第98回全国高校サッカー選手権大会★16at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★16 - 暇つぶし2ch300:U-名無しさん
20/01/02 22:09:11.50 wfr5LBe70.net
>>289
2003年の天皇杯だね

301:U-名無しさん
20/01/02 22:09:44.01 DrEtWt7h0.net
市船の8番、いい選手なのになんで途中出場?

302:U-名無しさん
20/01/02 22:09:47.72 qeqlIrn30.net
Twitterでも青森山田と富山第一はビッグカード、事実上の決勝戦というツイートばかりだな。

303:U-名無しさん
20/01/02 22:09:58.94 ZrMIdpDK0.net
>>295
高校サッカーは民間放送44社放送なんだから、日テレはキー局ではなく関東ローカル、もっと言えば東京茨城ローカルの扱い
となれば東京代表の久我山の試合になるのは当然

304:U-名無しさん
20/01/02 22:10:02.34 otHjWfsO0.net
昌平の試合なら放送する価値あるでしょ

305:U-名無しさん
20/01/02 22:11:36.49 Vc8XNTgh0.net
>>297
ユース登録なら問題無し

306:U-名無しさん
20/01/02 22:11:58.03 wfr5LBe70.net
>>297
山田もプリンスに中学生出してるらしいよ
クラブ登録してれば大丈夫とか?

307:U-名無しさん
20/01/02 22:12:08.04 pgv1J9EZ0.net
>>297
クラブチーム登録していれば問題ない。やってる高校結構ある

308:U-名無しさん
20/01/02 22:12:44.27 0vUtdyUe0.net
>>297
これ違反って流石にニワカすぎるだろ……

309:U-名無しさん
20/01/02 22:13:12.13 Wy944YbS0.net
愛工大名電が日大藤沢に夏のTM
5‐0で勝ってる事実

310:U-名無しさん
20/01/02 22:13:54.75 GxylgUJw0.net
今大会のS、Aランクの青森山田、市立船橋、富山第一、昌平、前育、日大藤沢、京都橘、尚志、久我山、帝京長岡
これらのチームと一回も戦わずに決勝までいける静学w
クジ運良すぎw

311:U-名無しさん
20/01/02 22:13:57.81 otHjWfsO0.net
確か柴崎とか中学時代からプリンスリーグ出てたんやっけな
しかし山田の松木は凄いな1年とは思えん

312:U-名無しさん
20/01/02 22:14:09.03 evyLsO+i0.net
市船は個人技も日章以下だったな、昔九州で流行ったタテポンやってなにがやりたかったんだ?

313:U-名無しさん
20/01/02 22:14:48.20 ZrMIdpDK0.net
>>301
普段の放送エリアは置いといて、高校サッカーにおいて都道府県またぎ管轄になってるのは
日テレ=東京茨城(茨城ローカル放送がないため)
西日本放送=香川岡山(民放5局の放送エリアが全て両県跨ぎ)
福岡放送=福岡佐賀(佐賀の民放はフジ系のサガテレビ1社のみのため)
この3つなので、47都道府県だが民間放送44社

314:U-名無しさん
20/01/02 22:15:21.19 9BlejGjg0.net
静学は守備がなあ それでもキーパーは南以来の逸材か

315:U-名無しさん
20/01/02 22:15:44.33 KQBuTo7P0.net
市船は8番が2点取ったおかげで流経に勝てたのにな

316:U-名無しさん
20/01/02 22:17:22 6994ArRo0.net
調子こきまくってたキモ船ざっっまああああああああああああWWWWW
ワッキーとかキモすぎて無理WWWWW

317:U-名無しさん
20/01/02 22:18:12 9a02t0hb0.net
>>303
ありがと。そういえば久保くんも出てたか。
つか高校でやるのもどうかと思うけどな。怪我したらどうすんね


318:ん



319:U-名無しさん
20/01/02 22:19:11 Vc8XNTgh0.net
プレミア最終節まで降格危機
総体県予選敗退
選手権県予選敗退
流経終わっとる

320:U-名無しさん
20/01/02 22:19:53 LwLxBKfB0.net
>>917
山田がプレミアで勝てたのは、青森に引き篭もり
相手の補給と疲労のピークを狙ったから。同じ条件なら勝てない。

昌平〉帝京〉藤沢〉山田=静学〉〉〉富一

321:U-名無しさん
20/01/02 22:22:00 iLr4bWC+0.net
どうせ山田が優勝だろ
これからの圧倒的強さに震えろよ

322:U-名無しさん
20/01/02 22:22:17 4gGBRNPN0.net
URLリンク(i.imgur.com)


4チームすでに散ってるな

323:U-名無しさん
20/01/02 22:22:27 Vc8XNTgh0.net
>>317
プレミアと青森関係ないだろ馬鹿

324:U-名無しさん
20/01/02 22:22:46 JhUqkp5a0.net
一休さん「わかりました将軍様。決勝までにS、Aランクのチームと
戦いますのでこの屏風から尚志と市船をだしてください」

325:U-名無しさん
20/01/02 22:23:25 E3pwNrq90.net
筑陽は守備は安定してるが
攻撃は10番がずっとゴールしてないし
覚醒したらコワい感じ
もともと筑陽はドリブル好きだし
攻撃的なとこもある

326:U-名無しさん
20/01/02 22:24:01 ZW9RQf/S


327:0.net



328:U-名無しさん
20/01/02 22:24:17 GjrO/SWs0.net
>>317
どこにレスしてんの

329:U-名無しさん
20/01/02 22:25:34 /ZMjmTCU0.net
>>290
帝京長岡は中学生でもプリンスに出してるよ

330:U-名無しさん
20/01/02 22:26:03 K0A45MNZ0.net
静学は勝っても負けても華がある

331:U-名無しさん
20/01/02 22:26:16 wnToLfiU0.net
山田は富山第一には相性良さそうだな。 
明日もユース最強の名古屋グランパスユースに勝利してプレミア制覇した、高校年代最強の実力を発揮して勝利してもらいたい。

332:U-名無しさん
20/01/02 22:27:12 otHjWfsO0.net
昌平は各選手の能力が高くて面白いサッカーしてたな
注目の2年生の須藤はユース昇格断ってまで来たんだっけ?

333:U-名無しさん
20/01/02 22:27:13 bDUL4xUi0.net
まあ市船の優勝回数超えない限りずっと千葉が1位なんだけどね残念だけどw

334:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
20/01/02 22:27:48 .net
青森山田は確かに強い

それでも過去富一と対戦して通算1得点しかできてないからな(笑)

335:ピッコロ
20/01/02 22:29:32.93 .net
今大会No. 1の攻撃力の山田とNo. 1の守備力の富一の対戦
楽しみだな

336:U-名無しさん
20/01/02 22:30:25.26 XFRbwvLo0.net
附属中付きの私学は年々増えているけど、町クラブと連携して
実質6年間の体制にしてる地域も増えたよなあ

337:U-名無しさん
20/01/02 22:31:09.29 E0RxLHq/0.net
プレミア制覇の青森山田の対抗馬がもう静岡富山って……
静岡も富山もプレミア参入戦で勝てなかったとこだろ?
Jに例えたらマリノスにヴォルティスやアルディージャが挑むってかんじだな
まぁ、一発勝負なら勝てなくもないけどそれで誰もヴォルティスが最強だとは思わんよなあw

338:U-名無しさん
20/01/02 22:32:45.87 Vc8XNTgh0.net
>>330
何度対戦して1得点?

339:U-名無しさん
20/01/02 22:34:57.48 s+7w39c90.net
富山第一はアカフク相手に0点で抑えたから、守備力があるのは間違いない
しかし、日程的に不利だからスタミナ切れる

340:U-名無しさん
20/01/02 22:35:09.99 rolIh0Eb0.net
>>123
初戦が中国プリンス1位で今日が北信越プリンス帝京長岡、富一に次いで3位の丸岡
次の今治東は全国的に無名のよく知らない相手だからここはくじ運良いのかも知らんけど
次が福岡を勝ち抜いた筑陽か昔から地味に強い徳島市立ってくじ運良いのか?
静岡県勢が相性の悪い神奈川代表や今大会大本命の青森山田や市船と当たらなかったのは良かったと言えるけど

341:U-名無しさん
20/01/02 22:35:18.29 Vc8XNTgh0.net
>>330
選手権だけですか?

342:U-名無しさん
20/01/02 22:37:28.36 Wy944YbS0.net
昌平対国学院久我山か
埼玉はサッカーで東京に負けるわけには
いかないだろ

343:U-名無しさん
20/01/02 22:37:31.47 zGFaBade0.net
>>163
県大会では結構いいサッカーしてたのと、
実力では優位にあった山梨学院がコケてしまったことか

344:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
20/01/02 22:39:15 .net
>>337
選手権だけだね

345:U-名無しさん
20/01/02 22:39:24 zGFaBade0.net
>>189
あのクリスマスツリーはすごいね。攻にも守にも機能的
もっとも植村は中央にも右にも顔を出すフリーマン状態だが

346:U-名無しさん
20/01/02 22:40:22 CKa/cm6m0.net
>>336
プリンス北信越、丸岡は低迷した
序盤は無双してたけど、最後はアルビ、星稜、開志等下位チームにも負けてた

347:U-名無しさん
20/01/02 22:41:53 Nsgx/tF70.net
青森山田中学の5だか6連覇を阻止したのが日章学園中
日章学園中は全国制覇常連校
そいつらがエレベーター式に高校に上がる中高一貫校が日章学園高校
四中工にも勝つかも
優勝もあり

348:U-名無しさん
20/01/02 22:43:30 X5e8T9d/0.net
>>251
新潟の癖にどこまで調子こいてんだよw
インハイ明けで富一は主力いないの多いやろ。
公式記録見てみろよw

349:U-名無しさん
20/01/02 22:43:34 zGFaBade0.net
>>343
全中の結果なんてまったくアテにならんよ
山田なんてほとんど高校じゃ主力になれんし。なってるのは中心選手でもあるのだが

350:U-名無しさん
20/01/02 22:43:52 xQnjPSia0.net
過去5年の勝率だけど関東と北信越がまた上がったんじゃないか?

351:U-名無しさん
20/01/02 22:44:01 9caV+y1x0.net
>>330
2015準々決勝の山田1ー0富一 これ以外で選手権で当たったことある?

352:U-名無しさん
20/01/02 22:44:28 siwsn0PI0.net
山田は🏉も強化し始めたか?
⚾は最近ダメだけど関西からまだ集めてる?
福原愛がOGの🏓は?
後は🏀と🏐かな
もうスポーツ部は皆、県外から入学させれば?

353:U-名無しさん
20/01/02 22:44:44 Vc8XNTgh0.net
>>342
山田もインターハイ後プレミアリーグ負けと引き分け結構続いたけどね

354:U-名無しさん
20/01/02 22:45:46 XFRbwvLo0.net
青森山田は中学時点で、高校のトップでやれそうにない選手は
他校や地元を勧めるという話を聞いたような

355:U-名無しさん
20/01/02 22:45:57 wL3h2CKF0.net
尚志は大したことなかったな
染野染野言われているが去年は特徴ある選手が周りいたから 加瀬、伊藤、沼田など

356:U-名無しさん
20/01/02 22:46:46 9caV+y1x0.net
>>350
山田中から今スタメンでいるのは武田と藤原と松木くらいか?いずれも世代ナンバーワンクラスだけど

357:U-名無しさん
20/01/02 22:48:44 qeqlIrn30.net
富山第一って東福岡には強いけど、青森山田には弱いイメージ

358:U-名無しさん
20/01/02 22:49:16 yndDaQus0.net
でも青森山田って県予選の決勝はPK戦やったんやな

359:U-名無しさん
20/01/02 22:49:35 wnToLfiU0.net
選手権だけだと94回大会準々決勝で 
青森山田 1 ー 0 富山第一 で1得点 
2018年度プレミアリーグEASTでの対戦含めると前節 青森山田 5 ー 0 富山第一 
後節 青森山田 4 ー 0 富山第一 
で9得点

360:U-名無しさん
20/01/02 22:49:42 zGFaBade0.net
>>352
浦川は横浜だっけか

361:U-名無しさん
20/01/02 22:50:50 vF/wjOBR0.net
新潟と長野が仲悪い理由分かるわ。
新潟にも長野にも仕事で出張行くけど、新潟人は平気で嘘ついたり、良く考えると図々しいよな~と思う事多い(表面上は善人面して言葉は丁寧だから尚タチ悪い)。
なんか新潟人は閉鎖的で変なプライドが高い。
隣県で長野人も良く分かってるから腹立つんだろな。

362:U-名無しさん
20/01/02 22:51:07 siwsn0PI0.net
>>350
付属中も県外多数なんでしょ。
他の都道府県ではトップでやれそうな選手が分散してしまうのです。

363:U-名無しさん
20/01/02 22:54:08 WT+Yfh8z0.net
>>233
神奈川と東京は三枠でもいいくらい
そうすれば少しは地元に残るだろ
逆に特定校以外低レベルな青森や千葉は1枠で十分

364:U-名無しさん
20/01/02 22:55:00 SMCr19Zz0.net
昌平は須藤、紫藤、鎌田、小川、柴、小見
マジで全員上手い。
ゲームメイクの出来るエースが7人も8人もいる感覚。

365:U-名無しさん
20/01/02 22:55:02 9caV+y1x0.net
青森山田って北海道出身者なぜか必ず1人はいるよな

366:U-名無しさん
20/01/02 22:55:03 SMwevIF80.net
富山の守備が固いなら、明日はおもしろい試合になると思う、80分だし。あとはどうやって得点するか、富山の監督は秘策を持ってるかな。

367:U-名無しさん
20/01/02 22:55:53 9a02t0hb0.net
>>357
全然わからんけど
武田信玄と上杉謙信のライバル関係から無意識に敵視してんのかね。

368:U-名無しさん
20/01/02 22:56:05 Vc8XNTgh0.net
>>351
去年山田からハットトリックの染野いたら今日勝てるだろ?染野がケガしてなければ選手権制覇もあったよ
同様のチームの桐光と比べてもワンランク上だわ

369:U-名無しさん
20/01/02 22:56:13 9caV+y1x0.net
>>359
東京とかwwwむしろ一枠で十分だろwww

370:U-名無しさん
20/01/02 22:56:47 SMCr19Zz0.net
明日の昌平✕久我山もかなり面白くなりそう

371:U-名無しさん
20/01/02 22:56:49 oJUKE3PJ0.net
昌平と興国の試合はレベル高かったな

372:U-名無しさん
20/01/02 22:56:59 9caV+y1x0.net
>>363
武田信玄は山梨だぞ

373:U-名無しさん
20/01/02 22:57:40 otHjWfsO0.net
興国は初戦で消えるのは惜しかった
しかも激戦区大阪だし連続出場も容易ではないだろうに

374:U-名無しさん
20/01/02 22:58:16 GBXHs8k10.net
焼死の勘違いがアッサリ終了

375:U-名無しさん
20/01/02 22:58:47 YVYkgrC90.net
青森山田は殺人事件をおこし。
現在も寮費の不正請求など、多くの問題をかかえている。
いじめ、盗難日常茶飯事。
そして、年間2億円の赤字。
教育委員会からは、特待生を全校生徒の2割以下にするよう指導されている。
現在4割が特待。

376:U-名無しさん
20/01/02 22:59:17.44 IH6OKYaP0.net
優勝0回の神奈川は秋田以下

377:U-名無しさん
20/01/02 22:59:33.81 /e0Xo8hE0.net
>>353
青森山田、流経、市船、前橋育英、桐光
ここらへんの東の強豪校には公式戦で勝ったことはないはず
九州をはじめ西日本はカモにしてるけど、東日本は相性良くない
去年も秋田商に足元すくわれたし

378:U-名無しさん
20/01/02 22:59:36.62 wfr5LBe70.net
>>295
まぁまぁ、BS日テレでPM7:00~山田vs富一やりますから
うちはサッカー放送なく、よしもとですから

379:U-名無しさん
20/01/02 23:00:08.09 zGFaBade0.net
>>371
まあ経営が傾くまで特待やってるとは聞いてる。
学校を挙げてのドーピングなんだよな…

380:U-名無しさん
20/01/02 23:01:17.05 YVYkgrC90.net
名古屋ユースなんて、静学の1-5で負けてるのに
強い事になったんの??

381:U-名無しさん
20/01/02 23:01:35.54 9caV+y1x0.net
>>375
前理事長が死んでから野球、卓球、バド、バスケの強化はやめてサッカーに絞ったとか聞いたけど

382:U-名無しさん
20/01/02 23:02:08.34 Vc8XNTgh0.net
>>371
あの事件は中日京田と阪神木浪に言え サッカー部には関係ない

383:U-名無しさん
20/01/02 23:03:06.10 wnToLfiU0.net
>>371
青森山田が強すぎて悔しいのうw w w悔しいのうw w w

384:U-名無しさん
20/01/02 23:03:33.61 /V8Y3nnE0.net
山田がプレミアで勝てたのは、青森に引き篭もり
相手の補給と疲労のピークを狙ったから。同じ条件なら勝てない。
昌平〉帝京〉藤沢〉山田=静学〉〉〉富一

はっ寝言か
そんなに強いなら
一刻もはやくプレミア
上がって優勝してみてくださいよ
まあ20年は無理だろうけど

385:U-名無しさん
20/01/02 23:06:05 IYQG7Aaz0.net
>>357
長野の方ですよね?
選手権はもう終わったんでスレからも消えていいですよ

386:U-名無しさん
20/01/02 23:06:50 Ktncy47z0.net
>>308
勝手に転けただけだろ

387:U-名無しさん
20/01/02 23:07:11 E6WwaHNE0.net
明日久我山とショーヘイだけか配信

388:U-名無しさん
20/01/02 23:08:00 vGj/vdzK0.net
大産大が出てればなあ
おれは興国を買ってなかった
1回戦で負ける可能性大と思ってたわ

389:U-名無しさん
20/01/02 23:08:55 YVYkgrC90.net
昌平はガチで10月にやって、静学が勝ったじゃんあほか。
昌平の生徒が、決勝静学とやりたいと言ったそうだけど・・

昌平対興国びっくりするぐらいレベル引くかった。
興国のミスからの2点だけ、興国は点とれそうな気がしなかった。

390:U-名無しさん
20/01/02 23:09:21 pgv1J9EZ0.net
何で初戦だけ全試合配信であとは1~2試合


391:? そうすると観に行く人がいなくなるからか



392:U-名無しさん
20/01/02 23:09:32 09/6brtE0.net
尚志は開会式の無気力行進からもうやる気なかったから当然の結果だろ

393:U-名無しさん
20/01/02 23:11:52 C8JLkC6a0.net
日章学園のスタメンに1年が出てるかは知らんが、こいつらが青森山田中に勝ったメンバー、地味に見えてもサッカーをよく知ってる
PK狙いの固い守備力なら富山第一に4点も取られたりしない、日章に0点に抑えられたチームが弱い
高校生にとってPK戦は、過酷な試合後のロシアンルーレットのようなもの
宮崎のチームは、それを楽しむことが出来るし、PKはサッカーで一番大事な場面だよ

394:U-名無しさん
20/01/02 23:11:56 yndDaQus0.net
大阪は履正社が常連化すると思ってたがそうでもなかったな

395:U-名無しさん
20/01/02 23:11:58 E6WwaHNE0.net
>>260
地元負けてるかつ録画必至となりゃやるわけないわな

396:U-名無しさん
20/01/02 23:13:51 GBXHs8k10.net
>>317
まるで理解不能なんだがなにこれ
日本語頼むわ

397:U-名無しさん
20/01/02 23:14:39 DH89P2qQ0.net
>>357
長野は北信と中南信で争ってるから他県と争う余裕がない(´・ω・`)

398:U-名無しさん
20/01/02 23:16:14 HwdDie620.net
青森山田対富山第一が明日の目玉カードだな
青森山田が優勢だが富山第一も今大会は勝負強いしワンチャンはあると思う
大勝したあとの強豪が次の試合にウソの様にコロッと負けるのはよくある話
特にトーナメント戦は紛れが多いから

399:U-名無しさん
20/01/02 23:16:25 iI5ABNb00.net
明日はBS、CS共に駒場の試合を放送ってわけか。

400:U-名無しさん
20/01/02 23:17:12 Wy944YbS0.net
大都市は学校の選択肢が多い
だから分散する
自分に合った学校選びができる

401:U-名無しさん
20/01/02 23:17:29 hv2tkydM0.net
>>317
じわじわくるw

402:U-名無しさん
20/01/02 23:18:41 dGkkgLyW0.net
>>366
野辺地西や聖和,育英より弱い
専大北上にPKとか東京の高体連のレベル
たかが知れてる

403:U-名無しさん
20/01/02 23:19:18 psxtvdXF0.net
静学のサッカーは見ていて面白いからやっぱり負けてほしくないな

404:U-名無しさん
20/01/02 23:19:50 ZmKoU02R0.net
>>86
浜松はプレイスタイルみてもわかるが フィジカルと堅守速攻のチームで
昔の九州タイプ

みてて一番つまらないスタイルだとおもうわ

正直全国で見たくないチームの一つ

405:U-名無しさん
20/01/02 23:20:50 zGFaBade0.net
>>391
たしかにプレミアはホーム&アウェーなので、ホームの時は青森まで来てもらうことにはなるけど…

406:U-名無しさん
20/01/02 23:24:22.70 JGunepPo0.net
昌平強いな
前半固かったけど徐々に興国を圧倒してた
プリンス参入はまぐれじゃないわ

407:U-名無しさん
20/01/02 23:25:22.87 Vc8XNTgh0.net
>>400
八学野辺地西が本気で全国から集めだしたら青森と首都圏行ったり来たりだよ

408:U-名無しさん
20/01/02 23:28:22.41 wnToLfiU0.net
ホーム戦では青森まで対戦相手に長距離移動して来てもらうけど、逆に青森山田がアウェイ戦の時は長距離移動して対戦相手のとこ行くから条件は公平なんだけどな。

409:U-名無しさん
20/01/02 23:29:38.10 yeDga5nq0.net
>>357
新潟と長野は仲良いと思うよ
新潟長野と松本は仲悪いけどw

410:U-名無しさん
20/01/02 23:31:41.98 yeDga5nq0.net
>>403
ピッチがぬかるんでて不利を語るのと一緒の理論だよねw
相手も同じピッチやろが!って

411:U-名無しさん
20/01/02 23:31:43.62 /DRcFBh90.net
>>402
金持ってる明の星も共学になったから本気でやってみて欲しいな

412:U-名無しさん
20/01/02 23:32:27.59 pgv1J9EZ0.net
>>399
全国に出たチームは3トップで比�


413:r的攻撃的だったんだがな 県優勝してからプリンスとかで調整明らかに失敗して、全国じゃ全然でガッカリだったわ



414:U-名無しさん
20/01/02 23:32:55.62 Vc8XNTgh0.net
>>403
山田は全戦の半分は長距離移動だよ

415:U-名無しさん
20/01/02 23:33:57.31 ObQxF19U0.net
白い悪魔こと通称「四中工」次の日章学園戦も厳しいと思うが何とか勝って欲しい
全国に四中工ファンは多い

416:U-名無しさん
20/01/02 23:35:01.51 mm86aEQR0.net
鹿児島や千葉が当たり前に負ける時代になってもうた。

417:U-名無しさん
20/01/02 23:35:48.24 Nsgx/tF70.net
>>410
果実どこいったん?

418:U-名無しさん
20/01/02 23:38:48.03 Vc8XNTgh0.net
>>403
そちらわ山田戦だけ長距離移動ですが 山田はアウェイ戦全て長距離移動です

419:U-名無しさん
20/01/02 23:38:53.36 FrStFkrY0.net
果実って野洲に負けてから急激に弱体化したけど何があったの?

420:U-名無しさん
20/01/02 23:39:35.90 qDJJBu4k0.net
山田のなにが凄いって得点者が複数いるとこだよな
去年もだが1試合で5人くらい得点してる場合ある

421:U-名無しさん
20/01/02 23:39:51.65 ObQxF19U0.net
何十年も前の話だが、四中工が浦和南に勝った時は衝撃的だった

422:U-名無しさん
20/01/02 23:40:53.63 vJjGVAYw0.net
準決勝こうなったら盛り上がるな
昌平、長岡、静学、市船

423:U-名無しさん
20/01/02 23:41:51.28 aPn3Eu8o0.net
青森出身のサッカー選手なんて柴崎岳しか知らん
いくら山田が強くても"青森県のサッカーが強い"というイメージは未来永劫できないだろう

424:U-名無しさん
20/01/02 23:44:13.92 KoHkp9TV0.net
>>357
そうやって新潟を散々侮辱した挙げ句悪者にして長野はいい子ちゃんぶる手口はもう見飽きたぞ。
一昔前なら長野お得意のいい子ちゃんぶりも通用しただろうけど、あんだけ荒らしといて今更いい子ちゃんぶっても無駄やろ。

425:U-名無しさん
20/01/02 23:44:20.05 Vc8XNTgh0.net
>>417
ドーハーの悲劇の下平知らんの?控えだけど

426:U-名無しさん
20/01/02 23:44:39.51 wfr5LBe70.net
>>416
市船負けたからね、残念だわ

427:U-名無しさん
20/01/02 23:44:53.31 T6K66Liz0.net
富一は守備には自信があるみたいだけど青森山田を抑えるのは難しいぞ。
今シーズン、青森山田が無得点に抑えられたのは2試合しかない。
富一は1試合多いうえに青森山田のフィジカルに体力削られて後半苦しくなりそうだ。
米子北も守備力に定評があったが後半崩されてしまったからな。
青森山田に先制されたらまず勝てない。
富一が勝つにはロースコアに持ち込み1ー0か、
PKしかないだろう。

428:U-名無しさん
20/01/02 23:47:11.12 SMCr19Zz0.net
昌平対山田
実現したら高校レベルを卓越した試合になる

429:U-名無しさん
20/01/02 23:47:16.68 HmXXGkGQ0.net
ここは新潟も長野も頭おかしいのいるから善良な新潟県民や長野県民はさぞ迷惑してるだろうな。
特にここ数年の長野の暴れぶりは目を覆うレベル。

430:U-名無しさん
20/01/02 23:47:48.04 pgv1J9EZ0.net
四中工は監督が交代して、明らかにDFの剥がし方とか格段に良くなったな
あと守備がもっと良ければ結構上まで行けるけど、そこまで手が回らなかったかもしれない

431:U-名無しさん
20/01/02 23:48:55.17 tHmNu8hc0.net
最近の傾向だと、北信越勢が勝てるようになってきたけど、
何が原因なんだろう?

432:U-名無しさん
20/01/02 23:49:53.28 spPJnZPw0.net
鹿島学園、浦和市立、帝京、藤枝東、野洲、滝川第二、作陽、広島観音、国見、鹿実
この辺が優勝候補だと思う

433:U-名無しさん
20/01/02 23:50:18.75 1OUcJZWN0.net
熊本国府弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww

弱いくせにここで威張り散らしてるカッペ大津が雑魚なのもわかったwwwwwwwwwwwww

434:U-名無しさん
20/01/02 23:51:10.06 ADz


435:57+Aw0.net



436:U-名無しさん
20/01/02 23:51:18.67 r1+/xFax0.net
>>426
いつの優勝候補?

437:U-名無しさん
20/01/02 23:51:51.50 1OUcJZWN0.net
大津とかいう雑魚wwwww

帝京長岡3-0熊本国府1-0大津wwwwww

熊本国府に負けた雑魚が出ても5-0で帝京長岡に負けてたなwwwwwww

438:U-名無しさん
20/01/02 23:53:10.07 FrStFkrY0.net
>>426
14年前くらいの面子だな

439:U-名無しさん
20/01/02 23:53:56.07 BE2X/QtN0.net
富山は青森山田より1戦多いから最後まで守り切るのは難しいだろうなぁ
大分運良くないと勝てそうにない

440:U-名無しさん
20/01/02 23:54:11.14 Bwx452yl0.net
>>409
第66回大会の古河一戦で見せた
松本安司のオーバーヘッドキックは、
選手権ゴール歴代ベスト3に入るわ。
俺はあれ以来のファンかな。

441:U-名無しさん
20/01/02 23:54:37.16 JA+yGLxd0.net
青森山田、昌平、帝京長岡、筑陽学園
静岡学園
から優勝でます。
日藤は最後までは無理かなあ

442:U-名無しさん
20/01/02 23:54:39.62 nkIl037i0.net
>>425
富山第一は監督が代わってからで新潟と丸岡は強化の成果。石川は星稜が落ち目なのて今後は期待できない。

443:U-名無しさん
20/01/02 23:55:11.93 CzSuQHT8O.net
>>61
北海道なんか1つで十分だろ
この殼潰しが

444:U-名無しさん
20/01/02 23:55:48.63 31cqivS80.net
地元出身人数ランク〔3回戦進出校〕
[29人]富山一高、筑陽
[26]今治東、四中工[23]日大藤沢
[22]國學院久我山[21]徳島市立
[20]日章、神戸弘陵[19]鵬学園
[16]昌平[16]帝京長岡[11]矢板中央
[8]仙台育英[4]青森山田、静岡学園

445:U-名無しさん
20/01/02 23:56:12.97 UpRVZ6P8O.net
>>385
お前サッカーやっぱりたことないな‥

446:U-名無しさん
20/01/02 23:57:17.77 FrStFkrY0.net
>>437
徳島市立に県外から来てることに衝撃

447:U-名無しさん
20/01/02 23:58:03.25 Bwx452yl0.net
>>425
指導者と下部組織。

448:U-名無しさん
20/01/02 23:58:11.46 dGkkgLyW0.net
こんなところか,昔は鹿児島実業等鹿児島から出るとベスト8は当たり前だったのに,
神村学園がサッカーも野球も県代表常連になってからは全国で全然ダメになったからたち悪い
常連校変わって強くなった都道府県(サッカー)
青森(五戸→青森山田)
群馬(前橋商→前橋育英)
島根(大社→立正大淞南)
常連校変わって弱くなった都道府県(サッカー)
茨城(古河第一→明秀日立)
長崎(国見→長崎総大附)
鹿児島(鹿児島実業→神村学園)
常連校変わって強くなった都道府県(野球)
青森(青森山田→光星)
岩手(福岡→花巻東)
福井(福井商→敦賀気比)
常連校変わって弱くなった都道府県(野球)
徳島(池田→鳴門)
愛媛(松山商→今治西)
鹿児島(鹿児島実業→神村学園)

449:U-名無しさん
20/01/03 00:01:09.54 Umy4JqeU0.net
帝京長岡と鵬学園も県外からきてんだな

450:U-名無しさん
20/01/03 00:01:45.34 9/cG+h5M0.net
なんか青森山田との対戦予想ばかりで
ちょっと笑える
富山と昌平とか
長岡と静岡とか
全く上がってこないあたりが
本命視されてない証拠だよな

451:U-名無しさん
20/01/03 00:03:37.40 es6tV+Tu0.net
>>441
そう考えると四中工は昔から頑張ってるよな

452:U-名無しさん
20/01/03 00:03:51.63 nBz/QZVD0.net
>>441
青森も山田と八学野辺地西か八学光星がそのうち競うと思う

453:U-名無しさん
20/01/03 00:03:54.11 bwa0n2H+0.net
大津5点目
大津5-0桐光

454:U-名無しさん
20/01/03 00:03:59.06 ttjY2kjc0.net
>>442
来年からは県外の下級生が主力かも。
今年のレギュラーは地元の結束集団。

455:U-名無しさん
20/01/03 00:05:34.93 pVNUye+D0.net
>>437
富一って殆ど地元民なんか?それであれだけ強いのは好感もてる
関西民だが応援させてもらうわ

456:U-名無しさん
20/01/03 00:06:14.37 2RWcdIqq0.net
青森県の高校サッカーレベルて昔はどうだったの?
五戸や三本木農業が全国出てた60,70,80年代
良くてベスト8,初戦敗退もあるし
個人的には全国の立ちいち中の下だと思ってるんだが

457:U-名無しさん
20/01/03 00:06:31.77 ttjY2kjc0.net
>>443
結果がすべてだから評判など気にしてない。

458:U-名無しさん
20/01/03 00:10:25.74 nBz/QZVD0.net
>>449
中の下の認識で間違いないと思う 上の下かな?

459:U-名無しさん
20/01/03 00:11:08.72 nBz/QZVD0.net
>>451
訂正 下の上

460:U-名無しさん
20/01/03 00:11:30.44 oYMbzG2j0.net
青森山田、静岡学園、東福岡、市船の名門校は県代表というより日本代表に貢献してる育成機関的な役割もある。

461:U-名無しさん
20/01/03 00:12:30.73 +Sz9VtoL0.net
弱い代表校も出てきてしまい、くじ運の差もでるし、日程も厳しいから
32校の出場でトーナメント表をキレイにしたらいいと思う
地区ごとに県1位、2位を集めてグループリーグみたいなのをして地力のあるチームだけの出場にしたらもっと大会楽しめるような気がする
実力校が片寄るのは観る側も勿体ない

462:U-名無しさん
20/01/03 00:13:40.46 4p5V9HOG0.net
神村学園三重伊賀分校に男子サッカー部が出きたら勢力かわるかな
硬式野球部はできる

463:U-名無しさん
20/01/03 00:15:27.55 51Ke37kU0.net
日章学園は矢板みたいなフィジカルサッカーは苦手なのかなぁ、ガタイのいい長身選手を毎年揃えているし、去年も負けているので準々決勝がヤマとみた!

464:U-名無しさん
20/01/03 00:16:02.99 PcftczoT0.net
>>441
そう考えると藤枝東は昔から頑張ってるよな。
静岡県勢で最多出場だし。
ただ、県立高校だし偏差値66だし地域一の進学校でサッカーが上手いだけじゃ入れない。
だから良い逸材が入ってこれない。

465:U-名無しさん
20/01/03 00:16:59.67 E6w1A1Gr0.net
事実上の決勝
宇宙選抜青森山田vs富山少年サッカークラブ

466:U-名無しさん
20/01/03 00:17:00.32 MYzSCD8+0.net
>>448
何年か前にテレビで富山第一の番組やってたな
基本、富山県に親か親族が住んでて、その家から学校に通わなければならないとか

467:U-名無しさん
20/01/03 00:17:47.46 jbUbC11P0.net
決勝戦でジャイキリが起きた例がとても少ないイメージがあるな
昔なら帝京対清水東で最近なら川口能活がいた清商対国見ぐらいかな

468:U-名無しさん
20/01/03 00:17:47.51 jbUbC11P0.net
決勝戦でジャイキリが起きた例がとても少ないイメージがあるな
昔なら帝京対清水東で最近なら川口能活がいた清商対国見ぐらいかな

469:U-名無しさん
20/01/03 00:18:29.68 h673ZnZM0.net
山田は富一に負けるような
気がしてならない。
でも富一も優勝しない。

470:U-名無しさん
20/01/03 00:19:06.76 es6tV+Tu0.net
>>455
あり得ると思う
神村学園伊賀女子サッカー部は創部間もないのに三重県で優勝しているからな

471:U-名無しさん
20/01/03 00:19:33.16 bQN8qdUq0.net
山田は富一に勝てば優勝確定だろう。

472:U-名無しさん
20/01/03 00:20:10.36 QElgJDxy0.net
>>424
守備力不足自覚してる分攻撃があの手この手でワンチャンス通そうとするから今が1番見てて面白いバランスな気がする

473:U-名無しさん
20/01/03 00:21:28.39 es6tV+Tu0.net
>>465
樋口監督より伊室監督の方がいいのかな

474:U-名無しさん
20/01/03 00:22:10.86 KMQcURyh0.net
全国選抜山田青森vs富山県富山市少年サッカークラブ

475:U-名無しさん
20/01/03 00:22:36.73 vhA+rvJ10.net
米子が割りとガツガツ来てくれたのがこの先良い方に出るだろうよ
終始支配してチンタラ圧勝なら次コロっとがあったかもしれんが

476:U-名無しさん
20/01/03 00:23:22.41 DOYbfBeQ0.net
対静学で
丸岡の選手がコメントで
帝京長岡との戦い1勝1敗で
自信持って望んだが、レベルが違ったと
言ってたな。
静学が凄いのは、ホールを奪いにいく
スピード。
そしてシュートを打たせない事。
岡山学芸館3本
丸岡1本

477:U-名無しさん
20/01/03 00:23:54.16 vzI55N/g0.net
帝京長岡は去年今年と全国へのアピールが凄いからこれから県外から選手沢山来たりするんかな

478:U-名無しさん
20/01/03 00:25:51.91 19uGdow/0.net
青山と静学の両校優勝で終わりそうだな

479:U-名無しさん
20/01/03 00:26:36.33 KC4yx1O30.net
サッカー本気でやりたいから新潟に行こう!とはならないんじゃね?
そこは静岡、千葉辺りがやっぱり人気なんじゃないかな

480:U-名無しさん
20/01/03 00:30:00.77 7h0UCCGR0.net
>>460
その清水商業はダントツで優勝候補だったが
静岡県史上最強チームまであるわ

481:U-名無しさん
20/01/03 00:30:34.93 MYzSCD8+0.net
>>464
そうかな、
昌平、帝京長岡、静学が上がってくると思うがいずれもテクニカル集団だからね
山田も明日の富一戦も含め厳しい試合が続くと思うよ
打倒山田には理想的なトーナメントになった

482:U-名無しさん
20/01/03 00:31:51.00 es6tV+Tu0.net
高校野球もそうだが近畿地方から青森とか福島とか寒いところへよく行くなぁと思う
数年前、11月下旬に青森へ行ったが、
 1、寒い
 2、店(特にコンビニ)が少ない
 3、陽が暮れるのが早い
1と2は予想していたが3が意外だった

483:U-名無しさん
20/01/03 00:38:45.54 Zj4wJlcQ0.net
1試合多い静学が連戦だから厳しいかも

484:U-名無しさん
20/01/03 00:40:35.62 8UvMdsyO0.net
連戦とはいえ岡山学芸や丸岡に比べれば容易い相手だろ

485:U-名無しさん
20/01/03 00:44:27.57 +kZ/CiHb0.net
人気度は静学抜群だね。
女子で例えるならただ強いだけじゃなく強くて可愛いみたいな愛されるキャラ

486:U-名無しさん
20/01/03 00:46:17 oYMbzG2j0.net
青森山田vs静岡学園が決勝だと満員札止めだろうね

487:U-名無しさん
20/01/03 00:46:27 x+CMNIeV0.net
今の高校生ってインハイや選手権よりプレミアやプリンス重視なんじゃないの?
だからその高校がどの地域でどのカテゴリーかで選んでる気がする。

488:U-名無しさん
20/01/03 00:49:01 rM5Vn+Sd0.net
>>461
挙げてるチーム全部名門でどっちが勝ってもジャイアントキリングにならなくて何が言いたいかさっぱりわからん

489:U-名無しさん
20/01/03 00:49:45 Umy4JqeU0.net
静学の3回戦がキツいなら富一どうなんねん
米子北がもう少し苦しめてくれたらな

490:U-名無しさん
20/01/03 00:50:37.54 /SrULVQg0.net
>>472
静岡や千葉よりも青森山田なんじゃないかな。
毎年確実に選手権に出るし
プレミアも経験できるし。

491:U-名無しさん
20/01/03 00:50:39.08 Ld4TtFtL0.net
>>478
相手に恵まれてるだけだな。弱い相手にしか通用しないサッカーと思うが。

492:U-名無しさん
20/01/03 00:52:19.40 THVyop+W0.net
興國は相手が悪かったな
似たようなサッカーなのに昌平が全部上っていう

493:U-名無しさん
20/01/03 00:52:38.75 lFu2V9wU0.net
尚志は2年前にもプレミア参入戦で徳島市立に負けてるからそんなもんだろ

494:U-名無しさん
20/01/03 00:53:51.00 jbUbC11P0.net
>>473
準決勝で東福岡を8-0でボコった国見つえーと思ってたがこれは失敬

495:U-名無しさん
20/01/03 00:53:56.29 GNwAWIbc0.net
>>475
11月ならそりゃ陽は落ちるの早いだろ。
ちなみに今の青森はコンビニの数は全国で25位だぞ。

496:U-名無しさん
20/01/03 00:54:47.76 az7VQEsD0.net
静学と昌平の対戦も見てみたかったな

497:U-名無しさん
20/01/03 00:55:34.46 hsjsieDI0.net
>>470
初戦の実況が言ってたが
先制点の田中はネット動画でU-18フットサル大会を見て帝京長岡にあこがれて入ったらしい

498:U-名無しさん
20/01/03 00:55:36.48 6HkeZmoJ0.net
>>472
青森まで行くのに新潟なら楽なんでわ
新潟県勢は選手権ベスト8以上が無かったはず
そのベスト8も去年が初じゃなかったか
昔の成績は知らないから間違ってるかも
今年に期待したい気持ちはわかる

499:U-名無しさん
20/01/03 00:55:39.97 /SrULVQg0.net
コンビニといえば
たしか青森山田は校舎内にローソンあるんだよな。

500:U-名無しさん
20/01/03 00:55:48.83 gfCCuysr0.net
>>460
高校野球でも少ないよ
21世紀以降だと2004年の駒苫-済美と2007年の佐賀北-広陵くらい
前者も決勝前の下馬評ならそこまで差はなかったし

501:U-名無しさん
20/01/03 00:56:02.44 +kZ/CiHb0.net
>>484
確かに強いチーム同士があたれば6-0とかまず有り得ないスコアだからね
相手と格が違い過ぎるってだけで

502:U-名無しさん
20/01/03 00:57:09.21 hsjsieDI0.net
>>480
プレミア、プリンスは本当の実力、総合力が試されるからな
選手権やインハイは運やその時の調子が大きく関係してくる

503:U-名無しさん
20/01/03 00:57:38.91 es6tV+Tu0.net
>>488
4時でもう暗かった
寂しくなった
それに輪をかけて、野生?の白鳥が数羽連なって鳴きながら飛んでいく様は哀愁があった
青森は桜のシーズンに観光で弘前とかへ行くのはいいだろうが住むとこではないな

504:U-名無しさん
20/01/03 00:59:15.93 hsjsieDI0.net
>>491
一応新潟勢は去年一昨年と2年連続ベスト8な
帝京長岡は既に去年が2回目のベスト8だし
もっと昔にも他の高校がベスト8あったはず

505:U-名無しさん
20/01/03 01:01:06.59 su/NMpFHO.net
>>475
光星の高校野球と山田の高校サッカーが青森県民の数少ない楽しみだからな
それ以外は寒くてテレビのチャンネルが少なくて短命県
(青森は平均寿命がかなり短い)と魅力度ワーストクラスだろ、青森はw
青森に憧れる奴なんていない いたとしたらかなりのキチガイ

506:U-名無しさん
20/01/03 01:01:46.84 rM5Vn+Sd0.net
>>484
中国プリンス1位と北信越プリンス1位、2位が残ってる中での3位の相手が恵まれてるとはとても思わない

507:U-名無しさん
20/01/03 01:01:53.45 gBGk4wd+0.net
>>496
日本は北側が日没時間が早いのは当たり前だぞ
つーか常識

508:U-名無しさん
20/01/03 01:02:43.38 8UvMdsyO0.net
静学は今日負けたら結局今までと同じってなる
絶対勝てよ

509:U-名無しさん
20/01/03 01:02:57.38 RQzi9lG/0.net
>>495
あとは、そのときのモチベーション
選手権は注目度が高いから、強豪チームに当ったときに
下位チームが一発やってやろうという士気が高い

510:U-名無しさん
20/01/03 01:03:49.31 es6tV+Tu0.net
>>498
だよな
しかし、青森山田は野球もサッカーもスポーツは何でも強いが、青森県民は県外出身者が多いのに青森山田を応援する気になれるのだろうか?

511:U-名無しさん
20/01/03 01:04:47.76 MYzSCD8+0.net
>>497
一昨年の日本文理もベスト8じゃなかった?

512:U-名無しさん
20/01/03 01:06:32.02 es6tV+Tu0.net
>>500
福岡から単身赴任で来ていた人が名古屋は陽が暮れるのが早いのでびっくりしたとか言っていたのである程度わかってはいたが11月であんなに暗いとは思わなかった

513:U-名無しさん
20/01/03 01:06:35.67 RQzi9lG/0.net
>>469
わかるよ、いつもの静岡代表だったら敗けてた可能性が高いぐらいに
丸岡は良いチームだったし、自信もってやってたな

514:U-名無しさん
20/01/03 01:07:00.34 +kZ/CiHb0.net
静学とか山田に6-0で負けても評価の対象にならないけどね。
何処がやっても負けるわ

515:U-名無しさん
20/01/03 01:07:15.72 S9vSPUQm0.net
>>496
中学生の段階でJクラブから戦力外通告を受けて求めた新天地が青森って発狂しそう

516:U-名無しさん
20/01/03 01:07:49.93 7h0UCCGR0.net
順位
1山田2静学3昌平4長岡5富一6日章7久我山8育英9筑陽10矢板11広稜12徳島13藤沢14四中15鵬16今治

517:U-名無しさん
20/01/03 01:08:05.92 Jw4CztXFO.net
>>503
青森山田は応援されてるぞ。
サッカーが初優勝した時はパレードや市民に優勝報告会までやる人気ぶりだったぞ。

518:U-名無しさん
20/01/03 01:08:38.31 oYMbzG2j0.net
明日の駒場
昌平vs国学院(関東対決)
青森山田vs富山一(絶対王者vsインハイ準優勝)
超満員必死だろうね

519:U-名無しさん
20/01/03 01:09:03.71 hsjsieDI0.net
最高成績
ベスト16
山形 4回
香川 5回
ベスト8
沖縄1回
鳥取2回
新潟4回
佐賀4回

520:U-名無しさん
20/01/03 01:11:15.91 nBz/QZVD0.net
>>510
グリーンネクタイの山田は馬鹿の象徴だったが今は市内でも軽蔑の目でみない

521:U-名無しさん
20/01/03 01:11:19.95 nBz/QZVD0.net
>>510
グリーンネクタイの山田は馬鹿の象徴だったが今は市内でも軽蔑の目でみない

522:U-名無しさん
20/01/03 01:11:23.82 nBz/QZVD0.net
>>510
グリーンネクタイの山田は馬鹿の象徴だったが今は市内でも軽蔑の目でみない

523:U-名無しさん
20/01/03 01:11:45.25 oYMbzG2j0.net
>>509
俺とほとんど同じ  3.4.5は同列かな

524:U-名無しさん
20/01/03 01:11:59.19 nBz/QZVD0.net
連打スマン

525:U-名無しさん
20/01/03 01:12:00.69 gBGk4wd+0.net
>>505
北海道とかは3時頃から暗いのは珍しくない。

526:U-名無しさん
20/01/03 01:12:32.53 es6tV+Tu0.net
>>518
マジか

527:U-名無しさん
20/01/03 01:13:25.49 1xk/oKza0.net
>>497
プリンス北信越は半分の5チームが新潟県。
北新越
陸潟中
信って上杉謙信の信ということはないかな。

528:U-名無しさん
20/01/03 01:16:49.33 l7WW5Z6n0.net
去年の3回戦
シード vs1回戦から
矢板 ⭕1-0🌑 立正
瀬戸内 ⭕2-1🌑 岡山学芸
流経 ⭕1-0 🌑星稜
山田 ⭕3-0 🌑大津
日本航空⭕ 3-2 🌑丸岡
龍谷 ▲ 1-1(PK2-4)△秋田商
前育 🌑1-2⭕ 尚子
長崎総科 🌑1-2⭕ 帝京長岡
順当5 PK1 波乱2
毎年シード側が前年度ベスト4もいるから
順当が5~7試合発生。波乱は難しいのが3回戦

529:U-名無しさん
20/01/03 01:18:06.30 nBz/QZVD0.net
>>518
青森よか北なのになんで先に暗くなるの?白夜みたいに

530:U-名無しさん
20/01/03 01:19:43.21 +kZ/CiHb0.net
実力は青森山田と静学が頭3つ抜けてるが一発勝負なんてやってみなきゃわからない

531:U-名無しさん
20/01/03 01:20:10.35 Jw4CztXFO.net
>>513
まあ今は学ランになったけどな

532:U-名無しさん
20/01/03 01:21:18.62 49VNbD0R0.net
青森山田は選手権優勝したら連覇で3度目の優勝か
三大大会6回目の優勝
来年の夏も青森山田が制覇できれば、2007年全日本ユース、選手権、2008年インターハイ優勝 した流経以来の2年越しの三冠達成か

533:U-名無しさん
20/01/03 01:22:11.28 nBz/QZVD0.net
>>522
冬は日照時間北ほど長いと思った

534:U-名無しさん
20/01/03 01:22:24.26 oYMbzG2j0.net
北陸はこれから
新潟 帝京長岡に人材が集まるし名が売れてきてるんで関東からの有望選手も期待。新潟は縦に長い県なので人材が分散してしまう
富山 地元民の安定感が抜群。指導者もイイ
石川 星稜は監督がアレでしばらく低迷か?鵬が今後どこまでやるかだ
福井 丸岡が復活しつつあるが問題は過疎化
長野 正直 よくわからん。

535:U-名無しさん
20/01/03 01:22:35.71 bbKroitp0.net
プレミアの頂点だから山田が8割方優勝しそうだけど一昔のリーグがない時代だと考えたらそう思えないんだろうな
リーグ作って実力差開いたのかな

536:U-名無しさん
20/01/03 01:23:16.43 k9GmlEqL0.net
今大会出たプリンス中国勢って神奈川のK1リーグで残留できるか微妙くらいのレベルだと思う

537:U-名無しさん
20/01/03 01:23:16.44 es6tV+Tu0.net
青森山田と昔の国見や帝京とではどちらが強いだろうか?

538:U-名無しさん
20/01/03 01:23:19.20 nBz/QZVD0.net
>>524
普通の学ラン?

539:U-名無しさん
20/01/03 01:24:20.64 6HkeZmoJ0.net
>>520
意味わからんが信は信州長野
新潟(越後)も本来は北陸だから厳密には北信地区

540:U-名無しさん
20/01/03 01:24:55.99 jC+YyhlY0.net
どっち強い?
サッカー山田と野球大阪桐蔭

541:U-名無しさん
20/01/03 01:27:47.75 hsjsieDI0.net
>>527
富山は自前ですごいよなあ
長野も新潟同様縦長で分散している上に
全体のレベルは新潟ほど上がっていないからな
Jクラブができたのにな
マラソンの佐久長聖みたいにどこか集める有名校が生まれれば強くなるだろうにな

542:U-名無しさん
20/01/03 01:28:34.77 Jw4CztXFO.net
>>531
そう亡くなった木村理事長が、
生徒が制服を乱れて着てたのが多かったのを見て学ランにした。

543:U-名無しさん
20/01/03 01:29:00.63 oYMbzG2j0.net
>>533
山田だろ 
大阪桐蔭は履正社、星稜、智弁和歌山とトップ集団なだけ

544:U-名無しさん
20/01/03 01:31:06.06 YqfKy1Yd0.net
>>527
石川はいくつかの私学が本格的に強化を始めているので
これから群雄割拠の時代が始まるかもしれない
あと、地元選手には今年からプリンスに上がったツエーゲンという選択肢もある。

545:U-名無しさん
20/01/03 01:31:16.52 nBz/QZVD0.net
>>535
そもそも市内で最初にブレザーにグリーンのストライプのネクタイにしたの山田だよね

546:U-名無しさん
20/01/03 01:32:33.32 oYMbzG2j0.net
長野は長野市と松本市が仲悪いから分散するんだろうね jも長野と山雅で別だしね

547:U-名無しさん
20/01/03 01:33:25.76 es6tV+Tu0.net
>>535
数年前テレビで放映された爺さん?
たしかセンチュリーだったな

548:U-名無しさん
20/01/03 01:34:11.32 nBz/QZVD0.net
>>535
その前は甲州屋 ベンクーガーは山田いいお客様だからね

549:U-名無しさん
20/01/03 01:41:53 jFTfRSpL0.net
プレミア上位の高校が選手権で負けるのなんて何度も見てるからな
高校生はプロと違って安定感無いし
プレミア優勝したから選手権も8割方優勝とかいう考えは高校サッカー初心者が陥りがちな考え

550:U-名無しさん
20/01/03 01:45:16 rH1wOnIV0.net
>>82
PKは運じゃなく実力なんだから、強ければPKでも勝つだろ。

551:U-名無しさん
20/01/03 01:52:13 Qd+hUfnH0.net
いやPKは実力じゃなく運だよ

552:U-名無しさん
20/01/03 01:52:43 49VNbD0R0.net
>>533
桐蔭かな
入部してる選手の次元が違う
しかもホームの甲子園+近畿パイアも付いてるからね

553:U-名無しさん
20/01/03 01:55:10 BzzKMO1h0.net
ペナルティキックつーかプレースキック自体
練習するのはコーナーキッカーかフリーキッカーかゴールキッカー(キーパー含む)くらいだもんなー
とにかく練習しない選手が多い

554:U-名無しさん
20/01/03 01:57:24 49VNbD0R0.net
桐蔭学園、大阪桐蔭、東福岡、流経大柏はラグビーも8強入りしてるね

555:U-名無しさん
20/01/03 01:58:07 bKroDCeX0.net
>>543
PKは実力
シュート下手な選手やメンタルが弱い選手が外す!

556:U-名無しさん
20/01/03 02:01:49 bKroDCeX0.net
>>544
実力ですよ!
全国出場校と県一次予選初戦敗退チームがもし
PK戦やったら、�


557:レに見える技術の差が出ますよ!



558:U-名無しさん
20/01/03 02:05:11 pPkbvDWI0.net
>>319
静学を上位に置いてた人はさすがと思う
こんなに強いと思わなかった

559:U-名無しさん
20/01/03 02:09:49 eOaphWf50.net
>>532
北陸は石川、富山、福井の3県で、
そこに信州長野と越後新潟が入って正式に言うと北信越だよ。

560:U-名無しさん
20/01/03 02:11:52 f2P647GE0.net
>>522
北海道は札幌と旭川以外は結構田舎だったなw
氷点下30度なったり最高気温ですらマイナス10度以下もあったしなw 新幹線とかも函館除いて通ってないから飛行機飛ばないと札幌にいようが陸の孤島と化すしw それと札幌や旭川も年々中国人と韓国人観光客が増えてきて騒々しくなってきてたわw

561:U-名無しさん
20/01/03 02:14:44 kwXhaH+G0.net
GKのレベルの低さはかなり深刻だね
Jが外国人GKだらけなのは下の世代の指導のせいかもね
図体はデカくても、飛び出しやボール処理の判断が酷過ぎる
体張らずに足使うGKとか元代表の西○だけにしてくれ

562:U-名無しさん
20/01/03 02:15:53 k3WBRLom0.net
北海道は土地も爆買いされて中国マネーはんぱない

563:U-名無しさん
20/01/03 02:17:00 qu0WmxzQ0.net
今年の応援マネージャーは何かいちいち無理に大げさに振る舞っていてウソっぽさが隠しきれてないな

564:U-名無しさん
20/01/03 02:21:21 LIGAIc310.net
トーナメント勝ち上がるには、富山一のサッカーが正解なんだろうけど、神村学園のサッカーは魅力的だったな~

565:U-名無しさん
20/01/03 02:22:23.89 49VNbD0R0.net
テイジンのCMの女優可愛くない

566:U-名無しさん
20/01/03 02:24:07.79 es6tV+Tu0.net
昔からだけど、CMの多さにはウンザリする
探偵ナイトスクープみたいだw

567:U-名無しさん
20/01/03 02:25:01.99 MUdXpalU0.net
↓地域別生き残りチーム数
北海………【全滅】(0/1、0%)
東北………山田、仙台(2/6、33%)
北信………富山、長岡、鵬学(3/5、60%)
東海………静学、四工(2/4、50%)
関東………久我、昌平、藤沢、矢板(4/9、44%)
近畿………神戸(1/6、16%)
四国………徳島、今治(2/4、50%)
中国………【全滅】(0/5、0%)
九州………築陽、日章(2/8、25%)

↓生き残りの割合が多い地域ランキング
1位 北信越………60%
2位 東海&四国………50%
4位 関東………44%
5位 東北………33%
6位 九州………25%
7位 近畿………16%
8位 中国&北海道………0%

※地域区分はプリンス基準

568:U-名無しさん
20/01/03 02:32:43.76 jvs3b2Br0.net
>>559
筑陽な

569:U-名無しさん
20/01/03 02:34:42.33 eUulZPfz0.net
昌平かなり強そうだ

570:U-名無しさん
20/01/03 02:35:20.57 cLqk5Pfl0.net
全国高校サッカー選手権大会決勝の視聴率
2005/01/10(月) 12.9% 14:00-16:45
「鹿児島実業×市立船橋」
2006/01/09(月) 12.6% 14:00-16:40
「鹿児島実業×野洲」
2007/01/08(月) *9.0% 14:00-16:10
「盛岡商×作陽」
2008/01/14(月) *8.6% 14:00-16:10
「藤枝東×流通経大柏」
2009/01/12(月) *9.7% 14:00-16:10
「広島皆実×鹿児島城西」
市船と鹿実はやっぱり人気
準決勝が静学×市船だったら視聴率取れただろう

571:U-名無しさん
20/01/03 02:36:36.87 49VNbD0R0.net
矢板中央は毎年2~3勝してて安定してるな
格上には100%負けるけど格下にはきっちり勝ってる印象

572:U-名無しさん
20/01/03 02:43:52.78 Ld4TtFtL0.net
>>563
毎回序盤弱�


573:ャとしか当たらず2,3勝して負ける。今回も1、2回戦どころか3回戦も鵬かよw ホント栃木はくじ運王国と思うわ。



574:U-名無しさん
20/01/03 02:44:28.69 6HkeZmoJ0.net
>>551
北陸とは五畿七道の北陸道の事で、
越前、越中、越後までの領域の事
北陸3県は近年の呼称で以前は4県と言っていた
まぁ新潟に北陸意識があるかは知らないが

575:U-名無しさん
20/01/03 02:44:40.59 jM+SPfZK0.net
>>533
桐蔭の凄いとこは今まで春夏合わせて8回甲子園決勝に進出して一回も負けてないとこ。こんな高校他にない

576:U-名無しさん
20/01/03 02:45:03.40 49VNbD0R0.net
市船橋より鹿児島実業の方が人気ありそうだし視聴率も取れそう
前園、城、遠藤、松井大輔の母校だよね

577:U-名無しさん
20/01/03 02:54:40.34 eoH1OB480.net
果実はそんなに人気ないよ
国見の手下みたいな存在
市船と野洲が大正義で果実は敵役だろう

578:U-名無しさん
20/01/03 02:55:46 nBz/QZVD0.net
さわやかのハンバーグ通販ないの?

579:U-名無しさん
20/01/03 02:56:48 49VNbD0R0.net
>>566
北海道から沖縄までU15、ボーイズ日本代表、シニア日本代表、U15軟式日本代表の逸材強奪してるキチガイ軍団だからね

2012年の甲子園決勝対戦校の光星学院の選手は、小、中時代自分たちより格上の選手が大阪桐蔭のスタンドにたくさんいて、「こいつらでベンチにすら入れないのかよ」って試合前から戦意喪失してたのは有名な話
これが大阪桐蔭野球部

580:U-名無しさん
20/01/03 03:04:49 gfCCuysr0.net
新海誠映画が公開される年の高校野球は栃木県勢が強い
2007年文星ベスト16、2011年作新ベスト4、2016年作新優勝、2019年作新ベスト8

今年の高校サッカーは応援マネージャーが天気の子のヒロイン役をやった人ということで
こっちでも栃木県勢が好調だね

581:U-名無しさん
20/01/03 03:05:28 49VNbD0R0.net
>>568
市船ってそんなに人気あるの?
関東人じゃないから分からないけど、流経柏の方が強いし人気ありそう
国見は強かったけど視聴率取るような学校じゃなさそう

582:U-名無しさん
20/01/03 03:06:08 gfCCuysr0.net
>>533
青森山田は2014年まで3回戦ボーイの勝負弱い学校だったからいまいち
大阪桐蔭のほうが昔から安定して結果出してるからな

583:U-名無しさん
20/01/03 03:08:00 49VNbD0R0.net
>>564
矢板中央監督「うちは選手権前にくじ引きの練習もしてますから」

584:U-名無しさん
20/01/03 03:12:57.08 /HkP7+MZ0.net
こんなん四中工応援しますわ
URLリンク(i.imgur.com)

585:U-名無しさん
20/01/03 03:25:40.86 nBz/QZVD0.net
ギャー

586:U-名無しさん
20/01/03 03:31:38.42 2G0tETC40.net
千葉が揺れてる

587:U-名無しさん
20/01/03 03:35:32.21 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

588:U-名無しさん
20/01/03 03:35:54.92 9w94KGG50.net
地震ですわぁ

589:U-名無しさん
20/01/03 03:38:54.17 t6CpieMP0.net



590:ちょいちょいザコ船の話題ぶっ込んんでくる奴w



591:U-名無しさん
20/01/03 03:44:32.93 e2xfMVSM0.net
>>552
お前どこのスレでも道民装って虚しくね?
中国人にも見向きもされない北海道東京京都以外の人間なのは確かだけど
URLリンク(brandrank.jp)
  ↑
札幌は都会度全国5位、魅力度2位(函館1位)将来有望都市で7位のように大規模再開発が多数ガンガン進行中である
新幹線延伸に合わせて200mクラスの第2JRタワーも決定
夏季五輪も冬季五輪も金メダリスト数日本一(平成メダリストも55人で日本一)
直近陸上100&200男子、100女子、110h男女、男子幅跳び、男子円盤投げ、女子やり投げ、10種競技で全日本制覇席巻の道産子(日本記録保持者も多し)箱根駅伝MVPも道産子

592:U-名無しさん
20/01/03 03:44:55.31 b0ujNeiH0.net
今日から決勝まで最強山田の虐殺ショーが始まる
くじ運のゴミ共を蹴散らし二連覇

593:U-名無しさん
20/01/03 03:46:40.33 FLWhLw+F0.net
今帝京長岡がやってるサッカーってテクニックと言うよりは基本の止める、蹴る、がしっかり出来てる子達って印象。でそれプラス戦術
これをテクニックで片付けちゃうと日本の高校ヤバいと思う。
他の高校の子達が基礎出来てないだけ

594:U-名無しさん
20/01/03 03:47:43.63 7tY4U3x60.net
>>365
馬鹿だろ。東京がどれだけ流出&分散してると思ってんだよ

595:U-名無しさん
20/01/03 03:51:20.15 nBz/QZVD0.net
>>577
市船のせい 栃木茨城に謝れ

596:U-名無しさん
20/01/03 03:55:07 O5JxdrGh0.net
さて高校サッカー見るか
久我山高校か

今日も高校サッカー見るか
また久我山高校か

今日も見てみよう
久我山高校な

597:U-名無しさん
20/01/03 03:55:45 +53u0u5p0.net
>>578
でも肝心の北海道代表は初戦敗退なのなw w
ユースもプレミアにいないよなww

598:U-名無しさん
20/01/03 03:59:42 nBz/QZVD0.net
>>587
北海道は室蘭大谷の財前しか知らん

599:U-名無しさん
20/01/03 03:59:51 GZDJgRHX0.net
日章とか絶対人気ないから決勝いっても客入らなそうww

600:U-名無しさん
20/01/03 04:08:01.82 e2xfMVSM0.net
>>587
おやおや、高円宮スレで俺にぼこぼこにされた
最低収入最高自殺率最短寿命アホモリ土人じゃねえか
天皇杯で札幌ユースOBの西に対抗して大阪出身の藤本でどや顔
さすがサッカー野球の植民地草

601:U-名無しさん
20/01/03 04:09:42.89 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

602:U-名無しさん
20/01/03 04:12:37.01 e2xfMVSM0.net
>>587
お前一日中2ちゃんに張りついてるの?
レスもキモイくらい早い
キリねえだろアホモリ土人の悪口にレスとか

603:U-名無しさん
20/01/03 04:18:30.18 e2xfMVSM0.net
民放3局しか観れないアホモリ土人
(仙台ですらテレ東映らず)
北海道の電波乞食が生意気に
俺は全ての競技で悪魔の契約をした青森宮城より弱くても地元民を貫く秋田をリスペクト

604:U-名無しさん
20/01/03 04:22:38.53 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

605:U-名無しさん
20/01/03 04:23:59.00 f2P647GE0.net
>>590
自称北海道民だと語りながら中国人に土地買収されて喜んでる癇の国の人間か❔ 
自称地元代表が初戦敗退&推しのユースがプレミア昇格できない腹いせに東北に当たり散らす負け犬の遠吠えちゃんw w 青森山田と仙台育英の選手権での活躍を指咥えてしっかり観戦してなw

606:U-名無しさん
20/01/03 04:27:48.65 nBz/QZVD0.net
>>595
こいつ高校野球版で青森粘着してる秋田親父だよ

607:U-名無しさん
20/01/03 04:29:34.91 nBz/QZVD0.net
>>595
奴は無視でいいよ

608:U-名無しさん
20/01/03 04:33:06.54 f2P647GE0.net
>>594
北海道民を自称する癇の国の人間へ 
痛いとこつかれて狼狽してるのかw w
自称お前の地元のユースはいつプレミア制覇すんの❔w w
自称お前の地元のユースはいつプレミア参入すんの❔w w
選手権での青森と宮城の活躍を指加えてみてなw w

609:U-名無しさん
20/01/03 04:37:36 f2P647GE0.net
>>594
自称北海道民のお前も自称地元代表の初戦敗退と推しユースのプレミア参入できない現実を知れよw w

610:U-名無しさん
20/01/03 04:38:45 nBz/QZVD0.net
>>599
奴は無視でいいよ

611:U-名無しさん
20/01/03 04:39:33 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
誰が誰にマウントとってんだアホモリ土人
仙台育英にも道産子いるし
北海道様ありがとーごぜーます!だろ
とーほぐ土人のユースはいつ全国制覇できるん
野球も北海道が全員地元民史上最高打率優勝で白河越えさせてやったのによ(苦笑)

J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

612:U-名無しさん
20/01/03 04:42:26 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
鳥取県とどっこいアホモリ土人は現実を知れ
最低収入最高自殺率最短寿命のアホモリ土人
道産子の応援が唯一の娯楽

J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

613:U-名無しさん
20/01/03 04:45:22 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
バラエティ番組でテロップ入れられてニヤニヤバカにされることがとーほぐ土人の特技
そりゃ神様もメルトダウンにチョイスするわw

J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

614:U-名無しさん
20/01/03 04:46:47.04 zHE1SfeY0.net
青森山田を筆頭に、富山一、昌平、帝京長岡、日大藤沢が決勝進出候補かな。もう一方は市立船橋、尚志が負けたので、静岡学園が有力に思うけど、ここはどこかでやらかすかな?

615:U-名無しさん
20/01/03 04:49:40.88 f2P647GE0.net
>>601
都合悪くなるとサッカー板に野球の話持ち込む場違い 自称地元北海道民の癇の国の人間w w
サッカー板で話し逸らしてないで、お前の自称地元のユースいつになったらプレミア昇格&プレミア制覇できんのか教えろよw w 無理なら、無理って言ってもいいぞw w

616:U-名無しさん
20/01/03 04:49:53.81 e2xfMVSM0.net
そろそろ出るかな?とーほぐ土人の「北海道はとーほぐの子孫であるの日本は百済の子孫朝鮮理論」
世界民はアフリカ発祥ですよ、と先回りw

617:U-名無しさん
20/01/03 04:50:56.11 e2xfMVSM0.net
>>605
でも現実はぁ
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

618:U-名無しさん
20/01/03 04:54:09.99 e2xfMVSM0.net
>>605
とりあえず毎回俺に論破されるとーほぐ土人が同一人物であることは確認できた
朝鮮理論先回りしてゴメンな
お前、北海道民に虐められたんか?
北海道はとーほぐ土人に感謝はされてもねぇ
誰が誰にマウント試みてるんだか
とーほぐ土人いわく偉大なる黒田の地元によ

619:U-名無しさん
20/01/03 04:54:41.80 mRxujFZl0.net
北海土人?外行って頭冷やして、じゃなくて凍らせて来いよ

620:U-名無しさん
20/01/03 04:56:58.93 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
産まれてすみません県民は3人!かわいい!
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

621:U-名無しさん
20/01/03 04:57:32.65 nBz/QZVD0.net
>>608
北海道が土人だろ お前アホやろ

622:U-名無しさん
20/01/03 04:58:32.88 nBz/QZVD0.net
>>608
お前秋田親父だろ

623:U-名無しさん
20/01/03 04:58:41.32 3eoEGBtQ0.net
やっぱり静学の人気は別格
勝ちにこだわるサッカーではないけど見てる人からしたら綺麗なサッカースタイルだし静学って名前がまたいい

624:U-名無しさん
20/01/03 04:58:47.74 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
最低収入最高自殺率最短寿命のアホモリ土人は3人!サンニン
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

625:U-名無しさん
20/01/03 05:00:13.74 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
セシウムテロップ土人乙
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

626:U-名無しさん
20/01/03 05:04:14.69


627:cYhD3mEG0.net



628:U-名無しさん
20/01/03 05:04:40.21 e2xfMVSM0.net
URLリンク(brandrank.jp)
札幌市→都会度全国5位、魅力度2位(1位函館)
アホモリ市→都会度57位、魅力度圏外
明るい北海道民はスターの宝庫(今年も札幌出身のAAAニッシーが史上最年少ソロドームツアー)
暗いズーズーセシウム土人は吉幾三一本槍

629:U-名無しさん
20/01/03 05:07:17 nBz/QZVD0.net
>>617
お前秋田やろ

630:U-名無しさん
20/01/03 05:07:32 e2xfMVSM0.net
北海道出身のドリカムがこけら落とした新国立で北海道出身の西が天皇杯制覇
とーほぐ土人が北海道出身の監督選手の実績で高円宮マウントで大草原

「天皇」と「高円宮」←これくらい違う

631:U-名無しさん
20/01/03 05:09:29 f2P647GE0.net
>>603
思考回路と発言が癇の国の人間そのものだなww
過去に虐められてたんだろうな❔自称北海道民のお前になりすまされる大多数の北海道民と自称お前の地元代表の初戦敗退の腹いせに八つ当たりされる東北民にとっては迷惑な話だ。

632:U-名無しさん
20/01/03 05:13:24.39 e2xfMVSM0.net
>>620
偉大なる北海道出身黒田監督様に失礼だってか?
まあ普通の北海道民はとーほぐなんかスルーだわな東京しか見てない
現に東京札幌は世界一のドル箱路線

633:U-名無しさん
20/01/03 05:15:14.39 e2xfMVSM0.net
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
セシウムテロップ土人乙はたま蹴り下手くそ
でも青森に来る留学生はたま蹴り上手い
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

634:U-名無しさん
20/01/03 05:17:16.08 f2P647GE0.net
>>617
負け犬の遠吠えして当たり散らしてもお前の自称地元代表の初戦敗退の事実と推しユースがプレミア上がれない事実は変わらないぞw w
それと、北海道開拓民の大半は東北出身者である歴史的事実を受け入れろよ。 そして東北に生意気な口聞いてないで謙虚に感謝しろよ。
自称北海道民の癇の国に人間には無理だったなw
とりあえず、青森山田と仙台育英の選手権での活躍を指加えて観戦してなw w w

635:U-名無しさん
20/01/03 05:18:23.43 jfBrl4S/0.net
実力的には
山田→市船→静学→富山一

とゆー大会だったな

636:U-名無しさん
20/01/03 05:19:41.37 e2xfMVSM0.net
>>623
朝鮮理論先回りされてるよ
やっぱり毎回お前だな
監督も北海道だし、今年も松木、得能が北海道だし二年前の鳴海、住永も北海道
初インハイ制覇が今大分の松本怜と伊東
去年以外は大体上位進出時には道産子がキー
アホモリ土人は現実を知れ
Jリーガー鳥取県とどっこい、しかも無名
セシウムテロップ土人乙
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
?128人 東京都
?96人 神奈川県
?83人 埼玉県、大阪府
?77人 千葉県
?48人 静岡県
?37人 愛知県
?34人 兵庫県
?32人 福岡県
?31人 北海道
?28人 鹿児島県
?27人 茨城県、広島県
?20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
【下位】
?0人 高知県
?1人 福島県、福井県、香川県
?2人 鳥取県
?3人 青森県、長野県、石川県
?4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
?5人 岡山県、佐賀県

637:U-名無しさん
20/01/03 05:23:17.15 e2xfMVSM0.net
東京札幌で行き交うヒトモノカネを見上げてるだけのとーほぐ土人
訪日外国人数雑魚東北6県束にして北海道の片隅にある函館1都市と同規模(苦笑)
日本人だけじゃなく世界的な不人気エリア
お前らは劣っているんだからセシウム掃除にいそしめ

638:U-名無しさん
20/01/03 05:27:55.29 f2P647GE0.net
>>621
東京は世界第3位の世界都市だからな、世界ランキングだったら札幌は圏外だよなw札幌、札幌言っても雪降って空港使えないと、新幹線も通ってないから陸の孤島になる現実w w まあ、自称北海道民の癇の国の可能性大の人間に語られて札幌も迷惑だろうよw w

639:U-名無しさん
20/01/03 05:28:38.41 nBz/QZVD0.net
>>626
訪日外国人と高校サッカーの実力関係ねーだろアホ

640:U-名無しさん
20/01/03 05:30:21.71 e2xfMVSM0.net
>>627
東京青森は不時着します!って言うんだもんな
吉幾三が言ってたんだから怒るなよ
百姓三男坊とーほぐセシウム土人

641:U-名無しさん
20/01/03 05:31:38.84 e2xfMVSM0.net
北海道出身のドリカムがこけら落とした新国立で北海道出身の西が天皇杯制覇
とーほぐ土人が北海道出身の監督選手の実績で高円宮マウントで大草原
「天皇」と「高円宮」←これくらい違う

642:U-名無しさん
20/01/03 05:34:32 e2xfMVSM0.net
早起きとーほぐ土人さん、お仕事いいのか
肉体労働だろ?
俺はご存知、不労所得な!
な?セシウムとーほぐ農家の三男坊土人!
知ってるよな!何度も論破されてるもんな!

643:U-名無しさん
20/01/03 05:35:04 f2P647GE0.net
>>626
自称北海道民の癇の国の人間w w ドヤ顔で札幌語ってるが、お前どうせ冬に最低気温マイナス30度最高気温マイナス10度の辺鄙な山間部か強風吹き荒ぶ海辺の農村近くに実際住んでんだろ❔w w ヒグマに気を付けろよw w  
今日は東北代表の高校年代最強の青森山田と宮城代表仙台育英の選手権での活躍を指加えて観戦してなww

644:U-名無しさん
20/01/03 05:36:03 e2xfMVSM0.net
朝鮮理論先回りされて顔真っ赤w
さすがのセシウムとーほぐ土人
除染にいってこいよ時給いいんだろ?

645:U-名無しさん
20/01/03 05:37:46 nBz/QZVD0.net
>>631
5日まで休みだわ

646:U-名無しさん
20/01/03 05:38:18 e2xfMVSM0.net
北海道のトレセンであるアホモリとだ仙台
今年も両チームで道産子活躍
天皇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高円宮

647:U-名無しさん
20/01/03 05:39:31 e2xfMVSM0.net
>>634
サラリーマンかよwww
負け組じゃん、そりゃ道産子応援しか楽しみないわなぁ

648:U-名無しさん
20/01/03 05:40:33 e2xfMVSM0.net
>>634
あとずっと聞きたかった!
お前はアホモリ民?ダ仙台民?

649:U-名無しさん
20/01/03 05:42:02 nBz/QZVD0.net
>>636
サラリーマン負け組? お前的には働いたら負けか?

650:U-名無しさん
20/01/03 05:43:13 nBz/QZVD0.net
>>636
青森出身だわ

651:U-名無しさん
20/01/03 05:45:58 e2xfMVSM0.net
>>638
不労所得のスキームを作れば自由ができる
たった80年しか生きられないんだから
人に飼われるのが嫌だしな

652:U-名無しさん
20/01/03 05:46:36 nBz/QZVD0.net
>>637
お前はどこの出身?

653:U-名無しさん
20/01/03 05:47:51 e2xfMVSM0.net
>>639
青森出身って恥ずかしい?
変な字でテロップ入れられるの腹がたつ?

654:U-名無しさん
20/01/03 05:48:09 f2P647GE0.net
>>631
不労所得 → 中国人に土地買収されて喜ぶ自称北海道民の癇の国の人間w w  善良な大多数の北海道民になりすますのやめろよww
山に芝刈りに行く時間じゃないのか❔ 
ヒグマに気をつけろよw w
それとも海で鮭釣りか❔w w ヒグマに気をつけろよw w
いや、トウモロコシ栽培か❔w w ヒグマに気をつけろよw w

655:U-名無しさん
20/01/03 05:48:12 zHE1SfeY0.net
勝ち組は、官僚などの国家公務員になるの?
同じサラリーマンだけど、大企業で働く人もそうかな。

656:U-名無しさん
20/01/03 05:49:51 nBz/QZVD0.net
>>642
なんで恥ずかしいの?

657:U-名無しさん
20/01/03 05:51:01 zHE1SfeY0.net
>>636
サラリーマンも大企業は別でしよ。
勝ち組とは、何の職業になるのかな?
今の時代、何が良くて悪いなんてわからないけどね。

658:U-名無しさん
20/01/03 05:52:09 e2xfMVSM0.net
>>641
俺は札幌
今は新千歳空港からハワイ、ヨーロッパ、オーストラリア、東アジア、東南アジアどこでも直行便出てるから2月だけハワイKLシンガポールバンコクでバカンス

てか青森出身で札幌に対抗するのは無理があるでしょ?
札幌は仙台の倍とは言わないけど
お前はその仙台の下部だろ?

659:U-名無しさん
20/01/03 05:53:27 e2xfMVSM0.net
不労所得が1番楽だよ
まあ、汚染とーほぐには投資しないけどな

660:U-名無しさん
20/01/03 05:55:36.78 e2xfMVSM0.net
>>645
バカにされてるじゃん、テレビ観ないの?
てか青森村にいたらバカにもされないか
その発想はなかった
でもネットは見てるよなぁσ(^_^;)?

661:U-名無しさん
20/01/03 05:55:52.40 f2P647GE0.net
>>647
サッカーの話題から必死に話題を逸らしたがる自称北海道民w w
自称地元高体連代表の初戦敗退、推しユースがプレミア参入できず東北に当たり散らす迷惑な癇の国の人間w w

662:U-名無しさん
20/01/03 05:57:13.57 e2xfMVSM0.net
>>650
サッカーの話?ああJリーガーの数か

663:U-名無しさん
20/01/03 05:58:12.83 e2xfMVSM0.net
>>650
発狂コピペお前はアホモリ?ダ仙台?

664:U-名無しさん
20/01/03 05:59:57.77 e2xfMVSM0.net
朝鮮(とーほぐ)も悔しいんだよ日本(北海道)に何もかも抜かれて...

665:U-名無しさん
20/01/03 05:59:58.42 nBz/QZVD0.net
>>647青森出身だが
武蔵野在住羽田も成田も使えますけど

666:U-名無しさん
20/01/03 06:02:26.26 e2xfMVSM0.net
>>654
ああ!区部外在住とーほぐ土人ってことか
それって虎の威を借る狐って言うんだよ
北海道に頼ってる青森山田箱しかり

667:U-名無しさん
20/01/03 06:03:22.18 nBz/QZVD0.net
>>647
お前仕事してるのか?

668:U-名無しさん
20/01/03 06:05:16.63 e2xfMVSM0.net
>>654
お前は質問に答えるから人間味を感じるわ
高円宮スレで発狂してたコピペ土人とごっちゃになっちゃう
東京にいたら青森土人なんてバカにされるしかないだろ?

669:U-名無しさん
20/01/03 06:07:31.56 e2xfMVSM0.net
>>656
だから不労所得だって
青森県民の特徴なのか?人の話を聞かない
武蔵野って固定資産税いくらくらい?

670:U-名無しさん
20/01/03 06:09:30.57 UAgtTMKd0.net
来年のベスト4
北陸、北越、草津東、中津東

671:U-名無しさん
20/01/03 06:11:22.44 f2P647GE0.net
>>651
掲示板のタイトル読めないのかな❔w w  
自称北海道民になりすました、癇の国の人間さんw w  
自称地元高体連代表が初戦敗退して悔しいのう w いつになったら決勝に来て山田と対戦してくれるの❔w w 教えて❔w w
あと、推しユースはいつプレミアに再参入するのw w 教えてw w ❔

672:U-名無しさん
20/01/03 06:12:59.57 e2xfMVSM0.net
>>660
Jリーガー3人にコピペ土人もういいぞ
今は武蔵野在住アホモリ土人とお話中

673:U-名無しさん
20/01/03 06:13:32.25 9/cG+h5M0.net
>>509
同意

674:U-名無しさん
20/01/03 06:15:26.72 f2P647GE0.net
>>657
高円宮スレで最後発狂15連発投稿してた自称北海道民の癇の国の人間である可能性大のお前自信のことか❔w w

675:U-名無しさん
20/01/03 06:15:43.79 e2xfMVSM0.net
>>660
だったらお前もプレミアとかスレチだぞw
北海道の監督と選手じゃなければ勇ましいんだけどなセシウム農家の三男坊土人君

676:U-名無しさん
20/01/03 06:17:47.20 e2xfMVSM0.net
>>663
「癇」という漢字でアホモリ土人だとわかったよ( ´∀` )b

677:U-名無しさん
20/01/03 06:20:25.22 e2xfMVSM0.net
武蔵野の方のアホモリ土人は賃貸かよダッセ
ホントにとーほぐ土人はどいつもこいつも
さすが最低収入最高自殺率最短寿命
死刑囚の博覧会、セシウムとーほぐ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch