☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2459)at SOCCER
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2459) - 暇つぶし2ch138:U-名無しさん
20/02/23 09:16:14.74 0gJneTqUa.net
>>134
まぁクエンカも怪我しちゃったし、前線足りないのは間違い無いからね
選手層として薄かったのがトップとサイドバックだったから的確ではあると思う
途中補強するかはわからんが、キーパーレンタル放出すれば枠は空くだろうしな
キーパーかわいそうだけど

139:U-名無しさん
20/02/23 09:27:24.56 qzJEQSQCd.net
>>138
A枠空けるということだと、関移籍一択になっちゃうね。

140:U-名無しさん
20/02/23 09:27:29.44 ctRef3tK0.net
ダイナミックプライシング使ってブランディングってほど人気ないんだよベガルタには。
市民は金持ってないし。

141:U-名無しさん
20/02/23 09:28:27.48 ZY3q777Kd.net
>>128
しげる神はたまに来るから黒星を吸い上げてくれる。
いない間に吸い取った黒星を放出してるから。

142:U-名無しさん
20/02/23 09:33:25.87 3rlVkjo10.net
>>111
純粋だね中学生かな?
隠蔽する事に何のメリットがあるんでしょうねえw

143:U-名無しさん
20/02/23 09:40:51.09 jHZMyEFo0.net
なんつーか鍋でよかったじゃんって温床

144:U-名無しさん
20/02/23 09:41:04.70 mYuX0awr0.net
今からでも左SB取ればいいのに
柳は本職の右でハチと競争

145:U-名無しさん (アウアウエー Sadf-ttzy)
20/02/23 09:43:38 EKlRLnhTa.net
>>55
このスレで隠蔽ってワード好きな奴いるよね

146:U-名無しさん (スッップ Sd1f-0lNN)
20/02/23 09:48:58 ZY3q777Kd.net
昨日の試合は営業部の思惑通り。

先制ゴール〈歓喜〉からの失点〈落胆〉
あとは、やられそうなシーン&心臓が止まりそうなシーン〈動揺〉をいくつも演出する事で観客の心理を揺さぶり、新規ファンを増やしたのだよww

終了間際の勝ち越しゴールがあれば完璧だったが。

好きな子をお化け屋敷or高い所に連れていって惚れさせる手法と同じだよ。

147:U-名無しさん (ワッチョイW ffd7-nWjl)
20/02/23 09:53:24 lLdRxXa80.net
今年はj2にレンタルしてる選手いないからつまんないなー

148:U-名無しさん
20/02/23 09:58:48.66 t29IOeBe0.net
>>119
おまえこそ大人になれ

149:U-名無しさん
20/02/23 10:01:37.75 x8IfjW670.net
>>146
痛々しいからやめて

150:U-名無しさん (ラクペッ MMc7-8G69)
20/02/23 10:06:10 VVhVUNUZM.net
昨日の録画見てるが、富田の記念セレモニーの感想
・奥さん美人 ・だけど長女は晋吾似…

151:U-名無しさん (ワッチョイW 8fbc-hoTE)
20/02/23 10:14:15 1M5J2iDh0.net
>>111
ムーに書いてあることを本気で信じてそうw

152:U-名無しさん (ワッチョイ 7f34-IdAT)
20/02/23 10:16:16 Wob5lLVH0.net
SOCIO FANCLUB先行販売
柏レイソル 松本山雅FC サガン鳥栖
3試合とも基本価格で発売開始
SSS指定席 -

153:U-名無しさん
20/02/23 10:20:25.54 t29IOeBe0.net
>>151
2冊でいいから本を読め 信じる信じないはお前の勝手だ

154:U-名無しさん
20/02/23 10:24:14.46 CP6bNn/P0.net
>>150
女には化粧という武器があるから大丈夫
富田も目がちっちゃい以外は丸顔の童顔だし

155:U-名無しさん
20/02/23 10:43:20.54 CwDq3Oc5a.net
>>118
チケットが高額
価格の1日の変動幅が大きいからチケ価格を提示できなくて友人を誘いにくい
去年の退屈なサッカーのイメージで敬遠されてる

156:U-名無しさん
20/02/23 10:49:15.37 M9LQPPZq0.net
都内から実家に避難して来たよ。
ちなみに瓦斯サポです。しばらくよろしくな

157:U-名無しさん
20/02/23 10:49:29.52 CwDq3Oc5a.net
>>133
開幕戦は絶対行くくらいのコア層が全盛期から半減してるって事だよね

158:U-名無しさん
20/02/23 10:53:15.06 CwDq3Oc5a.net
オフィシャルの開幕戦チケット販売状況のゲージが8割以上販売済みになっていたのに14000人しか入らなかったのが謎

159:U-名無しさん
20/02/23 10:53:16.70 h/F8hc6Oa.net
>>157
一生を仙台で過ごすって人が減ってる気がするしな
公務員とか自営以外だと都内出るケースも多いだろうし、若いサポのコア化定着が難しいと思う
支店都市なのだから、転勤族とかにもっとアプローチする必要あると思う

160:U-名無しさん (スッップ Sd1f-y5S8)
20/02/23 11:07:08 +2dlVr9Qd.net
ゲデスがスパイク履いてジョギングしてた。意外と復帰早いかも。

161:U-名無しさん (ワッチョイ 6fbc-z+Zk)
20/02/23 11:10:02 Lnae7zjh0.net
パラ使わないならどっかあればレンタルしたら?

162:U-名無しさん (ワッチョイW 83ed-OB5E)
20/02/23 11:10:41 j1jDe0mv0.net
根本的な問題が解決しないまま監督に責任押し付けてすげ替えただけで客が戻るわけないんだよな
開幕戦でこれって1万割る試合出てくんじゃないの

163:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-ChGR)
20/02/23 11:10:41 F5lwCKqEa.net
クエンカいない今ゲデスに期待するしかないね

164:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-ChGR)
20/02/23 11:11:50 032kRlPAa.net
中断期間には石原ジャメ常田辺りをレンタルで移籍させて枠空けるしかないな

165:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 11:21:40 aYX3zn0Q0.net
>>162
菊地というか丹治が博打を打ってきたと考えた方がしっくりくる。
ナベ体制からの脱却というのが丹治のテーマだったんだろ。

長期政権の歪みが今出ていると思えば良い。

菊地は外から見ていたらスポンサー獲得を半ば放棄しているみたいなことを
やっている。菊地が社長でいるうちはスポンサー獲得は期待薄か。

166:U-名無しさん (ワッチョイ 03cb-ufVB)
20/02/23 11:21:53 v0fnMusi0.net
>>150
同じ事思ったけど晋吾自身がカワイイ系の顔立ちだから

167:U-名無しさん (ワッチョイ 7f34-IdAT)
20/02/23 11:24:35 Wob5lLVH0.net
【仙台】柳、合流即スタメンで左SB安定「守備に手応え」
URLリンク(hochi.news)

【仙台】マテ、チーム1号俺が新主将弾 開幕戦6年連続負けなし
URLリンク(hochi.news)

松崎しげる、熱唱で後押し 仙台の不敗神話継続
URLリンク(hochi.news)

阿部の移籍後初ゴールで名古屋は開幕戦ドロー
J1通算400勝は持ち越し
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

「長く一緒にやっているかのよう」開幕弾を決めたJ1名古屋の
“優勝請負人”阿部浩之をフィッカ監督絶賛
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

「お互いをリスペクトできている」J1名古屋・前田はマテウスと
『臨機応変』ポジション替えが同点呼ぶ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

“稲米コンビ”の連係手応え!J1名古屋のMF稲垣&米本
「スタイル似ているので、やりやすい」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

J1名古屋・成瀬竣平「みんなが落ち着かせてくれた」
19歳1カ月5日で開幕スタメンはクラブ史上6番目の若さ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

168:U-名無しさん (ワッチョイ e3f3-Nz9x)
20/02/23 11:34:39 95P/IdWU0.net
なんか件の主婦は自分の体調で地震予知みたいなことずーっとつぶやいてんのな
何の信憑性もないしすげー気持ち悪いんだけど

169:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 11:34:46 aYX3zn0Q0.net
>>167
稲垣もいつの間に名古屋だったのね。
名古屋の強化担当って元鳥栖の大森だったのね。
無能かと思ったら、有能じゃん。

170:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 11:36:52 aYX3zn0Q0.net
>>138
ユノと吾郎がB契約
そうなるとクバと関のどっちかを出さないとダメって知らないのか?

171:U-名無しさん
20/02/23 11:39:48.18 j1jDe0mv0.net
残留が危ういくらい低調な内容だったように思えたけど意外と楽観的な見方が多いような気がする
怪我人どうこうじゃなく攻守にちぐはぐで監督が掲げてた一体感なんてほとんど感じなくて心配になったわ
あんなの前線の選手が闇雲に追い回して穴作ってるだけ

172:U-名無しさん
20/02/23 11:40:13.03 pjVo45rt0.net
>>168
Twitterのn=1の情報かつ
その情報発信者も人づてに聞いてる
さらに、本人の過去のツイートは怪しい
よって、風説の流布の可能性が高い。
たぶん炎上したら消える

173:U-名無しさん
20/02/23 11:40:35.91 xIhZKr4F0.net
>>160
朗報だね

174:U-名無しさん
20/02/23 11:41:14.43 pjVo45rt0.net
>>171
前線の連動が出来てなかったな
とくにもじゃ男

175:U-名無しさん
20/02/23 11:44:09.22 AvpQJ+580.net
>>171
いまのままだと残留は危ういだろうけど精一杯やってのじゃないからまだ伸びしろがあることが希望かな
一応浦和戦よりよくなってるしね

176:U-名無しさん
20/02/23 11:45:33.86 TwPUDdZ2d.net
しげるは本当にスーパーヒーローだったな
負け試合を引き分けにしてくれた

177:U-名無しさん
20/02/23 11:49:17.17 pjVo45rt0.net
>>159
23~40代の元ベガサポ→転勤等で参戦出来なくなる
少子高齢化でそもそも20歳以下少なくなってる
60歳以上→コロナ怖い
20~30代の転勤してきたサッカー好き→DAZNで試聴 寒いし、他のチーム応援してたり
DAZN収入増やすためには全国での知名度必要だけどそこまではうちは厳しい。
宮崎とかそこらへんのサポを増やす方が早い。
 スタジアム埋めるためには寒さ対策が必要。
負けそうだし、寒いし、松崎しげるとか興味ないし…だと絶対こない。
環境要因、競合要因、出来る強み、出来ないよわみそれを考えて活動はしているどろうけど、埋めるためにはもう格小、中学と連携して学年単位でガラガラな南スタンドに呼ぶとかすればちいんじゃない?それで家族で来てくれるようになったら御の字

178:U-名無しさん (オッペケ Sr07-pNov)
20/02/23 11:51:55 nTSTYOjzr.net
中原とか使えない?人をまずレンタルか完全で出すべき

179:U-名無しさん (スップ Sd1f-o5dc)
20/02/23 11:52:19 4d9r4zTxd.net
>>157
>>159
確かに、ホームだと中年サポが多いけど、関東アウェイだと10代、20代のサポが多いもんな

180:U-名無しさん (ワッチョイW 83ed-OB5E)
20/02/23 11:53:04 j1jDe0mv0.net
J2ならあれでもミス誘発してセカンドボール拾えるのかしらんがな
昨季から成長を感じた場面がほとんどない
丹治さんは昨季からの上積み期待して木山って話だったけど丸っきりやってること別物じゃんっていう

181:U-名無しさん (ワキゲー MMff-ZX8E)
20/02/23 11:54:25 4eOYilk/M.net
>>175
まあ、第五節消化辺りで見極めつくだろう。

182:U-名無しさん (オッペケ Sr07-aes0)
20/02/23 11:55:28 4Kmurq8Hr.net
>>155
普段行かない層からすれば、ベガルタ楽天89ersは同じ「スポーツ観戦」なんだよな
それで単純比較するとベガルタは1番チケット代が高くて、かといって有名選手がいるわけでもなく強いわけでもないから客足が遠のくのは必然

183:U-名無しさん (ワッチョイW a316-YF6W)
20/02/23 11:57:22 AvpQJ+580.net
>>180
進化するために伸び悩んでる期間と信じたい

縦に行く姿勢は一応鍋の時よりは感じられるから

とにかくトップとボラが問題

逆にそこ以外はそれなり悪くないと思う
匠のとこが関口だとして

184:U-名無しさん (オッペケ Sr07-aes0)
20/02/23 11:58:06 4Kmurq8Hr.net
まあコロナがなくて怪我人ゼロでクエンカゲデススタメンなら昨日よりは間違いなく入っただろう

何というか運がないわな
震災が起こらなければ丸木も帰らなかったと思うと

185:U-名無しさん (ワッチョイ ff89-IdAT)
20/02/23 11:59:51 gPCYLKRp0.net
長崎ルートで取ってきた選手が全く試合出場に絡めてないよ丹治さん

186:U-名無しさん (ワッチョイW 6ff8-afXR)
20/02/23 12:03:06 zh+vCTMW0.net
多分試合を自粛した人がいるからあの人数なんだと思うけど人が来なきゃグッズとかも売れないわな
まぁそれほど売れそうなグッズがあるわけでもないんだけど

187:U-名無しさん (ワッチョイW 1375-cvUt)
20/02/23 12:06:06 xIhZKr4F0.net
とりあえず周囲の年チケの人が今年も継続してて良かった。

188:U-名無しさん (ワッチョイW b3ed-Iim2)
20/02/23 12:08:12 pjVo45rt0.net
>>186
入場者数とは別に、チケット購入者数もまいかい公開して欲しいな

189:U-名無しさん (ワッチョイ 4316-IdAT)
20/02/23 12:10:47 eqEuqoqW0.net
どこかに木山チルドレンのFWいませんかー?

190:U-名無しさん (ワッチョイW b3ed-Iim2)
20/02/23 12:12:10 pjVo45rt0.net
正直次のルヴァンはこないだの浦和戦よりも試聴者少ないと思うから
もう逆に常田やパラ、田中、浜崎、吉野を使いまくって欲しい

191:U-名無しさん (スッップ Sd1f-C21G)
20/02/23 12:12:45 paTl/iuvd.net
木山さんって鍋さんより優秀なの?
ジャーメインじゃなく赤崎下げたりパラ使わなかったり疑問
匠には期待してるがフィジカル弱すぎてJ1通用してない
ジャーメインは敵にパスするしもう見たくない
まだ石原先生とハモンのほうがマシ
早くゲデスと長沢帰ってきてほしい

192:U-名無しさん (ワッチョイW cf07-MJwz)
20/02/23 12:19:01 Ug/lA8wY0.net
年チケ専用入場ゲートに並び、荷物チェックを終えスマホのQRコードを出したら、QRコードの方は向こうなので一般の列に並んでください、と言われた
並び直して、入場までかなり時間がかかった
他にも何人も並び直させられてたし

せっかく年チケ買ってるのに、何これ?

せめて、変わったなら変わったと、待機列の後ろでアナウンスしてくれないと…
去年まではそこから入れたんですよ
運営、きちんと対応してください

193:U-名無しさん
20/02/23 12:21:14.77 XH4aNSBQ0.net
空気読まず主なスタメン 
群馬コーダイ 琉球アベタクモテ 町田カイナ 岡山ヤマモ 金沢ケイタ 京都ショージカナクボ 長崎カクダフタミ

194:U-名無しさん
20/02/23 12:23:46.15 aYX3zn0Q0.net
>>178
中原はルヴァンで試してダメなら放出だろうけど。
まずはルヴァンかな。

195:U-名無しさん
20/02/23 12:25:31.81 pjVo45rt0.net
>>192
それは酷過ぎる
なんで年チケ側にもQRナイの

196:U-名無しさん
20/02/23 12:26:04.84 zO7Hl5QSd.net
中原は今週の練習居なかった気がする
今日はいたのかな?

197:U-名無しさん
20/02/23 12:26:37.29 CwDq3Oc5a.net
>>188
チケットが大して売れてないのに吊り上げたのでなければこれを教えてほしいよね
URLリンク(www.nikkansports.com)

198:U-名無しさん
20/02/23 12:27:19.28 WAEabjGR0.net
簡単に引き取り手が見つかるならGK5人体制などやらないだろうに

199:U-名無しさん (ワッチョイW 731a-Gm05)
20/02/23 12:30:07 2RDn+jnK0.net
>>192
それ単にQRコード発券の一般チケットって勘違いされたんじゃない?

そういうのあるから利便性あるだろうけど積極的に使う気にならないんだよな。

200:U-名無しさん
20/02/23 12:35:31.24 Uow32UJMa.net
>>193
いいね、全国に広がるベガルタの輪

201:U-名無しさん
20/02/23 12:36:40.37 QDJOYJh40.net
>>192
スタッフがアホ

202:U-名無しさん
20/02/23 12:37:46.07 aYX3zn0Q0.net
J2も今日開幕
J3は3/8
JFLは3/15
>>196
中原は怪我?

203:U-名無しさん
20/02/23 12:39:00.34 2o2cqXrB0.net
昨日ビールとホットワイン買った人が入ろうとしたがチケットチェックするおじさんにコップ持ってもらってスマホ取り出して見せていた。
コンコースに入ってしまうとアナログ的チェックなんだから考えないとね。まぁ両手塞ぐ客も客だが。

204:U-名無しさん
20/02/23 12:39:11.71 krAJI9nud.net
>>202
どうしたんだろうね。
中原はちょいちょい離脱するね

205:U-名無しさん
20/02/23 12:42:05.00 aYX3zn0Q0.net
今日の注目は磐田vs山形
磐田はJ1前年最下位チームが1年で復帰出来ないという
ジンクスを破ることができるか?
山形って監督選びは外れがないけど石丸ってどうなのか?

206:U-名無しさん
20/02/23 12:42:08.87 2RDn+jnK0.net
>>203
トレー貸出してる売店もあるから上手く使ってほしいな。
ってかチケットチェックもやるならキッチリやって欲しいわ
しっかり提示してるのにテキトーにあしらわれるとなんかやり損な感じw

207:U-名無しさん
20/02/23 13:04:07.99 Yb5WG7nu0.net
相当な枚数の招待券ばらまいてたからなぁ。
何枚の招待券を配布したのかは知りたい。

208:U-名無しさん
20/02/23 13:07:08.31 aYX3zn0Q0.net
タマ、左サイドって。持ち味出せないポジションに健太据えたな。

209:U-名無しさん
20/02/23 13:07:13.80 wKJiHlgU0.net
>>191
鍋さんのほうが強いチームを作りそうだとは思ったけど
三田がいて理想のサッカーに近づいた時に結果を出せなかったのが全て
監督交代も仕方ない

210:U-名無しさん
20/02/23 13:09:41.34 gPCYLKRp0.net
URLリンク(note.com)
たむの試合分析note

211:U-名無しさん
20/02/23 13:14:04.46 pjVo45rt0.net
福岡ダービーは完売らしい

212:U-名無しさん
20/02/23 13:16:01.72 4Kmurq8Hr.net
今更グチグチ我ながら情けないが、2017に等々力でキチンと勝っていればその後も違ったのではないかと思う
ウチみたいな糞貧乏田舎クラブでも用兵次第で都会の金持ち相手に互角以上にやれるって周りに示せたのに

213:U-名無しさん
20/02/23 13:18:56.16 RkmSEQcla.net
そういやキャンプで良かった中原どこいった?

214:U-名無しさん
20/02/23 13:20:00.59 aYX3zn0Q0.net
>>212
あれはなんちゃってパスサッカーだったな。
攻めながらシュートを打たずにただゴール前でパスするだけ。
あれじゃチキンって言われても仕方が無い。

215:U-名無しさん
20/02/23 13:21:43.26 pjVo45rt0.net
>>212
広島に競り負けて優勝出来なかったらのが痛い

216:U-名無しさん
20/02/23 13:28:45.87 KMig2tiYd.net
清水全然悪くないじゃん

217:U-名無しさん
20/02/23 13:29:51.06 MXeECeaU0.net
清水には期待してたんだがウチのが遙かに弱いな

218:U-名無しさん
20/02/23 13:29:58.48 AvpQJ+580.net
>>214
2017の後半は違くね?
ふつうに崩してシュートもバンバン打ってた
ただ入らなかった
2018の西村いなくなってからはほんとそんな感じだったけど

219:U-名無しさん
20/02/23 13:31:34.83 3rlVkjo10.net
清水とやったらボコられるな
もしかしたらウチがJ1最弱じゃね

220:U-名無しさん
20/02/23 13:32:02.52 4Kmurq8Hr.net
>>215
味スタで負けてナビスコ敗退が決まった時、CL周辺は「タイトル取ってほしい、サポーターだからこそブーイングするべき」って呼びかけた
俺含め周りは「チームは頑張った、タイトルはリーグ戦で取ればいい」「どうせ次は札幌だから勝てる」とCLにブーイング
その週末ぶっちぎり最下位の札幌に負けて笑ったわ

221:U-名無しさん
20/02/23 13:36:08.68 pjVo45rt0.net
>>219
札幌もやばそうだった
攻撃陣はたぶんぶっちぎりでうちがやばい
横浜FCはどうなんやろか

222:U-名無しさん
20/02/23 13:36:16.94 +r9XsI7wM.net
>>214
>>218
2017の後半は面白かったよな
相手が退場すると負ける仕様付きだったけど

223:U-名無しさん
20/02/23 13:37:30.39 cjtassui0.net
やばい清水強いわ…

224:U-名無しさん
20/02/23 13:38:08.43 AvpQJ+580.net
次の横浜対ガンバのレベルの高さを絶望するんだろうな

225:U-名無しさん
20/02/23 13:38:22.45 pjVo45rt0.net
今福岡ダービー見てるけど福岡のがうちより攻撃陣は上手い

226:U-名無しさん
20/02/23 13:40:40.59 Uow32UJMa.net
>>219
大丈夫だ去年鳥栖・松本は勢いがあるから抜かれる、うちが下位に勝ち点配ってるから磐田にも抜かれる、厚別だから絶対負ける、静岡2連戦連敗したから絶対降格etc.....
何一つ当たらなかったから心配するな

227:U-名無しさん
20/02/23 13:41:21.73 AvpQJ+580.net
>>225
まあ水戸に完敗するレベルだからな

228:U-名無しさん
20/02/23 13:42:22.44 0Mymp5qTp.net
野津田ベンチ外かよ
FWで獲得するか

229:U-名無しさん (ワッチョイW b3ed-Iim2)
20/02/23 13:43:04 pjVo45rt0.net
石津 ファンマが強力
うちも長沢 ゲデスがいたらこうなってたのかな

230:U-名無しさん (ワッチョイ cff3-VXi+)
20/02/23 13:44:26 kp9Arvch0.net
今シーズンは熱い応援をバックスタンドでするって聞いたけど
あれで熱い応援って言えんの?
人数はいたけど、去年より声量は無いし烏合の衆だったね。

231:U-名無しさん
20/02/23 13:46:43.86 QnHq0fhgM.net
譲渡はやったことあるけど年チケでQR発券ってできるのか知らんかったわ。いつも首からぶら下げてる習慣でやらんからなぁ

232:U-名無しさん
20/02/23 13:47:47.28 4I6AZPwu0.net
昨日、鉾天の時に駅のデッキから歩行者に向けてなんか主張してたおっさんは何だったんだ
タダの酔っ払い親父か

233:U-名無しさん
20/02/23 13:47:49.36 pjVo45rt0.net
エスパめっちゃ走るな

234:U-名無しさん
20/02/23 13:48:30.81 HzKKJZM60.net
赤崎は90分試合出たことあまりないから途中交代は妥当。たぶん70分プレイヤーなんだと思う。まああの内容で勝ち点1は満足できるわ。
こうやってグダグダチームに文句いえるのは醍醐味だよなw

235:U-名無しさん
20/02/23 13:48:57.33 QnHq0fhgM.net
>>231
おう、今チラシ見たらバッチリ書いてたわwアホや

236:U-名無しさん
20/02/23 13:49:20.31 Uow32UJMa.net
>>230
昨日は新チャント数曲投入、歌うタイミング、歌い方を今までと変えるとかいろいろ慣れなくてやりづらさがあってみんな戸惑ってるところもあったよ現地では

237:U-名無しさん
20/02/23 13:49:22.01 mc4xlC/M0.net
>>231
年チケでQR発券するICカード忘れた時とかに使うのかな?

238:U-名無しさん
20/02/23 13:52:35.69 XH4aNSBQ0.net
これが90分出来たら清水ヤバいな

239:U-名無しさん
20/02/23 13:52:41.20 pjVo45rt0.net
エスパルスボール失ったあとのフォアチェックが凄い
ゴール前一対一になったらほぼ勝負いってるから、ボールとられても皆連携して一気に刈り取ってるわ

240:U-名無しさん
20/02/23 13:53:23.01 pjVo45rt0.net
いつかオリベイラに独走されそうな感じはあるが…

241:U-名無しさん
20/02/23 13:54:29.81 UmPCmwexa.net
監督変わったチーム同士でこんなに差が出るのか
うちは怪我人多いのは仕方ないけど勝てないうえに見ててもおもしろくないのは悲しくなるね

242:U-名無しさん
20/02/23 13:54:33.86 0Mymp5qTp.net
まあでもガスって去年からこんなもんじゃない?
2位だったけど下位チームに圧倒されることも多かったと思う

243:U-名無しさん
20/02/23 13:56:15.81 KMig2tiYd.net
J2同士の戦いと仙台を比較することに何の意味があるの?

244:U-名無しさん
20/02/23 13:57:26.51 2RDn+jnK0.net
>>231
Jリーグのアプリと連携させると画面にQR表示させて入場出来る
はず。
それが年チケゲートで出来ないのはマズイだろう。

245:U-名無しさん
20/02/23 14:00:51.06 QDJOYJh40.net
野津田はルヴァンでベンチ外だったからリーグ要員かと思ったらこっちもベンチ外か
案の定だったな

246:U-名無しさん
20/02/23 14:02:52.63 pjVo45rt0.net
お、矢島スタメン

247:U-名無しさん
20/02/23 14:04:13.80 pjVo45rt0.net
横浜ガラガラ

248:U-名無しさん
20/02/23 14:09:14.10 QDJOYJh40.net
瓦斯さあ……

249:U-名無しさん
20/02/23 14:09:26.64 eZOCs/ob0.net
清水やばいな

250:U-名無しさん
20/02/23 14:09:54.23 p6JP+pVid.net
>>239
毬のHCが監督か。

251:U-名無しさん
20/02/23 14:10:18.49 pjVo45rt0.net
瓦斯 マリノス まさかの負けそう

252:U-名無しさん
20/02/23 14:11:31.56 AvpQJ+580.net
次6点くらい取られそう

253:U-名無しさん
20/02/23 14:11:52.87 Uow32UJMa.net
瓦斯も鞠も大したことないな

254:U-名無しさん
20/02/23 14:13:09.55 3rlVkjo10.net
ここまで見た感じ勝てるチームないわ
ヤバイんだが

255:U-名無しさん
20/02/23 14:16:32.46 Uow32UJMa.net
>>254
年間未勝利で終わるってことかい?

256:U-名無しさん
20/02/23 14:18:06.82 lX0Q8a7aa.net
湘南も清水もコンセプトがはっきりしてて弱くない
何したいかわからない仙台はかなりやばいぞ

257:U-名無しさん
20/02/23 14:19:52.88 KMig2tiYd.net
強いチームが少ないなら、目標の一桁もいけるかもしれないな

258:U-名無しさん
20/02/23 14:20:35.51 pD9PEQbua.net
GWぐらいまでは夢を見ていたい

259:U-名無しさん
20/02/23 14:21:21.84 +Bl+d2zA0.net
野津田ウオッチャー活動開始

260:U-名無しさん
20/02/23 14:21:27.68 QDJOYJh40.net
これで横浜FCが勝ったりするのがJの怖いところ

261:U-名無しさん
20/02/23 14:25:15.50 0aa5P6aD0.net
WOWOW見てるの俺ぐらいか

262:U-名無しさん
20/02/23 14:25:47.22 QnHq0fhgM.net
ありえんけど匠の代わりに野津田ならガッチリハマりそうではあるんだがなぁ

263:U-名無しさん
20/02/23 14:26:58.21 wKJiHlgU0.net
木山さんじゃ駄目かもな
他チームの監督を見て思ってしまった

264:U-名無しさん
20/02/23 14:27:12.53 pjVo45rt0.net
ガンバ良いな

265:U-名無しさん
20/02/23 14:28:29.18 Uow32UJMa.net
鹿島弱いな

266:U-名無しさん
20/02/23 14:29:27.05 /+cT5cZ6r.net
>>259
ベンチにすらいないな。
夏場に2部に貸出だな。

267:U-名無しさん
20/02/23 14:30:12.64 AvpQJ+580.net
永戸ボロクソにやられてるな

268:U-名無しさん
20/02/23 14:32:08.51 FvVdi79C0.net
永戸は攻撃参加でパッと見良いけど結構裏取られてんのな
去年は関口の介護効いてたんだなあと改めて思う

269:U-名無しさん (ワッチョイW b3ed-Iim2)
20/02/23 14:33:47 pjVo45rt0.net
遠藤けいたオリンピック決まりだろこれ

270:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-o94F)
20/02/23 14:35:06 h2+88UsCa.net
攻撃の外国人がキチンと働いてるとこは羨ましいなぁ

271:U-名無しさん (スッップ Sd1f-sk+v)
20/02/23 14:36:28 WxIFtkjmd.net
鹿島はザーゴをいつまでも我慢するかな。

ACL駄目だったのは入団だけでなく、ザーゴの監督自体も問題ありそう。

272:U-名無しさん (ワッチョイW b3cb-a5tU)
20/02/23 14:36:37 UgkwGd3G0.net
試合での選手同士の修正能力無かった先発関口だったらもっと互角に出来たかもな

273:U-名無しさん
20/02/23 14:38:47.07 Wyis+XJF0.net
月山苦しいなぁ

274:U-名無しさん
20/02/23 14:39:43.28 HzKKJZM60.net
海夏かえってこんかなー

275:U-名無しさん
20/02/23 14:40:07.94 pjVo45rt0.net
矢島ゴール

276:U-名無しさん
20/02/23 14:40:21.91 Uow32UJMa.net
清水終了

277:U-名無しさん
20/02/23 14:40:49.32 xaaJ7AgId.net
>>272
関口も相方が1週間前に獲得した選手で連携できるわけない
実際無駄チェイスして逆にマーク離してたし

278:U-名無しさん
20/02/23 14:41:45.60 4I6AZPwu0.net
ジャメに関してはもともとあんなもんだし特にがっかりはないな
何が腹立つって、ちょっとパスがズレたりトラップが大きくなっただけですぐ諦めんのがな
自分の立場わかってんのか?
昨日も諦めずに追えばもしかしたらって場面が2回はあったぞ

279:U-名無しさん
20/02/23 14:41:57.87 WxIFtkjmd.net
鞠も瓦斯も水曜にACLがあったからコンディションも問題ありそうだが、脚はパワーアップしている。
次が未勝利のパナスタだし、厳しそう。

280:U-名無しさん
20/02/23 14:43:32.56 WxIFtkjmd.net
>>275
矢島はツネのお気に入り。
ツネは矢島のどこがいいんだろうか?

281:U-名無しさん
20/02/23 14:43:52.66 QDJOYJh40.net
流石俺たちの清水さん

282:U-名無しさん
20/02/23 14:45:35.50 OO/sRQRI0.net
ガンバ守備整ってるな
ラインの整い方が12年のうちみたい

283:U-名無しさん
20/02/23 14:45:36.42 xaaJ7AgId.net
無理やり去年に比べて強くなった部分を探すなら高さかな
永戸と富田が東と吉野になってターゲットは増えた
CKも匠と関口なら永戸には劣らないと思う。松下は球速遅すぎてアカン

284:U-名無しさん
20/02/23 14:45:40.07 pjVo45rt0.net
やはりオリベイラ

285:U-名無しさん
20/02/23 14:47:13.65 pjVo45rt0.net
>>283
守備の高さは高くなった
攻撃の高さは皆無になった(期間限定

286:U-名無しさん
20/02/23 14:48:11.63 WxIFtkjmd.net
>>282
ツネを我慢している脚は前評判は良かったがその通りになった。

287:U-名無しさん
20/02/23 14:48:37.97 pjVo45rt0.net
清水も東京もばてばて

288:U-名無しさん
20/02/23 14:49:13.59 HzKKJZM60.net
恒はなんもよくないぞ。修正遅いし組織的なサッカーはしてないじゃん。駒が良いからそうみえるだけ

289:U-名無しさん
20/02/23 14:49:24.37 pjVo45rt0.net
なんでドゥドラ使わなかったんだ清水は

290:U-名無しさん
20/02/23 14:49:55.83 jRwP6kqL0.net
オフサイドの旗揚げられてもシュートしてゴールに叩き込むまでプレー続けて
VARにワンチャンス賭けるのが普通になりそう

291:U-名無しさん
20/02/23 14:50:01.56 PeX0sqy/0.net
うわあああガンバー強いもうやる前からだめだー

これからベガサポの間で増えることに成りそうなネガコメント

292:U-名無しさん
20/02/23 14:50:33.75 pjVo45rt0.net
さすが我らの清水さん

293:U-名無しさん
20/02/23 14:50:36.18 Uow32UJMa.net
清水ダメダメじゃんw

294:U-名無しさん
20/02/23 14:50:53.11 xaaJ7AgId.net
>>290
笛鳴ってるのにプレー続けたらイエロー貰うぞ

295:U-名無しさん
20/02/23 14:51:10.57 pjVo45rt0.net
なんで清水キムチ貰わなかったんだろうか

296:U-名無しさん
20/02/23 14:52:06.82 WxIFtkjmd.net
>>291
普通にパナスタでは勝てない。
新鬼門になる。
月山は厳しい。ラジオで聞いているが、瀬田はイライラ解説になっている。

297:U-名無しさん
20/02/23 14:52:53.87 tD70e6A/0.net
1時間前に清水推してたひとたち恥ずかしい

298:U-名無しさん
20/02/23 14:54:35.15 pjVo45rt0.net
>>297
うちよりは形が出来てたんだもん…

299:U-名無しさん
20/02/23 14:55:52.34 OO/sRQRI0.net
>>288
ツネがいいのかコーチがいいのかは分からないけどめちゃくちゃ組織だった守備してるし、ボール奪った後の展開もできてると思うけど
第一駒がいいだけでいいサッカーができるわけじゃないのはガンバが自らの降格で示してくれてるだろう

300:U-名無しさん
20/02/23 14:55:57.37 Uow32UJMa.net
>>256
1試合で2つもPKあげるのが清水のコンセプトかい?
そりゃヤバいなw

301:U-名無しさん
20/02/23 14:56:30.65 QDJOYJh40.net
>>298
金曜の湘南と同じで息切れしてあとはボロボロだな
その点なんとか粘ったうちはまだなんとか……

302:U-名無しさん
20/02/23 14:56:50.29 95P/IdWU0.net
>>298
わかったからここで実況してんじゃねーよageカス

303:U-名無しさん
20/02/23 14:57:11.65 0Mymp5qTp.net
いやほんとにクバとシマオ残したのがデカイわ
怪我人戻ってきたり、戦術浸透するまでこの2人がいなかったらまじで全敗するところだった
浸透するのかしらんけど

304:U-名無しさん
20/02/23 14:57:19.16 pjVo45rt0.net
>>300
性格悪いなぁキミは

305:U-名無しさん
20/02/23 14:57:27.26 PeX0sqy/0.net
うわあああガンバ強いももだめだー

306:U-名無しさん
20/02/23 14:57:40.83 pjVo45rt0.net
>>302
笑笑

307:U-名無しさん
20/02/23 14:57:42.89 zh+vCTMW0.net
清水は失点多いのは相変わらずなのかな

308:U-名無しさん
20/02/23 14:58:18.87 pjVo45rt0.net
ageると何がだめなん?

309:U-名無しさん
20/02/23 14:58:34.83 0Mymp5qTp.net
仲川は前半で昨日の90分でたジャメのスプリント数とならんでるぞ

310:U-名無しさん (ワッチョイW 83c6-UlbE)
20/02/23 15:00:01 3rlVkjo10.net
>>300
結果の後出しじゃんけんでイキる無能w

311:U-名無しさん (ワッチョイ 1343-sS5o)
20/02/23 15:01:12 PeX0sqy/0.net
>>296
うわあああもうベガサポが鬼門になること普通扱いにしてて勝つ気応援する気ないみたいだからもうだめだー

312:U-名無しさん (スッップ Sd1f-C21G)
20/02/23 15:04:06 paTl/iuvd.net
監督力
テグ>鍋>アーニー>木山

313:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-JxPc)
20/02/23 15:04:08 Uow32UJMa.net
>>310
おまえがうちが最弱ボコられるとか言った時大丈夫だと言ってるはずだが?

314:U-名無しさん
20/02/23 15:07:06.87 +r9XsI7wM.net
>>283
匠は未知数として関口がセットプレーからアシスト連発するシーンが浮かばないんだが

315:U-名無しさん
20/02/23 15:08:35.15 POdLVmgkM.net
>>312
馬鹿か……

316:U-名無しさん
20/02/23 15:09:25.11 pjVo45rt0.net
>>313
はずだが?  笑笑

317:U-名無しさん
20/02/23 15:09:51.73 18fynZDr0.net
試合内容はいいところなかったけど
負けなかったのはでかかったかもな

318:U-名無しさん
20/02/23 15:10:24.49 pjVo45rt0.net
今節をみてると本当に勝ち点取れただけでも良かったと思う。

319:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-JxPc)
20/02/23 15:14:14 Uow32UJMa.net
>>316
なぁ、しっかりと試合序盤に直接言ってるのに後出しがどうだとか>>310みたいな無能は笑えるよなw

320:U-名無しさん (ワッチョイW b3ed-Iim2)
20/02/23 15:15:39 pjVo45rt0.net
とりあえず5位スタートだし

321:U-名無しさん (ワッチョイW b3ed-Iim2)
20/02/23 15:16:20 pjVo45rt0.net
>>319
キミの口調を笑ったんだよ笑笑

322:U-名無しさん (ワッチョイW cff3-2VS/)
20/02/23 15:17:45 fHUZKECF0.net
J1点決めてるの外人ばっかだな

323:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-JxPc)
20/02/23 15:18:37 Uow32UJMa.net
>>321
ありがとう!
これからもよろしくな

324:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-yIjz)
20/02/23 15:21:38 8ZRzQQ/Ra.net
ガンバは去年の最後の方強かったのは偶然じゃなかったんだな

325:U-名無しさん (スッップ Sd1f-0lNN)
20/02/23 15:21:46 ZY3q777Kd.net
>>296
試合やる前から「鬼門」とか保険かけなくても...

クエンカ雇うお金で17試合しげる呼んだ方が良かった?

326:U-名無しさん (ワッチョイW cf07-6bnE)
20/02/23 15:22:11 18fynZDr0.net
水曜日は控え組に期待しようぜ
ルヴァン初戦は忘れよう

327:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-1JU7)
20/02/23 15:28:44 wW/bYrEga.net
うわああもうダメだー

NGワードに
はっきり言ってやる
うざい

328:U-名無しさん
20/02/23 15:30:03.33 Wyis+XJF0.net
茂木乙

329:U-名無しさん
20/02/23 15:30:26.25 wW/bYrEga.net
>>325
クエンカに
愛のメモリーを歌ってもらうのが
win-winでは

330:U-名無しさん
20/02/23 15:33:01.51 0TXmn1R+d.net
ジャーメイン、小難しいプレー要らないから走りまくれよ。

331:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 15:35:39 aYX3zn0Q0.net
マルコス上手い

332:U-名無しさん (ワッチョイW a316-YF6W)
20/02/23 15:36:35 AvpQJ+580.net
やっぱりマリノスつええな

よく去年互角に戦えたな

333:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 15:41:19 aYX3zn0Q0.net
>>299
脚のコーチ陣

山口智
児玉新
森下仁志兼U23監督

森下って脚のコーチだったんだ。

大して良いコーチはいないが、編成がいいんだろうね。

334:U-名無しさん
20/02/23 15:45:49.77 wKJiHlgU0.net
走らない選手は何言っても走らないよ
そういうもんだから仕方ない
集中も同じ

335:U-名無しさん
20/02/23 15:46:30.77 jcLkssmF0.net
広島がやばいのか鹿島がやばいのか

336:U-名無しさん
20/02/23 15:47:08.94 8XDLsvbH0.net
>>239
やっぱり何よりもゲーゲンプレスを徹底的に磨くべきだと思うんだよね

337:U-名無しさん
20/02/23 15:50:23.92 Wyis+XJF0.net
草津のバックスタンド側に広告看板が見当たらないんだが(´・ω・`)

338:U-名無しさん
20/02/23 15:54:30.62 FvVdi79C0.net
テグは良くも悪くもちゃんとまとめてくるな

339:U-名無しさん
20/02/23 15:55:05.66 xUSXlQGY0.net
匠も森島みたいになってくれるといいんだけどなぁ

340:U-名無しさん
20/02/23 15:55:08.03 aYX3zn0Q0.net
>>335
ザーゴだろ。
脚にいたセホーンクラスじゃ無いか?

341:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 15:56:54 aYX3zn0Q0.net
脚勝った。

次は脚か。正直引分けが出来れば良いのかな?

342:U-名無しさん (ワッチョイW e346-fcRw)
20/02/23 15:57:24 cjtassui0.net
ガンバつぇーな…
次何とかドローに持ち込める術ないのか

343:U-名無しさん (ササクッテロラ Sp07-YF6W)
20/02/23 15:58:15 0Mymp5qTp.net
>>341
引き分けだったら実質勝ち

怪我人戻ってくるまでブロック引いてカウンターでいいと思う

昨日みたいなサッカーだったら宇佐美とかに確実にやられる

344:U-名無しさん (ワッチョイW cf07-MJwz)
20/02/23 15:59:22 Ug/lA8wY0.net
>>244
そうなんです、その通り

345:U-名無しさん (ワッチョイW e3bc-5LmC)
20/02/23 16:01:50 QDJOYJh40.net
ガンバには0-3までなら上出来だと思う

346:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 16:02:05 aYX3zn0Q0.net
>>343
矢島のゴールなんて昨日の阿部のゴールに似ている。
サイドに引きつけられて、真ん中ドカーンだもんな。

恒様、矢島大好きだからな。矢島のプレースタイルって
クルピ大っ嫌いだから仙台に来たんだもんね。

矢島のプレースタイルってイマイチ判らないまま脚に戻ったからね。

347:U-名無しさん (ササクッテロル Sp07-yIjz)
20/02/23 16:02:15 ZHndV9E+p.net
マリノス行ったらジャーメインも覚醒できるかもな

348:U-名無しさん
20/02/23 16:03:27.57 wKJiHlgU0.net
新潟のスカウト力は異常

349:U-名無しさん
20/02/23 16:04:46.70 Wob5lLVH0.net
とりあえず目標の一桁順位
神戸
○● 8位
△ 2-2以上 9位
△ 1-1 0-0 7位

350:U-名無しさん
20/02/23 16:09:58.13 +r9XsI7wM.net
って
の使い方に定評のある人

351:U-名無しさん
20/02/23 16:11:40.54 eiOqHCs7d.net
ガンバのスカウティングすごいわ
二点とも

352:U-名無しさん
20/02/23 16:12:00.60 ZY3q777Kd.net
>>343
うちが脚に勝てないのは宇佐美がいる時なんだよな。
赤の関根みたい。
木山、来週勝てよ。

353:U-名無しさん
20/02/23 16:14:32.71 aYX3zn0Q0.net
>>352
宇佐美って去年のユアスタの試合は居なかった。
宇佐美が出ていた試合って勝ったことないのか?
次はガチャピンのJ1最多出場達成試合になるから気合いが入る試合に
なりそう。

354:U-名無しさん
20/02/23 16:17:01.36 0Mymp5qTp.net
>>353
宇佐美復帰したの夏だからな
2011の震災の影響で平日の昼間にやったやつは出てたと思う
その時はボコボコにした記憶があるけど

355:U-名無しさん
20/02/23 16:17:21.22 GMXOT1z20.net
DAZNで太田ヨシのセレモニーやってるな

356:U-名無しさん
20/02/23 16:20:20.32 aYX3zn0Q0.net
>>354
2011年のデーマッチは居たか。仕事で行けなかったが。
脚はアデ、宇佐美、倉田を潰さないと行けないと言うことだけど、
矢島のミドルも怖い。

357:U-名無しさん
20/02/23 16:20:55.57 eiOqHCs7d.net
新監督唯一の勝ち点か

358:U-名無しさん
20/02/23 16:23:18.75 pgXzRnM70.net
>>337
風のため撤去

359:U-名無しさん
20/02/23 16:28:01.44 aYX3zn0Q0.net
横縞まさかの先制

360:U-名無しさん
20/02/23 16:28:58.95 PVYgqrRm0.net
志知良いな

361:U-名無しさん
20/02/23 16:29:03.63 VhJWRvvQp.net
志知いけるじゃん

362:U-名無しさん
20/02/23 16:29:04.84 fhsRLAaR0.net
志知とってれば...

363:U-名無しさん
20/02/23 16:29:24.15 QDJOYJh40.net
やっぱ志知だったか

364:U-名無しさん
20/02/23 16:31:11.73 Wyis+XJF0.net
>>358
なるへそ
上州のからっ風ですね

365:U-名無しさん
20/02/23 16:44:10.43 0Mymp5qTp.net
郷家って何がいいのかよくわからん選手だな
奥埜や道渕より上になる思わん

366:U-名無しさん
20/02/23 16:45:55.73 XvkkH0Df0.net
郷家はノンスタイルの井上に似ている

367:U-名無しさん
20/02/23 16:51:34.36 aYX3zn0Q0.net
郷家叩かれまくられている。
後半代えられそう。
神戸は韓国でACLあったから動きが良くない。

368:U-名無しさん
20/02/23 16:56:31.52 AvpQJ+580.net
>>367
そりゃあな
あれならいなくてもかわらんと思う

369:U-名無しさん
20/02/23 16:58:43.70 xaaJ7AgId.net
ジャーメインに左 SBやらせたらどうかな
とりあえず走力だけは十分だろ

370:U-名無しさん
20/02/23 16:59:47.88 rvW8VkHO0.net
>>369
守備もダメだし

371:U-名無しさん
20/02/23 17:00:50.23 sW2kExj00.net
志知取れと何度も…

372:U-名無しさん
20/02/23 17:00:59.39 QDJOYJh40.net
仙台大の松尾も化けたもんなあ
特別指定してた横FCはやるな

373:U-名無しさん
20/02/23 17:07:17.03 LxlmOUjQd.net
琉球スレで茂木いいねって言われてる茂木ってうちの茂木のことだよな?!

374:U-名無しさん
20/02/23 17:10:50.02 pXSqCuilM.net
モテは水戸でも怪我する前はよかったからコンディションさえよければJ2ではいい選手

375:U-名無しさん
20/02/23 17:12:34.04 xaaJ7AgId.net
琉球には小野伸二が居るんだな

376:U-名無しさん
20/02/23 17:13:03.72 LxlmOUjQd.net
>>374
確かに怪我する前はずっとスタメンで活躍してたもんな

377:U-名無しさん
20/02/23 17:13:33.84 95P/IdWU0.net
都並がよくテレビの解説なんかで言ってる話だが俺の記憶にある2つだけ書き出すと
サイドバック適正はボランチ出来るかどうか
ボランチからのサイドバック転向は割と成功する
うちだと菅井なんかがそうだったな
こんな話もしている
URLリンク(www.soccer-king.jp)
うちにはまだ眠ってる才能あるかもしれない

378:U-名無しさん
20/02/23 17:14:33.01 CP6bNn/P0.net
降格候補なのに○○勝ちそうじゃん、うちが最弱じゃね?
って煽りが今のところ軒並み逆フラグになっているからか、
横Cが先制してるにも関わらず反応が比較的静か

379:U-名無しさん
20/02/23 17:15:45.76 IMCNydTA0.net
誰か教えてくれ。
誰が点とるんや?

380:U-名無しさん (オイコラミネオ MM47-BPKr)
20/02/23 17:18:09 2/1EUO3PM.net
ジャメに当てるしかないとこ1番アイデア持ってやってたの匠だろ。

381:U-名無しさん (スッップ Sd1f-wp0l)
20/02/23 17:20:20 Nmd821/ld.net
>>61
だって高くしたらコアサポがいい席で安く見られないじゃん

382:U-名無しさん (ワッチョイ ff3d-Nz9x)
20/02/23 17:22:54 mOlqiRfd0.net
守備サボる奴にDFやらせるとか・・・

383:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-yIjz)
20/02/23 17:30:24 8ZRzQQ/Ra.net
横浜普通に通用してんな
両サイド怪我なければ、面白いところまでいくんじゃないか?

384:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-IdAT)
20/02/23 17:31:46 aYX3zn0Q0.net
横縞の中山のドリブルも脅威。
J2見ていないからわからないが中山、松尾はDFにとっては怖い。

385:U-名無しさん (ワッチョイ ff25-IPX/)
20/02/23 17:33:07 OO/sRQRI0.net
やっぱり両サイドに突破力のある選手がいるのっていいなあ
道淵みたいなのがもう一人欲しい
席がいるけど全盛期の動きを90分求めるのはさすがに酷だし

386:U-名無しさん
20/02/23 17:35:33.56 l78CP6nDd.net
>>377
松下もうちではボランチだけど、神戸では左SBやってたもんな。
富田左SBに置いたのも、こういう考えだったんだろうな。

387:U-名無しさん
20/02/23 17:35:48.74 wKJiHlgU0.net
クエンカがいれば…

388:U-名無しさん
20/02/23 17:36:13.63 aYX3zn0Q0.net
オレたちの松浦って横縞だった。
松浦も30オーバーになったんだな。
あのJ1J2入れ替え戦は12年前なんだね。

389:U-名無しさん
20/02/23 17:37:00.77 8ZRzQQ/Ra.net
>>385
クエ…いや何でもない…

390:U-名無しさん
20/02/23 17:40:47.50 xUSXlQGY0.net
六反調子いいな

391:U-名無しさん
20/02/23 17:41:52.60 OO/sRQRI0.net
六反活躍してるな
ウチにいたときは複数失点が多くて、失点のたびに顔が映ってちょっと可哀想だった
>>389
完全に忘れてたわ笑

392:U-名無しさん
20/02/23 17:42:56.52 ZY3q777Kd.net
横浜ってFMとFCどっちが強いの?

393:U-名無しさん
20/02/23 17:45:32.84 yjw0Q6ox0.net
なんか、どこもベガルタより強くみえるな。

394:U-名無しさん
20/02/23 17:46:21.50 xaaJ7AgId.net
クエンカが試合に出てフィットしないとかならまだしも
開幕前手術で一度も試合で見ることもなく終わりそうってのがなんともな
まあマルキーニョスん時もそうだったが2011はそれどころじゃなかったからw

395:U-名無しさん
20/02/23 17:46:54.16 7rFJKm5j0.net
コロナの為、第1節で今シーズン終了しないかな?w
一桁順位だし

396:U-名無しさん
20/02/23 17:48:09.25 Wob5lLVH0.net
J1は対戦相手に研究された後が勝負

397:U-名無しさん
20/02/23 17:49:50.67 gPCYLKRp0.net
それでもあのときは赤嶺がいて前でボール収められる中島もいて柳もいたし
OHはリャン関口太田がポジション争ってたしいまより攻撃陣は豪華だったよ

398:U-名無しさん
20/02/23 17:50:33.99 apciOx4Ka.net
>>350
開幕戦勝ち点奪取のご祝儀だ
相変わらず◯◯◯なw
は差し控えておく

399:U-名無しさん
20/02/23 17:51:10.23 tD70e6A/0.net
>>385
俺は逆だな
今の関口みたいな献身的な選手が前に2人いて蜂と柳かパラに攻めて欲しい
匠もレンタル前より守備できてないしなぜか道渕も去年の終盤よりダメになった気がした
長沢はもちろんハモンも何気に守備上手かったのかもしれないけど
このままじゃSBが負け戦担当

400:U-名無しさん
20/02/23 17:57:09.30 peZz6KZg0.net
セリエAはコロナの影響で延期の試合があるらしいし、
Jリーグも延期しちゃえと思うがな

401:U-名無しさん
20/02/23 17:57:12.50 aYX3zn0Q0.net
横縞引分け。

402:U-名無しさん
20/02/23 18:01:32.14 Wob5lLVH0.net
1 広島
2 柏 
3 FC東京 
4 浦和 
5 G大阪
6 C大阪
7 仙台
7 横浜FC
7 名古屋 
7 神戸 
11 川崎F
11 鳥栖
13 湘南
14 横浜FM
15 大分
16 北海道
17 清水
18 鹿島

403:U-名無しさん
20/02/23 18:02:02.42 ChYRQ9JNa.net
>>81
身の丈わかってないのはサポなのでは
>>78こんなのとか

404:U-名無しさん
20/02/23 18:24:17.34 j+ztzJW30.net
>>403
身の丈の話を始めたらJ1に何年も居ること自体が身の丈に合ってないと思うけどな

405:U-名無しさん
20/02/23 18:26:37.64 pjVo45rt0.net
このまま3.4月のリーグ戦延期とかだととてもありがたい

406:U-名無しさん
20/02/23 18:31:36.69 Bb1u775H0.net
あれ、昇格チームって横浜FCだけだっけ?

407:U-名無しさん
20/02/23 18:37:47.00 BTEpyQOia.net
流石に横浜だけはダントツ最下位と高をくくっていたが、思ったより全然まともじゃん

408:U-名無しさん
20/02/23 18:39:07.65 ChYRQ9JNa.net
>>404
ほんとそうだよね
それでも残留し続けるチームとクラブはすごいと思うよ

409:U-名無しさん
20/02/23 18:44:49.56 /Jy2r1et0.net
うわあああ

410:U-名無しさん
20/02/23 18:59:25.33 wdhsVSo9a.net
コロナ対策のため3月末まで試合中止で

411:U-名無しさん
20/02/23 19:01:14.36 /pqPGOZt0.net
怪我人ばっかりなのに何故か仙台7位。

412:U-名無しさん
20/02/23 19:08:19.66 mA21NA640.net
横縞よりは嫌なチームだったけどな鹿

413:U-名無しさん
20/02/23 19:09:43.37 /Jy2r1et0.net
股間の丈を心配すべきでは

414:U-名無しさん
20/02/23 19:10:33.88 Wob5lLVH0.net
今中止したら当面再開なって無理
1回戦総当たりの17試合もあるかも

415:U-名無しさん
20/02/23 19:12:06.14 qsKW/NVI0.net
なんか他会場で声だし応援自粛で
手拍子でってなってるみたいだね。
ユアスタでこんな事になったら…
ダサい歌詞歌わなくて済むw

416:U-名無しさん
20/02/23 19:13:11.11 M9LQPPZq0.net
永戸が鹿島の主戦力で凄いわ。

417:U-名無しさん
20/02/23 19:13:41.08 18fynZDr0.net
不謹慎かもしれないがコロナウイルスで試合延期になって欲しいと思ってる
怪我人が多いからなあ
騒ぎ収まらないと観客動員伸び悩むだろうし
そういう意味でも延期して欲しい
試合は見たいからあくまで延期で

418:U-名無しさん
20/02/23 19:15:05.52 AvpQJ+580.net
延期にしてオリンピックを中止にすればいいな

419:U-名無しさん
20/02/23 19:20:42.48 /Jy2r1et0.net
ただでさえボンビーなベガルタが
損してもっとボンビーになるとか想像が及ばないのであろうか
ああ!股間が柔らかい如月の夜

420:U-名無しさん
20/02/23 19:22:27.34 Cll5NZ2Sr.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
一理あり

421:U-名無しさん
20/02/23 19:24:50.78 t29IOeBe0.net
>>416
じゃ負けるわww

422:U-名無しさん
20/02/23 19:36:51.06 ZY3q777Kd.net
>>407
例年昇格チームはやる気だったり下馬評への反骨心によりブーストかかって序盤は健闘するから3分の1終わったあたりで本当の力がわかるよ。
J2プレーオフは必ず昇格出来る条件がなくなってからそれは顕著になった。
今までプレーオフ昇格チームはほぼ毎年ダントツビリだったから。
木山桜と脚に勝て。

423:U-名無しさん (ワッチョイ e3f3-Nz9x)
20/02/23 19:40:32 95P/IdWU0.net
延期って言われても今度それを押し込むところが夏しか無いよなぁ
試合数削ってノンタイトルシーズンにするかステージ制にするとかが現実的なところか

424:U-名無しさん (ワッチョイW b3cb-FCsB)
20/02/23 19:41:40 UZBQ0Bvp0.net
ダイナミックプライシングだと完売に近づくにつれて値段上がりまくるから完売しなくなるんだろ?
つまり満員のユアスタはもう見られない

425:U-名無しさん
20/02/23 19:47:17.57 nohn8+SXr.net
>>424
川崎とか神戸なら定価より高くても売れるんだろうけど、はっきり言ってベガルタにそこまでやるほどのブランド価値は無いんだよね

426:U-名無しさん
20/02/23 19:52:56.62 hTyjoEdp0.net
何か他チームの試合の戦況にいちいち反応してるの滑稽
一点入れれば「ツエー」一点取られれば「ヨエー」
安易すぎる
自信持てとは言わないがもうちょっと地に足付けて居られないものか?

427:U-名無しさん
20/02/23 20:01:00.96 18fynZDr0.net
一喜一憂って言葉知ってる?

428:U-名無しさん
20/02/23 20:02:59.31 2o2cqXrB0.net
>>424
金を取れる人から取るという殿様商売にしか見えないね。
一般客に目を向けた商売じゃ無いね。
まずはスタジアムを満員にすべきと思うけど諦めたんだろうね。

429:U-名無しさん
20/02/23 20:07:18.66 v26kzjEM0.net
>>427
〇喜百憂くらいだから問題なんだっての

430:U-名無しさん
20/02/23 20:10:20.62 Wyis+XJF0.net
今週は冬らしい日が続くみたいだね
練習大変だわ

431:U-名無しさん (ササクッテロラ Sp07-YF6W)
20/02/23 20:12:03 0Mymp5qTp.net
3日後もう試合か

シーズン始まるとなんだかんだいいな

432:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-L+S2)
20/02/23 20:14:53 t29IOeBe0.net
なんだかんだ ああしろこうしろ

433:U-名無しさん (ワッチョイW cfa8-o94F)
20/02/23 20:27:51 MXeECeaU0.net
>>400
コロナウィルス延期にしようぜ

434:U-名無しさん (ワッチョイW 7379-70pl)
20/02/23 20:34:55 7rFJKm5j0.net
Jリーグタイムお忘れなく

435:U-名無しさん (ワッチョイ b3bc-sS5o)
20/02/23 20:38:33 /Jy2r1et0.net
あれだけ赤字解消シローチケット売れー言っててダイナミックプライシングやるとまた高い高いキャーキャー
どうしろと

436:U-名無しさん (ワッチョイW 7338-BPKr)
20/02/23 20:39:03 x26ukktL0.net
>>420
私もこれに近い印象。価格設定に顧客の心情が抜けていると思う。
蓄積データあるだろうに開幕戦すら埋まらない。

437:U-名無しさん (ワッチョイW a316-HRx9)
20/02/23 20:39:48 CP6bNn/P0.net
.  山田
     田中
関口     兵藤

  富田 椎橋

パラ     濱崎
  常田 金 
    関

ルヴァンがこんな感じだと、むしろリーグ戦組より木山戦術がうまく機能する可能性があるな
そして毎年恒例のリーグ組ルヴァン組大量入れ替えへ   

438:U-名無しさん
20/02/23 20:41:31.82 /69WK0Yz0.net
>>437
ちょっと「田」が多すぎやしないか?

439:U-名無しさん
20/02/23 20:42:15.00 Wob5lLVH0.net
災害延期なら復旧進めば再開できるけど
今回は中断した時点より改善されなければ
再開は無理になる
五輪が中止の事態になれば最短でも9月以降

440:U-名無しさん
20/02/23 20:45:18.60 fhsRLAaR0.net
>>435
ほんこれ
足下赤なのに、合理的に利益追求することの何が悪いのか

441:U-名無しさん
20/02/23 20:50:17.19 aYX3zn0Q0.net
>>420
菊地無能だわ。
こいつ社長クビレベルだな。

442:U-名無しさん (ワッチョイW 7338-BPKr)
20/02/23 21:01:21 x26ukktL0.net
んでダイナミックプライシングで合理的に売り上げあがったの?

443:U-名無しさん (ワッチョイ b3bc-sS5o)
20/02/23 21:02:35 /Jy2r1et0.net
>>441
とりあえづ、菊「地」社長、とはどこの会社の社長なのか(謎)

444:U-名無しさん (ワッチョイW 731a-Gm05)
20/02/23 21:05:19 2RDn+jnK0.net
経営とか雰囲気を無視すれば年チケ民の俺は昨日くらいの観客数が色々と混雑なく過ごせるから悪くないとも思えてしまうw

445:U-名無しさん (ワッチョイW 6f22-Ujgl)
20/02/23 21:05:42 mMWuL0MX0.net
>>440
合理的でない可能性があるのがイタい
実は逸失収益の方が大きいかもという

446:U-名無しさん (ワッチョイW 0f43-NSCu)
20/02/23 21:07:06 sW2kExj00.net
チケット安くして満員御礼にしろよな
高くても来る層しか来なくなって、最後はスカスカなのにチケットだけ高いという最悪の状況になる

447:U-名無しさん (オッペケ Sr07-B/Z2)
20/02/23 21:08:07 4bEd4r1hr.net
>>446
ほんこれ

448:U-名無しさん
20/02/23 21:09:34.70 zh+vCTMW0.net
チケット売上が入場した数より多いとは思うけど新型コロナの影響については当面覚悟しなきゃいけないだろ

449:U-名無しさん
20/02/23 21:10:32.01 JlUn5+W00.net
ガンバのハイプレスこわい

450:U-名無しさん
20/02/23 21:11:26.54 QnHq0fhgM.net
ダイナミックプライシングで収益上がったとなんかのウチの記事で見たような気がす

451:U-名無しさん
20/02/23 21:12:36.34 vGOZvNc4p.net
パラの守備が不安なら一列前で使ってみたらどうなんかね
それと松下の劣化が酷すぎるから一度中原使ってみてほしいな

452:U-名無しさん
20/02/23 21:15:00.20 v26kzjEM0.net
URLリンク(xtrend.nikkei.com)
自分はお金払ってまで読む気はしないけど、物好きは人はどうぞ

453:U-名無しさん
20/02/23 21:15:41.40 vGOZvNc4p.net
>>450
DPは満員御礼のコンテンツがすることであって、満員にならないうちがやっても客足がさらに遠のくだけ
セルバとかの無料券外れたら行かないって人が増えるだけ
まずはあんなに無料券ばら撒かなくても満員になることを目標にしなきゃだめだろ

454:U-名無しさん
20/02/23 21:15:50.11 jRwP6kqL0.net
>>449
中盤なんて省略してクバからサイドに縦ポンしまくればいいんじゃないかな
身体張ってボール収めるFWがいないけど守る時間は作れるだろう

455:U-名無しさん
20/02/23 21:16:19.36 0Mymp5qTp.net
>>451
結局チャンスになるとほとんど松下か道渕からじゃね昨日も
吉野もうまく補完関係できてないのと松下がパスの出すところがない状態だな
去年からだけどいくらミスしても自然と松下にボール集まるからチームからの信頼はおそらく絶対なんだろう
ジャメはもう楔受けなくていいから裏だけ狙っててほしい
そうすれば松下も楽だろう

456:U-名無しさん
20/02/23 21:19:43.61 cjtassui0.net
ジャメは下手なのは仕方ないけど、守備サボるのが本当に印象悪い

457:U-名無しさん
20/02/23 21:21:18.93 YId30oAA0.net
>>435
定価下げればオケ
単純にその価値が無いと評されてるのに皮算用だけでやってるからこうなる
しかも、皮算用通りに行かないどころか広告収入に影響するってのが分からないから話にならない

458:U-名無しさん
20/02/23 21:24:21.25 FqxG17xba.net
>>446
観客ガラガラの中東石油金満リーグを笑う資格ないって事だわな
大衆にエンターテインメントを提供するという事に背を向けつつある
それと引き換えにどれだけの収入増が見込めるのか
長期的にはどうなるのか

459:U-名無しさん
20/02/23 21:27:48.65 mMWuL0MX0.net
安くしたら観客来ると思うのも、高くしたらより儲けられると考えてるのも、どっちもアホオブアホ
今までのベガルタ見てると何の裏付けもないんだわ

460:U-名無しさん (アウアウカー Sa47-pNov)
20/02/23 21:40:36 LWAcMayxa.net
少なくとも収束宣言出るまで試合延期すべし

461:U-名無しさん (スッップ Sd1f-C21G)
20/02/23 21:44:07 paTl/iuvd.net
名古屋戦に奥埜が居たらセカンドボール拾えて、永戸が居たら赤崎も点取れてたと思う
ジャーメインはほんと要らない、長沢早く帰って来てくれ

462:U-名無しさん (ワッチョイW ff08-9j9a)
20/02/23 21:44:59 iYjNXXYg0.net
チケット安くしたからって、毎試合1.8万や1.9万人来るわけではないからなぁ。

463:U-名無しさん (ワッチョイW 731a-Gm05)
20/02/23 21:47:46 2RDn+jnK0.net
>>462
ダイナミックの値付けで昨日は同じくらいの収入だった(かも)だしね。

464:U-名無しさん (ワッチョイW 0f43-NSCu)
20/02/23 21:49:28 sW2kExj00.net
ダイナミックプライシングの前提として何人が来ることをベースにしてるのかな。名古屋戦であの金額の動きならもう満員御礼になることは無いだろ。需要と供給が一致してない。

465:U-名無しさん (ワッチョイ fff3-IdAT)
20/02/23 21:50:42 iISDBrPR0.net
こういう時に協会が貯め込んだ金を各クラブにばら撒けばいいんだよ
そして何の気兼ねも無く無観客試合を行うと

466:U-名無しさん (ササクッテロラ Sp07-YF6W)
20/02/23 21:55:10 0Mymp5qTp.net
>>465
他の興行みてればわかるけどそんな簡単に中止とか延期とか出来ないんだよ
延期だろうと何かしらの損害が出ることは明らかだからな

税金が使われる都や市のイベントなら別にいいけどさ

サッカーは延期してディズニーランドとかふつうにやってたら滑稽ではある

467:U-名無しさん
20/02/23 22:00:22.00 mMWuL0MX0.net
ディズニー普通に営業してるしなあ

468:U-名無しさん
20/02/23 22:07:14.37 iISDBrPR0.net
ベニーランドって今やってるの?

469:U-名無しさん
20/02/23 22:08:59.31 /Jy2r1et0.net
Jsゴールで昨日怪鳥の写真がローランド様よりアクセス多かったのかwww

470:U-名無しさん
20/02/23 22:08:59.96 ZY3q777Kd.net
>>456
まだ数年契約残ってるのかな?
長沢、ゲデスがいるのに本当に必死さが感じられないね。
起点になれない、守備で走り回らない、すぐ意味不明なパスを敵に渡すの三重苦でハンデになってるわ。
何度も言ってるけどJ2にレンタルして自分がいかに恵まれていたか痛感してきてほしい。
一度外の空気を吸ってきてほしい。
ガンバの中盤を潰す上で吉野と松下ではヤバイね。
中盤の枚数を増やしてほしい。

471:U-名無しさん
20/02/23 22:32:40.32 jHZMyEFo0.net
Jも海外もやっぱりカウンター時に2列目3列目が猛然とFW追い越していく攻撃で点入ってるよな

472:U-名無しさん
20/02/23 22:33:01.00 ZY3q777Kd.net
>>469
ローランドって誰?
ポーランドならクヴァだが...

473:U-名無しさん
20/02/23 22:33:21.95 qYtwTAsOa.net
フロントは鍋に土下座しとけ

474:U-名無しさん
20/02/23 22:33:57.23 mMWuL0MX0.net
>>471
追い越せんくらい一列目と間空いてるもん

475:U-名無しさん
20/02/23 22:43:37.30 f/sazXPH0.net
>>450
昨年の決算の件で終盤はDP導入で巻き返したって書いてあった
昨年後半も開幕戦も多少無理しても来る層しかいなくなってるから、売れる枚数が同じなら高く売った方が儲けが多い
サポの可処分所得は劇的に増えないからチケ代が上がればグッズ買い控えたりユニは毎年買わなくなったりするだろうから
DPの高額設定が続けば既存サポが疲弊して先細るだけだと思う

476:U-名無しさん (ワッチョイ 7f34-IdAT)
20/02/23 22:54:07 Wob5lLVH0.net
仙台田中渉、ルヴァン杯2戦連発へ「どんどん狙う」
URLリンク(www.nikkansports.com)

削除されてたので一部だけど
<ベガルタ>松崎しげるさん熱唱 「不敗神話」今季も
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
22日のJ1仙台のリーグ開幕戦には、歌手の松崎しげるさんが来場した。
6試合目となる今回、チームは引き分け。通算成績が4勝2分けと黒星が
付かず、「不敗神話」は守られた。 松崎さんは試合前に国歌を独唱。
ハーフタイムには「ホーム開幕おめでとうござい ...

太田 吉彰氏とアドバイザー契約締結
URLリンク(www.jubilo-iwata.co.jp)

477:U-名無しさん (ワッチョイ ff16-Ak25)
20/02/23 22:56:33 w1E+tIj80.net
>>472
江角マキコの元旦那だよ

478:U-名無しさん (ワッチョイ cf4c-f35f)
20/02/23 22:58:10 FvVdi79C0.net
兵藤って怪我してんのか?
匠やジャメ石原があの出来なら兵藤の方が安定しそうなんだが

479:U-名無しさん (ワッチョイW 03cb-6YP3)
20/02/23 22:58:10 IEvLCxO+0.net
適正な料金を設定し目標観客数を定めたら後は必死でチケットを売りまくる一枚残らず売りまくるためチームも補強し観戦の付加価値も加味してなんとしても予算を必達する!
これがクラブのあるべき姿ではないのかねえ…

480:U-名無しさん (ワッチョイW 7379-70pl)
20/02/23 23:01:04 7rFJKm5j0.net
>>472
URLリンク(prtimes.jp)

481:U-名無しさん
20/02/23 23:04:33.30 v26kzjEM0.net
>>479
多少無理してでも来る層から沢山取り(そのこと自体は別に間違っちゃいない)、拡販なんてことをこれっぽっちも考えていないクラブの上の方
いや、拡販は考えているのかな、招待券のバラまきw
多分どっかの口先だけコンサルタントに乗せられてほいほいとDP導入しちゃったんでしょ
あーむかつく。自分の首絞めてどうするんだよ

482:U-名無しさん
20/02/23 23:05:13.81 0o6/E0nPa.net
職場や家族にいつも通りサッカー見に行くと言うとホント嫌な顔される
関東関西のアウェーなんて絶対無理だな

483:U-名無しさん
20/02/23 23:07:33.49 iYjNXXYg0.net
適正な料金なんて人によって違うからねぇ…

484:U-名無しさん
20/02/23 23:10:24.54 7OREFe5gM.net
ここまで一人自演の大喜利でした

485:U-名無しさん
20/02/23 23:11:54.57 xIhZKr4F0.net
>>478
普通にフルメニューこなしてるよ

486:U-名無しさん
20/02/23 23:12:39.48 AvpQJ+580.net
とりあえずジャメは外してほしいな一回
守備サボる選手はやめてくれ
ゲデスは案外復帰早そうだからそれまで匠と赤崎の前線でいいよ

487:U-名無しさん
20/02/23 23:13:35.29 acxsUco80.net
>>478
俺もそう思った。特に同点にされた場面の匠の動きにがっかりだよポーズ的な自分の軽い守備から相手の攻撃始まってんのに
柳にヘルプ行くでもなく誰かをマークに行くでも危険なスペース先まわるでもなくなんの意図ももたずジョグで後ろにきてるだけ。なんの約束事もないのかね?

488:U-名無しさん
20/02/23 23:14:59.74 6N+dWfpNp.net
チケットが高額なのは別にいいがなんか大義が欲しいんだよ。
例えばチームに一人世界的に有名な助っ人がいるなら観戦しよう。ってなるがおっさん軍団で弱いならテレビ観戦で十分ってなるし高い金を払える大義が欲しい。

489:U-名無しさん
20/02/23 23:15:51.06 iYjNXXYg0.net
富田兵藤ベンチ外
関口サブ
匠ジャメ先発
明確に世代交代を意図してるな。
常田は失格だろうが…

490:U-名無しさん
20/02/23 23:19:47.31 f/sazXPH0.net
DPは一日の変動幅が大きすぎる
今日は3300円でも明日は4200円かもしれないチケのイベントなんて友だちを誘えんよ

491:U-名無しさん
20/02/23 23:20:14.20 H8RAdWrq0.net
ここ何年かのコレオみても何も思わん。L字を埋め尽くす弾幕に一目惚れだったあの頃

492:U-名無しさん
20/02/23 23:21:00.30 60mnW+dPa.net
ダイナミックプライシングは万能ではなく、状況によってはハマるっていう認識だな
ある程度客が定着した中での一手としてはありだと思うけど、集めようという段階で打つ手ではないと思う
特に保守的な日本人相手にした場合相性よくない

493:U-名無しさん
20/02/23 23:22:33.71 acxsUco80.net
ぴあがやってんだっけ?AIが学習不足なんかね?

494:U-名無しさん
20/02/23 23:23:58.42 97GJxF06M.net
>>232 作業ジャンパー着たおっさんだろ?
なんか刺激するとヤバそうだから、避けて通った。
あんな負け組オヤジこれからも増えんだろな

495:U-名無しさん
20/02/23 23:24:59.44 ctRef3tK0.net
>>502
毎年終盤数試合は動員良くて巻き返してんだよね。

496:U-名無しさん
20/02/23 23:30:18.41 ZY3q777Kd.net
>>478
兵藤はうちに来て活躍した印象がない。
絶えず覇気がなくて去年の直樹臭するわ。
たまに練習見に行くと周囲とよく話していて立ち回りはうまそうに見えるがな。
兵藤は今年限りかな。
去年浦和戦で宇賀神のミドルを体張って止めたシーンと広島戦のハモンゴールの起点になったくらいかな。
そういえば照山くんは怪我だっけ?
クエンカと常田とジャメはもう期待できないから柳くんとレギュラー争いしてほしいな。

497:U-名無しさん
20/02/23 23:36:36.47 18fynZDr0.net
ダイナミックプランがいい悪いじゃなくて
うちがダイナミックプラン導入する程魅力的なチームに見えないんだよな

498:U-名無しさん
20/02/23 23:37:30.14 CP6bNn/P0.net
まあここで袋叩きのダイナミックプライシングも、
ここに来てマリノス名古屋ガンバ神戸と続々導入チームが増えてるということは
収益向上にはやはり有効で、いくら観客が古きよき値段設定を懐かしんでも
色々トライ&エラーを繰り返しつつ興業全体に広がっていく流れなんだろう
自分はまあ高い安いはともかく、不当に安かったサポ自バックが指定席を通り越して
どんどん値上がりしていく様を見て、既得権益関係なしに客が欲しいかどうかで値が決まっていく公正さは感じた

499:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-afXR)
20/02/23 23:40:17 OXF9sZMda.net
サポ自バックに既得権益で安いという事実はないだろ

500:U-名無しさん (ワッチョイW 7364-yIjz)
20/02/23 23:41:15 7qIGJ1Qg0.net
チケット代安くしろとは言わんが、短期的に変動があり過ぎて買いづらいのは確か。
例えば発売10日間は定価固定して、そのあとに変動させれば良いと思うの。
定価で買える期間が確保されてれば意外と買いやすくなると思う。

501:U-名無しさん (ワッチョイW a316-HRx9)
20/02/23 23:45:00 CP6bNn/P0.net
>>499
既得権益という言い方はよくないだろうけど、あんな見やすい席が自由席でしかも割安というのは歪だったし
テレビ等での見栄えを重視してあそこにサポーターを集めてしまった手前今更高値の席に切り替えられないというジレンマはあったと思う

502:U-名無しさん (ワッチョイW 6ff8-afXR)
20/02/23 23:49:50 zh+vCTMW0.net
>>501
サポーターがL自で陣取ってた時代から作り上げてきた応援の文化は壊したくないんだと思うよ
ユアスタのキャパ的には昨日みたいな試合はサポ自バックとゴール裏共に埋まるからやっぱり自由席系で確保する数で必要と考えてるのが現状なんじゃないか?

503:U-名無しさん
20/02/23 23:50:22.06 18fynZDr0.net
ジャメはJ1で出番貰ってるのにイマイチなんだから
J2に行けば成長するってのは考えにくいな

504:U-名無しさん
20/02/23 23:51:26.67 +r9XsI7wM.net
>>498
マリノス名古屋ガンバ神戸あたりなら「直前だと値上がりするから早めに買おう」ってなるかもしれんけど、ウチみたいな動員のクラブだと「うわ高っ、ダゾーンでいいや」ってなる未来が見えるんだよなあ
特に新規層からしたら「わけ分からんしなんかめんどいからいいや」ってなるだけでは…

505:U-名無しさん
20/02/23 23:54:59.81 v26kzjEM0.net
友達誘うのに一番いい方法は、発売日にとりあえず2席抑えてしまう事だろうな
友達来ないとわかったら自分の持ってる年チケ分はリセールで売る
現状

506:U-名無しさん
20/02/23 23:56:09.04 ZY3q777Kd.net
>>497
満員にするよりも利益を最大化した方が儲かるんでしょ。
>>500
神戸戦や浦和戦とかは最初から高めにした方が良いと思う。

507:U-名無しさん
20/02/23 23:56:13.97 /Jy2r1et0.net
ダイナミックプライシングってスポンサーのイメージも悪くなるもんなのか?
ツイッターとかで悪いイメージ拡散しすぎ
ダフ屋呼ばわりする有名ツイッタラーいるし

508:U-名無しさん
20/02/23 23:58:49.37 Yb5WG7nu0.net
もともとは何のポリシーもなかったんだけどね>コアサポの場所
浦和の真似してL字に移動したら屋根に反響して声響くしいいんじゃね?
ってなって、そこからもっと試合見やすいバックに移動(建前上はより選手の近くでサポートしたい)。
それから第一次J1昇格フィーバーになって当時のコアサポがバックからゴール裏まで総コアサポ化計画
みたいなこと言い出してフロントがそれを認めちゃったもんだから20年近く経った今も既得権益として残っている。
正直、熱く声出して跳ねてるサポなんてゴール裏にぎっしり詰めても席が余っちゃうぐらいに減っているんだけどね。
サポ自バックの上段部やL字近くはまったりしたもんよ。

509:U-名無しさん
20/02/24 00:03:13.38 c0d2XHXK0.net
メイン側で見てたけどサポ自バックの応援風景動画にとってインスタあげようかと思った
名古屋のチャントばかりで黄色いの跳ねてるのちょいちょいしかいなくて虚しくなった

510:U-名無しさん
20/02/24 00:05:38.48 xvzozOIAd.net
>>498
良い説明ですね。
やはり満員ではなくガラガラでも利益を最大化する事が目的かと。

511:U-名無しさん
20/02/24 00:06:54.28 77BaElO6p.net
>>463
宮城野原は平日でも雨でも寒くても暑くても満員御礼になるんだから、気温とか気候とかは関係ないし、東北人はスポーツ観戦には積極的なのは分かる。
単純にクラブに魅力がないのと、スタグル及び周辺イベントがつまらんということ。
ケータリングカーなんて開幕戦3台のみで完全にセルバ・アリオ・すき家に頼り切り。
あんなんじゃDPしたところで客は増えんわ。

512:U-名無しさん
20/02/24 00:08:59.62 WKRuk6AT0.net
みんなユアスタが常にフルハウスで埋まった頃を知っているから15000人台だと歯がゆいしみっともないと思うんだろうけど
どんなに値下げして客を詰め込んでも20000人行かないキャパでは、収益だけ見れば知れてるし
いいときも悪いときも15000人台程度が適正でそこでの利益を最大化すると割り切ってるならそれはそれでいいと思う
正直フルハウスよりも15000人くらいの入りの方が観戦しやすいのは確かだし、見栄えもガラガラっていうほどそんなに悪くない
まあチケット高騰に対しては、金を払う価値ある選手ということでクエンカだったんだろう
そこの持ってなさはもはやお笑いレベルで、結果論でいくら嘲笑されても文句は言えないだろうけど
狙いは分かるだけに気の毒にも思う 

513:U-名無しさん
20/02/24 00:09:39.05 7QiMdxml0.net
サポーターが一番保守的で絶賛凋落中と

514:U-名無しさん (ワッチョイ 6f92-F1Y5)
20/02/24 00:12:42 0vP6X1rD0.net
【��】松崎しげる、国歌熱唱で後押し 仙台の不敗神話継続 サッカーJ1リーグ第1節
スレリンク(mnewsplus板)

515:U-名無しさん (ワッチョイW a316-HRx9)
20/02/24 00:13:29 WKRuk6AT0.net
開幕戦は15000人すら行かなかったじゃねーかという突っ込みもありそうだけど
まあ余所もコロナ禍で2~3000人程度客を減らしてた感じだったし

516:U-名無しさん (ワッチョイ e3f3-Nz9x)
20/02/24 00:14:03 7FnwYivP0.net
高くなるばかりがフォーカスされてしまうが
毎試合ガラガラの超絶不人気らしいベガルタチケットなら余りまくるって安くなるんだろ?
開幕戦の今回みたいな高騰は有名選手が所属する人気の対戦カードだけだろ
流石に今回はチケット発売から悪いニュース続いたし止めのコロナで実際の動員は大したことなかったが
売れ行き悪いのに全然下がらないようだったら文句言えばよくね?

517:U-名無しさん (ワイモマー MMa7-4NuP)
20/02/24 00:15:12 m8A/b4lcM.net
>>511
ほんとそれ
宮城野が平日ナイターでも沢山入るんだから、仙台市民は本来プロスポーツ観戦好きなんだよね
比較の結果あっちが選ばれてしまってる

518:U-名無しさん (ワッチョイW fff3-WZMf)
20/02/24 00:15:15 AoiTZQa00.net
チケット代高くすると回転率が落ちる。
一見さん取り込むには安い席も必要。
ただ、値段が高いと高いなりの観客になるのも事実。

519:U-名無しさん (ワイモマー MMa7-4NuP)
20/02/24 00:17:50 m8A/b4lcM.net
>>516
DPは去年もやっててその時も定価より割高だって叩かれてなかったか?

それでいて実際のスタンドはギチギチ満員になるわけでもなかった

520:U-名無しさん (ササクッテロル Sp07-yIjz)
20/02/24 00:29:03 cpBbX5NYp.net
>>517
それは場所の問題とツアーの有る無しじゃね?
東北各地からツアーバスが来てるし
そして宮城野原は仙台駅からも近いし色々便利なんだよね
泉区民ならともかく、他から行くのは結構不便なんだよ泉中央って

521:U-名無しさん (ササクッテロラ Sp07-D/OG)
20/02/24 00:30:12 LCGLakBSp.net
>>517
楽天の話すると過剰な反応する人いるし、その反応にさらに過剰に反応する人が出で来ちゃう
挙句に、その話は隔離でしましょうと妙な平和主義者が現れる
でも、数ある要因の中で、楽天に観客奪われたってのはもう無視できない大きな要因でになってることは確かじゃないか?
あくまでもベガルタの観客動員についてにかぎるが、ここでも冷静に楽天の話ができるようになるといいな
そうじゃないと観客減の本質について考察できない

522:U-名無しさん (ワッチョイ 13b3-9LPZ)
20/02/24 00:32:52 g75bXGKu0.net
>>510
ホントに最大化してると思ってる?
神戸なんてイエニスタ()で今ほっといても満員になるのに

523:U-名無しさん (ワッチョイW a316-HRx9)
20/02/24 00:33:36 WKRuk6AT0.net
>>519
ダイナミックプライシングを導入した以上もうスタジアムはギチギチ満員にはならんでしょう
ガンバ名古屋マリノス神戸にしたってそれぞれのスタジアムのキャパに対して
フルハウスになるような集客ではないし

524:U-名無しさん (ワッチョイW 6fed-zcyC)
20/02/24 00:36:08 TI7Gx47s0.net
>>518
それで招待券のばら蒔きなのかもしれないけれど、もらった人はダイナミックプライシング価格でフリマアプリで転売していると言う皮肉なことになってるからなぁ。

525:U-名無しさん (ササクッテロ Sp07-o94F)
20/02/24 00:36:15 pS4SMGH8p.net
ぶっちゃけ今のチームじゃ全席All1000円でも満員にはならんだろ

526:U-名無しさん (ワッチョイ 13b3-9LPZ)
20/02/24 00:36:34 g75bXGKu0.net
そもそもダイナミックプライスという制度自体を信頼していないんで
あんなのが儲かるのは需要が供給常に上回る時だけだ
ダイナミックとか言うが年チケの価格より安くなるなんてまずないんだから。それやったら年チケ買うやつまでいなくなるだろう

527:U-名無しさん (ワッチョイW 03cb-BCrA)
20/02/24 00:36:42 5SCaf7x90.net
ダイナミックプライシングを擁護してるTwitterの奴ら、一般人はチケット価格何度も何度も確認すると思ってるのだろうか

528:U-名無しさん (ササクッテロル Sp07-k24o)
20/02/24 00:42:31 77BaElO6p.net
去年、セルバとかラジオとかいろんなばら撒いてる無料券応募しまくって、シーズンの半分はタダ券で行けた。
正直順位とかじゃないんだよ、単純に魅力がない。
子供連れてっても面白い催し物やってるわけでもない、いつものボール蹴るゲームだけ。
食い物や暖を取る場所は全てセルバアリオに任せっきり。
本当に好きじゃなきゃ行かない。
ライト層を巻き込む気ねぇだろあの社長。
今年のユニ見てみろよ、鎖骨スポンサー取ってくる気ないだろ。

しげる神とかいってるけど、若い連中がしげるを見たいと思うか?氣志團とかサンド呼んだほうがまだ客入るわ。

529:U-名無しさん (アウアウエー Sadf-Oo1H)
20/02/24 00:42:38 zq7nK1qia.net
ブランドや人気のあるクラブのチケットが人気に応じて高くなるのは理解しやすいが、ガラガラでも利益を最大化する事が目的ってそんなジリ貧なクラブがDPに手を出して長期的にどうなるかはわからんよね
これからの経過を見るしかない
購入にはタイミングってものもあるから価格が安くなれば一度購入意欲をなくした人が買うかってのもどうなんだろ
そこまで価格変動をチェックし続ける労力をさせる時点で購入のハードルは上がってるわけで
直前に安くなったってアウェー客には意味ないし

530:U-名無しさん
20/02/24 00:48:39.91 5SCaf7x90.net
ノボル氏には申し訳ないが、L字復活させるぐらいならゴール裏にコア集めた方がいいと思うんだけどなぁ

531:U-名無しさん (ワッチョイW 6fed-zcyC)
20/02/24 00:52:50 TI7Gx47s0.net
新規開拓の一貫なんだろうけど、U-23チケをバカみたいな安さで安易に導入してしまったのも失敗だと思うよ。
人間、一度安い値段で見られるのが当たり前になってしまうと2度と高値では買わないだろうし。
子供ならまだしも成人した後でその旨味を知ってしまったら尚更だよ。
23歳から24歳になった途端にチケ代が7~8倍になるとかね…。

532:U-名無しさん
20/02/24 00:57:30.03 WKRuk6AT0.net
シーズン半分しか金を落とさない人が、単純に魅力がないの催し物を増やせの
しげるなんて古くさいのじゃなくてサンド呼べの鎖骨スポ取ってこい無能だの
好き勝手言ってるのを見ると、改めて値段を安くすれば人は満足する訳じゃないってのを痛感する

533:U-名無しさん
20/02/24 01:05:28.62 77BaElO6p.net
>>532
クラブに金を落とす人が神様なんですか?
タダ券配られてたらそれに食いつくのは普通だろ
申し訳ないがチケ以外はきちんと購入してますよ
タオマフも毎年新調するくらい

534:U-名無しさん
20/02/24 01:15:16.88 WKRuk6AT0.net
>>531
ちょくちょくU-23料金にこだわる人を見るけど、最初からこの年齢まではこの値段、って決めてるんだから
その年齢になって特権がなくなり、値段が上がることに対して別にそこまで不満は持たないんじゃないの?
例えば子供料金の対象年齢を超えて倍のお金出さないと映画が見られなくなったとして、
子供時代から見てて映画好きになった子がそれを理由に映画鑑賞を止めますかね?

535:U-名無しさん
20/02/24 01:26:16.87 HYRT0J3+d.net
>>530
あいつらゴール裏だと見難いから嫌なんだとさ

536:U-名無しさん
20/02/24 01:39:16.71 zq7nK1qia.net
>>534
それは人によりけりだろうね
お金を出せる人は出すし価格が高くなってしかも自分で出すとなったら家で見るので良いと言う人もいるだろう(DAZNがこれにあたるね)
自分の親の世代は映画は安かったのでその頃は親の世代の若人達はちょくちょく行っていたそうだがもう今は行かない
安く行けた頃を知っていたら今の価格は出す気にならない
そういう人達もいるってことだよ

537:U-名無しさん
20/02/24 01:41:24.41 TI7Gx47s0.net
>>534
何十年に渡ってその値段設定ならまだしも昨年から始めたことだからね。
それまで大人料金で観戦していた層や行こうにも高値で行けなかった若輩層が
「これなら行ける」って思っていたのが急に値上がりするわけだから。
今後何年にも渡って調べていかなければ失敗か成功かの判断はつかないのかもしれないけれど、23から24になったところで賃金が急上昇するわけではないし、
「安いから行こう」程度の層なら数千円の値上がりはかなりの大きなハードルになると思うんだよね。

538:U-名無しさん
20/02/24 01:57:58.34 udZcPEZt0.net
せめて小中高と大学生くらいで分けるべきだったな

539:U-名無しさん (ワッチョイW a316-HRx9)
20/02/24 02:13:47 WKRuk6AT0.net
今時のケータイの学割が普通明らかに学生ではない25歳くらいまで対象としてるのも
大学卒業しようが若い奴はしばらくは金も余裕もないのを知ってて、それを取り込みたいからだろうね
学生だけ安かったのが23歳まで安くなったとして、「ふーんこれからは24になるまでは安く入れるんだな」と思ったとしても
「24になったら急に普通料金になるなんて不公平だ!何の理由もないのに!」と憤慨するのがそんなに一般的だろうか

540:U-名無しさん (ワッチョイ 6fbc-f35f)
20/02/24 02:16:08 lgMjMr2B0.net
物産とヤフーとぴあが儲かるだけのシステムじゃ本末転倒だよね?

寺銭いくらくらい払ってるの?そまぁそれで飯食ってる訳だからの分チケ代に上乗せになって高いんじゃないの?

541:U-名無しさん (アウアウウー Sae7-JxPc)
20/02/24 02:17:16 JA+c8eYPa.net
今BSテレ東のsportsウォッチャーで開幕戦勝率1位のチームはどこ?ってクイズでうちが紹介されてるぞ

542:U-名無しさん (ワッチョイW a316-HRx9)
20/02/24 02:29:24 WKRuk6AT0.net
>>540
ダイナミックプライシングの寺銭はチケット売上高に応じた出来高制なので、
チームのチケット売上を少しでも増やすことが運営会社にとっても利益になる構造ではあるよ

543:U-名無しさん (アウアウエー Sadf-ttzy)
20/02/24 02:46:44 iiqcE7boa.net
>>445
可能性がある
かも

素人らしい無責任さで中の人は羨ましがると思うよ

544:U-名無しさん (アウアウエー Sadf-ttzy)
20/02/24 02:56:20 iiqcE7boa.net
貧乏人が僻んでるだけなのがわかる流れだったね

545:U-名無しさん (ワッチョイW 03cb-BCrA)
20/02/24 03:00:28 5SCaf7x90.net
>>535
天皇杯でちゃんと出来てるのにねぇ

546:U-名無しさん (ワッチョイW b3bc-wqix)
20/02/24 03:07:39 Ei1g0dbl0.net
何の商売でもそうなんだけど金無い奴に寄り添いすぎると上手くいかなくなる
今のベガルタのイベントが完全に金額に見合ってるとは言わないが安い金でも何でもやるって思われると客は横暴になるんだよ
テレビとかイベントのプレゼントでもタダ券や安いチケットも配ってるし無いなら無いなりに頭使うしかない

547:U-名無しさん (ササクッテロ Sp07-A6HL)
20/02/24 04:15:27 n4iWipkap.net
>>535
そして旗三本たてて見づらくしてるという...

548:U-名無しさん
20/02/24 04:32:47.12 5pVt/wkb0.net
タダ券配ってないで、U23呼び込んでスタジアム埋めるくらいの広告出したほうが良い。
最初ハマればU23から外れて高くなっても行く奴は行く。
今スタジアム行ってるほとんどがリピーターのオッサン、オバサンなんだから、
5回通って選手のサイン色紙貰えるスタンプラリーとか何でも良い。
新規増やす。学校での休み時間の会話とか生活に根付かせる。
リピーターになって貰う。大人になっても通って貰う。

549:U-名無しさん
20/02/24 05:35:16.66 rTADWXlu0.net
おはようさん

550:U-名無しさん (ドコグロ MM87-9mzJ)
20/02/24 06:16:58 WNMSJggPM.net
このクラブは一旦J2に落ちたほうがいい
いろいろとJ1レベルにないよ
そしてもうもどって来れないんだろうなあ

551:U-名無しさん (アウアウウーT Sae7-Nz9x)
20/02/24 06:21:42 uaUoMx2da.net
おはー

552:U-名無しさん (ワッチョイW a343-ZpN5)
20/02/24 06:26:12 sjDXHtue0.net
>>509
ほんとにこれなんだけどね
熱いユアスタなんて過去の物でゴール裏で密集するアウェイサポの方が熱量高い
集客増やしたいならもっとホーム感増やした方がいい=ゴール裏に移動しろ
コアはどんだけショボい声量なのか確認してみろよ

553:U-名無しさん (ワッチョイW 0f43-NSCu)
20/02/24 06:38:32 x2UOwndU0.net
昔は後半の途中から行くと小学生はタダやったなぁ
そこから皆んな誘ってよく行ったわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch