の数字やソースを出せと言ったら、ググレカスと具体的な返答は出せすに逃げ出したよなw

364:U-名無しさん (ニククエ Sab1-ZW1e)
20/03/29 18:38:09 BB8m+UbWaNIKU.net
>>359
ソースって数ヶ月後のソース存在しないし
具体的内容は話しても1mmも理解しないじゃん?
そんな人間に説明は出来ません。

365:U-名無しさん (ニククエ 65cb-kuRL)
20/03/29 18:46:00 8NHEMmIE0NIKU.net
>>360
??
今後どうなるかを論じてる経済紙のソースくらいあって言ってたんじゃなかったのか?

やっぱり想像や推測かぁ…、トホホ…

366:U-名無しさん (ニククエ 65cb-kuRL)
20/03/29 18:50:47 8NHEMmIE0NIKU.net
あと
>>356
俺が「これからもコロナに影響なく推移する」なんて言ってないぞ?
予定されてる2、3か月程度の延期で離れることは無いとは書いたがな
それはシーズン終了後の中断期間や、1か月たった現状で解約者があまり見られない点が根拠

前も書いたようにコロナの影響はどの業種にも影響するし、政府が対応するレベルの話し
どうなるかは様子を見るしかない

個人的には、自粛で家にいることが多くなることはネット配信の業者にはマイナスだけとは限らないとは見てる

367:U-名無しさん
20/03/29 19:17:13.41 dKWYdEYo0NIKU.net
猫跨ぎと言うが5chでは荒らしが跨いでスルーすると終わりと言うからな
ネタも無いから必死に荒らせば良いよ正に枯れ木も山の賑わいだ

368:U-名無しさん
20/03/29 21:15:56.61 bq6r58V9dNIKU.net
だからあぶさん配信して欲しいならタソンにメールでも電話でもしろよ。

369:U-名無しさん
20/03/29 21:28:56.61 6lYbtnAc0NIKU.net
「今後DAZNはGAFAが相手になる」
とか言われてたけど、感染症で真っ先に影響受けるエンタメはスポーツなことがわかっちゃって、GAFA、ディズニーはこの分野の参入に二の足を踏むんじゃないのかな。
つまり、Jの10年契約期間くらいは、DAZNに挑戦する怪物来ず、スポーツ配信市場でのDAZNは安泰じゃないのか?

370:U-名無しさん
20/03/29 21:31:54.47 m9bPnC9x0NIKU.net
パンデミックなんてめったになるもんでもないのに
このドル箱産業をそのリスクと天秤にかけて捨てる馬鹿いるわけない

371:U-名無しさん
20/03/29 23:32:49.53 bq6r58V9dNIKU.net
いざという時はあれを配信すればいいんだから

372:U-名無しさん
20/03/29 23:39:03.54 mZROTi8K0NIKU.net
チャンピオンズリーグ再開の目処が立たないから昨日解約したわ
このままだと中止かもなぁ

373:U-名無しさん
20/03/29 23:57:33.63 bq6r58V9dNIKU.net
俺のバアちゃんがCLファイナルやるって言ってた

374:U-名無しさん (ワッチョイW f659-W6gJ)
20/03/30 00:59:30 QPxdBFZC0.net
UEFAが今シーズン無効に言及したみたいだ
もしそうなったら今シーズン開幕前の状態に戻るのかな
CLは予備予選?プレーオフ?グループステージの抽選?のどこからやり直しなんだ?

375:U-名無しさん (スフッ Sdb2-v/K7)
20/03/30 01:24:08 M1STD21Ud.net
CL見たいけどライブで見る時間ない
見逃し配信では……スポーツはライブでこそ見たいもの

お前らなんの仕事してるからCL見る暇あるの?
一番キツイ時間だろ

376:U-名無しさん
20/03/30 10:14:59.45 M1STD21Ud.net
平日AM3時のCL見る暇ねぇー

377:U-名無しさん
20/03/30 10:20:55.84 5ehthRyA0.net
志村特集組め

378:U-名無しさん (ササクッテロル Sp79-9SqS)
20/03/30 13:49:35 WJPXc2VIp.net
スポーツはライブでこそ…の部分を妥協して見てる
海外サッカーはDAZN以前からそうだからもう慣れだね
でもここ最近は起床して追っかけ再生、通勤時はスマホでガッツリ見てしまう
スマホなんて、と思ってたがこれも慣れやね
便利になったもんだわ

379:U-名無しさん (ワッチョイW 19a9-j3Ik)
20/03/30 13:55:18 5ehthRyA0.net
以前としてスマホの様な小さい画面でスポーツ見る気は無い

380:U-名無しさん
20/03/30 14:11:59.39 Tdmz/ETz0.net
依然としてだからな覚えておけ

381:U-名無しさん (スププ Sdb2-RYKP)
20/03/30 14:51:42 EuBEtbDId.net
以前からスマホの様な小さい画面でスポーツ見る気は無い

382:U-名無しさん
20/03/30 15:51:41.11 JDOiFlba0.net
まな板ショーもスポーツだ!

383:U-名無しさん
20/03/30 16:11:19.15 7Yjnx5Ss0.net
>>371
一日くらいなら寝ないでも大丈夫。
仕事から帰って爆睡すればいいし。

384:U-名無しさん
20/03/30 18:10:49.63 QyLgu9jU0.net
酒井高徳感染、、、

385:U-名無しさん
20/03/30 18:15:54.60 BmB9quc/0.net
4月の契約者は年パス以外いなくなるだろう

386:U-名無しさん
20/03/30 18:23:05.51 Y4rh0C3na.net
プレミアのセレクトマッチはフル配信だった
ベッカム、ファンニステル、スコールズ、ネビル
懐かしき面々が見られる

387:U-名無しさん
20/03/30 18:30:50.72 YdN7wYzLd.net
非常事態だから仕方ないけどアニメ見るためにDAZN契約してる訳じゃないから無駄なところに金使われてるって思っちゃう
せめてフルマッチのアーカイブ配信さえしてくれればいいんだけどね

388:U-名無しさん
20/03/30 18:31:46.87 VV0+W+TeM.net
JリーグとF1が再開したら起こしてくれ

389:U-名無しさん
20/03/30 18:55:03.69 BgQ1RUM/0.net
今年はスポーツ全部中止でFA

390:U-名無しさん
20/03/30 19:19:34.17 993MYUyn0.net
>>383
何でJリーグの過去試合フルやらないんだろうなあ。
契約者でJリーグ目当ての人が


391:一番多いだろうに



392:U-名無しさん
20/03/30 19:23:41.02 Y4rh0C3na.net
>>386
残ってないやろ
スカパーが特定の試合以外は抹消してるだろうし
マスターテープがあってもまず無理だな

393:U-名無しさん
20/03/30 19:30:26.34 DIY2Rcssd.net
去年のとかあるだろう

394:U-名無しさん
20/03/30 19:32:36.64 Y4rh0C3na.net
それはjリーグが保存してるかどうかだな

395:U-名無しさん
20/03/30 19:38:00.22 d8+FyYWmr.net
一時停止中に解約って出来ないの?
もうすぐ一時停止してから4ヶ月やし、見るものないから解約したいんだけど

396:U-名無しさん
20/03/30 20:05:45.98 SsMPh4qW0.net
できるよ

397:U-名無しさん
20/03/30 20:06:55.10 SsMPh4qW0.net
つーか一時停止も解約も同じことなんだから別に気にする必要なくね?

398:U-名無しさん
20/03/30 20:15:52.82 M1STD21Ud.net
キラーコンテンツの練習試合もない

399:U-名無しさん
20/03/30 20:37:57.51 xGoUbi670.net
一時停止は最大半年?

400:U-名無しさん (ワッチョイW d9ea-dmnO)
20/03/30 20:52:50 oP1ZdYdF0.net
そだね~

401:U-名無しさん
20/03/30 22:18:09.74 5wuEMnrw0.net
J開幕の週に4か月無料で入ったけどジャッジリプレイとかシコシコ見てるんで一時停止はしない!
できるか知らんけどw

402:U-名無しさん
20/03/30 22:34:50.59 Tdmz/ETz0.net
無理言うなや

403:U-名無しさん (ワッチョイW 6ebc-SQa6)
20/03/31 07:34:19 c/nbGMkt0.net
島田小、いいチームだな

404:U-名無しさん
20/03/31 17:25:39.04 3llIsu9M0.net
>>398
昔から思うけど、南葛のフォーメーションて謎過ぎるんだが・・・
特に中盤から下

405:U-名無しさん
20/03/31 17:55:23.45 quE1v7zla.net
>>399
GKだけでいいw

しかし、わりとコレでも満足出来るのは
なんというか、古いプレミアを見てたからなんだろうなー2002年前後だけど
2000年付近のリーガとセリエみたいな

406:U-名無しさん
20/03/31 18:20:21.52 TFIvfRo70.net
サッカーファンタジーと現実の狭間で揺れ動く禿

407:U-名無しさん
20/03/31 19:26:16.70 C5DOK38t0.net
年間パスで一時停止も出来ない
チャットで問い合わせたら
天変地異は知らんと、、

408:U-名無しさん
20/03/31 19:46:27.11 tckZcTWEM.net
お得の裏にはリスクが潜んでいるという教訓を得たのだから今後の人生に生かさないとな

409:U-名無しさん
20/03/31 19:47:47.89 cDWP0a26d.net
解約!解約!さっさと解約!シバくぞ!

410:U-名無しさん
20/03/31 20:20:08.63 9k5NFa+Vd.net
俺は解約したいけど加入してないから解約できねぇんだよぉー

411:U-名無しさん
20/03/31 20:33:23.76 jXZvhdTH0.net
ビンボーですか?
それともケチですか?

412:U-名無しさん
20/03/31 20:44:11.59 quE1v7zla.net
こんなリスク予測してもまず起こらんよw

413:U-名無しさん (オッペケ Sr79-JAXZ)
20/03/31 21:26:43 ZBBKGSodr.net
コンテンツがこれから全部中止なら、貧乏でもケチでも無くても払いたくないだろ

414:U-名無しさん (スプッッ Sd12-ZR5F)
20/03/31 21:56:36 ZdCK2lhqd.net
月々数百円が払えないから貧乏、という単純なものでもない
金持ちほど思慮深く価値のないコンテンツやモノに金を払いたがらないんだよ
貧乏なやつほどニコニコ動画解約し忘れたりしてる

415:U-名無しさん (ウソ800W e516-q/Tg)
20/04/01 01:29:13 EuUzMofL0USO.net
DAZN has started telling sports leagues that it will not pay rights fees for games that have been suspended or cancelled because of the coronavirus pandemic, sources say.
DAZN is believed to be the first media company to make such a decision. Story coming in SBD.


URLリンク(twitter.com)

DAZNは中止した試合の権利料は払わないと

まあそりゃそうだな
(deleted an unsolicited ad)

416:U-名無しさん (ウソ800 Saf1-2tL+)
20/04/01 01:41:27 Rty/mUU8aUSO.net
事前支払いじゃないならDAZNはある意味で
リーグ側は対応楽だな、返金処理とか交渉あまり必要ないんだし

417:U-名無しさん
20/04/01 05:52:19.99 rCJIf+Ne0USO.net
価格を統一してねー

418:U-名無しさん
20/04/01 09:05:21.56 Y/pN5cnwdUSO.net
いやだー

419:U-名無しさん
20/04/01 09:08:02.86 cDFLS4rI0USO.net
新型肺炎が来年までに終息するとして、値上げなんてことになったら堪らんな

420:U-名無しさん
20/04/01 09:20:22.91 rCJIf+Ne0USO.net
同じ内容のサービスの価格が2倍も違ったら不公平だろー

421:U-名無しさん (ウソ800 6d4b-RAbJ)
20/04/01 10:00:27 cZ6MP88i0USO.net
>>410
これ事実なら結構やばい案件だよな。
Jリーグクラブも分配金までなくなると本当に潰れるクラブ複数出る可能性が

422:U-名無しさん (スップ Sd03-uvAG)
20/04/01 12:01:33 /n+Tvyvsd.net
いや視聴者に返金しないんなら放映権料も払えよ

423:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-rNun)
20/04/01 12:02:51 6i57MsQaa.net
世界的に見たらJの放映権料は安い。四大リーグと桁が違うだろ。
その中でDAZNはJを投資対象のコンテンツと見なしてるはずで、そこら辺の資金繰りの調整はJリーグとしているとおもうがなあ。
他のスポーツは知らん。

424:U-名無しさん (ワッチョイW a316-D5dz)
20/04/01 12:18:11 rCJIf+Ne0.net
雲行きが怪しくなってきたな

425:U-名無しさん (スプッッ Sd03-CDO2)
20/04/01 12:29:44 FFLK1Rcnd.net
>>417
うむ

426:U-名無しさん (ワッチョイW 23d3-o1av)
20/04/01 12:56:10 6LsO6M0/0.net
コロナのせいにしてるが
赤字500億だから払いたくないだけじゃね

427:U-名無しさん
20/04/01 13:17:00.25 GbXLkhdc0.net
無観客でもやらないといけなくなりそう
もし今シーズンが完全に中止になったら
スポンサーなど一気に撤退するきっかけになって
リーグ事態が崩壊するだろうな

428:U-名無しさん (アウアウエー Sa13-Lhob)
20/04/01 13:29:25 TjRjGiYxa.net
【DAZN】新型コロナで試合中断中は放映権料支払い拒否
スレリンク(mnewsplus板)

429:U-名無しさん
20/04/01 13:36:55.46 1SzCgNkt0.net
>>423
は?契約継続してるのただもらいとかエゲツないw

430:U-名無しさん (ワッチョイ 85f3-xz58)
20/04/01 13:50:52 fc9SbWS/0.net
一時停止からの退会完了

431:U-名無しさん (オッペケ Sr01-0elx)
20/04/01 14:08:52 ftuPAgAtr.net
DAZNのJ放映権料不払い報道に「話届いてない」 - サッカー:日刊スポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)

432:U-名無しさん (ワッチョイ 555b-bVUD)
20/04/01 14:19:44 twFuFiFS0.net
とりあえず報道がでた今日に一時停止したり退会したりする件数を増やしてやることが重要

433:U-名無しさん (ワッチョイ 255a-QC6I)
20/04/01 14:21:26 KWV11h4F0.net
>>427
DAZN「ますます支払えなくなりますなぁ」

434:U-名無しさん (オッペケ Sr01-0elx)
20/04/01 14:22:17 ftuPAgAtr.net
キャンセルされたコンテンツの権利料を源泉徴収するDAZN
URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)
>一方、内部メールによると、DAZNグループのCEOであるSimon Denyerは今朝、ストリーミング会社が今後数週間のうちに不特定多数の従業員を駆逐すると発表した

つまりDAZN従業員の大量解雇?

435:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/01 14:38:25 48KoPCB4a.net
>>429
レイオフでしょ
どっちにしても会社潰すかだし
延命するならコストはギリギリまで削るしかない
なにもおかしくないぞ?

DAZNだけじゃなく、SKYとか大手放映権持ってるところは全部倒産危機だよ
どこからか融資か援助なきゃね

436:U-名無しさん
20/04/01 14:52:32.31 rCJIf+Ne0.net
プロスポーツバブルが弾けたんだよ

437:U-名無しさん
20/04/01 14:56:06.22 s9kXUzlB0.net
移籍金バブルとかも弾けるだろうな
100億なんてもう出せるところ無くなる

438:U-名無しさん
20/04/01 15:46:21.71 6LsO6M0/0.net
>>431
確かに
広告料バブルも崩壊したし

439:U-名無しさん
20/04/01 15:59:15.42 QdSmKiUG0.net
放映権料ストップはDAZNの無言の圧迫かもな。
リーグも、決して安全とは言わない専門家に盲従するのでなく、対策を取った上での、速やかな再開をすべきで、その後押しになれば物怪の幸い。

440:U-名無しさん
20/04/01 16:06:42.74 MgkcHWGa0.net
死ねよクソ新型コロナバカ騒ぎが!!!!
どうしても感染蔓延はふせげねーだから!!!!
通常モードにさっさ戻せや!!!!
死ねよ糞無能政府や神の如く死から逃れられると思わせてる風邪すら治せない糞現代医療!!!!
あーんどバカな無抵抗にそいつらに踊らされる無能庶民共が!!!!

441:U-名無しさん
20/04/01 16:07:06.50 MgkcHWGa0.net
後、金返せやDAZN

442:U-名無しさん
20/04/01 16:18:11.10 48KoPCB4a.net
 Jリーグは1日、オンラインでのメディアブリーフィングを行った。新型コロナウイルスの影響でJリーグを放映しているライブストリーミングサービス「DAZN」の放映権支払い拒否の噂を否定した。
 新型コロナウイルスの影響でJリーグでは、4月3日から5月13日までに開催が予定されていた合計151試合の延期を発表している。そんな中、DAZNでは『キャプテン翼』のアニメ放送やトレーニングマッチなどを配信している。
 31日付の『スポーツビジネス・デイリー』は「新型コロナウイルスの影響で試合延期、コンテンツの配信中止などになったことにより、放映権料支払い拒否の話をスポーツリーグに進めている」と報じていた。
 会見でDAZNの放映権料に関して質問された村井満チェアマンは「DAZNは大事なパートナー。我々との契約に変更などの申し入れはない。Jリーグは協業していますし、フレンドリーマッチなどの放映をお願いしていますし、キャプテン翼のアニメを載せていこうなど、様々なことをやっていこうと話している。今、ご心配いただいていることは日本においてはありません」と放映権料支払い拒否に関して否定した
4/1(水) 15:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

443:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/01 16:20:10 48KoPCB4a.net
要するに、Jやプロ野球は練習試合を含めても試合やってるし予定だしてるけど

トップリーグやBリーグ
セリエAなど、シーズン打ち切りや打ち切り予定になってるのが対象ってことだろう

444:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/01 16:20:27 48KoPCB4a.net
まあ、それでも1年もたないわな

445:U-名無しさん (ワッチョイW 55d5-fywx)
20/04/01 16:30:19 qOxiAQVQ0.net
daznが本気で潰れるとかになったらJは計り知れない痛手になるね
他にあれだけの高額契約してくれるとこ現れる可能性低いし

446:U-名無しさん
20/04/01 16:52:00.83 DLfy+BQD0.net
>>434
何だ?!無言の圧力って
笑う例えの使い方だな
どこに圧力を何の為にかけてるんだよ
笑うよ
圧力かけるなら我々がDAZNにだろ

447:U-名無しさん
20/04/01 16:52:51.52 48KoPCB4a.net
>>441
ないもんは払えんだろ
月額払ってれば圧力にはなるがwww

448:U-名無しさん
20/04/01 16:54:09.50 L3/sjwYC0.net
プロ選手減ってバイト兼業選手が増えるのかな

449:U-名無しさん
20/04/01 16:54:41.71 DLfy+BQD0.net
>>440
まるで意味不明
DAZNマネーでACLとか世界に出ようとしてたの?

450:U-名無しさん
20/04/01 16:59:11.98 DLfy+BQD0.net
>>442
何を再三訳わからない事言ってるんだ
DAZNが誰に対して圧力をかけてるって聞いてるのに
Jリーグならおかど違いもいい加減にしとけよ、坊主

451:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/01 17:19:17 48KoPCB4a.net
>>445
圧力にもならんのにアホいってんの?
払える金がないなら払えないだろ
それを圧力とか思うのおかしいわ

452:U-名無しさん
20/04/01 17:29:26.33 DLfy+BQD0.net
>>446
横からうるさいな
>>434なのか?

453:U-名無しさん
20/04/01 17:39:05.34 DLfy+BQD0.net
>>446
だれに対して言ってるんだ?

454:U-名無しさん
20/04/01 17:44:42.25 qOxiAQVQ0.net
>>444
意味不明はこちらのセリフ
dazn資金があるからこそいろいろ投資できてるわけ
それがなくなれば痛手なんてこと考えなくてもわかると思うけど?

455:U-名無しさん
20/04/01 17:58:40.11 DLfy+BQD0.net
>>449投資はわかるよ
でもそれが出来なくて計り知れない痛手になるか?
ならないだろ

456:U-名無しさん
20/04/01 18:00:02.23 DLfy+BQD0.net
>>449
ACLに出るのも昔からDAZNマネ無くてもやっていただろうが
どこが計りしれない痛手なんだ?
答えてくれ

457:U-名無しさん
20/04/01 18:03:40.29 DLfy+BQD0.net
>>449
DAZNマネはただの後押し
実際頭跳ねてるのはリーグだし計り知れない痛手はリーグであってチームでは無い
こんな構造を知らないフリしてるとはどこに人間だ?

458:U-名無しさん
20/04/01 18:07:57.50 48KoPCB4a.net
こいつ、前も居た今でも放映権価格が下がらないとか書いてたキチガイじゃね?

459:U-名無しさん (ワッチョイW 23a9-CDO2)
20/04/01 18:10:27 DLfy+BQD0.net
>>453
横からうるさいから黙ってろよ
因みにその前のヤツの事は知らない
お前等の常識は世間の常識でも無い事を理解して生活してろ

460:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/01 18:13:28 48KoPCB4a.net
>>454
頭やられてんな
病院いっても困るから、家で寝てろ

461:U-名無しさん (ワッチョイ 2dcb-tPwI)
20/04/01 18:55:20 RdeBTLJ/0.net
>>416
DAZNマネーが大きいと言っても、クラブ単体だと配分金がJ1で2億→3.5憶程度に上がっただけで、劇的に上がったわけではない
上位に入ったら高額になるから投資が増えただけで、そこが削られても大丈夫なような設計にしてはあるんだろう

どちらにしてもDAZNがJへの放映権を支払うと言うことは、Jの放映権くらいは払える余裕があるか、日本での解約者が少ないからだろうな

462:U-名無しさん (ワッチョイ 358e-trDy)
20/04/01 19:06:26 F5QctaGJ0.net
やっぱ分散させとかないとダメだな何でも

463:U-名無しさん (ワッチョイ 2dcb-tPwI)
20/04/01 19:09:20 RdeBTLJ/0.net
>>454
書き込みを見る限り、そいつはこの前の人の質問や具体的なことを求めたら速攻逃げる焼き豚だから相手にするだけ無駄だぞ
DAZNとの大型契約に相当なコンプレックスがあるらしいw

464:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-rNun)
20/04/01 19:11:07 6i57MsQaa.net
>>457
一理あるが、今回みたいな全世界でストップするケースだとどうしようもない。

465:U-名無しさん (ワッチョイ cbf3-5NBh)
20/04/01 19:28:41 2KfSFJxI0.net
>>456
スカパー時代はスカパーが払ってた映像制作費を
今はJリーグが払ってるからな
見かけ上の数字は威勢がいいだけ

466:U-名無しさん (ワッチョイ b516-mjpE)
20/04/01 19:43:51 MFaQniJM0.net
結局コロナそのものが収まらないとどうにもならん
あとは、こういう時の契約がどうなっているのか
Jリーグとしては
もし試合が開催できなくても払ってもらえる契約なら躊躇なく請求した方がいい
あと、DAZNはこういう時に
オールドメディアと比べて手元のキャッシュが少ないのがキツいんだろう

467:U-名無しさん (ワッチョイW 23a9-CDO2)
20/04/01 19:46:53 DLfy+BQD0.net
渋り出したなら他のスポーツ業界との事もあるが推定されるが

468:U-名無しさん (スフッ Sd43-2cy1)
20/04/01 20:19:34 Y/pN5cnwd.net
ようするにみんな俺の部屋を配信すれと言ってんだな。

……いいよ……。

469:U-名無しさん (ワッチョイ 9b48-uUuo)
20/04/01 20:21:41 MgkcHWGa0.net
てか今の騒動て収まるのか?
どのタイミングで収束宣言するのだろうか
終息宣言した後は今のような過剰防衛対策は完全になくなるのか
もう二度とスポーツ観戦とかできない気がする

470:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/01 20:29:22 48KoPCB4a.net
>>464
年末には収まる。ワクチンと治療が失敗しなければ

471:U-名無しさん
20/04/01 20:48:06.31 JvmXlPJhr.net
年間パスは、いかなる場合も返金しないって言われてタダ損なのに、加えてクラブに金払わないだと!
ダゾーンいい加減にしろ

472:U-名無しさん
20/04/01 20:49:27.61 RAczApa60.net
副作用の危険を無視した上で
上手く行っても来年の秋にワクチンできるかもって言われてるのに
今みたいなコロナになったら中止って自粛なら
数年スポーツ興行は無理

473:U-名無しさん (ワッチョイW 855b-q/Tg)
20/04/01 21:38:28 Jr3Ob40f0.net
親会社大きく無いところはいくつか解散するだろうな

474:U-名無しさん (ワッチョイ e36d-XPij)
20/04/01 22:27:47 dfkDWASu0.net
退会すると次契約する時1000円で出来なくなるから出来ない
一時休止も出来ないし

475:U-名無しさん
20/04/01 22:46:34.28 MR6bV1Cq0.net
このまま延期が続けばダゾーンがなくなりそう

476:U-名無しさん
20/04/02 06:35:29.47 mVaqOyx70.net
集客できるまで時間が掛かるにしても、開催自体はさすがにやるよ、無観客でもね
DAZN等の配信会社より、イベント開催の方が影響が長引くだろうね

477:U-名無しさん
20/04/02 06:43:17.89 qDxfrn5xa.net
Jリーグのニュースに無観客試合の可能性が出て来てるな。

478:U-名無しさん (スプッッ Sd03-/WHW)
20/04/02 07:58:32 SpSj+djgd.net
相撲はやってよかったと思ってる
テレビで観れるだけでもファンの心は繋ぎ止めたから
ただ単にスポーツではない土俵上の儀式でもあるから他とは違うかもな

479:U-名無しさん
20/04/02 08:32:34.16 /yFwVUUda.net
とりあえず、無観客試合で消化しつつ8月~9月


480:に客入ればいいってことでしょ? 利益的にも知名度上げるのにも ココしかないからな ライバルはベラルーシw そうすれば、海外放映権も売れるし DAZNも全世界へサッカーコンテンツを提供できるからな 無観客でとりあえず進めるしかないね チケット代か余りにも痛いけど 海外へのアピールには最高の時だからな



481:U-名無しさん (スフッ Sd43-2cy1)
20/04/02 08:41:10 H9Kzm1oXd.net
俺の部屋の配信はどうするんだよ
風呂やト○レも配信しろっていってんのかよ


……いいよ………。

482:U-名無しさん (ワッチョイW 23d3-o1av)
20/04/02 09:28:48 W7V0F2dP0.net
海外放映権なんて1クラブあたりの額面はほぼ無いに等しい額だわな

483:U-名無しさん
20/04/02 10:34:42.80 H9Kzm1oXd.net
いくらなの

484:U-名無しさん (スフッ Sd43-2cy1)
20/04/02 11:25:36 H9Kzm1oXd.net
無いに等しいっていちまんえんくらいなの

485:U-名無しさん
20/04/02 12:19:45.00 KGg/fVW7a.net
見てない人へのアピールには最高のタイミングだと思うがな
普通なら見向きもされんし

486:U-名無しさん
20/04/02 12:59:59.80 iJKjgcAd0.net
NPBの海外放映権に買い手は付かないけどな

487:U-名無しさん
20/04/02 14:19:54.10 C7fstCjq0.net
>>471
>>473
一度長期間ないと関心が離れる上に
その間にスポンサーや中継関係の会社が撤退や規模の見直しをして
今までの規模に戻れない可能性も十分あるからな
次につなげるためには無観客でも開催しないとダメ

488:U-名無しさん
20/04/02 14:46:50.49 yojtTR5R0.net
独占放映権を掴まれる=リーグそのものの首根っこ掴まれる
なんだよな
ダゾーンとの契約リリース時からリスクあるよと忠告してたはず、ロック総統あたりがね

489:U-名無しさん
20/04/02 14:59:59.90 TH+9gP+T0.net
さっさとバカ騒ぎチキンレースどっか辞めろよ
たかが風邪ごときでこんなびびって
今までさんざ毎日人死にまくってても気にしなかった癖に
なんで今回に限ってこんなわけわからんバカ騒ぎ続いてんの?
マジでこのままじゃスポーツだけでなく人間社会そのものが崩壊するぞ

490:U-名無しさん
20/04/02 15:35:32.81 KGg/fVW7a.net
>>482
その根っこをスカパー!に握られて
地上波とBSが放送数激減して
放映権料も年々減ってたからな
スカパー!の独占がどんだけガンだったか

491:U-名無しさん (ワッチョイ e5f3-bVUD)
20/04/02 17:11:33 Ds2V7IqW0.net
クレジットの明細見ると
3月分の請求が取り消されているみたいだけど
3月分はタダかな?

492:U-名無しさん
20/04/02 17:55:40.93 Uhi5c1VYr.net
>>484
そらスカパーしか手を挙げるところ無かったんだし
ちなみにスカパー時代はCSのスカイAやJスポーツやTBSチャンネルにサブライセンス与えてたから
ケーブルテレビ加入者にも全試合じゃないけどJの試合は観れた
DAZNは有料放送で独占契約、サブライセンスもどこにも付与しないのでケーブルテレビからもJ完全消滅

493:U-名無しさん
20/04/02 17:59:30.16 qDxfrn5xa.net
で、スカパーのまんまだったらイニエスタやカバーニを呼べたの?

494:U-名無しさん
20/04/02 18:01:01.93 KGg/fVW7a.net
>>486
それよりはDAZNの視聴者は多いだろうね

495:U-名無しさん
20/04/02 18:03:08.03 KGg/fVW7a.net
>>487
リーグ存続危機になるぐらいヤバかったかと
なんせ、放映権料値切ってからな
放映権料の下地が全く無いぐらい少ない放映権料だったから
各クラブはスタジアム収入のみでやりくりしないといけない。
スポンサー依存してたら破産するからね

496:U-名無しさん
20/04/02 18:12:41.06 qDxfrn5xa.net
スカパー時代は窮余の策でサポーターの反対を押しきってテレビ局用の2シーズン制だった訳だもんね。
結局当時も首根っこは押さえられていたんじゃん。

497:U-名無しさん
20/04/02 18:12:42.51 nCGvE6b80.net
ソフトバンクのオファーが150億くらいだっけ
Bリーグに50億も出して大失敗してたけど、weworkの損失とかに比べたらへでもないな

498:U-名無しさん
20/04/02 18:21:57.90 KGg/fVW7a.net
SBは50億ー75億ー120億ぐらいじゃなかった?
段々値段上げてった
スカパー!は25億ー50億で下りたと思う
DAZNが100億ー10年2100と一気に上げた
ま、スカパー!のままだったらリーグ存続してないんじゃない?
余りにもキツくて(視聴可能人数も少ない)

499:U-名無しさん
20/04/02 18:30:31.48 mVaqOyx70.net
スカパーJリーグパック 推定20万人
パリーグTV 7万人
こういうデータを見たら、既存のメディアはDAZNとJリーグで100万人だ200万人だってなるのを予測するのは難しかったかもね

500:U-名無しさん
20/04/02 18:31:17.32 nhDqwfIJ0.net
DAZN映像は扱いにくい
スローで見たいのに出来ない
録画が出来ればこちら側で解決してあげるのにそれも許されていない
試合終了後のインタビューも上っ面
カメラ位置も制作側が垂れ流すものしか無く凄く旧時代的

501:U-名無しさん
20/04/02 18:43:50.55 u2V99RiM0.net
>>486
スカパー!時代よりもうちの地方局では放送が増えたわ

502:U-名無しさん (ワッチョイ 358e-trDy)
20/04/02 19:18:37 i1gnl7tE0.net
DAZN倒産だろうな

503:U-名無しさん (ワッチョイ 4b24-bVUD)
20/04/02 19:20:16 Nn47XohM0.net
計画倒産な、コロナのせいですって言い訳できるし

504:U-名無しさん (ワッチョイ 5560-bVUD)
20/04/02 23:22:09 QeVyt+cD0.net
心配しなくてもスカパー復帰はないだろ
あれだけ酷い仕打ちを受けたんだ
スカパーが再契約するわけない

505:U-名無しさん (ワッチョイW 63f8-ona9)
20/04/02 23:26:43 iJKjgcAd0.net
酷い仕打ちをしたから酷い仕打ちをされたんじゃないのか?
以前のスカパーって甘い汁吸って、半額技とかガバガバだったし

506:U-名無しさん (ワッチョイW 63f8-ona9)
20/04/02 23:28:24 iJKjgcAd0.net
未練たらたらだから股を開いて待ってるよ

507:U-名無しさん
20/04/03 00:22:13.75 i8eXTagJa.net
>>499
それ全ての契約者だから
Jは関係ない

508:U-名無しさん (オッペケ Sr01-o7he)
20/04/03 01:49:09 mxTIOOurr.net
ゴリ押しハリーが本性あらわしてたw

【正 論】タレントのハリー杉山、緊急事態宣言を発令しない政府に激怒「何故?何故出さない?」「国民の声が聞こえないのか?」 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

509:U-名無しさん
20/04/03 06:13:01.60 YxZGI+Yb0.net
DAZNが倒れたらアマゾンが食い散らかすだろきっと

510:U-名無しさん
20/04/03 06:25:12.62 7EskVwX7a.net
>>503
そんな体力ないよ

511:U-名無しさん
20/04/03 06:41:07.30 wPU7AJRW0.net
>>502
テレビ局やパヨクに媚び売って
日本人全員に嫌われてくパターンだな

512:U-名無しさん
20/04/03 07:12:29.69 rymL83Vv0.net
楽天やドコモなら今のJに余裕で100憶、150億の提示が出来るが、スカパーが100憶以上を出せるとは思えんな
ケーブルに戻ったところで先の見通しもないし、まあJは相手にしないだろうね

513:U-名無しさん
20/04/03 07:40:10.98 xpVOQAU60.net
>>506
見通しが立たないものに誰がそんなカネ払うんだよ

514:U-名無しさん
20/04/03 07:53:16.67 iDVlYYTfr.net
面倒だから契約状態のまま放置してるけど
明後日の引き落としは……まあ、あるわなw

515:U-名無しさん
20/04/03 08:32:27.47 rymL83Vv0.net
>>507
楽天やドコモってしっかり書いてるんだが、大丈夫か?

516:U-名無しさん
20/04/03 08:49:05.24 xpVOQAU60.net
>>509
楽天やdoc


517:omoが公式発表したの?所詮はあなたの願望でしょ。頭大丈夫?



518:U-名無しさん
20/04/03 08:50:09.68 YxZGI+Yb0.net
>>504
アマゾンで体力ないなら世界中の殆んどの企業がダメだな

519:U-名無しさん
20/04/03 08:54:00.13 rymL83Vv0.net
>>510
・・・いや?、はぁ?
そもそも「DAZNの代わりに放送権取るのは」って言う妄想の話しから始まってるんだが?
文句があるなら元の奴に言ってくれや
事実だけで言うなら「今後もDAZN」ってことで終わりよ

520:U-名無しさん
20/04/03 09:03:31.91 xpVOQAU60.net
>>512
はあ、肝心のDAZNやJリーグの雲行きが怪しくなってきたってことだろ。DAZNがダメなら楽天やdocomoは買わないよ。ほんとにシーズン再開できるかどうかもわからない、この先どうなるかわからないものにカネ出す企業なんてない。

521:U-名無しさん
20/04/03 09:07:38.15 rymL83Vv0.net
>>514
>肝心のDAZNやJリーグの雲行きが怪しくなってきたってことだろ。DAZNがダメなら楽天やdocomoは買わないよ。
楽天やdocomoやDAZNが公式発表したの?所詮はあなたの願望でしょ。頭大丈夫?

522:U-名無しさん
20/04/03 09:17:02.29 xpVOQAU60.net
>>514
願望を最初に語りだしたのはあなたの方なんですが
頭大丈夫?

523:U-名無しさん (スププ Sd43-2cy1)
20/04/03 09:22:46 HZvNC2fwd.net
願望…俺の部屋を配………

524:U-名無しさん (ワッチョイ 2dcb-tPwI)
20/04/03 09:38:26 rymL83Vv0.net
>>515
お前が言った通り公式発表が全てなんだろ?
だったら、DAZN継続で話しの全ては終わりよ

DAZNのような資金力のある企業は全く問題ないから安心して良いよん

525:U-名無しさん (ワッチョイW a316-D5dz)
20/04/03 09:52:52 xpVOQAU60.net
>>517
火のないところに煙はたちませんよ

526:U-名無しさん (ワッチョイ 2dcb-tPwI)
20/04/03 10:07:50 rymL83Vv0.net
>>518
煙ってまさか支払い拒否の件じゃないよな?
それじゃないならソースでも持ってきてくれ

527:U-名無しさん (ワッチョイW 63f8-xKXA)
20/04/03 11:09:44 SEJLXQ1i0.net
スカパー!「Jリーグオンデマンドをさっさと廃止し放送chも削減しましたが、スカパー!オンデマンドを強力にしていつ奪還しても大丈夫だダッフンだ(白目剥いて錯乱気味)」

528:U-名無しさん
20/04/03 11:51:30.75 HZvNC2fwd.net
分かったよ俺の秘密教えればいいんだろ
俺の貯金はろくまんえんだ

529:U-名無しさん (ワッチョイW a316-D5dz)
20/04/03 14:15:52 xpVOQAU60.net
>>519
だからJリーグは開催の見通しが立たないんでしょ。コロナでスポーツというジャンル自体が消滅したんだよ。DAZNも倒産して終わり。

530:U-名無しさん (ワッチョイ 2dcb-bVUD)
20/04/03 14:18:38 id+ZaVoH0.net
金出す出さない以前にこのまま休止続いたらダゾンが倒産の危機になるわな

531:U-名無しさん (ワッチョイW 05bc-mozj)
20/04/03 14:22:48 yItl1vWp0.net
DAZNてまだ設立4年くらいなんでしょ
それで世界中の放映権買い取るって相当借り入れありそうだよな

532:U-名無しさん
20/04/03 15:32:42.64 7EskVwX7a.net
>>511
そういってるやん、すくなくとも数年はどんな所も資金に余裕ないって
もともとあまぞんも世界的な課税強化とかで本来は今年ぐらいから本体自体きついんだよ

533:U-名無しさん
20/04/03 15:33:32.00 7EskVwX7a.net
>>520
なお、鯖弱くて、、、w

534:U-名無しさん
20/04/03 16:39:16.56 MG9Yu2iqM.net
DAZNに試合が全く無い期間の年パスに問い合わせたけど、何も無しと回答が来たけど休止ぐらいできるようにして欲しいわ。

535:U-名無しさん
20/04/03 16:47:42.21 7EskVwX7a.net
ふつうに練習試合とか配信してるので
できる限りの努力はしてるから返金はないしょ
何もやらないなら返金だが

536:U-名無しさん
20/04/03 18:40:28.75 rcK7VRJB0.net
>>527
ケチらなくてよかった
URLリンク(light.dotup.org)
J再開まで停止の変更だな

537:U-名無しさん
20/04/03 18:41:51.82 rDpImQ1Sd.net
>>528
練習試合てほとんどが野球やん
野球はやらなくなったし

538:U-名無しさん
20/04/03 18:43:56.99 rcK7VRJB0.net
年パスのリスク
ここにあり

539:U-名無しさん
20/04/03 18:57:38.60 rcK7VRJB0.net
スポーツ専用からアニメ専用に移行するのか

540:U-名無しさん
20/04/03 19:02:44.49 61+j0VuM0.net
NPBもJも再開が白紙に
DAZNも休めばいいのに

541:U-名無しさん
20/04/03 19:07:37.78 7EskVwX7a.net
>>530
何かやってるなら問題は無いし
過去のコンテンツ配信もしてるからなー
納得しにくいのは確かだけど
DAZNの問題じゃないからな、結局

542:U-名無しさん (ワッチョイW 0d9a-2bB3)
20/04/03 19:22:25 Ic84QPDI0.net
Dアニメにインド版巨人の星w
クリケットw

543:U-名無しさん (スププ Sd43-2cy1)
20/04/03 20:21:44 HZvNC2fwd.net
俺の部屋配信するから悲しむな

544:U-名無しさん (オッペケ Sr01-g+Mf)
20/04/03 20:47:31 HDP2v+4gr.net
年間パス俺(T_T)

545:U-名無しさん
20/04/03 21:24:26.81 rcK7VRJB0.net
>>537
1年後まで生きてる保証も会社が倒産しない保証もないのに年パスだなんて

546:U-名無しさん
20/04/03 21:34:03.96 31oPYh950.net
>>536
だからパンツ1枚の状態で待ってるのに配信はまだか?

547:U-名無しさん (オッペケ Sr01-0elx)
20/04/04 02:11:52 k0ZzWSRHr.net
>>506
docomoは以前NotTVで巨額赤字食らって撤退した過去があるからな
NotTVもDAZNと同じ5年後に黒字化も目指すなんて言ってたけど
これまたDAZNと同じ会員数170万人ぐらいで頭打ちになってトータル1000億円の赤字出して早々に撤退したんだよね

548:U-名無しさん (オッペケ Sr01-0elx)
20/04/04 02:15:25 k0ZzWSRHr.net
>>517
オーナー企業の米投資会社も今回のコロナで相当ダメージ食らってんじゃね?

549:U-名無しさん (アンパンW 6dc3-rNun)
20/04/04 07:42:08 spylSorA00404.net
そもそも今ダメージの無い会社がどれだけあるのか

550:U-名無しさん (アンパンW 63f8-ona9)
20/04/04 07:47:02 b44pQCmU00404.net
DAZNのJ1が19クラブでジュビロ磐田が存在している?

551:U-名無しさん (アンパンW 6dc3-rNun)
20/04/04 07:47:41 spylSorA00404.net
今回は世界中の経済が縮む話だろ。
だからどの会社も大体等しくスケールダウンして再開するだけじゃないの。
競合相手に勝つ負けるの世界じゃない特殊事情だ。

552:U-名無しさん (アンパン 2dcb-tPwI)
20/04/04 07:50:09 7uFY35HK00404.net
>>540
docomoはNOTTVに懲りずに、dTVやdアニメとか色々やってるぞ
携帯会社のああいうのって会員数だけでなく、顧客確保も込みでの事業だからね
ソフトバンクもスポナビでそれを狙って当初はソフバンユーザは500円、他の端末では3000円なんてやってんだよね
シェアをDAZNにごっそり取られて撤退しちゃったけど

553:U-名無しさん (アンパン 2dcb-tPwI)
20/04/04 07:54:06 7uFY35HK00404.net
>>541
上でも書かれてることだが、どこの企業もダメージを受けるのは当たり前、大前提だろうに
その中でも超が付くような大手企業ならそれを耐えられる資金力があるからな

Jリーグで言うなら大きな親会社がついてる神戸や名古屋とかがこれで潰れると思ってる奴は殆どいないだろ
ただJ3とかの小規模のクラブだとヤバイなってなる

554:U-名無しさん (アンパン Saf1-2tL+)
20/04/04 08:01:33 VOnwg6ixa0404.net
URLリンク(japan.liverpoolfc.com)

プレミアの公式発表

555:U-名無しさん (アンパン Saf1-2tL+)
20/04/04 08:04:42 VOnwg6ixa0404.net
年俸3割を一律ダウンを求めると
Jリーグはその辺まだないけど
このままだとダウン要求はじまるかな?
選手も受け入れざるえないよなー

556:U-名無しさん (アンパン 2dcb-tPwI)
20/04/04 08:06:46 7uFY35HK00404.net
年俸ダウンとかは普通にありそう

557:U-名無しさん (アンパン Sd43-2cy1)
20/04/04 08:15:20 J9+5UknGd0404.net
>>539
DAZNに何回もメールしてんのに担当者へ伝えるばかりで

558:U-名無しさん (アンパンW 23a9-CDO2)
20/04/04 08:16:27 g++2ojjD00404.net
>>546
もうすぐ選手の給料カットになるよ
ゲームもしていないんだしそこそこの給料を保証すれば選手会も文句言えない

あとはリーグからの助成金で各チームの会社運営が出来る所を確保すれば来年を待つ体制になれる
早くその事を検討してどのレベルでいけるか検討すれば良い
ってかもう試算はやってると思う

559:U-名無しさん (アンパンW 6dc3-rNun)
20/04/04 08:19:28 spylSorA00404.net
ヨーロッパは人件費や移籍金がバカ高かったから、これで値崩れするな。

560:U-名無しさん (アンパン Sd43-2cy1)
20/04/04 09:19:32 J9+5UknGd0404.net
そんな事より俺はどうすればいい

561:U-名無しさん (アンパンW 63f8-ona9)
20/04/04 10:23:22 b44pQCmU00404.net
先ず、服を脱ぎます

562:U-名無しさん
20/04/04 10:44:05.31 ScqqRzvp00404.net
ソックスだけ履きます

563:U-名無しさん
20/04/04 12:19:40.54 FpY3Z3lT00404.net
DAZN経営危機

564:U-名無しさん
20/04/04 12:30:15.35 9zV0dfuJd0404.net
君達ダゾーンにメールする時ってどんなとき

565:U-名無しさん
20/04/04 13:23:08.57 b44pQCmU00404.net
人様にものを尋ねる時は自己紹介からだ覚えておけ低能

566:U-名無しさん
20/04/04 15:58:23.02 ppNU6x4700404.net
終わったなDAZN

567:U-名無しさん (アンパン 4d16-fACB)
20/04/04 16:05:21 FpY3Z3lT00404.net
Jリーグ再開までさようなら
URLリンク(light.dotup.org)

568:U-名無しさん (アンパン Sr01-AJVB)
20/04/04 16:11:35 1vmDoa03r0404.net
退会事由の「見たいスポーツや大会が無い」が
ガンガン選ばれてるんだろうなぁ。

569:U-名無しさん (アンパンW 8538-4xOx)
20/04/04 16:27:43 7z9rLEuc00404.net
DAZN解約してPSNOW契約したら宝くじが当たって彼女ができて人生変わりました!

570:U-名無しさん (アンパン Sd03-uvAG)
20/04/04 17:09:45 DHjF8Slgd0404.net
この期に及んで退会してないやつってどっが抜けてるんだろうな

571:U-名無しさん (アンパン Saf1-2tL+)
20/04/04 17:29:56 VOnwg6ixa0404.net
>>563
普通に楽しんでるわ
昔ねプレミアとか多いし
90年代はハイライトやダイジェストしかみたことないし

572:U-名無しさん
20/04/04 17:51:45.21 b44pQCmU00404.net
4/29が4ヶ月無料コードの終了日で既に退会済み
視聴終了日は4/30と表示されてはいるが例のアレな件ですぐには終了しないパターンを期待してはいる

573:U-名無しさん
20/04/04 17:59:50.89 91Kday+7d0404.net
お前ら解約するなー
ダゾーンの売上減るだろーがこんな時こそ一人クレジットカード5枚作って5口加入しろ!
お前らにはこんな事しか出来んだろーが

574:U-名無しさん
20/04/04 18:00:26.43 91Kday+7d0404.net
俺はJリーグ再開してから加入すっからお前ら先に複数口加入しとけ!

575:U-名無しさん (アンパン 358e-trDy)
20/04/04 18:44:01 vHGHXgKe00404.net
そんときにはもうDAZNはこの世にいねえだよ・・・・・

576:U-名無しさん (アンパン 4d16-fACB)
20/04/04 18:45:25 FpY3Z3lT00404.net
お前ら知ってるか
クレカの数だけ無料視聴ができちゃうことを

577:U-名無しさん (アンパン 4d16-fACB)
20/04/04 18:47:49 FpY3Z3lT00404.net
つーかさ
スカパーのJスポーツもスカチャンも再放送のスポーツばっか

578:U-名無しさん (アンパンW 63f8-xKXA)
20/04/04 19:32:23 b44pQCmU00404.net
e sports やっても怒るクセに

579:U-名無しさん
20/04/04 19:55:54.46 YDshfFG700404.net
DAZNみたいの赤字になったりするのかな練習試合なんか金儲からないよなキャプ翼見せられてもw

580:U-名無しさん (アンパン Sd43-2cy1)
20/04/04 20:13:37 91Kday+7d0404.net
しかし解約するなクレジットカード複数枚作って何口も加入せよ無料視聴はするなよ最初から課金でやれ。
ダゾーン様の売上減らすな。

581:U-名無しさん (アンパンW 9bed-+bo1)
20/04/04 21:05:38 YDshfFG700404.net
サッカーと野球潰れたら正直課金する意味無いわな
年パスでも買ってたらお笑いよ

582:U-名無しさん (アンパン Sd43-2cy1)
20/04/04 21:09:49 91Kday+7d0404.net
もしも今シーズン中止ってなったら……
いつ収まるんだコロ助は

583:U-名無しさん (アンパン MM6b-kMhH)
20/04/04 21:11:43 lghtclAuM0404.net
今から年パス買うのはさすがに居ないだろw

584:U-名無しさん (アンパン MM6b-yCYu)
20/04/04 21:15


585::43 ID:WisLxpGFM0404.net



586:U-名無しさん (アンパン Saf1-2tL+)
20/04/04 21:18:14 VOnwg6ixa0404.net
>>575
そこまでいかんよ
Jリーグは最悪水日で強行すれば月8回だから
5ヶ月あれば強行できる。
ナビスコとかも同日開催でw まさに消化するだけ

来年2月末をデッドラインにすれば
10月開幕でもギリギリ間に合う

587:U-名無しさん (ワッチョイ 4d16-fACB)
20/04/04 23:22:00 FpY3Z3lT0.net
>>571
あれスポーツじゃないから

588:U-名無しさん (ワッチョイ 4d16-fACB)
20/04/04 23:23:05 FpY3Z3lT0.net
DAZNつぶれるかもしれんね

589:U-名無しさん (オッペケ Sr01-0elx)
20/04/04 23:26:01 k0ZzWSRHr.net
むしろ全てが中止になればDAZNは放映権料払わずに済むからそっちの方が収支的にプラスなんじゃね?

590:U-名無しさん (オッペケ Sr01-0elx)
20/04/04 23:29:17 k0ZzWSRHr.net
潰れるというより撤退やね
DAZNが今後メインにしようとしていたボクシングも当面出来そうにないし

591:U-名無しさん (ワッチョイ 2352-uqpE)
20/04/04 23:30:29 FRPCj21H0.net
Jリーグ見る為にDAZN入ってるけど
試合しないなら放映権料払わないって主張は
納得出来るし当り前だと思うわ
じゃないとDAZNが潰れる

592:U-名無しさん
20/04/04 23:57:07.76 YDshfFG70.net
その辺は契約次第だろうな社会的な事は面倒くさいな非常事態宣言はよ

593:U-名無しさん (ワッチョイ 358e-trDy)
20/04/05 00:27:01 aq829CWv0.net
2020年3月4日のイタリア
感染者数・・・2,502人 死亡者数・・・80人

2020年4月3日の日本
感染者数・・・2,658人 死亡者数・・・71人

594:U-名無しさん
20/04/05 00:56:26.58 U1nEAxOm0.net
試合できない→DAZN金払わない、スポンサー撤退
→選手の給料、契約カット→それでも赤字で倒産

595:U-名無しさん (アークセー Sx01-+oWI)
20/04/05 02:38:26 qumS62oTx.net
解約が出来なくて困ってる
Google Playに飛ばされるが定期購入して無いって出るし…

596:U-名無しさん
20/04/05 02:42:14.69 LGV7o8Q20.net
グーグルってサブスク解除の項目なかったっけ。もしあれだったら電話で問い合わせて見るのもいいよあそこのサポートは国内じゃなかなか受けられない丁寧さ感じた
多分高学歴だし

597:U-名無しさん
20/04/05 05:25:08.77 PV1Tmligx.net
解約してしまった…

598:U-名無しさん
20/04/05 05:45:25.64 dQEBObuYd.net
加入しなおせーこんな時こそクレジットカード1人30枚作って無料視聴無しで加入しろ。
ダゾン様がジェリーグ撤退したらどすんだ。
俺はジェリーグ再開してから加入するからお前ら先に加入しとけ。

599:U-名無しさん
20/04/05 07:06:47.46 FIPnYDqp0.net
糞がぁ

600:U-名無しさん (オイコラミネオ MMab-Lpq1)
20/04/05 08:09:20 d/I0us9tM.net
俺はスポナビ経由割引だから解約、休止すると割引がなくなるからしばらくはそのままだね

601:U-名無しさん (ワッチョイ 2dcb-tPwI)
20/04/05 08:16:15 iUtYj3mH0.net
>>581
金額的には支払いがなくなるのでDAZNのダメージは他の業種に比べ少ないだろうね
ただ、前も書いたけど、こういうので赤字は大して問題ではなく、シェアを獲得することの方が遥かに重要
そんくらいの企業がバックが付いてるから、来年くらいには普通(無観客でもおk)に開催して欲しいとは思ってるだろうね

602:U-名無しさん (ワッチョイW 63f8-ona9)
20/04/05 08:17:05 FIPnYDqp0.net
スポナビからの割引契約、クレカの有効期限更新で自動退会になるからそれまでの縁

603:U-名無しさん
20/04/05 12:09:08.40 7BH2OTfQ0.net
>>593
シェアを獲得したいなら不公平な料金体系をやめてもらいたい

604:U-名無しさん
20/04/05 12:32:18.85 yZx6A2iWd.net
そうだよなドコモDAZN入るとドコモ解約して他キャリア入って正規の料金払うのバカらしいからな。
それもスカパーに比べたら超格安なんだがしかしけども…
まぁドコモの俺は勝ち組(最近勝ち組負け組って聞かないね)

605:U-名無しさん (アウアウエー Sa13-Oj8K)
20/04/05 13:02:35 wssYX+gua.net
>>596
ドコモが高いからなあ
ドコモ移籍は検討したけどMVNO+ダゾーン正規料金のほうが安いからなあ

606:U-名無しさん (ワッチョイW 23a9-CDO2)
20/04/05 13:12:17 SmeYRzB20.net
>>596
スカパーと比べて超格安?
画面暗いし録画出来ないのに?

607:U-名無しさん (ワッチョイ e30d-Teqc)
20/04/05 13:50:28 QUxc6/020.net
100日後に死ぬダゾーン

608:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-rNun)
20/04/05 17:30:31 idrCglNZa.net
>>598
だから格安。

609:U-名無しさん (ワッチョイW 231a-DcAS)
20/04/05 18:22:11 9dbxEUHu0.net
>>597
ワイは基本料金旧プランかつdカードゴールドで10%更にポイント還元やしスパ還やアマゾンd払いやキャンペーンで毎月dポイント貯まりまくるから実質無料や毎月DAZN

610:U-名無しさん (ワッチョイ d5ed-trDy)
20/04/05 22:35:20 dOjwr8jE0.net
ヴェルディ川崎 対 浦和レッズ
見てるけど、ヴェルディつえーな。
今でも行けるんじゃね?

611:U-名無しさん (ワッチョイ d5ed-trDy)
20/04/05 22:47:24 dOjwr8jE0.net
国内サッカーって何が進歩してるんだろうか

612:U-名無しさん (ワッチョイ 358e-trDy)
20/04/05 22:52:44 aq829CWv0.net
リティいたころのジェフやってよ
需要ないだろうけどw

613:U-名無しさん (ワッチョイW 9b68-8Vku)
20/04/06 00:18:11 A51XQRdv0.net
『無制限Wi-Fi』サービス完全崩壊。「長時間動画を見たりゲームしたりしないで下さい」 [136561979]
スレリンク(poverty板)

614:U-名無しさん
20/04/06 19:13:21.71 Gtmre9NR0.net
>>603
年俸とメディア露出以外は全部進化してるよ
年俸とメディア露出度だけは昔の方が凄かった

615:U-名無しさん (スププ Sd43-2cy1)
20/04/06 19:48:31 dfOAEaCPd.net
いっ今なっ何を露出してるの

616:U-名無しさん
20/04/06 21:27:13.92 xcM+g4u20.net
今回のコロナでアメリカ3大スポーツ(4大?)及び欧州サッカー(CL・ELと国内5大リーグ)の放映権料バブルがはじけるのでは。
五輪やFIFAWCにもいえるけど、あまりにも膨れ上がりすぎた放映権料を抑えるにはいい機会かも?

617:U-名無しさん (スププ Sd43-2cy1)
20/04/06 22:19:30 dfOAEaCPd.net
なんて上から目線

618:U-名無しさん
20/04/06 23:12:10.81 v1sJl9vu0.net
>>592
自分もスポナビ経由だけど
クレジットの明細見たら3月分が一度計上されてたけど
そのあと取り消しされてて請求が0になってた

619:U-名無しさん
20/04/07 02:29:00.44 jWigEoyb0.net
>>610
それマジ?
俺はau pey支払いで契約してるけど
3月分ちゃんと引かれてた
後で返金とかあるのかな?

620:U-名無しさん
20/04/07 07:38:30.88 34NNrihOd.net
スタジアムの会場でダゾーン加入したらサイン貰えるから入ったのに加入料金だけ取られてドコモ払いじゃあげれないと言われてボッタクラれた
しかもギガ消費するし録画できるスカパーのほうが良かった
税リーグも中止だし退会方法も隠してるし腹立つたから二度と入らない

621:U-名無しさん (ワッチョイ d5ed-trDy)
20/04/07 08:34:21 2VLemT390.net
>>606
DAZNのヴェルディ川崎は今でも強いんじゃないかと思うんだがどうよ。
数十年サッカーのミーハーファンの俺に違いを教えてよ。
ウイイレとかで検証してくんないかな

622:U-名無しさん (アウアウカー Saf1-2tL+)
20/04/07 08:47:33 XS3jElgla.net
>>612
さっさと、チャットで大会しなさい

623:U-名無しさん (ワッチョイ 4d16-fACB)
20/04/07 17:27:59 +a+WBN


624:PM0.net



625:U-名無しさん (スププ Sd43-2cy1)
20/04/07 20:15:05 8qCRZN6Od.net
お前らあぶさん配信しろってメールしたか
美人妻さち子さん役の女優はお前らの好きな女優にしていいぞ。

626:U-名無しさん
20/04/07 20:53:43.03 tiFAM/f40.net
F1ゲーム放送してるけど昔のアナログ時代なら本物の映像と間違えるくらい良くできてるな

627:U-名無しさん
20/04/07 21:58:30.57 8qCRZN6Od.net
まだ解約してないとはDAZN加入者の鑑
お前らこの人を見習え
解約した奴はクレジットカード20枚作って無料期間無しで加入しろ。
俺はジェリーグ再開してから加入するからお前ら先に加入しとけ。
あとあぶさんの美人妻役の女優はお前らの好きな女優にしていいぞ。

628:U-名無しさん
20/04/07 22:17:32.03 cY5/F+ss0.net
>>577
出来ないです
個人的にやってるのはそういうのあったら家族カードで新垢で一ヶ月無料受けちゃう
年金受給なら何枚でもカード通る

629:610 (ワッチョイ d7f3-AglQ)
20/04/08 00:45:15 vwdG3bt90.net
>>611
URLリンク(light.dotup.org)
ソフトバンクまとめて支払いの明細だけど
3月分だけ取り消しされてた

630:U-名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-r396)
20/04/08 07:55:29 i+thzfxJp.net
>>620
これ見ると、一度取り消しされたあと再度決済されてるような

631:U-名無しさん (アウアウクー MM9f-WfTp)
20/04/08 10:15:17 0SVFfco+M.net
時系列無視するの?

632:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
20/04/08 15:04:47 Qz/z3Xfoa.net
どう見ても取り消されてないような
確定日時から見ても

633:U-名無しさん (ワッチョイ 9b16-zfCe)
20/04/08 15:06:22 OEZUpidy0.net
DAZNは過去の試合しか配信していないのに
何で金払ってんの

634:U-名無しさん
20/04/08 18:08:10.49 tWO6v6Yid.net
お前はクレジットカード30枚作って無料期間無しでDAZNに加入しとけ。
俺はJリーグ再開してから加入するからお前は先に加入しとけ

635:U-名無しさん (ワッチョイW a264-T/MO)
20/04/08 19:05:54 7WOeeA5Q0.net
NHKが再放送し始めた

636:U-名無しさん
20/04/08 19:42:06.77 Qz/z3Xfoa.net
URLリンク(web.gekisaka.jp)
■Jリーグ
4/11 2002年ジュビロ磐田vs東京ヴェルディ(磐田がJリーグ初の完全優勝)
4/18 2003年第34節横浜F・マリノスvsジュビロ磐田(横浜FMが完全優勝)
4/25 2006年第34節浦和レッズvsガンバ大阪(浦和が初優勝)
5/2 2007年第34節鹿島アントラーズvs清水エスパルス(鹿島3連覇の1年目)
■プレミアリーグ
4/10 11-12マンチェスター・U vs マンチェスター・C(“Why always me?”)
4/12 11-12マンチェスター・C vs QPR(マンCが奇跡の大逆転優勝)
■欧州CL
4/8 07-08決勝マンチェスター・Uvsチェルシー(初のプレミア頂上決戦)
4/15 09-10準決勝第1戦インテルvsバルセロナ(モウリーニョベストゲーム)
4/22 16-17ラウンド16第2戦バルセロナvsパリSG(バルサ4点差大逆転突破)
■ラ・リーガ
4/17から放送開始、カード未定

637:U-名無しさん
20/04/08 19:43:05.60 Qz/z3Xfoa.net
楽しみだわ
リーガの昔のクラシコとか
クラッキー小澤かね

638:U-名無しさん
20/04/09 00:29:25.64 S+NdGcYTM.net
欧州サッカーの放映権料が高すぎて、加入者が増えてもドンドン赤字が増えてる
URLリンク(i.imgur.com)
収益(売上高) / Net revenues(Net sales) 5.77億 ポンド
営業利益 / Operating income -4.51億 ポンド
税引前利益 / Income before income tax -4.78億 ポンド
当期純利益 / Net income -4.85億 ポンド
営業利益率 / Operating margin ratio -78.2%
売上原�


639:ソ率 / Cost of sales ratio 95.6% 日本国内の売り上げが約1.08億ポンド(約150億円)でJリーグの放映権も払えてない 今年を含むDAZNグループが払う放映権料は2018年からの5年で約43.6億ポンド(約6200億円) http://i.imgur.com/B2KQgf7.png 累積債務問題でパフォームグループは 「Opta」「RunningBall」「Watch&Bet」のギャンブル部門を売却 電通イージスグループから4億ドル 実質親会社のアクセスインダストリーから8.5億ドルを出資してもらって破綻を回避してる このままだとJリーグは潰れなくても DAZNが潰れる



640:U-名無しさん (スププ Sd02-jtWQ)
20/04/09 06:53:58 z1/OWplwd.net
お前らクレジットカード40枚作って無料期間無しでDAZNに加入しろDAZNなくなったら困るだろ。
DAZN売上に貢献しろ
俺はJリーグ再開してから加入するからお前ら先に加入しとけ

641:U-名無しさん (ワッチョイ cbcb-WHad)
20/04/09 08:17:03 JM1DMe1O0.net
>>629
情報が古い

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>2月13日にGEM Partnersが発表した2019年の動画配信市場規模推計によれば、市場規模は2158億円でトップシェア13.8%を獲得したのがNetflixだった。
2位が11.2%でDAZN、3位が10.9%でAmazonプライム・ビデオ、4位がU-NEXT、5位がHuluとなる。

日本国内だと約220億規模
全世界だと契約者数が2年前で400万人が、昨年には800万人に急増と言う情報がある
潰れるどころか順調にシェアを伸ばしてる

DAZNみたいのは先に投資してバンバンコンテンツを買い漁るわけだから、当面は赤字になるのは当たり前と思った方が良い
それで騒ぐのは根本的に経営戦略が分かってないと言わざる得ないね
シェアが伸びれば、後での黒字化は余裕
データ収集して売れるコンテンツを維持して、売れないコンテンツは適当に済ますだけだもん

642:U-名無しさん (ワッチョイ cbcb-WHad)
20/04/09 08:26:56 JM1DMe1O0.net
あと5年で黒字とかっていう言葉も鵜呑みにしない方が良いと思われ
本気でそこで照準を合わすなら、Jとかとの「10年契約」なんて長期契約はしないからね
リスクのある長期の大型契約出来るってのは、それだけ中長期的な展望や圧倒的な資金力を持ってることを意味してるわけで

まあ、いずれにしてもJにとっては間違いなく良い契約だったよ
このお金で色々投資出来るし、100万人以上の顧客がいることを証明し、放映権価値は確実に上がったからなぁ

643:U-名無しさん
20/04/09 09:36:33.51 rgM4Y2XV0.net
>>632
んだから先行投資でじゃんじゃん金を使って
独占的な地位でライバルを蹴落とす
っう作戦に「伝染病」や「天変地異」は
配慮されてないだろw

644:U-名無しさん
20/04/09 09:40:12.83 JM1DMe1O0.net
>>633
てか、パンデミックを配慮してやってるところがあんのかよ

645:U-名無しさん
20/04/09 10:07:31.14 rgM4Y2XV0.net
>>634
子供の喧嘩みたいな議論して楽しいのかw
パフォーム社は全世界で1000億円の売り上げで
今年は2000億円の放映権料を払う事になる
更に中継の為の番組制作費にサーバー代
この「ウィナーズテイクオール(ライバルを叩き潰す)」
を目指すやり方は上手くいけば「成功者」になるけど
何らかのアクシデントがあれば、破綻するやり方だよ
って事。
そして今 アクシデント発生中って事

646:U-名無しさん (ワッチョイW 4e68-/7IE)
20/04/09 10:13:01 rgM4Y2XV0.net
スカパーはJリーグパックの売り上げが60億円あったから
「放映権は30億円くらいで」って交渉してた

パフォーム社はライバルから放映権を奪う為に
「200億円」を提示した

Jリーグで利益上げなくていいから
ライバルがJリーグの中継が出来ないようにした

スカパーが消えれば、パフォーム社は独占的な地位を得る事になり
JリーグのサポはDAZNに入らないといけなくなる

今後黒字化する為に少しずつ料金を上げていったり
月々契約から年間契約に移行していったりして
利益を上げていけた

しかしその前に資金が枯渇する可能性が出てきたって事

647:U-名無しさん (ワッチョイ cbcb-WHad)
20/04/09 10:16:57 JM1DMe1O0.net
>>635
まず本社は既にパフォームではないぞ

ウィナーズテイクオールってのはDAZNが言ってることなのか?
俺が知る限りDAZN側がそんなことを言った覚えはないんだが?
売上1000憶で放映権2000憶ってのもソースがあって言ってるの?

648:U-名無しさん (ワッチョイ cbcb-WHad)
20/04/09 10:20:05 JM1DMe1O0.net
>>636
日本のことを言ってるのか、世界のことを言ってるのかさっぱり分からん
そもそも、放映権は中止になれば支払いはしなくて済む可能性が高いので、痛手はそれほど大きくはないだろう

649:U-名無しさん (ワッチョイW 7b9a-R5cd)
20/04/09 10:31:42 Nkr66V+J0.net
>>629
現状語るのになんで2018決算やねんw

650:U-名無しさん (ワッチョイ cbcb-WHad)
20/04/09 10:37:37 JM1DMe1O0.net
2年前で赤字700憶だっけ
その後にアクセス・インダストリーズ社と電通で約1300億の出資
パフォーム売却で得た1000憶の利益もDAZNに投資

・・・こういう世界だからなぁ

651:U-名無しさん
20/04/09 11:09:35.77 WFC2Tvpz0.net
2019年12月期の決算は出てますかね

652:U-名無しさん
20/04/09 11:18:05.25 ku0z3slJd.net
コロナ無くても5年で黒字なんて絵空事だろ

653:U-名無しさん (スプッッ Sd22-DlpB)
20/04/09 12:32:36 SqPOXagkd.net
>>632
色々企業戦略見誤ってるおこちゃまか?
偉そう事クラスで言ってるなよ

654:U-名無しさん
20/04/09 12:56:51.29 Nkr66V+J0.net
20カ国でローンチ予定、各国回収5年
この時点で資金力わかるわな

655:U-名無しさん
20/04/09 12:58:56.03 Nkr66V+J0.net
なお、daznここまでわかってるだけでも放映権に5000億円以上

656:U-名無しさん (ワッチョイ 9b16-zfCe)
20/04/09 16:25:14 Lnde9PTB0.net
やっぱスカパー
URLリンク(light.dotup.org)

657:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
20/04/09 17:37:31 Ys84ViSEa.net
フットボールフリークスがめっちゃおもしれぇ

658:U-名無しさん (ワッチョイ 67f3-+YuK)
20/04/09 17:49:12 6hyS0Ffq0.net
西浦さん、
「日本でもやりたいのですが、皆さん許してくれますか。」か

659:U-名無しさん (スププ Sd02-jtWQ)
20/04/09 18:01:24 z1/OWplwd.net
お前らJリーグの事ばっかりだがバスケBリーグはシーズン中止なってんだぞ。
それを話題にせえよ。

660:U-名無しさん (ワッチョイW e2a9-DlpB)
20/04/09 18:12:46 x0E/I1LM0.net
>>649
展開する事があったらしてるだろ
ラグビーもバスケも中止になった事など皆知ってる

今はJリーグの中止はどこら辺で決めるのか
DAZNの再契約でも割引が有効になるか
年間チケットの払い戻しはどうなる
選手の減給はどうなる位しか関心が無い

661:U-名無しさん (ワッチョイ 23f3-cppP)
20/04/09 18:16:11 AMjyQrDY0.net
Bリーグなんて見てる奴いねえだろ

662:U-名無しさん
20/04/09 18:29:56.43 x0E/I1LM0.net
>>651
そんな事も無いだろ

663:U-名無しさん (スフッ Sd02-jtWQ)
20/04/09 19:16:16 WGZ2PLK3d.net
>>650
ラグビー、バスケ中止って皆は知らないだって地上波でバンバン報道しないもん。
これがプロ野球、夏の甲子園なら地上波、新聞、すごい量の報道するだろうね。
そ�


664:オてこれから何十年もネタにするよねラグビー、バスケって……………



665:U-名無しさん (ワッチョイW e2a9-DlpB)
20/04/09 19:20:03 x0E/I1LM0.net
>>653
バンバン報道したわ
お前がニュースを見ないだけだろ

666:U-名無しさん (スップ Sd02-nPhv)
20/04/09 19:30:21 QdSe6ev0d.net
ラグビーなんて今年が勝負の年だったのに可哀想だな

667:U-名無しさん (スフッ Sd02-jtWQ)
20/04/09 20:34:31 WGZ2PLK3d.net
>>654
ニュース見てるけど知らなーい

668:U-名無しさん
20/04/09 21:02:02.70 x0E/I1LM0.net
>>656
じゃ頭がおかしいって事だな

669:U-名無しさん (スフッ Sd02-jtWQ)
20/04/09 21:28:09 WGZ2PLK3d.net
違うよ~報道量が少ないからだよ~

670:U-名無しさん
20/04/09 21:40:06.52 /FJduPBhH.net
本当にBリーグ見るならバスケットLIVE一択でしょ、俺の地元万年B2だしw

671:U-名無しさん
20/04/09 21:41:30.23 Ys84ViSEa.net
>>659
マニアしかみないわ

672:U-名無しさん
20/04/09 21:44:00.92 x0E/I1LM0.net
>>658
1回か2回で全て頭に入れろよ
バカなのか

673:U-名無しさん
20/04/09 21:45:10.69 XULP3A/gd.net
そもそもスレ違いだしな

674:U-名無しさん
20/04/09 21:50:07.44 /FJduPBhH.net
>>660
ヤフープレミアム会員だからアプリを落として準備してはいたが実は全然観ないのよ、削除するのも面倒だから ただただ観ようと思えば観られるだけ観ないけどw

675:U-名無しさん
20/04/10 02:22:54.13 hvHJDRquM.net
682 名前:名無しさん@恐縮です :2020/04/10(金) 02:17:46.48 ID:hzLnyrkT0
>>672
アホだなこいつw
今後たとえば無観客試合になった時を考えろよアホ
Jリーグは無観客でもDAZNの2100億の放映権料がある
さらに無観客ともなれば現地に行けず中継で見るサポはさらに増えるため放映権料の増額も交渉次第であり得る
一方で野球は放映権料がカスみたいな額
いまだに現地で飲み食いさせてチケット代金と飲み食い代金で儲ける古くさいビジネスモデル
無観客試合になったら死ぬのは明らかにプロ野球


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch