第98回全国高校サッカー選手権大会★7at SOCCER
第98回全国高校サッカー選手権大会★7 - 暇つぶし2ch439:U-名無しさん
19/12/11 04:48:49 7sYv2vqG0.net
>>430
強豪県の定義がわからない。
千葉は市船か流経は強いが、どっちかに入れば全国に出れる。県の強さは感じない。
福岡は東だけ。大阪と神奈川は県として強豪県だけど高校のチームとしてはパッとしない。

440:長岡帝京ゴールデンエイジ
19/12/11 04:59:02 oMxENMnC0.net
長岡帝京だけは完全に抜けた存在じゃねえ?てすぐに見破る僕が居た。
そして君も居た。あなたも居た。となりのおばさんもおねーさん、おじさんも……
僕は直感で「あーーこのチームは全国制覇するな~。あの夢にまで見た埼スタでの歓喜?
埼スタがミドリ一色に染まり紙吹雪が、雪国六日町の豪雪のような紙吹雪が……
そして僕の目にはキラリと光るものが……少しゴミが入っただけさ!涙じゃないよ。l

遂に僕たちの代表となるであろうスター軍団長岡帝京イレブンが全国制覇!
優勝候補筆頭の前評判通りの強さで……

君たちもそう思うよなーーー?

441:U-名無しさん
19/12/11 05:36:23 8ld6TQiG0.net
高校サッカーで「半端ない」強さをみせた平成最強校は?
平成30年間ランキングで判明!
1位 国見高校(長崎)
URLリンク(dot.asahi.com)

442:U-名無しさん
19/12/11 05:42:02.87 8ld6TQiG0.net
>>434
やはり1位は、小嶺監督(総附)か!

443:U-名無しさん
19/12/11 07:22:22 9kD+7F6x0.net
千葉人調子こきすぎ

444:U-名無しさん
19/12/11 07:45:34 OEFyOi7t0.net
>>436
静岡人と長野猿なんかもっとだから

445:U-名無しさん
19/12/11 07:52:01 6djZMN3l0.net
>>436
そうだよな!
千葉人が調子に乗ってバカにしてくるよな!
脳に直接話しかけてくるんだろ?

446:U-名無しさん
19/12/11 08:04:14 9kD+7F6x0.net
>>438
市船流経以外なんもないのにね千葉なんてj含め

447:U-名無しさん
19/12/11 08:10:30 Pwtfg+070.net
青森山田の2連覇ねぇよ
ホンマアホしかいねぇなここ(笑)

448:U-名無しさん
19/12/11 08:12:41 9kD+7F6x0.net
>>440
市船の上位もまずないのに千葉人しつこいよな

449:背番号1
2019/12/1


450:1(水) 08:26:53.50 ID:wUq/preGO.net



451:U-名無しさん
19/12/11 08:50:44 kw2Y5HrB0.net
青森山田vs千葉県勢のプレミア戦績

2019
◯3-1流経
◯2-0流経
◯3-0市船
○4-0市船←new!
○2-1柏レイソル
△2-2柏レイソル

2018
◯4-0流経
△1-1流経
◯6-2市船
◯3-0市船
○1-0柏レイソル
△1-1柏レイソル

2017
◯1-0市船
●1-2市船
○2-0柏レイソル
○1-0柏レイソル
流経はプリンス降格のため対戦なし


2016
◯2-0流経
◯3-0流経
◯1-0市船
△1-1市船
○2-1柏レイソル
●0-3柏レイソル

452:U-名無しさん
19/12/11 08:51:34 kw2Y5HrB0.net
>>443続き
青森山田vs千葉県勢のプレミア戦績

2015
◯4-1流経
◯2-1流経
◯2-1市船
●0-2市船
○4-1柏レイソル
○2-1柏レイソル

2014
◯5-0流経
●2-3流経
◯2-1市船
△2-2市船
△0-0柏レイソル
●0-3柏レイソル

2013
●0-6流経
○3-0流経

2012
●0-1流経
○1-0流経

2011
○4-1流経
●1-4流経

453:U-名無しさん
19/12/11 08:59:55 6nfxRo5h0.net
>>438
>>439



>>439は本物のキチガイなのか?

454:U-名無しさん
19/12/11 09:00:01 kw2Y5HrB0.net
>>443-444
青森山田対千葉県勢プレミア戦績

青森山田の26勝6分8敗
対流経大柏 11勝1分4敗
対市立船橋 8勝2分2敗
対柏レイソル 7勝3分2敗

過去5年
対流経大柏 7勝1分
対市立船橋 7勝1分2敗
対柏レイソル 7勝2分1敗

千葉県勢から獲得した勝点の比率
2019年 総勝点37(43%の16Pt)
2018年 総勝点37(38%の14Pt)

455:U-名無しさん
19/12/11 09:08:09.47 OEFyOi7t0.net
>>441
お前もしつこいじゃん
それに市船をよく優勝候補だとかランクをSにしてるのは千葉人ではなくお前みたいな奴と一緒
わざと市船を高評価にし初戦敗退でもし千葉を叩くチャンスを作っているだけ

456:U-名無しさん
19/12/11 09:13:28 Mw7KnYGH0.net
>>15
各校のレベル
これが一番わかりやすい

457:U-名無しさん
19/12/11 09:13:43 OEFyOi7t0.net
>>438
いつも調子に乗ってバカにしてるのはお前と>>439>>443だからわかっていると思うけど

458:U-名無しさん
19/12/11 09:15:23 6djZMN3l0.net
>>449
三行目嫁

459:U-名無しさん
19/12/11 09:25:19 OEFyOi7t0.net
選手やチームそしてここに書き込みしている人に対して誹謗中傷している人みんなバカだから

460:U-名無しさん
19/12/11 10:09:18.49 VVluu1nv0.net
リズム テクニック インテリジェンス

461:U-名無しさん
19/12/11 10:12:41.39 gZOX2MME0.net
ここ3年は山田前育流経しか決勝行ってない。
山田vs市船が順当。ダークホースは左は日藤、長岡。右は静学来るかなー

462:U-名無しさん
19/12/11 11:18:54 v8XN9TB40.net
>>440
何故連覇出来ないのか具体的に説明出来る?

463:U-名無しさん
19/12/11 11:28:33 LhX6DGBM0.net
千葉が強いのは勿論だが、去年、一昨年はくじ運が良いのもあるだろうな
優勝チームと決勝まで当たらないだけでもでかい 
今年は日章だから、どうなるか微妙かね

464:U-名無しさん
19/12/11 11:31:41 LYBcuHCb0.net
参入戦は2月くらいにずらすべきじゃね
その頃受験や就職活動で忙しい3年生を出さなければ問題ない
どうせ勝っても卒業、関係ないんだし
というかむしろ3年生は出すべきじゃないと思う

465:U-名無しさん
19/12/11 11:37:32 OEFyOi7t0.net
>>455
一昨年はそうではないだろ

466:U-名無しさん
19/12/11 11:59:42 OEFyOi7t0.net
>>454
説明できるわけないやん
ここの連中はみんななんの根拠なくただ書き込みしているだけだから

467:U-名無しさん
19/12/11 12:20:41 fKtJXfaE0.net
>>456
高2の二月は私立高校の修学旅行シーズン

468:U-名無しさん
19/12/11 12:25:52 kG2SYVWG0.net
>>458
おまえも千葉最強wwwwとか千葉優勝wwwwとかほざきまくってんじゃん

469:U-名無しさん
19/12/11 12:31:05.19 BRjIpeQ/0.net
とにかくみんなの意見をまとめるとピッコロさんのランキングが一番って事(o^^o)

470:U-名無しさん
19/12/11 12:31:56.45 OEFyOi7t0.net
>>460
それ俺じゃない�


471:オ千葉人ではないから さっきも言ったがそれは千葉を誹謗中傷しているキチガイだから わざとそれを言って初戦敗退したとき千葉を叩くチャンスを作ってるだけ 俺だって今年の市船では厳しいと思っているよ



472:U-名無しさん
19/12/11 12:45:50 dsWjh1sK0.net
青森の高校スポーツは全て県外人。青森の高校生は何してんだ?マグロ漁業かリンゴもぎか?

473:U-名無しさん
19/12/11 13:07:00 d80UJjCb0.net
>>446
山田優勝だろこれ

474:U-名無しさん
19/12/11 13:17:51 v8XN9TB40.net
>>446青森山田、プレミアでの対戦成績
対エスパルス 8勝4分6敗
対レイソル  7勝3分2敗
対レッズ   3勝4分3敗
対流経柏   11勝1分4敗
対市立船橋  8勝2分2敗
対大宮    4勝4分
対ジュビロ  3勝1敗
対尚志    3勝1敗
対アントラーズ5勝7分4敗
対FC東京   6勝2分2敗
対富山一   2勝
対サンガ   1勝1分
対マリノス  2勝2敗
対新潟アルビ 2勝
対コンサドーレ2勝3分5敗
対アカデミー 2勝2分2敗
対ヴェルディ 2勝6敗
対三菱養和  4勝4分
対静岡学園  6勝
対桐光学園  2勝
対旭川実業  2勝

475:U-名無しさん
19/12/11 13:25:20 PIkwqf+x0.net
>>465
でも弱小青森大会でPKでやっとこさ勝ち抜けた山田w

476:U-名無しさん
19/12/11 13:46:01 ubrLv4c10.net
戦った時期の問題もあるだろうけど青森山田って意外とヴェルディ苦手だったんだな。

477:U-名無しさん
19/12/11 13:46:50 ubrLv4c10.net
あとコンサとも分が悪いか

478:U-名無しさん
19/12/11 13:47:38 aeNnILOv0.net
プロリーグでチームに外国人が何人いようが構わないとは思うけど、高校年代だったらせめて2、3人ぐらいは地元人がチームにスタメンでいてほしいと思うわ
サッカーに限らず

青森山田とかそれで強い強い言われてもなって感じ
出身都道府県別のチームの大会があったらおそらく一回戦負けが当たり前になるんじゃないの?

479:U-名無しさん
19/12/11 13:51:51.97 g/SSA+0l0.net
大山監督も退任した。
今良い奴は
レッズや大宮のユースに入ってくるのか

480:U-名無しさん
19/12/11 14:38:01.96 OvCqI58T0.net
>>469
そう考えると富山第一って改めて凄いな。

481:U-名無しさん
19/12/11 14:41:44.48 8laHUpMq0.net
山田千葉勢雑魚だと思ってるだろボッコボコで草

482:U-名無しさん
19/12/11 15:02:25 EarUukCr0.net
>>471
監督が代わった途端に強くなった。

483:U-名無しさん
19/12/11 15:30:42.68 ReOM6lMG0.net
でも山田はなぜかプレミア以外で市船に負けっぱなし

484:背番号10
19/12/11 15:36:08.48 plY0kqUc0.net
>>471
いい指導者がいると伸びる

485:U-名無しさん
19/12/11 15:36:57.11 LhX6DGBM0.net
富山第一は監督が良すぎる
カターレユース行けるレベルの選手が居れば、2017のようなチームが出来る
プロ選手はあまり出ないけど、チームとしての力は高いものを作ってくるイメージ

486:U-名無しさん
19/12/11 15:37:11.40 OEFyOi7t0.net
>>474
昔やろ
またキチガイを誘っているのか

487:背番号10
19/12/11 15:38:55.86 rIOCxsJd0.net
>>476
カターレユースより富山第一のが強い

488:U-名無しさん
19/12/11 15:45:08 PIkwqf+x0.net
弱小青森大会でPKでやっとこさ勝ち抜けた山田w

489:背番号10
19/12/11 15:46:30 NyoqEPqa0.net
山田の青森率は?

490:U-名無しさん
19/12/11 16:29:23 EuekKCMm0.net
[E-1選手権2019]日本2-1中国/12月10日/釜山九徳スタジアム
日本代表スタメン
GK1 中村航輔(24)=東京都出身 6
DF4 畠中槙之輔(24)=神奈川県出身 6
DF5 三浦弦太(24)=愛知県出身 6
DF17 佐々木翔(30)=神奈川県出身 6
MF7 遠藤渓太(22)=神奈川県出身 6.5
MF8 井手口陽介(23)=福岡県出身 6
MF18 橋本拳人(26)=東京都出身 7
MF22 橋岡大樹(20)=埼玉県出身 5.5(84分OUT)
MF9 鈴木武蔵(25)=群馬県出身 6(72分OUT)
MF14 森島 司(22)=三重県出身 7
FW13 上田綺世(21)=茨城県出身 6
交代出場
MF16 相馬勇紀(22)=東京都出身 6(72分IN)
FW11 田川亨介(20)=長崎県出身 -(84分IN)

         __¶__
        /|   |\
       / /     \ 丶   
       |/ \  /  丶| 
       /Y ヽ   ノ   |ヘ  
       ヒ|    /     |ノ
       丶- (_ノ  - イ
   , ―-、 |丶∈≡∋ /|
   | -⊂) >――<           
    | ̄ ̄|/   |__|   \       
    ヽ  ` ,.|   1947  |  |         
      `- ´ | PL親父 | _| くっそー橋岡優輝やらせろー!

491:U-名無しさん
19/12/11 16:36:08 D8gkA49n0.net
>>462
確かに言えてる
同感っす

492:背番号10
19/12/11 16:39:46.13 9pAIYI170.net
明日だっけプレミア参入戦

493:U-名無しさん
19/12/11 16:42:36.13 PXE0lh8M0.net
明後日

494:U-名無しさん
19/12/11 16:42:47.34 8laHUpMq0.net
山田中でも市船流経ぼこれそう笑

495:U-名無しさん
19/12/11 16:43:53.59 GewxEVGd0.net
桐生第一 鈴木武蔵活躍しているね
選手権でも注目されていたな

496:背番号10
19/12/11 16:44:53.91 9pAIYI170.net
>>486
桐生第一選手権でてねーよw

497:背番号10
19/12/11 16:45:09.12 9pAIYI170.net
>>484
こりゃ失礼

498:U-名無しさん
19/12/11 16:49:55.57 OUVDPbRy0.net
>>485
それが本当なら千葉以外育英東福岡などもボコれそうや
あと登録メンバー見たら市船青森山田静岡学園の県外人多いな
1番多いのは青森山田

499:U-名無しさん
19/12/11 16:51:23.48 D8gkA49n0.net
>>462
確かに言えてる
同感っす

500:U-名無しさん
19/12/11 16:52:35.15 GewxEVGd0.net
>>487
>>488

501:U-名無しさん
19/12/11 16:52:48.17 c91SKxEA0.net
山田からプロ行った高橋壱成は今どんな?
2年、3年生の選手権の時は凄い選手だったが…

502:U-名無しさん
19/12/11 16:56:42.32 D8gkA49n0.net
>>485
山田中7-1静岡学園
山田中5-0前橋育英
山田中6-0市立船橋
山田中4-0流経大柏
山田中9-1東福岡
こおだ

503:U-名無しさん
19/12/11 17:13:51.53 b3v7dKUL0.net
高校サッカーダイジェスト見てきた
特に何もないデータ集みたいな感じで暇潰しにはなるぐらい
桐光特集されてたが部員57人しか居ないんだな
四国勢も部員50人代だし層が薄いわ

504:U-名無しさん
19/12/11 17:44:53.58 8FTdSjYx0.net
千葉猿ってなんで他巻きこむの笑

505:U-名無しさん
19/12/11 17:47:55.77 8FTdSjYx0.net
千葉が弱いっていうと必ず他が弱いっていうよな低能千葉人って

506:U-名無しさん
19/12/11 17:48:01.21 D8gkA49n0.net
青森山田なんか松本国際で充分よ
松本国際6-0青森山田
松本国際9-1静岡学園
松本国際4-0市立船橋
こうよイエーイワオワオワーーーーオ

507:U-名無しさん
19/12/11 17:49:21.09 D8gkA49n0.net
松本国際99-0帝京長岡

508:U-名無しさん
19/12/11 17:53:30.25 D8gkA49n0.net
>>496
どこ出身❓
市立船橋弱いじゃん
青森山田も静岡学園も雑魚っぴーや
長野が最強なのよわかった?あんちゃん

509:U-名無しさん
19/12/11 18:05:03.87 D8gkA49n0.net
>>496
わしら長野人毎日冗談言い合って楽しくてメシウマ
もっと遊ぼうよ
ねえ早く返信して千葉のことでも青森のことなんでもいいからさ
早く早く早く早く

510:U-名無しさん
19/12/11 18:05:08.30 BkK4DOKp0.net
>>417
どっちも最近聞かなくなったフレーズだね
面白かったのに

511:U-名無しさん
19/12/11 18:25:33 D8gkA49n0.net
>>496
ねえ早く返信してよつまらないよあんちゃん
わしら仲のいい冗談言い合う長野人じゃないか
ねえ早く返信して早くってばあんちゃん

512:U-名無しさん
19/12/11 18:37:30 FwqdRLL80.net
>>456
早めに決めないと会場押さえたり色々とやることあるからじゃね?

513:U-名無しさん
19/12/11 18:58:24 ywOldC5v0.net
青森やまだ
カッコ悪りー学校名w

514:U-名無しさん
19/12/11 18:58:30 /0NNhZPJ0.net
このスレで長野猿がアホ無双確定

515:U-名無しさん
19/12/11 19:02:26.63 ywOldC5v0.net
帝京
国見
清水商
清水東
静岡学園
藤枝東
鹿児島実
市立船橋
東海大一
武南
東福岡

青森やまだ
超カッコ悪い(笑)

516:U-名無しさん
19/12/11 19:29:54 tJYrkJ5k0.net
山田にサッカーで敵わないから悪口を言うしかない

首吊った方がいんじゃね

517:U-名無しさん
19/12/11 19:30:09 slZaJ4lZ0.net
全国高校サッカー最多優勝の御影師範を忘れるんじゃない

518:U-名無しさん
19/12/11 19:35:11.60 cQFsZT9X0.net
>>506
室蘭大谷も混ぜてくれ

519:U-名無しさん
19/12/11 19:54:00.92 zIrt2MBl0.net
>>487
前に桐生第一が選手権出た時に武蔵が注目されたことだろ
ちゃんと読めば簡単に理解できるのにバカ?
頭悪いならレスすんな

520:U-名無しさん
19/12/11 20:09:07.16 b3v7dKUL0.net
【高校サッカー】1年前“衝撃ハット”の尚志FW染野唯月は選手権登録メンバー外に。将来のため、仲間のために自身で決断
スレリンク(mnewsplus板)

521:U-名無しさん
19/12/11 20:14:40.90 8FTdSjYx0.net
>>508
関西大会だから無効な

522:U-名無しさん
19/12/11 20:37:44 Tt3f4rkf0.net
>>508
これ結局なんて読むの?

523:U-名無しさん
19/12/11 20:47:07.33 8ld6TQiG0.net
ランキング修正
S:青森山田
A:市立船橋
B:尚志 帝京長岡 富山第一 米子北 前橋育英 岡山学芸館
C:長崎総附 日章学園 京都橘 立正大淞南 徳島市立 神村学園 筑陽学園 興国 日大藤沢 静岡学園
D:昌平 久我山 熊本国府 広島皆実 帝京大可児 高川学園 神戸弘陵 矢板中央 仙台育英 丸岡
E:秋田商 今治東 明秀日立 和歌山工 大分 東久留米総合 松本国際 高知 北海 四日市中央工
  鵬学園 草津東 龍谷 専大北上 日大明誠 愛工大名電 五條 山形中央 大手前高松 前原

524:U-名無しさん
19/12/11 20:53:46.75 Nnj3J/b/0.net
>>513
「みかげしはん」
神戸にある地名から。

525:U-名無しさん
19/12/11 21:02:37.64 Nnj3J/b/0.net
「壬生川工」「各務原」「南風原」も始めは読めなかった。

526:U-名無しさん
19/12/11 21:18:13.68 1pgwADOm0.net
青森山田ってまだ強いから名前が普通に見えるけど、雑魚だったら名前も雑魚だよな。

527:U-名無しさん
19/12/11 21:19:36.03 QiDdGGb30.net
>>511
マジか、尚志はベスト4は無理だろうな

528:U-名無しさん
19/12/11 21:21:27.41 0CjlFI1Z0.net
染野君選手権に出ないみたいだけど、やっぱでかいよね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

529:U-名無しさん
19/12/11 21:21:55.56 yEk


530:tCAMa0.net



531:U-名無しさん
19/12/11 21:23:31.33 Fzz2zR/P0.net
>>513
みかげしはん

532:U-名無しさん
19/12/11 21:25:52.87 1pgwADOm0.net
染野がいない尚志は精々米子北レベル

533:U-名無しさん
19/12/11 21:26:01.05 Nnj3J/b/0.net
染野なしは、成った飛車(龍王)を欠くに等しい。

534:U-名無しさん
19/12/11 21:36:43 Pu/CIYZ30.net
>>508
師範学校は中等学校より2年間長いから反則な
今の高校生と大学生が試合やったたようなもの

535:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/12/11 21:37:28 .net
インハイの準決勝で満を持してスタメンの染野だったが富一相手には手も足も出なかったのが可哀想だった(笑)
染野がいない尚志に負けるようなチームはそれだけのレベルという事(笑)

536:U-名無しさん
19/12/11 21:37:53 X0X4ljkk0.net
尚志にはCBからフォワードに抜擢された染野の後釜のチェイス・アンリ(1年)がいる

537:ピッコロ
19/12/11 21:47:11.47 .net
第98回全国高校サッカー選手権大会公式ランキング
SS 富山第一、青森山田、市立船橋
S 尚志、前橋育英、帝京長岡、京都橘、岡山学芸館、昌平、米子北
A 興国、立正大淞南、静岡学園、明秀日立、丸岡、日章学園、仙台育英、日大藤沢
B 矢板中央、神村学園、神戸弘陵、長崎総科大附属、國學院久我山、筑陽学園、四日市中央工、広島皆実、帝京大可児
C 徳島市立、鵬学園、東久留米総合、熊本国府、秋田商、北海、松本国際、草津東、龍谷、専大北上
D 日大明誠、愛工大名電、大分、今治東、山形中央、高知、前原、高川学園、和歌山北、大手前高松、五條

538:ピッコロ
19/12/11 21:56:42.81 .net
俺のランキングはテンプレに使えよ(笑)

539:U-名無しさん
19/12/11 21:57:41.82 OEFyOi7t0.net
今大会は染野、荒木、桐生、西川が見れないのか
残念だ

540:U-名無しさん
19/12/11 21:59:08.86 0CjlFI1Z0.net
>>527
尚志高はSのままなのね
地元はBブロックだし応援するわ

541:U-名無しさん
19/12/11 21:59:50.61 jmhzSobT0.net
>>527
下の方見てない精査出来ないならいちいち書かなくていいぞ
B以上だけ書いとけ

542:U-名無しさん
19/12/11 22:00:00.04 SpiZRXwq0.net
>>528
概ね納得できる
参考までに山田と市船をSSとした理由を教えて

543:U-名無しさん
19/12/11 22:01:15.43 wbVj3B2i0.net
染野はU19アジア選手権を拒否すれば良かったのに無理しすぎたな
晴山や武田が活躍してたから無理してでもになったのかも知れんが

544:U-名無しさん
19/12/11 22:09:11.62 8FTdSjYx0.net
>>514
市船はDにしろAはありえない

545:U-名無しさん
19/12/11 22:09:59.20 8FTdSjYx0.net
みんな名前だけでランクしすぎ市船高すぎ

546:U-名無しさん
19/12/11 22:12:41.11 Nnj3J/b/0.net
ひと足早いけど、
100回の記念大会はどうすんのかね?
69回大会の国体推薦(武南 習志野 清商 国見)
みたいに参加校を増やすか、
総体4強をシードして予選免除にするか。

547:U-名無しさん
19/12/11 22:22:43.16 SrRhkUis0.net
総体上位とプレミア上位は免除がいいな

548:U-名無しさん
19/12/11 22:34:35.25 RD7m+zqQ0.net
100回は流経と市船は予選なしの全国出場でいいよ

549:U-名無しさん
19/12/11 22:36:39.69 ybBm3ZDK0.net
富山第一が強いわけないアホか
一回戦で立正なんとかにも勝てないよ
プレミア昇格戦は初戦で完封負け

550:U-名無しさん
19/12/11 22:48:08.23 7sYv2vqG0.net
>>529
桐生って誰だ?
桐生一の選手?

551:U-名無しさん
19/12/11 22:49:57.01 OEFyOi7t0.net
>>534
そのランクわざとに決まってる
市船が初戦敗退などおきて周りから叩くチャンスを作ってるだけ
お前もそのことに早よ気づけ
もしかしてそのランク作ってるのはお前か自演してるのか

552:U-名無しさん
19/12/11 22:51:49.86 OEFyOi7t0.net
>>540
すまんな今間違いに気づいた
桐生→若月

553:U-名無しさん
19/12/11 23:04:47.27 uW5RCkGf0.net
>>527
丸岡がなんでAなの?

554:U-名無しさん
19/12/11 23:14:47.99 /LRjfEgB0.net
>>527
相変わらずゴミみたいなランク付けだな

555:U-名無しさん
19/12/11 23:15:53.18 z/C4WifF0.net
染野君残念ながら登録外

556:U-名無しさん
19/12/11 23:17:51.05 3Rw3kFhp0.net
ピッコロさん毎年ありがとうございます!
今年もピッコロさんが恥をかくところを見て勇気もらって年越したいと思います

557:U-名無しさん
19/12/11 23:22:03.72 PIkwqf+x0.net
>>493
超絶弱小青森大会でPKでやっとこさ勝ち抜けた山田w

558:U-名無しさん
19/12/11 23:26:19 duGcYFDm0.net
あまり注目されてないけど今治東はいいサッカーすのでみんな注目してください。

559:U-名無しさん
19/12/11 23:32:34 q4pXMjvw0.net
和歌山北が最弱だろ

560:U-名無しさん
19/12/11 23:45:59.25 74zTjJxa0.net
>>539
京都橘大学と桃山学院大学に6本TRMやって、全部1失点以内に抑えたから弱くはないんでね?
まあ攻撃力は微妙だけど、アカデミーをPKまで持ち込める力はあるかもな

561:U-名無しさん
19/12/11 23:49:11.81 KeNfxI7I0.net
>>548
大手前高松もかなり面白いサッカーをしますし四国勢に注目ですね

562:U-名無しさん
19/12/12 00:05:11 OYBGIBDt0.net
>>509
選手権優勝経験のない学校などお呼びでない

563:U-名無しさん
19/12/12 02:00:11 k6m8xm6P0.net
来年強そうな高校
青森山田、室蘭大谷、仙台育英、東北学院、前橋育英、桐光学園、北越、富山第一、藤枝東、清水東、阪南大、興国、米子北、高川学園、今治東、大津、東福岡

564:U-名無しさん
19/12/12 02:24:10.25 eJ+ypKVf0.net
>>525
糞暑い夏のインハイ富一2回戦から尚志1回戦から尚志疲れすぎで参考にならん

565:U-名無しさん
19/12/12 06:05:45.52 APgM7CHO0.net
>>506
サッカー   青森山田
野球     光星、聖光、仙台育英
大学ラグビー 帝京、日体、大東
サッカーWC アジア勢
勝ってもお通夜どっちらけの不人気チーム

566:U-名無しさん
19/12/12 07:08:37 PwTxkdTu0.net
市船のDFはやらかしが多いからDFの背後にロングボール蹴ってればチャンスになるよ

567:U-名無しさん
19/12/12 07:14:29 TYalZTwB0.net
染野西川若月いないのはだいぶ寂しいな。
若月は相手が前橋育英だからまだしょうがないとして、染野西川は選手権で暴れると思ったんだがなあ。

568:U-名無しさん
19/12/12 07:31:37.76 K4ebj3Gm0.net
筑陽はここにきて調子がいいというか成長してる

569:U-名無しさん
19/12/12 07:42:13 GwTMqW2T0.net
>>558
東福岡戦は内容でも勝ちだったしね。尚志も染野が居ないし、ベスト4あるかもね。

570:U-名無しさん
19/12/12 07:52:42.72 3961KFJA0.net
監督変わってDFスッカスカの市船がなぜSやA?

571:U-名無しさん
19/12/12 08:13:37 SqseJXBp0.net
リズム テクニック インテリジェンス

572:U-名無しさん
19/12/12 08:28:34.12 cwqV8P5B0.net
>>557
まあ染野は去年、西川は去年と今年のインハイで結果出したからな

573:U-名無しさん
19/12/12 09:26:53 XZGBKjLP0.net
>>560
ランクはみんな適当にやってるだけ
それを信じている人はアホ

ダイジェストを読んだら市船も確かに県外人多い
でもそれ以外に青森山田も静岡学園もそれ以上だよ。なぜこのスレは市船に対してしか言わないのか不思議
神奈川大阪は分散が激しい

574:U-名無しさん
19/12/12 09:51:59.34 h1bidl7p0.net
大阪が激戦区といっても
関西で上位進出はいつも京都のほう
選手権あるある

575:U-名無しさん
19/12/12 10:08:42 Hm3G8OFk0.net
大阪が激戦区?
結果みるとわかるけど、毎年、強い高校が入れ替わってるだけで
埼玉、神奈川、静岡の次あたりで、東京、福岡、広島と同じくらいの位置かな。

576:U-名無しさん
19/12/12 10:12:51.04 Hm3G8OFk0.net
大阪はベスト4以上がそもそもない
そう考えると、山梨、群馬、栃木の方が上かな
①千葉 >②埼玉、神奈川、静岡 >③東京、福岡、広島、山梨 >④大阪、京都、...

577:U-名無しさん
19/12/12 10:38:07 c6KuIjRg0.net
>>367
通用するかどうかは、対戦する機会がないと分からないが
東北大会準優勝してるし直接対決でも勝ってるんで少なくとも、東北代表の専大北上、秋田商、山形中央よりは強い

578:U-名無しさん
19/12/12 10:40:52 09QQOOqW0.net
>>496
ねえ早く来てよあんちゃん
わしら冗談言い合う仲のいい長野人でしょ
寂しいから早く返信してもっと千葉青森など話そうあんちゃん
早くってばあんちゃん

579:U-名無しさん
19/12/12 10:45:45 uEZCjTYB0.net
>>566
千葉人乙

580:U-名無しさん
19/12/12 10:49:09 DpADXPeo0.net
大阪にサッカーの強いイメージないな
ベスト4すら記憶にない

581:U-名無しさん
19/12/12 10:54:59 3bOE0+Aj0.net
大阪が激戦区って言うのは大阪府民だけだろ

582:U-名無しさん
19/12/12 11:07:28 09QQOOqW0.net
>>569
お❗
あんちゃんわしのために来てくれたの嬉しい
返信ありがとう幸せよ
楽しいね冗談言い合うのは長野人同士仲のいい証拠
もっと返信してあんちゃん早く早くってば

583:U-名無しさん
19/12/12 11:07:41.17 uEZCjTYB0.net
>>571
千葉をSとかAって言うのは千葉県民だけだろ

584:U-名無しさん
19/12/12 11:10:32.06 tvGWoQ5T0.net
大阪は流経にスカウトされ過ぎ

585:U-名無しさん
19/12/12 11:24:46 Hm3G8OFk0.net
>>573
日本のメディアにアクセスできない国の人?

586:U-名無しさん
19/12/12 11:37:43.35 tYwqUfOC0.net
静岡学園に静岡人がいないなんて

587:U-名無しさん
19/12/12 11:41:07.47 9NjxJOLS0.net
雑誌見てびっくりしたのが静岡学園に県外の選手が多かったこたかな

588:U-名無しさん
19/12/12 11:49:39 bJjwdCAF0.net
激戦区
大阪、静岡、新潟、福岡

589:U-名無しさん
19/12/12 12:00:29.73 hKhdSomQ0.net
大阪のチョンは野球しかやらない

590:U-名無しさん
19/12/12 12:01:32.67 Pl2dqGPv0.net
>>578
バスケの強豪県と似たような構図だな
バスケは福岡と新潟が抜けて強くてあとはここに京都や北陸勢あたりが入ってくる感じ

591:U-名無しさん
19/12/12 12:14:02.06 Yv0cqk7z0.net
優勝したことすらないカスが混じってるのが笑えるな

592:U-名無しさん
19/12/12 12:19:15.27 uEZCjTYB0.net
>>581
千葉もカスだけどね

593:U-名無しさん
19/12/12 12:24:11.17 3bOE0+Aj0.net
>>578
レベル低い県で激戦区言われてもなあwww

594:U-名無しさん
19/12/12 12:30:37.48 EsSvQJbO0.net
ここ数年の優勝校はプレミアで残留したチームかプリンス優勝したチームからしか出てきてない。となると優勝候補は青森山田、市立船橋、帝京長岡、岡山学芸館の4つのみとなる

595:U-名無しさん
19/12/12 12:31:24.82 uEZCjTYB0.net
>>583
千葉だって市船流経以外だと島根や和歌山にボコられるレベル低い県だけどな

596:U-名無しさん
19/12/12 12:57:57 XZGBKjLP0.net
>>585
なぜ千葉にだけ?
言ってる意味もわからない。レベル低い県って言ってるがお前その千葉代表の市船流経を除いちゃってるじゃんwww
お前の言ってることは千葉以外どの都道府県にも当てはまることだよwww

597:U-名無しさん
19/12/12 13:23:03 XZGBKjLP0.net
>>585
まあお前が市船流経を含めた千葉がレベル高いと思っているのはよくわかった
だって全体の千葉がレベル低いんなら市船流経以外なんて言わないはずだからwww
それに選手権で2000年以降市船流経以外出場したのは僅か3回そのうち1回は八千代はベスト4
そんな僅かしか出場してないだけで判断しても意味ないんじゃないの

598:U-名無しさん
19/12/12 13:35:08 Fe+YMhp60.net
>>580
バスケでいう強豪県は本物の強豪といえるのか疑問だけどね
高校サッカーでいう外人部隊は県外人主体という意味だけど
高校バスケだと反則級アフリカン留学生が主力という意味、これでいいのか?

サッカーは今のところバスケみたいなチーム編成してる学校はなさそうだけど
少子化がえげつないから、いずれ嫌でもそうなりそう
ラグビー代表が受け入れられたのみると、拒否反応は強くないとは思うがどうなんだろうね
単純にサッカーの欧州代表の多くと同じじゃんと考えればいいのか

599:U-名無しさん
19/12/12 14:10:13 JSAGQutI0.net
>>586
青森の山田以外は全国でたこと近年ないから未知数だからなんもいえないからな

600:U-名無しさん
19/12/12 14:30:41.94 7lFglXQd0.net
ここ数年、市船流経のサッカーは守備的でつまらん。 監督かわって大分かわったよな
前育、尚志、山田のサッカーは魅力ある。

東福岡も選手権みてもサイド攻撃ばかりで退屈

601:U-名無しさん
19/12/12 14:32:47.34 JSAGQutI0.net
>>590 しかも外人部隊だしな市船流経



603:U-名無しさん
19/12/12 15:16:25.42 XZGBKjLP0.net
>>591
今年は市船より青森山田の方が外人部隊
毎年市船より青森山田の方が外人部隊

604:U-名無しさん
19/12/12 15:19:24.77 Hm3G8OFk0.net
>>585
重箱の隅をつつく とはおまえを表すの言葉だ
その2チームのこれまでの戦績をまとめとけよw

605:U-名無しさん
19/12/12 15:25:07.77 JSAGQutI0.net
>>592
県大会決勝なのに県民合わせて1人は千葉だけだろ笑

606:U-名無しさん
19/12/12 15:25:44.20 XZGBKjLP0.net
>>590
市船は布さんのが結構面白かった。あの頃は7.8割以上が県内人で結果も出してたしな
今と全然違う。青森山田もつまらん

607:U-名無しさん
19/12/12 15:28:47.38 XZGBKjLP0.net
>>594
青森山田も1人だったね
そもそも何もおかしくなくね
千葉1人だから何がおかしいの?酔ってるの?

608:U-名無しさん
19/12/12 15:31:00.16 Hm3G8OFk0.net
隣町が数キロの田舎に住んでる人はそう思うんだよ

609:U-名無しさん
19/12/12 15:34:16.37 JSAGQutI0.net
>>596
野辺は笑
はいいえない笑

610:U-名無しさん
19/12/12 15:34:37.80 XZGBKjLP0.net
>>594
まあお前の言いたいこともよくわかった
じゃあ地元人が僅かな市立船橋青森山田静岡学園はおかしいってことだ

611:U-名無しさん
19/12/12 15:37:44.11 JSAGQutI0.net
>>599
県決勝に地元何人ってきいてんだよ低能千葉人

612:U-名無しさん
19/12/12 15:38:14.50 6wc2ZTZC0.net
富山一にしても星稜にしても偉大な先輩以後Jや海外で活躍してる選手っていないな
これからは選手権に勝つことじゃなくいかにトップに人材を送り込めるかがチームの大きな価値に
なるのではないかな

613:U-名無しさん
19/12/12 15:41:50.71 XZGBKjLP0.net
>>600
はいはいお前の言いたいことはわかったわかった
県決勝スタメン1人な
でもそれは市立船橋の他青森山田静岡学園もおかしいことと変わりはない

614:U-名無しさん
19/12/12 15:42:59.63 JSAGQutI0.net
>>602
準優勝も合わせて1人な笑

615:U-名無しさん
19/12/12 15:50:13.60 XZGBKjLP0.net
>>603
まあお前もわかっていると思うが1番おかしいのは出身にこだわっている俺とお前な笑
確かに県外だらけの市立船橋青森山田静岡学園はおかしいよなお前の言う通り

616:U-名無しさん
19/12/12 15:58:16.88 6r24RZD10.net
私立の山田や静学と公立の市船じゃ話は別だろ
あんなに全国津々浦々から集めてるとは思わなかったわ

617:U-名無しさん
19/12/12 16:04:27 Ej2XXTtu0.net
千葉が面白いのは"両校合わせて地元出身が1 人"ってとこだろ?
こんなの全国で千葉だけだろ

618:U-名無しさん
19/12/12 16:12:39 XZGBKjLP0.net
>>606
まあ事実だからしょうがないけど別にいけないことではなく面白いことだから面白く語り合えばいいさ
いけないことなら選手は他県に入学してはいけないことだからな

619:U-名無しさん
19/12/12 16:21:36.95 JSAGQutI0.net
全盛国見や静岡、東京でも何人かいたからな地元民

620:U-名無しさん
19/12/12 16:22:11.69 rcMHzVfs0.net
青森山田の育成は詐欺そのもの。
結局良い選手をだまして、囲いこんでしるだけ。
JRユースからユースに行ける選手、または代表選手を引き抜いているだけ。
永久に赤字の青森山田が、そもそも特待生をとってはいけない。

621:U-名無しさん
19/12/12 16:25:21.22 JSAGQutI0.net
100回を最後に他県民禁止にしたらどの県が強くなるかな?

622:U-名無しさん
19/12/12 16:43:24 eXI5cCCg0.net
富山第一は西村拓真が頑張ってるだろ

623:U-名無しさん
19/12/12 16:46:39 E9VOtE2j0.net
青森山田を外人だのぐちぐち言うんならお前らも真似して強いチーム作ればええやん
負け惜しみが

624:U-名無しさん
19/12/12 16:55:56 JSAGQutI0.net
金かかるんじゃないの?知らないけど

625:U-名無しさん
19/12/12 16:59:49 kO6RMQca0.net
千葉が強いからって外人がー、とか県民がーとかキモすぎww

626:U-名無しさん
19/12/12 17:01:19.06 XjIaddzS0.net
>>603
あーあんちゃんまたあたし�


627:フために来てくれたの幸せ 仲のいい冗談を言い合い長野人同士の夫婦イヤ~ん あんちゃん県外が多いのは強いところでは当たり前だから言っちゃダメよウフ バツとして今フンしたからお尻ふいてくれる❤ 皆さんごめんねあんちゃんは千葉と青森を昔から憧れてただけで悪口に聞こえてたと思うんけど楽しく言ってただけななのよウフ



628:U-名無しさん
19/12/12 17:04:57.61 JSAGQutI0.net
>>606
まじでこれ

629:U-名無しさん
19/12/12 17:10:10.95 kO6RMQca0.net
元々最初の方は市船も千葉人がスタメンで7.8人はいた、それで何回も優勝できた。千葉人いなくてオール外人部隊でも市船や流経は優勝できた
これは千葉が強い証拠、千葉人でも外人部隊でも優勝してるからな。

グチグチ言ってるけどほとんどの強豪校はほとんど外人部隊だからwww

現在がそこそこ強くてまともなのは富山一くらい

まぁみんな千葉が大好きで強さ認めたくないのは分かるけどさw

630:U-名無しさん
19/12/12 17:13:11.50 f7ZTfthN0.net
>>517
> 青森山田ってまだ強いから名前が普通に見えるけど、雑魚だったら名前も雑魚だよな。

中年以降のサカ豚にゃメーラン親父の田口光久監督のオーラが刷り込まれたままだから…
当時は1~2回戦クラスの学校だった

631:U-名無しさん
19/12/12 17:14:14.53 L6vgK+550.net
市船は県外のちびっ子が侵略してきてどんどん弱体化してる
布時代は地元主体でデカイ奴ばかりだった

632:U-名無しさん
19/12/12 17:15:52.50 XjIaddzS0.net
>>616
あーあんちゃんまた来てくれたの
早くもっと冗談言い合うよ❤
その前にお尻ふいて❤
早く返信してよ早く早く早く早くってばー

633:U-名無しさん
19/12/12 17:19:22.34 L6vgK+550.net
こないだ山田と対戦した市船の控えを見ればわかる
あんな小さい市船を見たのは初めて

634:U-名無しさん
19/12/12 17:21:35.12 LvrJN4D40.net
東京はチビしかいない

635:U-名無しさん
19/12/12 17:22:59.69 XZGBKjLP0.net
>>619
今が布時代と同じ強さとか出身だったらキチガイはいないし文句は言われなかっただろうな

636:U-名無しさん
19/12/12 17:27:33.69 9GKgGQ0R0.net
>>614
そうやって千葉人は地元に拘ってませんって面しておいて尚志に千葉人が数人いる程度で
第2千葉代表ってイキりだすから馬鹿にされるんだろ
その理屈なら千葉は何代表なんだよ言ってみろってね
ダブルスタンダードの典型

637:U-名無しさん
19/12/12 17:31:48.60 VChQR6Bq0.net
>>623
キチガイ静ヒキは布時代からいたらしいぞ。

638:U-名無しさん
19/12/12 17:33:43.04 f7ZTfthN0.net
東京千葉埼玉なら関東
青森なら東北圏内なら地元扱いぐらいで判定したほうがいいんじゃ…
国見で優勝した中口は四国
帝京で優勝した松波は岐阜だけど

639:U-名無しさん
19/12/12 17:40:49.35 Kfnxq2PJ0.net
>>625
昔は
縦ポンで価値が無い
審判を買収した
等と騒いでいた。
それから
千葉を馬鹿にするスレを他の板に立てまくった。
静ちゃんという静岡の掲示板に、
千葉のフリをして他県を煽れば勝手に千葉が叩かれるとか書いた。
要するに千葉に恨みがあるだけの静岡のキチガイ。

640:U-名無しさん
19/12/12 17:47:46.28 XjIaddzS0.net
>>626のあんちゃんはもう認知症患ってる81歳なのよ
代わりに言うわいつも千葉に対してスタメン1人や弱いなど迷惑なこと言っちゃってごめんなさい🙇♀
あんちゃん後でおしおきよ

641:U-名無しさん
19/12/12 17:52:47.87 XjIaddzS0.net
>>628
間違えちゃった>>626じゃなく>>616

642:U-名無しさん
19/12/12 17:57:22.76 g/GfbuTi0.net
千葉も県外人居なかったら埼玉、神奈川レベルでしょ

643:U-名無しさん
19/12/12 18:03:06.15 qssHNsp90.net
千葉ヒキも同じことしてんだから千葉だけ被害者面したり正当化しないでいいよ
同類同類

644:U-名無しさん
19/12/12 18:09:08.86 JSAGQutI0.net
>>630
神奈川地元民なら強いんじゃないの?

645:ピッコロ
19/12/12 18:31:07.89 .net
>>546
我が富一どころか富山代表が年越し前に負けたのは20年以上前だぞ!
毎年のように年越し前に負けてる雑魚を笑いながら俺が年越ししてんだよ(笑)
21年連続年越ししてる富山
富一以外のゴミが出ても年越しする富山
今年も年越し前に負ける雑魚を笑い飛ばす俺がいる(笑)
それでもそんな俺の事が大好きなお前たち(笑)

646:U-名無しさん
19/12/12 18:33:59.52 Hm3G8OFk0.net
千葉は、千葉県民90%以上で、90年代から10年近く全国で無双した過程があるから別だよ
もし、布監督が退かなかったら、市船を筆頭に恐ろしいほどの成績をたたき出してたよ
その過程があって、メディアも毎年、全国決勝とか、最激戦区って取り上げてたから
千葉に集まった
つまり、千葉の場合は特別で、自力でこの地位を作った
その後、平成の時代は、全国のレベルが上がったけど、千葉を引きずり下ろすことができずに終了
令和はどのような時代になるのか、それがいま考える価値のあること

647:U-名無しさん
19/12/12 18:36:02.63 Hm3G8OFk0.net
それにしても、低迷して、嫉妬して、レス続けるなんて、どんだけ悲惨な存在なんだよ
恥だし、みっともねーからそろそろ消えろよ

648:U-名無しさん
19/12/12 18:39:25.81 HY8fGocO0.net
山田の青田買い凄い

649:U-名無しさん
19/12/12 18:41:13.08 i0wFt8TR0.net
>>633
僕はピッコロ嫌いじゃないよw

650:U-名無しさん
19/12/12 18:43:37.99 /eLaRXzx0.net
まだ試合も始まってない選手権前にキチガイ静ヒキがこんなに毎日暴れてたら千葉が初戦敗退したらもっと暴れる

651:U-名無しさん
19/12/12 19:09:12 VChQR6Bq0.net
>>631

> 千葉ヒキも同じことしてんだから千葉だけ被害者面したり正当化しないでいいよ
> 同類同類

韓国みたいな事やってんじゃねーよ。
自分が悪い事して、反論されるとお互い様にする。

652:U-名無しさん
19/12/12 19:17:40 ewueGN0b0.net
>>627
> 縦ポンで価値が無い

そりゃ明らかにおかしい。
そんな書き込みを当時の王国静岡の目の肥えたファンがしてたなんざ、
一概に信じられない程。

何しろ80年代、野口がいた頃に布が実践したプレッシングディフェンスは、
当時のトップリーグJSLを見渡しても画期的だった。
高めの位置で相手をライン際に追い込んで3人でコースを切りながら囲い込んで奪取する守備戦術は、
その後のオフトが「トライアングル」と称して代表に持ち込むよか、
遥かに以前のことだったから。
で奪ったら周りがサッとイワシのように一斉に動きだしショートカウンターを仕掛ける。
観てて躍動感がありスマートでしかもゴリゴリ感もあった守備と攻撃の連携戦術は、
90年代に入りモダンサッカーと呼ばれ一気に開化し、
常勝市船を築いた。

布はその後牧内とともに叩かれ寂しいキャリアを送ることになったが、
日本の高校サッカーに革命をもたらしたのは事実で、
それが市船だったのも事実。

653:U-名無しさん
19/12/12 19:24:20.27 CvYYlTiU0.net
黙れよチバカ

654:U-名無しさん
19/12/12 19:26:24.98 DmSGZ80R0.net
明日の参入戦なんだけど
ライブで観れるところない?

655:U-名無しさん
19/12/12 19:27:30.28 JSAGQutI0.net
>>640
代表は0だけどな笑

656:U-名無しさん
19/12/12 19:31:43.20 ztRdUw9I0.net
>>640
オフトのトライアングル


657:は、パスコースを「消すため」じゃなくて「作るため」の三角形だぞ 意味合いが全然違う



658:U-名無しさん
19/12/12 19:33:07.03 /eLaRXzx0.net
>>643
高校サッカーだから代表とは関係ない
選手権出場経験があるチームの中で代表0は市船流経だけじゃなくどの都道府県にもいる

659:U-名無しさん
19/12/12 19:39:06.65 /eLaRXzx0.net
>>643
お前が千葉をバカにする気持ちはわかるよ
でも残念だがよく耳にする代表0、くじ運、県外、市船流経以外カスなどこれらは千葉にだけいえることじゃないから

660:U-名無しさん
19/12/12 19:44:18.35 kJf4IJWj0.net
>>611
ロシアではどうなんだ?

661:U-名無しさん
19/12/12 19:57:34 kJf4IJWj0.net
>>633
そんなことより明日はどうなんだ?

662:U-名無しさん
19/12/12 19:57:51 LqNyv4TX0.net
まあ千葉最強はプレミアイースト2位のレイソルユースだからな!
勿論千葉人ばかりだ!
まあ選手権は千葉2番手の市船で問題ない!

663:U-名無しさん
19/12/12 19:58:16 i9kSYvlq0.net
染野不在は楽しみ減だが、尚志のパスサッカーで楽しませてくれるはず、染野いなくても 他の選手もかなり上手い。期待の1年アンリと大内キャプテンも得点能力高いよ

664:U-名無しさん
19/12/12 20:00:21 /eLaRXzx0.net
選手権千葉vs静岡が楽しみだ
あたるのは準決勝か
準決勝まで千葉は難しいそうだが静岡は楽勝だよな。今年も近年くじ運いいからな。結果はあのざまだが

665:U-名無しさん
19/12/12 20:05:18 Uy8sV3ig0.net
富山第一って地元ではなんて呼ばれてんの?
やっぱり無難にといち何かな

666:U-名無しさん
19/12/12 20:16:12 d344KYi60.net
しかし何で千葉と静岡ってこんなに仲悪いんだ?
新潟長野みたいに隣県ならまだ分かるけど

667:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/12/12 20:19:16 .net
>>648
格下相手に油断は禁物ですね

668:U-名無しさん
19/12/12 20:19:46 /eLaRXzx0.net
>>652
今富山出身の友人に聞いたらその人はだいいちと言って、でその人の友人はといちと言ってる

669:U-名無しさん
19/12/12 20:19:59 i9kSYvlq0.net
隣県 帝京長岡と尚志の 去年につづき、パスサッカー対決みたいわ

670:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
19/12/12 20:25:30 .net
>>655
富山ではトミイチかイチコウの二択しかない

ダイイチは還暦世代が言うこともある

671:U-名無しさん
19/12/12 20:47:15.02 nfGtg7d90.net
ピッコロは選手権見に行くの?

672:U-名無しさん
19/12/12 20:52:13.74 /eLaRXzx0.net
>>653
単純に静ヒキキチガイが千葉に喧嘩売ってるだけ
なぜ静ヒキキチガイは毎日千葉をディスるのか?

673:U-名無しさん
19/12/12 20:58:45.39 ewueGN0b0.net
>>644
言葉足らずだった、すみません。
「奪取したら周りが一斉に動く」「守備と攻撃のシームレス」「ショートカウンター」
で行間を補ってもらいたかったが、
奪ったら三人でパスコースを作り攻撃に転じるのが、
市船が一世を風靡したモダンサッカーのキモ。
攻撃の起点はミドルサードでのボール奪取に置かれた。
これは画期的なことだし、
正直いってオフトJPNよりも市船の方が連携が熟成してて迫力すらあった。
運動量もあった。
もちろん代表とやれば負ける。
判断力、パス精度や足元技術、特に強いボールを蹴ったり受けたりする技術など、
他の要素が試合の勝敗には絡むから。

674:U-名無しさん
19/12/12 21:28:41.29 Os/CGsuu0.net
>>609
具体的な名前挙げてみ?出来ないだろうね
で、JRユースって何処だよwww
ちなみに山田に来る前から世代別経験あったのは神谷と本田の二人くらいだけどな
Jr.ユースからユースに行ける選手は仙台Jr.ユースだった郷家と本田くらいだろ
あとは山田に来てから初召集ね

675:U-名無しさん
19/12/12 21:32:27.31 OtnyqWsu0.net
山田のリクルートって、あそこまでいくと強化を通り越して、他チーム強化の妨害よな。
そのくらい選手の取り方が異常

676:U-名無しさん
19/12/12 21:36:31.19 f7ZTfthN0.net
>>643-645
代表ってユース代表選出者?
育成年代より
在籍中か卒業後にフル代表入りした数で比べたほうが…

677:U-名無しさん
19/12/12 21:40:21.55 qjoQ6o0f0.net
>>653
残念ながら千葉は静岡なんて眼中ないよ。静岡側が一方的に勘違いをおこしてるだけで、客観的に見て非常に哀れ

678:U-名無しさん
19/12/12 21:42:51.16 66lGC7YC0.net
>>633
ちょっと嫌いになった

679:U-名無しさん
19/12/12 21:45:25.79 4DAM5c0r0.net
>>595
布船はかっこよかったし強かった。
北嶋のときや、カレン増嶋のときも好きだったなー
あとは国見の平山や大久保の世代も魅力的だった

山田は贔屓目なしでも魅力的なサッカーしてるよ
。プレミアの成績みても得点力圧倒的。ロングスローもだけじゃあ、あんな得点力にならんしな
市船山田のこの前の試合みたけど、名前わからんがスーパーゴール決めてたな(笑)あれが控えとか卑怯だわ(笑)

680:U-名無しさん
19/12/12 21:59:48 6YWFuMk30.net
>>633
平成20年度の87回大会は富一が1回戦で筑陽に負けているけど
平成18年度と平成16年度も富一が1回戦負け

681:背番号10
19/12/12 22:12:19 7ssVFUCJ0.net
明日だっけプレミア参入戦

682:U-名無しさん
19/12/12 22:27:43 2r7MuuQo0.net
東日本のユースや高校の強化を妨害してプレミアイーストで無双する

これが山田計画

特に狙われる地域は仙台群馬東京

683:背番号10
19/12/12 22:35:05.05 7ssVFUCJ0.net
富山第一勝てそうか

684:U-名無しさん
19/12/12 22:44:48.21 D91w+LcY0.net
帝京長岡全国大会全成績
2017 プレミア参入戦
●1-3札幌ユース
2016 プレミア参入戦
●0-4浦和ユース
2016 選手権
●徳島市立
2016 インハイ
●帝京大可児
2013 選手権
●徳島市立
2012選手権
〇中津東
〇鹿児島城西
●京都橘
2012 インハイ
●青森山田
2008 インハイ
●東邦
2006 インハイ
●高松商
2005 選手権
●明徳義塾
2004 インハイ
●西武台
2000 選手権
●星稜


685:背番号10
19/12/12 22:46:47.46 7ssVFUCJ0.net
>>671
クソゴミでわろたw
北信越は富山第一だけでええなw

686:U-名無しさん
19/12/12 22:50:28.62 d344KYi60.net
>>671
すげえデルトマケっぷりw
本当に新興勢力、と言うか今年だけなんだな
昨年も今年もくじ運にはめちゃ恵まれてるけど。

687:U-名無しさん
19/12/12 23:08:57.57 8bSblBFT0.net
>>667
年越しできてるかどうかの話でしょ。

688:U-名無しさん
19/12/12 23:10:15.71 JcpcH2vT0.net
圧倒的優勝候補帝京長岡

689:U-名無しさん
19/12/12 23:11:35.08 JHy/86cb0.net
>>639
静岡スレの千葉ヒキどうにかしてよ

690:U-名無しさん
19/12/12 23:18:56.77 wgLMh/h00.net
山田って、見境無しなのに成績はたいしたことないよな。
野球の大阪桐蔭に例えるやつ、馬鹿なんじゃないかと思う。

691:U-名無しさん
19/12/12 23:22:06.35 6/q9Vl200.net
>>674
1回戦負けということは12月31日に負けているから年越し出来ない
2012年の富岡第一は初戦敗退だが2回戦からだったので年は超えている

692:U-名無しさん
19/12/12 23:25:48 g/GfbuTi0.net
新潟は来年再来年北越が強い(インハイで山田に勝ったチーム)
開志も勢いがあるし新潟は勢いはまだまだ続きそう

693:U-名無しさん
19/12/12 23:26:35 Kfnxq2PJ0.net
>>653
キチガイが何年も何年も、365日千葉スレを荒らしてるから

694:U-名無しさん
19/12/12 23:33:25 g/GfbuTi0.net
大阪は阪南がプレミア昇格したら�


695:サ國としばらく大阪二強になりそう、今回でかなり名前売ったから有力選手が来て西の千葉みたいな存在になるかもしれん



696:U-名無しさん
19/12/12 23:34:03 8bSblBFT0.net
>>678
そうなんだ、ゴメンね勘違いしてるのかと思った。

697:U-名無しさん
19/12/12 23:52:15 d344KYi60.net
長野より新潟の方が勘違いが酷い気がしてきたな~。

698:U-名無しさん
19/12/12 23:55:19 cplq1E2n0.net
市船は山田、前育、筑陽以外負ける気しないな

699:背番号1
19/12/12 23:57:46 GbLZV58vO.net
>>634
布のサッカーはつまらなかった

700:U-名無しさん
19/12/13 00:03:38.87 87/l26Ce0.net
>>671
なんでわざと去年の3勝省いてんの?

701:U-名無しさん
19/12/13 00:06:43.05 SyWL+veC0.net
帝京長岡を止められるチームはない

702:U-名無しさん
19/12/13 00:16:14.91 osjDrhd80.net
>>683
新潟人の書き込みもあるんだろうけど
最近雑誌やネットニュースの記事でいくつか出てたから
最近知ったにわかも含まれていると思うぞ

703:U-名無しさん
19/12/13 00:36:37.35 W9AOl5vg0.net
市船全盛期はあんま高校サッカー見なくなってたからなぁ…今なんてもうココで結果拾うだけだが
技量はともかく他に見るモン乏しかった台頭期に思い入れ…

704:背番号10
19/12/13 01:02:00 8zebL4xA0.net
>>687
松本国際

705:U-名無しさん
19/12/13 01:21:56.25 leI3dGtY0.net
北信越はこれから黄金期に入る
帝京長岡 富山第一 星稜 丸岡

706:U-名無しさん
19/12/13 01:36:07.49 szrCIevu0.net
>>691
星稜?

707:U-名無しさん
19/12/13 01:56:54.05 Lt7l+/q40.net
>>681
それは無いな 以前プレミア在籍時もそうなってないし

708:U-名無しさん
19/12/13 03:06:55.28 9bCo1DzJ0.net
>>679
せめて戦力を2校くらいにまとめていかないと今後も全国じゃ苦しいだろう。
せっかく有望選手を多数排出するようになったのに、5校+ユースで戦力取り合って、
結果として高校レベルじゃ弱小県のままじゃないか。

709:U-名無しさん
19/12/13 03:11:34 gyqRJsYe0.net
QBK富山

710:U-名無しさん
19/12/13 03:49:27.29 s32hZh5Z0.net
わざわざ長岡上げのコメをする→別IDで長岡が調子乗ってるなとコメント→更に別IDでそこに乗っかるコメント
やり口が見えてんだよ気持ち悪いな、粘着してねえで消えてくれ

711:U-名無しさん
19/12/13 04:47:04.44 3/SpJhWY0.net
たぶん松本国際アゲしてるのは松本人で帝京長岡アゲしてるのは長岡人。どちらも城下町で似た性格

712:U-名無しさん
19/12/13 05:14:28.33 FwkyYcnv0.net
中田浩二の帝京もでかいのが多かった
木島は小さかったが

713:U-名無しさん
19/12/13 05:42:48 gO2YsQRF0.net
>>446を見ると、やっぱり青森山田が一番強そうだ
ここと当たらず勝ち上がれるブロックも有利になる
何処かの学校が青森山田に勝つと分からなくなる感じ

714:U-名無しさん
19/12/13 06:45:28.83 mXFhCFjS0.net
青森山田が1番なのは間違いないだろう。
トーナメントなので勝敗は運もあるが、1番なのは山田で間違いないだろう。

715:U-名無しさん
19/12/13 06:55:32.95 qxYvfzEQ0.net
筑陽、日大藤沢、熊本国府あたりが
意外に評価されてるのは、
単に東福岡、桐光、大津を倒して出ただけ。
それなら総体で日章、米子北を倒して8強の
西京を倒した高川学園も評価しなさい。
総合力で青森山田、市立船橋、帝京長岡が
3強でいいよ今大会は。

716:U-名無しさん
19/12/13 07:13:07 DsN7qvGR0.net
筑陽や熊本国府なんて誰も評価してないし。

717:U-名無しさん
19/12/13 07:22:37 qxYvfzEQ0.net
>>702
だから“意外と”がポイント。
ダークホース


718:扱いすらおこがましい。



719:U-名無しさん
19/12/13 07:28:27 85n8E/wD0.net
>>684いや監督変わってDFゴミじゃわ
むしろ全国最弱レベルまだ現実見れないのかよ低能千葉人

720:U-名無しさん
19/12/13 07:29:33 85n8E/wD0.net
青森、千葉のせいで都道府県として成立してないよね選手権

721:U-名無しさん
19/12/13 07:29:52.15 85n8E/wD0.net
外人部隊禁止にしてほしいわ

722:U-名無しさん
19/12/13 07:32:13 a0HUMhqb0.net
高校サッカーなんだから県内県外関係ないだろ

723:U-名無しさん
19/12/13 07:37:25.72 qxYvfzEQ0.net
自分らが都道府県くくりで優劣をつけ、
ライバル県に嫉妬するから悪い。

724:U-名無しさん
19/12/13 07:45:44 clbd3P470.net
いっそプレミア所属チームはユース含めて全チーム出場+プレミアチーム除いた各都道府県代表の育成世代の天皇杯的ビッグトーナメントにすべき

725:U-名無しさん
19/12/13 07:48:28 utE3hGg30.net
千葉は関東圏から来てるんだろ?青森は酷すぎる。野球もラグビーも

726:U-名無しさん
19/12/13 07:59:34 6MmY9O000.net
やっぱり千葉は市橋じゃないと締まらないね

727:U-名無しさん
19/12/13 08:04:45 LmM6TpyH0.net
野球とかバスケと比べたら公立校多いしマシな方じゃない?それだけユースの残り物の部活選手権がレベル低いってことなのかもしれんが

728:U-名無しさん
19/12/13 08:05:00 6kGf+as60.net
>>711
容疑者の?

729:U-名無しさん
19/12/13 08:12:54.69 85n8E/wD0.net
>>710
沖縄とかいるぞ流経

730:U-名無しさん
19/12/13 08:21:45.68 O3ySAYkS0.net
流経は7.8割が首都圏
残りは沖縄大阪など

731:U-名無しさん
19/12/13 09:06:56.22 7wbtbYFK0.net
高校のプレミア優勝は2回か

732:U-名無しさん
19/12/13 09:14:07.01 TQW460lP0.net
山田は全国山田から東日本山田になってプレミアで優勝争いするようになった
流経柏が優勝出来ないのは弱い西日本から選手をとってるからだよ
まあ山田は最初の優勝の時に青森出身が11人いたし今回はプレミアイースト優勝の山田と互角に戦った野辺地西は全員青森民だったからな
青森民だけでも専大北上をフルボッコにし山形秋田も一蹴するレベル
その上、矢板中央を選手権に導いたGKや尚志の主力DFに昌平の守備の要DFも県外に送り出してるからなあ

733:U-名無しさん
19/12/13 09:42:11.71 SeHnmiAd0.net
国大ではなくほんとに出生した県でチーム作って純粋な県別対抗大会にすべき。

734:U-名無しさん
19/12/13 09:47:43.26 +1Grde9l0.net
>>718
それやって日本サッカーの為になるの?門戸を狭めたら衰退して行く事しか想像できないけどね。

735:U-名無しさん
19/12/13 09:54:45 Mqcll9o+0.net
>>715
嘘つき


【悲報】千葉決勝に千葉人1人しか出場せず

千葉決勝市船vs流経スタメン

市立船橋スタメン
東京
東京、栃木、東京、埼玉
埼玉、千葉、神奈川、東京
東京、徳島

5人…東京
2人…埼玉
1人…徳島、栃木、神奈川、千葉

流経大柏スタメン
大阪
東京、茨城、大阪、茨城
愛知、東京、大阪、東京
大阪、東京

4人…大阪、東京
2人…茨城
1人…愛知

736:U-名無しさん
19/12/13 10:00:24 Mqcll9o+0.net
流経の選手権登録者
2017年度…30人中千葉人0人
2018年度…30人中千葉人1人

2年間のべ60人中千葉人1人


サッカーダイジェスト「流経は多県籍軍」
>31位以下で注目すべきは33位の千葉と47位の青森。
>いずれも優勝候補の一角である流経大柏、青森山田が出場するが、地元出身はわずか1名。
>ともに10都道府県からメンバーが構成されており、他県籍軍となった結果が今回の結果に表われたと言えるだろう。
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

737:U-名無しさん
19/12/13 10:14:34 O3ySAYkS0.net
>>720
俺が言ってるのはスタメンではなく部員全体
出身なんかどうでもいいと思わんか?
選手が自分にとって良い環境を選ぶのは当たり前
県外が多いのはこのスレは賛否両論だな
お前は反対か。俺は賛成だ。

738:U-名無しさん
19/12/13 10:21:48 1iwOLUx/0.net
>>721
青森はやむなしだが、千葉で0.1ってどんだけ地元から人気ないだよw
大阪でもってるからな、流経は

739:U-名無しさん
19/12/13 10:42:32 oj66mu780.net
地元民とかどうでもいいだろ
外人部隊とかまだいってんのかよw

大学だって外人部隊だろ?明治大とかみんな地元のやつらじゃないし、仙台大学も宮城県民少ないだろ?

740:U-名無しさん
19/12/13 10:55:39 A7IqKqlO0.net
このスレバカが多いからな
特にくじ運、県外を言う奴のほか選手、チーム、このスレ書き込みしてる人に対して誹謗中傷している人はみんなバカだから
頑張ってる選手やファンに失礼すぎ

741:U-名無しさん
19/12/13 11:05:25 I8cC4MyA0.net
市船流経は関東ばかりだから別にいい、山田は酷すぎる

742:U-名無しさん
19/12/13 11:12:19 1scl/j9q0.net
帝京長岡先制きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

743:U-名無しさん
19/12/13 11:13:05 85n8E/wD0.net
入れ替え戦今だっけ

744:U-名無しさん
19/12/13 11:13:25 1scl/j9q0.net
プレミアプレーオフ1回戦
帝京長岡1-0横浜マリノスユース 前半12分

745:U-名無しさん
19/12/13 11:15:36 1scl/j9q0.net
選手権でも優勝候補の一角帝京長岡(新潟)
高体連の希望帝京長岡がなんとなんと関東2位の横浜マリノスユースから先制ゴールを決める
この強さは本物だな

746:U-名無しさん
19/12/13 11:18:29 O3ySAYkS0.net
他のスレや他の競技など覗いたらやはり賛否両論
反対派は地元出身少人数なら応援する気ない
賛成派は選手自身が頑張っていきたいところへ入ることは他県でもいいことだと思う
両方とも多数の意見

747:U-名無しさん
19/12/13 11:19:22 lizKEN/t0.net
低レベル神奈川が帝京長岡様に勝てるわけがない

748:U-名無しさん
19/12/13 11:22:53 oXQrati20.net
>>627 U-名無しさん[] 2019/12/12(木) 17:40:49.35 ID:Kfnxq2PJ0
>>625
昔は
縦ポンで価値が無い
審判を買収した
等と騒いでいた。
それから
千葉を馬鹿にするスレを他の板に立てまくった。
静ちゃんという静岡の掲示板に、
千葉のフリをして他県を煽れば勝手に千葉が叩かれるとか書いた。

要するに千葉に恨みがあるだけの静岡のキチガイ。




例え県民100%でも難癖つけて毎日荒らすんだろう。

749:U-名無しさん
19/12/13 11:23:47 oXQrati20.net
こいつは福岡スレまで荒らす

750:U-名無しさん
19/12/13 11:23:48 1scl/j9q0.net
プレミアプレーオフ1回戦 11時KO
Aブロック
旭川実業(北海道・高体連)0-0FC東京(東京・Jユース)
モンテディオ山形(山形・Jユース)0-0大分トリニータ(大分・Jユース)

Bブロック
帝京長岡(新潟・高体連)1-0横浜Fマリノス(神奈川・Jユース)
米子北(鳥取・高体連)0-0コンサドーレ札幌(北海道・Jユース)

751:U-名無しさん
19/12/13 11:24:18 Kc9WDWOQ0.net
旭川実業がまだ失点してないのは意外

752:U-名無しさん
19/12/13 11:24:58 1scl/j9q0.net
高体連3校頑張っております!

753:U-名無しさん
19/12/13 11:26:39 1scl/j9q0.net
マリノスユースは去年尚志に負けたんだよな?
プレーオフ苦手なのか?

754:U-名無しさん
19/12/13 11:29:17 Kc9WDWOQ0.net
マリノスはGKがやらかしたみたいだな。トップも飯倉とか散々やらかしてたしそういう伝統でもあるのか?

755:U-名無しさん
19/12/13 11:29:35 1scl/j9q0.net
高体連でプレミアプレーオフが苦手と言えば前橋育英だが
マリノスにもそういうのがあるのかもしれんがやはり帝京長岡が強いんだろうな
関東2位に快勝したら帝京長岡は選手権ベスト4までは圧勝でいくかもしれない

756:U-名無しさん
19/12/13 11:31:36 1scl/j9q0.net
>>118
Bブロック帝京長岡
ベスト4争いの対抗は日大藤沢になるかな

757:U-名無しさん
19/12/13 11:32:18 Kc9WDWOQ0.net
マリノス追い付くw

758:U-名無しさん
19/12/13 11:32:19 1scl/j9q0.net
FC東京先制
旭川実業0-1FC東京

759:U-名無しさん
19/12/13 11:32:35 hFQY2TVK0.net
>>73


760:8 プレミア居たときもほぼ毎年今年は戦力的に優勝できるって言われてたチームだけど ふたを開けてみたら下位に沈むこと多かったし伝統的に勝負弱いんだと思う



761:U-名無しさん
19/12/13 11:33:03 1scl/j9q0.net
>>742
面白くなってまいりましたw
意地と意地のぶつかり合い

762:U-名無しさん
19/12/13 11:33:32 Kc9WDWOQ0.net
さすがにこうなったらもうマリノスでしょ

763:U-名無しさん
19/12/13 11:34:29 1scl/j9q0.net
あっさりだな
帝京長岡1-2横浜マリノス

764:U-名無しさん
19/12/13 11:34:36 Kc9WDWOQ0.net
はいマリノス逆転~

765:U-名無しさん
19/12/13 11:34:56 qxYvfzEQ0.net
落ち着こーぜ!
帝京長岡は誰が決めた?

766:U-名無しさん
19/12/13 11:35:07 Kc9WDWOQ0.net
あと3点くらい取りそう

767:U-名無しさん
19/12/13 11:37:17 1scl/j9q0.net
帝京長岡は大敗すると怪しくなってくるな
米子北コンサドーレはいまだ均衡破れず

768:U-名無しさん
19/12/13 11:38:15 LZq0+EXT0.net
帝京長岡同点

769:U-名無しさん
19/12/13 11:38:25 hFQY2TVK0.net
>>739
板倉みたいにGK前に出すぎたらしいね

770:U-名無しさん
19/12/13 11:39:49 DyhAD2dp0.net
大津先制

771:U-名無しさん
19/12/13 11:39:58 Kc9WDWOQ0.net
マリノス7点ぐらいいけるかな

772:U-名無しさん
19/12/13 11:41:37 CGBtf24K0.net
>>227
お前何も分かって無さすぎて草

773:U-名無しさん
19/12/13 11:41:59 1scl/j9q0.net
マリノス3点目!
帝京長岡1-3マリノス

774:U-名無しさん
19/12/13 11:43:01 1scl/j9q0.net
帝京長岡は追いつくしかないからマリノスはカウンターし放題
これは厳しくなってきたな

775:U-名無しさん
19/12/13 11:43:38 oUpX3QKF0.net
帝京長岡弱い
松本国際のほうが上だな

776:U-名無しさん
19/12/13 11:44:05 1scl/j9q0.net
これ関東3チーム昇格あるで今年
レベルの違いを見せつけてるな

777:U-名無しさん
19/12/13 11:44:36 1scl/j9q0.net
東京2点目
旭川実業0-2FC東京

778:U-名無しさん
19/12/13 11:45:46 O3ySAYkS0.net
マリノスFC東京強いが来年も強いのかな
プレミアに上がっても来年は今の3年はいないからな

779:U-名無しさん
19/12/13 11:47:46 CGBtf24K0.net
>>325
選手権は染野ケガで出ないぞ

780:U-名無しさん
19/12/13 11:48:07 1scl/j9q0.net
プレミアプレーオフ1回戦 11時KO 前半終了
Aブロック
旭川実業(北海道・高体連)0-2FC東京(東京・Jユース)
モンテディオ山形(山形・Jユース)0-0大分トリニータ(大分・Jユース)

Bブロック
帝京長岡(新潟・高体連)1-3横浜Fマリノス(神奈川・Jユース)
米子北(鳥取・高体連)0-0コンサドーレ札幌(北海道・Jユース)

781:U-名無しさん
19/12/13 11:49:22 hFQY2TVK0.net
>>762
瓦斯はJ3も持ってるし有望選手はそっちにも出るから戦力あっても優勝は難しいと思うよ
マリノスも以前優勝争いしてた最終盤に小野とか二種登録してトップにあげて優勝逃したりユースはそういうところあるよね

782:U-名無しさん
19/12/13 11:53:05 1scl/j9q0.net
FC東京終了間際に3点目入ってた
旭実0-3F東

783:U-名無しさん
19/12/13 11:54:59 CGBtf24K0.net
>>436
悔しいのぅ( * ?? ?*)

784:U-名無しさん
19/12/13 12:01:02.62 1nqI/QPX0.net
関東プリンス勢がそれぞれ3得点か
その2チームにレイプスコアで勝ったプレミアウエストのレベルが高すぎる

785:U-名無しさん
19/12/13 12:04:01.02 Kc9WDWOQ0.net
はっきり言って選手権のレベルがいかに低いかって事だ

786:U-名無しさん
19/12/13 12:06:43.44 1scl/j9q0.net
FC東京4点目!!!!

787:U-名無しさん
19/12/13 12:07:31.03 1scl/j9q0.net
やはり北海道の2枠目はボーナスステージだったか

788:U-名無しさん
19/12/13 12:09:01.93 Kc9WDWOQ0.net
>>771
それ。明らかに無駄枠

789:U-名無しさん
19/12/13 12:12:56 1scl/j9q0.net
高体連組苦戦!可能性あるのは米子北だけか?!
後半10分
旭川実業0-4FC東京
モンテディオ山形0-0大分トリニータ
帝京長岡1-3横浜Fマリノス
米子北0-0コンサドーレ札幌

790:U-名無しさん
19/12/13 12:15:18 utE3hGg30.net
どこのユースが一番強いんだ?

791:U-名無しさん
19/12/13 12:16:04 1scl/j9q0.net
コンサドーレ先制!PK!
米子北0-1札幌ユース

792:U-名無しさん
19/12/13 12:16:29 W9QNWWXy0.net
頑張れ米子北!

793:U-名無しさん
19/12/13 12:17:32 1scl/j9q0.net
ABブロックの高体連3チームすべてリード許す厳しい展開!
このまま終るのか?それとも追いつくか?

794:U-名無しさん
19/12/13 12:19:02 Kc9WDWOQ0.net
FC東京はもう交代枠全部使ってレギュラー休ませていいよ

795:U-名無しさん
19/12/13 12:22:10 NNvR+2LO0.net
神村学園と前橋育英は、前育が圧倒的有利?

796:U-名無しさん
19/12/13 12:24:40 1scl/j9q0.net
後半20分経過
旭川実業0-4FC東京
モンテディオ山形0-0大分トリニータ
帝京長岡1-3横浜Fマリノス
米子北0-1コンサドーレ札幌

797:U-名無しさん
19/12/13 12:28:04 1scl/j9q0.net
マリノス4点目!
帝京長岡1-4横浜Fマリノス

798:U-名無しさん
19/12/13 12:29:09 sDps/lXn0.net
北海道と東北が二枠で東海、関西、九州が一枠ってどう考えてもおかしいよね。

799:U-名無しさん
19/12/13 12:32:4


800:2.60 ID:Kc9WDWOQ0.net



801:U-名無しさん
19/12/13 12:33:16.38 skGyIxv20.net
これ見るとプレミアイーストで堂々とやってる市立船橋は大したもんだ。
マリノスやFC東京はプレミアに上がったり落ちたりだからな。

802:U-名無しさん
19/12/13 12:33:29.61 Kc9WDWOQ0.net
そして九州は一枠じゃないし

803:U-名無しさん
19/12/13 12:34:05.73 sDps/lXn0.net
この結果は予想できたけど最後の砦の富一も惨敗するようだと中国、北信越勢のランク格下げは免れないね。
プリンスの成績を加味したランキングだけど単純に地域レベルが低いってことだから。

804:U-名無しさん
19/12/13 12:34:47.86 Kc9WDWOQ0.net
>>784
その通り 東福岡もトーナメントがダメダメだけどプレミアに居続けてるのは凄い

805:U-名無しさん
19/12/13 12:35:14.40 sxmMT2pe0.net
京都橘や静学でも東京には勝てないかもだが、ここまでの大差にはならない。

806:U-名無しさん
19/12/13 12:37:06.92 skGyIxv20.net
>>787
そうだね。本命が青森山田、対抗が市立船橋で動かしようが無いわな。

807:U-名無しさん
19/12/13 12:37:50 98K4t+0+0.net
神村学園は全国で大した成績残してないし弱いよ。昔の鹿児島実業のイメージや大迫の鹿児島城西で鹿児島県=神村学園はサッカー強いと思われがちだけど,神村学園が常連校になってから鹿児島県全体のレベルが落ちてるから。

808:U-名無しさん
19/12/13 12:39:20 1scl/j9q0.net
後半35分経過
旭川実業0-4FC東京
モンテディオ山形0-0大分トリニータ
帝京長岡1-4横浜Fマリノス
米子北0-1コンサドーレ札幌
米子北追いつけるか?追いつけばPKまであるぞ

809:U-名無しさん
19/12/13 12:41:04 knlNiIT80.net
>>782
枠数にプレミアチームの結果は関係ないからしゃーない
プリンス所属チームの成績ポイントで枠が決まってるからただ単に関西・東海・九州プリンスの高体連が結果を出せず弱いから枠が少ないだけの事
結果も出せず成績ポイント稼げないほど弱いチームしかいないくせに数だけ多いから枠を寄越せってのが間違い
ちなみに東北はトップチームがプレミアにいる山田と尚志の成績ポイントは除外されてるから8チームの成績ポイント
東北8チームの成績ポイント>>>関西・東海・九州10チームの成績ポイントってだけの話や

810:U-名無しさん
19/12/13 12:41:22 hKT7AKMv0.net
東北のユースもひとつくらい上がらないかな

811:U-名無しさん
19/12/13 12:41:53 98K4t+0+0.net
S青森山田
A前橋育英,市立船橋,富山第一,興国
B尚志,帝京長岡,日大藤沢,静岡学園,京都橘,
神戸弘陵,米子北
C仙台育英,矢板中央,明秀日立,昌平,國學院久我山,帝京大可児,立正大淞南,岡山学芸館,筑陽学園,大分,日章学園,神村学園
D北海,丸岡,広島皆実,徳島市立,高知,龍谷,長崎総附,熊本国府
E秋田商業,東久留米総合,鵬学園,松本国際,愛工大名電,四日市中央工,高川学園,前原
F専大北上,山形中央,日大明誠,草津東,五條,
和歌山工,大手前高松,今治東  

812:U-名無しさん
19/12/13 12:44:27 sxmMT2pe0.net
>>792 ユースもだろ。あと成績で枠が決まってるという事だけど
各地域、県の数とか違うしどうやって平等に算出してるんだろうか?

813:U-名無しさん
19/12/13 12:50:35.95 98K4t+0+0.net
>>792
東北はサッカー強いよ。
青森,福島以外にも秋田商業はベスト8いったし,宮城県は仙台育英でも聖和学園でも1回戦
は突破するし,中国最強レベルの米子北や
岡山学芸館相手でも1点差の惜敗だから。
今年の仙台育英はプリンスで山田2ndや
モンテユースにも勝ったりしてるから
日大藤沢破ってベスト4まで勝ち進んでも
不思議じゃない。

814:背番号10
19/12/13 12:51:30.37 8zebL4xA0.net
帝京長岡恥晒し

815:U-名無しさん
19/12/13 12:52:16.77 Kc9WDWOQ0.net
マリノス勝利 帝京長岡の選手としては北信越では体感できないレベルを味わったはず

816:U-名無しさん
19/12/13 12:52:23.71 utE3hGg30.net
長野の人?

817:U-名無しさん
19/12/13 12:53:07.69 1scl/j9q0.net
プレミア参入プレーオフ1回戦
全国高校選手権出場組の帝京長岡と米子北は1回戦敗退
ABブロックの高体連3校とも1回戦敗退
試合終了
旭川実業0-5FC東京
帝京長岡1-4横浜Fマリノス
米子北0-1コンサドーレ札幌
延長戦へ
モンテディオ山形0-0大分トリニータ

818:背番号10
19/12/13 12:54:21.48 8zebL4xA0.net
富山第一だけか希望は

819:U-名無しさん
19/12/13 12:57:45.68 jxXCmSK/0.net
言われてる通り帝京長岡は雑魚専だな。
全国有数のデルトマケも納得。
チビッコ軍団に過大評価過ぎるわ。

820:U-名無しさん
19/12/13 12:57:58.76 1scl/j9q0.net
プレミア参入プレーオフ1回戦CDブロックのKOは13時30分予定
高体連からは全国高校選手権出場組の富山第一と岡山学芸館
さらに関西プリンス優勝し選手権大阪大会準優勝の阪南大高の3校が出場!
Cブロック
サガン鳥栖ー徳島ヴィルティス
阪南大高ーベガルタ仙台
Dブロック
岡山学芸館ー横浜FC
富山第一ーアカデミー福島

821:背番号10
19/12/13 12:58:11 8zebL4xA0.net
帝京雑魚丘

822:背番号10
19/12/13 12:59:19 8zebL4xA0.net
富山と阪南台は上がれそうやな

823:U-名無しさん
19/12/13 12:59:34 tSzcTF/X0.net
クラ選プレーオフになりそうだな。

824:U-名無しさん
19/12/13 13:00:44 Kc9WDWOQ0.net
午後の高体連で可能性を感じるとしたら阪南だけかな

825:U-名無しさん
19/12/13 13:01:12 W9QNWWXy0.net
帝京長岡や旭川実業がボコボコにされる中米子北は善戦したほうじゃないか?
PKでの失点だけで流れからの失点はないし。
一発勝負だから負けたのは残念だけど

826:U-名無しさん
19/12/13 13:01:30 0hykPwdj0.net
まぁ新潟は基本中堅以上には普通に負けるからな~。
チマチマパスサッカーじゃ格上には歯が立たない。
フィジカル、走力鍛えろよ!

827:U-名無しさん
19/12/13 13:01:46 Kc9WDWOQ0.net
>>808
相手のレベルが全然違う

828:U-名無しさん
19/12/13 13:02:47 dX99rL8w0.net
ここ的には岡山学芸館だろ気にならの

829:U-名無しさん
19/12/13 13:07:33 ZozK7RnG0.net
だから言ったじゃん。帝京長岡は選手権出場校のなかでも一番レベルが低いと。
あんだけ手を抜いたマリノスに惨敗なんだから本気出した熊本国府には15-0で負けるよ。

松本国際だったらマリノスごとき10-0で勝てるんだがな

830:U-名無しさん
19/12/13 13:08:42 ZozK7RnG0.net
帝京長岡は北信越の恥なので選手権辞退して最強の長野に一枠譲れ

831:U-名無しさん
19/12/13 13:14:06.16 7HitlVo50.net
>>809
それな。
帝京長岡なんかより日本文理や北越が出たほうがよほどロマンがある。
実力は帝京長岡よりずっと下かもしれんが、帝京長岡よりよほど強敵撃破期待できる。
実際北越は夏に奇跡的に青森山田倒したが多分帝京長岡では倒せなかったと思う。

832:U-名無しさん
19/12/13 13:15:21.66 98K4t+0+0.net
仙台育英かなり強いぞ。4位になったのはプリンス最下位の秋田商業との2試合いずれも取りこぼしたからで,(山田2nd,モンテディオ,ベガルタは2勝上げた)モンテディオ,ベガルタと
同等。
プリンスリーグ東北
1位青森山田2nd 14勝1分3敗勝ち点43得失点+30
2位モンテディオ13勝1分4敗勝ち点40得失点+38
3位ベガルタ仙台12勝2分4敗勝ち点38得失点+27
4位仙台育英11勝2分5敗勝ち点35得失点+20
秋田商業との対戦除けば,ベガルタより上
1位青森山田2nd 12勝1分3敗勝ち点37得失点+26
2位モンテディオ11勝1分4敗勝ち点34得失点+26
3位仙台育英11勝5敗勝ち点33得失点+20
4位ベガルタ仙台10勝2分4敗勝ち点32得失点+18

833:U-名無しさん
19/12/13 13:17:37.17 O3ySAYkS0.net
モンテディオ先制

834:U-名無しさん
19/12/13 13:17:40.71 1scl/j9q0.net
山形勝利 延長
モンテディオ山形1-0大分トリニータ

835:背番号10
19/12/13 13:20:01.04 8zebL4xA0.net
>>815
東北のレベルw

836:U-名無しさん
19/12/13 13:27:16.41 5cD5yKkR0.net
>>815
公式記録見たけど山田2ndは1年2年だけ投入して山田2ndのほうがシュート多い
終了間際山田のミスで入った1点だけだろう
その程度ってこと

837:U-名無しさん
19/12/13 13:34:12.83 Ut2n2ZCm0.net
この1試合、更に結果しか見ないで強いだの弱いだのまじでサッカー見たことないやつしかないんだなって思うわwwwwww

838:U-名無しさん
19/12/13 13:35:17.70 IQZeGc7b0.net
>>809
帝京長岡のエースナンバーは14番
つまり典型的なクライフ信者の指導法
今回の負けは、その弱点に気づくいい機会になればいいね
帝京長岡に限らず、クライフ信者は日本サッカー界の癌、駆逐しないといかん
クライフ自体の偉大さは不変だけどね

839:U-名無しさん
19/12/13 13:35:53.67 ZozK7RnG0.net
少なくとも確定したのは選手権の実力最下位は帝京長岡ってことだな。
これは全国のサッカーファンが確実にそう思うはずだ。
はっきり言って他の代表校と比べてあまりにもレベルが低すぎる。
多分強豪県の中学生にも勝てない。

840:U-名無しさん
19/12/13 13:36:04.53 osjDrhd80.net
大方の予想通り
鞠、瓦斯ユースが頭一つ抜けてたな

841:U-名無しさん
19/12/13 13:39:09.36 m8JbHmPh0.net
ピッコロ
富山一の試合始まったぞ

842:U-名無しさん
19/12/13 13:40:16.75 osjDrhd80.net
帝京長岡にとっては今のうちに大敗しておいて良かったかもな
俺たちは強いと勘違いしたまま選手権だとギャップに驚いた時には対応間に合わない
まあでもさすがに選手、監督たちは鞠との実力差は知っていただろうけど
つまり選手というより、帝京長岡ファンにとってかな
と言ってもこのスレで勘違いしたファンなのか信者なのか昨日一昨日あたりに急激に増えたから
この試合の結果を予想してここで落とすための罠だった可能性もあるか

843:U-名無しさん
19/12/13 13:42:04.60 ZozK7RnG0.net
帝京長岡なんて中学生より弱いのはわかりきってるのに新潟県民は頭がおかしいとよくわかる。

844:U-名無しさん
19/12/13 13:48:41 J5r+/8u00.net
富山!

845:U-名無しさん
19/12/13 13:52:42 1scl/j9q0.net
プレミア参入プレーオフ1回戦CDブロック13時30分開始
阪南ベガルタ戦のみ13時50分開始

前半1分経過
阪南大高0-0ベガルタ仙台
前半20分経過
サガン鳥栖0-0徳島ヴィルティス
岡山学芸館0-0横浜FC
富山第一0-0アカデミー福島

846:U-名無しさん
19/12/13 13:55:29.53 Kc9WDWOQ0.net
午後組スコア動かなすぎ

847:背番号1
19/12/13 13:56:54.13 2+KcO053O.net
>>724
お前、大学と高校を一緒の土俵で論じるとか頭大丈夫か?

848:背番号1
19/12/13 14:01:28.00 2+KcO053O.net
>>808
全くその通り

849:U-名無しさん
19/12/13 14:07:39.50 3TxbZg0w0.net
横浜Fマリノス 4 ー 1帝京長岡  
この現実見ると大半のユースに勝ち越してプレミア制覇済みの青森山田が如何に凄いか実感する。

850:U-名無しさん
19/12/13 14:08:34 1scl/j9q0.net
横浜FC先制
岡山学芸館0-1横浜FC

851:U-名無しさん
19/12/13 14:09:01 1scl/j9q0.net
関東勢強すぎるw

852:U-名無しさん
19/12/13 14:17:48.52 Z+nrmtWT0.net
富一頑張れ
意地見せろ

853:U-名無しさん
19/12/13 14:18:39.77 1scl/j9q0.net
プレミア参入プレーオフ1回戦CDブロック
前半26分経過
阪南大高0-0ベガルタ仙台
前半終了
サガン鳥栖0-0徳島ヴィルティス
岡山学芸館0-1横浜FC
富山第一0-0アカデミー福島

854:U-名無しさん
19/12/13 14:20:23.27 1scl/j9q0.net
富一いいな
学芸館もまだ1点ならわからない
後半に期待

855:U-名無しさん
19/12/13 14:23:08.14 leI3dGtY0.net
関東強すぎる×
ユースが強すぎる◯
そのユースに勝ち続ける 山田は化け物

856:背番号10
19/12/13 14:24:07.77 8zebL4xA0.net
旭川と帝京長岡って言う全くのぱっと出だけ馬鹿試合で富山第一、阪南台、米子は流石やな格が違うは

857:U-名無しさん
19/12/13 14:29:27.91 dX99rL8w0.net
>>839
新潟アンチの長野厨さんち


858:ーす



859:背番号10
19/12/13 14:30:38.89 8zebL4xA0.net
>>840
松本国際強いでー

860:U-名無しさん
19/12/13 14:34:19.47 l2kjfR6bO.net
まーた北海道の雑魚ぶりが晒されたか もう北海道の人間はサッカーやるな
お前らマジで才能ないっての

861:U-名無しさん
19/12/13 14:35:34.25 HmOWuM760.net
>>836
ありがとう
ヴォルティスがヴィルティスになってますよ

862:U-名無しさん
19/12/13 14:38:43.35 1scl/j9q0.net
阪南ベガルタ前半終了
鳥栖先制
横浜FC追加点
前半終了
阪南大高0-0ベガルタ仙台
後半5分経過
サガン鳥栖1-0徳島ヴィルティス
岡山学芸館0-2横浜FC
富山第一0-0アカデミー福島

863:U-名無しさん
19/12/13 14:39:53.17 +TgUMUdt0.net
プレミアイースト
青森山田
柏ユース
流通経済大柏
市立船橋
FC東京ユース
浦和ユース
大宮ユース
マリノスユース
横浜FCユース
清�


864:�ユース ヤバイな。



865:U-名無しさん
19/12/13 14:40:01.43 1scl/j9q0.net
>>843
ほんとだ訂正しときますw
前半終了
阪南大高0-0ベガルタ仙台
後半5分経過
サガン鳥栖1-0徳島ヴォルティス
岡山学芸館0-2横浜FC
富山第一0-0アカデミー福島

866:U-名無しさん
19/12/13 14:43:25.44 Kc9WDWOQ0.net
関東強しの状況だけど結局次勝ってナンボだからな

867:U-名無しさん
19/12/13 14:44:40.03 7MNljZNx0.net
三浦は大阪桐蔭
井手口はG大阪ユース
大阪桐蔭はサッカーも外人部隊かよw
[E-1選手権2019]日本2-1中国/12月10日/釜山九徳スタジアム
日本代表スタメン
GK1 中村航輔(24)=東京都出身 6
DF4 畠中槙之輔(24)=神奈川県出身 6
DF5 三浦弦太(24)=愛知県出身 6
DF17 佐々木翔(30)=神奈川県出身 6
MF7 遠藤渓太(22)=神奈川県出身 6.5
MF8 井手口陽介(23)=福岡県出身 6
MF18 橋本拳人(26)=東京都出身 7
MF22 橋岡大樹(20)=埼玉県出身 5.5(84分OUT)
MF9 鈴木武蔵(25)=群馬県出身 6(72分OUT)
MF14 森島 司(22)=三重県出身 7
FW13 上田綺世(21)=茨城県出身 6
交代出場
MF16 相馬勇紀(22)=東京都出身 6(72分IN)
FW11 田川亨介(20)=長崎県出身 -(84分IN)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

868:U-名無しさん
19/12/13 14:48:40.52 l2kjfR6bO.net
ホントに旭川実とかなにしに来たんだコイツら?
参入戦はレッスンの場ではない

869:U-名無しさん
19/12/13 14:52:26.00 gyKoGX5Q0.net
ユース相手に勝ち続ける青森山田ってすごすぎないか?
プレミア制覇したら選手権なんか余裕やろ

870:U-名無しさん
19/12/13 14:53:16.78 ZozK7RnG0.net
>>839
そりゃあ、選手権参加校で一番弱い帝京長岡と北信越では松本国際の次に強い富山第一とでは格が違うのは当たり前だろう。

871:背番号10
19/12/13 14:55:21.50 8zebL4xA0.net
阪南台相手大したことないんにもたもたしてんな

872:U-名無しさん
19/12/13 14:56:13.07 1scl/j9q0.net
後半5分
阪南大高0-0ベガルタ仙台
後半22分経過
サガン鳥栖1-0徳島ヴォルティス
岡山学芸館0-2横浜FC
富山第一0-0アカデミー福島

873:U-名無しさん
19/12/13 15:00:09.94 O3ySAYkS0.net
>>850
そんな青森山田がなぜ総体で新潟に負けたのか驚き
いくら夏に弱くてもこんな高評価されてるあの新潟に負けるとは。誰も新潟が勝つとは思っていなかっただろうな。一発勝負は怖い
選手権もわからない。前回で結果は負けたが尚志が山田相手にあそこまで追い詰めるとは思っていなかっただろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch