第98回全国高校サッカー選手権大会★19at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★19 - 暇つぶし2ch471:U-名無しさん
20/01/03 20:11:26 dkrc+bo50.net
クジウンガーまだいるのかw

472:U-名無しさん
20/01/03 20:11:36 RNXeFcU50.net
>>460
四中工OB小倉に森の感想を聞いてみたい

473:U-名無しさん
20/01/03 20:11:52 QukYPFhi0.net
>>270
武田は、なかのFC。

474:U-名無しさん
20/01/03 20:11:54 cmU4NwyW0.net
決勝は昌平vs静学の埼玉静岡対決ぞ

475:U-名無しさん
20/01/03 20:11:57 zA33Lydt0.net
流石に準々決勝は全部配信あるよな?
もう駅伝の呪いは解き放たれたし

476:U-名無しさん
20/01/03 20:12:23 FDEEeGTg0.net
山田or昌平or長岡vs静学の決勝
オールグリーン?

477:U-名無しさん
20/01/03 20:12:37 0Lez3uUi0.net
>>462
帝京長岡はただの最弱だから、どう考えても仙台育英が圧勝でしょ。
まさか帝京長岡強いと思ってる?強いと思ってるなら相当ガイジだぞ。誰が見ても弱い。

478:U-名無しさん
20/01/03 20:13:36 OyUs6RLq0.net
A:大谷室蘭0-2八千代
A:履正社1-0帝京

B:浜松開成館1ー3三浦学園
B:札幌大谷3ー1神戸科学技術

C:藤枝東2-0旭川実業
C:佐野日大1-0東海大高輪台

D:前橋商業 2-1 東京朝鮮
D:盛岡商業0-2大阪桐蔭

E:瀬戸内0-2東北
E:山梨学院 0-2 西武台

F:日本文理1-3暁星
F:柳ヶ浦0-4関西学院

G:東山1-0佐賀東
G:北越0ー4武南

H:滝川二 1-0 帝京第三
H:日体大柏4-0帝京安積

I:横浜創英1-7日本航空
I:金光大阪0ー2学法石川

J:東海学園 1-0 東海大仰星
J:桐生第一2-3東海大相模

K:桐光学園1-0大成
K:初芝橋本2-2野洲

L:中京大中京0-4関東第一
L:作陽0-3流経柏

479:U-名無しさん
20/01/03 20:13:50 xoldsMko0.net
Pkで主審が笛を鳴らしたあとにキッカーが手でボールの位置を直すために触ったが、あれは大丈夫なの?

480:U-名無しさん
20/01/03 20:13:57 dkrc+bo50.net
>>473
裏選手権?

481:U-名無しさん
20/01/03 20:14:32 es6tV+Tu0.net
>>473
エリマキ君は元気なの?

482:U-名無しさん
20/01/03 20:14:34 Cm05xqrf0.net
>>448
単独でもヤベー奴がいたり、茶髪・腰パンとか普通だったよな。
携帯片手に、500のコーヒー牛乳飲んで甘い香りさせててそんなイメージ
のところなんだよな。(マジで偏見もあるけど)
静岡は中部が安全だと思った。

483:U-名無しさん
20/01/03 20:14:3


484:8 ID:zktUkn8h0.net



485:U-名無しさん
20/01/03 20:14:40 XKo22W5d0.net
>>463
心配せずとも水面下でJクラブの食指は伸びてるよ

486:U-名無しさん
20/01/03 20:14:44 vzI55N/g0.net
裏選手権も来年を占う意味では注目だな
静学も日藤も現に選手権に出てきたし

487:U-名無しさん
20/01/03 20:14:49 VLwXflbz0.net
=====プレミアリーグ=====
青森山田(EAST1位)

=====プリンスリーグ=====
帝京長岡(北信越1位)
静岡学園(東海2位)
徳島市立(四国2位)
仙台育英(東北4位)
矢板中央(関東10位)

=====都道府県リーグ=====
昌平(埼玉1部1位)
四中工(三重1部1位)

488:U-名無しさん
20/01/03 20:15:04 M3CFJIR/0.net
同じ緑のユニでも静岡学園はダサいけど、
青森山田はカッコイイ

489:U-名無しさん
20/01/03 20:15:06 RUDY6jo70.net
今回大会のNo.1プレイヤーは 
四中工の森君で異論ねーよな、てめーら?

四中工は昭和48年には全国3位だった。
昔から強豪だった高校なんて他にはないだろ?

私学の矢板中央やら青森山田なんて金をつぎ込むだけのボンクラ高校に、四中工が負けるわけがない。だから、がたがた言うな!

490:U-名無しさん
20/01/03 20:15:23 9/cG+h5M0.net
>>471
1つ強大なグリーンと3つ中の上クラスのグリーン

491:U-名無しさん
20/01/03 20:15:45 zDd4E3CY0.net
いくら高校で若いとはいえ、中0日で試合しててよく疲れない怪我しないなと思うわ

492:U-名無しさん
20/01/03 20:15:58 zA33Lydt0.net
富山また失点してるぞ
優勝候補にしてたやつざまあwww

493:U-名無しさん
20/01/03 20:16:21 ydGKSsa10.net
山田のライバルは尚志

494:U-名無しさん
20/01/03 20:16:37 17BKZpG30.net
なんやねんこのセット魔人山田君w

495:U-名無しさん
20/01/03 20:16:52 OyUs6RLq0.net
前半はむしろ神戸にペースを握られていた。単純なミスが目についた。谷内田を下げたときは正直厳しいと思ったけど、むしろ流れがよくなりチャンスを確実に決めたのがよかった。
球際の強さやフィジカルコンタクトは負けていた。アジリティも見劣りした。
こういった以前から指摘されているフィジカル面の改善強化は新年度以降の大きな課題となる。
別に今のサッカーが悪いとかは言っていない。こういった要素をアップデートして更なる進化をとげてほしいな

496:U-名無しさん
20/01/03 20:17:22 XKo22W5d0.net
今日のベストプレーヤーは
徳島市立の泥臭いゴールを手ではたき落そうとした筑陽DF

497:U-名無しさん
20/01/03 20:17:45 es6tV+Tu0.net
>>483
上四行は同意
下二行はどうかな
しかし、ベスト8はよくやったと思う
ここまできたのだから矢板中央戦は死ぬ気で頑張ってほしい
勝てない相手ではないぞ

498:U-名無しさん
20/01/03 20:17:49 ttjY2kjc0.net
帝京長岡は自陣ゴール前にいたと思うと、
フェイントを入れたショートパスだけを繋ぎ、
いつの間にか相手ペナルティーエリアまで
攻め込んでる。
だからカウンター感覚がまるでない。

499:U-名無しさん
20/01/03 20:17:58 Ju0V953M0.net
西日本は残り一校。東高西低。

500:U-名無しさん
20/01/03 20:18:25 xoldsMko0.net
どなたか教えてください。

501:U-名無しさん
20/01/03 20:18:49 dkrc+bo50.net
去年引退した坪井慶介も四中工出身やな

502:U-名無しさん
20/01/03 20:19:04 XKo22W5d0.net
>>483
その山田にいてもエース級になれる素材で間違いない

503:U-名無しさん
20/01/03 20:19:28 DX8a65SZ0.net
帝京長岡ポジショニング非常にいいね

こぼれ球をとことんよく拾って守備も それが生きている

504:U-名無しさん
20/01/03 20:19:32 5ja6d/cY0.net
>>436
山田もセットプレーからの得点多いよね

505:U-名無しさん
20/01/03 20:19:44 RUDY6jo70.net
それにしても、日章学園の選手は酷かったな。
人間教育が足らないわ。
寄せ集め私学の典型的なパターンだ。

四中工みたいに座学や読書の時間が必要だな。

どうせ試合に負けたあとで審判の悪態をついてるんだろーが、それは負け犬の遠吠えだよ。

二度と全国に出て来るなよ。

506:U-名無しさん
20/01/03 20:20:54 rWHO4UvG0.net
>>448
あの時代を知ってるからこそ「今」の沼津が平和だなって思う。
あと、駅前でシャブ売ってたなんて話あったが実際はC瓶(シンナー)な?
1本3kで売ってた奴いたよ。
あと、JRで喧嘩してるのはだいたい沼津北高w

507:U-名無しさん
20/01/03 20:20:57 QwBonWkF0.net
4,5年前の選手権の四日市と矢板をニッパツで見たわ
その時四日市勝ったけどベルマーレの坂とサンフレの森島はやっぱり目立ってたわ

508:U-名無しさん
20/01/03 20:21:07 es6tV+Tu0.net
>>495
四中工の基本理念の一つに「ワールドカップで活躍出来る選手を育成する」がある
伊室新監督の元でもそのような選手をどんどん輩出してほしい

509:U-名無しさん
20/01/03 20:21:34 0CmWkWV70.net
>>274
おう、同志。
いつの時代だい。
自分は初代学園長が生きていた時代。

510:U-名無しさん
20/01/03 20:22:37 Cm05xqrf0.net
>>492
カニもそんな感じなんだよね。帝京ってどこも似ている。
静学もそうだけど。

511:U-名無しさん
20/01/03 20:23:15 MBBekGQ00.net
 そういやえりまきくん亡くなったらしいね

512:U-名無しさん
20/01/03 20:23:32.86 es6tV+Tu0.net
>>505
マジか
おじやんだったの?

513:U-名無しさん
20/01/03 20:24:10.11 XKo22W5d0.net
富山のスタンド、女の子が可愛い

514:U-名無しさん
20/01/03 20:24:29.78 DX8a65SZ0.net
あっという間 の準々決勝
ワールドカップみたいに代表校を全てをグループリーグで振り分けてさらに 決勝トーナメントやったら?

515:U-名無しさん
20/01/03 20:26:19.72 gG6IoaPL0.net
昌平のどんどん人が動くサッカーはほんと見ていて気持ちが良い

516:U-名無しさん
20/01/03 20:26:20.41 woY/11RO0.net
>>508
滞在費どんだけかかんねん

517:U-名無しさん
20/01/03 20:26:56.41 es6tV+Tu0.net
>>508
本当に強いチームが優勝するかもね

518:U-名無しさん
20/01/03 20:26:58.47 MYzSCD8+0.net
>>387
なるほど
メディアの情報だけでは分からないからな

519:U-名無しさん
20/01/03 20:27:05.39 Cm05xqrf0.net
たぶんリーマンショック後に沼津は平和になったような気がする。
前はヤバかった。

520:U-名無しさん
20/01/03 20:27:42.21 es6tV+Tu0.net
>>387
体罰とか、暴言とか、あるんやろね

521:U-名無しさん
20/01/03 20:28:02.05 bqml07sQ0.net
>>454
和泉はFC四日市の監督に強烈に市船を押されて行ったんだけどな
FC四日市の監督は市船と繋がってる
金でももらえるのか?

522:U-名無しさん
20/01/03 20:29:06.74 RluhoS8K0.net
>>507
青森山田許すまじ

523:U-名無しさん
20/01/03 20:29:11.73 es6tV+Tu0.net
>>515
FC四日市の監督は四中工が嫌いなのかなぁ?

524:U-名無しさん
20/01/03 20:29:14.92 t6CpieMP0.net
黒田は小物界の大物顔

525:U-名無しさん
20/01/03 20:29:35.44 EsvwLGcV0.net
>>510
応援団の人数に制限かければよくね
多すぎるから費用がかさむ

526:U-名無しさん
20/01/03 20:29:46.58 +1hZzugX0.net
イギリスの優勝オッズ 引用
 
青森山田  1.8
静岡学園  4.5
矢板中央  8.0
帝京長岡  12.0
四日市中央工 15.0
仙台育英   25.0
昌平     40.0
徳島市立   60.0

527:U-名無しさん
20/01/03 20:30:03.81 xoldsMko0.net
仙台育英選手のpkの時に、主審が笛を鳴らしたあとに選手が手でボールを触ったが、これっていいんですか?どなたか詳しい方教えてください。

528:U-名無しさん
20/01/03 20:30:58.20 H/FhX6PA0.net
過去優勝した高校で鵬翔のPK職人だけは選手権1発屋の空気だったな

まぁ出てきたところで優勝経


529:験あっても雑魚扱いだけど



530:U-名無しさん
20/01/03 20:31:23.88 Cm05xqrf0.net
何も問題がないってことはいいんだろ。

531:U-名無しさん
20/01/03 20:32:20.37 RUDY6jo70.net
ベスト8に残ったチームの中で
まともに授業を受けさせているのは公立の四中工と徳島市立だけだろな。
油塗れの作業着で測量している四中工の選手らに心の底から敬意を表したい。

532:U-名無しさん
20/01/03 20:32:49.18 AoNjPQ7X0.net
>>520
明らかに近年の成績を参考にしたにわかオッズだな

533:U-名無しさん
20/01/03 20:33:44.62 MYzSCD8+0.net
>>493
あれ?東海は西日本に括られましたよ

534:U-名無しさん
20/01/03 20:34:43.60 XKo22W5d0.net
>>515
順大の旗手(静学)とか星稜の寺村とか、
FC四日市経由の流出多いよな

535:U-名無しさん
20/01/03 20:34:52.01 DX8a65SZ0.net
なんだ ベスト4から新国立じゃないんだ~

536:U-名無しさん
20/01/03 20:36:20.04 vzI55N/g0.net
新国立はあれサッカーやるとこやないやろw
埼スタが選手も嬉しいだろう

537:U-名無しさん
20/01/03 20:36:40.50 fvvt3Yhn0.net
静学の小山は成績優秀で難関大学行こうとしてるらしいしチーム内かレギュラーか忘れたけど学年一の選手もいるって実況で言ってたぞ

538:U-名無しさん
20/01/03 20:36:49.70 3NU9jhHh0.net
青森山田は走りに自信があるから、あえてワイドロングな展開にしてるのかな
富山第一が4日で3戦という不利な条件であることも考慮して
そうすれば1対1の場面が増えてファールもらいやすくなるから、強みのセットプレイが活きると
でも去年より大分魅力なくなったなー

539:U-名無しさん
20/01/03 20:36:57.95 FLWhLw+F0.net
もう松本オタは相手にすらして貰えなくなったね

540:U-名無しさん
20/01/03 20:37:52.84 0CmWkWV70.net
>>524
静学もだよ。
全国だとイメージないが学園予備校というあだ名があるくらい勉強させられる。
そして月一の数学のテストがめちゃくちゃ難しい。
サッカー部から東大生も出しているよ。(2015)
URLリンク(www.footballnavi.jp)

541:U-名無しさん
20/01/03 20:38:19.79 XKo22W5d0.net
「オファーがなければサッカーを辞めようと思っている。それぐらいの覚悟です」
どこか森クンとってあげて もったいない
グランパスあたり

542:U-名無しさん
20/01/03 20:39:01.97 kc7qBEyS0.net
ぶっちゃけ昌平と帝京長岡どっちが強いと思う?

543:U-名無しさん
20/01/03 20:39:44.03 rWHO4UvG0.net
>>503
一貫だったけど、牧野の爺さん(オラウータンの方w)が学園長だった時代だよ。
賢一の爺さんは在学中に亡くなったな。
話が長すぎて朝礼が1時間越えたのはもう笑うしかなかったw

544:U-名無しさん
20/01/03 20:39:51.96 J3vQ3la70.net
関東に2万ぐらいの専スタ増えてくれればいいのに

陸上多すぎだわ

545:U-名無しさん
20/01/03 20:40:28.57 9/cG+h5M0.net
5日昌平オタ息なし予想
11日長岡オタ息なし予想
13日静岡オタ息なし予想

546:U-名無しさん
20/01/03 20:41:05.27 pu2QiAA40.net
>>493
四中工は抽選では西ブロック

547:U-名無しさん
20/01/03 20:41:10.35 nQGYVzRO0.net
>>108
やばいぞ愛知

548:U-名無しさん
20/01/03 20:41:21.74 FLWhLw+F0.net
>>535
ここまで来ると正直わからんなぁ、昌平がやや1歩リードしてるイメージ。僅差だけどねぇ

549:U-名無しさん
20/01/03 20:42:55.11 nQGYVzRO0.net
>>151
わかるわぁ

550:U-名無しさん
20/01/03 20:43:07.14 0Lez3uUi0.net
>>535
比べるまでもないだろう。
何なら昌平を目指す中学生で結成したチームでも帝京長岡には勝てる。

551:U-名無しさん
20/01/03 20:43:54.98 eOaphWf50.net
山田と昌平なら昌平が勝つだろうな

552:U-名無しさん
20/01/03 20:44:18.60 XKo22W5d0.net
山田vs富山 
すべてセットプレーからの得点か
富山が崩すシーンがほとんど見られなかった
山田は逸した決定機の数からすれば、
もっと点差広がっててもおかしくなかったな
言わずもがなだが、やっぱ強い

553:U-名無しさん
20/01/03 20:44:49.23 0YSlAYk40.net
>>456
武南頑張ってるんやな
嬉しいわ

554:U-名無しさん
20/01/03 20:45:34.84 esphxZXS0.net
>>534
名古屋来てもあのポジションでは出番ないよ
あそこは大卒即戦力は育っても高卒は殆ど試合出れないから育たないし
他のJ1下位クラブかJ2なら取る所あるかも?

555:U-名無しさん
20/01/03 20:45:38.70 0CmWkWV70.net
>>536
一貫か。すご過ぎ
自分は普通科だったな。何とか私立理系に現役で受かるレベル。
学園長のリピート演説はすごかったね。

556:U-名無しさん
20/01/03 20:46:02.69 2G0tETC40.net
これで野辺地西出れる様になるな
【サッカー】選手のため3大改革、高校サッカー選手権2年後刷新
スレリンク(mnewsplus板)

557:U-名無しさん
20/01/03 20:46:50.52 eVncBc1Q0.net
>>232
どこかにヌマッキー入れてやって

558:U-名無しさん
20/01/03 20:47:08.89 ttjY2kjc0.net
>>535
お互いが次に勝って対戦するしかないな。
どちらも個々の能力も去ることながら、
チームとしての連携が優れてるからね。

559:U-名無しさん
20/01/03 20:47:15.60 U3aJygYR0.net
>>472
潔く消えろよ
いつまでもウジウジ女々しいやつだな

560:U-名無しさん
20/01/03 20:47:37.97 rWHO4UvG0.net
>>533
俺の時代も夏休みは10日間(宿題無し)
冬休み(1週間)
春休み(10日間)だったわ。
2学期制になってどうなったか知らんけど、相変わらずがっつりやらされてるんじゃね?

561:U-名無しさん
20/01/03 20:48:24.39 rWHO4UvG0.net
>>548
基本3回ループするからw

562:U-名無しさん
20/01/03 20:48:52.39 J4+QQuek0.net
>>465
たった1回やっただけだろ
しかも名古屋はユース選手権やったあとにプレミア決定戦とか過密スゲージュール
青森山田がプレミアウエストにいたら絶対に名古屋に負けてる
ちょうど調子を落として公式戦23連勝で止まった次の試合が青森山田という縦ポーン糞サッカーでサッカーの質で圧勝して試合に負けただけ
名古屋の選手の方が数段質が高い

563:U-名無しさん
20/01/03 20:49:02.19 AoNjPQ7X0.net
緑色のチームが優勝するよ

564:U-名無しさん
20/01/03 20:49:04.39 kc7qBEyS0.net
>541
>543
>551
参考になりました。ありがとう

565:U-名無しさん
20/01/03 20:49:30.48 27tIx9sJ0.net
>>543
なんやこのガイジ帝京長岡に親でも殺されたんか?
弱い弱い言う割には、具体的にどこが他のチームに比べて弱いか言えてないやん

566:U-名無しさん
20/01/03 20:50:52.09 sM+A4w/d0.net
>>544
面白い試合になりそうだね。

567:U-名無しさん
20/01/03 20:51:28.54 eVncBc1Q0.net
>>536
>>548
おおう同窓生だね自分は商業科だったけど
聖一色の校舎だったな
朝登校時正門で伊藤って先生が服装チェックしてた時代

568:U-名無しさん
20/01/03 20:51:37.35 KQ4ct93D0.net
>>534
ユニバー代表クラスでもJ2に行く時代だぞ
J3クラスじゃないと厳しいと思う

569:U-名無しさん
20/01/03 20:51:52.85 9/cG+h5M0.net
>>555
名古屋がチャンピオンシップに
出れるのいつになるだろう
多分しばらくは無理だな
勝ちきった山田
負けた名古屋悔しかったのう

570:U-名無しさん
20/01/03 20:52:04.37 U3aJygYR0.net
>>558
嫌いながら気になって気になってしょうがないんだろ
本当にどうでもいい感情ならこんなに女々しくいつまでもダラダラ書き込まない

571:U-名無しさん
20/01/03 20:52:30.34 rWHO4UvG0.net
>>550
もう高校無いから諦めてwww

572:U-名無しさん
20/01/03 20:52:38.88 GOs6wKOc0.net
野辺地西が天狗山田に互角善戦したから全国で通用すると思ってるのかアホ森w

573:U-名無しさん
20/01/03 20:52:51.49 kc7qBEyS0.net
青森山田1(PK3ー5)1北越0ー4帝京長岡

帝京長岡?ー?青森山田
まぁまったく帝京長岡と青森山田の一戦にはまったく関係ないとみていいが一応結果として残ってる

574:U-名無しさん
20/01/03 20:52:51.58 zqUg+BFN0.net
>>555
負け惜しみにしか聞こえない上に青森山田が縦ポン糞サッカーて試合すら見てなさそう

575:U-名無しさん
20/01/03 20:53:27.70 Ju0V953M0.net
>>553
夏の陽射しの中、静かな聖一色から運動場前を歩くのも青春の思い出。

576:U-名無しさん
20/01/03 20:53:34.64 XKo22W5d0.net
>>547
同僚の田口が先に決めてるし、
J2あたりで決まるといいな
「ドリブルではがして急所にラストパス」
イニエスタだよ、まさに

577:U-名無しさん
20/01/03 20:55:12.74 Ixq3hB+T0.net
野球でいうと
山田=大阪桐蔭
前育=相模
流経=智弁
市船=横浜
ひがし=智和歌
星稜=星稜
国見=PL
鹿実=天理
こんな感じか?

578:U-名無しさん
20/01/03 20:55:26.56 t6CpieMP0.net
インターハイは山田は捨ててるっていうか無理に勝ち進まないよな意味ないし危険だし

579:U-名無しさん
20/01/03 20:55:44.82 mOiQ1pLz0.net
>>543
悔しいのうw

580:U-名無しさん
20/01/03 20:55:46.79 bKroDCeX0.net
>>520
矢板中央結構確率あって笑った

581:U-名無しさん
20/01/03 20:55:57.79 HsfAcbTz0.net
>>520
これなら昌平に掛けたいな実際の実力なら2~3番手ぐらいだろ

582:U-名無しさん
20/01/03 20:56:22.47 sM+A4w/d0.net
でも山田が頭2つくらい抜けてるよ。

583:U-名無しさん
20/01/03 20:56:56.82 HBwKs7xw0.net
そりゃ上手い子を集めてれば強いよな。金の為に青森まで行ってるんだろうな。じゃなきゃあんなところ行かないだろ。最近はラグビーまで黒人連れて着てるし学校はそのうち経営難で倒れるんじゃないの?

584:U-名無しさん
20/01/03 20:57:37.34 bKroDCeX0.net
>>534辞めちまえ

585:U-名無しさん
20/01/03 20:57:45.54 5PuI4u6B0.net
>>330
金とは関係ないところでチョンボしてたからね

スポーツ強豪の三重県立5高校、越境入学違反 49部員「保護者は県外在住」県教委規定に抵触
URLリンク(www.sankei.com)

586:U-名無しさん
20/01/03 20:57:56.58 rWHO4UvG0.net
>>560
今日の試合、武田修宏の隣に桜井がいてほっこりした。
彼と同級デス。

587:U-名無しさん
20/01/03 20:57:58.77 0CmWkWV70.net
>>553
あの頃は野球部優遇されていたな。
隣が球場で、よく強制応援に付き合わされていた。

588:U-名無しさん
20/01/03 20:58:18.46 KMQcURyh0.net
とりあえず来季以降の期待
帝京長岡、静岡勢の台頭、市船、東の復活。
個人的に1番期待してるのは日章が全国に名を轟かすヒール校になること。

589:U-名無しさん
20/01/03 20:58:27.23 V8kaRyU60.net
>>570
星稜は星稜ねw
なんと言ってもミランの背番号10とヤンキースの4番打者出してる高校なんて世界にもないだろう

590:U-名無しさん
20/01/03 20:59:11.47 t6CpieMP0.net
>>578
千葉w

591:U-名無しさん
20/01/03 20:59:37.52 hsTLl12R0.net
名古屋のユースがどうのこうのって、トップチームが弱くてはどうしょうもない。

592:U-名無しさん
20/01/03 21:00:38.74 c7N4Q86Q0.net
森はプロから声かからなかったらサッカー引退か
これは応援するしかないな

593:U-名無しさん
20/01/03 21:00:58.05 U3aJygYR0.net
>>574
なんとなく山田に勝てるとしたら昌平かな
山田が優勝は堅いとおもうけど、2連覇となるとどうもピンと来ない

594:U-名無しさん
20/01/03 21:02:03.39 YOYbiMOx0.net
>>580
学校帰りに大洋ホエールズのキャンプを見たりもしたわ

595:U-名無しさん
20/01/03 21:02:33 m13RZaQL0.net
嘘にきまったるだろ!

イギリスの優勝オッズ 引用
 
青森山田  1.8
静岡学園  4.5
矢板中央  8.0←100
帝京長岡  12.0←50
四日市中央工 15.0←500
仙台育英   25.0←200
昌平     40.0←10
徳島市立   60.0←300

596:U-名無しさん
20/01/03 21:02:55 Ng7NOmWI0.net
>>585
7~8点取ればどっか声掛かるかもね
あとはメンタルだな

597:U-名無しさん
20/01/03 21:03:01 rWHO4UvG0.net
>>568
そして、目の前の陸上トラックでエスパルスが練習をし、三浦(兄)が体育教官室に挨拶に来て大騒ぎするw

598:U-名無しさん
20/01/03 21:03:27 RNXeFcU50.net
>>585
四中工の森君、高校でサッカーに終止符を打つなんてもったいなさすぎる
絶対に声がかかると信じて矢板中央戦も死ぬ気で頑張ってほしい

599:U-名無しさん
20/01/03 21:03:47 6k6uT5wO0.net
>>559
昌平は何も出来ないで終わるんだろうな

600:U-名無しさん
20/01/03 21:04:54 wWHigx0U0.net
この中に山田昌平おる?

601:U-名無しさん
20/01/03 21:05:10 33rf/56J0.net
しかし新潟の毎度のくじ運には驚かされる。
これまではそれでも負けてきたから目立たなかったが、こうも恵まれ続けるとなぁ…

602:U-名無しさん
20/01/03 21:05:48 3NU9jhHh0.net
昌平推しがやたら多いのが気になるわ
全国的な実績ほとんどないよね

603:U-名無しさん
20/01/03 21:06:02 V8kaRyU60.net
高校サッカー選手権みてJリーグがスカウトってあるの?
よく知らないけどプレミアリーグとかで何度かあたったたり調査したなかで目立つ選手で
その上でプロの中で練習とかさせて及第点でる選手と思ってだけど

604:U-名無しさん
20/01/03 21:06:09 Ifz9FFCf0.net
>>555
いつまでタラレバと負けたくせに負け惜しみ言ってるの?みっともなさ杉w

605:U-名無しさん
20/01/03 21:06:17 3iEygUaP0.net
今回残った8高はみんなくじ運いいよな

606:U-名無しさん
20/01/03 21:06:29 n5IVCCPJ0.net
>>472
お前の頭が最弱だろww

607:U-名無しさん
20/01/03 21:06:53 rWHO4UvG0.net
>>580
クッソ暑い中駆り出されるが毎回負ける。
一方サッカーの応援は希望者のみであり、無料で観戦できた。
条件は制服で行くことだけだったw
しかも場所が隣だからすごく行き易かったし、何よりカズに会えたのが最高でした。

608:U-名無しさん
20/01/03 21:06:53 MYzSCD8+0.net
>>520
昌平が優勝したら、、、すげ~
日本人なら静学、帝京長岡、昌平に賭けるだろ

609:U-名無しさん
20/01/03 21:07:16 rIsIV3ID0.net
>>581
>帝京長岡、静岡勢の台頭、市船、東の復活。

静岡は、1・2年生&中学年代に目ぼしい選手いるのかな?

610:U-名無しさん
20/01/03 21:07:19 esphxZXS0.net
>>569
でもJ3なんて年俸200万くらいだけどな
J2でも400万くらい
J1でやっと1000万超え
でも新人若手だとC契約だから更に安い
そして結果が出なければC契約のまま3年で首という厳しい世界
J3なんてJ2やJ1に新人で加入して結果が出なくて首にされ行く所
高卒でJ3入団するなら大学行ったほうがいいと思うけどな

611:U-名無しさん
20/01/03 21:07:37 rY1mcsRo0.net
岡山丸岡米子富一も相手が悪過ぎただけで決して弱くはない。
残ってる高校もここまで来ればそこそこの実力はあるが青森山田や静岡学園のようなビックネームと対戦する時に自分達のサッカーが出来るかが鍵

612:U-名無しさん
20/01/03 21:08:38 sM+A4w/d0.net
昌平は後半ガクンと落ちたからね。
試合巧者の山田に勝つのは難しいとは思う。
昌平が勝つなら開始20分くらいで2点くらい入れないと。

613:U-名無しさん
20/01/03 21:08:45 p1ns4aUt0.net
静学サッカーからプロになってそのスタイルを維持するメンタルと練習できりゃ一流になれるんじゃねーかな

614:U-名無しさん
20/01/03 21:09:18 pYIvlYdn0.net
>>603
J3よりはJFLの社員選手の方が安定してるしそっちの方が良いかもな

615:U-名無しさん
20/01/03 21:09:34 Vork0viZ0.net
山田は23年も連続して出場してるんだから
青森県にサッカー基盤ができてるでしょ
そろそろ地元民で構成してみては?
他の都道府県からみたら馬鹿らしくてやってられないと思うよ、マイナー競技ならわかるけどね

616:U-名無しさん
20/01/03 21:09:36 gG6IoaPL0.net
>>595
近年ずっと強いと言われてたしな
実際強い

617:U-名無しさん
20/01/03 21:09:53 rWHO4UvG0.net
>>585
でも、声かかってもJ3とかだと進学した方がまだいいと思う。

618:U-名無しさん
20/01/03 21:11:02 MYzSCD8+0.net
>>593
ググッたら山田昌平さんたくさん出て来たわw

619:U-名無しさん
20/01/03 21:11:17 rWHO4UvG0.net
>>596
昔(90年代)はあった、今も少しはあるんじゃない?

620:U-名無しさん
20/01/03 21:11:23 WPesP5Vt0.net
ベスト4予想

青森山田
仙台育英
静岡学園
四中工

仙台だけ場違い

621:U-名無しさん
20/01/03 21:12:22.79 IJ3gC3Do0.net
>>520
このオッズなら長岡の単勝にぶち込むかな。

622:U-名無しさん
20/01/03 21:12:23.19 RNXeFcU50.net
敗退した学校も今残っている8強よりも強いところもあると思う
4強?2強?以外はどんぐりの背比べと言えるかも知れない

623:U-名無しさん
20/01/03 21:12:46.73 RD8RGWzs0.net
名古屋はJ1→2人
青森山田J1→1人、J2→1人
2019
名古屋3冠、青森山田1冠
名古屋の方が強いのは明らかだろ(笑)

624:U-名無しさん
20/01/03 21:14:02.34 YMWGYxxa0.net
>>62
いつか来るから
最近は野球もいいとこまで行くやん

625:U-名無しさん
20/01/03 21:14:08.69 eVncBc1Q0.net
>>613
仙台育英はサッカーより野球のイメージ

626:U-名無しさん
20/01/03 21:14:16.57 IoTjaiNL0.net
>>616
とりあえずスレ違いに気づこうか
脳みそ筋肉んか?

627:U-名無しさん
20/01/03 21:14:29.38 IJ3gC3Do0.net
>>594
いや、東日本は東日本の時点でくじ運よくなるシステムだから…。

628:U-名無しさん
20/01/03 21:15:03.86 sM+A4w/d0.net
仙台育英と仙台ユースはどっちが強いん?

629:U-名無しさん
20/01/03 21:15:13.34 esphxZXS0.net
>>596
それで間違いないよ
プレミアやプリンスに参加してない高校でも優秀な選手がいれば声掛けて練習参加させる
四中工の森君も練習参加したけどオファーがなかった
選手権でよほどの活躍すればオファーあるかもっていう程度かな

630:U-名無しさん
20/01/03 21:15:57.07 czcgVpGr.net
>>596
あるよ。過去に何人かいる。
吉原、高橋泰、片桐等々。

631:U-名無しさん
20/01/03 21:16:20.88 sM+A4w/d0.net
まあどっちにしても山田のBに勝てないところだしなあ。

632:U-名無しさん
20/01/03 21:16:26.58 rWHO4UvG0.net
>>606
その昔、久保山由清という選手が・・・
ついでに「久保山神話(不敗神話)」もw

633:U-名無しさん
20/01/03 21:16:48.18 vzI55N/g0.net
>>621
そこは参入戦まで行った後者じゃない?

634:U-名無しさん
20/01/03 21:19:04.44 4Qw+rO370.net
>>618
震災の混乱期に紛れて集団で泥棒のイメージ

635:U-名無しさん
20/01/03 21:20:27.85 bbKroitp0.net
仙台育英は弱いぞ。藤沢の方が上手だった
ただ仙台は一年が多かったから来年再来年強そう

636:U-名無しさん
20/01/03 21:20:40.44 AMTibMu+0.net
>>613
帝京長岡がくんじゃね?

637:U-名無しさん
20/01/03 21:20:42.54 E9hPdlhJ0.net
四中工の森くん。普通に関東か関西の強豪大学行けばいいのにね。万が一オファーきてもj3とか行って潰れたら悲惨な人生よね。センスはいいから大学でメンタル、フィジカル鍛えたら伸びてj1からオファー来るかもね。

638:U-名無しさん
20/01/03 21:21:06.41 WPesP5Vt0.net
神奈川は選手権優勝するのはいつだろう
地元でやっててこれ

639:U-名無しさん
20/01/03 21:21:14.13 REWM9bdWO.net
>>520
三連単はないのかな?(笑)

640:U-名無しさん
20/01/03 21:22:19.10 9xXXqT2L0.net
青森山田=野村 立浪 片岡 橋本のpl学園
静岡学園=履正社
四中工=奥川星稜
というイメージ

641:U-名無しさん
20/01/03 21:22:46.10 RluhoS8K0.net
仙台育英って名前だけだよね
富山第一の二軍レベル

642:U-名無しさん
20/01/03 21:23:20.26 ZWU1hOwo0.net
>>354
市船に負けて準優勝したときのキャプテンが千葉県人、市船のキャプテンが三重県人という倒錯した関係だったぞ 市立高校は越境入学できるだろ

643:U-名無しさん
20/01/03 21:23:37.87 AMTibMu+0.net
>>631
桐光学園は野球よりサッカーの方が全国優勝近いからな、そっちに人員回せよw

644:U-名無しさん
20/01/03 21:24:23.74 vhA+rvJ10.net
なんで無関係の名古屋ユースオタがふぁびょってんだよ

645:U-名無しさん
20/01/03 21:24:25.82 WPesP5Vt0.net
帝京長岡ベスト4なら上田西枠だな

646:U-名無しさん
20/01/03 21:24:33.77 //rslRf40.net
>>478
徹底した中央突破は素晴らしいと思う。

647:U-名無しさん
20/01/03 21:25:02.75 zktUkn8h0.net
今治東中学校は、高校の大会でよくここまでこれたよね。スゲー

648:U-名無しさん
20/01/03 21:25:22.75 icdeEqz20.net
>>634
このところ野球もサッカーも大した成績残してないのになんとなく強豪っぽいのは育英ブランドのおかげだろ
前橋、奈良と並んでスポーツの全国大会にはどっか出てる感じだし

649:U-名無しさん
20/01/03 21:26:21.81 ttjY2kjc0.net
>>628
逆に帝京長岡は今年が最強。
来年がかなり心配・・・。
100回記念にちょっと期待 くらい落ちる。

650:U-名無しさん
20/01/03 21:26:47.45 KNnjt7oO0.net
>>621
仙台育英はベガルタ仙台ユースができて弱体化が更にすすんだ。

651:U-名無しさん
20/01/03 21:26:59.96 J4+QQuek0.net
>>562
名古屋は下級生がほとんど残ってるんだが(笑)
青森山田のセットプレーだけ慣れれば勝てるんだがな
セットプレーの得点率が異常だからな田舎のサッカーは

652:U-名無しさん
20/01/03 21:27:02.40 rY1mcsRo0.net
3連単
山田 静学 昌平 4.5
静学 山田 昌平 5.2
山田 静学 長岡 7.5
静学 山田 長岡 9.2
残りは10倍以上

653:U-名無しさん
20/01/03 21:28:34.98 PcftczoT0.net
高校サッカー選手権優勝回数ランキング
1位:国見(長崎)6回
1位:帝京(東京)6回
3位:市船橋(千葉)5回
4位:浦和市立(埼玉)4回
4位:藤枝東(静岡)4回
6位:東福岡(福岡)3回
6位:浦和(埼玉)3回
6位:浦和南(埼玉)3回
6位:清水商(静岡)3回

654:U-名無しさん
20/01/03 21:28:53.59 FTN7DJz30.net
>>536
おお!同士!
俺も賢一が在学中に亡くなったよ。
明のセドリックにたまに乗せてもらったなぁ。
オレには優しい人だった。

655:U-名無しさん
20/01/03 21:29:17.82 icdeEqz20.net
>>638
昨年2年主体でベスト8でJ内定最多の3人のチームが上田西枠とか

656:U-名無しさん
20/01/03 21:29:26.26 PcftczoT0.net
●高校サッカー選手権都道府県別優勝回数ランキング
1位 埼玉県 12回(浦和市立④、浦和③、浦和南③、浦和西、武南)
2位 静岡県 10回(藤枝東④、清水商③、清水東、東海大一、静岡学園)
3位 千葉県 8回(市立船橋⑤、習志野②、流経大柏)
4位 長崎県 7回(国見⑥、島原商)
5位 東京都 6回(帝京⑥)
   広島県 6回(修道②、鯉城、東千田、山陽、広島皆実)
7位 大阪府 5回(池田、岸和田、明星、初芝、北陽)
8位 福岡県 3回(東福岡③)
9位 青森県 2回(青森山田②)
   秋田県 2回(秋田商②)
   茨城県 2回(古河一②)
   京都府 2回(山城、洛北)
   鹿児島県 2回(鹿児島実②)

657:U-名無しさん
20/01/03 21:29:29.68 ttjY2kjc0.net
>>638
一緒にすな。無理がある。
思い出させるな恥ずかしい。

658:U-名無しさん
20/01/03 21:29:47.25 Vork0viZ0.net
>>620
でも山田がみんな取っちゃうから余り者しか残ってなくてそれはそれで大変なんだよ。

659:U-名無しさん
20/01/03 21:30:14.17 czcgVpGr.net
>>641
仙台育英・前橋育英・奈良育英はそれぞれ何の関係も無いはずだが

660:U-名無しさん
20/01/03 21:30:24.69 QwBonWkF0.net
>>555
名古屋サポ正月早々フルボッコで草

661:U-名無しさん
20/01/03 21:30:46.60 //rslRf40.net
>>555
質が高いのは認めてる。結果、負けは負け。

662:U-名無しさん
20/01/03 21:30:55.42 6Y9CGnwn0.net
>>383
野球もwww
人口の9割が鹿の近畿のお荷物お奈良ですら甲子園優勝してるのに青森は1度も優勝ないことを知らないのか?

663:U-名無しさん
20/01/03 21:30:58.61 RluhoS8K0.net
>>652
帝京グループと同じ育英グループかと思ってたわw

664:U-名無しさん
20/01/03 21:31:14.34 dUr9AF+l0.net
静岡学園ぐらいに勝ってほしいな
山田のサッカーはアンチフットボールで優勝させたら駄目だわ

665:U-名無しさん
20/01/03 21:31:36.80 h1VHIcfS0.net
つまんないロングスロー攻撃はしないでくださいよ

666:U-名無しさん
20/01/03 21:32:15.09 vhA+rvJ10.net
全部願望と妄想だけの負け犬名古屋w

667:U-名無しさん
20/01/03 21:32:27.79 YVp51okq0.net
つまらん糞サッカー山田は昌平が退治してやっから待っとけ

668:U-名無しさん
20/01/03 21:32:52.08 cKKsDMJ40.net
>>644
過去高体連に負けてここまで粘着するJユースおったか?

669:U-名無しさん
20/01/03 21:33:10.81 MYzSCD8+0.net
>>632
3着が2校なので2連単まででお願いします

670:U-名無しさん
20/01/03 21:33:20.23 FTN7DJz30.net
>>600
あー、たまにカズとヤスが来たねぇ。

671:U-名無しさん
20/01/03 21:33:30.21 hsTLl12R0.net
>>649 やっぱり浦和はアジア2位のレッズがいるだけに格が違うな。



673:U-名無しさん
20/01/03 21:34:29.90 vhA+rvJ10.net
勝ったならまだしも負けててふぁびょる
文字通りの『負け犬』

674:U-名無しさん
20/01/03 21:34:48.75 t6CpieMP0.net
俺には昌平の方がつまらないサッカーに見えた中途半端な

675:U-名無しさん
20/01/03 21:35:12.96 zktUkn8h0.net
>>661
よっぽど悔しいのだろう。寛大にみてあげよう。

676:U-名無しさん
20/01/03 21:35:20.66 icdeEqz20.net
>>656
ちなみになんもついてない育英高校ってのも兵庫にある

677:U-名無しさん
20/01/03 21:35:26.34 6Y9CGnwn0.net
>>649
野球王国大阪以下の道府県は生きてて恥ずかしくないのかな?w

678:U-名無しさん
20/01/03 21:35:33.45 wCr1GfnI0.net
>>570
良いと思う

679:U-名無しさん
20/01/03 21:35:56.75 J4+QQuek0.net
>>661
負けたが青森山田が凄いとは全く思わんからな
パフワークで崩すサッカーの名古屋より青森山田が凄いとか思って馬鹿はど素人だから田舎野郎

680:U-名無しさん
20/01/03 21:37:19.34 icdeEqz20.net
名古屋は肝心なとこで山田に負けただけで、クラブの大会全部取ってるし、プレミア西も優勝したんだからいいじゃないか

681:U-名無しさん
20/01/03 21:37:54.53 rY1mcsRo0.net
2連単なら山田と静学の裏表が5倍以下で後はだいぶ離れてどんぐり

682:U-名無しさん
20/01/03 21:38:33.69 //rslRf40.net
>>619
相手にするのはやめましょう!悔しいんですヨ笑

683:U-名無しさん
20/01/03 21:39:22.36 zktUkn8h0.net
>>671
名古屋のパフワークがすごいのは認めてる。

684:U-名無しさん
20/01/03 21:39:22.51 zA33Lydt0.net
準々決勝は配信全部あるな�


685:A安心 接戦になりそうなの矢板四日市ぐらいだからこれ見たかったんよ!



686:U-名無しさん
20/01/03 21:39:36.94 VEtQ6kxC0.net
青森山田と富山第一の試合見た。
どっちもパワーサッカーでとりあえずつまらんな。
あれではプロでやってけるとは思わんな。フィジカルはプロでは勝てないだろうし。

687:U-名無しさん
20/01/03 21:39:50.11 woY/11RO0.net
名古屋のパフワークには誰も敵わねえよ

688:U-名無しさん
20/01/03 21:39:55.59 qEDOU6HU0.net
名古屋サポ御乱心だな
とりあえず今年も残留争い頑張れよ

689:U-名無しさん
20/01/03 21:41:02.29 aARwqsUe0.net
静学は試合後に10番が足引きずってたが大丈夫なのか?

690:U-名無しさん
20/01/03 21:41:06.38 dUr9AF+l0.net
名古屋と山田なら圧倒的に名古屋のサッカーが素晴らしい
ガンバにも4-0で勝つ攻撃力は素晴らしいかった
とにかく得点力が素晴らしい
ただ細かい戦術はやらせずパスワークと技術だけで試合やってるから山田の弱点つくサッカーにやられたんだろう

691:U-名無しさん
20/01/03 21:41:07.97 REWM9bdWO.net
>>645
山田-静学-長岡に1万円(笑)

692:U-名無しさん
20/01/03 21:41:27.53 9/cG+h5M0.net
>>644
下級生なら尚更山田が名古屋より強い
団結する
名古屋は今年位だろチャンピオンシップまぐれまぐれ

693:U-名無しさん
20/01/03 21:41:35.84 QwBonWkF0.net
名古屋の一糸乱れぬパフワークは素晴らしいぞ

694:U-名無しさん
20/01/03 21:42:03.40 X2W9yznP0.net
山田は去年もプレミアであの鹿島に渡り合ってた唯一のチームだし、なんで毎年強いのかね

695:U-名無しさん
20/01/03 21:42:16.95 QNxMs6bB0.net
徳島市立は17回目の出場で初のベスト8って意外やな

696:U-名無しさん
20/01/03 21:42:26.20 hsjsieDI0.net
>>150
帝京長岡は鞠戦の教訓から
いつもとスタイルを変えて勝ちに行くかだな
でもいつもと違うことしてボロボロになる可能性もあるが
>>213
確かに
静岡学園、帝京長岡は自分たちの良さを消されて大差で負けそう
見ている側としては逆が良いが
結果的にやっぱ青森山田強かったとなるだろう
昌平なら北越が夏に倒したように、また青森決勝で引き分けだったようにできる気がする

697:U-名無しさん
20/01/03 21:43:32.35 IJ3gC3Do0.net
>>645
山田→四中工→長岡で中穴狙ってみるわ。

698:U-名無しさん
20/01/03 21:43:35.89 //rslRf40.net
>>661
かなり悔しかったみたいです。笑

699:U-名無しさん
20/01/03 21:43:54.10 nQGYVzRO0.net
>>664
確かに埼玉は強かったなあ
大正時代から昭和初期

700:U-名無しさん
20/01/03 21:44:33.82 L+245td60.net
昌平のテクニカルサッカーに屈する山田うどんの図が見えますw

701:U-名無しさん
20/01/03 21:44:40.67 vhA+rvJ10.net
日本唯一のパフワークの使い手

702:U-名無しさん
20/01/03 21:44:50.51 MYzSCD8+0.net
>>673
このオッズだと上2つはあり得ないと思いますよ
山田と昌平はどちらかが消えるので

703:U-名無しさん
20/01/03 21:45:21.88 6Y9CGnwn0.net
主力全員いたらガンバ大阪ユースが最強だな
WEST無敗で優勝してたわ

704:U-名無しさん
20/01/03 21:45:38.46 REWM9bdWO.net
>>662
あっそっか~。
山田-静学で(笑)

705:U-名無しさん
20/01/03 21:45:45.91 KNnjt7oO0.net
>>656
鳥取県には県立の鳥取中央育英高校もある。駅伝かわ強い。

706:U-名無しさん
20/01/03 21:46:06.39 S9lF8i9r0.net
>>613
昌平と徳島市立のワイドで買う

707:U-名無しさん
20/01/03 21:46:21.43 J4+QQuek0.net
>>683
アホ(笑)
名古屋は風間の止めて蹴るサッカーを下部からやってるから全員技術があるのだよ(笑)
田舎はユースに上がれなかったクズを集めただけだろ(笑)

708:U-名無しさん
20/01/03 21:47:14.79 IJ3gC3Do0.net
ルメールが騎乗する高校から狙うのが定石。

709:U-名無しさん
20/01/03 21:47:37.93 zktUkn8h0.net
パフワークって最先端の戦術ですか?素人だから誰か教えて。ペコリ

710:U-名無しさん
20/01/03 21:48:13.90 dUr9AF+l0.net
>>698
言ってやるなよ
本当のことだから

711:U-名無しさん
20/01/03 21:48:28.52 6Y9CGnwn0.net
>>681
ガンバ大阪ユースが主力全員揃えて本気だしたらお前ら歯が立たねえから
勘違いするなよ尾張猿

712:U-名無しさん
20/01/03 21:48:41.62 h2WF9Afb0.net
昌平✕山田もゲーム支配するの昌平でしょ
あのポゼッション能力は異常
ただ、ゲームを支配しても勝てる訳じゃない!と言わんばかりの山田
という展開になるだろう

713:U-名無しさん
20/01/03 21:48:45.34 hsjsieDI0.net
>>481
関東>>>東海>北信越>>>その他って感じかな

714:U-名無しさん
20/01/03 21:49:39.22 FiVsIeYM0.net
山田の優勝は間違いない!
あとはゴミw

715:U-名無しさん
20/01/03 21:49:43.86 vhA+rvJ10.net
クズ呼ばわりしたところで負けた名古屋ユースはクズ以下になりますが?
オタなのに一番バカにしてるよね

716:U-名無しさん
20/01/03 21:49:53.06 AoNjPQ7X0.net
クジ運王者は矢板だな
四中は途中から良くなっただけで本来市船に負けてたし

717:U-名無しさん
20/01/03 21:50:00.41 gNlG47vk0.net
ユースなんてどこも毎年1~2人をトップに昇格できれば良い方
高校サッカーなんてそれ以下
どんな逸材ををトップに送り込めるかでしかないからな
チームが強くてもほとんど意味がないっていう

718:U-名無しさん
20/01/03 21:50:13.18 J4+QQuek0.net
>>702
勝ってから言えよ
名古屋も主力が怪我で出てなくて4-0で圧勝
プレミアも優勝してるんだから

719:U-名無しさん
20/01/03 21:50:14.42 WPesP5Vt0.net
ここだけの話サッカーに限らず
九州は越境しまくってる
国見に沖縄何人もいた

720:U-名無しさん
20/01/03 21:50:29.08 ttjY2kjc0.net
青森山田って帝京長岡のスタイルは
知ってるんかねぇ?
今日の神戸弘陵戦の後半みたいな攻撃を
ナメてると出鼻をくじかれるぞ。
ハーフタイムで交代した主将に奮起って、
幼少からの絆もさすがに強いな。

721:U-名無しさん
20/01/03 21:50:29.08 REWM9bdWO.net
>>699
川田は駄目だね(笑)

722:U-名無しさん
20/01/03 21:50:37.94 OWnKhD8o0.net
>>230
そんなことあったんだ
似たようなこと前にあったな。
確か富山第一が優勝した国立最後の選手権の四中工vs桐光
四中工の選手が味方にパスしたとき副審がオフサイドフラッグ上がったが主審はそれをスルーして結局最終的にゴールに繋がりそれも決勝ゴールだった
でもあれは味方にボールいってないからオフサイドではないのかな?あと桐光も笛吹くまで追いかけないとな

723:U-名無しさん
20/01/03 21:51:04.71 9w94KGG50.net
やっぱ山田以外が優勝する姿が想像できないわ
他高校じゃ勝てないだろ…

724:U-名無しさん
20/01/03 21:51:56.57 9/cG+h5M0.net
昌平と名古屋がやったら
昌平1-5名古屋なのは認める
ただ名古屋は勝てなかった
それだけのことだ

725:U-名無しさん
20/01/03 21:52:19 MYzSCD8+0.net
>>698
ごもっともです
名古屋の凄いパフワークには何処も勝てません

726:U-名無しさん
20/01/03 21:52:31 dUr9AF+l0.net
俺がジュニアユースの指導者だと山田には行かせないな
フイジカルサッカーより技術を教える高校だな
と考えるとないからJユースになるけど

727:U-名無しさん
20/01/03 21:52:48 6Y9CGnwn0.net
>>709
ガンバ大阪ユース 2-0 名古屋グランパスU-18

728:U-名無しさん
20/01/03 21:52:59 hWX31ipt0.net
何でユースの話出てくるの?
関係ないのに

729:U-名無しさん
20/01/03 21:53:27 QwBonWkF0.net
名古屋のパフワークは現代サッカーのトレンドだぞ

730:U-名無しさん
20/01/03 21:53:31 mBLTm/6f0.net
>>709
選手権に出るのか~~??藁藁

731:U-名無しさん
20/01/03 21:53:40 J4+QQuek0.net
>>718
ユース選手権疲れが出てたな
優勝も決まってたしな(笑)

732:U-名無しさん
20/01/03 21:53:46 vhA+rvJ10.net
名古屋オタって自チーム貶すクズ中のクズなんだね

733:U-名無しさん
20/01/03 21:53:56 n91csQP60.net
四中工の森君 Jリーグから声が掛からなかったら
クラブチームだけどFC.ISE-SHIMAに進んでほしい監督もコーチも四中工出身 
それにスポーツディレクター兼アシスタントコーチは 小倉隆史
そこからJリーグを目指すとかないのかな?

734:U-名無しさん
20/01/03 21:54:39 //rslRf40.net
>>717
指導者になってから言えよ。笑

735:U-名無しさん
20/01/03 21:54:49 hsjsieDI0.net
>>642
来年は県大会で負けるだろう
代わりに日本文理や新潟明訓や北越が上がってくる

736:U-名無しさん
20/01/03 21:54:57 AoNjPQ7X0.net
>>724
声掛からなかったら就職すると中スポに書いてあった

737:U-名無しさん
20/01/03 21:55:08 VEtQ6kxC0.net
>>724
普通にj3ならかかってるだろ。j1とかj2でやりたいんじゃないの。

738:U-名無しさん
20/01/03 21:55:16 FiVsIeYM0.net
市船が、初戦勝ってれば、四日市に大差で勝ってただろうな!

739:U-名無しさん
20/01/03 21:55:35 skio3HKW0.net
パフのへなへな感に草

740:U-名無しさん
20/01/03 21:55:59 gNlG47vk0.net
>>719
完全に時代はユースに人材が流れているのに
プレミア制した青森山田が優勝しないとユースの存在価値が…って感じじゃね

741:U-名無しさん
20/01/03 21:56:21 HM9emzCF0.net
スレチ情報
世界のTwitterトレンド「#WW3」
URLリンク(twittrend.jp)
アメさんイラクさんせめて選手権終わるまで待って、五輪とJは諦める

742:U-名無しさん
20/01/03 21:56:24 //rslRf40.net
>>723
そう思う。残念ですねー。でも選手に罪はないよね。

743:U-名無しさん
20/01/03 21:56:31 WPesP5Vt0.net
関西ってまた弱くなってきたなw

744:U-名無しさん
20/01/03 21:57:33 6Y9CGnwn0.net
SSS ガンバ大阪ユース
S 名古屋グランパスU-18

唐山が言ってたな

745:U-名無しさん
20/01/03 21:57:40 r6HJKIwD0.net
URLリンク(youtu.be)
こういうのは簡便なマジで

746:U-名無しさん
20/01/03 21:57:47 VEtQ6kxC0.net
青森山田は本当にリスクとらない。よほど勝ちたいんだろうけど。
あれじゃ選手は成長しない。監督の栄誉のために戦ってんのか?ってチームだな。

747:U-名無しさん
20/01/03 21:58:01 uBnkBZcGO.net
>>691のIP
153.214.250.231(今現在メインで使っているIP)
114.165.58.89


2つの回線を使い分けている
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは合計で10以上になる
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
FF15スレでホモAAを貼ってるのもこいつである
ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

にゃんこ大戦争よりも面白いゲームが1本も無いクソステ4マジやばくね?(^_^;)
ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
満月、一万個、ワンコ、あんこ、  日本語って嫌だねぇ………常に卑猥wwwwwwww
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
【究極アンケ】12以降のドラクエのスタンダードになって欲しいのはどっち?
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3D�


748:rのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www 豚ぁ~とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・) ニンテンドースイッチ⇒SFC ゴミステ死⇒PCエンジンw 箱⇒メガドライブ スイッチ→スーパーファミコン ゴミステ4→PCエンジン 箱→メガドライブ スイッチのFF15ポケットにハマってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 長谷川陽子ちゃん手篭めにして妊娠させたい、



749:U-名無しさん
20/01/03 21:59:28.48 vhA+rvJ10.net
悔しすぎるだろ負け犬

750:U-名無しさん
20/01/03 21:59:53.41 dUr9AF+l0.net
勝つだけが目標だからだろ
名古屋には勝って欲しかった
山田あのサッカーで勝ってしまうからずっと続けるから

751:U-名無しさん
20/01/03 22:01:05.65 icdeEqz20.net
>>735
ガンバと東京とおまけでセレッソはU23持ってるからプレミアの成績があてにならんな
Jユースはトップチームが勝つための歯車の一つだから無駄にユースで勝つ必要がないんだろうけど
まあ高いレベルで育成するためにプレミアや最低でもプリンスにい続けられる程度のガチ度ではやると思うけど

752:U-名無しさん
20/01/03 22:01:15.51 //rslRf40.net
>>698
それに勝てない弱者名古屋笑

753:U-名無しさん
20/01/03 22:01:38.09 eMHP6qwE0.net
なんか毎年いるな長野の松本オタ猿
やたら新潟貶すのもコンプレックスが暴走してるからなんだろうな、哀れな海無し県だ

754:U-名無しさん
20/01/03 22:01:44.90 bqml07sQ0.net
>>714
徳島ならPKで山田に勝つ

755:U-名無しさん
20/01/03 22:02:33.92 gNlG47vk0.net
そもそも青森山田も1人プロになれるレベル
その名古屋も何人トップに昇格できたのだろうw

756:U-名無しさん
20/01/03 22:02:41.12 LdTqGYBP0.net
負け惜しみ味噌野郎多すぎや
「成長した」とか「成長しない」とか何をもって判別するんだよ、結果以外にないだろ
結果を出してるって事は選手はしっかり成長してるんだよ

757:U-名無しさん
20/01/03 22:03:18.34 8Rsm+Ptx0.net
山田に限らず大会には勝ちに行くでしょ
戦術やスタイルは各々有るだろうけど指導者のサッカーセンスの見せ合いする為にやってるのか?

758:U-名無しさん
20/01/03 22:03:21.12 esphxZXS0.net
>>708
その通り
強いチーム作るのも良いがユースは一人の怪物を育ててほしい

759:U-名無しさん
20/01/03 22:03:39.20 cmU4NwyW0.net
仙台キック英は守備カチカチな感じなんか?
帝京も苦戦しそうか?

760:U-名無しさん
20/01/03 22:04:02.33 hsjsieDI0.net
弱小県代表相手に1点差やPK勝ちで何とか勝ってきたところに
くじ運って言うならわかるが
このスレでAランクとか言われていて、U-18代表、C大阪内定のDFがいる相手に5-0快勝したのに
くじ運って評価はさすがに荒らしとしか思えない

761:U-名無しさん
20/01/03 22:04:46.54 3LJOoZOm0.net
名古屋って浦和をボコってだろ
あのサッカー見たら青森山田負けると思ったわ
流石ユース王者だと思ったから

762:U-名無しさん
20/01/03 22:05:56.75 p30omChY0.net
>>749
闘牛のような試合になるだろ

763:U-名無しさん
20/01/03 22:07:25.34 v5+w1Rm20.net
青森山田の黒田
パワハラで訴えられるぞ。
証拠映像も出てたぞ。
お前は生きる価値がない。みたいな事言ってたわ。

764:U-名無しさん
20/01/03 22:08:18.80 6Y9CGnwn0.net
花園で埼玉の公立に負けた私立があるらしいwww

765:U-名無しさん
20/01/03 22:08:27.62 hsjsieDI0.net
>>740
青森山田はさすが王者
というサッカーをしたのではなく
ジャイキリをした感じなだけなのか

766:U-名無しさん
20/01/03 22:09:10.29 h1VHIcfS0.net
常盤木学園 初戦敗退かよ

767:U-名無しさん
20/01/03 22:09:36.98 t6CpieMP0.net
>>729
大差って市船が複数点取ることなんかほぼないぞ

768:U-名無しさん
20/01/03 22:09:48.62 hsTLl12R0.net
浦和は文武両道だからな。関西エリアとは
哲学が違う。

769:U-名無しさん
20/01/03 22:10:29.98 MYzSCD8+0.net
>>753
それは指導者の言動として如何なものか

770:U-名無しさん
20/01/03 22:10:45.39 LdTqGYBP0.net
いや流石にプレミアEASTで優勝してる山田が名古屋ユースに勝ったところでジャイキリでもなんでもないだろw
しかも、これが初めてっていうならわかるが2回目なんだからさぁ

771:U-名無しさん
20/01/03 22:11:08.32 m4LgKKoq0.net
5日の試合はスマホで試合見れますか?

772:U-名無しさん
20/01/03 22:12:01.28 icdeEqz20.net
>>755
フル映像YouTubeとかに上がってるから見るといいけど山田は奇襲気味に2点取れたのがでかかったかな
後半は完全に名古屋が支配してた

773:U-名無しさん
20/01/03 22:12:46.79 6Y9CGnwn0.net
>>753
あの親父そんなに口悪いのかwww
冗談でハゲとか言ったら家燃やしにきそうw

774:U-名無しさん
20/01/03 22:13:32.03 0PogJow00.net
>>713
あれはオフサイドポジションにいた選手がボールに向かったがボールに触っていないからオフサイドではない。副審が間違って旗を上げたので主審がそのまま続行させた。

775:U-名無しさん
20/01/03 22:14:06.37 ttjY2kjc0.net
帝京長岡はJ内定の3人以外に
田中、矢尾板、本田、猪越、
控えの鈴木らも良いプレーヤーだな。

776:U-名無しさん
20/01/03 22:14:42.65 GAE18ik20.net
う~ん結局名古屋ユースは試合には負けたけど勝負には勝ってたとでも言ってもらえば成仏するのか?
そういうの負け惜しみって言うんだけどそういう育成なのか?それはそれで・・・

777:U-名無しさん
20/01/03 22:15:08.60 wapoAtm80.net
仙台育英ってビックネームだけどサッカーのイメージがない
陸上部と野球部は超強豪って感じなんだがな

778:U-名無しさん
20/01/03 22:16:44.13 dFT5r8PB0.net
3回戦予想スコア
矢板中央 2-3 四中工
徳島市立 1-3 静岡学園
帝京長岡 1-0 仙台育英
青森山田 5-1 昌平

779:U-名無しさん
20/01/03 22:16:55.27 02e09Frc0.net
>>753
アホやな このご時世に
証拠出さんとお前の人生終わりやわw

780:U-名無しさん
20/01/03 22:17:46.39 3LJOoZOm0.net
>>760
名古屋vs青森山田戦見たけど
前半に調子よく2点取れてからずっと押されてたよな
名古屋8番がスーパーで山田のDFドリブルで抜かれまくってた
あの子まだ2年だろ
凄いのが下級生にいるんだと思ったよ

781:U-名無しさん
20/01/03 22:18:04.91 LdTqGYBP0.net
>>753
探したけどわからんかったからURL教えてくれ

782:U-名無しさん
20/01/03 22:18:34.08 6Y9CGnwn0.net
>>767
甲子園にサッカー部出すなよ

783:U-名無しさん
20/01/03 22:18:56.57 gORZ4J+i0.net
>>753
証拠映像は?

784:U-名無しさん
20/01/03 22:19:27.53 02e09Frc0.net
>>753
とりあえず学校に電話しとくわ

785:U-名無しさん
20/01/03 22:19:58.07 WSO+cF0Y0.net
>>765
田中くんはJクラブ2チームから誘いがあったが大学進学だそうだ

786:U-名無しさん
20/01/03 22:21:31 h1VHIcfS0.net
>>768
青森山田と昌平逆

787:U-名無しさん
20/01/03 22:21:33 h1VHIcfS0.net
>>768
青森山田と昌平逆

788:U-名無しさん
20/01/03 22:23:30 RluhoS8K0.net
>>775
帝京長岡から明治大学のラインは初めて?

789:U-名無しさん
20/01/03 22:23:53 JWDOJXb20.net
帝京長岡普通に強いね。長野かなんか知らんが吠えてる奴いるけど、強さは認めないとな

790:U-名無しさん
20/01/03 22:24:09 YMWGYxxa0.net
>>397
清水と焼津が入ってない
やり直せ

791:U-名無しさん
20/01/03 22:24:49 7zFoajyK0.net
>>753
その映像出してくれ

792:U-名無しさん
20/01/03 22:26:50 LdTqGYBP0.net
昌平は来年からプリンス関東に参入だっけ?
勢いあるチームなのはわかるけど、うーん

793:U-名無しさん
20/01/03 22:27:22 fiRriEm50.net
昌平は楽しみにはするが2014の選手権初出場でも米子に先制されたら勢い失ったみたいに青森にも先制されたら途端にバタバタして終わるとみた

794:U-名無しさん
20/01/03 22:28:55 ruqqXS0/0.net
青森山田は何でこんなに強いんだ?
ユースでも歯が立たないんだろう?

795:U-名無しさん
20/01/03 22:32:54 MYzSCD8+0.net
>>784
ヒントは恐山にあるらしい

796:U-名無しさん
20/01/03 22:32:56 rPCrEJdz0.net
学芸?も丸岡も今治も静学にビビりすぎなんだよ
やったことない5バックやったり、試合開始から縦ポンオンリーとか。
自分達のスタイル崩したら終りよ。

797:U-名無しさん
20/01/03 22:34:00 xHrZzLcd0.net
帝京長岡は野球部も元日ハムで帝京出身の芝草を4月から監督に招聘するしバスケも全国ベスト4行ってるしかなりスポーツに力入れてる

798:U-名無しさん
20/01/03 22:34:00 RUDY6jo70.net
選手権に関係ない名古屋ネタに粘着しとる奴は気持ち悪いから消えろや

799:U-名無しさん
20/01/03 22:34:23 RluhoS8K0.net
>>785
憑依戦術か

800:U-名無しさん
20/01/03 22:36:56 6Y9CGnwn0.net
>>784
ガンバ大阪ユースとサンフレッチェ広島ユースの次に強いくらいかな

801:U-名無しさん
20/01/03 22:38:24 EsvwLGcV0.net
富山の1失点目はディフェスがボール見すぎ
最後シュート打った青森山田の選手に一番近い選手はなぜ対応できていない
ボールを見ているからじゃね
それがおかしい
2失点目3失点目は人につきすぎ
3失点目のシュート決めたやつのコーナキック前と後を繰り返し見ていたらポジションの変化に気づくはず
2失点にしても青森山田は意図的に放り込むスペースを決めてそこが開くような動きをする
人につきすぎているチームだとそれが利用される
これ実は青森山田の毎年のやりかたなんだけど
なぜ気づかないだろうか
高校サッカーは成長しないんだろうか

802:U-名無しさん
20/01/03 22:42:45 MYzSCD8+0.net
>>791
さっそくコピーして各学校に配布します

803:U-名無しさん
20/01/03 22:42:52 RhUdbKK30.net
とにかく帝京長岡に優勝してほしい。このチームは本当に面白い。昨年もかなり良かったけど、今年は本当にいい!こういうチームが、青森山田みたいなところでも倒せるところを見たい。

804:U-名無しさん
20/01/03 22:44:17 ruqqXS0/0.net
>>790
ガンバと広島のユースはそんなに強いんですか
プレミアで優勝ですか?

805:U-名無しさん
20/01/03 22:45:54 UTlO/bbE0.net
>>770
山田にも物凄い下級生はまだまだいるよ
強いと叩かれて可哀想だけどちゃんと実力見てやってくださいな
下手なユースよりいい選手多いから

806:U-名無しさん
20/01/03 22:46:08 6Y9CGnwn0.net
プレミアEASTって高体連にボコられすぎだよな
流経大柏、市立船橋、青森山田←こいつら毎年残留してるんだけど、そんなにEASTはレベル低いのか?

WESTは東福岡しかまともに残留できない

807:U-名無しさん
20/01/03 22:47:38.41 rWHO4UvG0.net
正直なところ、自分たちのサッカーを貫いた上で負けるなら諦めもつく。
(実際、静学は県大会含めて一貫してる)
20年前の清商みたいに「どうせPKだ」みたいな試合見せられるのだけは勘弁して欲しい。
(尚、この試合の後、大滝監督から雷が落ちた模様w)
別に56されるわけでも4ぬわけでもないんだから思いっきりやって散ってこいや!!
クソみたいな試合見せられる方がきついんだよ・・・なぁ?千葉県民さん?

808:U-名無しさん
20/01/03 22:47:43.58 MYzSCD8+0.net
>>794
プリンスリーグでググればプレミアリーグの結果も出ますよ
プレミアリーグでググるとイングランドに行くからめんどくさい

809:U-名無しさん
20/01/03 22:47:53.98 eyPEQreF0.net
>>787
女子も今日勝ったしな

810:U-名無しさん
20/01/03 22:48:40.06 n0HoMZRt0.net
>>232
清水東はないだろ

811:U-名無しさん
20/01/03 22:48:50.90 vhA+rvJ10.net
悔しすぎてパワハラがーまではじめてて草

812:U-名無しさん
20/01/03 22:49:06.19 eYU9enDK0.net
準決勝は東北対決と東海対決だけどどっちも力の差がありそうだな。
決勝は2強相手に下克上して勝ち進んだ青森山田と四中工が濃厚だろうね。

813:U-名無しさん
20/01/03 22:49:15.15 9/cG+h5M0.net
>>796
回答
ズバリ、ウエストの高体連が弱いから

814:U-名無しさん
20/01/03 22:49:22.91 6Y9CGnwn0.net
>>794
めちゃくちゃ強いぞ
クリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシ級の選手もいる

815:U-名無しさん
20/01/03 22:49:30.13 MBBekGQ00.net
過去の戦績をググって星取表でしか判断できないのがここのオッサン
試合すらまともに見てない

816:U-名無しさん
20/01/03 22:50:48.74 LdTqGYBP0.net
>>796
今年WESTが優勝したなら言っても良いと思うが、そうじゃないからなぁ
ちなみに、通算成績もEASTが勝ち越してるぞ

817:U-名無しさん
20/01/03 22:52:19.14 ONKxl1lm0.net
富山第一はこんなもんだ
しかし監督が一定の能力あるから選手が揃ってくじ運さえよけりゃまた上位に行くことはあるだろう
県内縛りさえなきゃ山田なんかとも張り合えるだろうが、それは許されないから仕方ないな

818:U-名無しさん
20/01/03 22:52:24.12 PcftczoT0.net
>>802
>決勝は2強相手に下克上して勝ち進んだ青森山田と四中工が濃厚だろうね
だったらどの高校が2強やねん
静学はまぁ分かるとして

819:U-名無しさん
20/01/03 22:52:30.70 emTJBVi20.net
>>806
↑ほんこれ
負けてて上から語る辺りが口だけ西日本を地でやってるよなw

820:U-名無しさん
20/01/03 22:53:09.38 zDBn3o1s0.net
名古屋ユース対山田は試合内容では名古屋ユースが上だったが勝ったのは山田
名古屋の監督や選手が山田の最後の所での集中力は凄いと認めてるやん
それは名古屋に限らず清水や柏ユースの監督とかも体を張ってゴールを防ぐ、シュートコースを消す、間に合わなくても体を投げ出すなど最後の場面の集中力を持続する所が山田は凄いと言ってるんだよね
まあプレミアファイナルは名古屋ユースが中央突破に拘らなければ技術で全然上の名古屋ユースが勝ってたよ
ただ「最短最速でゴールに向かう」で中央突破に拘るのが名古屋ユースのチームコンセプトだから拘らなければは有り得ない話なんだけどさw

821:U-名無しさん
20/01/03 22:53:14.46 6Y9CGnwn0.net
>>803
WESTのユースが強いからやろ
東日本のユース雑魚ばっかり

822:U-名無しさん
20/01/03 22:53:14.61 skio3HKW0.net
なんだ西が弱いだけか

823:U-名無しさん
20/01/03 22:54:08.44 8UvMdsyO0.net
遂に西日本東日本論争までし始めたか
内戦状態のドイツかよw

824:U-名無しさん
20/01/03 22:54:30.72 cmU4NwyW0.net
>>765
キーパーの猪越ってのもイージーなシュートしかもらってないからセービングがどんなもんかわからんがハイボール処理とキック精度は上でもやれそうな感じするな

825:U-名無しさん
20/01/03 22:56:22.35 HBwKs7xw0.net
>>752
闘牛のような試合ってどんな試合ですか?

826:U-名無しさん
20/01/03 22:56:33.15 esphxZXS0.net
名古屋ユースは強いチーム作るよりも一人の良い選手を育ててくれ
未だにユース出身で飛躍したのは麻也と菅原だけ
杉森も駄目だった
プレミア優勝なんてどうでもいいから

827:U-名無しさん
20/01/03 22:56:49.61 zktUkn8h0.net
>>792
親切すぎ笑

828:U-名無しさん
20/01/03 22:57:03.44 rWHO4UvG0.net
>>397
あの3地域と比べれば清水も焼津も平和だわ
別に清水一家と東組が抗争してるわけでもないし
焼津はヤクザが多いせいか暴走族すら走り回ることがないくらい静か
ある意味治安は守られている

829:U-名無しさん
20/01/03 22:58:00.90 eYU9enDK0.net
>>808
んなの富山第一と松本国際に決まってるだろ

830:U-名無しさん
20/01/03 22:58:40.38 LdTqGYBP0.net
>>811
まぁ、東日本のユースがイマイチなのは否定できん
去年ファイナルまで行った鹿島ユースが今年はプリンス落ちとか流石にビビったわ

831:U-名無しさん
20/01/03 22:58:59.00 gm0Vslr60.net
日本クラブユースもJユースカップも決勝はウエストだぞ
そもそも浦和とか柏が上位とか終わってるわ

832:U-名無しさん
20/01/03 22:59:47.86 gm0Vslr60.net
>>816
吉田麻也以上に成功したユース上がりって誰がいるの?

833:U-名無しさん
20/01/03 22:59:56.00 ttjY2kjc0.net
>>768
ありそうな予感のするスコアだ。
勝者も理想的。

834:U-名無しさん
20/01/03 23:00:30.49 V5TLpqnC0.net
静岡県 370万  徳島県 75万
浜松市 80万  徳島市 25万
静岡市 70万  鳴門市 5万
おいおい、こんなに違うのかよ
浜松市>徳島県じゃん

835:U-名無しさん
20/01/03 23:00:31.18 PcftczoT0.net
>>819
なぜ富山第一と松本国際が2強なんだw
今日の試合で青森山田は富山第一に金星を挙げたということか?w

836:U-名無しさん
20/01/03 23:01:03.40 uQ5sWoEq0.net
非常に言いづらいけどユースより山田が上なだけと思われますが。。。

837:U-名無しさん
20/01/03 23:01:13.14 qEDOU6HU0.net
味噌サポのおっさん邪魔だからそろそろ寝てくれや

838:U-名無しさん
20/01/03 23:01:23.28 gm0Vslr60.net
青森山田出身で一番活躍してるが柴崎だろ
やっぱ駄目じゃん

839:U-名無しさん
20/01/03 23:01:58.06 PcftczoT0.net
>>824
ていうか四国全体の人口が静岡県と同レベル

840:U-名無しさん
20/01/03 23:02:52.08 9/cG+h5M0.net
>>811
2011
広島観音
立正大湘南
2012
作陽
2013
大津
2014
富山第一
東山
2015
履正社
京都橘
2017
神戸弘陵
大津
2018
阪南大
米子北
いくらなんでもプレミアから落ちすぎ

841:U-名無しさん
20/01/03 23:02:57.49 gm0Vslr60.net
>>826
麻也(名古屋ユース)
柴崎(青森山田)
差があるな

842:U-名無しさん
20/01/03 23:04:02.93 eYU9enDK0.net
>>825
大金星もいいところだろ。
一試合少ないハンデをうまく生かした感じだったね。
松本国際も西日本最強の和歌山工相手に相当消耗しながら終始四中工相手に押してたけど相手に奇跡起こされた。
富山第一と松本国際が2強は戦前からみんなずっと言ってたことじゃないか。

843:U-名無しさん
20/01/03 23:05:24.30 6Y9CGnwn0.net
>>821
浦和と柏なんてWESTきたら1年で降格だろw

844:U-名無しさん
20/01/03 23:05:34.14 FLWhLw+F0.net
>>832
さっさと失せろよゴミ

845:U-名無しさん
20/01/03 23:05:49.96 zktUkn8h0.net
>>815
フィジカルに対してアジリティで勝つってことだと推測する。

846:U-名無しさん
20/01/03 23:05:55.29 Olx/d2ks0.net
山田を倒せるのは静学しかいねーだろ
それでも5回に1回勝てるかどうかだな

847:U-名無しさん
20/01/03 23:06:10.87 HBwKs7xw0.net
西日本最強は和歌山工だったのか…東日本最強は松本国際だよな?

848:U-名無しさん
20/01/03 23:06:14.29 MYzSCD8+0.net
>>822
ちょっと前だと稲本かな

849:U-名無しさん
20/01/03 23:06:23.38 V5TLpqnC0.net
静岡県 370万(静岡市、浜松市)
広島県 280万(広島市)
京都府 250万(京都市)
宮城県 230万(仙台市)
プロ野球の球団がある県より静岡の方が大きいという事実…

850:U-名無しさん
20/01/03 23:07:00.72 eYU9enDK0.net
>>837
当然

851:U-名無しさん
20/01/03 23:07:22.07 6Y9CGnwn0.net
>>830
EASTなら残留できたな
EASTは市立船橋が降格しないレベルだからな

852:U-名無しさん
20/01/03 23:08:16.79 Olx/d2ks0.net
>>839
でも静岡は事実上3つに分裂してるから
まとまりはないぞ

853:U-名無しさん
20/01/03 23:11:22.25 97v/miGh0.net
>>10
津軽リンゴ青森県山田高校なんて江戸時代まで日本人皆無。
アイヌ人しか住んでなかった。

854:U-名無しさん
20/01/03 23:13:29.78 hsTLl12R0.net
>>824
横浜市 374万人

855:U-名無しさん
20/01/03 23:13:34.27 rM5Vn+Sd0.net
>>797
大滝って自分でそんなチームをつくっておいて選手たちに責任転嫁するようなダメ監督だから衰退したんだね

856:U-名無しさん
20/01/03 23:14:20.98 6HkeZmoJ0.net
プレミアはEの方が上だろう
富山第一はプレミアWに何年も残留できたが
プレミアEは1年で降格
東福岡に勝てても青森山田に勝てない

857:U-名無しさん
20/01/03 23:14:21.45 6Y9CGnwn0.net
>>843
蝦夷は日本人じゃないからな
東のやつらはなぜか日本人面してるけど

858:U-名無しさん
20/01/03 23:16:34.11 gm0Vslr60.net
>>846
日本ユースやJユースカップ上位にイーストが来てない
もっというとベスト4のうち3チームがウエストだぞ

859:U-名無しさん
20/01/03 23:16:51.63 +kZ/CiHb0.net
決勝は山田と静学の横綱対決だろうね
他は十両レベル

860:U-名無しさん
20/01/03 23:17:39.67 skio3HKW0.net
でも山田に勝てないんだろ?

861:U-名無しさん
20/01/03 23:18:29.37 gm0Vslr60.net
山田に勝つなら守備を固めて尚かつセットプレーを抑えられるフイジカルのあるチーム

862:U-名無しさん
20/01/03 23:18:33.45 6Y9CGnwn0.net
>>846
青森山田じゃ東福岡に勝てない

863:U-名無しさん
20/01/03 23:18:49.90 xoTuzc4a0.net
静学はやっぱり丸刈りじゃないとなー

864:U-名無しさん
20/01/03 23:19:05.80 kEwDlPK20.net
>>329
また富山人か松本国際キチもおまえだろ

865:U-名無しさん
20/01/03 23:19:52.54 6Y9CGnwn0.net
>>846
たまたまその世代の富山第一が弱かった
異論はないな

866:U-名無しさん
20/01/03 23:20:32.37 skio3HKW0.net
静学はまた準決で負けんだろ

867:U-名無しさん
20/01/03 23:21:37.12 vhA+rvJ10.net
名古屋ユースオタの次は在日がふぁびょりだして草

868:U-名無しさん
20/01/03 23:22:25.46 Olx/d2ks0.net
小山松村の攻撃力は山田に匹敵する
静学の守備力はカスみたいたものなので
壮絶な撃ち合いになるだろう

869:U-名無しさん
20/01/03 23:22:45.57 vzI55N/g0.net
松本国際とかで荒らしてたアホが名古屋ユース利用して暴れてるとしか思えないんだが

870:U-名無しさん
20/01/03 23:24:20.61 RluhoS8K0.net
富山は期待ハズレだったな

871:U-名無しさん
20/01/03 23:25:03.10 RJ5CvJtC0.net
>>700
昔パフパフってプレイが有ったよな笑

872:U-名無しさん
20/01/03 23:25:49.07 pVBgDib90.net
>>409
宮崎のかっぺが
百年早いわ

873:U-名無しさん
20/01/03 23:26:13.63 2R+sQFv20.net
静学って運動部のグランドの周りうろうろしてると周回ランしてる子らきがあいさつしてくるから好印象あるな

874:U-名無しさん
20/01/03 23:27:12.71 7/w0zGaE0.net
静岡は相性最悪な徳島戦で散るであろう

875:U-名無しさん
20/01/03 23:27:20.47 wlhLAsts0.net
去年の名古屋U-18は異常だったからな
東福岡とか0-4、0-7でボロ負けしてるし
馬鹿に出来る高校なんて日本にないわ

876:U-名無しさん
20/01/03 23:27:31.48 B++qvH1G0.net
市船、前育とかはPKで負けるならまだしも米子とか富山とかボコボコにされて恥を知れwww

877:U-名無しさん
20/01/03 23:28:05 HBwKs7xw0.net
>>859
松本国際の奴は新潟叩くから別人じゃね?

878:U-名無しさん
20/01/03 23:28:13 7FP3aAzk0.net
>>543
まだ居座り続けるの松本国際推しの長野猿w

879:U-名無しさん
20/01/03 23:28:26 AP71ouw50.net
高校野球は大阪桐蔭
高校サッカーは青森山田

880:U-名無しさん
20/01/03 23:29:20 2flktL3g0.net
プレミアはイーストとウエストで微妙にスタイルが違う
イーストはフィジカルを前面に押し出したようなチームが多く、守備的なチームが多い
ウエストは攻撃的な分、守備がザルなチームが多い

山田に勝つとしたら普段プレミアイーストで対戦する機会がない、昌平や静学のような攻撃型チームだろうね

881:U-名無しさん
20/01/03 23:29:43 Olx/d2ks0.net
流経大柏の方が山田より実績あるんじゃね?

882:U-名無しさん
20/01/03 23:30:33 B++qvH1G0.net
去年優勝青森山田、準優勝尚志、3位流経大柏


今年優勝青森山田、準優勝市立船橋、3位しょうへい

こんなもんだろ

883:U-名無しさん
20/01/03 23:30:48 8UvMdsyO0.net
静学の守備はカス(3試合連続無失点)

884:U-名無しさん
20/01/03 23:31:06 rRQN4ttK0.net
>>867
松本国際のヤツは昨日は道産子に成りすましてたけど即バレてキャラに迷いが出てると予想

885:U-名無しさん
20/01/03 23:31:24 6Y9CGnwn0.net
>>865
青森のクソかっぺが散々雑魚とか負け犬言ってたぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch