第98回全国高校サッカー選手権大会★19at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★19 - 暇つぶし2ch155:U-名無しさん
20/01/03 18:39:57.37 EsvwLGcV0.net
トーナメント表
URLリンク(www.jfa.jp)
JFA HPの一番下高校男子より
URLリンク(www.jfa.jp)

156:U-名無しさん
20/01/03 18:40:12.94 ZLfFGnTT0.net
青森山田勝ち上がり
選手権予選準々決勝/青森山田-昌平
選手権予選3回戦/青森山田4-1富山第一
選手権2回戦/青森山田6-0米子北
県予選決勝/青森山田0-0(PK4-2)野辺地西
県予選準決勝/青森山田8-0弘前実業
県予選準々決勝/青森山田8-0三本木農業

157:U-名無しさん
20/01/03 18:40:19.21 uDCPLfjj0.net
>>155


158:U-名無しさん
20/01/03 18:41:09.76 Cm05xqrf0.net
帝京 対 静岡 なんかがちょうどいいんでないの。レベル的に。

159:U-名無しさん
20/01/03 18:41:11.93 Ng7NOmWI0.net
>>155
矢板中央と四中工はどっちが勝つか分からないな

160:U-名無しさん
20/01/03 18:41:13.18 qu0WmxzQ0.net
>>92 スクロールして一番下にトーナメントのリンクがあったと思うが 女子の選手権ともうひとつ何かの3つ並ぶ形で



162:U-名無しさん
20/01/03 18:41:32.85 em/fVMxS0.net
静学の過去の選手権戦績
2019 ベスト8進出
2014 ベスト8
2010 ベスト16
2006 ベスト8
2002 1回戦
2001 ベスト16
1999 ベスト8
1996 ベスト4
1995 優勝
1992 ベスト8
1976 準優勝

163:U-名無しさん
20/01/03 18:41:55.23 uDx34WM00.net
野辺地西が事実上の準優勝って言われそうだな

164:U-名無しさん
20/01/03 18:41:57.50 eCbU+swx0.net
リズム テクニック インテリジェンス

165:U-名無しさん
20/01/03 18:42:14.35 IJ3gC3Do0.net
まぁ山田にわずかながら勝つ可能性があるのは長岡だろうね。一度決壊したらあとは知らん。

166:U-名無しさん
20/01/03 18:42:21.00 ttjY2kjc0.net
>>79
今年の帝京長岡に勝つ光景が浮かばない。
カテゴリー違いの連携だったし、
新潟のチームとは思わない方がよい。

167:U-名無しさん
20/01/03 18:42:41.67 uDCPLfjj0.net
国見とか武南とか多々良学園とかホント最近見なくなったな

168:U-名無しさん
20/01/03 18:43:22 lETOJ4s20.net
プリンス関東10位とプリンス参入戦で常葉橘に負けたチームの対戦か
Dはある意味カオスだな

169:U-名無しさん
20/01/03 18:43:28 OWnKhD8o0.net
無失点優勝したのは市立船橋と清水商
山田は失点したから無失点優勝はなくなったか
今まで決勝まで無失点だった流経前橋育英星稜は惜しかった

170:U-名無しさん
20/01/03 18:44:11 hsTLl12R0.net
黒田には人間教育が必要

171:U-名無しさん
20/01/03 18:44:30 Cm05xqrf0.net
藤枝東が勝ち上がっていた頃が懐かしすぎる。

172:U-名無しさん
20/01/03 18:44:40 V8kaRyU60.net
バイタルまで攻め込まれたら早めにクリアで陣地回復して
ラインを割ったボールをロングスローでゴール前の混乱誘う
負けない戦術とはいえ特化するとさすがにどうかと思うこともある

173:U-名無しさん
20/01/03 18:44:42 RD7jZl0j0.net
>>166
多々良=高川なんだが・・・

174:U-名無しさん
20/01/03 18:45:01 ZF1nxrWx0.net
>>168
前橋育英は行けたね。たしか油断して長野に取られたんだったんじゃ

175:U-名無しさん
20/01/03 18:45:11 L+245td60.net
昌平初優勝すると予言しとくで!

176:U-名無しさん
20/01/03 18:45:40 RNXeFcU50.net
>>166
四中工は昔から強い
全国にファンが多いのも納得

177:U-名無しさん
20/01/03 18:45:58 Cm05xqrf0.net
長崎県ってワン監督チームだよな。

野洲のセクシーもいるのかいないのか・・・

178:U-名無しさん
20/01/03 18:46:35 YHzHNH4U0.net
>>170
大前の流経が強すぎて可愛そうだった
決勝の山田でその再現が無いようにしたい

179:U-名無しさん
20/01/03 18:47:24 vzI55N/g0.net
昌平が高校サッカーの盟主になる日も近い
やってるサッカーも静学と同じくらい魅力もある

180:U-名無しさん
20/01/03 18:47:37 ZWU1hOwo0.net
>>175
基本的に監督が定年できっぱりと後進に道を譲るのがいいんだろう
城も樋口も老害化する前に去っている

181:U-名無しさん
20/01/03 18:48:28 RD7jZl0j0.net
栃木は矢板と佐野日大で4年連続B8以上なんだな

182:U-名無しさん
20/01/03 18:48:38 Cm05xqrf0.net
藤枝東も県立なのに人工芝だったような気がしたが
環境は良くなったよな。

あの地区通学圏だけでも県ベスト4ぐらいのチームが
数校あるからな。

183:U-名無しさん
20/01/03 18:48:45 LHb7wFRx0.net
前育は来年から黄金期

1年のBチームがフェスで優勝しちゃうレベル

184:U-名無しさん
20/01/03 18:48:55 DiKm2Zjk0.net
>>166
多々良学園は高川学園に校名変更して今大会も出場してるよ

185:U-名無しさん
20/01/03 18:49:50 1bkuc7Ip0.net
ニューバランスカップ(裏選手権)今日開幕だよー

186:U-名無しさん
20/01/03 18:49:58 hsTLl12R0.net
清水東、韮崎、武南、鹿児島実この辺は懐かしい

187:U-名無しさん
20/01/03 18:50:04 yEkGs2ZX0.net
>>66
2試合見て、過去だったら野洲に近いかな
プラスで走りまくるサッカー
期待はしているけど、ラスボスがえぐすぎw

188:U-名無しさん
20/01/03 18:50:21 zpQ2qaHs0.net
純粋な気持ちなんだが青森山田って人気あるの?
青森県民てサッカー熱そんなありそうな気がしないし、他県からの人気が高いのか?

189:U-名無しさん
20/01/03 18:50:39 0ki+7wHt0.net
>>142
しょうしは妥当だろ

190:U-名無しさん
20/01/03 18:50:59 uDCPLfjj0.net
>>172
>>183
サンクス

191:U-名無しさん
20/01/03 18:51:02 es6tV+Tu0.net
>>179
伊室さんに代わって良かったと思う
強豪から古豪と言われる寸前で何とか食い止めたよね

192:U-名無しさん
20/01/03 18:51:35 hsTLl12R0.net
昌平は良い監督を招聘してから強くなったのか。

193:U-名無しさん
20/01/03 18:51:38 uBnkBZcGO.net
>>174のIP
153.214.250.231(今現在メインで使っているIP)
114.165.58.89


2つの回線を使い分けている
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは合計で10以上になる
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
FF15スレでホモAAを貼ってるのもこいつである
ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

にゃんこ大戦争よりも面白いゲームが1本も無いクソステ4マジやばくね?(^_^;)
ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
満月、一万個、ワンコ、あんこ、  日本語って嫌だねぇ………常に卑猥wwwwwwww
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
【究極アンケ】12以降のドラクエのスタンダードになって欲しいのはどっち?
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www
豚ぁ~とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww
スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・)
ニンテンドースイッチ⇒SFC ゴミステ死⇒PCエンジンw 箱⇒メガドライブ
スイッチ→スーパーファミコン ゴミステ4→PCエンジン 箱→メガドライブ
スイッチのFF15ポケットにハマってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長谷川陽子ちゃん手篭めにして妊娠させたい、

194:U-名無しさん
20/01/03 18:51:42 SDS/DpK50.net
よく長岡を聖和と比べる人いるけど全然違うよな、長岡はパスとオフザボール徹底
個人がテクニックで魅せるってよりチームで魅せてる

195:U-名無しさん
20/01/03 18:52:00 DiKm2Zjk0.net
武南は大山監督が長く続けすぎて時代についていけなくなった
監督の切り替えって難しいな

196:U-名無しさん
20/01/03 18:52:09 uDCPLfjj0.net
流経なんたらはあんまり好きじゃないな
千葉はやっぱ市船じゃないと

197:U-名無しさん
20/01/03 18:52:23 OeJZQj8Q0.net
今の青森山田より、大前流経、カレン市船、平山国見のほうが強いよね?

198:U-名無しさん
20/01/03 18:52:27 YHzHNH4U0.net
長岡か昌平決勝来てくれ

199:U-名無しさん
20/01/03 18:52:45 Cm05xqrf0.net
いつからか青森山田って強いイメージしかないな。卓球のアイちゃんとか。

清水東ってグラウンド狭いのによくやってるよなって思った。
昔は、隣に駄菓子屋があってサッカー部が常連とか。

200:U-名無しさん
20/01/03 18:53:11 uL2EQdR+0.net
>>117
プレミアwest首位と比べるぐらい強い評価なわけだな

201:U-名無しさん
20/01/03 18:53:51 kCKVgmrF0.net
清水東ってほんと名前聞かなくなったな
最後の大物は内田篤人か

202:U-名無しさん
20/01/03 18:54:00 6HkeZmoJ0.net
山田対策は富山第一みたいな守備ができれば良いんじゃないか。
試合の流れで殆ど決定機を作らせて無かった
問題はあの決定力が高いセットプレーだな
富山第一はゾーンではなく、山田の選手にマークして自由にさせない方が良かったんではないかと

203:U-名無しさん
20/01/03 18:54:26 ZF1nxrWx0.net
>>196
そりゃそうだ。特に02, 03国見はすごかった

204:U-名無しさん
20/01/03 18:54:38 esphxZXS0.net
>>114



205:でも名古屋ユース以外めっちゃ弱いよな 元々サッカー盛んな県じゃないし、そんな県で数少ない優秀な選手がユースへ皆行くから弱いのかな? それか高体連にも優秀な選手がいってるのに指導者が駄目なのか?



206:U-名無しさん
20/01/03 18:55:21 oRXx3HNv0.net
松本国際ヲタ息してるか?

負けて悔しいのぉ~w悔しいのぉ~w

207:U-名無しさん
20/01/03 18:55:29 uDCPLfjj0.net
青森山田って名前がダサいし実力上げるしかないもんな

208:U-名無しさん
20/01/03 18:55:34 e69TfBUv0.net
>>133
今日も日藤は攻めまくっておきながら
PKに泣いたからな。ほんと消化不良。
ただ万全でも長岡は厳しかったと思う。

209:U-名無しさん
20/01/03 18:55:43 bbKroitp0.net
>>185
鹿児島は上位行くチーム多かったのに最近どうした?
Jのユースって言ってもJ3の鹿児島ユナイテッドやろ
みんな鳥栖ユースとかに流れるのか

210:U-名無しさん
20/01/03 18:55:44 zDd4E3CY0.net
この18~17歳の年代で凄い選手って誰なんだ?トップクラスだと既に西川みたいにプロ経験してる選手とかもいるんだよね、やっぱり鳥栖の松岡とかになるのかな

211:U-名無しさん
20/01/03 18:55:57 d4RAnDrp0.net
その前に帝京は育英の守備を崩せるのかという感じはある
一点入れば問題ないだろうけど

212:U-名無しさん
20/01/03 18:57:05 3vj1t+wF0.net
>>187
柴崎出してるし野球は決勝止まりなんで優勝してる山田は正義
かなり前なら弘工バレー無双してたが

213:U-名無しさん
20/01/03 18:57:15 hsTLl12R0.net
>>208
久保

214:U-名無しさん
20/01/03 18:57:31 es6tV+Tu0.net
もう一度言うよ
青森は、
 1、寒い 
 2、店(特にコンビニ)が少ない 
 3、陽が暮れるのが早い
それでもあなたは青森へ行くの?

215:U-名無しさん
20/01/03 18:58:02 lETOJ4s20.net
山田を止めるには昌平しかないと思う
帝京も静学も結構やられる気がする

216:U-名無しさん
20/01/03 18:58:10 Cm05xqrf0.net
静岡県って別にサッカー特別なんて意識していなかったと思うよ。
清水商・清水東・静学・・・まあ、高校入試のレベルに応じてどこでも
サッカーやれたからなあ。東海もあったな。

217:U-名無しさん
20/01/03 18:59:11 DiKm2Zjk0.net
>>212
サッカーやりにいく高校生に関係ないわ

218:U-名無しさん
20/01/03 18:59:18 6jtUjV8+0.net
青森山田やっぱり本命かよ
 
富山第一、相手にこの点差か

219:U-名無しさん
20/01/03 18:59:50 es6tV+Tu0.net
青森山田のセンチュリーの爺さん、亡くなったの?

220:U-名無しさん
20/01/03 19:00:12 FiVsIeYM0.net
なんであんな糞田舎の青森が強くなったの?
指導者か?

221:U-名無しさん
20/01/03 19:00:20 2bABiL7n0.net
ワイが好きな高校

野洲、帝京長岡、昌平、静学、四中工

好きじゃない高校

山田、明秀、日章、流経、ロングスローの高校

222:U-名無しさん
20/01/03 19:00:38 Cm05xqrf0.net
なんか、青森山田が優勝しそうな気がしてきた。

223:U-名無しさん
20/01/03 19:01:01 gG6IoaPL0.net
>>213
近年の負けは長崎と久我山
フィジカルで対等に渡り合えていた長崎のようなチームはもうない
残すは久我山のテクに押し込まれたパターンのみ
それに該当するのは確かに昌平かな

224:U-名無しさん
20/01/03 19:01:06 VwxuI4lW0.net
青森山田のサッカーで勝ってもなぁ
プレミア最強の名古屋がちょうど調子を落としてきたときに(怪我人が多数出たとき)にマグレで縦ポーンサッカーとセットプレーで勝てたけど
名古屋に中央を崩されまくってDF終了とともに倒れてたぐらい責められてたからな

225:U-名無しさん
20/01/03 19:01:13 OWnKhD8o0.net
>>195
俺は市船の杉岡までは両方好きだがその翌年から流経だけ好きになった

226:U-名無しさん
20/01/03 19:01:16 oZtThROq0.net
誰かベスト8の序列教えて

227:U-名無しさん
20/01/03 19:01:17 OeJZQj8Q0.net
>>202
ピーク期間は1997年~2005年あたりだよね。
この時代に今の青森山田が行ったら2、3番手のダークホース扱い。

228:U-名無しさん
20/01/03 19:01:23 sqL2Uic/0.net
>>216
1試合少ないのと、山田のセットプレーは強すぎる
平均身長も176だったか、富山第一の171では届かない

229:U-名無しさん
20/01/03 19:01:36 esphxZXS0.net
でもユース昇格やめて山田行くやつって何でやろ?
ユースには昇格出来てもレギュラーじゃないから?
さすがに絶対的中心選手がユースやめて山田行くというのは聞いたことないけど

230:U-名無しさん
20/01/03 19:01:51 zktUkn8h0.net
>>205
青森山田の田中は得点したぞ。

231:U-名無しさん
20/01/03 19:01:56 jpfVk7Fs0.net
>>218
ヒント 恐山

232:U-名無しさん
20/01/03 19:01:59 rWHO4UvG0.net
>>161

92年のベスト8・・・今でも忘れられないわ
習志野にPKで負けた試合だったけど
大元はオフサイドフラッグ上がってたのに主審がスルーして止む無くGKがファールで止めた試合
結果、そのPKで追いつかれてそのままPK戦になって敗退。
試合が終わってからも井田監督がブチ切れてたの今でも忘れないわ。
尚、主審が千葉出身が発覚して当時さらに燃料投下された。
ネットが普及されてれば大炎上起こしてただろうな・・・

233:U-名無しさん
20/01/03 19:02:25 hsTLl12R0.net
>>218
25年以上前から良い選手を引き抜いてる。

234:U-名無しさん
20/01/03 19:02:32 mXtJVwLl0.net
静岡は

野球
静岡、静岡商、常葉菊川、常葉橘、浜松商、
藤枝明誠、掛川西、島田商

サッカー
静岡学園、清水桜ヶ丘、藤枝東、清水東、
浜松開誠館、藤枝明誠

分散しすぎなんだよ

235:U-名無しさん
20/01/03 19:03:14 R7/cx/GQ0.net
>>212
山高の周りコンビニ腐るほどあるだろ
イオンとヨーカドーに挟まれてるんだから

236:U-名無しさん
20/01/03 19:03:19 YHzHNH4U0.net
>>220
順当ならどこだってボコられる
ここは昌平が見せるしかない

237:U-名無しさん
20/01/03 19:03:26 2bABiL7n0.net
>>222
10回やったら8回は名古屋勝つよな

238:U-名無しさん
20/01/03 19:03:49 DiKm2Zjk0.net
国見なんて山田以上のフィジカルサッカーやったやん

239:U-名無しさん
20/01/03 19:04:14 zktUkn8h0.net
>>220
遅すぎ笑

240:U-名無しさん
20/01/03 19:04:24 esphxZXS0.net
>>225
サッカー年々進歩してる
20年前のチームより今のチームのほうが強いに決まってるだろ
昔と比べるのはナンセンス

241:U-名無しさん
20/01/03 19:04:27 gG6IoaPL0.net
>>232
サッカーはまだしも野球はただのクソ雑魚ばっかじゃねーか

242:U-名無しさん
20/01/03 19:04:34 OWnKhD8o0.net
>>196
今の青森山田よりよりも青森山田は去年と選手権初優勝した年の方が強いよね
今年は青森山田は強いけど他が弱すぎる

243:U-名無しさん
20/01/03 19:04:38 es6tV+Tu0.net
>>219
セクシー野洲、良かったな
最近聞かないけど監督が変わったの?

244:U-名無しさん
20/01/03 19:04:43 KMQcURyh0.net
事実上の高校No.2って野辺地西?とかなんか言うとこだろ。

コレだけの差山田に見せつけられたら後は消化試合

245:U-名無しさん
20/01/03 19:04:54 Adn3K3Cm0.net
>>232
加藤学園と日大三島、御殿場西も野球は強くなるからな

246:U-名無しさん
20/01/03 19:05:01 ChNJsjUf0.net
>>161
開幕前は不当な静学sageが酷かったけど
全国出れば大体ベスト8は行ってるんだよな

247:U-名無しさん
20/01/03 19:05:06 lhdWnuSj0.net
帝京長岡のサッカーは見ていて楽しい
しかし!しかしだ!
キレイなサッカーでは勝てない、
それが高校サッカー
縦ポンこそ正義

248:U-名無しさん
20/01/03 19:05:20 zktUkn8h0.net
>>212
いや、コンビニしかない。

249:U-名無しさん
20/01/03 19:05:31 es6tV+Tu0.net
>>236
縦ポンサッカーね

250:U-名無しさん
20/01/03 19:05:38 6jtUjV8+0.net
>>82
日本一のマンモス校の作新学院がサッカーも結構強いから
その次にマンモス校の
浦和学院がサッカーはダメなのなんでなんやろな

251:U-名無しさん
20/01/03 19:05:42 IJ3gC3Do0.net
>>230
選手権は首都圏優遇だからな。西日本チームの気持ちが分かっただろ。

252:U-名無しさん
20/01/03 19:05:46 KMQcURyh0.net
で、青森田中�


253:ナもお前ら応援すんの?



254:U-名無しさん
20/01/03 19:06:12 YHzHNH4U0.net
>>244
静学勝ち上がって来たらクジ運がーに切り替えてきたのはクソ笑った

255:U-名無しさん
20/01/03 19:06:14 rv14N2on0.net
tom
多分来日までに話は付くだろうが、泥沼の裁判沙汰になればそれはそれで面白いんだけどねぇ。第三者からすれば。
それこそ新潟とホニの様に。

2021年末まで契約を残すザーゴ自身が裁判で勝てると思う根拠が知りたいなぁ。

新潟サポ
面白がってんかい?怒

tom
そうですねぇ。

外国人選手には舐められ、日本人キャプテンには数年連続で逃げられる新潟とはどんなクラブなんだろう?と興味はあります🤔
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

256:U-名無しさん
20/01/03 19:06:33.27 Cm05xqrf0.net
内田は確か沼津の方から通学していたんだよな。
有名どころでは最後の方かも。

257:U-名無しさん
20/01/03 19:06:33.57 rWHO4UvG0.net
>>181
県内で最も施設が充実してるが東海という悲しい現実・・・

258:U-名無しさん
20/01/03 19:06:51.24 n91csQP60.net
YouTubeで第70回の決勝 帝京対四中工を見たが
小倉 松波などスターが居たし華が有った 今回はスター不在で華が無いと思う?

259:U-名無しさん
20/01/03 19:07:14 uDCPLfjj0.net
日テレってBSでも中継せんのやな
糞すぎるぞこの野郎

260:U-名無しさん
20/01/03 19:07:15 RD7jZl0j0.net
>>241
5~6年前ぐらい前に優秀なコーチが辞めてから弱体化して
来季は県リーグ2部で戦うことになってる。

261:U-名無しさん
20/01/03 19:07:19 YHzHNH4U0.net
>>224
山田とその他

262:U-名無しさん
20/01/03 19:07:28 V8kaRyU60.net
>>228
ユース昇格出来なくて高校サッカーはあるけどユースことわって高校サッカーはあるの?
あんないっぱいサッカー部員いたらきちんとした練習できる部員も一握りとかじゃないの?

263:U-名無しさん
20/01/03 19:07:37 es6tV+Tu0.net
千葉県の高校の監督で岩城滉一に似てる人いたよね
どこの高校でしたっけ?

264:U-名無しさん
20/01/03 19:07:45 RluhoS8K0.net
>>220
過去の戦績から順当に考えたらそりゃあね

265:U-名無しさん
20/01/03 19:08:27 zktUkn8h0.net
>>229
嘘つけ

266:U-名無しさん
20/01/03 19:08:29 vzI55N/g0.net
>>259
昌平の須藤くんとかはそうらしいな山田ではないけど

267:U-名無しさん
20/01/03 19:08:37 es6tV+Tu0.net
>>255
四中工三羽ガラスな
あの大会はたしかに面白かった

268:U-名無しさん
20/01/03 19:08:41 gG6IoaPL0.net
>>259
ベガルタ仙台から山田は断ってるケースあるでしょ
なんせ二軍より下のチームだからな

269:U-名無しさん
20/01/03 19:08:48 hsTLl12R0.net
青森山田は元日本代表Gk田口さんが監督の頃から相当力入れてた。それが今頃実を結んだのだ。

270:U-名無しさん
20/01/03 19:10:03 zktUkn8h0.net
>>258
青森と愉快な仲間たち

271:U-名無しさん
20/01/03 19:10:41 X2W9yznP0.net
青森山田との戦いはセットプレーはもちろん、高い位置のスローインですら失点のピンチになるから厄介だわ

プレミアでもそうだが、試合の流れが例え悪くてもこういう武器で持ち返してくるし、点が取れなくても力業ができる

忍耐強く跳ね返せるDFが必要だが皆無だ
可能性としては昌平の攻撃は防御みたいに圧倒的にポゼッションの時間を増やしてリスク減らすしかない

272:U-名無しさん
20/01/03 19:10:42 j6ptIWI30.net
久保以上の選手全然いないじゃん!!
これが日本の高校選手権なの?

273:U-名無しさん
20/01/03 19:10:53 c7N4Q86Q0.net
>>259
武田→ベガルタジュニアユース
檀崎→ベガルタジュニアユース
郷家→ベガルタジュニアユース
神谷→ヴェルディユース
中村→レイソルユース

氷山の一角
仙台の刈られっぷりがヤバい

274:U-名無しさん
20/01/03 19:11:07 mZNkE8Az0.net
矢板中央のユニかっこいい

275:U-名無しさん
20/01/03 19:11:17 OeJZQj8Q0.net
>>266
メーラン親父の田口さん最近亡くなったね

276:U-名無しさん
20/01/03 19:11:41 hsTLl12R0.net
>>248
浦和学院はレッズユースにアルディージャユースに浦和東に浦和南に浦和西に武南にと良いが選手が奪われてるのだ。

277:U-名無しさん
20/01/03 19:12:05 rWHO4UvG0.net
>>214
頭がいい奴が清水東か藤枝東に行く
滑り止めで静学に行く
金持ちは東海へ行く
ぬまっきーに行きたく無い奴が勉強して清水商業へ行く

少なくとも80~90年代はそんな感じだったなw俺は静学だったがw

278:U-名無しさん
20/01/03 19:12:08 es6tV+Tu0.net
都並の解説は面白いよな
セルジオ越後辛口解説よりよっぽど面白い

279:U-名無しさん
20/01/03 19:12:12 ttjY2kjc0.net
>>209
聖和学園じゃないんだから、
我が我がの自己中サッカーはしません。

帝京長岡は連携からの崩しスタイルで、
パターンが豊富だから攻略法は見つけるよ。

280:U-名無しさん
20/01/03 19:12:14 IJ3gC3Do0.net
>>264
準々決勝の武南戦で武南の得点シーンVTR流してる間に決勝点とってたなwどうやって決まったか永遠の謎。

281:U-名無しさん
20/01/03 19:12:27 Cm05xqrf0.net
>>232
更にその下部に
浜名・藤枝北・加藤学園ギョウシュウ・東部の数校・・・
そんなイメージ。

282:U-名無しさん
20/01/03 19:12:38 6jtUjV8+0.net
>>218
だいぶ前から青森山田はスポーツエリートかき集めたスポーツエリート育成機関なってたろ

283:U-名無しさん
20/01/03 19:13:02 j6ptIWI30.net
久保もいない
斉藤光もいない
西川もいない
若月もいない
染野もいない

スターがまるでいない大会になっちゃったね

284:U-名無しさん
20/01/03 19:13:07 HfO3DIrl0.net
3戦目の静学より2戦目の今治の方が後半足止まってたな
静学の出足が最後まで衰えなくて震えた

285:U-名無しさん
20/01/03 19:13:34 YrXQVUc70.net
小柄な中学生にとっては昌平のサッカーは魅力的だろうな

286:U-名無しさん
20/01/03 19:13:39 XKo22W5d0.net
四中工って、いつの時代も4-4-2フラットだな
前線が流動的に動くとはいえ、
矢板相手だと中盤の球際を完全に制されそう
前回の対戦でも松井愛莉の弟らに苦しんでいた

287:U-名無しさん
20/01/03 19:13:55 6jtUjV8+0.net
>>221
久我山を苦しめた専大北上はホント予想外だった
 
専大北上が久我山を消耗させてくれた感有るわ

288:U-名無しさん
20/01/03 19:14:14 hsTLl12R0.net
>>269
あのー。いたらバルサとかレアルとかにいると思うのですが。

289:U-名無しさん
20/01/03 19:14:15 RluhoS8K0.net
個人的に勝ち上がって欲しいのは青森山田×帝京長岡、静岡学園×四日市工

290:U-名無しさん
20/01/03 19:14:25 vzI55N/g0.net
久保云々騒がれてるけど
森本や宇佐美がいた世代もこいつらがいないからーってウダウダ言ってた連中いたっけ?

291:U-名無しさん
20/01/03 19:14:32 DiKm2Zjk0.net
>>282
JY出身選手に人気でそうなチームだね

292:U-名無しさん
20/01/03 19:15:17 XKo22W5d0.net
>>255
この試合は鳴り物の迫力が好き

293:U-名無しさん
20/01/03 19:15:21 LnZeHyzp0.net
>>259
鈴木冬一
わざわざ転校してまでセレッソから長崎総科付属にはいったじゃん

294:U-名無しさん
20/01/03 19:15:30 6jtUjV8+0.net
>>227
青森山田エースの武田英寿は?

295:U-名無しさん
20/01/03 19:15:45 j6ptIWI30.net
日本のU18の選手の頂点が選手権だったのに
いつの間にかもうプロデビューしてる選手がいる時代になったんだな
これはこれで嬉しいけど
選手権は寂しくなったな(´・ω・`)

296:U-名無しさん
20/01/03 19:15:50 ECg91aHy0.net
>>286
緑が優勝やな

297:U-名無しさん
20/01/03 19:15:58 h673ZnZM0.net
山田、昌平、長岡の勝者が優勝だな

298:U-名無しさん
20/01/03 19:15:59 es6tV+Tu0.net
>>283
四中工は目標のベスト8へ進出したんだからもうおなかいっぱいじゃね?
伊室新監督の今後の采配が楽しみ
樋口監督よりいいね

299:U-名無しさん
20/01/03 19:16:37 zhkPDSeA0.net
>>59
東北学院

300:U-名無しさん
20/01/03 19:17:03 4/IjdIJi0.net
>>14私は現場で見ておりました。
松村君得点未だ無しですが、
勝利の後 アレっ足が少し引っかかる
見たいな所作を何度もしてましたが、
してないときは何もなかったのでふりでしょう。

ベンチから引き上げるときも監督も含め一番最後(おおとり)で
観衆意識してましたよ。
やはりなスターだでよ。和( ̄∇ ̄;)

301:U-名無しさん
20/01/03 19:17:09 uDCPLfjj0.net
もうそろそろパンクする黄色ボールが見たいわ

302:U-名無しさん
20/01/03 19:17:24 JlItfLRfO.net
>>260
流通経済大柏かな?

303:U-名無しさん
20/01/03 19:17:39 6jtUjV8+0.net
>>238
そら中田英寿以来、海外で活躍日本人選手一気に増えて
日本代表のレベルもすげえ上がってるし

304:U-名無しさん
20/01/03 19:17:50 HjuW/qcU0.net
もういい加減そろそろ東海勢は優勝しろよ
あの人口で21世紀以降優勝なしはあんまりすぎるぞ

305:U-名無しさん
20/01/03 19:17:54 n91csQP60.net
>>295
四中工の目標は単独優勝

306:U-名無しさん
20/01/03 19:18:34 m13RZaQL0.net
青森山田の寮内での殺人事件、いじめ、盗難、そして
食費4万円で、犬猫の餌のような食事。
10畳部屋に18人。
問題やまずみ。

307:U-名無しさん
20/01/03 19:18:59 vzI55N/g0.net
鈴木冬一は去年総附の中で1人だけ全然上手さのレベルが違ったの覚えてるな
帝京長岡相手に1人でカウンターしてゴールしてたし

308:U-名無しさん
20/01/03 19:19:04 sqL2Uic/0.net
準決勝が山田vs長岡 静学vs四中工ならかなり点差が開きそう
全国放送されるし、僅差を期待するが

309:U-名無しさん
20/01/03 19:19:16 6jtUjV8+0.net
>>249
かつての国見や鹿児島実業
東福岡凄かったやん

310:U-名無しさん
20/01/03 19:19:35 ttjY2kjc0.net
>>255
今大会の最後まで見ずにスターの話は早い。

あの大会は準々決勝以降にドラマが続出。
松波も試合ごとに注目されていった。

311:U-名無しさん
20/01/03 19:19:43 3zjpyqPd0.net
>>203
愛知県は名古屋ユース以外の高校世代の環境がしょぼすぎて有望株が
軒並み愛知県から出て行くので弱いという嘆きが指導者側から出てる。
実際サッカー強い高校も軒並み甲子園の常連ばかりで予算がそっちに
回ってサッカー部に回ってこない模様。

312:U-名無しさん
20/01/03 19:19:51 4/IjdIJi0.net
>>253
正確には三島の隣の函南町
凄い田舎だぜ。
あんなとこに内田いたら目だっちゃって
どうしようもない

313:suitスタジアム
20/01/03 19:20:08 /TLjvFqy0.net
日藤無念。

314:U-名無しさん
20/01/03 19:20:26 es6tV+Tu0.net
>>299
うーむ
当時は違ってたような
当時四中工は城監督時代でしたがその岩城滉一似の監督は四中工のサッカーを手本にしているのだとか解説のアナは言っていた

315:U-名無しさん
20/01/03 19:20:42 ECg91aHy0.net
>>305
かなりの確率でこの4者だろうが、昌平に期待したい

316:U-名無しさん
20/01/03 19:21:09 DiKm2Zjk0.net
>>309
内田は父親が体育教師だっけ

317:U-名無しさん
20/01/03 19:21:10 m13RZaQL0.net
山田は金だよ。
補欠部員から、金を集め
U15代表なら200万円。
Jrユースレギュラーなら、50万円。
入学でもらえると。
こんな噂を聞いた。

何の魅力もない、学校だよ。
授業2時間、あとすべて体育。
ゴミだよ。

318:suitスタジアム
20/01/03 19:21:28 /TLjvFqy0.net
山田と長岡の準決勝見たいな。逆側は静岡決勝までこい

319:U-名無しさん
20/01/03 19:22:01 RNXeFcU50.net
>>314
無茶苦茶やな

320:U-名無しさん
20/01/03 19:22:23 pOpXMqVW0.net
森くんは広島が拾ってくれるよ
森島よりいいぞ

321:U-名無しさん
20/01/03 19:22:51 es6tV+Tu0.net
>>314
それで高卒資格取れるならいいよなぁ

322:U-名無しさん
20/01/03 19:23:09 Cm05xqrf0.net
愛知県の高校ってパッと見グラウンド狭いよな。
野球とサッカーそしてテニスとかが混在している。
愛知県ってスポーツって私立だけじゃね?

323:U-名無しさん
20/01/03 19:23:29 DiKm2Zjk0.net
>>314
風説の流布って知ってる?

324:U-名無しさん
20/01/03 19:23:31 xKQzwchF0.net
今日勝ったチームの監督、コーチは次の対戦相手の分析で徹夜で作業かな

325:U-名無しさん
20/01/03 19:23:58 vzI55N/g0.net
>>314
野球の大阪桐蔭もそれくらいのエゲつない補強してるし結局それなりの金とかが動くのは事実だよね

326:U-名無しさん
20/01/03 19:24:08 AsObwPuY0.net
トーナメント面白すぎw
絶対沸かしてくれよw

327:U-名無しさん
20/01/03 19:24:22 HjuW/qcU0.net
>>308
今仕事の関係で愛知に住んでるけどどいつもこいつもやきうやきう煩いわ
しかも甲子園とは無縁の三河地区でこれだからな
刈谷や岡崎城西なんてオールドファンが見たら喜びそうな面子が三河には揃ってるというのに

328:U-名無しさん
20/01/03 19:24:27 esphxZXS0.net
>>308
なるほど
名古屋ユース行くか県外行くしかないんだ
中京大中京とか元名古屋の岡山が監督してたり宮市を輩出したりしたけど、あそこも野球の学校だもな
金持ち校だけど

329:U-名無しさん
20/01/03 19:24:27 h9plCqwc0.net
昌平のサッカーが一番面白いな
常連より新しい学校に頑張って欲しい

330:U-名無しさん
20/01/03 19:24:44 H7DysmqZ0.net
静学の14番の小山は一般入試で大学の予定みたいだね成績優秀だとさ
でもパス出さずにシュートにこだわりまくったりドリブル持ちすぎたりでどうも就活してるようにも見えるんだよな
どこかいいとこから声が掛かったらどうなるか

静岡学園2戦連続完封勝ち 県得点王の小山尚紀2発
URLリンク(www.nikkansports.com)
今後の進路は未定。成績優秀な小山は、一般入試で難関私大進学を目指している。

331:U-名無しさん
20/01/03 19:24:47 Cm05xqrf0.net
レギュラーだと個室とトレーニングルームが付くとか
そんなのだったらうらやましいな。

332:U-名無しさん
20/01/03 19:24:47 eYU9enDK0.net
予想
青森山田4-1昌平
仙台育英6-0帝京長岡
徳島市立1(5PK4)1静岡学園
四中工2-0矢板中央

333:U-名無しさん
20/01/03 19:25:20 XKo22W5d0.net
>>314
四中工は公立だから金の話は無縁
近年街を挙げてのサポートでようやく
人工芝グランド一面ゲットしたが、成績が付いてきてなかった
今大会で投資に見合った成果が出た

334:U-名無しさん
20/01/03 19:25:45 MmA4xBXb0.net
>>232
ユースも清水と磐田がプレミアで頑張ってるしね。

335:U-名無しさん
20/01/03 19:26:20 Cm05xqrf0.net
勉強できるなら推薦で筑波とか行けるよな。わからんけど。

336:U-名無しさん
20/01/03 19:26:38 ECg91aHy0.net
>>327
二、三人交わしてゴール叩き込むのがデフォになってるね
インタビュー受けてたけどかなり控えめだった

337:U-名無しさん
20/01/03 19:26:59 RNXeFcU50.net
>>329
四中工ファンだが残念だが逆スコアのような気がします
伊室監督就任一年目でベスト8は大したもんだよ

338:U-名無しさん
20/01/03 19:27:13 mx5bRrht0.net
日テレのWebでダイジェスト見た。
日章学園、最後CKやらせてもらえなかったんだね。
かわいそう。

339:U-名無しさん
20/01/03 19:27:27 mNGRCZO50.net
>>200
夏で3年が引退するからね

340:U-名無しさん
20/01/03 19:27:32 4/IjdIJi0.net
>>119
現地でこういうシーンがありました。
後半終わりのころ、静学が攻めっぱなし
だったんですが、静学が少し深く
相手にスライディングしました。

相手はもんどりうって倒れて起きて
こない。静学ベンチからはその相手に
対し少し汚いヤジが飛んでました。

高校生らしくないと言えばそうなの
ですが、結構サッカーも野球も全国
大会じゃないとヤジが汚いからねー

341:U-名無しさん
20/01/03 19:27:34 k3WBRLom0.net
頭悪いわーまたPKかよ

342:U-名無しさん
20/01/03 19:28:02 HBwKs7xw0.net
金じゃなきゃあんな糞田舎の寒いところ行かないわな

343:U-名無しさん
20/01/03 19:28:32 Cm05xqrf0.net
三重ってサッカー=工業みたいなイメージだな。
津工業とかも強かったような。何かあるのだろうか。

344:U-名無しさん
20/01/03 19:29:23 k3WBRLom0.net
仙台ゴール前に人多けりゃいいって感じ

345:U-名無しさん
20/01/03 19:29:46 es6tV+Tu0.net
>>339
ほんそれ
何度も言うが、
1、寒い
2、店(特にコンビニ)が少ない
3、陽が暮れるのが早い
近畿地方から青森へ行く気が知れない

346:U-名無しさん
20/01/03 19:30:00 ECg91aHy0.net
山田も静学もやらかすなら次だな

347:U-名無しさん
20/01/03 19:30:25.54 HjuW/qcU0.net
観光でなら青森は是非行きたいな、白神山地とか恐山とか奥入瀬渓流とか
東北どころか全国で唯一の未踏の地ってのもあるけど

348:U-名無しさん
20/01/03 19:30:26.12 RUDY6jo70.net
青森山田の黒田なんて名将でも、なんでもねーからな。
学校が、あれだけ宣伝のために金使えば強くなるのは当たり前。指導者としての器ではない。

349:U-名無しさん
20/01/03 19:30:32.58 LVhUhbGY0.net
四中工復活かこれは

350:U-名無しさん@実況は禁止です
20/01/03 20:05:20.22 bRhMqXM0M
やっぱ、千葉。群馬、福岡あたりが
いないと、すげーレベルが低い感じ

351:U-名無しさん
20/01/03 19:30:55 es6tV+Tu0.net
>>344
そう
春の弘前城は行ってみたい
住むところではない

352:U-名無しさん
20/01/03 19:33:10 R7/cx/GQ0.net
>>342
今は近畿からはほとんど来てないんじゃ?
何年か前に山田中のサッカー部の特集やってたけど5割東北3割関東残り四国九州だったな

353:U-名無しさん
20/01/03 19:33:11 es6tV+Tu0.net
>>340
四中工一強だったが津工、三重高、暁、海星、山商とどこが勝つかわからなくなってきたが、やはり三重は四中工でないとダメ
四中工なら名前で勝てる

354:U-名無しさん
20/01/03 19:33:40 TQrkiK9H0.net
>>156
この山田と引き分けた野辺地西って
今回の代表50校に入れたら何番目くらいの強さ?

355:U-名無しさん
20/01/03 19:33:54 aCrCq+ys0.net
野辺地めっちゃ強いな
もう青森2枠にした方がよくね

356:U-名無しさん
20/01/03 19:33:56 jFTfRSpL0.net
昌平はプレッシングのレベルがめっちゃ高いわ
実質下部組織の育成も上手くいってるし全国獲るのも時間の問題だろうな
自分が青森山田の監督だったらキック&ラッシュ&ハイプレスで昌平のプレスを無効化させる

357:U-名無しさん
20/01/03 19:34:08 n91csQP60.net
越境入学禁止の三重県でベスト8
四中工に あっぱれ目指せ単独優勝

358:U-名無しさん
20/01/03 19:34:26 Cm05xqrf0.net
高校なんて宣伝されても入学するとかそんなのないだろ?
何かメリットあるんだろうけど。何かわからん。

PLだって弱くなったら誰も覚えていないし。
当院もそうだろ。ヤマダにはなにかあるんだろうな。

359:U-名無しさん
20/01/03 19:34:36 3zjpyqPd0.net
>>324
中日新聞が愛知県のマスコミを牛耳ってるから野球が徹底的に持ち上げられる一方で
サッカーには冷淡なのが愛知県。今のグランパスの人気は経営陣の頑張りのおかげ。

>>325
刈谷に頑張って欲しいけど公立校だからなかなか厳しい。

360:U-名無しさん
20/01/03 19:34:58 XKo22W5d0.net
>>335
あれはロスタイム4分のところ、
コーナーもらい損ねたプレイの前に
すでに44分30秒くらいになっていた
プレイが切れた瞬間にホイッスルで正解

361:U-名無しさん
20/01/03 19:35:17 +JlHNxgi0.net
前に青森行ったら中国人(台湾?)とかベトナム人だらけだったわ

362:U-名無しさん
20/01/03 19:35:33 SDS/DpK50.net
>>329
長野くんまだ居たの?

363:U-名無しさん
20/01/03 19:35:43 zhkPDSeA0.net
>>168
東海大一 アデミールサントス

364:U-名無しさん
20/01/03 19:36:19 RNXeFcU50.net
>>354
公立で昔から強い四中工って凄いと思う
あっぱれやわ

365:U-名無しさん
20/01/03 19:37:14 rWHO4UvG0.net
>>351
山田特化型だから他とは相性悪そうだぞ?

366:U-名無しさん
20/01/03 19:37:51 HsfAcbTz0.net
>>280
武田と須藤の為の大会だな

367:U-名無しさん
20/01/03 19:38:17 hsTLl12R0.net
>>345
同意。jリーグラボ見てたら態度がでかくて
情けなくなった。

368:U-名無しさん
20/01/03 19:38:19 ttjY2kjc0.net
>>351
新潟の北越も青森山田にPK勝利。
地方予選0-4で敗れた相手が帝京長岡。

369:U-名無しさん
20/01/03 19:38:24 Cm05xqrf0.net
三河っていえば駅伝だな。愛知の野球ってもプロ野球のほうだろ???

370:U-名無しさん
20/01/03 19:39:06 zktUkn8h0.net
>>351
野辺地西は守備に特化。プリンス参入戦は2試合とも0対0だったじゃないか。

371:U-名無しさん
20/01/03 19:39:09 39asBhg60.net
個人的に見たいのは 

帝京(長岡)✕ 静学       

で80年代に戻った気分

372:U-名無しさん
20/01/03 19:39:14 RUDY6jo70.net
しかし矢板も寄せ集め私学の典型的な学校だな。勉強もそこそこにサッカーばっかりさせて外人を呼んだり…。

こいつらがサッカーばっかりしているときに四中工の選手は作業着で油塗れになっているのに。

四中工が3-1で勝つから。

373:U-名無しさん
20/01/03 19:39:49 es6tV+Tu0.net
>>349
よくあんな寒いとこへ行くなぁと思う
やはりゼニか?

374:U-名無しさん
20/01/03 19:40:25 k3WBRLom0.net
トロい

375:U-名無しさん
20/01/03 19:40:54 9/cG+h5M0.net
青森山田が鬼門の3回戦を突破
した時、確変が起こって優勝する
ただし今日の富山は比較的強かった
山田が久々に調子が悪かった

376:U-名無しさん
20/01/03 19:40:54 KQ4ct93D0.net
山田と明徳はなんか被る気がする

377:U-名無しさん
20/01/03 19:41:03 3zjpyqPd0.net
>>366
私学四強(名電、東邦、中京、享栄)の人気を侮ってはいけない。

378:U-名無しさん
20/01/03 19:41:15 XKo22W5d0.net
>>361
ただ、優秀なDFに恵まれないんだよ、毎年
今年の角田、準優勝時の国吉みたいに
守備的MFに人材がいるときはそこそこ上まで行くが、
ここが弱いとずるずる下がって辛い

379:U-名無しさん
20/01/03 19:41:31 Cm05xqrf0.net
>>358
それ言うなら、以前浜松ってブラジル人だらけだったような気が・・・
ポルトガル語?、国際色あるよな。

380:U-名無しさん
20/01/03 19:41:54 BiEnepmo0.net
青森強すぎて、他県民の僻み批判がすごいな(笑)

青森は豪雪地帯というハンデがあるし多目にみてあげましょうよ。 プレミアもアウェイ戦の移動だって日本一ハンデがあるみたいだし

俺は関東民だけど、これだけのハンデありながら勝ち続けるのは凄いと思うよ。

381:U-名無しさん
20/01/03 19:42:04 wiX3GIrk0.net
山田と昌平の勝った方が優勝。

というのがあちこち見てきた結論。

382:U-名無しさん
20/01/03 19:42:10 AD5DRa1m0.net
実際山田にコーナー取られたら危険しか感じない
精度の高いボールにゴールに
四中工とか仙台育英なら米子北以上に失点も有り得そう

383:U-名無しさん
20/01/03 19:42:26 zktUkn8h0.net
>>370
関東からだと新幹線で行けるから。田舎で寒いけど、プレミアと選手権出れるから魅力が勝る。

384:U-名無しさん
20/01/03 19:43:00 pu2QiAA40.net
>>354
四中工にも県外人は数人いる

385:U-名無しさん
20/01/03 19:43:01 XKo22W5d0.net
今年の矢板は外人いないのか
以前、星キョーワァンとか反則級のフィジカルの選手忍び込ませてたけど

386:U-名無しさん
20/01/03 19:43:03 es6tV+Tu0.net
青森は野球もサッカーも強いけど相撲じゃね?
青森駅前の有名な居酒屋へ行ったけどちょうどテレビで大相撲を放送していたけど店主も必死に観ていたぞ
相撲どころだなぁと思った

387:U-名無しさん
20/01/03 19:43:10 ttjY2kjc0.net
>>360
国見との決勝戦でサントスの先制FKを、
「プロ並み」と解説してたのが三浦カズ。

388:U-名無しさん
20/01/03 19:43:37 9/cG+h5M0.net
昌平オタが黙るのが楽しみで楽しみでしょうがない

389:U-名無しさん
20/01/03 19:43:53 es6tV+Tu0.net
>>360
サントスいたなぁ
今何してる?

390:U-名無しさん
20/01/03 19:44:01 m13RZaQL0.net
青森山田黒田のパワハラは、大会後にでるのかな?
指導者として、こいつは本当のゴミ。

391:U-名無しさん
20/01/03 19:46:02 Cm05xqrf0.net
>>374
確かに、東邦やべーよな。いい意味で。
60過ぎのおっさんが歌うたってたわ。滝校そつなのに・・・
バカにしていたのか、恐れていたのか不明だったが・・・

392:U-名無しさん
20/01/03 19:46:55 qL5sp3BX0.net
四中工て40年も強豪なのか
すげーな

393:U-名無しさん
20/01/03 19:47:02 m13RZaQL0.net
馬鹿らしい素人達

新潟が優勝候補のわけがない。
丸岡にも負けてるじゃん。

四中工ここは、本当に問題外に弱い。
参入戦で、実力は静岡7~8番目の常葉橘に力負け。
何人かの3年は引退してたからね。
さすがの矢板でも勝つでしょう。

394:U-名無しさん
20/01/03 19:47:17 es6tV+Tu0.net
>>388
中京はオール4でも落ちるらしいな

395:U-名無しさん
20/01/03 19:47:38 mXtJVwLl0.net
青森山田3-1昌平(等々力)
四日市中央工2-1矢板中央(駒沢)
帝京長岡2-0仙台育英(等々力)
静岡学園2-0徳島市立(駒沢)

396:U-名無しさん
20/01/03 19:48:10 uey0wE0f0.net
>>161
PK負けする予感が…

静学の過去の選手権戦績
2019 ベスト8進出
2014 ベスト8
2010 ベスト16(PK負け)
2006 ベスト8
2002 1回戦(PK負け)
2001 ベスト16
1999 ベスト8
1996 ベスト4(PK負け)
1995 優勝
1992 ベスト8(PK負け)
1976 準優勝

397:U-名無しさん
20/01/03 19:48:24 9/cG+h5M0.net
青森山田目線
ああベスト8の面子がショボすぎる

398:U-名無しさん
20/01/03 19:48:34 nu5xBSib0.net
>>319
愛知県の高校スボーツは、サッカー以外は強いよ。

399:U-名無しさん
20/01/03 19:48:49 es6tV+Tu0.net
>>390
四中工、目標のベスト8に進出したので上出来だわ
伊室監督には来年から優勝を目指せるチームづくりをして欲しい

400:U-名無しさん
20/01/03 19:50:08 rWHO4UvG0.net
>>376
今はどうか知らんがかつての静岡県で治安が悪い三大地域

沼津(だいたい沼津北のせい)
富士(だいたい893のせい)
浜松(人口の2割以上がブラジル人)

401:U-名無しさん
20/01/03 19:50:19 RUDY6jo70.net
公立の星⭐四中工頑張れ~!

92回大会の初戦みたいに矢板中央をボコボコにしてやれよ。

矢板中央や青森山田の監督なんてカスだわ。
部活を学校の宣伝に使うな、ぼけ。

402:U-名無しさん
20/01/03 19:50:37 AD5DRa1m0.net
青森山田-昌平 帝京長岡-静岡学園
富山第一-市立船橋 尚志-前橋育英

これがベスト8なら青森山田はビビるかね

403:U-名無しさん
20/01/03 19:50:39 ttjY2kjc0.net
>>368
揚げ足を取って悪いが、
80年代に静学は一度も出場してないよー。
静岡勢のくくりでOK?

404:U-名無しさん
20/01/03 19:50:45 p30omChY0.net
>>266
生でだらだら?

405:U-名無しさん
20/01/03 19:50:52 XKo22W5d0.net
BS日テレで山田の試合見てるが、皆身長はさほど大きくない
でもチームとして次の展開のイメージがしっかりできている
連動性が他のチームとは全然違う

406:U-名無しさん
20/01/03 19:52:32 RUDY6jo70.net
それにしても四中工の森君はうまいなー。

アホの寄せ集め私学の矢板中央に勝ち目はないな

407:U-名無しさん
20/01/03 19:53


408::33 ID:rWHO4UvG0.net



409:U-名無しさん
20/01/03 19:53:41 RNXeFcU50.net
>>403
四中工の森は頭抜けているね
プロ入り出来たらいい

410:U-名無しさん
20/01/03 19:53:47 MYzSCD8+0.net
>>183
選手権スレ恒例の質問w

411:U-名無しさん
20/01/03 19:54:03 qL5sp3BX0.net
野洲のセクシーフットボールの時もそのサッカー上回ってたの四中工だったな、そういや

412:U-名無しさん
20/01/03 19:54:31 k3WBRLom0.net
味スタから嫌われる試合だな

413:U-名無しさん
20/01/03 19:54:49 FiVsIeYM0.net
まさか四日市に負けるとは、、

日章の恥さらしが!

にどと全国でるなよ!

414:U-名無しさん
20/01/03 19:55:17 RNXeFcU50.net
>>407
四中工は平山のいた国見の時も互角以上に渡り合っていたよな

415:U-名無しさん
20/01/03 19:55:53 uDx34WM00.net
大会前進路決まってなくて、選手権で活躍して内定もらった選手って今まで誰がいたっけ?

416:U-名無しさん
20/01/03 19:56:05 MBBekGQ00.net
山田は2年前に総体で昌平に負けてる
昌平はいいイメージあるから格上とは全く思ってない

417:U-名無しさん
20/01/03 19:56:07 9/cG+h5M0.net
>>387
おまえのほうが10000倍ゴミだから

418:U-名無しさん
20/01/03 19:56:15 nu5xBSib0.net
ここまで見てきて、青森山田と帝京長岡の勝者が優勝かな?静岡学園の守備は、ここまて無失点だけど、何度も危ないシーンがあって良くはないよ。この2校には大量失点されるかな?

419:U-名無しさん
20/01/03 19:56:18 RNXeFcU50.net
>>409
まさか四日市って
四中工に勝てるとでも?

420:U-名無しさん
20/01/03 19:56:48 9BdE1iVA0.net
見た感じ決勝は
静岡学園vs帝京長岡

421:U-名無しさん
20/01/03 19:58:29 R7/cx/GQ0.net
>>370
サッカー野球強化する前から県外多かったからそれはわからん
あの頃は男子新体操に来てたと思うけど

422:U-名無しさん
20/01/03 19:58:52 es6tV+Tu0.net
>>407
浅野擁して準優勝の時も前半は市船を凌駕していた
市船のFWは四日市市出身だったと思うが今何してる?

423:U-名無しさん
20/01/03 19:59:02 t6CpieMP0.net
どっかから声かかってプロとかいうけどたいしてずば抜けた才能もないのに高校時代に舞い上がってプロ行っても結構悲惨な事になってるからな

424:U-名無しさん
20/01/03 19:59:04 XKo22W5d0.net
>>403
足許おさまった時の安心感はすごい
山田の武田でも
ここまで足に吸い付くような球捌きはもってない
今大会の掘り出し物?1だ

425:U-名無しさん
20/01/03 19:59:34 kc7qBEyS0.net
ぶっちゃけ昌平と帝京長岡てどっちが強いんや?守備、攻撃教えて

426:U-名無しさん
20/01/03 19:59:39 9/cG+h5M0.net
>>399
理想のベスト8

427:U-名無しさん
20/01/03 19:59:45 Cm05xqrf0.net
>>397
富士そうなんだよな。他もあるけど、他県民からしたら
後でわかってヒヤッとしたことがある。

東海○線の治安の悪さには参ったけどな。鞄でサッカーやってる高校生が
いたぜ。(女子)マジでな。沼津チャラすぎて怖かった。

428:U-名無しさん
20/01/03 19:59:51 MBBekGQ00.net
今年はどんぐりの背比べだけど
昌平が頭ひとつ仕上げてる感じだな

429:U-名無しさん
20/01/03 20:00:20 t6CpieMP0.net
>>411
吉原宏太

430:U-名無しさん
20/01/03 20:00:23 XKo22W5d0.net
>>418
グランパスの和泉

431:U-名無しさん
20/01/03 20:00:30 es6tV+Tu0.net
>>404
隠居ってw
一生遊んで暮らせる金稼いだのかな?

432:U-名無しさん
20/01/03 20:01:53 qL5sp3BX0.net
>>418
ただやたらと四中工は勝負弱い。
上回っていながら、最後向こうのエースの一発で負ける。

433:U-名無しさん
20/01/03 20:02:43 ttjY2kjc0.net
日章学園はヒール校に認定。
マナー悪いわここ。
指導しねーのかな早稲田一男は。

434:U-名無しさん
20/01/03 20:03:30 K3w+OiGn0.net
>>208 久保除くと斉藤光毅

435:U-名無しさん
20/01/03 20:03:32 es6tV+Tu0.net
>>428
だよな
しかし、ここ45年のベスト8以上進出率とかのデータがあったらもしかしたら四中工がNo. 1かもな

436:U-名無しさん
20/01/03 20:03:33 0Lez3uUi0.net
青森山田強すぎ。あの富山第一に勝つんだから昌平ごときでは勝てねー。
帝京長岡は8校の


437:中ではダントツで弱い。仙台育英なら二軍でも圧勝しそう。 決勝は青森山田vs四中工でほぼ決まりかな。西日本最強にかなり消耗されたとは言えあの松本国際に勝ったのはヤバい。 消耗しても四中工相手に終始押してたんだから松本国際が優勝候補筆頭に嘘偽りは無かった。実力は圧倒的にNo1



438:U-名無しさん
20/01/03 20:03:41 gG6IoaPL0.net
>>414
脚が止まったらやべーだろな静学は
あと一歩のとこでなんとか防いでる

439:U-名無しさん
20/01/03 20:03:49 pu2QiAA40.net
初戦敗退した翌年の四中工は強い

72年 初戦敗退 73年 ベスト4
82年 初戦敗退 83年 ベスト4
90年 初戦敗退 91年 優勝
10年 初戦敗退 11年 準優勝
12年 初戦敗退 13年 ベスト4
18年 初戦敗退 19年 現在ベスト8

440:U-名無しさん
20/01/03 20:04:02 MYzSCD8+0.net
>>354
3年くらい前迄は県外からの部員が多かったよね

441:U-名無しさん
20/01/03 20:04:06 lhdWnuSj0.net
帝京長岡はボール回してる割にはセットプレー絡みの得点ばかりだからだめ。認めない。

442:U-名無しさん
20/01/03 20:04:09 CqRnA3pu0.net
青森山田vs帝京長岡がめちゃくちゃ観たいけど、昌平と仙台育英が波乱を起こす可能性って十分ある?

443:U-名無しさん
20/01/03 20:05:00 V8kaRyU60.net
準々決勝で青森山田が勝ったら青森山田が優勝する
準々決勝で青森山田が負けたら帝京長岡が優勝する

444:U-名無しさん
20/01/03 20:05:42 agBwoRc90.net
徳島が優勝します。

445:U-名無しさん
20/01/03 20:05:43 gG6IoaPL0.net
>>418
あの時の和泉の執念はすごかった
ラグビーのようにジリジリと相手ゴールまで進んでいって最後は気持ちでねじ込む
市船の強さはアレだと思うのだが最近は見れてない

446:U-名無しさん
20/01/03 20:05:46 K3w+OiGn0.net
松木はどうなんだ
柴崎越えられそう?

447:U-名無しさん
20/01/03 20:06:11 RUDY6jo70.net
間違いなく今回大会のNo.1プレイヤーは
四中工の森君だわ。

異論ねーよな、てめーら?

448:U-名無しさん
20/01/03 20:06:12 lDqgRX/d0.net
昌平直近10試合 得点27 失点2
バケモンじゃん

449:U-名無しさん
20/01/03 20:07:11 es6tV+Tu0.net
>>442
うまいよな

450:U-名無しさん
20/01/03 20:07:16 6HkeZmoJ0.net
青森山田のセットプレーを封じれば勝てるんじゃないかな。
連戦で脚がもたついている富一にボール狩られまくっていたし

451:U-名無しさん
20/01/03 20:07:25 XKo22W5d0.net
>>440
和泉は地元愛から
きちんとグランパスに帰ってきた
いまや最古参のチームリーダー
ガンバなんかに行くな

452:U-名無しさん
20/01/03 20:07:31 zktUkn8h0.net
>>399
ビビるよ~。プレミアで負けた尚志、山田相手だと突然覚醒する尚志がいちばんいやだ。

453:U-名無しさん
20/01/03 20:07:36 KNconNuV0.net
>>423
10数年前に沼津の高校に通ってましたが、クラスメイトがある日顔面アザだらけで登校した日があり驚きました。
話によれば、他校の高校生に急に集団リンチに遭って財布を盗られたとのこと…。
恐ろしい街だと感じました。

454:U-名無しさん
20/01/03 20:07:50 esphxZXS0.net
>>418
和泉は普通に有名だけど君はサッカーファン?

455:U-名無しさん
20/01/03 20:08:01 xKCGQRYH0.net
笛吹かれるたびに審判取り囲んでわーわー言う
ベンチから選手に注意もしない
情けない監督だなぁ早稲田監督って
試合に勝つことよりももっと大事なことがあるぞ

456:U-名無しさん
20/01/03 20:08:05 n91csQP60.net
>>434
優勝の時は小倉 準優勝の時は浅野とスターが居たが
今度は森に期待したいな

457:U-名無しさん
20/01/03 20:08:21 //rslRf40.net
>>222
縦ポンサッカーとセットプレー攻略出来ないレベルの低さ笑

458:U-名無しさん
20/01/03 20:08:27 0Lez3uUi0.net
>>436
所詮はくじ運でたまたま奇跡的に勝てただけだから誰も認めないよ。
最弱候補筆頭の評価のままで間違ってない

459:U-名無しさん
20/01/03 20:08:30 es6tV+Tu0.net
>>446
三重県民としては裏切り者を応援する気にはなれないな
ただ、四中工へ進んでいたらどうなったかわからないけどね

460:U-名無しさん
20/01/03 20:08:33 Cm05xqrf0.net
徳島はナイやろー。さすがに。

461:U-名無しさん
20/01/03 20:08:34 lDqgRX/d0.net
昌平戦績一覧
URLリンク(koko-soccer.com)

462:U-名無しさん
20/01/03 20:08:46 OeJZQj8Q0.net
>>411
01年度岐阜工の片桐

463:U-名無しさん
20/01/03 20:08:59 n5IVCCPJ0.net
>>432
何言ってんだゴミ屑ww

464:U-名無しさん
20/01/03 20:09:31 es6tV+Tu0.net
>>451
部員117人の代表だもんな
頑張ってほしい

465:U-名無しさん
20/01/03 20:09:51 XKo22W5d0.net
>>442
都並曰く「全盛期の三浦淳宏」
相手選手のあしらい方が高校生離れしてる
意外と短距離ダッシュも速い

466:U-名無しさん
20/01/03 20:10:05 zA33Lydt0.net
いまBSやってるな
山田と第一
しくじり研究見ながらながしみしてるわ

467:U-名無しさん
20/01/03 20:10:06 jOwC/qY50.net
注目はAとC山だな
Bは帝京長岡が圧勝するだろうし、Dはどちらが勝っても優勝はなさそうな両チーム
山田がコケるなら次の昌平 去年の尚志戦みたいな展開を期待する

468:U-名無しさん
20/01/03 20:10:28 es6tV+Tu0.net
>>460
ベタ褒めしてたよな

469:U-名無しさん
20/01/03 20:10:39 vzI55N/g0.net
昌平は守備もかなりいいやろ攻撃にばかり注目集まるけど
山田といえど今までのようにはいかない

470:U-名無しさん
20/01/03 20:11:01 //rslRf40.net
>>235
勝ってから言えよ笑

471:U-名無しさん
20/01/03 20:11:26 dkrc+bo50.net
クジウンガーまだいるのかw

472:U-名無しさん
20/01/03 20:11:36 RNXeFcU50.net
>>460
四中工OB小倉に森の感想を聞いてみたい

473:U-名無しさん
20/01/03 20:11:52 QukYPFhi0.net
>>270
武田は、なかのFC。

474:U-名無しさん
20/01/03 20:11:54 cmU4NwyW0.net
決勝は昌平vs静学の埼玉静岡対決ぞ

475:U-名無しさん
20/01/03 20:11:57 zA33Lydt0.net
流石に準々決勝は全部配信あるよな?
もう駅伝の呪いは解き放たれたし

476:U-名無しさん
20/01/03 20:12:23 FDEEeGTg0.net
山田or昌平or長岡vs静学の決勝
オールグリーン?

477:U-名無しさん
20/01/03 20:12:37 0Lez3uUi0.net
>>462
帝京長岡はただの最弱だから、どう考えても仙台育英が圧勝でしょ。
まさか帝京長岡強いと思ってる?強いと思ってるなら相当ガイジだぞ。誰が見ても弱い。

478:U-名無しさん
20/01/03 20:13:36 OyUs6RLq0.net
A:大谷室蘭0-2八千代
A:履正社1-0帝京

B:浜松開成館1ー3三浦学園
B:札幌大谷3ー1神戸科学技術

C:藤枝東2-0旭川実業
C:佐野日大1-0東海大高輪台

D:前橋商業 2-1 東京朝鮮
D:盛岡商業0-2大阪桐蔭

E:瀬戸内0-2東北
E:山梨学院 0-2 西武台

F:日本文理1-3暁星
F:柳ヶ浦0-4関西学院

G:東山1-0佐賀東
G:北越0ー4武南

H:滝川二 1-0 帝京第三
H:日体大柏4-0帝京安積

I:横浜創英1-7日本航空
I:金光大阪0ー2学法石川

J:東海学園 1-0 東海大仰星
J:桐生第一2-3東海大相模

K:桐光学園1-0大成
K:初芝橋本2-2野洲

L:中京大中京0-4関東第一
L:作陽0-3流経柏

479:U-名無しさん
20/01/03 20:13:50 xoldsMko0.net
Pkで主審が笛を鳴らしたあとにキッカーが手でボールの位置を直すために触ったが、あれは大丈夫なの?

480:U-名無しさん
20/01/03 20:13:57 dkrc+bo50.net
>>473
裏選手権?

481:U-名無しさん
20/01/03 20:14:32 es6tV+Tu0.net
>>473
エリマキ君は元気なの?

482:U-名無しさん
20/01/03 20:14:34 Cm05xqrf0.net
>>448
単独でもヤベー奴がいたり、茶髪・腰パンとか普通だったよな。
携帯片手に、500のコーヒー牛乳飲んで甘い香りさせててそんなイメージ
のところなんだよな。(マジで偏見もあるけど)
静岡は中部が安全だと思った。

483:U-名無しさん
20/01/03 20:14:3


484:8 ID:zktUkn8h0.net



485:U-名無しさん
20/01/03 20:14:40 XKo22W5d0.net
>>463
心配せずとも水面下でJクラブの食指は伸びてるよ

486:U-名無しさん
20/01/03 20:14:44 vzI55N/g0.net
裏選手権も来年を占う意味では注目だな
静学も日藤も現に選手権に出てきたし

487:U-名無しさん
20/01/03 20:14:49 VLwXflbz0.net
=====プレミアリーグ=====
青森山田(EAST1位)

=====プリンスリーグ=====
帝京長岡(北信越1位)
静岡学園(東海2位)
徳島市立(四国2位)
仙台育英(東北4位)
矢板中央(関東10位)

=====都道府県リーグ=====
昌平(埼玉1部1位)
四中工(三重1部1位)

488:U-名無しさん
20/01/03 20:15:04 M3CFJIR/0.net
同じ緑のユニでも静岡学園はダサいけど、
青森山田はカッコイイ

489:U-名無しさん
20/01/03 20:15:06 RUDY6jo70.net
今回大会のNo.1プレイヤーは 
四中工の森君で異論ねーよな、てめーら?

四中工は昭和48年には全国3位だった。
昔から強豪だった高校なんて他にはないだろ?

私学の矢板中央やら青森山田なんて金をつぎ込むだけのボンクラ高校に、四中工が負けるわけがない。だから、がたがた言うな!

490:U-名無しさん
20/01/03 20:15:23 9/cG+h5M0.net
>>471
1つ強大なグリーンと3つ中の上クラスのグリーン

491:U-名無しさん
20/01/03 20:15:45 zDd4E3CY0.net
いくら高校で若いとはいえ、中0日で試合しててよく疲れない怪我しないなと思うわ

492:U-名無しさん
20/01/03 20:15:58 zA33Lydt0.net
富山また失点してるぞ
優勝候補にしてたやつざまあwww

493:U-名無しさん
20/01/03 20:16:21 ydGKSsa10.net
山田のライバルは尚志

494:U-名無しさん
20/01/03 20:16:37 17BKZpG30.net
なんやねんこのセット魔人山田君w

495:U-名無しさん
20/01/03 20:16:52 OyUs6RLq0.net
前半はむしろ神戸にペースを握られていた。単純なミスが目についた。谷内田を下げたときは正直厳しいと思ったけど、むしろ流れがよくなりチャンスを確実に決めたのがよかった。
球際の強さやフィジカルコンタクトは負けていた。アジリティも見劣りした。
こういった以前から指摘されているフィジカル面の改善強化は新年度以降の大きな課題となる。
別に今のサッカーが悪いとかは言っていない。こういった要素をアップデートして更なる進化をとげてほしいな

496:U-名無しさん
20/01/03 20:17:22 XKo22W5d0.net
今日のベストプレーヤーは
徳島市立の泥臭いゴールを手ではたき落そうとした筑陽DF

497:U-名無しさん
20/01/03 20:17:45 es6tV+Tu0.net
>>483
上四行は同意
下二行はどうかな
しかし、ベスト8はよくやったと思う
ここまできたのだから矢板中央戦は死ぬ気で頑張ってほしい
勝てない相手ではないぞ

498:U-名無しさん
20/01/03 20:17:49 ttjY2kjc0.net
帝京長岡は自陣ゴール前にいたと思うと、
フェイントを入れたショートパスだけを繋ぎ、
いつの間にか相手ペナルティーエリアまで
攻め込んでる。
だからカウンター感覚がまるでない。

499:U-名無しさん
20/01/03 20:17:58 Ju0V953M0.net
西日本は残り一校。東高西低。

500:U-名無しさん
20/01/03 20:18:25 xoldsMko0.net
どなたか教えてください。

501:U-名無しさん
20/01/03 20:18:49 dkrc+bo50.net
去年引退した坪井慶介も四中工出身やな

502:U-名無しさん
20/01/03 20:19:04 XKo22W5d0.net
>>483
その山田にいてもエース級になれる素材で間違いない

503:U-名無しさん
20/01/03 20:19:28 DX8a65SZ0.net
帝京長岡ポジショニング非常にいいね

こぼれ球をとことんよく拾って守備も それが生きている

504:U-名無しさん
20/01/03 20:19:32 5ja6d/cY0.net
>>436
山田もセットプレーからの得点多いよね

505:U-名無しさん
20/01/03 20:19:44 RUDY6jo70.net
それにしても、日章学園の選手は酷かったな。
人間教育が足らないわ。
寄せ集め私学の典型的なパターンだ。

四中工みたいに座学や読書の時間が必要だな。

どうせ試合に負けたあとで審判の悪態をついてるんだろーが、それは負け犬の遠吠えだよ。

二度と全国に出て来るなよ。

506:U-名無しさん
20/01/03 20:20:54 rWHO4UvG0.net
>>448
あの時代を知ってるからこそ「今」の沼津が平和だなって思う。
あと、駅前でシャブ売ってたなんて話あったが実際はC瓶(シンナー)な?
1本3kで売ってた奴いたよ。
あと、JRで喧嘩してるのはだいたい沼津北高w

507:U-名無しさん
20/01/03 20:20:57 QwBonWkF0.net
4,5年前の選手権の四日市と矢板をニッパツで見たわ
その時四日市勝ったけどベルマーレの坂とサンフレの森島はやっぱり目立ってたわ

508:U-名無しさん
20/01/03 20:21:07 es6tV+Tu0.net
>>495
四中工の基本理念の一つに「ワールドカップで活躍出来る選手を育成する」がある
伊室新監督の元でもそのような選手をどんどん輩出してほしい

509:U-名無しさん
20/01/03 20:21:34 0CmWkWV70.net
>>274
おう、同志。
いつの時代だい。
自分は初代学園長が生きていた時代。

510:U-名無しさん
20/01/03 20:22:37 Cm05xqrf0.net
>>492
カニもそんな感じなんだよね。帝京ってどこも似ている。
静学もそうだけど。

511:U-名無しさん
20/01/03 20:23:15 MBBekGQ00.net
 そういやえりまきくん亡くなったらしいね

512:U-名無しさん
20/01/03 20:23:32.86 es6tV+Tu0.net
>>505
マジか
おじやんだったの?

513:U-名無しさん
20/01/03 20:24:10.11 XKo22W5d0.net
富山のスタンド、女の子が可愛い

514:U-名無しさん
20/01/03 20:24:29.78 DX8a65SZ0.net
あっという間 の準々決勝
ワールドカップみたいに代表校を全てをグループリーグで振り分けてさらに 決勝トーナメントやったら?

515:U-名無しさん
20/01/03 20:26:19.72 gG6IoaPL0.net
昌平のどんどん人が動くサッカーはほんと見ていて気持ちが良い

516:U-名無しさん
20/01/03 20:26:20.41 woY/11RO0.net
>>508
滞在費どんだけかかんねん

517:U-名無しさん
20/01/03 20:26:56.41 es6tV+Tu0.net
>>508
本当に強いチームが優勝するかもね

518:U-名無しさん
20/01/03 20:26:58.47 MYzSCD8+0.net
>>387
なるほど
メディアの情報だけでは分からないからな

519:U-名無しさん
20/01/03 20:27:05.39 Cm05xqrf0.net
たぶんリーマンショック後に沼津は平和になったような気がする。
前はヤバかった。

520:U-名無しさん
20/01/03 20:27:42.21 es6tV+Tu0.net
>>387
体罰とか、暴言とか、あるんやろね

521:U-名無しさん
20/01/03 20:28:02.05 bqml07sQ0.net
>>454
和泉はFC四日市の監督に強烈に市船を押されて行ったんだけどな
FC四日市の監督は市船と繋がってる
金でももらえるのか?

522:U-名無しさん
20/01/03 20:29:06.74 RluhoS8K0.net
>>507
青森山田許すまじ

523:U-名無しさん
20/01/03 20:29:11.73 es6tV+Tu0.net
>>515
FC四日市の監督は四中工が嫌いなのかなぁ?

524:U-名無しさん
20/01/03 20:29:14.92 t6CpieMP0.net
黒田は小物界の大物顔

525:U-名無しさん
20/01/03 20:29:35.44 EsvwLGcV0.net
>>510
応援団の人数に制限かければよくね
多すぎるから費用がかさむ

526:U-名無しさん
20/01/03 20:29:46.58 +1hZzugX0.net
イギリスの優勝オッズ 引用
 
青森山田  1.8
静岡学園  4.5
矢板中央  8.0
帝京長岡  12.0
四日市中央工 15.0
仙台育英   25.0
昌平     40.0
徳島市立   60.0

527:U-名無しさん
20/01/03 20:30:03.81 xoldsMko0.net
仙台育英選手のpkの時に、主審が笛を鳴らしたあとに選手が手でボールを触ったが、これっていいんですか?どなたか詳しい方教えてください。

528:U-名無しさん
20/01/03 20:30:58.20 H/FhX6PA0.net
過去優勝した高校で鵬翔のPK職人だけは選手権1発屋の空気だったな

まぁ出てきたところで優勝経


529:験あっても雑魚扱いだけど



530:U-名無しさん
20/01/03 20:31:23.88 Cm05xqrf0.net
何も問題がないってことはいいんだろ。

531:U-名無しさん
20/01/03 20:32:20.37 RUDY6jo70.net
ベスト8に残ったチームの中で
まともに授業を受けさせているのは公立の四中工と徳島市立だけだろな。
油塗れの作業着で測量している四中工の選手らに心の底から敬意を表したい。

532:U-名無しさん
20/01/03 20:32:49.18 AoNjPQ7X0.net
>>520
明らかに近年の成績を参考にしたにわかオッズだな

533:U-名無しさん
20/01/03 20:33:44.62 MYzSCD8+0.net
>>493
あれ?東海は西日本に括られましたよ

534:U-名無しさん
20/01/03 20:34:43.60 XKo22W5d0.net
>>515
順大の旗手(静学)とか星稜の寺村とか、
FC四日市経由の流出多いよな

535:U-名無しさん
20/01/03 20:34:52.01 DX8a65SZ0.net
なんだ ベスト4から新国立じゃないんだ~

536:U-名無しさん
20/01/03 20:36:20.04 vzI55N/g0.net
新国立はあれサッカーやるとこやないやろw
埼スタが選手も嬉しいだろう

537:U-名無しさん
20/01/03 20:36:40.50 fvvt3Yhn0.net
静学の小山は成績優秀で難関大学行こうとしてるらしいしチーム内かレギュラーか忘れたけど学年一の選手もいるって実況で言ってたぞ

538:U-名無しさん
20/01/03 20:36:49.70 3NU9jhHh0.net
青森山田は走りに自信があるから、あえてワイドロングな展開にしてるのかな
富山第一が4日で3戦という不利な条件であることも考慮して
そうすれば1対1の場面が増えてファールもらいやすくなるから、強みのセットプレイが活きると
でも去年より大分魅力なくなったなー

539:U-名無しさん
20/01/03 20:36:57.95 FLWhLw+F0.net
もう松本オタは相手にすらして貰えなくなったね

540:U-名無しさん
20/01/03 20:37:52.84 0CmWkWV70.net
>>524
静学もだよ。
全国だとイメージないが学園予備校というあだ名があるくらい勉強させられる。
そして月一の数学のテストがめちゃくちゃ難しい。
サッカー部から東大生も出しているよ。(2015)
URLリンク(www.footballnavi.jp)

541:U-名無しさん
20/01/03 20:38:19.79 XKo22W5d0.net
「オファーがなければサッカーを辞めようと思っている。それぐらいの覚悟です」
どこか森クンとってあげて もったいない
グランパスあたり

542:U-名無しさん
20/01/03 20:39:01.97 kc7qBEyS0.net
ぶっちゃけ昌平と帝京長岡どっちが強いと思う?

543:U-名無しさん
20/01/03 20:39:44.03 rWHO4UvG0.net
>>503
一貫だったけど、牧野の爺さん(オラウータンの方w)が学園長だった時代だよ。
賢一の爺さんは在学中に亡くなったな。
話が長すぎて朝礼が1時間越えたのはもう笑うしかなかったw

544:U-名無しさん
20/01/03 20:39:51.96 J3vQ3la70.net
関東に2万ぐらいの専スタ増えてくれればいいのに

陸上多すぎだわ

545:U-名無しさん
20/01/03 20:40:28.57 9/cG+h5M0.net
5日昌平オタ息なし予想
11日長岡オタ息なし予想
13日静岡オタ息なし予想

546:U-名無しさん
20/01/03 20:41:05.27 pu2QiAA40.net
>>493
四中工は抽選では西ブロック

547:U-名無しさん
20/01/03 20:41:10.35 nQGYVzRO0.net
>>108
やばいぞ愛知

548:U-名無しさん
20/01/03 20:41:21.74 FLWhLw+F0.net
>>535
ここまで来ると正直わからんなぁ、昌平がやや1歩リードしてるイメージ。僅差だけどねぇ

549:U-名無しさん
20/01/03 20:42:55.11 nQGYVzRO0.net
>>151
わかるわぁ

550:U-名無しさん
20/01/03 20:43:07.14 0Lez3uUi0.net
>>535
比べるまでもないだろう。
何なら昌平を目指す中学生で結成したチームでも帝京長岡には勝てる。

551:U-名無しさん
20/01/03 20:43:54.98 eOaphWf50.net
山田と昌平なら昌平が勝つだろうな

552:U-名無しさん
20/01/03 20:44:18.60 XKo22W5d0.net
山田vs富山 
すべてセットプレーからの得点か
富山が崩すシーンがほとんど見られなかった
山田は逸した決定機の数からすれば、
もっと点差広がっててもおかしくなかったな
言わずもがなだが、やっぱ強い

553:U-名無しさん
20/01/03 20:44:49.23 0YSlAYk40.net
>>456
武南頑張ってるんやな
嬉しいわ

554:U-名無しさん
20/01/03 20:45:34.84 esphxZXS0.net
>>534
名古屋来てもあのポジションでは出番ないよ
あそこは大卒即戦力は育っても高卒は殆ど試合出れないから育たないし
他のJ1下位クラブかJ2なら取る所あるかも?

555:U-名無しさん
20/01/03 20:45:38.70 0CmWkWV70.net
>>536
一貫か。すご過ぎ
自分は普通科だったな。何とか私立理系に現役で受かるレベル。
学園長のリピート演説はすごかったね。

556:U-名無しさん
20/01/03 20:46:02.69 2G0tETC40.net
これで野辺地西出れる様になるな
【サッカー】選手のため3大改革、高校サッカー選手権2年後刷新
スレリンク(mnewsplus板)

557:U-名無しさん
20/01/03 20:46:50.52 eVncBc1Q0.net
>>232
どこかにヌマッキー入れてやって

558:U-名無しさん
20/01/03 20:47:08.89 ttjY2kjc0.net
>>535
お互いが次に勝って対戦するしかないな。
どちらも個々の能力も去ることながら、
チームとしての連携が優れてるからね。

559:U-名無しさん
20/01/03 20:47:15.60 U3aJygYR0.net
>>472
潔く消えろよ
いつまでもウジウジ女々しいやつだな

560:U-名無しさん
20/01/03 20:47:37.97 rWHO4UvG0.net
>>533
俺の時代も夏休みは10日間(宿題無し)
冬休み(1週間)
春休み(10日間)だったわ。
2学期制になってどうなったか知らんけど、相変わらずがっつりやらされてるんじゃね?

561:U-名無しさん
20/01/03 20:48:24.39 rWHO4UvG0.net
>>548
基本3回ループするからw

562:U-名無しさん
20/01/03 20:48:52.39 J4+QQuek0.net
>>465
たった1回やっただけだろ
しかも名古屋はユース選手権やったあとにプレミア決定戦とか過密スゲージュール
青森山田がプレミアウエストにいたら絶対に名古屋に負けてる
ちょうど調子を落として公式戦23連勝で止まった次の試合が青森山田という縦ポーン糞サッカーでサッカーの質で圧勝して試合に負けただけ
名古屋の選手の方が数段質が高い

563:U-名無しさん
20/01/03 20:49:02.19 AoNjPQ7X0.net
緑色のチームが優勝するよ

564:U-名無しさん
20/01/03 20:49:04.39 kc7qBEyS0.net
>541
>543
>551
参考になりました。ありがとう

565:U-名無しさん
20/01/03 20:49:30.48 27tIx9sJ0.net
>>543
なんやこのガイジ帝京長岡に親でも殺されたんか?
弱い弱い言う割には、具体的にどこが他のチームに比べて弱いか言えてないやん

566:U-名無しさん
20/01/03 20:50:52.09 sM+A4w/d0.net
>>544
面白い試合になりそうだね。

567:U-名無しさん
20/01/03 20:51:28.54 eVncBc1Q0.net
>>536
>>548
おおう同窓生だね自分は商業科だったけど
聖一色の校舎だったな
朝登校時正門で伊藤って先生が服装チェックしてた時代

568:U-名無しさん
20/01/03 20:51:37.35 KQ4ct93D0.net
>>534
ユニバー代表クラスでもJ2に行く時代だぞ
J3クラスじゃないと厳しいと思う

569:U-名無しさん
20/01/03 20:51:52.85 9/cG+h5M0.net
>>555
名古屋がチャンピオンシップに
出れるのいつになるだろう
多分しばらくは無理だな
勝ちきった山田
負けた名古屋悔しかったのう

570:U-名無しさん
20/01/03 20:52:04.37 U3aJygYR0.net
>>558
嫌いながら気になって気になってしょうがないんだろ
本当にどうでもいい感情ならこんなに女々しくいつまでもダラダラ書き込まない

571:U-名無しさん
20/01/03 20:52:30.34 rWHO4UvG0.net
>>550
もう高校無いから諦めてwww

572:U-名無しさん
20/01/03 20:52:38.88 GOs6wKOc0.net
野辺地西が天狗山田に互角善戦したから全国で通用すると思ってるのかアホ森w

573:U-名無しさん
20/01/03 20:52:51.49 kc7qBEyS0.net
青森山田1(PK3ー5)1北越0ー4帝京長岡

帝京長岡?ー?青森山田
まぁまったく帝京長岡と青森山田の一戦にはまったく関係ないとみていいが一応結果として残ってる

574:U-名無しさん
20/01/03 20:52:51.58 zqUg+BFN0.net
>>555
負け惜しみにしか聞こえない上に青森山田が縦ポン糞サッカーて試合すら見てなさそう

575:U-名無しさん
20/01/03 20:53:27.70 Ju0V953M0.net
>>553
夏の陽射しの中、静かな聖一色から運動場前を歩くのも青春の思い出。

576:U-名無しさん
20/01/03 20:53:34.64 XKo22W5d0.net
>>547
同僚の田口が先に決めてるし、
J2あたりで決まるといいな
「ドリブルではがして急所にラストパス」
イニエスタだよ、まさに

577:U-名無しさん
20/01/03 20:55:12.74 Ixq3hB+T0.net
野球でいうと
山田=大阪桐蔭
前育=相模
流経=智弁
市船=横浜
ひがし=智和歌
星稜=星稜
国見=PL
鹿実=天理
こんな感じか?

578:U-名無しさん
20/01/03 20:55:26.56 t6CpieMP0.net
インターハイは山田は捨ててるっていうか無理に勝ち進まないよな意味ないし危険だし

579:U-名無しさん
20/01/03 20:55:44.82 mOiQ1pLz0.net
>>543
悔しいのうw

580:U-名無しさん
20/01/03 20:55:46.79 bKroDCeX0.net
>>520
矢板中央結構確率あって笑った

581:U-名無しさん
20/01/03 20:55:57.79 HsfAcbTz0.net
>>520
これなら昌平に掛けたいな実際の実力なら2~3番手ぐらいだろ

582:U-名無しさん
20/01/03 20:56:22.47 sM+A4w/d0.net
でも山田が頭2つくらい抜けてるよ。

583:U-名無しさん
20/01/03 20:56:56.82 HBwKs7xw0.net
そりゃ上手い子を集めてれば強いよな。金の為に青森まで行ってるんだろうな。じゃなきゃあんなところ行かないだろ。最近はラグビーまで黒人連れて着てるし学校はそのうち経営難で倒れるんじゃないの?

584:U-名無しさん
20/01/03 20:57:37.34 bKroDCeX0.net
>>534辞めちまえ

585:U-名無しさん
20/01/03 20:57:45.54 5PuI4u6B0.net
>>330
金とは関係ないところでチョンボしてたからね

スポーツ強豪の三重県立5高校、越境入学違反 49部員「保護者は県外在住」県教委規定に抵触
URLリンク(www.sankei.com)

586:U-名無しさん
20/01/03 20:57:56.58 rWHO4UvG0.net
>>560
今日の試合、武田修宏の隣に桜井がいてほっこりした。
彼と同級デス。

587:U-名無しさん
20/01/03 20:57:58.77 0CmWkWV70.net
>>553
あの頃は野球部優遇されていたな。
隣が球場で、よく強制応援に付き合わされていた。

588:U-名無しさん
20/01/03 20:58:18.46 KMQcURyh0.net
とりあえず来季以降の期待
帝京長岡、静岡勢の台頭、市船、東の復活。
個人的に1番期待してるのは日章が全国に名を轟かすヒール校になること。

589:U-名無しさん
20/01/03 20:58:27.23 V8kaRyU60.net
>>570
星稜は星稜ねw
なんと言ってもミランの背番号10とヤンキースの4番打者出してる高校なんて世界にもないだろう

590:U-名無しさん
20/01/03 20:59:11.47 t6CpieMP0.net
>>578
千葉w

591:U-名無しさん
20/01/03 20:59:37.52 hsTLl12R0.net
名古屋のユースがどうのこうのって、トップチームが弱くてはどうしょうもない。

592:U-名無しさん
20/01/03 21:00:38.74 c7N4Q86Q0.net
森はプロから声かからなかったらサッカー引退か
これは応援するしかないな

593:U-名無しさん
20/01/03 21:00:58.05 U3aJygYR0.net
>>574
なんとなく山田に勝てるとしたら昌平かな
山田が優勝は堅いとおもうけど、2連覇となるとどうもピンと来ない

594:U-名無しさん
20/01/03 21:02:03.39 YOYbiMOx0.net
>>580
学校帰りに大洋ホエールズのキャンプを見たりもしたわ

595:U-名無しさん
20/01/03 21:02:33 m13RZaQL0.net
嘘にきまったるだろ!

イギリスの優勝オッズ 引用
 
青森山田  1.8
静岡学園  4.5
矢板中央  8.0←100
帝京長岡  12.0←50
四日市中央工 15.0←500
仙台育英   25.0←200
昌平     40.0←10
徳島市立   60.0←300

596:U-名無しさん
20/01/03 21:02:55 Ng7NOmWI0.net
>>585
7~8点取ればどっか声掛かるかもね
あとはメンタルだな

597:U-名無しさん
20/01/03 21:03:01 rWHO4UvG0.net
>>568
そして、目の前の陸上トラックでエスパルスが練習をし、三浦(兄)が体育教官室に挨拶に来て大騒ぎするw

598:U-名無しさん
20/01/03 21:03:27 RNXeFcU50.net
>>585
四中工の森君、高校でサッカーに終止符を打つなんてもったいなさすぎる
絶対に声がかかると信じて矢板中央戦も死ぬ気で頑張ってほしい

599:U-名無しさん
20/01/03 21:03:47 6k6uT5wO0.net
>>559
昌平は何も出来ないで終わるんだろうな

600:U-名無しさん
20/01/03 21:04:54 wWHigx0U0.net
この中に山田昌平おる?

601:U-名無しさん
20/01/03 21:05:10 33rf/56J0.net
しかし新潟の毎度のくじ運には驚かされる。
これまではそれでも負けてきたから目立たなかったが、こうも恵まれ続けるとなぁ…

602:U-名無しさん
20/01/03 21:05:48 3NU9jhHh0.net
昌平推しがやたら多いのが気になるわ
全国的な実績ほとんどないよね

603:U-名無しさん
20/01/03 21:06:02 V8kaRyU60.net
高校サッカー選手権みてJリーグがスカウトってあるの?
よく知らないけどプレミアリーグとかで何度かあたったたり調査したなかで目立つ選手で
その上でプロの中で練習とかさせて及第点でる選手と思ってだけど

604:U-名無しさん
20/01/03 21:06:09 Ifz9FFCf0.net
>>555
いつまでタラレバと負けたくせに負け惜しみ言ってるの?みっともなさ杉w

605:U-名無しさん
20/01/03 21:06:17 3iEygUaP0.net
今回残った8高はみんなくじ運いいよな

606:U-名無しさん
20/01/03 21:06:29 n5IVCCPJ0.net
>>472
お前の頭が最弱だろww

607:U-名無しさん
20/01/03 21:06:53 rWHO4UvG0.net
>>580
クッソ暑い中駆り出されるが毎回負ける。
一方サッカーの応援は希望者のみであり、無料で観戦できた。
条件は制服で行くことだけだったw
しかも場所が隣だからすごく行き易かったし、何よりカズに会えたのが最高でした。

608:U-名無しさん
20/01/03 21:06:53 MYzSCD8+0.net
>>520
昌平が優勝したら、、、すげ~
日本人なら静学、帝京長岡、昌平に賭けるだろ

609:U-名無しさん
20/01/03 21:07:16 rIsIV3ID0.net
>>581
>帝京長岡、静岡勢の台頭、市船、東の復活。

静岡は、1・2年生&中学年代に目ぼしい選手いるのかな?

610:U-名無しさん
20/01/03 21:07:19 esphxZXS0.net
>>569
でもJ3なんて年俸200万くらいだけどな
J2でも400万くらい
J1でやっと1000万超え
でも新人若手だとC契約だから更に安い
そして結果が出なければC契約のまま3年で首という厳しい世界
J3なんてJ2やJ1に新人で加入して結果が出なくて首にされ行く所
高卒でJ3入団するなら大学行ったほうがいいと思うけどな

611:U-名無しさん
20/01/03 21:07:37 rY1mcsRo0.net
岡山丸岡米子富一も相手が悪過ぎただけで決して弱くはない。
残ってる高校もここまで来ればそこそこの実力はあるが青森山田や静岡学園のようなビックネームと対戦する時に自分達のサッカーが出来るかが鍵

612:U-名無しさん
20/01/03 21:08:38 sM+A4w/d0.net
昌平は後半ガクンと落ちたからね。
試合巧者の山田に勝つのは難しいとは思う。
昌平が勝つなら開始20分くらいで2点くらい入れないと。

613:U-名無しさん
20/01/03 21:08:45 p1ns4aUt0.net
静学サッカーからプロになってそのスタイルを維持するメンタルと練習できりゃ一流になれるんじゃねーかな

614:U-名無しさん
20/01/03 21:09:18 pYIvlYdn0.net
>>603
J3よりはJFLの社員選手の方が安定してるしそっちの方が良いかもな

615:U-名無しさん
20/01/03 21:09:34 Vork0viZ0.net
山田は23年も連続して出場してるんだから
青森県にサッカー基盤ができてるでしょ
そろそろ地元民で構成してみては?
他の都道府県からみたら馬鹿らしくてやってられないと思うよ、マイナー競技ならわかるけどね

616:U-名無しさん
20/01/03 21:09:36 gG6IoaPL0.net
>>595
近年ずっと強いと言われてたしな
実際強い

617:U-名無しさん
20/01/03 21:09:53 rWHO4UvG0.net
>>585
でも、声かかってもJ3とかだと進学した方がまだいいと思う。

618:U-名無しさん
20/01/03 21:11:02 MYzSCD8+0.net
>>593
ググッたら山田昌平さんたくさん出て来たわw

619:U-名無しさん
20/01/03 21:11:17 rWHO4UvG0.net
>>596
昔(90年代)はあった、今も少しはあるんじゃない?

620:U-名無しさん
20/01/03 21:11:23 WPesP5Vt0.net
ベスト4予想

青森山田
仙台育英
静岡学園
四中工

仙台だけ場違い

621:U-名無しさん
20/01/03 21:12:22.79 IJ3gC3Do0.net
>>520
このオッズなら長岡の単勝にぶち込むかな。

622:U-名無しさん
20/01/03 21:12:23.19 RNXeFcU50.net
敗退した学校も今残っている8強よりも強いところもあると思う
4強?2強?以外はどんぐりの背比べと言えるかも知れない

623:U-名無しさん
20/01/03 21:12:46.73 RD8RGWzs0.net
名古屋はJ1→2人
青森山田J1→1人、J2→1人
2019
名古屋3冠、青森山田1冠
名古屋の方が強いのは明らかだろ(笑)

624:U-名無しさん
20/01/03 21:14:02.34 YMWGYxxa0.net
>>62
いつか来るから
最近は野球もいいとこまで行くやん

625:U-名無しさん
20/01/03 21:14:08.69 eVncBc1Q0.net
>>613
仙台育英はサッカーより野球のイメージ

626:U-名無しさん
20/01/03 21:14:16.57 IoTjaiNL0.net
>>616
とりあえずスレ違いに気づこうか
脳みそ筋肉んか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch