アルビレックス新潟 Part1741at SOCCER
アルビレックス新潟 Part1741 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん
19/09/11 09:11:42.68 WxZD6+R80.net
2019シーズン試合結果一覧
J① 02/24(日) △ 0-0 A 京都
J② 03/03(日) ◯ 4-1 A 千葉
J③ 03/09(土) ● 0-1 H 木白
J④ 03/16(土) ◯ 2-1 A 横縞
J⑤ 03/23(土) ● 0-1 H 福岡
J⑥ 03/30(土) ● 0-1 A 徳島
J⑦ 04/03(水) ◯ 1-0 H 町田
J⑧ 04/07(日) △ 3-3 A 岡山
J⑨ 04/13(土) △ 2-2 H 山形
J⑩ 04/20(土) △ 1-1 A 東緑
J⑪ 04/28(日) △ 0-0 A 水戸
J⑫ 05/04(土) ◯ 2-0 H 山口
J⑬ 05/11(土) ● 2-3 A 長崎
J⑭ 05/18(土) ● 2-3 H 愛媛
J⑮ 05/25(土) ● 1-2 A 琉球
J⑯ 06/01(土) ● 0-2 H 甲府
J⑰ 06/08(土) ◯ 3-1 A 岐阜
J⑱ 06/15(土) ◯ 2-0 H 栃木
J⑲ 06/22(土) ● 1-2 A 金沢
J⑳ 06/29(土) ◯ 3-1 A 鹿児
EC 07/03(水) ●0-1 A 金沢
J㉑ 07/06(土) ◯ 2-1 H 大宮
J㉒ 07/13(土) ● 0-2 H 横縞
J㉓ 07/20(土) △ 2-2 A 山口
J㉔ 07/27(土) ◯ 4-0 H 琉球
J㉕ 07/31(水) △ 3-3 A 町田
J㉖ 08/04(日) ◯ 4-0 H 徳島
J㉗ 08/11(日) ● 0-2 A 山形
J㉘ 08/17(土) ● 0-3 H 岡山
J㉙ 08/24(土) ● 2-3 H 金沢
J㉚ 08/31(土) △ 1-1 A 木白
J㉛ 09/07(土) ○ 2-1 H 千葉
J㉜ 09/14(土) 19:00 H 東緑
J㉝ 09/21(土) 18:00 A 甲府
J㉞ 09/28(土) 14:00 H 水戸
J㉟ 10/05(土) 14:00 H 鹿児
J㊱ 10/13(日) 15:00 A 愛媛
J㊲ 10/19(土) 14:00 A 福岡
J㊳ 10/27(日) 14:00 H 京都
J㊴ 11/03(日) 14:00 A 栃木
J㊵ 11/09(土) 14:00 H 岐阜
J㊶ 11/16(土) 14:00 A 大宮
J㊷ 11/24(日) 14:00 H 長崎

3:U-名無しさん
19/09/11 14:02:02.64 KYNtJkbWr.net
アルビはすぐ切ったけど達磨さんが連れてきた安田コーチは大分で昇格と今年の躍進の立役者なんだよな

4:U-名無しさん
19/09/11 18:02:21.18 sArebHgi0.net
>>1

5:U-名無しさん
19/09/11 18:04:39.91 UE2aBmEu0.net
いちもつ

6:U-名無しさん
19/09/11 18:21:59.46 mdWxQpS00.net
やはり昇格経験がある監督を連れてこないとな
コバ、ノブリン、みうみう、モンデイイヨ、凍傷

7:U-名無しさん
19/09/11 18:37:44.54 0ATlbaC1d.net
意外と下位のゲームが残ってるからここをすべて勝利して上位とは引き分け以上ならワンチャン
とか思ってない?もう昇格は無理さね。

8:U-名無しさん
19/09/11 18:46:02.99 wgJjM03Y0.net
安心しろ、誰が監督しても負ければ文句言うから

9:U-名無しさん
19/09/11 18:46:33.58 E2yQjfZM0.net
いちおつだよ!

10:U-名無しさん
19/09/11 18:46:53.37 gi0lbOs20.net
>>3
みなまで言わんでもわかるぞ
そんな人を擁しても勝てなかった達磨は無能と言いたいんだな

11:U-名無しさん
19/09/11 18:48:39.79 PDacajb5d.net
>>7
まったく思ってない
散々裏切られてきたから何も期待してない

12:U-名無しさん
19/09/11 18:51:09.19 EdxFqq5f0.net
>>8
多分文句を言う奴ももう居なくなるよ

13:U-名無しさん
19/09/11 18:55:06.49 ykVp0zOw0.net
むしろギリギリ7位くらいなら来年も期待する人が増えるかもよ?

14:U-名無しさん
19/09/11 19:05:37.56 Q2Q7CLdC0.net
J2定着したな

15:U-名無しさん
19/09/11 19:10:51.59 EdxFqq5f0.net
>>14
そう言えるのは今のうちにだけ
来年の今頃は・・・

16:U-名無しさん
19/09/11 19:13:18.80 OfVTePH60.net
去年のジェフ位になれたら最高だね

17:U-名無しさん
19/09/11 19:19:26.65 mcpv0S2jr.net
達磨さんがシンガポールで結果出してる事実よ

18:U-名無しさん
19/09/11 19:19:37.49 UhB9E9RK0.net
昔よりレベルアップしたJ2ってある意味J1だよな
俺たちは今J1にいるんだ

19:U-名無しさん
19/09/11 19:30:19.81 WSUZGvpE0.net
ザッケローニ呼ぶか

20:U-名無しさん
19/09/11 19:33:03.80 UVkDBDDE0.net
>>7
とりあえず次からのヴェルディ甲府水戸に3連勝してから考えな

21:U-名無しさん
19/09/11 19:40:11.83 BgRnachr0.net
>>18
主審のレベルは低いままだけど!

22:U-名無しさん
19/09/11 19:40:39.84 naDzeNDu0.net
>>18
人気のJ1、実力のJ2

23:U-名無しさん
19/09/11 19:49:18.75 3PDCEp0t0.net
大丈夫。東緑には勝てる

24:U-名無しさん
19/09/11 19:59:03.12 hWDnQW8h0.net
>>17
無能が結果を出せる低レベルな代表とリーグの国それがシンガポール
そして吉永は...

25:U-名無しさん
19/09/11 20:12:05.64 qWuPCay20.net
数年低迷の新潟に亀田製菓が活「契約を見直そうと」
[2017年2月3日12時52分 紙面から]
URLリンク(www.nikkansports.com)
今年から19年までの3年契約で更新した。
会見の冒頭、同社の田中通泰会長(71)から「ここ数年のふがいない結果に、
契約を見直そうとしていました」
と厳しい言葉が飛び出した。その上で
「(新潟から)心機一転出直すというお話をいただいたので、
従来通り更新しました。今以上に頑張ってくれることを期待しています」と話した。

同社は96年からユニホームスポンサーを継続。
ただ、2年連続15位、昨季の観客動員数約2万1000人という近況にはしびれを切らしていた。
同席した新潟の中野幸夫社長(61)は「厳しいお言葉を真摯(しんし)に受け止めます。
勝負に『大丈夫』はないが、今年は大丈夫です」と答えた。

2年連続15位

亀田:不甲斐ないので契約見直し

アルビ:来年(17年シーズン)は大丈夫と約束

亀田:約束してくれたので見直ししないで(金額減額しないで)3年契約(延長)した

17位 降格
J2 16位
J2 13位(現在)

26:U-名無しさん
19/09/11 20:17:17.85 FWD7L4gzF.net
なお背中のコメリはレディースの契約切ってトップとも今年が契約最終年の模様

27:U-名無しさん
19/09/11 20:19:15.22 qaaAzmDer.net
去年の勝ち点見るとボーダーラインは70点以上
だからあと10勝しないとなあ

28:U-名無しさん
19/09/11 20:22:15.70 FWD7L4gzF.net
吉永監督「これから全部勝つつもり」
昇格いけるじゃん!

29:U-名無しさん
19/09/11 20:23:14.17 L1VWiS1v0.net
もう3年だけチャンスくれません?

30:U-名無しさん
19/09/11 20:25:16.55 /b0tkiZpF.net
>>25
これ詐欺じゃん

31:U-名無しさん
19/09/11 20:29:41.57 L1VWiS1v0.net
中野と是さんは関係ないから

32:U-名無しさん
19/09/11 20:32:32.65 VVc6F+8O0.net
是永がヘイス取って大はしゃぎしてたの忘れらんねぇ
クソ無能

33:U-名無しさん
19/09/11 20:37:03.65 UhB9E9RK0.net
コメリと亀田が撤退?大丈夫だろ。代わりのスポンサーがいるだろ
レック三和とか

34:U-名無しさん
19/09/11 20:37:58.16 qiRxkSAPM.net
このままいくと
是永は中野より無能

35:U-名無しさん
19/09/11 20:38:29.87 UVkDBDDE0.net
ムサシと越後製菓に頼む

36:U-名無しさん
19/09/11 20:39:28.87 WSUZGvpE0.net
是永さん
スポンサーに土下座しに行くなら俺も着いて行って一緒に土下座してやるぞ
スポンサー死守してくれよ

37:U-名無しさん
19/09/11 20:40:11.98 B70cenRBd.net
>>33
もうねーよw

38:U-名無しさん
19/09/11 20:41:14.05 qiRxkSAPM.net
>>36
土下座じゃなくて切腹かもしれんが

39:U-名無しさん
19/09/11 20:50:05.62 6YJ31b5e0.net
昇格のために片淵切って吉永にしたのにこの成績
下位相手なのにみっともない敗戦したから客がブーイングしたのに広報逆ギレ
えのきどコラムで批判ぽい言葉がある回はバックナンバーからこそっと消す(そのたびにここでそれを晒される)
プラネタスワンでごまかしてる場合か?是永さんよ

40:U-名無しさん
19/09/11 20:57:30.26 7kS4dwmb0.net
>>34
再就任の時は積極的に県内各地に出向いていくとか言って
そんな姿勢は全く感じられず、マイナスだけ残して辞めた中野社長は
やっぱり有能だったんだなあ

41:U-名無しさん
19/09/11 20:59:23.18 5wHy0j4Pd.net
>>39
黙って!

42:U-名無しさん
19/09/11 21:09:04.89 XMAapu7kd.net
中野は有能な過去があったから請われて戻ってきた前提を忘れているな

43:U-名無しさん
19/09/11 21:11:02.83 TI9YSkgq0.net
>>25
中野「 記 憶 に ご ざ い ま せ ん 」

44:U-名無しさん
19/09/11 21:15:36.99 YfDf6wHPd.net
信者ももう擁護しようがないから中野への攻撃へシフトしたか
あのな、中野が無能でも是永も無能だということは変わらないんだよ
中野はそれでも良かった時期はあったが是永は一度も無い
中野以下の無能、それが是永

45:U-名無しさん
19/09/11 21:23:41.63 qWuPCay20.net
URLリンク(blog.domesoccer.jp)
亀田製菓(新潟市)は31日、スポンサー契約を更新すると発表した。
契約は2011年のシーズンから3年
URLリンク(www.albirex.co.jp)
亀田製菓株式会社と2014シーズンから
3年間のユニフォームスポンサー契約更新に合意しましたのでお知らせいたします。
ユニスポンサーは基本的に3年契約なんだよね
>>26
コメリはあまり契約期間だの契約切れ目だの表にでてこないけど
URLリンク(www.komeri.bit.or.jp)
アルビレックス新潟ユニフォームスポンサー パートナーシップ締結のお知らせ
契約期間 2011 ~ 2013 シーズン(3年契約)
亀田と同じ3年契約で2011年から契約
3年契約繰り返してると亀田と同じく更新時J1で今年契約終了年

46:U-名無しさん
19/09/11 21:27:40.35 DjheWoEH0.net
まあ、なんやかんや来季もスポンサーやってくれるでしょ(笑)

47:U-名無しさん
19/09/11 21:30:03.97 /DPfiNRB0.net
巧、傷もんにされた
来シーズンもダメじゃん

48:U-名無しさん
19/09/11 21:30:52.79 qWuPCay20.net
ダゾーンが胸スポになってくれるとか絶対あり得ないし
亀田とコメリが契約延長してくれるとしても大幅減額で数億減るのは確実だろうな

49:U-名無しさん
19/09/11 21:33:33.12 B70cenRBd.net
ヤンツーに責任とって貰うしかないね
責任とって来季は新潟で!

50:U-名無しさん
19/09/11 21:34:04.49 qWuPCay20.net
>>40
是永もスポンサー企業とか回って無いのは無視かいな

51:U-名無しさん
19/09/11 21:36:13.65 hKhsZ3Y30.net
片淵→吉永で色々言われてるが、今年は大口スポンサーの更新年っていう勝負の年だったわけで、
是永が早めに勝負に出たのも理解できなくはない
ただ結果的にその勝負は大惨敗だったわけで、厳しく言われるのはしょうがない

52:U-名無しさん
19/09/11 21:38:40.49 qWuPCay20.net
今年、成績良いとか観客動員が増えたとかなら
中野だけ話で済むけど成績観客動員も悪いわけで
亀田、コメリの来年のスポンサーについて是永にも責任あるわけだが

53:金沢
19/09/11 21:43:02.00 yGD3XpqU0.net
長谷川壊してごめんね
来年はこっちでもっともっと丈夫で戦える選手にヤンツーが育ててくれるだろうから今回の件は許してほしい

54:U-名無しさん
19/09/11 21:43:39.54 WSUZGvpE0.net
是永さんがメディアに出たりで観客動員に向けて頑張ってたのは分かるんだけど動員に効果的なのはやっぱチームの成績が1番なんよね
負け試合なんて誰もが観に行きたくないわけさ

55:U-名無しさん
19/09/11 21:43:47.53 VVc6F+8O0.net
サッカークラブの社長とかやれるものならやってみたいけど頭下げまくってんだろうなぁ

56:U-名無しさん
19/09/11 21:44:13.84 LtWnkKRG0.net
>>53
ダメです
謝罪と賠償を要求するニダ

57:U-名無しさん
19/09/11 21:49:39.75 hKhsZ3Y30.net
来年も吉永っぽいな

58:U-名無しさん
19/09/11 21:52:24.42 dl21LkvEd.net
>>44
お前はお前で何でそこまで是永を目の敵にしてんのかわからん
確かに不満は腐るほどあるが社長に就任してまだ一年目だぞ…

59:U-名無しさん
19/09/11 21:57:55.31 DoQLsSzwr.net
>>30
騙される方が悪い
詐欺だ詐欺だって言う奴って、騙した方ばかり文句言うけど、自分に落ち度はなかったの?って思う

60:U-名無しさん
19/09/11 22:01:04.90 weosn+WG0.net
>>50
ソースは?

61:U-名無しさん
19/09/11 22:03:00.41 dl21LkvEd.net
>>53
長谷川はウチでリハビリさせるからもういいよ
次は渡邊泰基って選手貸すからよろしく

62:U-名無しさん
19/09/11 22:16:52.79 FWD7L4gzF.net
ヤンツーが欲しがりそうなのは岡本だろうなー

63:U-名無しさん
19/09/11 22:17:53.87 naDzeNDu0.net
>>55
やってみたいか?
あんな損な役回りの職種はなかなか無いだろ

64:U-名無しさん
19/09/11 22:19:41.22 hKhsZ3Y30.net
是永は自分の中で成功するイメージしかなかったんだろう
傲慢だったと過去を全否定してスタートしたのも、
過去最低順位の前年よりは確実に上位へ行けると考えていたのだろう
補強もブラジルの1部で主力だった外国人に加え、J3得点王も取れた
前年より確実に戦力は揃ったと考えたのだろう
吉永就任もシンガポールで圧倒的な強さを見せた監督なら、片淵より上だと確信があったんだろう
結果的に全ての考えが甘かったわけだな
俺の中学生の頃の人生設計並みに甘かった
今自分が出たJリーグラボを見返したら是永は何を思うだろう

65:U-名無しさん
19/09/11 22:22:24.50 7kO9JYtE0.net
>>44
お前の方が明らかに無能だよ

66:U-名無しさん
19/09/11 22:29:01.82 YkwhcQp0r.net
片渕やめた後、吉永監督代行にして1ヶ月ぐらいかけてもいいから外からまともな監督連れてきて欲しかった

67:U-名無しさん
19/09/11 23:14:33.88 stTeO8KF0.net
シルビーニョが「last game」とかいうインスタあげてて草

68:U-名無しさん
19/09/11 23:23:43.11 hWa73d70d.net
>>67
前回の試合って意味だと思うけど

69:U-名無しさん
19/09/11 23:25:44.23 VVc6F+8O0.net
お里が知れるぜ新潟の教育

70:U-名無しさん
19/09/11 23:28:12.72 bnIrK4ySa.net
>>67
義務教育からやり直してこい

71:U-名無しさん
19/09/11 23:50:08.13 14uI/t+R0.net
義務教育中なんじゃないの

72:U-名無しさん
19/09/11 23:58:24.55 DFNssx5z0.net
>>67
…今日はもう寝なさい

73:U-名無しさん
19/09/12 00:00:36.46 6NphGb6i0.net
This is a pen やぞ

74:U-名無しさん
19/09/12 00:27:02.18 hv6HOgoXr.net
>>54
サッカーそのものに興味が無い人らにはどうやってアピールするの?
勝ち負けには関心無い人らとか

75:U-名無しさん
19/09/12 00:30:21.96 9Z33fZizd.net
サッカーに興味が無い人こそ勝ち負けでしか呼べないだろ
根本的な所を分かってないんだな

76:U-名無しさん
19/09/12 00:36:43.15 dzb7F6pUM.net
>>74
サッカーに興味がない人なんてどっちにしろ来ないから。
生涯独身のお前がみのわいかないだろ?
それと一緒だよ。

77:U-名無しさん
19/09/12 01:03:07.44 u6AyDB340.net
>>67
ラストクリスマスアイゲイブユーマイハートやぞ

78:U-名無しさん
19/09/12 01:31:42.71 b630/EYtH.net
大して勝てない時にハマった身としては勝ち負けで呼ぶ説に信憑性は無いな
ついでに言うと敗けでどんよりイライラサポとか、観戦自体は楽しかったって感想にお花畑とかケチ付けるサポとか、マイルール押し付けてくるサポとかのせいで嫌だなぁと思うことはハマる前も後も山ほどあった

79:U-名無しさん
19/09/12 02:33:21.41 XwZgDSCqd.net
それはサッカーに多少なりとも興味があったからだろ低能
文脈考えろガイジ

80:U-名無しさん
19/09/12 03:18:17.71 LYqyZZiKa.net
>>67はいっぺん死ぬか、幼稚園からやり直すか
どっちが良い?

81:U-名無しさん
19/09/12 03:43:35.00 UtK6kXKLH.net
いきなり悪口は自己紹介って本当なんだな
54や74からの流れなんだから興味なかった前提に決まってるだろ、文脈考えろよ

82:U-名無しさん
19/09/12 05:12:11.11 +uBwRA+F0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

83:U-名無しさん
19/09/12 05:46:08.56 ++Dwo6MBM.net
>>49
これ

84:U-名無しさん
19/09/12 06:21:26.95 4Vhi0cmt0.net
おはよしながー
次も的確な采配よろしく

85:U-名無しさん
19/09/12 06:52:31.52 ary9vWlsd.net
去年今年新規にサポになった人っているのかな
親に初めて連れて行かれた子供がなるくらいかね
そう考えるとやはり勝利は大事

86:U-名無しさん
19/09/12 07:12:36.82 p7or4uiXd.net
>>85
俺はJ2落ちてから見始めた
それまで一切興味なかったけど

俺みたいな人間だとJ1ってどんな感じだかすら分からんから正直焦らなくても良いと思ってる

87:U-名無しさん
19/09/12 07:19:25.50 n6Nl3k9Ca.net
>>79
同意。
>>78とかこういう奴こそ今は自分のマイルールを押し付けていることに気がつかない
糞馬鹿だから

88:U-名無しさん
19/09/12 07:21:30.49 8We8k2gzr.net
>>42
中野はスギノキ社長の典型
以前良かったのは、池田のお金!
間違い、池田のお陰!

89:U-名無しさん
19/09/12 07:42:42.99 hEU08oNwp.net
亀田製菓撤退で来季胸スポンサーは『DAMZ』

90:U-名無しさん
19/09/12 07:51:54.80 kSpnU1Pid.net
RYO ってやつだっせえな

91:U-名無しさん
19/09/12 08:15:32.02 IMEXAOJhM.net
>>85
J1時代一回だけ行って、あまりの混みように嫌になり行かなくなった。去年久しぶり行ってこれくらいならと思い、ホームゲームには毎回行っている。

92:U-名無しさん
19/09/12 08:15:53.44 yIyuXUaxa.net
>>86
J1はいいぞ?世界が違う。

93:U-名無しさん
19/09/12 08:26:23.47 0r6UYtcLd.net
>>91
ニワカのくせに随分えらそうだな
お前が来てるから勝てないんじゃねーの?
疫病神か?

94:U-名無しさん
19/09/12 10:24:43.52 qR09je7gM.net
社長がスポンサー営業と集客で頑張ってるのはわかるんだが
それ故になおさら不振が続いたトップチーム改革にほぼ手をつけてないのが不可解なんだわ
神田-片渕体制継続でスタートした時点で終わってた
金無い言う割りに無駄に選手獲ってるし

95:U-名無しさん
19/09/12 10:38:21.04 hEU08oNwp.net
>>93
>>91はニワカって呼べるレベルにも達していない
大白鳥が出来てノコノコとサポになったのは20年近く経ってもずっとニワカ

96:U-名無しさん
19/09/12 10:39:59.16 YGZn6QdsM.net
>>93
イラつく気持ちは分かるが落ち着いてくれ。ニワカとか偉いとか誰がどのような基準で決めるんだ?金払ってスタジアム行って疫病神扱いはひどいんじゃないか。負けて嫌なのは俺も同じだが。

97:U-名無しさん
19/09/12 10:41:11.99 tg4tFe3xM.net
まるで村社会だな。サポの村八分とかあるのか?

98:U-名無しさん
19/09/12 10:43:10.55 labh099ld.net
オワコンのコミュニティらしい雰囲気になってきたな

99:U-名無しさん
19/09/12 10:43:46.28 EZG91747M.net
>>95
そう思ってるのはお前だけだわ。

100:U-名無しさん
19/09/12 11:01:43.63 4NMwrXemd.net
>>96
ニワカとか言い出す奴に限ってスタジアムに足を運んでない引きこもりだから気にすんな

101:U-名無しさん
19/09/12 11:18:34.38 ozYaDJ3bM.net
>>94
有効な補強策が殆ど無かったのは社長以下フロントの責任

102:U-名無しさん
19/09/12 11:20:10.55 bJ1V25sUa.net
言っても今スタジアム観戦してる人間の中には俺らがこの苦境を支える!!とか変な使命感持ってるバカもいるしな

103:U-名無しさん
19/09/12 12:17:59.61 NSfg2947K.net
>>93
なにこの偉そうな人

104:U-名無しさん
19/09/12 12:41:23.46 F+/RdkfQ0.net
「残り全勝すれば~」とかいう妄想は40過ぎの引き篭もり無職ニートが「今から企業して人生大逆転」とか言ってるのと変わらん

105:U-名無しさん
19/09/12 12:42:07.08 F+/RdkfQ0.net
起業だ

106:U-名無しさん
19/09/12 13:13:52.97 TNRMeCkXd.net
企業するぞ企業するぞ企業するぞ

107:U-名無しさん
19/09/12 13:16:12.60 8bBmr7z0d.net
ショーセイ選手A契約おめでとう

108:U-名無しさん
19/09/12 13:35:52.57 NRflqe+fd.net
正直J2でもJ3でも行くと思うわ
もはや娯楽の一つになってしまってる
勝ったら喜んで負けたら全力でブーイングするの楽しい

109:U-名無しさん
19/09/12 13:36:23.17 yIyuXUaxa.net
>>93
新規サポに寛容じゃないお前みたいな奴が客減らしてんだよ。カス。

110:U-名無しさん
19/09/12 13:55:46.72 ozYaDJ3bM.net
>>108
是永がブーイングを排除しようとしていることについてどう思います?

111:U-名無しさん
19/09/12 14:00:52.54 Hv90Fpafp.net
メンヘラあやの

112:U-名無しさん
19/09/12 14:11:34.66 16d2WrP3a.net
>>108
今のアルビにはブーイングすらする気がおきないわ
一番キレたのは2005年にホーム大分戦見に行って前半2-0だったのに後半逆転されて試合終了間際に追いついてドローだった試合
挨拶に来た選手に
「チンタラやってっから勝てねーんだよ、バカ!!」
と叫んじまったw

113:U-名無しさん
19/09/12 14:14:43.70 eRs2oCID0.net
>>108
えらい! 新潟からアルビとJKがなかったら何を楽しみに生きろと

114:U-名無しさん
19/09/12 14:17:17.96 u6AyDB340.net
前澤さん新潟で起業しませんか

115:U-名無しさん
19/09/12 14:32:15.02 hEU08oNwp.net
>>113
お前はラーメンだけ食ってチョ・ヨンギル聞いてろ

116:U-名無しさん
19/09/12 14:33:47.86 lx+ok5ULp.net
>>112
今から思うと逆転負けしないだけでありがたい

117:U-名無しさん
19/09/12 15:00:59.51 IAK2UlP7r.net
いつもアウェー中心なんだがビッグスワンって男1人で見に行っても問題ない?
ちなみにゴール裏かメイン指定を考えてる

118:U-名無しさん
19/09/12 15:20:21.19 mc/UEzLK0.net
>>117
俺ゴール裏で1人だけど
ある程度スタグル楽しんでから入場でも全く問題ないよ。
両隣にひと声かけてから席に着くと点取った時にハイタッチしやすい。
可愛い子の隣だとなお良いw

119:U-名無しさん
19/09/12 16:20:52.51 yIyuXUaxa.net
>>117
俺もぼっちだったよ。今は家族で行ってるけど。ぼっちは遅く行ってもNゴール裏の前の方でもポツポツ空いてるからグイグイ入れば席取れるよ。

120:U-名無しさん
19/09/12 16:40:40.06 cfuFTTqad.net
>>117
俺ほバックスタンド2層でよくボッチで観てるよ

121:U-名無しさん
19/09/12 16:52:30.52 PeDiZrhS0.net
Nゴール裏にそんなに行きたいですか?
試合見るならもっと別の席の方が良いと思いますが
まぁ人の好みはそれぞれですからね

122:U-名無しさん
19/09/12 17:34:51.58 /1eT/u+ud.net
こっちがテンション上がってる中目の前のゴールにシュートぶっ刺さった時の快感がたまんねぇからゴール裏じゃねーと無理だな

123:U-名無しさん
19/09/12 17:46:29.01 yIyuXUaxa.net
>>121
立って声出してチャント歌って選手を鼓舞したかったらゴール裏しかないよ。
他だと禁止行為。

124:U-名無しさん
19/09/12 18:09:42.44 mciiuESIH.net
>>87妄想で絡むのやめて怖い
>>102別に良くね?他人の理由なんてどうでも
>>110だからブーイング排除のソースくれって

125:U-名無しさん
19/09/12 18:21:11.96 SV1xclew0.net
2016シーズンくらいから、ピッチ上の選手から覇気を感じる時感じない時の落差を感じて、見に行っても月一くらいになった

126:U-名無しさん
19/09/12 18:37:56.47 eRs2oCID0.net
>>115
今日は涼しいから久しぶりに熱いラーメン食ったわ

127:U-名無しさん
19/09/12 18:38:56.27 6iXFhD8p0.net
>>122
盛り上がるには人間の密度が大事なんだよね
3万人以上入ってた時代は密度が高いエリアがたくさんあったけど
今はN1層ぐらいしか無いからな

128:U-名無しさん
19/09/12 18:55:51.84 PeDiZrhS0.net
ゴール裏に行きたい人は行けばいいよ
拒む連中もいないからな
かつてゴール裏に行ってたけど今は別の場所若しくはもう行ってないってのが相当の数いるよな
その去っていった人よりゴール裏に行きたいって人が多くないとゴール裏も空席が目立っちゃうからなー
まぁこれからゴール裏も空席が段々目立つようになるんだろうな

129:U-名無しさん
19/09/12 19:04:45.51 vMQX7M3Yr.net
ゴール裏の次に密度が高いのが招待券で溢れてるSスタンドっていうのがなんともね

130:U-名無しさん
19/09/12 19:14:40.89 F21pIa4D0.net
招待券貰っても行く気にならん。
ヤンツー末期からホームクソザコになってからずっとそう思ってるわ。別に安くもない金払ってつまらんゲーム観に行くのもねぇ。まぁ試合観戦の何に重きを置くかでその辺は変わるだろうが。

131:U-名無しさん
19/09/12 20:02:30.56 3DL0T8shr.net
俺はヤンツー好きだったから2015までは皆勤レベルでホームもアウェーも行ってた
2016から急激に熱が冷めたけど

132:U-名無しさん
19/09/12 20:09:04.75 cfuFTTqad.net
ゴール裏には行かないけどゴール裏がスカスカだと格好付かないからゴール裏の人達には感謝してる

133:U-名無しさん
19/09/12 20:21:36.04 eKk0NY4Vd.net
>>89
妄想はいいから早くソース出してよ仕事出来なさそうなオッサン

134:U-名無しさん
19/09/12 20:26:28.26 845y3ddGr.net
>>112
ってか、それが典型的なアルビの試合だから!
そんな試合は序の口で、3点差追い付かれた磐田戦もあるし、ロスタイムに追い付かれたりやられたりした試合(潟るというスラングが生まれた理由)なんて数多いし、今年に関しても愛媛戦や町田戦とかあるし
J1時代も6点7点取られた試合もいっぱいあるし、数えればキリがないほど糞試合は起きている
でもね、それがアルビなんだよな

135:U-名無しさん
19/09/12 20:29:13.21 6qkIM0DS0.net
AIG損保
@AIG_Sonpo
都心部で路上駐車しようとする外国人旅行者の車をALL BLACKSがまさかの方法で移動させる!フルバージョンをチェック。
URLリンク(twitter.com)
このCM万代で撮ってるよね。
(deleted an unsolicited ad)

136:U-名無しさん
19/09/12 20:45:31.56 JTWMvIHAa.net
人数減ったのは仕方がない。だが同じくらいかそれ以下の人数の他クラブと比べて密集率悪いよ。
未だにアホみたいに荷物置いて場所だけとる奴とかいるし。毎回密集掛けて欲しい。横浜FC戦なんてアウェーチームの方が声出てたし。密集してたし。

137:U-名無しさん
19/09/12 20:46:56.77 u7Vdp1TD0.net
アウェー行くとゴール裏スカスカでみっともないから中央集まれってしつこく言われるのが嫌だわ
ユニも着てないしビール飲んで座って見たいから端に座ってんのに

138:U-名無しさん
19/09/12 21:09:10.21 IaA5LwYid.net
えのきどコラム休み?

139:U-名無しさん
19/09/12 21:10:31.77 yIyuXUaxa.net
>>137
君みたいな人は無視して距離取りゃいいよ。ただひと席あけたり物置いたりしてる人は詰めろと。

140:U-名無しさん
19/09/12 21:29:43.30 h4FkotXkr.net
>>137
ユニも着ないなら指定席で見ろよ

141:U-名無しさん
19/09/12 21:55:13.42 ihazdOdz0.net
俺も子供産まれるまでN1層にピンで行ってたけどかれこれ10年近く行ってないや
あの頃はLet’s Go, Get Goalのチャントの声が一階の屋根に跳ね返って響いて凄かった

142:U-名無しさん
19/09/12 22:14:59.17 6RCiRbXo0.net
子供いたらN1はもう無理だよな

143:U-名無しさん
19/09/12 22:15:21.90 F+/RdkfQ0.net
正直なところビッグスワンで見るプロの試合より近所で見るユースや高校生の試合の方が気合いや熱量があって面白い
もちろん技術レベルはかなり下がるが今のアルビも上手さを求めるに値しない

144:U-名無しさん
19/09/12 22:27:13.58 6iXFhD8p0.net
あれだけ広いスタでわざわざ他人と至近距離に座るのはちょっと気が引けるな
特にしょしがりの新潟人には。
まあせいぜい2つ空けて座るぐらいか

145:U-名無しさん
19/09/12 22:57:03.62 qF0iqsbQ0.net
>>143
それは分かる。
じっさいアルビの試合だって勝ち負けとか上手い下手よりも、選手が一生懸命頑張って試合してくれる姿が見たいもんね。
それが吉田監督のときに途切れたから一気に応援する気が削げた。

146:U-名無しさん
19/09/12 23:39:03.55 lx+ok5ULp.net
>>138
散歩道ならアップされてる

147:U-名無しさん
19/09/13 00:03:30.19 FNyF5KWmr.net
シンガポール代表の試合見たけどパワー溢れるサッカーで強かったな
シンガポールと強いパイプあるからいずれ達磨さん再登板も見たいなぁ

148:U-名無しさん
19/09/13 01:26:14.86 PeFT/2KJ0.net
>>137
それはうぜぇな
好きな場所で好きに観戦させろよな

149:U-名無しさん
19/09/13 04:00:33.34 NAKPeVzD0.net
>>148
お前みたいなのは誘ってないよw

150:U-名無しさん
19/09/13 06:46:30.21 esK1qOKv0.net
ゴール裏は行きたい奴だけ行けば良い
で、どんどん人が減って行けば良いよ

151:U-名無しさん
19/09/13 06:56:58.74 yjgaIQav0.net
>>150
人が減った方がいい理由は?

152:U-名無しさん
19/09/13 07:02:39.61 S8Aw6rqC0.net
新潟JKのサドルになって、スタジアムまで運びたい

153:U-名無しさん
19/09/13 07:23:23.93 5nVAsjpuM.net
>>148
これ
昔から無視してる

154:U-名無しさん
19/09/13 07:38:43.06 SXjcdsTep.net
>>122
じゃあN・E・Sのフリーパスで前後半で新潟が攻撃する側に移動して見ろよ

155:U-名無しさん
19/09/13 07:48:44.86 NZelsXZF0.net
達磨さん再登板は期待してる
2016残留したわけだしJ2で勝てない今の吉永よりはよっぽどいいよ

156:U-名無しさん
19/09/13 08:05:43.50 /Tjheywnd.net
>>151
こいつ他サポだよ
・亀田製菓は撤退しろ
・人がいなくなればいい
・チームは解散していい
これしか言わないから新潟サポの理由ないよね

157:U-名無しさん
19/09/13 08:08:15.61 sEVp4q/ap.net
>>155
1シーズン持たなかった訳だが
あんなに推進力の無いサッカーもういいわ

158:U-名無しさん
19/09/13 08:25:44.41 pqyXMCZv0.net
吉田のサッカーなんぞありえんわwww

159:U-名無しさん
19/09/13 09:40:33.91 BpXvJ1iId.net
>>154
Sスタンド一層目にNスタンド一層目並みの盛り上がりがあるか?
座ってじっと見ててもテンションあがらないだろ?

160:U-名無しさん
19/09/13 10:53:08.69 afLmMOUMM.net
>>155
認知症かな

161:U-名無しさん
19/09/13 11:19:16.61 6/In/LXtd.net
まぁそれでも達磨は1stステージはそこそこ勝ち点積んだよな。
2ndステージでいきなり3バックやりはじめて崩壊したが

162:U-名無しさん
19/09/13 11:21:17.94 EUPKwooe0.net
ダルマさんが大確変起こしても、喧嘩別れの柏新潟はほぼ無いだ

163:U-名無しさん
19/09/13 12:08:10.94 ypx0oggQ0.net
>>156
それと「是永辞めろ」も意外と他サポが混じってる
新潟の改革が成功すれば地方ライバルは再び水を空けられる、ずっと迷走してて欲しい
他スレをみるとそんな書き込みが時々ある

164:U-名無しさん
19/09/13 12:14:15.18 fSx5QV20M.net
>>163
トップチームは何ら改革しないまま低迷してるというのに
何を恐れるというんだよw

165:U-名無しさん
19/09/13 12:18:20.92 dYWVHCjFM.net
そんな事してる場合じゃないっていう人多いだろうけど、那須みたいに動画配信してほしい
今いる選手になかなか愛着がわかない
野澤あたりやらんかな

166:U-名無しさん
19/09/13 12:47:42.28 S8Aw6rqC0.net
選手がよく行くラーメン屋が聞きたい
以前、直樹がヨンさまと一緒に行ったラーメンうんめかった

167:U-名無しさん
19/09/13 12:57:36.20 lNqCwpu1a.net
>>163
是永が社長になってから他サポが脅威に感じるようなことって何かあった?信者さんかな……

168:U-名無しさん
19/09/13 13:19:21.99 SXjcdsTep.net
>>159
より近い位置で見れた方が良いだろ
周りなんか気にせず自分のテンション上がれば良いだろ
いっそもっと高い金払って砂被り席で見なよ

169:U-名無しさん
19/09/13 13:24:26.49 f5kTfrl3d.net
>>155 Wシルバというブラジル人がおってだな。

170:U-名無しさん
19/09/13 13:43:34.22 SXjcdsTep.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
浦和は新規層が1.3%か、ウチはどのくらいだ?

171:U-名無しさん
19/09/13 13:52:02.49 DWjXARNZd.net
>>163
陰謀論とか好きそうw

172:U-名無しさん
19/09/13 13:54:23.21 lxhuQW+Kd.net
仮に達磨再起用があるとしてもかなりハードルが上がるだろうな
なんせ降格目前まで落として完全にマイナスイメージしかないからよほどいい成績でないと誰も納得しないだろう
柏新潟甲府の3連続失敗で国内では結果を出せない監督としか見られてないし
当分は海外を放浪してるのが本人にもリーグ全体のためにもいいだろう

173:U-名無しさん
19/09/13 14:30:51.83 8H8Qe3eTd.net
勝つか負けるかのドキドキがあったけど今は負けるってわかってるからある意味気楽

174:U-名無しさん
19/09/13 14:44:09.15 ypx0oggQ0.net
>>167
1、2年で結果を出してリーグ圧倒とかいう事じゃなくて
地道にクラブ体力と魅力度を上げて行かれると椅子取りゲームとして困るのさ
俺らがサイゲやジャパネット構想失敗しやがれと密かに思ってるのと似てる

175:U-名無しさん
19/09/13 16:50:44.14 BpXvJ1iId.net
>>168
・シュートが自分の目の前のゴールに決まる
・周りも自分もテンション高く見られる
この両立出来んのがNのゴール裏しかないのよ
そりゃバックやメイン、砂かぶりで見たこともあるけどやっぱ点決まった時の最高って感じはゴール裏ならではなんだよ、俺にとってはさ

176:U-名無しさん
19/09/13 17:12:13.87 lxhuQW+Kd.net
クラブ体力も魅力も上がりそうなのか?
一部の信者たちの信仰を深めてお布施の額を増やすことはできてるが
大多数の一般人とスポンサーついでに優秀な選手は少しずつ離れていく流れにしか見えないが

177:U-名無しさん
19/09/13 17:12:42.59 SXjcdsTep.net
ゴール裏で見始めたのはいつ頃から?

178:U-名無しさん
19/09/13 18:15:04.06 VwxXRQhMr.net
>>177
2012年のヤンツー就任してから

179:U-名無しさん
19/09/13 18:40:29.28 SXjcdsTep.net
>>178
まだ10年経ってないのか
じゃあまでNゴール裏でしかっていうのはまぁ納得
10年以上干支が一回りする12年以上経てば考えも変わるだろうさ

180:U-名無しさん
19/09/13 19:00:11.10 R/01GpAVa.net
さてJOYの新潟ぶらり旅でも観るか

181:U-名無しさん
19/09/13 19:11:58.56 CKIFaHhWd.net
フェニックス長岡FC早く作れ

182:U-名無しさん
19/09/13 19:16:23.01 BpXvJ1iId.net
>>177
2007年からN1層に居たかな、それまでは2層目

183:U-名無しさん
19/09/13 19:20:16.93 S8Aw6rqC0.net
千葉に勝ったのが心が痛い
でも勝負コトは仕方がない
上杉謙信の敵に塩を送る精神には感銘を受ける

184:U-名無しさん
19/09/13 19:33:56.49 esK1qOKv0.net
VSヴェルディ対戦成績
未だ勝ち無し
URLリンク(soccer.from.tv)
千葉の時もホーム勝ち無しって貼ったら勝ったから勝てるかもよ

185:U-名無しさん
19/09/13 19:58:46.12 JXrzJZvH0.net
>>181
ソイガーテ長岡らこて

186:U-名無しさん
19/09/13 19:58:59.85 n+5y9THgd.net
悲しいけど今のままなんとか6位になって、プレーオフを勝ち上がってJ1にあがれた所で結果は目に見えてるもんね。吉永に未来は見えないけど是永にはすがるしかない。

187:U-名無しさん
19/09/13 19:59:06.29 q3lea1910.net
俺は20代のヤングティーンエイジャーだが、ヴェルディ川崎って名門クラブだったってほんと?

188:U-名無しさん
19/09/13 20:07:48.91 ellZH3qs0.net
>>187
Jリーグ=ヴェルディ川崎だった

189:U-名無しさん
19/09/13 20:12:42.68 qeCKtAL/F.net
是永にすがるなら吉永監督を長い目で見ていくしかないね

190:U-名無しさん
19/09/13 20:25:18.54 k9SdrnM20.net
>>185
胸スポンサー高野不動産

191:U-名無しさん
19/09/13 20:25:30.29 kdq3hYJ70.net
皆さんは光る棒どうするよ

192:U-名無しさん
19/09/13 20:30:35.23 8O1YifxIa.net
>>187
Jリーグバブルの象徴だったな
ホームタウン移転の件で色々ゴタゴタして段々崩れてったが
93年のヴェルディが今のACL出場したとしても多分ボロ負けだと思う

193:U-名無しさん
19/09/13 20:58:26.69 qeCKtAL/F.net
これだけ監督変えてダメなんだから吉永監督に3年ぐらい与えて欲しい
3年間はサポもブーイングせず我慢してさ
そうすれば強くなりそうだと思わん?

194:U-名無しさん
19/09/13 20:58:53.33 S8Aw6rqC0.net
俺、千葉に親戚がいるから義援金入れてくる

195:U-名無しさん
19/09/13 21:07:54.95 fkt+VHpJ0.net
>>193
ならもっとカラーがはっきりしてるダルマのがましだったかも。もう降格はないであろう今だからこそもっと癖があってもいいと思う。吉永は狙いがわからん。

196:U-名無しさん
19/09/13 21:18:49.90 B2gd1J8U0.net
亜土夢スーパーゴール

197:U-名無しさん
19/09/13 21:25:17.29 qeCKtAL/F.net
そのカラーがないってのが吉永監督のいいところでは?
何色にでも染まることができるよ

198:U-名無しさん
19/09/13 21:26:53.89 m5pSszQP0.net
亜土夢すげーな。

199:U-名無しさん
19/09/13 21:42:01.92 tKNzjtBg0.net
亜土夢と、浦和コ-チやってる上野優作が握手してて胸熱だつた。

200:U-名無しさん
19/09/13 21:43:04.87 Y7EYf8DP0.net
亜土夢ってたまに凄いミドル撃つよね

201:U-名無しさん
19/09/13 21:45:23.22 m5pSszQP0.net
亜土夢なんて安いんだからウチで飼っておけば良かったのに。

202:U-名無しさん
19/09/13 21:47:47.71 ypx0oggQ0.net
>>193
ブーイングぐらいしたって良いさ
クラブに脅迫めいた事を凸りまくって業務妨害する奴が問題
ただのキチガイならまだしも、本当の太客だったりするから始末が悪い
ウチが迷走してるのはそんな奴が多いせいもあるのかと思う

203:U-名無しさん
19/09/13 21:49:29.40 KufeiuF6d.net
>>201
出ていかれたのに
いつまで新潟様気分だよw

204:U-名無しさん
19/09/13 21:59:09.93 IpoSCbnw0.net
ーー川又ー武蔵ーー
亜土夢ーーーー小塚
ーーレオー小泉ーー
高徳ーーーーー川口 
ーー大野ー大輔ーー
ーーー東口ーーー
こんな感じかな

205:U-名無しさん
19/09/13 22:02:55.71 ellZH3qs0.net
これだけ点の取れるレオナルドがいてこのザマだからな
情けないわ

206:U-名無しさん
19/09/13 22:08:55.32 m0sbbfEGd.net
>>204
右SBは西だろ
松原でもいいけど

207:U-名無しさん
19/09/13 22:12:00.98 di32dsRzr.net
個の力ならラファとかエジとかだけど
前線から達也とアトムが追い回して中盤でレオが狩りとってジンスが持ち上がって川又がフィニッシュってのが最強すぎた
それに大井と舞行龍のコンビでキーパー東口ってのも頼もしかった

208:U-名無しさん
19/09/13 22:12:11.12 IpoSCbnw0.net
>>206
脱出組多すぎて忘れてたわ
でもこのままだとレオ以外は全員新卒入団なんだよな

209:U-名無しさん
19/09/13 22:14:24.26 di32dsRzr.net
ーー川又ー達也ーー
亜土夢ーーーーマルシオ
ーーレオー小泉ーー
ジンスーーーーー高徳 
ーー大井ー舞行龍ーー
ーーー東口ーーー
こんな感じかな
川又のところラファでも良い

210:U-名無しさん
19/09/13 22:16:21.55 B5Lkcnuid.net
>>209
>>204の意図を汲みなさい

211:U-名無しさん
19/09/13 22:27:22.59 ky+k3Blt0.net
>>187
開幕初年度は読売新聞・日テレ系だけが読売ヴェルディと呼んでた
よっぽど川崎を名乗りたくなかったらしい
その後川崎市と協力してホームタウンとクラブの価値を高めてきたフロンターレとは大違い

212:U-名無しさん
19/09/13 22:31:05.33 goEQ6ztV0.net
>>209
つよそう…

213:U-名無しさん
19/09/13 22:43:40.30 BpXvJ1iId.net
逃した魚11とぼくのかんがえたさいきょうのあるび

214:U-名無しさん
19/09/13 22:57:49.14 DDvJBVnk0.net
アトム今年で32歳か。年齢的に来年戻ってきてもおかしくない。

215:U-名無しさん
19/09/13 23:00:16.85 lxhuQW+Kd.net
>>204
こうして見ると高徳とレオ以外はそれほど高そうでもないな
一方で今年は試合にほとんど絡まない野澤ヨンチョルを復帰させてるのか…

216:U-名無しさん
19/09/13 23:29:34.90 Rzsb7wR60.net
是永 しくじったってよ

217:U-名無しさん
19/09/13 23:42:16.27 s2S80lsg0.net
信者を装ったクソつまんねぇ煽りはサクッとNG

218:U-名無しさん
19/09/13 23:58:34.90 522/QeW5r.net
あれだけスペだった達也が新潟で7年目のシーズン迎えるとは正直思わなかった

219:U-名無しさん
19/09/14 00:11:58.88 XToXqQc9d.net
娘のこともあるからコーチとして残ってくれるのかね

220:U-名無しさん
19/09/14 00:15:11.71 55mUWW4fd.net
明日のチケット買っちまった

221:U-名無しさん
19/09/14 00:15:47.98 55mUWW4fd.net
山形岡山金沢見に行ってもう今年はいいやって思ったのに

222:U-名無しさん
19/09/14 00:15:54.17 sLvIeB9P0.net
確かに2年くらい腰掛けたら引退して帰るものだと思ってたわ
新潟らしさに一番近い選手になるとは

223:U-名無しさん
19/09/14 00:15:59.44 1NsQPT4er.net
どうせ亜土夢なんて引退後ちゃっかり新潟帰ってきてコーチだとか解説業とか何かしらやってるよ
どうせ「元アルビ」の肩書きで何かしら仕事もらえるだろうし

224:U-名無しさん
19/09/14 00:27:16.00 XToXqQc9d.net
達也の引退試合はスワンでやってほしいなあ
浦和でやりそうな気もするけど

225:U-名無しさん
19/09/14 00:51:26.76 jBd09IWT0.net
スワンでしょう
そのままアルビでコーチやってほしいわ

226:U-名無しさん
19/09/14 00:54:18.48 BIhJFuzi0.net
DAZNみたけどパライバやべーな、

227:U-名無しさん
19/09/14 01:36:09.82 CWhwl8TGp.net
一試合でもみれたから対策を考えられるってのが、唯一の救い

228:U-名無しさん
19/09/14 02:43:46.87 Z6IGNimK0.net
URLリンク(youtu.be)
サッカー選手は18歳のときに何をしていたのか。【酒井高徳編】

229:U-名無しさん
19/09/14 02:48:10.06 nLSFRvSzd.net
パライバ、見ていてワクワクするよなぁ
性格も良さそうだし、すっかりファンになってしまった

230:U-名無しさん
19/09/14 03:07:04.50 OY6A6mn+0.net
新井あたりをマンツーでつけるが裏をかかれて混乱
しかし一向に修正しようとしない吉永…というパターンかな

231:U-名無しさん
19/09/14 03:28:45.83 nB5zp8Dia.net
>>209
リザーブに成岡は絶対必要
舞行龍より千代反田の方が強いだろ

232:U-名無しさん
19/09/14 04:45:13.81 j3ASMs+X0.net
パライバ、ウチで契約不履行を働いたアイツを彷彿とさせるようなプレーだった

233:U-名無しさん
19/09/14 04:56:14.95 cf/7e5HWr.net
パライバ見たけど確かにスピードはあるけど右足しか使えないし視野は狭い
上手い選手じゃないから対策は立てやすいと思うけどね

234:U-名無しさん
19/09/14 05:04:40.14 mprP7l1E0.net
>>233
問題は対策を立てるべき人が機能していないということ。

235:U-名無しさん
19/09/14 05:45:08.42 LswBi45D0.net
え?カウエ外すの?

236:U-名無しさん
19/09/14 06:03:12.71 JSIKHXE80.net
今日は東緑に勝てる
ラーメン屋は近所にすっか

237:U-名無しさん
19/09/14 06:24:11.07 Qcprvqzk0.net
レオ
新太 シル フラ
高木 戸嶋
堀米 大武 舞行 新井
大谷

238:U-名無しさん
19/09/14 06:39:02.40 K56dH0eG0.net
まだ新太フランシスかよ

239:U-名無しさん
19/09/14 07:16:53.51 yuBHDOyj0.net
豊山も3勝3敗。
アルビも今日勝って五分五分まで行けるはず。
頑張れアルビ!

240:U-名無しさん
19/09/14 07:32:39.86 +Y2CeskK0.net
か、か、カウエは?

241:U-名無しさん
19/09/14 08:00:44.38 r+ulbGMfr.net
ほらあれだよ
勝ったらスタメン変えるなって

242:U-名無しさん
19/09/14 08:07:21.50 l71pLcOR0.net
>>225
そろそろ太平洋側に返してあげよう。

243:U-名無しさん
19/09/14 08:09:54.84 l71pLcOR0.net
>>208
脱出はサッカー選手に限ったことじゃない。
進学で新潟を脱出する子供たちも多い!

244:U-名無しさん
19/09/14 08:17:28.89 v/goatOj0.net
シルビがスタメンでも良いんだけど交代だけ早くしてよね

245:U-名無しさん
19/09/14 08:22:13.17 IJcU+XD0M.net
カウエを外すとか情報戦かな

246:U-名無しさん
19/09/14 08:57:35.05 UAemV8Sid.net
健全な競争がなされないチームは必ず廃れる

247:U-名無しさん
19/09/14 09:04:15.77 vl5joJvc0.net
後半シルビ下げてカウエ入れて次男一列上げるまで見えた

248:U-名無しさん
19/09/14 09:06:08.74 2MxBruTS0.net
雄平、いい活躍していたと思ってたが最近は出場無し
怪我でもした?
恩返しの恐怖がないからいいんだけど
怪我だったら気の毒

249:U-名無しさん
19/09/14 09:06:32.79 tuWWTjvod.net
>>224
引退試合はアルビオールスター対レッズオールスターで
達也は前半レッズでプレーして、後半はアルビでプレーでどうだろう
これならスワン4万人くるで

250:U-名無しさん
19/09/14 09:08:17.41 eOnqMkFl0.net
>>249
アルビオールスター0-6レッズオールスター

251:U-名無しさん
19/09/14 09:11:54.43 8c+i2vJcd.net
>>248
ここはヤクルトスワローズ応援スレではないぞ

252:U-名無しさん
19/09/14 09:29:50.77 2MxBruTS0.net
>>251
ゴメン、優平だったね
優平と言えばマイケルはあれからも脛毛ツルツルなんだろうか

253:U-名無しさん
19/09/14 09:33:02.60 zNF3tSLjr.net
カウエはなんとセンターバックです

254:U-名無しさん
19/09/14 10:03:33.26 3vnerDIEM.net
>>249
前半後半それぞれ30分位にしてあげないと

255:U-名無しさん
19/09/14 10:06:35.56 JAaX1HlBM.net
11時に着くんですが、どこかよい観光スポットやグルメスポットありますか?

256:U-名無しさん
19/09/14 10:09:06.34 BcP5+av+p.net
レオ
新太 シル フラ
高木 戸嶋
堀米 大武 カウ 舞行
大谷

257:U-名無しさん
19/09/14 10:12:17.91 sLvIeB9P0.net
>>255
佐渡

258:U-名無しさん
19/09/14 10:19:50.84 tuWWTjvod.net
>>255
萬代橋から日本海見てピア萬代で寿司でも食っとけ
関東在住の友人に一番喜ばれるのがこれ

259:U-名無しさん
19/09/14 10:20:49.62 ga7OexfW0.net
>>255
観光スポットはないんだな、これが。飯は大体旨いよ

260:U-名無しさん
19/09/14 10:28:07.87 l71pLcOR0.net
>>255
新潟ふるさと村

261:U-名無しさん
19/09/14 10:32:16.44 Af4Cli9/d.net
角上魚類

262:U-名無しさん
19/09/14 10:55:02.35 huAOdo1La.net
>>255
3大 サントピアワールド
ディズニー USJ

263:U-名無しさん
19/09/14 11:04:33.92 IivUz4BS0.net
>>255
ピア万代で飯食って、おむかいのトキメッセ展望台から日本海見て、
湊稲荷神社で狛犬回して願掛けして、昭和新道ですっきりしてから観戦。

264:U-名無しさん
19/09/14 11:09:09.22 IebTPega0.net
>>244それな
60分までならむしろ見たい、引っ張るようなら本当いらない
60分までのチャンスメイク分60分以降ピンチメイクするから本末転倒

265:山形
19/09/14 11:11:36.94 CBbYmZvTp.net
>>255
スタジアム近くにキラキラレストランというビュッフェがある
そこのおにぎりは絶品

266:U-名無しさん
19/09/14 11:54:15.35 On+244mdM.net
たくさんコメントありがとうございます。
とりあえずピア万代に来ました。

267:U-名無しさん
19/09/14 12:11:59.82 JSIKHXE80.net
万代工事中で名物バスセンターカレーは来年一時休止になるから食べるのは今のうち
ラーメン二郎は以前より混まなくなったけど
なかなか入れないと思う

268:U-名無しさん
19/09/14 12:55:30.56 A2mzLuzyM.net
>>256
マイケルがCBで落ち着いてたのに。カウエも大武もうっかりさんの足遅だから大丈夫か?

269:U-名無しさん
19/09/14 12:57:57.58 vAG+dd4Gr.net
来年バスセンターのカレー食べたくなったらビッグスワン来ればいいのか?

270:U-名無しさん
19/09/14 13:19:55.75 kq5BhbYMd.net
マイケルは怪我か?
ここでCB組み合わせ変わるとか嫌な予感しかしないんだが。。

271:U-名無しさん
19/09/14 13:20:06.58 l71pLcOR0.net
イタリア軒のカレーが旨い!

272:U-名無しさん
19/09/14 14:04:50.92 LswBi45D0.net
チームを勝たせられない得点王なんて恥ずかしいよ、か
チームを勝たせられない監督ってなんなんだろうな

273:U-名無しさん
19/09/14 14:15:15.46 JSIKHXE80.net
やっぱ新潟来たらラーメン大盛り食わんば
スープまで飲み干す強者を知ってる

274:U-名無しさん
19/09/14 14:19:41.55 yWckV0gBr.net
レオ恥ずかしがり屋かよ

275:U-名無しさん
19/09/14 14:38:28.96 wMxydZNiM.net
得点王がいるのにチームを勝たせられない我々DF陣は恥ずかしいと言うべきだろう

276:U-名無しさん
19/09/14 14:48:59.77 yWckV0gBr.net
選手紹介で最後に吉永監督の名前呼ばれた後の拍手すごい大きさだよね
現地のサポは吉永監督を支持してて文句言ってるのはこのスレだけってこと?

277:U-名無しさん
19/09/14 14:51:56.36 PPeXHzt40.net
マイケル外しは
あのスピード外人対策?

278:U-名無しさん
19/09/14 14:54:56.83 yWckV0gBr.net
スピード対策なら岡本使うべきだと思うが

279:U-名無しさん
19/09/14 15:13:02.87 WxXlvPsK0.net
>>255
ビッグスワンの公園良いから早目に着いたらスワンでゆっくりしてきな

280:U-名無しさん
19/09/14 15:13:26.12 WxXlvPsK0.net
>>258
これは良いね

281:U-名無しさん
19/09/14 15:39:43.06 T3ztBLzRp.net
あやの頭沸いてる

282:U-名無しさん
19/09/14 15:50:02.10 l5JLqMZGp.net
対ヴェルディ
今だに勝ってないんだっけ?

283:U-名無しさん
19/09/14 16:12:13.48 OY6A6mn+0.net
たまにいるよね
普通の対策するのが嫌で周りから見たら明らかに博打的な奇策に打って出る監督
特に経験が浅い人に多くて功を焦って大抵は失敗する
地道に積み重ねた経験に裏打ちされているからこそ奇策は生きてくると思うんだけどねー

284:U-名無しさん
19/09/14 16:14:00.83 RV5XGAD1r.net
今日何か奇策やんの?

285:U-名無しさん
19/09/14 16:14:06.00 EEAgHb2Bd.net
吉永にこそメンタルコーチ付けてほしいわ
もう手遅れだけど

286:U-名無しさん
19/09/14 16:21:15.14 sLvIeB9P0.net
監督がベンチ外という奇策に期待

287:U-名無しさん
19/09/14 16:40:09.70 id5HOb0bM.net
LINEチケットの駐車券って会場案内過ぎないと反応しないの?

288:U-名無しさん
19/09/14 16:42:13.02 eNL5n3/da.net
スターティングメンバー
GK 1 大谷 幸輝 GK 21 上福元 直人
DF 4 大武 峻 DF 3 近藤 直也
5 舞行龍ジェームズ 8 内田 達也
31 堀米 悠斗 24 奈良輪 雄太
32 新井 直人 31 クレビーニョ
MF 6 戸嶋 祥郎 MF 9 佐藤 優平
8 シルビーニョ 20 山本 理仁
11 渡邉 新太 38 梶川 諒太
13 フランシス FW 6 井上 潮音
33 高木 善朗 10 レアンドロ
FW 9 レオナルド 11 ジャイルトン パライバ

289:U-名無しさん
19/09/14 16:44:58.54 L6kVutTOd.net
無風なスタメン

290:U-名無しさん
19/09/14 16:45:07.02 kNZHPuNtd.net
バイタル、スカスカになりそう

291:U-名無しさん
19/09/14 16:58:09.75 EEAgHb2Bd.net
吉永「中盤スカスカで明らかにやられ放題になったら不機嫌そうな表情で30分くらい様子を見てからカウエを入れるかどうか考える」

292:U-名無しさん
19/09/14 17:02:01.77 6lFlVuW10.net
リョーマを超冷遇してるね。今年出ていくだろうな。

293:U-名無しさん
19/09/14 17:04:00.83 OY6A6mn+0.net
緑板で「新潟はメンバー豪華そうなのにこの順位ってヤバイな」と言われてる
他人がスタメンと順位見ただけでこのチームの根本的な問題はわかるわけだな

294:U-名無しさん
19/09/14 17:08:21.98 sLvIeB9P0.net
新太は暫く休ませたれ

295:U-名無しさん
19/09/14 17:10:13.22 IxUo1iN5d.net
>>191
吉永「Jリーグ監督の実績出来たし別のチーム移るわw 新潟?あんなの踏み台よ踏み台w」

296:U-名無しさん
19/09/14 17:11:01.63 +x0YMjIR0.net
>>292
怪我じゃなかったっけ?

297:U-名無しさん
19/09/14 17:14:41.30 OY6A6mn+0.net
吉永はグッズ開発担当に転身か

298:U-名無しさん
19/09/14 17:14:49.52 PPeXHzt40.net
練習試合ハットの
ヨンチョルベンチ外?
これ以上何をすればいいの?

299:U-名無しさん
19/09/14 17:18:36.57 fz4L/3boa.net
外国人枠やで

300:U-名無しさん
19/09/14 17:19:28.59 lUW8dtXcd.net
手荷物検査、650mlの麦茶詰め替えさせるのに1Lのコーラスルーするのなんなんだ

301:U-名無しさん
19/09/14 17:34:34.53 WxXlvPsK0.net
このスタメンならスリーバック見たいな

302:U-名無しさん
19/09/14 17:35:46.91 g+RoBm2ld.net
>>300
何で麦茶詰め替えされたし

303:U-名無しさん
19/09/14 17:41:51.18 cBNndSxxd.net
>>302
新潟で持ち込めるのは600mlまでだぞ

304:U-名無しさん
19/09/14 17:43:00.58 tunxSg9d0.net
VSヴェルディ対戦成績
未だ勝ち無し
URLリンク(soccer.from.tv)
千葉の時もホーム勝ち無しって貼ったら勝ったから勝てるかもよ

305:U-名無しさん
19/09/14 17:57:40.31 g+RoBm2ld.net
>>303
それは1容器ってこと?

306:U-名無しさん
19/09/14 18:06:05.74 1nHxnmN9M.net
>>303
伊藤園の麦茶に対するヘイトに感じるw

307:U-名無しさん
19/09/14 18:11:24.70 UpRa2LHKK.net
>>276
支持しなければ拍手しないって、キミ人間小さいなw

308:U-名無しさん
19/09/14 18:36:38.23 439WimZzd.net
パライバ見た目でもうヤバい
こんなん抑えられる訳が無い

309:U-名無しさん
19/09/14 18:37:45.60 iLtXzOed0.net
ようやく高木とシルビとカウエが全員使えるようになってどうなるかと思ったら
カウエがベンチになるとはちょっと驚きや

310:U-名無しさん
19/09/14 18:43:07.74 v/goatOj0.net
所属チームも無かったんだからそれなりの選手なんじゃね?
って思う様にしてる

311:U-名無しさん
19/09/14 18:57:34.83 rNks1t8E0.net
ガラガーラ

312:U-名無しさん
19/09/14 18:59:39.54 rNks1t8E0.net
千葉の友よ共に戦おうわんわんお

313:U-名無しさん
19/09/14 19:00:18.45 DCGI0Mit0.net
プロで平均171ってすげえな

314:U-名無しさん
19/09/14 19:00:30.65 WxXlvPsK0.net
千葉勝って欲しいね

315:U-名無しさん
19/09/14 19:01:07.33 rNks1t8E0.net
エスコートババア(´・ω・`)

316:U-名無しさん
19/09/14 19:20:49.32 rNks1t8E0.net
ずっと緑のターン

317:U-名無しさん
19/09/14 19:40:17.86 55mUWW4fd.net
防戦一方とはこのことだな

318:名無し
19/09/14 19:41:20.64 57mHSsYCd.net
酷い内容。
シルビ空気

319:U-名無しさん
19/09/14 19:43:06.87 VN053Eln0.net
ここにきてカウエ外しは来年の契約は無いと思った方がいいな

320:U-名無しさん
19/09/14 19:47:14.79 rcRdplSo0.net
ジャイルトンパライバ何回
言うんだよ
ジャイルトンパライバ
言いたいだけじゃね

321:U-名無しさん
19/09/14 19:54:08.54 9zUs3qiW0.net
順位一つしか違わないのにこの熟練度の差w
ハーフウェイラインをボールが越えたら一回下げるのは決まり事なのかな?w

322:U-名無しさん
19/09/14 19:55:37.97 kZCy/LXJM.net
現地だけど
も の す ご く つ ま ら ん !

323:U-名無しさん
19/09/14 19:56:39.92 EEAgHb2Bd.net
監督交代から5カ月経ってもこのザマです
3年くらい任せれば多少マシになるかもしれませんね

324:U-名無しさん
19/09/14 19:58:17.10 erin0MF5d.net
新潟はアンチフットボールです。
志しある選手は来年は移籍だなぁ。

325:U-名無しさん
19/09/14 19:59:47.22 9zUs3qiW0.net
ディフェンスも中盤で1人で取りに行こうとしてもダメだろ…
適当に人並べてマークしてるだけだな

326:U-名無しさん
19/09/14 20:00:01.69 UX5m3B/A0.net
戸嶋が要所要所で棒立ちになるせいでピンチになっているように見えるんだが気のせいか?

327:U-名無しさん
19/09/14 20:01:56.23 Cx+Ml2PXM.net
>>307
は?馬鹿かお前

328:U-名無しさん
19/09/14 20:03:29.38 EEAgHb2Bd.net
>>326
あえて擁護するなら周りが全く連動しないから簡単には飛び込めない

329:U-名無しさん
19/09/14 20:08:58.02 1Tlgl1D/d.net
さっき駐車場通ったけど結構人入ってそうだね

330:U-名無しさん
19/09/14 20:09:23.89 uZgotf+X0.net
>>322
DAZNだけど
も の す ご く つ ま ら ん 

331:U-名無しさん
19/09/14 20:16:10.83 0jg+8Szp0.net
審判がうんこです

332:U-名無しさん
19/09/14 20:17:10.67 JSIKHXE80.net
失点したけど、逆転する気配がない

333:U-名無しさん
19/09/14 20:26:01.80 55mUWW4fd.net
>>332
逆転どころか枠内にシュートが飛ぶ気すらしないな

334:U-名無しさん
19/09/14 20:28:09.92 fA7q1n1Od.net
このままだと反則負けになる
アルビ独自の決まりとして、反則してイエローもらった選手は3試合出場停止とかにする必要がある
そうでもしない限り最も悔しい反則負けはなくならない

335:U-名無しさん
19/09/14 20:31:34.10 EEAgHb2Bd.net
全く理解できない高次元な話だな

336:U-名無しさん
19/09/14 20:37:15.27 UX5m3B/A0.net
>>328
誰かをマークするでもなく寄せるでもなく半端な位置に立ってるだけなのが多くないか?

337:U-名無しさん
19/09/14 20:43:17.74 JSIKHXE80.net
シルビ乙

338:U-名無しさん
19/09/14 20:43:54.88 EEAgHb2Bd.net
相手の中盤が地蔵ばっかだったら簡単にマークできると思うよ

339:U-名無しさん
19/09/14 20:51:20.00 Zs2XGn9BM.net
途中で帰ったけど、同点なんか!

340:U-名無しさん
19/09/14 20:55:07.20 Wn5uEh40a.net
勝てたな

341:U-名無しさん
19/09/14 20:56:12.14 EEAgHb2Bd.net
昇格無理で降格の心配もないチーム同士の消化試合

342:U-名無しさん
19/09/14 20:56:55.66 SMnb5Esz0.net
もったいねー!
緑にもスキはあったけど、とにかくロストが多すぎる…
レオが不調のとき本当に困る

343:名無し
19/09/14 20:57:07.29 57mHSsYCd.net
吉永より永井の方が全然良い監督だわ。
連れて来た是永は見る目がなかったな。

344:U-名無しさん
19/09/14 20:57:26.72 vl5joJvc0.net
しょうもない試合だったな

345:U-名無しさん
19/09/14 20:57:46.62 v/goatOj0.net
フランシスをリョーマ
新太をシオン
でスタートしてくれ

346:U-名無しさん
19/09/14 20:57:49.88 JevLl6TnM.net
カウエいらんな

347:U-名無しさん
19/09/14 20:58:17.71 tunxSg9d0.net
最後の貴章とカウエは何でワザとGKに優しいパスで返してんだ?
あれレオなら難無くゴール決めてただろ

348:U-名無しさん
19/09/14 20:58:35.54 EEAgHb2Bd.net
追いついたから引き分けでもニッコニコでプラネタスワンかな?

349:U-名無しさん
19/09/14 20:59:08.37 SMnb5Esz0.net
>>345
本当にこれ
いい加減フランシスは先発外すべき時期なのに一向に落とさないの毎試合失望してる

350:U-名無しさん
19/09/14 20:59:38.65 ZmBbW6+Y0.net
ゴミチーム

351:U-名無しさん
19/09/14 20:59:40.18 vl5joJvc0.net
嘘つけお前新太に出す気ないやんけ

352:U-名無しさん
19/09/14 21:00:25.40 k8vYJ5iX0.net
J1にふさわしいチームじゃないね全く

353:U-名無しさん
19/09/14 21:00:33.81 jBd09IWT0.net
両サイド固定
交代テンプレ
名将吉永

354:U-名無しさん
19/09/14 21:00:54.09 ec7tjZ4dd.net
シルビ使いたくなる理由は少しだけわかった
フランシスは外してくれ

355:U-名無しさん
19/09/14 21:00:55.59 rfqBiGUW0.net
パライバ、ウチの方が上手く使えるだろ
フランシスと交換してくれよ

356:U-名無しさん
19/09/14 21:01:44.19 SMnb5Esz0.net
チートのパライバ相手にこれくらい固い守備できるなら毎試合やってくれよ

357:U-名無しさん
19/09/14 21:02:21.86 Z6IGNimK0.net
小泉とレオシルバはJ1優勝争い

358:U-名無しさん
19/09/14 21:02:22.13 mJZB1g680.net
新太がレギュラーな理由がどう考えても理解できん

359:U-名無しさん
19/09/14 21:02:22.36 bFoVepIy0.net
パライバは初見じゃなかったから助かった感

360:U-名無しさん
19/09/14 21:02:25.23 v6IPlEFG0.net
内田のせいでパライバがゲシュタルト崩壊しそう

361:U-名無しさん
19/09/14 21:02:34.77 VN053Eln0.net
マイケルCBにしてからゴミみたいな失点は減ったな

362:U-名無しさん
19/09/14 21:02:46.88 vl5joJvc0.net
吉永毎回苦しい展開にしてんな

363:U-名無しさん
19/09/14 21:03:26.95 mJZB1g680.net
ちなみに高木も良さが全く理解できん

364:U-名無しさん
19/09/14 21:03:57.90 RTfUkwmcM.net
シルビーニョはここ!って時に雑なロストするし、パスだろって時に枠外シュートするし、観ててストレス溜まるわ

365:U-名無しさん
19/09/14 21:04:10.95 v/goatOj0.net
ちゃんと目指すサッカーのある監督は良いな

366:U-名無しさん
19/09/14 21:04:41.93 tVQ6N3rh0.net
大分が大分市陸で試合したのか

367:U-名無しさん
19/09/14 21:04:48.71 JevLl6TnM.net
新太も高木も本職ポジじゃないから評価しづらいわ
編成のミス

368:U-名無しさん
19/09/14 21:05:44.27 SMnb5Esz0.net
シルビーニョは自陣でリスキーなパスしすぎだよ…運良く点取れたけどもうミドル選択しないで欲しいくらいだ

369:U-名無しさん
19/09/14 21:06:19.98 rNks1t8E0.net
吉永解任まだ?

370:U-名無しさん
19/09/14 21:07:16.07 DpcEu9b9d.net
パライバそこまで脅威じゃなかった
ホニの方がチートやわ

371:U-名無しさん
19/09/14 21:08:14.10 ec7tjZ4dd.net
リョーマは怪我から復帰したらシオンと一緒にスタメンで使ってくれ
新太フランシスはこの使い方するならもう見たくない

372:U-名無しさん
19/09/14 21:08:38.48 RTfUkwmcM.net
でもヴェルディもあんまり怖くねーな。
達磨サッカーに毛が生えたら程度で。
パライバじゃないほうの外国人はうまかったな。

373:U-名無しさん
19/09/14 21:09:01.58 SMnb5Esz0.net
シオンの守備相当良かったけど、まだスタメンで使わねーのかよ無能吉永いい加減にしろ

374:U-名無しさん
19/09/14 21:09:27.79 rfqBiGUW0.net
>>370
ヴェルディのサッカーには勿体ないんだよ
ウチみたいに繋ぐことを捨ててるチームでこそ生きる

375:U-名無しさん
19/09/14 21:09:48.73 rNks1t8E0.net
けさいの島尾見た後だったからな
ホニがチートならアイツは運営垢レベル

376:U-名無しさん
19/09/14 21:10:05.89 G74yQcAb0.net
PKのシーンのゴメスあれだけ角度あるしマイケル戻ってきてるし無理に止める必要なかったな

377:U-名無しさん
19/09/14 21:11:48.53 ec7tjZ4dd.net
パライバ言うほどだったな
クレビーニョのほうが良い選手だった

378:U-名無しさん
19/09/14 21:12:08.58 9zUs3qiW0.net
>>366
大分市陸って船越が昔アキレス腱断裂した所だな

379:U-名無しさん
19/09/14 21:12:52.24 LTYr1oFZ0.net
J2でPA争いにすら加われないのって監督が悪いんだよな。
片渕切った論理なら来年は監督変えろよ。

380:U-名無しさん
19/09/14 21:13:58.41 zRyq8O4ud.net
でも吉永ちゃんはなんにも考えてないからスタメンは固定だし戦術の上積みもなく個人技まぐれ勝ちを狙うだけの玉蹴りもどきを冬までやるよ~ん
なんなら是永くんとの絆で来年もやるもんね~だ

381:U-名無しさん
19/09/14 21:15:28.68 yeA+aSut0.net
今日の試合勝てたのに引き分けで終わったからプレーオフ諦めたわふざけんな

382:U-名無しさん
19/09/14 21:15:58.49 lMJeACeld.net
左足がおもちゃの新太はシュートブロックされるマン

383:U-名無しさん
19/09/14 21:16:42.16 SLLghYh4p.net
ヴェルディ最後まで
パス繋いでの攻撃に
こだわってた

384:U-名無しさん
19/09/14 21:16:55.22 5Mt/GO9n0.net
堀米はPK献上は有ったが、自分でボール持って持ち上がろうとする選択肢があるから効いてたと思う

385:名無し
19/09/14 21:17:15.63 57mHSsYCd.net
確実にレオナルド移籍だよ。
バックからも中盤からも良いパス来るとこ選ぶだろね。

386:名無し
19/09/14 21:17:57.40 57mHSsYCd.net
俺もホニの方が脅威に感じた

387:U-名無しさん
19/09/14 21:18:56.46 VN053Eln0.net
>>383
ヴェルディ相手なのにご丁寧に芝に水撒いてるのはどうなんだろうな
その辺考える監督やコーチはいないのかね

388:U-名無しさん
19/09/14 21:19:09.59 rNks1t8E0.net
裁判的な意味で?

389:U-名無しさん
19/09/14 21:20:13.76 eYlmV92V0.net
チームとしての熟練度とか連携に絶望的な差を感じた

390:U-名無しさん
19/09/14 21:20:14.73 LiwDRf590.net
吉永
名将と言わざるを得ない

391:U-名無しさん
19/09/14 21:22:50.58 5Mt/GO9n0.net
ゴール後、矢野がすぐにボールを回収しにいったのが勝ちたい気持ちが見えて良かった

392:U-名無しさん
19/09/14 21:23:03.10 rfqBiGUW0.net
>>385
もう昇格無理なんだから得点王のタイトル獲らせて
気持ち良く送り出したいなぁ

393:U-名無しさん
19/09/14 21:23:30.78 6lFlVuW10.net
鹿島で小泉とレオシルバのコンビが復活したみたいで嬉しいね。(返して下さい)

394:U-名無しさん
19/09/14 21:23:34.90 kq5BhbYMd.net
フランシスも出だした頃みたいに前スペースへの無茶ドリブルしなくなってしまって、ただのバタバタしてピンチ招く置き物になったな。

395:U-名無しさん
19/09/14 21:24:59.52 9zUs3qiW0.net
高木は3列目だと怖さ無いな
4123にしてIHで使った方が良いんじゃないの

396:U-名無しさん
19/09/14 21:25:07.94 tunxSg9d0.net
>>379
来年はさすがに変えるだろ
でも期待はするなよ

397:U-名無しさん
19/09/14 21:29:16.08 H1rzq+EBF.net
あんまりカウエ叩かれて無くて驚き

398:U-名無しさん
19/09/14 21:31:55.76 lUW8dtXcd.net
戸嶋右サイドはもうやらんか?高木も汁もカウエもってなるとこれしか共存できんぞ

399:U-名無しさん
19/09/14 21:33:21.48 VN053Eln0.net
>>397
カウエがあれ決めてたら吉永が名将になるところだったからスルーでおk

400:U-名無しさん
19/09/14 21:38:21.51 OY6A6mn+0.net
是永「昇格するなんて言ってないし片渕解任時に内容が悪いって言ったけどそんなの俺の主観でどうにでも言えることだし」

401:U-名無しさん
19/09/14 21:38:30.77 Ccmb9+WDd.net
フランシスの突進からの股抜きはもう読まれてる

402:U-名無しさん
19/09/14 21:38:55.94 dRGPNrOAd.net
レオは自分の形にハマらないとなかなかシュートに行けないのが苦しいな

403:U-名無しさん
19/09/14 21:49:07.30 VUdv9XuK0.net
フランシスの適当クロスどうにかならんか・・

404:U-名無しさん
19/09/14 21:52:03.73 1NsQPT4er.net
矢野の最後のシュートあれ何だよ!!
もう無理だわ

405:U-名無しさん
19/09/14 21:52:30.50 jsE4i4bta.net
フランシスなんで使ってるのか説明してほしいわ
チームにとってマイナスでしかない
シルビーニョもレオナルドしか見ないなら使わないでほしい

406:U-名無しさん
19/09/14 21:54:17.53 OY6A6mn+0.net
結局個人頼みだから調子がいい選手が対策されたりコンディション崩したら簡単に詰む

407:U-名無しさん
19/09/14 21:56:00.64 dRGPNrOAd.net
監督が無能だからフランシスの評価が爆下げだな

408:U-名無しさん
19/09/14 21:57:20.16 K56dH0eG0.net
フランシス確変終了
新太ダメダメ

409:U-名無しさん
19/09/14 21:57:38.46 k8vYJ5iX0.net
追いついたからよかったようなもののあのまま負けてたらもう二度と見ないレベルのクソ試合だったな

410:U-名無しさん
19/09/14 22:00:03.40 jsE4i4bta.net
新太はやっといいプレーした瞬間代えられたのは笑った
吉永は本当に試合見ないで機械的に交代してるんだろうな
試合中にポジションチェンジとか戦術の変更してるの見たことないし

411:U-名無しさん
19/09/14 22:03:30.43 7PJOq2yP0.net
金がないんなら代行でもいいから解放してやっよ

412:U-名無しさん
19/09/14 22:06:28.38 IivUz4BS0.net
吉永の戦術もう無理。
前半の攻撃はなんだよ!!!!
必ずボールを戻して回してロスト、たまにサイドにうまく運べたら遠めからクロス。
これってボールを保持して焦らず攻める!って感じの指示出してんだろ。
まずボールを戻すっていう指示があるから、中盤の選手は戻すことを考えてプレーしている。
他の選手はボールが来ないことが分かっているから棒立ち気味になって攻撃が機能していない。
敵から何もされていないのに手詰まり感満載の攻撃で見ていて全くつまらんわ。

413:U-名無しさん
19/09/14 22:11:03.05 YH3WoPptd.net
最低限の結果だな
矢野とカウエのシュートは決めてくれたら、最高だったが

414:U-名無しさん
19/09/14 22:12:50.29 v/goatOj0.net
カウエって多分パワープレー要員で出て来たんだと思ってたんだけどパワープレー的なの無かったよね
高木と代えるなシルビとじゃね?

415:U-名無しさん
19/09/14 22:14:36.47 Fp7ragz4d.net
よく考えたら最後カウエ今の使われない状況だからレオ使わずに自分で行ったをんだな
カウエがエゴに走るのを予想できない是永アウトなんでは?(笑)

416:U-名無しさん
19/09/14 22:14:45.70 OY6A6mn+0.net
味方へのパスはズレるのに相手GKへのパスは的確なんだよな

417:U-名無しさん
19/09/14 22:15:00.26 Fp7ragz4d.net
あw吉永かw

418:U-名無しさん
19/09/14 22:20:27.80 i8fBmeNIr.net
金がないとか新潟でやってくれる監督なんかいないとかそういう屁理屈抜きにして吉永は今すぐクビにするべき?今年いっぱいはまかせる?来年以降もお願いする?
どれがいいのかな

419:U-名無しさん
19/09/14 22:22:46.93 c9kzpW4Wd.net
変えられるなら今すぐ変えてほしい

420:U-名無しさん
19/09/14 22:25:07.07 4j1KrCs90.net
来年は監督 闘将 柱谷氏で良くね?
ただ怒鳴り付けてるイメージしかないけど それも必要だと思う。

421:U-名無しさん
19/09/14 22:25:31.12 8dx1gBgf0.net
ところでなんで内田は福本のこと神とか言ってたん?

422:U-名無しさん
19/09/14 22:27:42.49 55mUWW4fd.net
最後のカウエ、せめてレオナルドにパス出してればなー

423:U-名無しさん
19/09/14 22:27:46.00 dRGPNrOAd.net
>>420
いつだったかそんな噂もあったよね
皆、拒否的だったけどそれが正解だったりして(笑)

424:U-名無しさん
19/09/14 22:30:43.14 8DbAleosM.net
カウエ最後トラップして引きつけてレオにパスだろ

425:U-名無しさん
19/09/14 22:33:44.36 i8fBmeNIr.net
今日負けなかったから首の皮つながった感じかな

426:U-名無しさん
19/09/14 22:35:12.67 VUdv9XuK0.net
>>422
3-0で勝ってたら出せたかもね
矢野さんも何年もサッカーやってるベテランにあんなシュート
見せられたらもう何も言うことないっす

427:U-名無しさん
19/09/14 22:39:30.49 baQC2iT30.net
フランシスは対策されててもう厳しいな
パライバだったらホニの方が驚異だわ

428:U-名無しさん
19/09/14 22:45:09.05 DCGI0Mit0.net
今日もアルビよえかったねー

429:U-名無しさん
19/09/14 22:49:38.04 1nHxnmN9M.net
フランシスを適切に指導できない吉永が悪い

430:U-名無しさん
19/09/14 22:51:40.77 +NoKePGF0.net
>>416
笑た。
相手GKへのパスはJきっての群抜く的確さだ(笑)

431:U-名無しさん
19/09/14 22:55:05.06 sLvIeB9P0.net
まああっちも大谷にやさしいパスしてたし

432:U-名無しさん
19/09/14 22:55:44.45 TFIsdWaw0.net
今日の貴章は守備に気合いが入ってて良かったんだが
シュートが平常運転だったな

433:U-名無しさん
19/09/14 22:57:32.23 LiwDRf590.net
>>425
首なら転げ落ちて腐敗してますよw

434:U-名無しさん
19/09/14 23:01:19.32 k8vYJ5iX0.net
いつもなら今シーズンは諦めて来年に期待するんだが
来年の補強はすでに期待できないとなると詰んでるね

435:U-名無しさん
19/09/14 23:03:35.29 JevLl6TnM.net
ゆうて選手の質もJ2トップクラスじゃないし、そこに戦術皆無の監督だからこの低迷もしゃーなしでしょ

436:U-名無しさん
19/09/14 23:04:30.33 i8fBmeNIr.net
夏休み以降のホームの観客動員
琉球戦14000人
徳島戦13400人
岡山戦14500人
金沢戦13600人
千葉戦14200人
東緑戦13900人
安定感やばすぎだろ

437:U-名無しさん
19/09/14 23:13:00.06 55mUWW4fd.net
あーはやく監督かわんねーかなー
どうせ次も同じ戦術同じ選手同じ交代だろー
前半あれだけ何もできず後半なんの策もないし
攻撃は外人の個人技頼みのつまらなすぎるサッカーまじで一刻もはやく辞任してほしいわー

438:U-名無しさん
19/09/14 23:14:09.34 IebTPega0.net
カウエのシーン、もっと早く交代してたらもっと試合に入れてスルーなりパスなりシュートにしたって別の選択肢あったかもね
矢野はいつも通りじゃん、もう無理とか今更何言ってんだか
いずれもレオ待ってたんだよなぁ、勿体な
>>436減ったとは言えウチより上位でもこの人数集められてる所無いんだからキープの為には勝たないとねぇ

439:U-名無しさん
19/09/14 23:14:28.65 OY6A6mn+0.net
頼みの綱だった外国人にお任せ好き勝手攻撃が通じなくなってきたから
去年一昨年みたいな終盤の連勝はなさそう
昇格に絡めず残留争いもなさそうな中で今日1万4000人切ったわけで
今後は消化試合の雰囲気が続いてさらに観客が減るかな

440:U-名無しさん
19/09/14 23:15:21.33 55mUWW4fd.net
てかワタナベアラタとかなんでスタメンでだし続けるんだこのチームに競争とかないのか引き分けでよかったのか?もう負けるか勝つかトーナメントのきもちでやれよ

441:U-名無しさん
19/09/14 23:17:24.26 Xh3DjUvnd.net
自分もカウエはスタメン落ちたからシュート選択したと思った。矢野とどっちか決まってほしかった。
それより前半フルボッコで何も修正できないし相変わらずだね。マイケルのおかげかアホな失点が減ったのだけが救いかな。

442:U-名無しさん
19/09/14 23:18:04.85 UpRa2LHKK.net
>>327
小さい人間性の人乙ですw

443:U-名無しさん
19/09/14 23:20:36.43 EEAgHb2Bd.net
前は「観客動員のためにも新潟はJ1にいるべき!」なんて声もあったが
1万4000人じゃ今年のJ1だと17位くらいの動員数でしかないんだよな
もちろん昇格すれば多少は増えるだろうけど
ここからさらに減れば動員を期待されることもなくなるな

444:U-名無しさん
19/09/14 23:29:31.42 LiwDRf590.net
カリスマ 是永
名将 吉永
100年は安泰やな

445:U-名無しさん
19/09/14 23:29:33.59 55mUWW4fd.net
>>443
昇格争いに全く関われずこんなつまらんサッカーしての消化試合、観客なんて減る一方だろ
監督采配も戦術も来期に希望が持てるものでもないし
今のところJ2ではトップだけど2,3年後には観客もJ2中位かもね

446:U-名無しさん
19/09/14 23:32:19.87 1NsQPT4er.net
>>381
まだ諦めてない奴が残ってたんか
第一段階、甲府に負けて4連敗した時
第二段階、横浜FCに負けた時
第三段階、山形に負けた時
第四段階、金沢に負けた時
この段階ごとでまだ諦めない奴いるの?

447:U-名無しさん
19/09/14 23:36:40.69 +NoKePGF0.net
14000人入ったはいいけど、有料入場者何人いるんだよw
S1ほぼ満席だったけど、シーパス+チケット買った物好き10人くらいだろw

448:U-名無しさん
19/09/14 23:37:00.12 gvTvp4pb0.net
片渕で良かったのに

449:U-名無しさん
19/09/14 23:37:15.98 55mUWW4fd.net
可能性がある限り最後まで信じる!
っていう人も結構いるんでしょう
負けても弱くても応援し続けるって人が

450:U-名無しさん
19/09/14 23:45:15.38 +NoKePGF0.net
>>446
大宮戦勝ってプラネタスワンで大盛り上がりで横浜戦惨敗(笑)
琉球、徳島連勝で歓喜のプラネタスワンで山形戦糞スタジアムで完敗(笑)
これでPO諦めないお目出度い奴いるのか?w

451:U-名無しさん
19/09/14 23:49:44.56 YrhB9t0ka.net
結局至恩は何やったん?
レアンドロまで駆け寄ってたけど

452:U-名無しさん
19/09/15 00:09:14.74 UmM4j41Q0.net
レオ小泉とかいう鹿島で通用するレベルのボランチがいて降格したチームがあるらしいな

453:U-名無しさん
19/09/15 00:13:45.49 8BY1HyH2a.net
至恩気づいたらペナの中にいる。なんでスタメンで使わねーんだよ。誰がスタメンでも吉永じゃ失点するわ

454:U-名無しさん
19/09/15 00:13:55.46 EbYxdQ7A0.net
ヴェルディの選手が倒れているけど新潟がプレー止めないからギャーギャー言ってたな
ボール出さないでシオンがドリブルしたから向こうから何人にもしつこく絡まれた
外に出せって言ってんだろという感じでパス貰った高木が後ろから蹴られた
それで荒れたのに勲が全く見当違いのこと言っててちゃんと見てんのかと思った

455:U-名無しさん
19/09/15 00:22:47.96 hKzgkj8N0.net
主審が止めないんだからプレーは続けるべきだろ
てか今日の主審も酷かったが

456:U-名無しさん
19/09/15 00:44:49.07 PXAW+RpNH.net
>>447無料が多くて何がそんなに楽しいの?草生やす意味がわからない
Sだってあんだけ光る棒持ってたんだから完全無料で過ごした人ばかりじゃないだろうし

457:U-名無しさん
19/09/15 00:51:17.85 wvgeQRRyr.net
まともな審判に当たりたいならJ1行くべきだしJ2なら上位になればまともな審判が割り当てられる
アルビは選手もサポも審判に文句言いすぎで戦う相手履き違えてる

458:U-名無しさん
19/09/15 00:58:35.65 SMBhKVfkd.net
三上正一郎はアウェイサポに有利な判定が多いからな
ベルディもホームで被害に会ってるはず

459:U-名無しさん
19/09/15 01:11:04.41 uu/aQTX90.net
>>436
結局40000人だとか言っておいて増えるどころか減ってるわけで、サポーターの力だとか、わけわからないイベントに頼むんじゃなくて、結局は勝ち続けないと客は増えないっていう単純な事なのに。

460:U-名無しさん
19/09/15 01:13:08.38 uu/aQTX90.net
>>454
あんなもん止める必要ない。

461:U-名無しさん
19/09/15 01:19:07.89 yWpBukRb0.net
4万人だって、スワンと新潟初のプロスポーツクラブという物珍しさから、勝手に集まっただけだからな
クラブが営業努力したわけじゃない。クラブには4万人集める実績もノウハウもない

462:U-名無しさん
19/09/15 02:17:23.38 5HRM4E1f0.net
>>448
流石に草

463:U-名無しさん
19/09/15 02:36:04.32 Ce9HFkrV0.net
ゴール付近まで相手が来たぞ!という時に2~3歩分ほど離れた距離で対峙したまま
誰も寄せに行かず決定的なパスを出されるのが見ててイライラする

464:U-名無しさん
19/09/15 04:15:09.79 TmPcz4aGr.net
>>463
ヤンツーの時みたいに奪いに行く守備してないんだから寄せたら寄せたでかわされるだけだぞ

465:U-名無しさん
19/09/15 05:04:21.08 Ssy+n3u0d.net
シルビーニョも高木も使いたいからこそのカウエ外しか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch