第98回全国高校サッカー選手権大会★9at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★9 - 暇つぶし2ch114:U-名無しさん
19/12/18 18:33:58.42 POskWYjB0.net
インチキ山田ダントツやな。話題の松本国際は?

115:U-名無しさん
19/12/18 18:34:34.48 4qcfxz/d0.net
>>111
静岡w

116:U-名無しさん
19/12/18 18:41:19.25 c/Y7Ry3q0.net
>>94
市立船橋は確かにプレミアで青森山田相手にガチでやったことは無いよな。
だいたい消化試合。

117:U-名無しさん
19/12/18 18:50:27.20 kaUKv9dy0.net
>>111
なにこれ?

118:U-名無しさん
19/12/18 18:57:56.48 D6DYn1cO0.net
戦力を数値化したんじゃない

119:U-名無しさん
19/12/18 19:00:50.72 1wk/UhSJ0.net
>>108
松本国際とかザコやん
長野県リーグ2位とかアホか

120:U-名無しさん
19/12/18 19:05:56.40 OVXumgWr0.net
静岡学園の戦闘力88
これもう優勝だろ

121:U-名無しさん
19/12/18 19:07:20.35 qjLDuUMu0.net
>>111
静岡入ってる時点で信用できないね。

122:U-名無しさん
19/12/18 19:07:49.28 mxXsBBxH0.net
>>114
青森山田対千葉県勢プレミア戦績
青森山田の26勝6分8敗
対流経大柏 11勝1分4敗
対市立船橋 8勝2分2敗
対柏レイソル 7勝3分2敗
過去5年
対流経大柏 7勝1分
対市立船橋 7勝1分2敗
対柏レイソル 7勝2分1敗
千葉県勢から獲得した勝点の比率
2019年 総勝点37(43%の16Pt)
2018年 総勝点37(38%の14Pt)

123:U-名無しさん
19/12/18 19:08:42.30 mxXsBBxH0.net
>>120
青森山田vs千葉県勢のプレミア戦績
2019
◯3-1流経
◯2-0流経
◯3-0市船
○4-0市船←new!
○2-1柏レイソル
△2-2柏レイソル
2018
◯4-0流経
△1-1流経
◯6-2市船
◯3-0市船
○1-0柏レイソル
△1-1柏レイソル
2017
◯1-0市船
●1-2市船
○2-0柏レイソル
○1-0柏レイソル
流経はプリンス降格のため対戦なし

2016
◯2-0流経
◯3-0流経
◯1-0市船
△1-1市船
○2-1柏レイソル
●0-3柏レイソル

124:U-名無しさん
19/12/18 19:09:25.35 mxXsBBxH0.net
>>120-121続き
青森山田vs千葉県勢のプレミア戦績
2015
◯4-1流経
◯2-1流経
◯2-1市船
●0-2市船
○4-1柏レイソル
○2-1柏レイソル
2014
◯5-0流経
●2-3流経
◯2-1市船
△2-2市船
△0-0柏レイソル
●0-3柏レイソル
2013
●0-6流経
○3-0流経
2012
●0-1流経
○1-0流経
2011
○4-1流経
●1-4流経

125:U-名無しさん
19/12/18 19:10:13.03 FwxpBmAN0.net
少なくとも県リーグやプリンスで一位を取らないとまぐれで出てきたも同然だからいくら強運に恵まれても二つ勝てるほど甘くないでしょ。

126:U-名無しさん
19/12/18 19:10:50.49 vRa/HlbN0.net
スコアだけ挙げても全く無意味
4-0でも意外と接戦ってよくあるし
そもそもスタメンがわからない

127:U-名無しさん
19/12/18 19:13:54.06 VnuvWR930.net
こんだけ負け続けてんのに千葉人の頭って蛆でも湧いてんのか

128:U-名無しさん
19/12/18 19:16:35.75 Y+KwI6Sn0.net
>>111
京都橘ってそんなに強いの?

129:U-名無しさん
19/12/18 19:20:27.63 F9xVgImv0.net
>>126
春先は強かった。けど、夏から冬にかけて伸びないチームだな。

130:U-名無しさん
19/12/18 19:25:18.50 ybHYDSg20.net
>>125
どうせまた千葉人なりすましだろ

131:U-名無しさん
19/12/18 19:28:06.04 lcxGYZj20.net
負けた試合は消化試合
都合が悪くなった発言は余所者のせい
千葉ガイジかな?

132:U-名無しさん
19/12/18 19:29:02.03 ybHYDSg20.net
>>120
プレミアの件はプレミアスレでやれ
ここは選手権スレだから
前にもそれ書き込んでいたんだから2度も書き込みしなくていい

133:U-名無しさん
19/12/18 19:29:32.31 SQvV8B+G0.net
興国初出場なのに強豪扱いなんだなw

134:U-名無しさん
19/12/18 19:40:21 FwxpBmAN0.net
>>117
昔はソウゾウ学園だかモウソウ学園とかいう潰れたところの系列校ですよね。
経営者変わったの?

135:U-名無しさん
19/12/18 19:47:57 8TqJ1JCx0.net
こいつらが強がれんのは今のうちだからな

優勝は青森山田

136:U-名無しさん
19/12/18 19:50:35 c/Y7Ry3q0.net
>>129
トーナメントとリーグ戦じゃ守備や球際の争いにしても集中力が全然違うしな。

137:U-名無しさん
19/12/18 19:52:29 N7uiTBrn0.net
青森山田0-2富山第一

138:U-名無しさん
19/12/18 19:56:17 bZOjk4Aw0.net
出場校・選手ランキング

青森山田
(青森)
2
静岡学園
(静岡)
3
市立船橋
(千葉)
3
京都橘
(京都)
3
前橋育英
(群馬)
6
富山第一
(富山)
7
日大藤沢
(神奈川)
8
興國
(大阪)
8
昌平
(埼玉)
8
帝京長岡
(新潟)

139:U-名無しさん
19/12/18 20:00:41.56 m9Mc8T/V0.net
1青森山田 94
2静岡学園 8
3市立船橋 87
4京都橘  87
5前橋育英 87
6富山第一 86
7日大藤沢 84
8興国 昌平 帝京長岡 83
ライター川端より

140:U-名無しさん
19/12/18 20:03:54.72 9dG6T2ZY0.net
川端とか言うライターが松本国際を入れずに静岡学園を入れてる時点でニワカということ。

141:背番号10
19/12/18 20:04:43.12 ThS8SLlZ0.net
>>137
こいつ下手くそやな

142:U-名無しさん
19/12/18 20:06:05.15 YTn/MZ1Q0.net
1青森山田 94
2松本国際 88
3市立船橋 87
4京都橘  87
5前橋育英 87
6富山第一 86
7日大藤沢 84
8興国 昌平 帝京長岡 83
ライター川端より

143:U-名無しさん
19/12/18 20:06:25.33 8dm5m0vy0.net
夏のインターハイの実績はあまり参考にならない。どこのチームも冬の選手権に照準を合わせてきている。あまり注目されて無いけど帝京大可児や今治東あたりはハマれば面白いチームだと思う。逆に京都橘は夏から冬にかけてあまり伸びて無いように感じる。

144:U-名無しさん
19/12/18 20:06:31.91 t89dGjWa0.net
>>137
し、静学が8て。

145:U-名無しさん
19/12/18 20:11:57.19 hFUm6VRF0.net
山田の披露宴みたいな大会にはなりそう。。

146:U-名無しさん
19/12/18 20:17:19.57 ZsraW0oy0.net
>>130
あのね、高校サッカー選手権っていきなり始まってる分けじゃないのよ?
1月から4月までは大体の骨格作り、4月から8月までは公式戦を経験しながらの肉付け。
インターハイというとりあえずの中間テストを経て選手権予選までまた公式戦をこなしながら熟成を図ってるのよ?
要するに選手権を語る上でそこまでのプロセスって切り離せないでしょ?

147:U-名無しさん
19/12/18 20:19:26.56 hHgNSB7t0.net
川端よりピッコロのランキングの方が納得だねw

148:U-名無しさん
19/12/18 20:24:48.34 Y+KwI6Sn0.net
この辺くせ者って感じ
興国昌平帝京長岡

149:U-名無しさん
19/12/18 20:25:03.02 BHkIaCZ+0.net
>>133
ふーん選手権が楽しみだ。いろんな意味で。

150:U-名無しさん
19/12/18 20:27:04.49 t89dGjWa0.net
>>146
帝京長岡は正統派だぜ。

151:U-名無しさん
19/12/18 20:32:53.41 9dG6T2ZY0.net
以前から川端は強豪と勝ちあがれそうな組み合わせのチームを選ぶ�


152:X向にあるから仕方ない。



153:U-名無しさん
19/12/18 20:36:16.87 t89dGjWa0.net
大津は出場できなかったが、
アドバイザー・古沼貞雄氏は、
矢板中央と帝京長岡どちらのベンチにも
座るだろうか?

154:U-名無しさん
19/12/18 20:48:35 ilswbAVG0.net
>>149
それな。コイツは常に公平性中立性がない!
仲の良い高校、編集部受けする高校、あとは金でも貰ってるんか?って高校だけ。

155:U-名無しさん
19/12/18 20:52:17 WVb54SXS.net
川端はホモ臭いから嫌い(暴論)

156:U-名無しさん
19/12/18 20:58:42 o64WVzdj0.net
>>111
こいつのせいでサッカー魂じゃなくなって面白くなくなったんだよね
名前厨だろ

157:背番号10
19/12/18 20:58:51 ThS8SLlZ0.net
所詮金か川端w

158:U-名無しさん
19/12/18 21:02:41 9dG6T2ZY0.net
>>151
静学のランキングが異常なのと組み合わせで勝てそうなとこを選んでるところが公平性に欠ける。

159:U-名無しさん
19/12/18 21:03:44 o64WVzdj0.net
武田とサッカー魂って乗ってたころ国見世代がピークだったろ?高校サッカーの

160:U-名無しさん
19/12/18 21:09:39 hHgNSB7t0.net
>>151
そうそう、編集受けなんかも考えてるから腹立つ。コイツのランキングなんてこのスレの方がマシかと思うもん。

161:背番号10
19/12/18 21:18:52 ThS8SLlZ0.net
松本国際乗ってないってw

162:U-名無しさん
19/12/18 21:23:07 e7LPCgr20.net
俺はこう見る
市船
静学
昌平
帝京長岡
以上が選手権ベスト4

163:U-名無しさん
19/12/18 21:43:03 f/Ujqo240.net
>>157
現地で観戦、取材をもとに記事を書いてるサッカー記者と、ろくに試合も観ずに校名や印象だけで知ったかぶった便所の落書きと比べたらアカンやろ。

164:U-名無しさん
19/12/18 22:02:32 O1OdVURV0.net
>>160
現地で観戦wあほかwほぼ見てないし。
見てもあのメガネは色眼鏡だからな。
川端とユース教授はただの金の亡者。
そんな事も知らないのかよw

165:U-名無しさん
19/12/18 22:02:34 9tatHf5e0.net
ピッコロさんのランキングこそ本物

166:U-名無しさん
19/12/18 22:22:13.09 f/Ujqo240.net
>>161
お前さんは何を知ってると仰る?想像だけでほざくなよ
ひとをあほ呼ばわりするなら答えろや

167:U-名無しさん
19/12/18 22:42:15.11 oS9+QM5R0.net
川端ちゃんのtwitter見てみろ。
日本一見てるつ~の。

168:U-名無しさん
19/12/18 22:47:25.48 vZm9KOKN0.net
ちょくちょく高校・ユースや大学の試合を観戦してるけどひしゃくは今でもよく見かけるよ
有名選手が出てる訳でもない観戦席も整備されてないような雨中のT2リーグで
ひしゃくと土屋の2人がいた時はこんなマイナーな試合まで見に来てるのかよ
ホント物好きだよなとちょっと驚いたことがあるw

169:U-名無しさん
19/12/18 23:02:07.59 O1OdVURV0.net
>>164
信者のお前はそう思ってろよw俺はただ見てるだけとしか思えんな。
川端の戦力分析など当たった事ないやろw
そもそもあの腕組みながら選手にインタビューとかまともな人間の態度じゃわな~。偉そうに。

170:背番号10
19/12/18 23:03:05.30 TydIFoX80.net
川端はメディア受け狙ってランキング組んでるだけだよアホでもわかる

171:U-名無しさん
19/12/18 23:07:42.04 O1OdVURV0.net
ついでに教えてやるが、やつらはとりあえず名のあるとこを戦力上位、優勝候補に必ずにする。
そこが負けると「あの○○にも勝った高校!」と繋いでいけるからな。
毎年そうだろが?
つまり最初から評価など名前で決めてるんだよ。じゃないと彼らの記事は編集に買ってもらえん。フリーランスなんだからな。

172:背番号10
19/12/18 23:09:10.89 TydIFoX80.net
俺は川端よりもピッコロの方が人間味があって好き

173:U-名無しさん
19/12/18 23:10:05.34 4rQIEmAZ0.net
予想に自信あるなら選手権ベスト8予想スレあるんだからそっちにレスすればいいんじゃない?トリ付けての予想だしさ
ちなみにピッコロかやマン二大糞コテは外しまくりで草だったけどさ
昨年は一番当たった人でベスト8のうち5チーム当てていたのが二人

174:U-名無しさん
19/12/18 23:14:26.02 ilswbAVG0.net
>>165
それは地方の2部リーグか?そうじゃないだろ?
そーいうことだよ。

175:背番号10
19/12/18 23:16:50.08 TydIFoX80.net
>>170
ガキの部活に勝敗予想するとか人間腐ってるとしか思えん

176:U-名無しさん
19/12/18 23:40:54 lmSsK9af0.net
22 ピッコロ ◆xiryqGiPKs 2019/12/13(金) 21:12:26.41
第98回全国高校サッカー選手権大会公式ランキング

SS 富山第一、青森山田、市立船橋

S 尚志、前橋育英、帝京長岡、京都橘、岡山学芸館、昌平、米子北

A 興国、立正大淞南、静岡学園、明秀日立、丸岡、日章学園、仙台育英、日大藤沢

B 矢板中央、神村学園、神戸弘陵、長崎総科大附属、國學院久我山、筑陽学園、四日市中央工、広島皆実、帝京大可児

C 徳島市立、鵬学園、東久留米総合、熊本国府、秋田商、北海、松本国際、草津東、龍谷、専大北上

D 日大明誠、愛工大名電、大分、今治東、山形中央、高知、前原、高川学園、和歌山北、大手前高松、五條

177:U-名無しさん
19/12/18 23:57:53 oS9+QM5R0.net
>>173
くだらねえ名前つけやがって
二度と出てくんな空気野郎。

178:U-名無しさん
19/12/19 00:01:18 f+Ga9RdS0.net
>>166
確かにかやマン並に外れるなw

179:U-名無しさん
19/12/19 00:07:59 aP+3Q4AJ0.net
川端 暁彦よりユース年代のサッカー見てる人間はいない。
腕組んでる?そんなのは、どうでもいいんだよ。
ネットオタどもが

180:U-名無しさん
19/12/19 00:09:34 aP+3Q4AJ0.net
昨年も本命山田、対抗流経。
どこが外れてるのか??

ネットオタちゃん。

181:U-名無しさん
19/12/19 00:14:20.55 8WMbJO6r0.net
プロがアマチュアに噛みついてりゃ世話ない草

182:U-名無しさん
19/12/19 00:25:25.07 Xrn6DdP00.net
まあ川端氏の言う通り一強の山田以外は市船も尚志も静学も富一も正直大差ないと思う

183:かやマン
19/12/19 00:29:33.23 m1nYk/i00.net
第98回全国高校サッカー選手権大会公式ランキング
【S】興国、富山第一、青森山田
【A】日大藤沢、日章学園、立正大淞南、米子北、長崎総科大付属、神村学園
【B】昌平、京都橘、筑陽学園、市船、神戸弘陵、大分、岡山学芸館
【C】前橋育英、静岡学園、尚志、帝京長岡、久我山、熊本国府、帝京鍛冶
【D】明秀日立、矢板中央、高川学園、四中工、北海、草津東、高知、今治東
【E】丸岡、徳島市立、鵬学園、東久留米総合、秋田、松本国際、日大明誠、
【F】龍谷、専大北上、愛工大名電、山形中央、前原、和歌山北、大手前高松

184:U-名無しさん
19/12/19 00:30:58.32 m1nYk/i00.net
優勝候補筆頭はずばり興国。
対抗に富山第一と青森山田だが
ベストなら富山第一が横綱。

185:U-名無しさん
19/12/19 00:49:49.63 /YQcKceY0.net
>>180
市船Bにしてるあたり富山一以外まともだな
前育と市船入れ替えて丁度いいかんじだな

186:U-名無しさん
19/12/19 00:52:36.71 /YQcKceY0.net
熊本国府、可児と同じあたりだろ市船なんか

187:U-名無しさん
19/12/19 00:56:18.21 /YQcKceY0.net
優勝候補ってほざくが日章、京都に勝てると到底思えないんだよな今の市船に
明らかに名前厨だよ

188:U-名無しさん
19/12/19 00:56:53.33 zMHyTsed0.net
>>141
特に戦力の劣るチームは走り込みがチーム力を左右するからリーグ戦前々日でもアホみたいに走り込みしてて当然試合は負けて捨ててるからな
それやらなきゃ県予選勝ち上がれないし

189:U-名無しさん
19/12/19 01:01:01.46 CEWQyGH50.net
>>184
毎日とても必死ですね。
更に良いおもちゃになれる様に頑張って下さい。
応援しています!

190:U-名無しさん
19/12/19 01:26:26 5lsYCz1g0.net
>>172
君の大好きなピッコロも予想スレで予想してるけど人間腐ってるんだね
君が言い出したんだから次からピッコロのレスにアンカーする毎に「ガキの部活に勝敗予想する人間腐ってるピッコロさん」ってレスつけなよ

191:U-名無しさん
19/12/19 01:35:24 8WMbJO6r0.net
高校の部活でメシ食ってる奴と高校の部活を応援してる人の違いが分からない屑草

192:U-名無しさん
19/12/19 01:38:53 1bK6/yvd0.net
市船と日章は夏に対戦して引き分け、2-2だったかな
日章は失点0で県予選を終えてるし楽な相手ではないと思う

193:U-名無しさん
19/12/19 01:42:39 uyFirSY70.net
青森山田と静岡学園の2強

あとはドングリ

194:U-名無しさん
19/12/19 02:58:18 VifO2fB/0.net
>>49
市船Dなら静学はFかGになるけど?

195:U-名無しさん
19/12/19 03:01:51 VifO2fB/0.net
>>190
青森山田の1強だよ、少し離れて市船でそこから少し離れて富一くらいかな後は大分離れてドングリだよ

196:背番号10
19/12/19 03:29:28 AX8IHU9G0.net
松本国際くるよ

197:U-名無しさん
19/12/19 03:30:55 y4D+aRkC0.net
>>181
富山やら長野やらカスが必死だな

198:U-名無しさん
19/12/19 04:03:24 bwynVu9B0.net
>>180
大阪と九州が高いのを除けば概ね同意。

199:U-名無しさん
19/12/19 04:09:51 bwynVu9B0.net
よく見たらかやマンのランキングは45校しかないから3校足りない。

200:U-名無しさん
19/12/19 05:15:50 qVMJfaN20.net
報知見たが、選手権の勝利数、
東福岡、青森山田に抜かれそう

201:U-名無しさん
19/12/19 06:13:59.48 PqwSwGLY0.net
>>194
カスは長野だろw

202:U-名無しさん
19/12/19 07:17:52.25 3PO7cGjE0.net
>>176
コイツみたいにライターの記事を鵜呑みにしてるアホってまだいるんだなwwこんなアホが食い付くからライターの記事に偏りが出るんだろうw
静岡が戦力分散で選手権で勝てなくなっても優勝候補、流経と市船以外の千葉代表が出ても優勝候補、鹿児島なんて10年前から低迷してるのに毎年優勝候補。
鹿児島をスルーするようになったのはここ最近になってから。
アホはここ見ないで雑誌だけ見て満足しろwww

203:U-名無しさん
19/12/19 07:26:03.30 zqlYgV1i0.net
ベスト4
青森山田
広島皆実
長崎総大付
市立船橋

204:U-名無しさん
19/12/19 07:27:56.38 HYrPG+3t0.net
>>192
富一は怪我人が戻ってきたらだけどな

205:U-名無しさん
19/12/19 07:35:34.03 qVMJfaN20.net
選手権NACK5の東福岡-浦和南は
満員の専スタで雰囲気良いし
田嶋幸三会長、水沼貴史氏も来てたみたいだし
東福岡のゴラッソもあって楽しめた

206:U-名無しさん
19/12/19 07:37:17.56 qVMJfaN20.net
今年の福岡代表は筑陽学園なんだね

207:U-名無しさん
19/12/19 07:58:11.90 gcvejtGS0.net
東福岡が出場してれば荒木が見れたのに残念
東福岡が青森山田と対戦したらどうだったか
筑陽では絶対勝てない

208:U-名無しさん
19/12/19 08:01:07.99 uCaA3lV20.net
>>189
2:0で日章勝ちが現実かな

209:U-名無しさん
19/12/19 08:03:05.78 uCaA3lV20.net
>>200
市船ではなく日章か京都か初戦松本をボッコボコにするところだな

210:U-名無しさん
19/12/19 08:07:59.06 uCaA3lV20.net
てか本当失点多いな市船
日章でも夢スコいけるわ

211:U-名無しさん
19/12/19 09:21:55.43 xjv7sZV50.net
興国は1回戦負けだろ

212:U-名無しさん
19/12/19 09:33:35.26 8TBP3hsP0.net
リズム テクニック インテリジェンス

213:U-名無しさん
19/12/19 09:53:37.58 ed96wwWC0.net
ランク厨が集う場所w

214:U-名無しさん
19/12/19 09:53:48.51 d4tbqbQZ0.net
例えるなら日章は今のドイツみたいなチーム。
戦力的にはベスト8あるか?くらいだけど、どのチームも初戦では当たりたく無い。
逆に市船や山田みたいな優勝が目標のチームは初戦が脆い

215:U-名無しさん
19/12/19 10:10:13 CEWQyGH50.net
>>189
市船は2ランク下の弱小チームだったからね。

216:U-名無しさん
19/12/19 10:11:08 CEWQyGH50.net
>>207

毎日とても必死ですね。
更に良いおもちゃになれる様に頑張って下さい。
応援しています!

217:U-名無しさん
19/12/19 10:14:18 vUTfs79P0.net
日章がプレミアeastにいても残留するとは思えないんだが

218:U-名無しさん
19/12/19 10:15:53 uCaA3lV20.net
>>211
ベスト8目標が現実だろ市船は
監督変わって守備ゴミで優勝どころか埼玉行けるわけない

219:U-名無しさん
19/12/19 10:17:26 uCaA3lV20.net
>>214
千葉勢がプレミアwestきいても最下位脱出するとは思えないんだが

220:U-名無しさん
19/12/19 10:17:33 QrjKfM8E0.net
【オレの選手権の楽しみ方】

Aブロック:(富一×前育)×山田の対戦が見ら
れればよい。
Bブロック:帝京長岡のみを静観する。
Cブロック:静岡勢5年ぶりの初戦突破と、
染野抜きの尚志の実力に注目。
Dブロック:市船が早期敗退するようだと、
いよいよ流経柏時代の到来だな。

221:U-名無しさん
19/12/19 10:42:12.87 Gm6RYD3k0.net
こんなとこで名前つけて
馬鹿じゃねえの?
消えろ空気野郎!

222:U-名無しさん
19/12/19 11:17:50 hWE9RXek0.net
逆に日章が市船に勝つ要素なし

223:U-名無しさん
19/12/19 11:42:48 uCaA3lV20.net
>>219
まあ本番みてろよ日章が市船ぼこるから

224:U-名無しさん
19/12/19 11:44:14 0oR7ogsx0.net
>>199
関係者か本人かも

225:U-名無しさん
19/12/19 11:52:34.05 uCaA3lV20.net
>>217
流経も本田いなくなるから千葉崩壊だよ
元々死んでるけど笑

226:U-名無しさん
19/12/19 11:57:44.90 uCaA3lV20.net
>>212
元々その程度だろ市船は

227:U-名無しさん
19/12/19 11:59:00.89 gcvejtGS0.net
やる前から崩壊とかボコるとかそれはただの願望だろ
実際やってみなきゃな
今まで嘘や間違いなんかいっぱいあるんだから

228:U-名無しさん
19/12/19 12:06:58 uCaA3lV20.net
>>224
オマエモナー千葉人

229:U-名無しさん
19/12/19 12:11:41 KLKN7PJj0.net
川端さんが山田と静学の2強と言っているんだ
山田を倒せるのはサッカー王国静岡のみって事だ

230:U-名無しさん
19/12/19 12:16:44 gcvejtGS0.net
静岡なんかまた初戦敗退なんでしょ
山田とは比べ物にならない
倒せるのは育英尚志

231:U-名無しさん
19/12/19 12:16:55 uCaA3lV20.net
>>226
川端いらね
本来は高校サッカー応援の筈が名前厨推しになって

232:U-名無しさん
19/12/19 12:21:54 o2o8kgOQ0.net
帝京長岡が勝つ=選手権のレベルが低いって事だからな 
プレミアプレーオフでよく分かっただろ

233:U-名無しさん
19/12/19 12:31:35.53 zfc9OlHR0.net
組み合わせ抽選会の中継より
川端暁彦(ひしゃく)
「抽選会の前に色んな監督さんにお話したんですけど『強い、ちょっとやりたくないな』という話が静学には出ていましたね。
『上手いだけじゃなくて凄い戦える、守備ができる選手が今年の静学は多いからヤダ』っていう話でした」

234:U-名無しさん
19/12/19 12:32:41 vb7oO1/m0.net
>>220
そんな強いのか日章は
こりゃ大変だ

235:U-名無しさん
19/12/19 12:36:21 euL/sL360.net
川端川端言ってるのは静岡人かw

236:U-名無しさん
19/12/19 12:40:31 RJrxbedY0.net
東海地方
愛知代表「感謝の気持ちを持って戦いたい」
岐阜代表「目標はベスト8」
三重代表「目標は単独優勝」

静岡は招待されなかった模様

237:U-名無しさん
19/12/19 12:48:52 uCaA3lV20.net
>>229
市船が優勝してた代はレベル低かったよな

238:U-名無しさん
19/12/19 12:57:07 YJ1vTBgy0.net
関東優遇の組み合わせは何とかならんのか?
関東以外が1回戦2回戦で勝ち上がっても潰し合いしてしまい
結局関東優位になるわ
関東の勝率が高いのは明らかにベスト8まで潰し合いがない組み合わせのせい

239:U-名無しさん
19/12/19 13:04:58 Y9eMWm6J0.net
>>229
試合見に行ったの?スコアで判断してその感想?

240:U-名無しさん
19/12/19 13:09:25 QrjKfM8E0.net
YouTubeでも見れるけど、
今年3/31の船橋招待リーグでは、
帝京長岡に1-2で敗れた市船。

得点者:(帝)谷内田、晴山 (船)賀澤

お互いガチではないだろうが、
内容でも結構と押し込まれてたな。

241:U-名無しさん
19/12/19 13:09:42 euL/sL360.net
>>236
4点も取られて惨敗したのにごちゃごちゃ言うなって
みっともないな~

242:U-名無しさん
19/12/19 13:14:13 Y9eMWm6J0.net
>>238
別に帝京擁護してないけど?
直接見た人の感想が知りたかった

243:U-名無しさん
19/12/19 13:15:01 uchpQXxf0.net
セルジオ
仲川のMVP(最優秀選手賞)受賞は順当だろう。僕も彼以外にはいないと思う。
15得点を挙げ、チームメイトのマルコス・ジュニオールと並び得点王に輝いた。しかも、仲川はPKを一度も蹴っていない。これは高く評価すべきこと。

スピードがあり、ドリブルでどんどん仕掛ける。そして、右足も左足も使えて得点力も高い。
相手DFにとっては本当に守りづらい選手だと思う。タテに速いスタイルのチームの攻撃を牽引(けんいん)した。

見た目はヤンチャそうだけど、インタビューの受け答えは落ち着いていて、性格的にもしっかりしていると聞く。
開催中のE-1東アジア選手権(韓国)で日本代表に初選出されたけど、僕に言わせれば少し遅いぐらい。27歳と一番いい年齢だと思うし、日本代表の森保監督にはシーズン途中の時点でも試してほしかった。

田嶋会長
起用については「個人的に言えばもうちょっと仲川とか大島とか長く見たかったなというのはありますけど」と本音も漏らし
「多分、チームの事情、選手のコンディション、シーズンを戦ってきた、いろんなことを踏まえた中で、森保監督なりに考えた結果だと思いますので、勝てなかったことは残念ですけど、来年につなげる試合にしないといけない」と話した。

244:U-名無しさん
19/12/19 13:18:12 o2o8kgOQ0.net
>>236
ハァァ??????wwwwwww
4失点惨敗で内容がどうの言っちゃう?????
サッカーってボールをゴールに入れる数競ってんだぞwwww
採点競技と思ってんのか????wwwwww

245:U-名無しさん
19/12/19 13:20:33 Y9eMWm6J0.net
>>241
なんでファビョってんのかよくわからんのだが
大丈夫か?

246:U-名無しさん
19/12/19 13:27:40 aQZ13iQV0.net
>>234
つまりお前は千葉が負けてくれと思っているんだろう
お前注意しろよwww
思っているのは勝手だがレベル低いの適当なことや自分の願望書き込みすると市船が初戦突破する率高くなっちゃうからwww
千葉はここ6年連続初戦突破しているwww
お前がそういう願望や適当な書き込みしているから

247:U-名無しさん
19/12/19 13:30:40 lhZ9ViOQ0.net
俺が監督だったら普通に「山田とは初めの方ではあたりたくない」と答えるかな。

248:U-名無しさん
19/12/19 13:31:54.24 3DUNr0SJ0.net
静岡学園とは当たりたくない
強すぎる

249:U-名無しさん
19/12/19 13:31:58.80 QrjKfM8E0.net
開幕までもう2週間ないよ。
どうせ始まっても全て見れるわけじゃないし、
故郷か山田にしか興味ないんだろ?

250:U-名無しさん
19/12/19 13:41:22.12 gs52NIZg0.net
>>235
別に地域対抗戦じゃ無いけど

251:U-名無しさん
19/12/19 13:47:08.77 o2o8kgOQ0.net
>>242
だってお前の言ってる事が的外れすぎるからな

252:U-名無しさん
19/12/19 13:57:55.74 Y9eMWm6J0.net
>>248
試合内容の感想を聞くのって的外れか?

253:U-名無しさん
19/12/19 14:09:47.17 gcvejtGS0.net
地区大会決勝動画が見れる

254:U-名無しさん
19/12/19 14:26:39.03 o2o8kgOQ0.net
>>249
的外れだな

255:U-名無しさん
19/12/19 14:30:07.55 Y9eMWm6J0.net
>>251
観てないなら観てないで終わる話なんだが

256:U-名無しさん
19/12/19 14:43:29.63 o2o8kgOQ0.net
>>252
この状況でそれを聞く事自体が的外れだと言っている

257:U-名無しさん
19/12/19 14:47:46.22 Y9eMWm6J0.net
>>253
そうか、すまんな

258:U-名無しさん
19/12/19 15:31:45.36 vjzYnETc0.net
静学サッカー部ダラダラしてる

259:U-名無しさん
19/12/19 15:49:40.53 hWE9RXek0.net
日章が勝つとしてもPK以外想像つかん。ガチメンバーで日章ごときとPKなら市船もそこまでのレベルだったってこと

プレミア5位が宮崎なんかに負けたら千葉も終わりだし恥ずかしいよw

260:U-名無しさん
19/12/19 15:58:40.23 qvRO4RSH0.net
日章相手なら別に恥じゃないやん
中学時代に山田と互角だったり勝ってる連中なんだから
近年の山田の主力も全中優勝準優勝を経験してる選手が多いし勝ちを知ってる経験は大きいんじゃないの

261:U-名無しさん
19/12/19 16:00:32.09 uCaA3lV20.net
>>235
大阪ばっか贔屓してる糞ラグビーよりまし
大阪ホームで3枠とか関西以外やらなくていいレベル

262:U-名無しさん
19/12/19 16:14:15.76 uCaA3lV20.net
>>257
優勝候補笑って騒ぎまくって負けたら
はずいだろうが笑千葉

263:U-名無しさん
19/12/19 16:34:54.77 uCaA3lV20.net
夢スコ惨敗しても日章だからって開き直りそう笑低脳千葉人

264:U-名無しさん
19/12/19 16:48:38.74 uCaA3lV20.net
>>255
千葉県ダラダラ以前にお遊戯会レベルだけどな笑

265:U-名無しさん
19/12/19 16:50:37.45 fAgwE63s0.net
お前らばかは何回言えばわかるんだ
もう優勝は松本国際に決まってるんだよ
いい加減に気づけ
松本国際が優勝だよバンザイバンザイバンザイ

266:U-名無しさん
19/12/19 16:54:08.42 uCaA3lV20.net
>>245
千葉とは当たりたい
雑魚すぎる

267:U-名無しさん
19/12/19 16:54:24.18 fbwqzRp20.net
松本国際が優勝だと理解できないとは笑
日章に夢スコ惨敗笑
それも理解できない低能千葉人笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

268:U-名無しさん
19/12/19 16:55:36.52 fbwqzRp20.net
>>245
千葉とは当たりたい
弱すぎる

269:U-名無しさん
19/12/19 16:56:58.93 fbwqzRp20.net
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ
お前らも松本国際が優勝だとわかっているんだろ笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

270:U-名無しさん
19/12/19 16:58:07.94 uCaA3lV20.net
>>262
一回戦敗退ですねわかります

271:U-名無しさん
19/12/19 17:00:21.31 fbwqzRp20.net
日章に勝てるわけねえだろ低脳千葉人
全国相手に点取れない流経に2失点山田に手抜きされて4失点
日章が市船に夢スコ以上で圧勝期待できるレベル
地元1人しかいないのに超絶雑魚市船

272:U-名無しさん
19/12/19 17:02:25.34 fbwqzRp20.net
松本国際が優勝なんだよ
青森山田はくそ雑魚雑魚
お前ら低能人だ笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイ

273:U-名無しさん
19/12/19 17:03:08.06 fbwqzRp20.net
松本国際が優勝だ優勝だバンザイバンザイバンザイ

274:U-名無しさん
19/12/19 17:04:06 fbwqzRp20.net
夢スコ惨敗しても日章だからって開き直りそう笑低脳千葉人

275:U-名無しさん
19/12/19 17:08:11.30 fbwqzRp20.net
松本国際が優勝なんだよ
松本国際に勝てるチームがこの世に存在していると本気で思っているのか低能人ら笑
松本国際が青森山田に夢スコ以上で圧勝期待できるレベル

276:U-名無しさん
19/12/19 17:09:01.93 fbwqzRp20.net
青森山田が松本国際に勝てるわけねえだろ
松本国際が優勝なんだよバンザイバンザイバンザイバンザイ

277:U-名無しさん
19/12/19 17:11:45 QrjKfM8E0.net
市船のようなV候補にはムリでしょ日章では。
歴史が物語ってる。
それ以前に松本とか呼んでねーよ(笑)

278:U-名無しさん
19/12/19 17:13:26 fbwqzRp20.net
ここの人はみんな松本国際が優勝だとわかっている人しかいない笑
低能千葉人が日章に勝てると信じているし笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

279:U-名無しさん
19/12/19 17:16:55 fbwqzRp20.net
ベスト4すら1度もない新潟は初戦敗退だよ
松本国際が優勝なんだ
松本国際が優勝だと低能人らはわかっているからここに来たんだろ笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

280:U-名無しさん
19/12/19 17:17:31 fbwqzRp20.net
>>274
日章に勝てるわけねえだろ低脳千葉人
全国相手に点取れない流経に2失点山田に手抜きされて4失点
日章が市船に夢スコ以上で圧勝期待できるレベル
地元1人しかいないのに超絶雑魚市船

281:U-名無しさん
19/12/19 17:20:32 TvejKnAo0.net
>>274
代表0という歴史な笑

282:U-名無しさん
19/12/19 17:22:49 6DR6kKM80.net
今日も元気に千葉煽り
虚しくないのかね

283:U-名無しさん
19/12/19 17:27:04 qvRO4RSH0.net
次スレはワッチョイありの方がいい�


284:フでは



285:U-名無しさん
19/12/19 17:30:54 qS+UFuRO0.net
松本国際が優勝だ
ここはみんなそう言っている
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイバンザイ

286:U-名無しさん
19/12/19 17:31:47.00 qS+UFuRO0.net
>>274
日章に勝てるわけねえだろ低脳千葉人
全国相手に点取れない流経に2失点山田に手抜きされて4失点
日章が市船に夢スコ以上で圧勝期待できるレベル
地元1人しかいないのに超絶雑魚市船

287:U-名無しさん
19/12/19 17:32:29.61 fbwqzRp20.net
夢スコ惨敗しても日章だからって開き直りそう笑低脳千葉人

288:U-名無しさん
19/12/19 17:34:09.68 fbwqzRp20.net
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ
もう一度松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ
まだまだ松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

289:U-名無しさん
19/12/19 17:44:56.32 f+Ga9RdS0.net
松本ガイジと静ヒキが興奮してきたな

290:U-名無しさん
19/12/19 17:45:36.36 f+Ga9RdS0.net
やはり
松本ガイジ=静ヒキ
だったか

291:U-名無しさん
19/12/19 18:03:03 fbwqzRp20.net
>>286
夢スコ惨敗しても日章だからって開き直りそう笑低脳千葉人

292:U-名無しさん
19/12/19 18:06:24 fbwqzRp20.net
いい加減理解しろ低能人
松本国際が優勝なんだよそれがなぜまだわからないんだカス
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

293:U-名無しさん
19/12/19 18:10:18 l+G92KA50.net
静岡学園とは当たりたくない…強い…

294:U-名無しさん
19/12/19 18:12:14 qVMJfaN20.net
>>288
相変わらずつまんねえな
お前は初めからすべってんだよ

295:U-名無しさん
19/12/19 18:33:09 POskXodd0.net
この連投の仕方はもはや完全なる荒らしだよな

296:U-名無しさん
19/12/19 18:36:15 3DL5dTfu0.net
マツモトコクサイを無理アゲする意味

297:U-名無しさん
19/12/19 18:49:45 pgs/CFfk0.net
1青森山田 94 選手層、メンタル、完成度最高評価
2静岡学園 88 攻撃力最高評価
3市立船橋 87
4京都橘  87
5前橋育英 87
6富山第一 86 守備力最高評価
7日大藤沢 84
8興国 昌平 帝京長岡 83

高円宮杯を制した青森山田(青森)は戦力面で図抜けている印象こそないが、
チームの完成度という点では頭一つ抜けている。スタッフが持つ経験値も大きい。

まさに経験という意味で物足りないが、静岡学園(静岡)は抜きん出た攻撃のタレントを擁するだけでなく、
今年は守備面の強さも目立つ。負傷者がいるのは気掛かりだが、上位進出候補だろう。

京都橘(京都)、前橋育英(群馬)、市立船橋(千葉)といった常連校も地力は十分。
昨年の主軸がズラリと残っている帝京長岡(新潟)は大会のダークホースだ。

298:U-名無しさん
19/12/19 19:10:30 U3K0RHfM0.net
そんなことより有馬記念何が勝ちますか。

299:U-名無しさん
19/12/19 19:12:23 zv16gnNn0.net
記事によるとDブロックの本命は市船
松本国際もダークホースみたいな

300:U-名無しさん
19/12/19 19:14:27 jeuYvOAf0.net
青森山田と静岡学園の二強

川端さんが言うんだから間違いない
ピッコロは引っ込め

301:U-名無しさん
19/12/19 19:17:21 VifO2fB/0.net
>>293
静岡人ですか?恥ずかしいからやめろ
贔屓目に見てもそれはない

302:U-名無しさん
19/12/19 19:19:43 XopdpIay0.net
4年連続初戦敗退の静岡が山田と比べるのかww

303:U-名無しさん
19/12/19 19:23:00.47 QrjKfM8E0.net
>>294
マーベラスサンデー

304:U-名無しさん
19/12/19 19:27:11.62 1cpgTY260.net
>>297
川端の記事だよ

305:U-名無しさん
19/12/19 19:27:13.81 f5tx5/FC0.net
20年前の選手権で、千葉代表が初戦で鹿児島代表(鹿実でない)に負けたことなかった?
あのときのブロックも強豪が偏ったんだよな?

306:U-名無しさん
19/12/19 19:30:54 OdGV12di0.net
>>301
そんなもん調べれば誰でもわかるのになぜ具体的な高校書かないの?

307:背番号10
19/12/19 19:35:00.75 +MFCpcuO0.net
川端も松本国際だって言ってたな

308:U-名無しさん
19/12/19 19:38:10.60 7OOx8jDt0.net
今年は令和初の選手権だから波乱の大会になるよ。平成元年もまさかの南宇和の優勝だった。

309:U-名無しさん
19/12/19 19:38:38.25 OdGV12di0.net
>>301
すぐわかった
鹿児島城西と千葉幕張
共に初出場

310:U-名無しさん
19/12/19 19:38:50.96 QrjKfM8E0.net
とりあえず 青森山田、富山第一、前橋育英
がいるAブロックは、
EURO2020の ドイツ、フランス、ポルトガルが
同組のグループFくらい見所はある。

311:U-名無しさん
19/12/19 19:38:51.06 Nk1V6DId0.net
>>280
だね

312:U-名無しさん
19/12/19 19:39:33.00 anRHwjBj0.net
ちょっと聞きたいんだ�


313:ッど松本って言うワードをNGにすると他のスレでも反映されてしまうの?



314:U-名無しさん
19/12/19 19:42:33.19 OdGV12di0.net
>>306
それなら将来ワールドカップルで優勝するよ
所詮高校部活サッカーだから世界と比較するのが間違っている

315:U-名無しさん
19/12/19 19:44:09.60 VS24rwyb0.net
>>304
あれは、まさか、じゃない。

316:U-名無しさん
19/12/19 19:44:22.22 QrjKfM8E0.net
>>309
そのワールドカップルって誰と誰ですか?

317:U-名無しさん
19/12/19 19:46:37.06 P++d3cZW0.net
>>308
mateの設定だとこのスレだけか他にも反映させるか選べるよ

318:U-名無しさん
19/12/19 19:56:27.74 QrjKfM8E0.net
>>304
確かインターハイでも4強だったよ。
黒田、大西、実好、西田がいたしな。
選手権も1回戦からで、
しかも激戦のブロックだったが、
帝京や習志野よりは評価は上だったような。
四中工を倒して勢いがついた。

319:U-名無しさん
19/12/19 20:00:40.91 OdGV12di0.net
>>311
ごめんな
打ち間違いだよ
それくらいでいちいち突っ込むな(^.^)

320:U-名無しさん
19/12/19 20:01:04.33 anRHwjBj0.net
>>312
iPhoneだとmate使えないんだよね
使いやすいのに

321:U-名無しさん
19/12/19 20:03:24.50 U3K0RHfM0.net
>>299
懐かしいね。

322:U-名無しさん
19/12/19 20:05:47.56 DBpGBUit0.net
>>294
ハイセイコー

323:U-名無しさん
19/12/19 20:06:40.04 y4D+aRkC0.net
山猿国際が勝つとか願望凄いね
長野猿は虫でも食べとけや

324:U-名無しさん
19/12/19 20:08:43.80 zv16gnNn0.net
去年の尚志、前橋育英、東福岡
今年の山田、富山第一、前橋育英
どっち上かね 

325:U-名無しさん
19/12/19 20:13:30 +Z6vM+vQ0.net
松本国際なんて雑魚がなんでイキってるんだ

326:U-名無しさん
19/12/19 20:14:37 r69KBFU20.net
松本国際って夏冬初?
インハイないの?

327:U-名無しさん
19/12/19 20:15:49 Vb4lVzct0.net
>>319
今年の前育が落ちるけど山田と富一がかなりハイレベルなので今年かな。

328:U-名無しさん
19/12/19 20:17:37 f5tx5/FC0.net
>>321
旧名が創造学園
初ではない

329:U-名無しさん
19/12/19 20:17:44 QrjKfM8E0.net
>>319
青森山田のインパクトが強いので今年。

330:U-名無しさん
19/12/19 20:20:39.49 91FGSQwl0.net
>>319
つーかさ、山田前育富一東福岡
この辺、クジの仲良すぎだろ。
珍しく福岡は離れたと思ったら、東福岡こけてるし。

331:U-名無しさん
19/12/19 20:24:19 zv16gnNn0.net
わりと酷い所に入れられる印象の前育、富一、東福岡、尚志

流経とか結構良いところにおる印象

332:U-名無しさん
19/12/19 20:28:23 Vf+85JK/0.net
>>320
上田西がベスト4入ってからずっとこんな感じだよ。
上田西ベスト4入ったときは特に荒れてた。

333:U-名無しさん
19/12/19 20:30:46 yFOKFK9H0.net
石川のくじ運は新潟に引き継いでもらいました。

334:U-名無しさん
19/12/19 20:45:04.96 bwwTwJXE0.net
皆さん。仕事してなくて一日中ひまなのは分かりますが、
口が過ぎますよ。

335:U-名無しさん
19/12/19 20:45:46.64 XopdpIay0.net
尚志、富山一、東福岡はクジ運悪いイメージ

星稜、静岡、長野はくじ運良いイメージ

静岡に関してはクジ運良くても悪くても初戦敗退弱小チームのイメージ
ダッサw

336:U-名無しさん
19/12/19 20:51:17.12 gcvejtGS0.net
>>326
前育と富一毎回くじ運悪い
流経は前回くじ運良いがあとは悪い
東福岡はくじ運良いときと悪いときがあるバラバラ

337:U-名無しさん
19/12/19 21:07:36 UtyiFvpA0.net
>>330
実は栃木と新潟もくじ運が良い。
特別な強豪校がないから目立たないが、いつも準々決勝までは中堅以下としか当たらないくじ。

338:U-名無しさん
19/12/19 21:16:43 QrjKfM8E0.net
>>332
じゃあ、栃木と新潟は中堅クラスなんだね。

339:U-名無しさん
19/12/19 21:24:54.37 QrjKfM8E0.net
というか、準々決勝以下のクジを


340:言い出したら 青森山田も相当いいだろ。



341:U-名無しさん
19/12/19 21:29:07.64 s2CJuL0i0.net
尚志はu-18のエース染野を欠いたが2年のFw安部が覚醒すればベスト4まではいけるかもな
選手個々のレベルは昨年より落ちるがプレミアで後半最後まで体力が落ちる事はないから走力とパスサッカーで並のチームなら圧倒できるはず

342:U-名無しさん
19/12/19 21:32:32.93 rWWtgLDB0.net
>>319
去年の尚志、今年の山田

343:U-名無しさん
19/12/19 21:33:15.17 gcvejtGS0.net
前回の選手権連覇は国見で次は青森山田なのかね
でもここ10年の選手権優勝校は翌年の選手権は星稜以外国立or埼スタ前に姿を消している
今年もそうだとすると青森山田は前育にでも負けそう

344:U-名無しさん
19/12/19 21:41:03.77 kJVTxt7q0.net
>>333
このスレで散々低く評価されている割にはくじ運が良いとか言われているんだよな
弱いと思うならくじ運どうこうの話じゃないと思うのに

345:U-名無しさん
19/12/19 21:41:41.26 QrjKfM8E0.net
>>337
そう、だから戦力の格付けと勝ち上がり予想は
異なって当然。

346:U-名無しさん
19/12/19 21:43:32.06 uBM43kop0.net
>>293
静岡の者です。静岡学園には期待しているけど、あまり前評判が高すぎるのも負けフラグになるよ。

347:U-名無しさん
19/12/19 21:47:02.84 Vb4lVzct0.net
>>340
いやだからそれはw

348:U-名無しさん
19/12/19 21:49:23.54 +BE8mUBQ0.net
野球なんてバッテリー以外は競技時間の半分以上は休憩時間だからな。走る距離も桁違い。

349:U-名無しさん
19/12/19 21:50:43.42 QrjKfM8E0.net
>>340
静岡といえば80~90年代半ばまでは、
優勝候補筆頭と言われても
しっかり決勝まで来てたのに寂しいわ。

350:U-名無しさん
19/12/19 21:56:22.71 UtyiFvpA0.net
>>338
だってそれ以下の弱小としか当たらないもんそりゃ勝てるさ。

351:U-名無しさん
19/12/19 21:58:11.34 QrjKfM8E0.net
その昔は、同年で選手権決勝に出られるような高校が3つはあったよな静岡。

352:U-名無しさん
19/12/19 22:02:17.63 jNVAMihw0.net
しかし米子北って10連覇なんだな。
全国的には強豪でもない中堅に毛が生えた程度で、弱小にしか勝てないのに。
山田クラスならともかく、鳥取の他校がいかに弱いかって事だな。

353:U-名無しさん
19/12/19 22:04:29.38 QrjKfM8E0.net
>>344
新潟に関して言えば、
勝てそうな相手がいなかった時代から、
普通に勝ててしまう相手が増えたという事実。
しかも圧倒して。
つまりレベルが確実に上がっている。

354:U-名無しさん
19/12/19 22:04:33.75 91FGSQwl0.net
8スミが
山田
前育
千葉
富一
関東の3番手
近畿の1番手
東福岡
確変でいいから、その年強いチーム
の神組み合わせ、たまにはないかね。

355:U-名無しさん
19/12/19 22:05:52.22 GJUXYOHD0.net
>>294
ナリタブライアン

356:U-名無しさん
19/12/19 22:06:18.56 kJVTxt7q0.net
そりゃ日本一人口が少ないんだもん
そこに強さ求めるのは酷だよ
八王子市、鹿児島市、静岡市より人口少ない
東京の区なら
世田谷、練馬、大田、江戸川、足立、杉並、板橋区よりも人口少ない

357:U-名無しさん
19/12/19 22:08:35.17 OdGV12di0.net
レベルが低いのに盛り上がる
だから世界で勝てない

358:U-名無しさん
19/12/19 22:16:24.96 uBM43kop0.net
>>341
静岡の者です。今回の静岡学園が勝てなければ、しばらく勝てないと本音では思っているけど、
静岡のチームが接戦となった時、どれだけ気持ちを出せるかだと思ってますよ。

359:U-名無しさん
19/12/19 22:20:49.13 3xOQLBwM0.net
帝京可児の大会になるだろう

360:U-名無しさん
19/12/19 22:36:16 jNVAMihw0.net
>>348
それな!
実力校をまともにシードすればそうなると思う。
そのままベスト8でも面白いし、1~2番狂


361:わせあってもいずれにしろ盛り上がるよな~。



362:U-名無しさん
19/12/19 23:00:58.20 3asoVpqA0.net
日章の1年は全中優勝を知ってるのは大きいよなあ
しかも高円宮杯プレミアファイナルで活躍した松木が主将で10番だった昨年の山田中を破って優勝
ちなみに山田の藤原は中2中3は全中、高1は選手権、高2はすでに高円宮杯プレミアと4年連続日本一を経験してる勝ちを知りまくる選手

363:U-名無しさん
19/12/19 23:16:45.78 vFHCeg2j0.net
>>347
正論やね

364:U-名無しさん
19/12/19 23:17:01.36 hbCxCOCI0.net
松本国際って星飛雄馬がいた塚原天竜もとい松川もとい塚原青雲のことか?

365:U-名無しさん
19/12/19 23:22:24.29 hbCxCOCI0.net
>>352
申し訳ないけど、静岡が強かったのは江戸時代の話では?
明治以降に静岡でサッカーなんて聴いたこともないんだよね?

366:U-名無しさん
19/12/19 23:33:00.85 Kf/c1s990.net
総附出身 鈴木冬一追加招集!
U22ジャマイカ戦へG大阪福田ら5人追加招集。
28日にジャマイカ戦
URLリンク(www.nikkansports.com)

367:U-名無しさん
19/12/20 00:10:07 LYFYXCLW0.net
>>357
たった2レスでお前のつまらなさが伝わってくる
多分俺より20~30才以上年寄りだろうが残念なジジイだな
さっさと干からびて死ね笑

368:U-名無しさん
19/12/20 01:01:33.87 nKWrY0WP0.net
かなり昔にピッコロ・かやマン以外に味ポンっていたけど、今は味ポンいないのか

369:U-名無しさん
19/12/20 01:11:21.94 cqdXmGDc0.net
>>361
作陽オタだからな~。作陽は当時こそ全国でそこそこだったけど、それから県内でさえ圧倒的じゃなくなったからな~。もう強がり様がないから出てこんだろ。

370:U-名無しさん
19/12/20 05:55:56.90 L6D/tKg30.net
日章は中学だけじゃ駄目なんだよ、高校でも全国優勝しないと
ライバルだった鵬翔に先を越されるとはね
今年も初戦から強敵だが、ここを超えないと頂点には立てない、粘り強いサッカーでPKに持ち込むんだ

371:U-名無しさん
19/12/20 06:10:20.11 KSmk/SdJ0.net
>>345
91年の総体決勝は、清水東と東海大一の静岡対決(旧清水市内同志)だったね。

372:U-名無しさん
19/12/20 07:12:44 JW5PILdy0.net
>>363
日章だけではない
過去には常葉橘、浜松開誠館、帝京大可児がそんな感じだったけど高校ではぱっとしない

373:U-名無しさん
19/12/20 07:28:27 wbVF4K360.net
毎年ここ見てるが、ここに予想書いて当たった奴見た試しがない。
やっぱり今年も下らん予想ばっかりだしなんの参考にもならん妄想ばっかりで来て後悔した。
頑張って自己満足予想で盛り上がってくれたまえ(笑)

374:U-名無しさん
19/12/20 07:31:56 wbVF4K360.net
Twitter見てる方が鋭い予想してる人が沢山居るわ
ここはほんとサッカー素人ばっかり(笑)

375:U-名無しさん
19/12/20 07:37:29 biAqZ7Yj0.net
>>367
はぁ?いつの間に大会が終わったん?
それとも未来に行ってきたんか自分?

376:背番号10
19/12/20 07:38:52 T7pIdfZo0.net
松本国際入れてないやつセンスないか相当のアホw

377:U-名無しさん
19/12/20 07:49:20.33 K/a4i2cw0.net
>>368
バカタレはスルーしてくださいwww

378:背番号10
19/12/20 08:04:41.67 T7pIdfZo0.net
マツコ入れてる人は鋭いと思います!

379:U-名無しさん
19/12/20 08:09:38 2szugWKG0.net
ここは冷やかし目的の馬鹿や前載せサクサクてんこ盛りの馬鹿しか来ないよ。

で、優勝候補筆頭は ダントツ富山第一 理由はないが とにかく超強豪

くやしかったら 絶対王者「富山第一」を倒してみなさい。

380:U-名無しさん
19/12/20 08:11:51 YIz/Lmt/0.net
富一とか松本とかにまともなファンはおらんのか?

381:背番号10
19/12/20 08:19:19 T7pIdfZo0.net
富山第一とマツコは強いね

382:背番号10
19/12/20 08:22:32 T7pIdfZo0.net
絶対王者 青森山田
赤い彗星 東福岡
銀河系軍団 富山第一
日本のブラジル 松本国際
公立の雄 大津
処刑軍団 流通経済大柏
古豪 市立船橋

383:U-名無しさん
19/12/20 08:22:47 2szugWKG0.net
富山第一にレッスンをして欲しい学校は 勝ち上がって来い。

384:U-名無しさん
19/12/20 08:26:28 uyfWLsgQ0.net
>>372
ピッコロ乙

385:U-名無しさん
19/12/20 08:27:28 wbVF4K360.net
アホしかいねぇなここ(笑)

386:背番号10
19/12/20 08:29:49 T7pIdfZo0.net
北海道東北の雄 青森山田
関東の雄 市立船橋
北信越の雄 富山第一
東海の雄 静岡学園
中国四国の雄 米子北
九州沖縄の雄 東福岡

387:U-名無しさん
19/12/20 08:35:49 wbVF4K360.net
ほんまアホとマヌケしかしいねぇなここは(笑)

388:U-名無しさん
19/12/20 08:40:09 uyfWLsgQ0.net
ここ山田と千葉しかほとんど話題なくて草全国大会として成立してないな高校サッカーも

389:背番号10
19/12/20 08:50:03.46 T7pIdfZo0.net
富山第一と松本国際の決勝かな

390:U-名無しさん
19/12/20 08:55:23.28 ReHMaACY0.net
>>375
今でも強い所を古豪とはいわない
市船も大変だね、ちょっと結果がでないだけで

391:かやマンGOD01夏Great
19/12/20 09:15:04.88 VMIb0njxO.net
一回戦好カード
富山第一VS立正大淞南
米子北VS青森山田
どちらが勝利しても辛勝だな。

392:U-名無しさん
19/12/20 09:16:14.38 wbVF4K360.net
下らんアホばっか(笑)

393:U-名無しさん
19/12/20 09:25:55.57 uyfWLsgQ0.net
山田優勝したのに一回戦から登場か

394:U-名無しさん
19/12/20 09:28:23.22 AyEtvYGr0.net
関東の雄は市立船橋ではなく流経柏では
2年連続全国準優勝、プレミアの常連
今年は出られないけど

395:U-名無しさん
19/12/20 09:35:29.21 QBR5mpEj0.net
フリーキック サニックス杯 青森山田高校vsサガン鳥栖ユース
URLリンク(youtu.be)

396:背番号10
19/12/20 09:36:46.44 T7pIdfZo0.net
>>384
山陰は初戦で消えちゃうのかw

397:U-名無しさん
19/12/20 09:58:34 sCnsRkXz0.net
いい加減プレミアプリンスの成績でシード割り振ればいいのにな
毎回毎回強豪がどっかに偏るのつまらんのじゃ

398:U-名無しさん
19/12/20 10:01:23 536TD12d0.net
17 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2019/10/15(火) 21:29:57.82 ID:9EX448uM
かやマンGOD101夏Greatがお怒りだ

九州人のサッカー日本代表スタメン3名
九州人のラグビー日本代表スタメン3名

関東人のサッカー日本代表スタメン5名
関東人のラグビー日本代表スタメン1名

近畿人のサッカー日本代表スタメン1名
近畿人のラグビー日本代表スタメン1名

         __¶__
        /|   |\
       / /     \ 丶   
       |/ \  /  丶| 
       /Y ヽ   ノ   |ヘ  
       ヒ|    /     |ノ
       丶- (_ノ  - イ
   , ―-、 |丶∈≡∋ /|
   | -⊂) >――<           
    | ̄ ̄|/   |__|   \       
    ヽ  ` ,.|   1947  |  |         
      `- ´ | PL親父 | _| くっそー福岡堅樹やらせろー!

399:U-名無しさん
19/12/20 10:04:56 XOMO+4jM0.net
サッカーに人口はあまり関係ない
ある程度の競技人口と優秀な指導者がいれば強くなれる
中国やインドが日本に勝てない
日本はオランダやベルギーに勝てない

400:U-名無しさん
19/12/20 10:15:40 cY2Q5lgU0.net
日章は昔から全中で結果出してたろ。

それでいて高校では常に中の上。
中学で全国取る取らないのチームが高校で成長しないのには何かあるはず

401:U-名無しさん
19/12/20 10:34:22.93 aXXl7QqY0.net
日章はもう少し高校から外部の選手もとらなきゃダメじゃね。山田もそうしてるんだし

402:U-名無しさん
19/12/20 10:41:47.85 biAqZ7Yj0.net
結局セクシーだの 宮城ドリブル集団などは、
その後も通用せず今回も予選落ち。
個人個人がストイックにならなきゃ
勝負所で弱いもの。
やっぱりトータルフットボールだよ。

403:U-名無しさん
19/12/20 10:53:51.50 K/a4i2cw0.net
シード8チーム
山田 市船 富一 前育
静学 長岡 京都橘 尚志
これにしておけば良かったんじゃない。

404:U-名無しさん
19/12/20 11:20:00.80 wbVF4K360.net
なんでこんなアホしかいないのやここ
ガラクタは集まりじゃねぇか(笑)

405:U-名無しさん
19/12/20 11:26:17.85 KBy7sLvY0.net
>>396
out 静岡、長岡
in 昌平or興国、松本国際
にすればもっといい

406:U-名無しさん
19/12/20 11:29:08.85 XOMO+4jM0.net
>>397
お前の文章おかしいぞ
ちゃんと学校行ったのか?
特亜ならしょうがないか草

407:U-名無しさん
19/12/20 11:45:14.76 Rm0vqRa30.net
>>399
そんなことない❗アルニダ

408:背番号10
19/12/20 12:02:01.99 T7pIdfZo0.net
マツコ

409:背番号10
19/12/20 12:04:01.04 T7pIdfZo0.net
銀河系軍団富山第一

410:U-名無しさん
19/12/20 12:08:13.13 gPUlGHjm0.net
大会前あるある
カスほどイキる

411:U-名無しさん
19/12/20 12:20:30.20 E9UgylUc0.net
松本国際?強いよね
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ
だけど、俺は負けないよ
駒たちが躍動する俺の将棋をみんなに見せたいね

412:U-名無しさん
19/12/20 12:34:31.29 5ehNvdfr0.net
継続して結果を出せば評価は付いてくる
山田然り市船然り
結果を出してもいないのに強い強い言っても意味ないわ

413:U-名無しさん
19/12/20 12:47:28.56 x2Xl7uk70.net
>>386
初戦と書きたかったのね
でも優勝といっても去年だからこのシステムは変なんだけどね

414:U-名無しさん
19/12/20 12:50:30.39 sJlQPPgV0.net
試合自体は四中工の試合が一番楽しめそう
攻撃力8.5守備力3.5ぐらいのバランス
前線のポテンシャルだけは全国トップレベル

415:U-名無しさん
19/12/20 13:01:12.04 aXXl7QqY0.net
>>407
勘違いがひでえなw

416:U-名無しさん
19/12/20 13:10:32.45 wbVF4K360.net
アホしかいねぇのかここ?
ヒッキーのガキしかいねぇじゃねぇかここ(笑)
下らん

417:U-名無しさん
19/12/20 13:13:32.47 n0HUzPPS0.net
山田のサッカーでは、プロでは通用しないと思うんだが、今良ければいいのか?
名古屋の試合みて思った。みんな下手だなと。

418:U-名無しさん
19/12/20 13:23:28 uyfWLsgQ0.net
>>403
あー千葉とか千葉とか

419:U-名無しさん
19/12/20 13:24:33 HT/qlI6k0.net
地区大会動画
長崎県大会決勝「国見 vs 長崎総附」
URLリンク(www.ntv.co.jp)

420:U-名無しさん
19/12/20 13:58:21.67 okBlIRnR0.net
>>407
染野不在の尚志にインターハイで0-5で負けたけど圧倒的にボロ負けで期待とはかけ離れた内容でつまらなかった

421:U-名無しさん
19/12/20 13:59:08.37 sCnsRkXz0.net
>>410
昔の国見のときも、このサッカーじゃプロで通用しない、とか言いながら
そこそこ排出してたろ 同じことよ

422:U-名無しさん
19/12/20 14:13:08.25 9+ZqZAFL0.net
山田と流経は国見より酷い
ロングスロー狙いサッカー

423:U-名無しさん
19/12/20 14:21:30.91 nKsqNrhJ0.net
帝京可児初優勝へ視界良好!

424:U-名無しさん
19/12/20 14:51:31 NLbOeJDY0.net
帝京可児はいいところいくかもね雑誌にのってたから

425:U-名無しさん
19/12/20 14:58:25 NLbOeJDY0.net
松本国際って雑誌に一切載ってないが

426:U-名無しさん
19/12/20 15:09:01 y6g5DFiw0.net
リズム テクニック インテリジェンス

427:U-名無しさん
19/12/20 15:14:02.53 p/3ZvhZ60.net
富山第一は青森山田に、松本国際は市立船橋に本物のサッカーを見せつけて圧勝するであろう。
決勝の富山第一vs松本国際はワールドカップでも見られないようなハイレベルな名勝負を目の当たりにするだろう。

428:U-名無しさん
19/12/20 15:16:26.07 T2I3hDri0.net
松本国際が強いのはみんなもう分かってるから二度とその校名出さなくていいよ^^

429:U-名無しさん
19/12/20 15:30:46.10 GghWOE7x0.net
明日の東北プリンス参入戦絶対に国道6号線は使わないでください渋滞ですよ下り双葉→南相馬付近は渋滞になります。常磐道をオススメします。

430:背番号10
19/12/20 15:52:13.84 T7pIdfZo0.net
>>422
どうでもええわ

431:U-名無しさん
19/12/20 16:00:57.88 NLbOeJDY0.net
北信越同士の帝京可児と松本国際でも帝京可児の圧勝じゃないの?

432:U-名無しさん
19/12/20 16:03:51.23 p/3ZvhZ60.net
>>424
帝京可児は東海だろうがw
と言うか可児は数年前に上田西に5-0で惨めに惨敗した事実をもうお忘れかい?
今回ももし激突したら確実に松本国際が5点差以上つけて勝つわ

433:U-名無しさん
19/12/20 16:47:00 NLbOeJDY0.net
去年の上田西弱いのは確実でしょう松本国際は

434:U-名無しさん
19/12/20 16:47:32 HT/qlI6k0.net
高校サッカー 公式ホームページに
代表校紹介動画 をアップ! 地区大会決勝 動画と合わせてお楽しみください!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

435:U-名無しさん
19/12/20 16:50:28 NLbOeJDY0.net
2年前か
まあ松本国際は一回戦敗退だな弱い奴ほど吠えるっいうから

436:U-名無しさん
19/12/20 17:14:46.64 T5azblA90.net
上田西は対戦相手としてはほんと嫌な相手だった そんな中でも松本国際は良くやってたよ
優勝候補では絶対ないけどベスト8行ってもおかしくはない TVを見た印象です

437:U-名無しさん
19/12/20 17:18:37.96 T5azblA90.net
>>413
チームとしてはほんと成績挙げられなくなったけど
ポツポツ代表クラスの選手は出してくるよね そういう
意味では存在意義のあるチーム

438:U-名無しさん
19/12/20 17:21:40.04 T5azblA90.net
>>415
プレミアリーグにいることの功罪の罪の部分ですね
柴崎、室屋以降代表クラスの選手を出せてないし 1年生の
松木君なんか即刻欧州のクラブチームに行くべきだね
どこかそういう声はかかってないのかな?

439:U-名無しさん
19/12/20 17:25:23.54 T5azblA90.net
>>410
ですね 卒業後伸びない 山田のサッカーが
沁みつく前に沢山いる素材は離れた方が良い
選手権がすべてだと思うのであればそれはそれで
しかたがないですけど

440:U-名無しさん
19/12/20 17:26:19.16 fAlKGT3O0.net
>>426
どこが弱いんだ言ってみろよ低能人
松本国際が優勝なんだよバンザイバンザイバンザイ

441:U-名無しさん
19/12/20 17:27:04.14 L02++cUP0.net
決勝ハイライト見ただけだが長岡は師匠だらけだな
ポテンシャルは富一並に高そうだが
米子北は期待外れだった、山田倒すとしたら富一だろうな

442:U-名無しさん
19/12/20 17:28:


443:47 ID:fAlKGT3O0.net



444:U-名無しさん
19/12/20 17:31:22 /apkOO7R0.net
ユース上がりでも使えなきゃスグクビだろプロは

445:U-名無しさん
19/12/20 17:31:39 fAlKGT3O0.net
地区大会決勝動画なんか今みたら松本国際以外幼稚園レベルじゃねえか笑
松本国際に勝てるチームなんかいねえよクソ達が笑

446:U-名無しさん
19/12/20 17:34:17 fAlKGT3O0.net
>>436
プロで活躍できるのは松本国際出身の選手だけなんだよ
そんなことも知らないんだ笑
松本国際ならスペインドイツなんか余裕余裕

447:U-名無しさん
19/12/20 17:35:23.39 /apkOO7R0.net
>>438
お前は呼んでないw

448:U-名無しさん
19/12/20 17:35:45.87 fAlKGT3O0.net
>>432
青森山田なんかくそだよくそ
松本国際1人の選手だけでも勝てるよ

449:U-名無しさん
19/12/20 17:38:16.13 fAlKGT3O0.net
市船もくそだよくそ
全国相手に点取れない流経に2失点山田に手抜きされて4失点
日章が市船に夢スコ以上で圧勝期待できるレベル
地元1人しかいないのに超絶雑魚市船

450:U-名無しさん
19/12/20 17:39:06.47 fAlKGT3O0.net
松本国際が優勝だと早く気づけ低能人ら
松本国際が優勝なんだよバンザイバンザイバンザイ

451:U-名無しさん
19/12/20 17:42:12.84 fAlKGT3O0.net
この選手権は松本国際のためにできたんだよ
1番有名で強いのは松本国際に決まってるんだよ
お前ら低能人らの頭どうなっているんだ笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

452:U-名無しさん
19/12/20 17:44:37.80 fAlKGT3O0.net
1番弱いのは新潟だから
ベスト4が1回もない雑魚笑
松本国際が強いんだやったーやったーやったー

453:U-名無しさん
19/12/20 17:46:03.62 fAlKGT3O0.net
おいおいみんな松本国際が強いことと優勝だとやっとわかったか
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

454:U-名無しさん
19/12/20 17:47:20.88 fAlKGT3O0.net
夢スコ惨敗しても日章だからって開き直りそう笑低脳千葉人

455:U-名無しさん
19/12/20 17:49:31.65 fAlKGT3O0.net
青森山田なんかくそサッカー見ててつまらん
松本国際のほうが全然おもしろいサッカーしてるしプロや世界でも通用する
そんなことも知らないのか低能人らは笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

456:U-名無しさん
19/12/20 17:54:10 zL6fPkIP0.net
>>447
山田と当たるのを楽しみにしてるわ
負けんなよ

457:U-名無しさん
19/12/20 18:02:18.30 bIenBm+e0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
松本国際から全員選ばれてるな

458:U-名無しさん
19/12/20 18:03:51.73 2+CFWYHA0.net
秘密の県民SHOWで長野県民は真面目で誠実というデータを披露したんだけどなぁ

459:U-名無しさん
19/12/20 18:03:58.82 wbVF4K360.net
アホしかおらんのかここは(笑)
的外れなばっかやのー
笑えるわ

460:U-名無しさん
19/12/20 18:06:02.45 T5azblA90.net
>>447
上田西が青森山田サッカーの下位互換かな

461:U-名無しさん
19/12/20 18:06:43.72 fAlKGT3O0.net
>>448
松本国際が青森山田に負けるとかアホなことでも思っているのか笑
松本国際に勝てるチームなんかいねえよ
松本国際が優勝だと決まってるんだし

462:U-名無しさん
19/12/20 18:09:04.63 fAlKGT3O0.net
>>450
長野だけ真面目であとはばかなだけ
青森山田が松本国際に勝てると思っている人は人間じゃないな

463:U-名無しさん
19/12/20 18:10:18.89 fAlKGT3O0.net
松本国際が優勝なんだよ
早く気づけ低能人ら笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

464:U-名無しさん
19/12/20 18:22:14.33 ZQw5yBCd0.net
普通の長野人
なんとかしろよ

465:U-名無しさん
19/12/20 18:22:18.41 fAlKGT3O0.net
松本国際が優勝だ
松本国際の力でバルセロナなんか余裕で勝てるから
お前ら低能人らも松本国際が優勝だとわかっているんだろ笑
当たり前だよな松本国際に勝てるチームなんかいないんだから笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

466:U-名無しさん
19/12/20 18:23:10.78 ZZnlPovy0.net
>>449
市船2人

467:U-名無しさん
19/12/20 18:28:07.00 fAlKGT3O0.net
>>458
全国相手に点取れない流経に2失点山田に手抜きされて4失点
日章が市船に夢スコ以上で圧勝期待できるレベル
地元1人しかいないのに超絶雑魚市船

468:U-名無しさん
19/12/20 18:29:12.67 fAlKGT3O0.net
松本国際が優勝だ
松本国際に勝てるチームなんかあんのか笑
松本国際が優勝だバンザイバンザイバンザイ

469:U-名無しさん
19/12/20 18:30:35.26 3XTJzAe60.net
>>404
でもお前ズラじゃん

470:U-名無しさん
19/12/20 18:30:45.39 BSt5cCTR0.net
松本国際を見てたら静ヒキを思い出したwww

471:U-名無しさん
19/12/20 18:33:12.13 JRk8NL/g0.net
富山第一は攻撃はイマイチなんだけども、守備は山田にも劣ってないかもな
個の力と言うより、いかにも組織的な守備という言葉が似合うチーム

472:U-名無しさん
19/12/20 18:35:36.23 Ok9EvubI0.net
>>404
将棋言うてもうてるやん

473:U-名無しさん
19/12/20 18:37:52.29 3XTJzAe60.net
松国ガイジよ
悪い事は言わん男子バレーでも見とけ
確実にベスト4までは行くから
そのほうが楽しいだろ

474:U-名無しさん
19/12/20 18:44:20.69 4H8ZWL3z0.net
決勝動画見ても長野、新潟、宮崎がショボすぎる


475:www



476:U-名無しさん
19/12/20 18:56:19 FVyY1AB30.net
なんといっても帝京可児は
系列校で今一番強いからな

477:U-名無しさん
19/12/20 18:56:30 zL6fPkIP0.net
>>453
山田20-松本国際0になるw

478:U-名無しさん
19/12/20 19:01:09 QULe19h80.net
青森山田はプロ云々はこれからじゃないの
プレミアで優勝争いするようになったのは神谷世代からでその神谷世代は大学だと四年生
ちなみに今年のインカレでもっとも多くインカレ登録選手を輩出したのは青森山田卒
大学経由でJ2山口に加入した菊地は評価高めてるしこれからでしょ

479:U-名無しさん
19/12/20 19:03:47 kQ1KFPWD0.net
青森山田→全国山田
青森の青も0要素で草生えるユニフォームとか青らしく青来てくれるならまだしも

480:U-名無しさん
19/12/20 19:09:31 3xUY3Q3x0.net
>>459
ジャペェン代表市船2人

481:U-名無しさん
19/12/20 19:11:20 kQ1KFPWD0.net
森をイメージして緑にしたとか?

482:U-名無しさん
19/12/20 19:12:32 3xUY3Q3x0.net
日本代表流経0

やはり流経のプレスプレスロングスローでは才能が潰れる

483:U-名無しさん
19/12/20 19:13:53 by9dkI8P0.net
これだけアンチ見ると山田の凄さだけが伝わってくる

484:U-名無しさん
19/12/20 19:14:26 YoH3VG650.net
>>53
うんうん、あんたの応援する高校、県内人だけでがんばってればいいじゃん。
そして選手権出場目指して、そしてベスト8目標にしてればいいんだよ。
そして、
Гあなたの高校は、みんな県内人ですねー。凄いですね」
ってほめてくれる人を見つければいいんだよ。
そしてずーっと、
Г強豪校は県外人ばかりだ!」
ってヤジとばしてればいいんだよ。

485:U-名無しさん
19/12/20 19:14:58 IdxN5yhl0.net
>>466
新潟のレベルは洒落にならんほど低かったな。まだ山形の方がハイレベルだった。
帝京長岡が中学生でも勝てるってのは誇張でもなんでもなくガチなんですね。

486:U-名無しさん
19/12/20 19:16:35 FVyY1AB30.net
今年の東海勢は
久しぶりにいいところまでいくかな
静岡学園
四中工
そして帝京可児
最低ベスト8はノルマ

487:U-名無しさん
19/12/20 19:22:12 SqmL4bcV0.net
松本国際日本代表11人

488:U-名無しさん
19/12/20 19:27:02 n0HUzPPS0.net
>>469
あれだけ足下おろそかなフィジカルサッカーだと通用しないよ。
プロになったら自分たちよりフィジカル上の選手と戦うんだから。

成長するときにやってないのがもったいない

489:U-名無しさん
19/12/20 19:31:41 kQ1KFPWD0.net
>>477
全部初戦敗退したりして

490:U-名無しさん
19/12/20 19:34:25 x2Xl7uk70.net
>>480
アリエール
愛工大名電だけ勝ち残ったりして

491:U-名無しさん
19/12/20 19:44:00.33 T5azblA90.net
決勝点をあげた松本国際のFWは189㎝あるんだな 自分なら速攻ディフェンダーに転向させたい

492:U-名無しさん
19/12/20 20:00:24.40 iXAc97Qh0.net
長野県の決勝と新潟県の決勝見たらレベルの差に驚いた。
新潟の決勝小学生レベルだなあと思いながら見た後長野の決勝見たらJリーグなんかよりよほどレベルが高くて驚いた。

493:U-名無しさん
19/12/20 20:05:40.62 wGj5R1JE0.net
>>479
あれだけフィジカルおろそかなサッカーだと通用しないよ。
プロになった自分たちより足下が上の選手と戦うんだから。
成長するときにやってないのがもったいない
通用するとかしないとかお前がエラそうに言うなボケ

494:U-名無しさん
19/12/20 20:18:01.21 x/ymDToE0.net
出場校、みんな頑張れー。

495:U-名無しさん
19/12/20 20:36:17.06 FVyY1AB30.net
しかし昨年の関東勢は1回戦以外ふるわなかったな
駒大高(東京B)1‐1 [PK9‐10]那覇西(沖縄)@駒澤
国士舘(東京A)0‐1米子北(鳥取) @駒澤
浦和南(埼玉)0‐4東福岡(福岡)@NACK5
桐光学園(神奈川)0‐5大津(熊本)@ニッパツ
地元の声援バックにこれ

496:U-名無しさん
19/12/20 20:42:23.09 Ok9EvubI0.net
地味に神奈川は3年連続


497:初戦敗退 東京は2年連続2校が揃って初戦敗退



498:U-名無しさん
19/12/20 20:45:25.81 ALdMORGH0.net
>>450
松本キチガイは静岡人。

499:U-名無しさん
19/12/20 20:49:21.47 3AMWFDbf0.net
松本国際の知名度が急上昇してますね。
初戦がすごく楽しみです。

500:U-名無しさん
19/12/20 21:11:55 bJxwcqu20.net
>>486
大津に惨敗は臭
こんなんでごり押しされてたのか投稿

501:U-名無しさん
19/12/20 21:13:27 xTGvKL860.net
>>262
無しよ

502:U-名無しさん
19/12/20 21:14:53 xTGvKL860.net
>>294
リスグラシュー

503:U-名無しさん
19/12/20 21:18:30 TupN9g340.net
>>294
ハルナアイ

504:U-名無しさん
19/12/20 21:40:38.67 n0HUzPPS0.net
決勝動画もアップされたし、センスある得点はどれ?
四中工の三点目のアウトサイドクロスは上手い。

505:U-名無しさん
19/12/20 22:05:15 OIy7dfIi0.net
>>294
フィエールマン

506:U-名無しさん
19/12/20 22:29:53.24 8cYDTfyH0.net
>>479
通用するしないはプロのスカウトが判断し通用すると思ったら獲得するだけの事
今年ならプロで通用すると思ったから浦和レッズが武田に、横浜FCが古宿に内定を出しただけの話
プロのスカウトより自信があって通用しないと思うならレッズや横浜FCのスカウトに「あれだけ足下おろそかなフィジカルサッカーの選手だから通用しませんよ」と言えばいいんじゃないの

507:U-名無しさん
19/12/20 22:48:42.70 uzwrk64D0.net
松本国際、京都国際の兄弟校対決が見たかった

508:U-名無しさん
19/12/20 23:03:23.34 L02++cUP0.net
>>494
印象残ったのは
前原の50mロング
富一のスーパーミドル
名電のCKからダイレクトボレー
松本国際のロスタイム同点弾
あと四中工のアウトサイドアシストだな

509:U-名無しさん
19/12/20 23:16:57.55 JRk8NL/g0.net
打倒山田に一番近いのは、昌平か久我山と見てる
富一、前育は体力的にキツすぎる
神村は弱そうに感じたけど、立正大のオフェンスは中々
富一のディフェンスを崩せるか

510:U-名無しさん
19/12/20 23:40:25.96 0pCL30IH0.net
松本国際のメンバーのあのガチムチは、
最近長野にはないタイプだな。

511:U-名無しさん
19/12/20 23:57:22.38 nKWrY0WP0.net
関東と言っても毎年勝ってるのは千葉と前橋育英ぐらいだろ
言うほど関東は勝ってない

512:U-名無しさん
19/12/21 00:01:15.28 bc5nPOY3.net
地味に栃木や茨城が勝ち進む

513:U-名無しさん
19/12/21 00:03:07.09 neWb7++k0.net
四中工は樋口が退いたとたんに
勝ちだしたりして

514:U-名無しさん
19/12/21 00:09:25 uGp5VdnC0.net
>>496
本当そう。496の言う通り。
最終的にはスカウトが決めるので
素人は口出すなと言いたい。

515:U-名無しさん
19/12/21 01:16:18.95 S5MUQSnC0.net
四中工には悪いが強くない
海星のようなミスするチームとは中々当たらんだろう 
オーバーヘッドは凄かったが

516:U-名無しさん
19/12/21 02:06:29 2qSKX6JG0.net
四中工は全国行けば平均以下のチームだが攻撃全振りだから試合を見る分には楽しめるはず
幸い組み合わせに恵まれて二回は勝てそうだな、市船にフルボッコにされて終戦だろうが

517:U-名無しさん
19/12/21 02:16:38 3cr+Pm4o0.net
>>500
実際松本国際の選手はデカイな。
平均身長どれくらいなんだろ。

518:U-名無しさん
19/12/21 02:18:26 xAzxIgPo0.net
>>506
バランスの悪いチームは弱小にしか勝てんわな~。

519:U-名無しさん
19/12/21 02:31:19 sugpRvE30.net
静岡の高校サッカーファンです。
JFAの高校サッカー選手権の画面が静学出身の大島選手になってて、案外こうした時って負ける可能性が高いから心配だね。初戦の岡山学芸館は中国プリンスの優勝チームだからとりわけ心配だね。

520:U-名無しさん
19/12/21 07:24:55 neWb7++k0.net
岡山学芸館



521:年2つ勝ってる



522:U-名無しさん
19/12/21 07:53:18 k2N9FCzt0.net
青森山田は昌平か興国戦が正念場で、それに勝ったら優勝すると思う。

523:U-名無しさん
19/12/21 09:11:03 wQvCu70K0.net
富一と湘南の決勝の相手守備スッカスカ

524:U-名無しさん
19/12/21 09:20:34 mRcolga+0.net
令和元年・高校サッカー選手権大会
■出場校部員数
?興國/267人
?静岡学園/257人
?東久留米総合/224人
?青森山田/185人
?國學院久我山/181人
?昌平/179人
?仙台育英/170人
?矢板中央 〃
?熊本国府/168人
?長崎総科大附/162人
?富山一/146人
?日大藤沢/142人
?前橋育英/140人

525:U-名無しさん
19/12/21 09:30:07 NmnA6PnJ0.net
山田より上が3つもあるのに驚くわ

526:U-名無しさん
19/12/21 09:34:38 ADrX8aGt0.net
まあでも全国1位は東福岡だろうな

527:U-名無しさん
19/12/21 09:46:06 neWb7++k0.net
筑陽はラッキーだな
1回戦の相手が県2部リーグ3位の名電だもん
東福岡は苦虫を噛み締めてるだろ

528:U-名無しさん
19/12/21 10:07:51.18 G52rFQkc0.net
市船は意外に少ないんだな

529:U-名無しさん
19/12/21 10:12:57.85 MEpcxfBB0.net
市船や桐光は少ないよね

530:U-名無しさん
19/12/21 10:37:26 ZeMTmFDI0.net
市船 22回出場 5回優勝2回準優勝
山田 25回出場 2回優勝1回準優勝

やっぱ市船って凄いんだな。これが名門と言われる由縁。
山田が追いつくのはいつになるか。
インターハイ含めると確実に無理だな。

531:U-名無しさん
19/12/21 10:38:45 73BX9o4x0.net
リズム テクニック インテリジェンス

532:U-名無しさん
19/12/21 10:42:44 koK8viJw0.net
山田は出場回数が多くても常に頂点を狙える実力になったのはここ10年くらい。
それまではいつもブラジル人留学生がいる中堅のイメージが強かった。
市船は30年前の全国デビューからすぐ総体王者になったりしてたからな。
歴史が違う。

533:U-名無しさん
19/12/21 10:53:38.26 KXMs4Qb90.net
>>501
というか北関東が勝ち残るよな

534:U-名無しさん
19/12/21 10:54:20.25 FDu50V0v0.net
>>517
市立船橋は公立で厳選された力のある推薦の選手に絞ってるから少ないと思う。
同じ市立船橋の野球部は誰でも入部出来るから部員数は多いよ

535:U-名無しさん
19/12/21 10:55:45.34 KXMs4Qb90.net
関東最後の砦は前育か明秀日立になりそう

536:U-名無しさん
19/12/21 11:21:06.13 JvKvx4ry0.net
>>518
桐光はスカウトに力を入れてて少数精鋭の方針だから
1学年20人もいなかったんじゃなかったかな

537:U-名無しさん
19/12/21 11:22:23.39 VWFBhpyU0.net
>>519
韓国人みたいな奴だな

538:U-名無しさん
19/12/21 11:25:39.91 neWb7++k0.net
昨年沖縄勢に屈した東京代表は
さすがに今年こそ勝つかな

539:U-名無しさん
19/12/21 11:34:16.90 amT6kHvJ0.net
>>519
市船はそんだけ上位進出してるのにろくな選手を輩出しないから罪深いわ
W杯出場も未だに0とか
去年だかジャンクスポーツで全国のエリートスポーツ校を特集して野球の大阪桐蔭とかバレーの下北沢成徳、
水泳のイトマンとかの日本代表選手が並ぶ中、サッカーから市船が出てたけどOBはペナルティだぞ情けない
水飲めなくて泥水啜ったくらいのエピソードしか触れられなくて場違い感ハンパなくて恥ずかしかったわ

540:U-名無しさん
19/12/21 11:35:55.06 xguMpCaQ0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

541:U-名無しさん
19/12/21 11:36:57.31 amT6kHvJ0.net
>>528
番�


542:gサイトにまとめがあったけど市船のいの字もなかったわ どんだけ蚊帳の外やねんみっともない https://www.fnn.jp/posts/00391660HDK



543:U-名無しさん
19/12/21 11:43:38.68 d3zpJsx+0.net
>>508
だな 四中工が全国で勝ち上がっていた時は
守備力のある時だよ

544:U-名無しさん
19/12/21 12:04:29.35 S5MUQSnC0.net
>>512
水橋は前半鬼プレスで、後半明らかに足止まってた
大社は知らんけど、大会注目の1回戦に違いはない

545:U-名無しさん
19/12/21 12:21:43 d3zpJsx+0.net
>>494
四中工10番 森君だな この子Jいけないのかな? ドリブルも一見の価値ありだよ

546:U-名無しさん
19/12/21 13:04:36 Y2hwkTaB0.net
千葉出身の国吉は市船と流経のセレクションに落ちて四中工へ行ったんだよな
地元民が地元の強豪校に入れないのは辛いなw

547:U-名無しさん
19/12/21 13:15:24.33 CDfCDq7Z0.net
>>534
四中工のキャプテンで望んだ三年生の選手権も市船との決勝戦はカード累積で出場できず。
しかも市船のエース決勝戦で二得点の和泉は四日市出身と三重県民にとっては忘れられない悔しい試合やった。

548:U-名無しさん
19/12/21 13:33:32 4r7uxPsI0.net
市船四中工の試合は開始早々と終了間際に点を決めるとは漫画みたいだった
市船は初戦と決勝が苦戦してたな

549:U-名無しさん
19/12/21 14:36:40 KhCUmUIT0.net
>>536
三重県出身市船の和泉と千葉県出身四中工の国吉の対決

550:U-名無しさん
19/12/21 14:39:59 neWb7++k0.net
四中工は東海なんだけど
関西の大会にも顔出したりして
関西じゃないけど近畿に属す

551:U-名無しさん
19/12/21 15:08:47.96 2K2aKzKJ0.net
興国ってそんなに部員いるんだ、だのに初出場か。

552:U-名無しさん
19/12/21 15:23:01.18 sKwRpjyx0.net
>>519
山田の初優勝に関しては最近の話だからな。

出場20回以上で初優勝の山田、富山、星稜とかは市船と比べるまでもない

553:U-名無しさん
19/12/21 15:40:31.79 eM3q+3ej0.net
>>539
興国はサッカースタイル、プロ輩出と人気が高い

554:U-名無しさん
19/12/21 15:43:52.77 B+EjSER+0.net
専大北上がヤバすぎる
東北大会で野辺地西に1-5で大敗だけじゃなく今日の東北プリンス参入戦でも聖和学園にボコられてる
その専大北上に総体で1-1からPK戦に持ち込まれた京都橘って危なくない?
しかし野辺地西は守備固いなあ…何試合連続無失点よ

555:U-名無しさん
19/12/21 16:08:40 sKwRpjyx0.net
>>542
京都が雑魚なのは知ってるから

556:U-名無しさん
19/12/21 16:29:21 ES/ab4E80.net
>>543
千葉が京都以上にうんこだけどな

557:U-名無しさん
19/12/21 16:33:04.20 JLddVxzm0.net
選手権でも山田がロングスローしてたらプレミア王者の名が汚れる
戦力からしたら優勝して当然なんだが

558:U-名無しさん
19/12/21 16:37:41.57 S20tCXOv0.net
青森山田、富山第一、前橋育英がいるブロック
リーグ戦なら面白いと思うけど、トーナメントだとこれらがどれも直接対決なく終わる可能性大あり
むしろ
「これら3校相手に3連勝してもまだベスト8か・・・」
という立正大淞南や神村学園の絶望感といったら・・・w

559:U-名無しさん
19/12/21 16:39:54.37 ES/ab4E80.net
>>545
全国から強奪しまくって青森要素0だからな

560:U-名無しさん
19/12/21 16:40:55.24 4r7uxPsI0.net
>>544
京都が千葉以上にちんこだけどな
俺達オモシレー笑

561:U-名無しさん
19/12/21 16:44:27.16 4r7uxPsI0.net
>>542
東京1枠にし野辺、東福岡、桐光、桐生、大津のどれかを出場させてほしい

562:U-名無しさん
19/12/21 16:48:54.07 VqoAhVT8.net
>>547
ゼロではないぞ

563:U-名無しさん
19/12/21 17:41:03.47 d110Q/jb0.net
プレミア勢が低調だな
大津、東福岡が負けて山田もPK引き分け、市船も同じプレミアの流刑に勝っただけ
リーグ戦で前日に遠距離移動があるから実質他の高校より週に1日まともに練習出来ない日がある事になる
山田も市船も優勝無理だろ

564:U-名無しさん
19/12/21 17:47:11.95 tZ1/Y5Bb0.net
山田はともかく市船ははなから無理

565:U-名無しさん
19/12/21 17:54:47.06 AxrA4RhX0.net
市船が遠距離移動するの4回だけだろ
後は県内と関東の近所ばかり

566:U-名無しさん
19/12/21 17:54:59.10 NpyC3Nnc0.net
>>546
神村が関東プリンス降格スレスレに負けるわけないっしょw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch