↑↑↑サンフレッチェ広島Part1858↑↑↑at SOCCER
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1858↑↑↑ - 暇つぶし2ch500:age
コンディション上がってきたパトのモチベ下げるなよ



501:U-名無しさん
19/07/20 20:06:28.48 f9MgsG0lM.net
村上はガソリンぶっかけられても知らんぞ

502:U-名無しさん
19/07/20 20:06:37.12 WAmrW3QZ0.net
>>450
ダゾーンのリプレイ見たら確かに当たっていた…

503:U-名無しさん
19/07/20 20:07:06.14 UD6P0oYH0.net
なんでロスタイムが4分で、95分にゴールなん。酷くね?

504:U-名無しさん
19/07/20 20:07:13.43 JfW08X2Ja.net
今日のドグ起用についてはまあ仕方ないだろ
あれだけポゼッションできる展開だと前で収まるトップのがいい
前半はパトいても裏抜けるスペースなかったし
ただドグはシュート下手すぎる

505:U-名無しさん
19/07/20 20:07:13.85 bcEAjYgDp.net
うるせーよ城福シンパども
カードもロスタイムも全然許容範囲だったわ
最新のルール勉強出来無いんなら黙って、
とっとと城福会の反省会の飲み屋でも予約してろ

506:U-名無しさん
19/07/20 20:07:14.38 NhDRtMvu0.net
城福のボケは土下座周りしてこい
自己満采配でどれだけ勝ち点落とせば気がすむんや

507:U-名無しさん
19/07/20 20:07:45.36 qb9iYFIH0.net
稲垣サイドでハイネル中なんて普段練習してんの?

508:U-名無しさん
19/07/20 20:07:45.80 GV+c3IsZa.net
皆川さんが最後必要だったんだよ。
渡ではダメ。

509:U-名無しさん
19/07/20 20:07:57.34 rr0J1ChM0.net
>>484
引き分けは審判のせいじゃないけど
田中隼磨のはカード出せよと思った

510:U-名無しさん
19/07/20 20:08:03.47 k2pGFDrKr.net
>>487
俺もそう思う。今日のドウグラススタメンは良かったと思う。
シャドーに決定力のある森島が2人いたら面白いとおもうな。
もう少し、パトリックを早めに使っても良かったと思うな。

511:U-名無しさん
19/07/20 20:08:08.03 YhTgTf4j0.net
>>487
ドグVは上手いけどやはりゴール前で脅威になれてない
万全ではないのにパトを外してまで起用するのはどうだったか

512:U-名無しさん
19/07/20 20:08:08.20 FCu+pIUJ0.net
>>499
94分台のゴールは95分って表記される

513:U-名無しさん
19/07/20 20:08:09.90 ltpqsUs20.net
城福さよなら。はよ辞任しろ。

514:U-名無しさん
19/07/20 20:08:16.24 7gZvBxP80.net
無意味に吉野ベンチ外にするから、最後の守備固めで吉野ボランチも出来なくなった
城福がやってんのはポジション争いじゃなくて、気まぐれ采配だろ

515:U-名無しさん
19/07/20 20:08:24.84 gmu5325c0.net
劇団ハイネルが攻守のリズム狂わすわ

516:U-名無しさん
19/07/20 20:08:30.19 3sNSNY+m0.net
???「城福さん叩いてるのは粘着質な一部の瓦斯サポ!」
ほんとにござるかぁ?

517:U-名無しさん
19/07/20 20:08:32.98 yU/zFeK/0.net
林は功労者だし若手に対してメンタル部分でまだいてもらいたいポジションだけど
今の林の使われ方はチームや大迫はもちろん林本人の為にもなってないぞ

518:U-名無しさん
19/07/20 20:08:48.32 Ni8RtvB00.net
ありえねえ

519:U-名無しさん
19/07/20 20:08:54.76 Kv3DmIWGd.net
1点を数分守れない戦術はクソですわ
さすがに城福の采配にはうんざり
城福擁護派が暴れてるな

520:U-名無しさん
19/07/20 20:09:01.31 TsyYxRLdd.net
城福「代表に行った選手干したり結果出した選手ベンチにしたらみんなビックリするだろうなー」
まじでこういう思考でメンバー選考してるだろ
奇をてらってパト外したりまじで何考えてるのか理解出来ない

521:U-名無しさん
19/07/20 20:09:04.13 v1gpe+y60.net
>>501
てか、監督擁護してる奴どこにいるの

522:U-名無しさん
19/07/20 20:09:19.21 B6+7sYeS0.net
>>490
前から追いかけるのかと思いきや
失点シーンは完全に壁のなか、謎
渡を守備で投入する理由がわからない。

523:U-名無しさん
19/07/20 20:09:59.56 YhTgTf4j0.net
いくらポゼッションしても勝てないと意味ないのは学んだはずでは
どう見ても柏とパトが中心のチーム

524:U-名無しさん
19/07/20 20:10:08.57 X5GUe/vma.net
御用聞きばかりだから、結局なぜ大迫ではなく林を選んだか誰も聞きやしないんだよね

525:U-名無しさん
19/07/20 20:10:33.13 GV+c3IsZa.net
>>465
森保と二流の城福の差だよ
皆川さんがを軽くみた報い

526:U-名無しさん
19/07/20 20:10:35.50 RJMgyS6B0.net
1-0のところで柴崎を下げとくべきだったかもね
稲垣シャドーとかでも良かったかも
柴崎のスタミナではもう90分は無理なのでは

527:U-名無しさん
19/07/20 20:10:42.45 bcEAjYgDp.net
2-0で勝った先発メンバーを完璧な作戦で変更しました!
→完璧な作戦だったけどなぜか2-2で引き分けちゃいましたてへぺろ
変なことをするんなら外野を結果で黙らせろ
変なことをしたから変な結果になるんだよクソボケカス

528:U-名無しさん
19/07/20 20:10:49.10 bj4Lkenj0.net
コンディション完璧なら林もわかるけどな
今の林は違うだろと

529:U-名無しさん
19/07/20 20:10:52.63 JfW08X2Ja.net
城福の采配もくそだったが
あれだけチャンスあって、2点しか取れずあげく試合終わらせるタイミングでボール切ることも出来ない選手も大概

530:U-名無しさん
19/07/20 20:10:57.33 7gZvBxP80.net
ドウグラスはパトと比べるとってだけで、確かに叩くほど悪くはない
最大の問題は毎試合無駄に時間だけ使ってダラダラと消えてるだけの柴崎
柴崎は誰と比べても酷い

531:U-名無しさん
19/07/20 20:10:59.33 NhDRtMvu0.net
城福の土下座謝罪会見まだ?
宮迫だってしたんだからしろよ

532:他
19/07/20 20:11:09.59 q1LjXTdM0.net
また残留争い散らかすんか!

533:U-名無しさん
19/07/20 20:11:14.06 2z+zEF+TH.net
>>520
海外みたいに厳しいことを聞くインタビュアー欲しいよね

534:U-名無しさん
19/07/20 20:11:15.51 OiAN0ont0.net
結構林批判されてんのな なんか悲しいわ

535:U-名無しさん
19/07/20 20:11:15.78 lebdgwIg0.net
一年に一度はあるような失点だけど
相手が反町だから腹立つ

536:U-名無しさん
19/07/20 20:11:30.55 /sJX3YKv0.net
>>518
あげくに試合後インタビューで「しっかり守りきれるようにしないといけない」とかぬかしてやがるからな
まずお前が采配で、それをしないといけんだろがって思うわ

537:U-名無しさん
19/07/20 20:11:32.84 dnCapDmW0.net
大迫なら2点共止めてた
城福辞めてください

538:U-名無しさん
19/07/20 20:11:36.66 PwvyQtZb0.net
やっぱハイネルの守備は厳しいものがあるな
現状我慢して使わざるをえんとはいえ

539:U-名無しさん
19/07/20 20:11:58.99 OBTYgWNB0.net
別にドグは悪くねえよ
ただ競争云々はどこに捨ててきたんだって話で
怪我から復帰即スタメンが許されるなら代表から復帰即スタメンを許せよ
結局自分が好きな選手を使いたいだけだろ

540:U-名無しさん
19/07/20 20:12:02.59 FpuyMJprd.net
>>531
広島は数年にあるかないかの失点を1年に福数回、毎年見てる気がする

541:U-名無しさん
19/07/20 20:12:16.70 vG26rgAt0.net
はい城福解任。
もうええかげんにせえよ

542:U-名無しさん
19/07/20 20:12:19.66 ltpqsUs20.net
ドウグラスが良い悪いじゃないだろ。
今日はパトで良かった試合だろ。意味が分からん。本当に意味が分からん

543:U-名無しさん
19/07/20 20:12:23.65 HSSBMCBT0.net
アウェイだし
今日こそ
「文句は俺に言え!」
「お前に言ってんだよ!」
をもう一回やればよかったのにな

544:U-名無しさん
19/07/20 20:12:33.20 bGh4JrN70.net
来年のACLは無理かな、まあ毎年罰ゲームは大変だから、2,3年おきにACL行ければいいか・・・

545:U-名無しさん
19/07/20 20:12:58.45 WtAYM/E3a.net
ポゼッションが悪いのではないと思うがな
失点してるときはポゼッション自体できていない
冷静につなげればいいものを焦ってパスして相手のターン連続だから
要するに自滅

546:U-名無しさん
19/07/20 20:13:05.00 QiEr2Wc/0.net
イヤッホウウ!

547:U-名無しさん
19/07/20 20:13:57.63 f9MgsG0lM.net
勝ったら川崎戦行ってやろうかとと思ったが
松本ごときに勝てないようでは行く価値ないわ
さっさと辞めろ城福

548:U-名無しさん
19/07/20 20:14:02.34 dnCapDmW0.net
2点目は相手GKのミスだから実質1得点
松本相手にこの攻撃力はおかしいし大迫使わないしありえんわ

549:U-名無しさん
19/07/20 20:14:20.02 GV+c3IsZa.net
>>534
リードしたところで清水と交代させないとか、選手もだが、監督も相手を舐めてるんだよな
ほんま、城福で落とす試合多くて今年は萎えるわ。

550:U-名無しさん
19/07/20 20:14:42.33 FpuyMJprd.net
>>540
ACLどころか残留できるかどうか、城福の乱心ぶりを見てると安心できん

551:U-名無しさん
19/07/20 20:14:42.36 k2pGFDrKr.net
90分間抑えていた空中戦で最後やられたのがな。
パトリックもゴールキーパーのところも最後のロングボールのところももっとつめられただろうに。

552:U-名無しさん
19/07/20 20:14:49.34 JfW08X2Ja.net
あと何気にハイネルダメだな
アタッキングサードのオンザボールの時だけは良いけど他がひどい
トランジション遅いし守備軽いし

553:U-名無しさん
19/07/20 20:15:11.07 bGh4JrN70.net
松本も今日はそれほど良い試合ではなかっただろうし、3点以上は取れた試合だなー
とはいえ、前田は良い選手だな、あんな選手がほしい

554:U-名無しさん
19/07/20 20:15:17.59 zsevcaUN0.net
>>535
それなまじで一貫性なさすぎるわ
大迫松本の時はなんか色々理由つけてスタメン剥奪したくせにドグにはパトを外して無条件でスタメン復帰とか競争って言葉を好きな選手を使うための口実にしてるだけだわ

555:U-名無しさん
19/07/20 20:15:22.37 GV+c3IsZa.net
>>540
でてもこの監督では優勝できねえんだからな

556:U-名無しさん
19/07/20 20:15:37.12 PwvyQtZb0.net
ドグのポストは悪くないけど点獲れんし、シャドーに点取り屋がおらんと辻褄が合わん気がするんだけどな

557:U-名無しさん
19/07/20 20:15:43.40 d5Ph6m/B0.net
>>536
他もどツボにハマると結構見るから
それに関してはポイチ時代が異常だったんだとは思う
最後サンドバックでも基本ずっと凌いでたわけだし

558:U-名無しさん
19/07/20 20:15:45.11 OT8ZhQ/D0.net
川崎戦行こうか迷ってきた

559:U-名無しさん
19/07/20 20:15:55.28 YhTgTf4j0.net
勝ちパターンを崩して100%ではないドグVというのがおかしいんだよな
山雅相手にプレーが良かったといっても勝ちきれないと意味ない。シュート枠飛ばせてなかった

560:U-名無しさん
19/07/20 20:15:57.06 bcEAjYgDp.net
普通にやればよかったんだよ……。
×前節完勝したメンバーを弄らない
×先制後、イエロー貰ってる後ろの選手を替えて球際強く守れるようにする
◯同点にされた後、ベンチで最も得点力のある選手を出す
×残り数分で勝ち越したので90分まで怪我人の発生を見越して交代を待つ
×後ろの選手を投入する
なんで素晴らしい選手たちがバカの尻拭いで無理をしないといけなくなるんだよ……。

561:U-名無しさん
19/07/20 20:16:41.88 qHBn/Zkh0.net
青山戻ってきたら、川辺が外されるんかな、、

562:U-名無しさん
19/07/20 20:16:48.57 f9MgsG0lM.net
>>554
行かなくていぞ
このザマでは0-3で負けだろう

563:U-名無しさん
19/07/20 20:17:00.87 uNkNMpKF0.net
もうみるのやめよ 監督がアホなんじゃないのか

564:U-名無しさん
19/07/20 20:17:16.29 bGh4JrN70.net
>>552
監督も野津田に期待してたんだろうなあ、まさかあんなに使えなくなっているとはな・・・

565:U-名無しさん
19/07/20 20:17:46.81 OiAN0ont0.net
>>556
交代を待つは普通でもなくね?

566:U-名無しさん
19/07/20 20:17:58.83 bj4Lkenj0.net
外国人監督リストアップしねえかなぁ
こんな敗戦納得行かねえわ

567:U-名無しさん
19/07/20 20:17:59.62 NhDRtMvu0.net
林は責任感が強いし自分から身を引いてくれないかな
今すぐ引退するか第3GKとして支える役に徹するかどっちかにしてくれ

568:U-名無しさん
19/07/20 20:18:13.75 d5Ph6m/B0.net
>>557
川辺もパスの精度がもうちょい上がればなあ

569:U-名無しさん
19/07/20 20:18:33.61 RJMgyS6B0.net
松本を入れてからは4231で稲垣は右SBだったのかな
最後はパト渡の2トップにして前線から守備させたかったのかも

570:U-名無しさん
19/07/20 20:18:34.42 thHpH9HHp.net
勝てば5位、4位が見えてきたのに
城福ほんと今年までにしてよ。続投なら年パスやめる。

571:U-名無しさん
19/07/20 20:18:49.57 ltpqsUs20.net
もともと川崎には勝てるはずがない。
勝てるはずがない試合ではパルプンテ采配しないから、案外試合になるかもな
松本相手に舐めてるから、采配で余計な事して遊ぶんだろ。
城福は甲府みたいに余計な事する余裕も戦力もないチームで余計な事をする余地を奪われた状態でやらないとダメなんだな
はよ辞めろ

572:U-名無しさん
19/07/20 20:18:52.60 k2pGFDrKr.net
>>548
今日はぜんぜんダメだったな。とはいえ他に選手もいないしな。
気になったのは、ビルドアップのときのポジションをもう少し高く出来ないのかね?まるでサイドバックみたいな位置でプレーしてるわ。

573:U-名無しさん
19/07/20 20:18:52.52 tlwbCwwra.net
試合見てなかったんだけど、戦犯はだれなの?

574:U-名無しさん
19/07/20 20:19:23.32 dnCapDmW0.net
>>569
城福


575:U-名無しさん
19/07/20 20:19:26.67 o2uUvY3f0.net
>>552
ポストプレー専用機にしては大してキープ力も競り合いも強くないしな
それなら競り合いに強くてスピードと得点力のあるパトリックのほうがプラスだと思うわ

576:U-名無しさん
19/07/20 20:19:38.47 ltpqsUs20.net
>>569
満場一致で城福

577:U-名無しさん
19/07/20 20:19:38.82 7gZvBxP80.net
>>560
城福野津田に得点面での期待なんかしてないだろ
ゲームメイクも出来ずに、点にも絡めない柴崎あんなに重用してるんだから

578:U-名無しさん
19/07/20 20:19:55.63 4qBhCD3e0.net
>>569
強いて言うなら城福

579:U-名無しさん
19/07/20 20:19:57.30 fIQZpNcHa.net
>>569
城福
柴崎

580:U-名無しさん
19/07/20 20:20:07.66 /sJX3YKv0.net
パトとドグの話が多いけど、稲垣の使い方も間違ってるよな
先発で使う選手じゃないだろ
パスのセンスが無いし、変に組み立てようとすると川辺と妙に近くなって
しかも、お互いがパスを出すのも受けるのも出来ない絶妙な位置にいるからな
今日の試合の終盤の展開こそ、稲垣の真骨頂だろ
ああいう展開で中に置いといて、狩りまくらせりゃ良いんだよ

581:U-名無しさん
19/07/20 20:20:20.53 4qBhCD3e0.net
もはや柴崎は論外

582:U-名無しさん
19/07/20 20:20:28.23 FpuyMJprd.net
城福解任してもサワケンくらいでしょ
足立に外人監督連れてこれるようなコネなんてないし

583:U-名無しさん
19/07/20 20:20:42.84 v1gpe+y60.net
>>569
いちいち城福ガーとは言わないけど
まず筆頭株ではある

584:U-名無しさん
19/07/20 20:20:52.34 bcEAjYgDp.net
パトリックがフル出場だったらハットリして圧勝してたまである

585:U-名無しさん
19/07/20 20:21:40.32 ltpqsUs20.net
経験不足なサワケンのほうが、余計な事しないで今日は勝ってただろうな。

586:U-名無しさん
19/07/20 20:22:17.36 6h8KtzOb0.net
>>569
城福かな

587:U-名無しさん
19/07/20 20:22:18.73 X5GUe/vma.net
ドグはいい選手だと思うし今日も効いてたと思う
それも即スタメンはなあ…

588:U-名無しさん
19/07/20 20:22:21.60 bGh4JrN70.net
サワケンちょっと見てみたい、でも俺は片野坂サンフレを一度見てみたいんだ

589:U-名無しさん
19/07/20 20:22:35.02 /1aWGJ+00.net
柴﨑の中途半端に前にロブ


590:パス出すアレなんなんだ、時間作るにしても捨てなくてもいい球まで捨てるし あとヘディングで競り勝つのはいいが味方につけろよ、他のチームはどこもできるレベルのことできてないわこのチーム



591:U-名無しさん
19/07/20 20:22:50.71 bcEAjYgDp.net
>>578
汁人代理人の言うままにセホーンみたいなのをしたり顔で連れてくるのがオチだよ

592:U-名無しさん
19/07/20 20:23:32.63 OiAN0ont0.net
ドグパト併用するなら442しかないね まぁ今日は最後にポーンって蹴ればよかっただけよ

593:U-名無しさん
19/07/20 20:23:51.43 GV+c3IsZa.net
>>567
ほんと余計なことしようとするとすぐダメになるよな。
今日勝てば残留にも余裕がでて、若手起用もしやすくなったのに

594:U-名無しさん
19/07/20 20:24:06.76 k5zHnN/gr.net
まさか松本相手に2対2のスコアレスドローになるとは思わなかった…

595:U-名無しさん
19/07/20 20:24:17.73 B6+7sYeS0.net
>>422
森島は詰めてたのに下げて、あの結果
采配がダメとしか思えんよ

596:U-名無しさん
19/07/20 20:24:36.28 dnCapDmW0.net
俺らもウイイレやったらメッシとロナウドを並べたりせず
少し能力は落ちる選手並べて通ぶるだろう?城福は現実でそれをやってるんだ

597:U-名無しさん
19/07/20 20:24:43.75 3sNSNY+m0.net
ヨンソンが空いてればな

598:U-名無しさん
19/07/20 20:25:17.18 B6+7sYeS0.net
>>498
そうなのか

599:U-名無しさん
19/07/20 20:25:18.07 uNkNMpKF0.net
勝ち点31になるはずだったのに
なるはずだったのに どうしてこんなことになるんだ

600:U-名無しさん
19/07/20 20:25:47.38 /sJX3YKv0.net
>>585
柴崎は、色々勿体無い選手だよな
良いポジション取って、ここでパス出したら&受けたらチャンスになるってとこで、雑プレーするんだからな
ヘディングに関しては、ほんとそう
考えなしに前にクリアしてることがほとんどだわ
相手も分かってるのか、そういう位置にポジション取ってるもんな

601:U-名無しさん
19/07/20 20:26:34.48 vG26rgAt0.net
で、次の監督どうすんだべ?
誰かいい人いるのか?
片野坂は大分で長期政権になりそうだし、しばらく空かないだろうしなぁ。

602:U-名無しさん
19/07/20 20:27:34.58 u6mOS0eI0.net
やっぱ動いてやらかしたな。圧倒的な戦力差がありながら、このざま。

603:U-名無しさん
19/07/20 20:28:11.91 bj4Lkenj0.net
>>596
片さん引き抜くのは無理だろう
欧州の経験豊富な監督連れて来て欲しい

604:U-名無しさん
19/07/20 20:28:13.58 vsF6cjJWd.net
>>578
ユースもあんま良いサッカーはしてないしサワケンじゃ不安

605:U-名無しさん
19/07/20 20:28:20.81 B6+7sYeS0.net
>>455
交代で入った渡はエリアのなかに埋もれてた
リードしてゴール前までボール運んだら
クロスで全体下がるから、そこへミドル....よくやられてる気がする

606:U-名無しさん
19/07/20 20:28:29.09 ktYiooK+0.net
>>566
大丈夫、今年から年パスやめてる

607:U-名無しさん
19/07/20 20:28:56.87 gmu5325c0.net
サワケンってマジで言ってんのか
ダルマさんコースだろ

608:U-名無しさん
19/07/20 20:29:17.68 GV+c3IsZa.net
>>596
長期なわけないだろ(笑)
借り物だらけの貧乏クラブだぞ、オフには刈られまくって終わり。
まず片野坂が刈られるわ(笑)

609:U-名無しさん
19/07/20 20:29:22.05 HSSBMCBT0.net
JFKに賛成できない人の気持ちはわかるが
次の監督のアテもないのに無闇に切っても
ドツボにハマるだけだ

610:U-名無しさん
19/07/20 20:29:43.38 vG26rgAt0.net
>>594
去年の9戦勝ち無しがあるから、あと14節くらいしかない。
あと勝ち点5積み上げたとしても、34。
残留争い確実だな。
JFKとともに足立にも辞めてもらおう。

611:U-名無しさん
19/07/20 20:29:53.49 7gZvBxP80.net
>>595
柴崎ボックス付近でのポジショニングは良いけど、中盤での位置取りは最悪でしょ
だから毎試合試合に絡めないで空気になる

612:U-名無しさん
19/07/20 20:30:07.32 dnCapDmW0.net
来年の監督は名波でいいよ城福よりマシ�


613:セろ



614:U-名無しさん
19/07/20 20:30:26.53 GV+c3IsZa.net
>>600
やっぱ、皆川さんだよなあ。
全員の守備意識がかわるんだよ。彼がはいるとな

615:U-名無しさん
19/07/20 20:30:57.00 vG26rgAt0.net
>>604
今年はもう諦めてるよ。
残留できることを祈るのみ。
来年からの監督を今から探さないと絶対に駄目。
JFKは絶対に今年で勇退してもらわんと。

616:U-名無しさん
19/07/20 20:30:57.29 qb9iYFIH0.net
末期
3人代えしてその後怪我で10人で戦う羽目になるくらい末期

617:U-名無しさん
19/07/20 20:31:17.93 FpuyMJprd.net
皆川は本人の意思で出たんだろ、放出した訳じゃない

618:U-名無しさん
19/07/20 20:31:18.81 GV+c3IsZa.net
>>607
チームのベースがあるから名波でいいな
パトリックも無駄にストレス溜めないだろう

619:U-名無しさん
19/07/20 20:31:22.06 fIQZpNcHa.net
>>604
腹立つけど今すぐに辞めさせるべきとは思わない
でも、来期も続投は有り得ない

620:U-名無しさん
19/07/20 20:31:41.42 B6+7sYeS0.net
>>521
ポイチなら、サイドかシャドーにDFいれてがっちり守りに。
JFKはなぜか、シャドーを普通に交代....渡がDFうまいイメージないんだけど

621:U-名無しさん
19/07/20 20:32:03.77 YhTgTf4j0.net
競争を捨ててまでパト先発から外してこの内容は影響ありそう
JFK支持してた面もあるけど今日は何がしたかったのか理解に苦しむ

622:U-名無しさん
19/07/20 20:32:13.12 7gZvBxP80.net
>>607
名波は多分城福よりもダメでしょ

623:U-名無しさん
19/07/20 20:32:16.86 JfW08X2Ja.net
>>606
柴崎はドリブルしないから目立たないけどプレー回数は結構多い
今日も出場時間あたりで見たら森島より柴崎のがボール絡んでる

624:U-名無しさん
19/07/20 20:32:24.86 B6+7sYeS0.net
>>470
30歳こえて急激にうまくなると思えないよ

625:U-名無しさん
19/07/20 20:32:32.21 vG26rgAt0.net
>>607
773はロマン枠だから、暫くの間浪人して勉強してからならいいよ。

626:U-名無しさん
19/07/20 20:32:40.19 GV+c3IsZa.net
>>614
佐々木をウイングバックにしてたもんな。

627:U-名無しさん
19/07/20 20:32:54.90 bj4Lkenj0.net
>>616
同意
JFKもそこまで馬鹿にするもんじゃないと思う

628:U-名無しさん
19/07/20 20:33:00.61 d5Ph6m/B0.net
城福がダメで名波を持ち上げるのは全く意味が分からん

629:U-名無しさん
19/07/20 20:33:02.98 FpuyMJprd.net
城福には不満あるが池田コーチ沢村コーチを連れてきた功績は認める

630:U-名無しさん
19/07/20 20:33:10.23 /sJX3YKv0.net
>>606
そうか?
俺はそれも悪く無いと思ってるんだが・・・
中盤でのポジに関しては、むしろボランチとの相性が悪いと思ってる
川辺&稲垣コンビだと全然縦に入らないから、柴崎のポジ取りが活きてこないんじゃないかな?
まぁ、活きたとこで、そこで柴崎が雑プレーして自ら台無しにするんだけどw

631:U-名無しさん
19/07/20 20:33:37.64 ltpqsUs20.net
結局、前半から縦ポンしかなかった。縦ポンするだけなら、パトリックがいればもっと楽に試合が出来たんだよな。
100%のコンディションではないドウグラスを使う意味がまったく分からない。
ドウグラスが悪い訳ではないけど、今日の試合はどっからどうみても、縦パスを点に出来るパトリックが出るべきだった。
城福の今日の采配には理解できる要素が何もない

632:U-名無しさん
19/07/20 20:33:41.31 PwvyQtZb0.net
去年J2でドウグラス13点だしな
なんなら降格したチームで11点とった皆川のが得点力あるんじゃね

633:U-名無しさん
19/07/20 20:34:35.31 /sJX3YKv0.net
>>608
まさかこんな形でクローザー不在を嘆くようになるとは思わなんだw

634:U-名無しさん
19/07/20 20:35:09.16 B6+7sYeS0.net
>>532
渡をいれた狙いが謎だよ

635:U-名無しさん
19/07/20 20:35:16.51 7gZvBxP80.net
>>617
目立たないんじゃなくて効果的なプレーが全然出来てないんだよ
今日はまだマシだったけど、普段は本当にミスパスとバックパスするだけだもん

636:U-名無しさん
19/07/20 20:36:05.88 bcEAjYgDp.net
2018シーズンからの2年契約延長はあり得ん。
下位がアホみたいに弱い今年なら残留争いに絡まず中の下くらいで終われるだろうから
潔く身を引いてくれ

637:U-名無しさん
19/07/20 20:36:43.03 y4qyn4IDx.net
皆川なんて出てくる弊害の方がはるかにでかいだろ

638:U-名無しさん
19/07/20 20:36:56.37 YhTgTf4j0.net
ドグが100%で練習でパトが霞むくらいの動きとかならまだ分かるんだよ
監督が100%じゃないと言いながらポゼッション重視で起用とかサポ以上に選手がストレス抱えてそう
こんな起用しながら大迫松本にまたポジション奪えとかよく言える

639:U-名無しさん
19/07/20 20:39:07.82 7gZvBxP80.net
>>624
青山ボランチでも変わらないと思うよ

640:U-名無しさん
19/07/20 20:39:48.76 PwvyQtZb0.net
まあ今頃足立がガス抜きの補強ネタを中国新聞にリークしてるだろうさ

641:U-名無しさん
19/07/20 20:40:55.76 GV+c3IsZa.net
パトリックつかわねえ奴に補強しても無駄だろ

642:U-名無しさん
19/07/20 20:40:59.89 RhOwaUrJ0.net
赤メット、逆転

643:U-名無しさん
19/07/20 20:41:31.28 uNkNMpKF0.net
もうまぢ無理

644:U-名無しさん
19/07/20 20:41:54.33 3sNSNY+m0.net
まずベリーシャ切って枠空けろや
あいつ飼ってる意味が分からんわ

645:U-名無しさん
19/07/20 20:42:02.20 OBTYgWNB0.net
そもそもあんだけ力量差あったのに一点取ったら守備重視で主導権譲ってカウンター狙いますってなるのがおかしいんだがな
前半戦のホームではたとえ1-0でも終始圧倒して内容的には完勝だった
今日だって変に受けなきゃそれができた
厳しい言い方だが相手はプレッシャーかけられたら簡単にパスミスする選手ばっかだし
前半戦よりメンタル面も弱くなってる

646:U-名無しさん
19/07/20 20:42:02.21 FpuyMJprd.net
>>636
こんな日に爆弾投下すんなよ

647:U-名無しさん
19/07/20 20:42:20.30 B6+7sYeS0.net
>>525
前で詰めてミドル打たせないようケアしてた選手変えて、みんな壁にいれたらああなるよ

648:U-名無しさん
19/07/20 20:43:09.27 7gZvBxP80.net
ドウグラス悪くはないけど、パトベンチでも納得出来るほどかというとね
ドウグラスが途中出場で活きるタイプじゃないからって理由だけでパトをベンチにしてる感じが見えるのがね

649:U-名無しさん
19/07/20 20:45:34.24 OiAN0ont0.net
パト、ドグ共存の道を探すしかない ドグ使いたいからパトは使う場所ねーなーではこの先うまくいかんぞ

650:U-名無しさん
19/07/20 20:45:45.70 gzS3+Ceb0.net
>>629
アシストの一本前とかは柴崎のパスが多いけどな

651:U-名無しさん
19/07/20 20:46:36.30 NhDRtMvu0.net
ほんと城福むかつくわ
采配ミスを認めるような発言がなければクビにしろ

652:U-名無しさん
19/07/20 20:47:44.80 X5GUe/vma.net
中野はスタジアムの雰囲気にやられたとか結論付けておしまいだろうな

653:U-名無しさん
19/07/20 20:48:01.53 P2IqU8dU0.net
柴崎何の役にもたってねえな
今日は失点には貢献したけどな

654:U-名無しさん
19/07/20 20:48:45.49 OiAN0ont0.net
今日の柴崎が叩かれる理由がわからんw

655:U-名無しさん
19/07/20 20:49:21.94 bcEAjYgDp.net
>>646
あーありそうね。雰囲気とかるつぼとか熱量とかそういうやつw

656:U-名無しさん
19/07/20 20:51:04.38 YhTgTf4j0.net
JFKはずっと審判に文句言ってるのも潜在的に嫌われててもおかしくはない

657:U-名無しさん
19/07/20 20:51:11.95 HsCqtrmQ0.net
よわっ

658:U-名無しさん
19/07/20 20:51:40.65 GV+c3IsZa.net
今日勝ってれば野津田スタメン忖度起用とかもてまくる余裕ができたのに
今年一杯柴崎だよこれじゃあな

659:U-名無しさん
19/07/20 20:51:46.64 gBsSBCndp.net
ベリシャは契約残っている?から無闇に解雇は出来ないよ。
他のチームからオファーあって、双方納得の上で契約解除するとかじゃ無けりゃ。

660:U-名無しさん
19/07/20 20:51:55.08 6X1AW7Qbr.net
赤メット同点の時にサンフレッチェも同点になったんだ。

661:U-名無しさん
19/07/20 20:52:42.26 JfW08X2Ja.net
>>629
データによると今日はいつもよりパスミス多かったみたい
いつも森島と比べて大してパス成功率は変わらないよ

662:U-名無しさん
19/07/20 20:53:09.46 tlwbCwwra.net
また、カープの法則か・・・

663:U-名無しさん
19/07/20 20:54:32.20 NhDRtMvu0.net
>>646
あのデブはそれと審判せいにもするぞ

664:U-名無しさん
19/07/20 20:54:35.50 dnCapDmW0.net
超掲示板の某コテハン発達障害じゃないかって思い始めた

665:U-名無しさん
19/07/20 20:55:48.37 WtAYM/E3a.net
林は去年まで「先に動かない」キリッだったが
今年は相手のシュートタイミングで踵が浮いちゃってるんだよね
1点目とかそれで動くの遅れてるし、判断までとっちらかってる
これならポジションを若手に譲るべきかなぁ

666:U-名無しさん
19/07/20 20:56:23.12 RfKqVaTAp.net
マジでなんで、パトがスタメンでなかったん??
何の意図があったの?意味わからん…

667:U-名無しさん
19/07/20 20:57:12.93 N+Xno9yu0.net
柴崎と稲垣の同時起用やめてくれ
二人とも縦に行けるタイミングで下げてチャンス逃すわ
稲垣はヘタクソなのにワンタッチで繋ごうとしてミスるとかほんといいことない
早く青帰ってきてくれ

668:U-名無しさん
19/07/20 20:58:04.73 GV+c3IsZa.net
いやー戦力圧倒してて、ヤマガーに2失点くらうとか普通の監督では無理だよ
城福は只者ではないよな。

669:U-名無しさん
19/07/20 20:59:37.16 TFphiKiB0.net
今日の柴崎は良かっただろ
途中で替えてもとは思ったけど
得点時以外にも決定機がDV、ハイネル、柴崎、川辺にあったのに2点しか取れなかったのが悪いしそれ自体は城福にどうすることも出来ない
ハイネルが裏を取られたの見て航平入れると思ったが稲垣をサイドとはね
稲垣のサイドがハマったのって去年のアウェイ鹿島戦くらいじゃね

670:U-名無しさん
19/07/20 21:00:15.57 bcEAjYgDp.net
>>657
サガン鳥栖戦のレビューでパトリックへのチャージがPKだったとかほざいてて失笑したわ
身びいきな擁護が過ぎて見苦しい

671:U-名無しさん
19/07/20 21:01:12.49 GV+c3IsZa.net
>>660
そら、ボール回してムービンしたいからだろ。
それなら稲垣も外せよと思うんだがな。
先週の鳥栖戦、あれだけ前日練習でも準備していた人が、今日みたいな試合しちゃうのはちょっと理解できないですね。

672:U-名無しさん
19/07/20 21:03:01.72 PwvyQtZb0.net
普通に考えりゃ柴崎→渡、ハイネル→清水だろうに、なんかそういうのを外す起用するよね城福
で、ほぼ上手く行かない印象

673:U-名無しさん
19/07/20 21:03:20.26 cPcQTyZId.net
広島って灯油のポリタンが青いって本当?

674:U-名無しさん
19/07/20 21:03:57.67 bcEAjYgDp.net
定石を外すんだから、結果伴わなきゃなじられるに決まっとる

675:U-名無しさん
19/07/20 21:04:36.19 wJm+a7HGa.net
昨日の時点で書き込まれてた想像どおりのパルプンテだったな
チームおもちゃにして遊ぶなら高校か大学で監督やってくれりゃいいのに

676:U-名無しさん
19/07/20 21:05:15.16 X5GUe/vma.net
ハイネル残しは意味不明だったな
すげー危ないタックルかましてたし

677:U-名無しさん
19/07/20 21:08:32.61 cY/NzQhN0.net
AT謎の延長とか八百長やろ

678:U-名無しさん
19/07/20 21:10:36.82 NhDRtMvu0.net
スタメンが出た時点で不安視されてたことが見事に的中
さすがボケナス城福

679:U-名無しさん
19/07/20 21:10:42.04 k2pGFDrKr.net
勝てなかった相手に失礼だが、今日の松本は攻守にひどかった。
そんなチームに勝てないのが情けないわ。
後半のあの時間にただでさえドタバタする渡を入れて何をしたかったのか?
ボールを落ち着けるなら野津田のがましだし、守備なら清水だろうに。

680:U-名無しさん
19/07/20 21:10:48.60 JfW08X2Ja.net
>>670
あれだけ守備軽いハイネル残すのはほんと謎
大事なとこで痛い痛いして人足りなくなるし

681:U-名無しさん
19/07/20 21:12:13.76 JfW08X2Ja.net
>>673
渡は前田が自陣で困ってボールキープしてるのにわざわざファウルしたのが勿体ないよなあ

682:U-名無しさん
19/07/20 21:12:56.49 Kv3DmIWGd.net
>>590
采配と交代選手への指示の問題なのかなぁ・・・
>>600
あの場面FWはボール追い回さないといけないと思うんだが、間違ってるのかな・・・
稲垣を外に配置したのも全く意味わからん

683:U-名無しさん
19/07/20 21:13:54.14 7gZvBxP80.net
森島も点に直接絡めてないから手放しで褒める感じでもないのに、柴崎良かったは有り得ない
今季ほぼずっとレギュラーで得点もアシストも全然ダメだろ

684:U-名無しさん
19/07/20 21:14:50.22 51EN6ki2M.net
傷んで出てる選手をなかなか入れないのはなんなの?
ヴィエイラとハイネルとも、何なのあれ?

685:U-名無しさん
19/07/20 21:14:53.98 k2pGFDrKr.net
>>675
あれな。一番怖い選手がゴールからもっとも遠い位置にいてくれるんだからそのままで良かったのにな。
その辺の判断力が足りないんだわ。

686:U-名無しさん
19/07/20 21:15:32.17 fvvriaHRd.net
悔しくて試合後初カキコだが次節から大迫パトリックは出してくれ…以上。

687:U-名無しさん
19/07/20 21:16:02.61 UWPB+ZuS0.net
前節誤審で勝ったんだし文句は言えん、あと数十秒持ちこたえられなかったのが悪いだけ
とりあえずもう一回大迫にしてみてくれそれだけ

688:U-名無しさん
19/07/20 21:16:17.27 8ir2fHJj0.net
松本ほんとよえーなと思いながら見てたのに終わってみると引き分けw
城福もう駄目だろ

689:U-名無しさん
19/07/20 21:17:06.86 tlwbCwwra.net
負けに等しい引き分けだな・・・

690:U-名無しさん
19/07/20 21:17:39.11 bcEAjYgDp.net
>>682
な。
なんでこいつらと泥仕合の末引き分けなのかと思っちゃう。

691:U-名無しさん
19/07/20 21:18:18.62 okzH6kCG0.net
仙台戦レベルに引きずる試合だった

692:U-名無しさん
19/07/20 21:19:20.28 HsCqtrmQ0.net
よわっ

693:U-名無しさん
19/07/20 21:20:35.66 NhDRtMvu0.net
柏の年齢からくる衰えが顕著だな
中央からの崩しが皆無でWBが肝のサッカーだからここだけはかなり投資していい選手取らないと終わる
足立働け

694:U-名無しさん
19/07/20 21:20:45.77 WAmrW3QZ0.net
>>678
ハイネルのはよくわからんかったがドクが一旦外に出て中に入ろうとしてアピールしてもなかなかいれなかっのはボールがドク側で動いていたからそんな朱鷺に選手入れると云々カンヌンって村上かダゾーンを解説が言ってたような。村上がプレー止まった時に説明してた

695:U-名無しさん
19/07/20 21:20:53.00 S20tYb0Oa.net
工藤ゴール!

696:U-名無しさん
19/07/20 21:21:04.80 qb9iYFIH0.net
二回も追いつかれての引き分けだからな。

697:U-名無しさん
19/07/20 21:21:18.27 OiAN0ont0.net
決定力そこそこあって、でもパスはうまくて守備もする左シャドーいねーかな

698:U-名無しさん
19/07/20 21:23:58.83 d5Ph6m/B0.net
>>690
ポイチの時から動きのない試合に慣れてた分ショックでかいわ
相手が降格圏のチームなのもあるしな
気晴らしにレイトショーでも行ってくるかあ
>>691
年間20~30点くらい取るが抜けてるw

699:U-名無しさん
19/07/20 21:24:29.88 8ir2fHJj0.net
残留争いを荒らしまくってるのはまちがいなく城福

700:U-名無しさん
19/07/20 21:25:56.55 GV+c3IsZa.net
>>684
まず松本相手に2失点とかありえないからな(笑)
ありえないことをやってのける男が指揮官だからなあ。
ほんま、残留できればノルマ達成とはいえ、定石外して勝ち点落とすのは選手も観てる側もストレスだわ

701:U-名無しさん
19/07/20 21:26:21.03 12dd2cl50.net
采配に関してはパトを1-0のときに何で出さなかったのかって位かな
それよりも最終盤にいくら放り込みと前田が怖いからってゴール前に固まりすぎて
PA付近ガラガラだったのがおかしかったね。
決められる前からあそこ自由にさせてたし、あれに関しては選手が(特にボランチ)
バランスとってシュート打たせないようにしないとね。
そうゆうの含めて川辺松本は経験不足なのかもしれない

702:U-名無しさん
19/07/20 21:26:42.15 bcEAjYgDp.net
>>692
天気の子面白いよ
豪雨災害被災してたら腹たつかもしれんけど

703:U-名無しさん
19/07/20 21:27:29.00 GV+c3IsZa.net
>>695
そこでこそ普通、稲垣使うべきなんだがね。よくわからないね。

704:U-名無しさん
19/07/20 21:28:21.40 12dd2cl50.net
かっしーの松本戦の得点率がちょっとおかしいねw
2015年も2点取ってるしすごいな

705:U-名無しさん
19/07/20 21:29:04.70 bcEAjYgDp.net
今日に関しては選手は誰も責めたくない
本来起こり得ないシチュエーションを常識外れの采配から導いた監督がこの負けに等しい引き分けの責任を負うべき

706:U-名無しさん
19/07/20 21:29:30.87 d5Ph6m/B0.net
>>696
こんな時間だと選択肢ほとんどないからそれ見てくるぜ!
深夜のチャイルド・プレイと迷ったけど

707:U-名無しさん
19/07/20 21:32:11.44 ooYBNUn10.net
>>696
批判を恐れず作ったらしいな

708:U-名無しさん
19/07/20 21:32:33.51 YhTgTf4j0.net
JFKは2年契約だっけ?
延長してなければ今季限りもありそうだけど足立が連れてきてるだけにどうかな
名波は川辺を中心にチーム作れるという点は期待もてるけどその他の要素は…うーむ

709:U-名無しさん
19/07/20 21:34:02.81 4gS7mvJz0.net
>>676
松本の交代選手は左のWBの高木息子でしょ。
その元気な奴を押さえたかったから守備的な意味で稲垣を当てたんでしょ。
で、中は松本で埋めたと。
松本は前がかりになるから、スピードのあるハイネル渡パトにしてあわよくばカウンターを狙うと。
案外ハイネルもキープ力あるから。
結局前線からの相手ボールホルダーへのプレスの問題かなあ。

710:U-名無しさん
19/07/20 21:34:51.04 p7sQLAaI0.net
今日の林は悪かったな
シュートの準備ができてないし、反応も鈍い
次は大迫かな

711:U-名無しさん
19/07/20 21:35:02.68 gBsSBCndp.net
中野さん、今日スタジアムで見かけたけど
以前ほど太ってなかったな。

712:U-名無しさん
19/07/20 21:35:27.17 TFphiKiB0.net
1-0で相手が前がかりになる時にパトリック入れてほしかった
ポイチならそうしていただろう
その後の交代枠は柴崎とハイネルに使うが鉄板だと思ったけどな
皆川さんが居ないなら去年のようにクローザー吉野とかでも良かったのにね

713:U-名無しさん
19/07/20 21:37:36.23 YhTgTf4j0.net
>>703
山雅には悪いけど選手の地力の差が顕著な中であの時間帯にそういう交代を強いられた
時点で失敗してるんだよな。ハイネルは瀬戸際の守備やプレスではまだ頼りないのに残すしかなかった

714:U-名無しさん
19/07/20 21:39:16.04 JfW08X2Ja.net
>>699
あれだけ決定機を外し続けた選手も擁護できないよ

715:U-名無しさん
19/07/20 21:40:36.42 4gS7mvJz0.net
押し込まれた時のクリアボールの預け先としても
パトとハイネルって選択肢を考えたかもしれないね。

716:U-名無しさん
19/07/20 21:44:59.90 gmu5325c0.net
ドウグラスは怖さがない
今年限りでいいわ

717:U-名無しさん
19/07/20 21:45:18.86 bcEAjYgDp.net
>>701
ブレーキ壊れてるよ。レアルの予算でミシャサッカー突き詰めた強烈さだった

718:U-名無しさん
19/07/20 21:46:18.97 EMF0LNBad.net
イヤッホウウ!

719:U-名無しさん
19/07/20 21:47:47.07 NhDRtMvu0.net
城福のボケまたメンバーのシャッフルとか言ってるな
さすがパルプンテ

720:U-名無しさん
19/07/20 21:48:49.67 4gS7mvJz0.net
今日のドウグラスはポストプレーが効いていたよ。
受けて渡す事も、サイドに流れてキープからのおしいクロスもあったろ。
パトと同じ仕事プラス相手を背にしたポストもこなせてるから
先発してる。

721:U-名無しさん
19/07/20 21:50:02.65 gmu5325c0.net
林のシュートの反応みてると次は大迫だろうな

722:U-名無しさん
19/07/20 21:51:52.73 3sNSNY+m0.net
いい加減順位をムービングさせるの止めろ

723:U-名無しさん
19/07/20 21:52:55.89 OiAN0ont0.net
やっぱ361ではどうも守備的になってしまうと思うので思い切って攻撃的婦人にしてみたらいいと思う
ドグ パト
柏 ハイネル
川辺 松本
ササショ野上荒木エミル
大迫

724:U-名無しさん
19/07/20 21:57:16.67 MRSo/AVO0.net
>攻撃的婦人
いいね!

725:U-名無しさん
19/07/20 21:57:26.00 u6mOS0eI0.net
ドグVは良かったが、結局はGoalなんだよな。シャドーに得点力が無いんで物足りない。

726:U-名無しさん
19/07/20 21:57:45.93 vG26rgAt0.net
>>717
攻撃的婦人?
hrkzのことか?

727:U-名無しさん
19/07/20 21:59:28.39 GV+c3IsZa.net
鳥栖、松本に勝ち点3やらなかった結果だけなら悪くはないんだがな。
松本のような戦術、選手があからさまに創造性もスキルも劣る相手にセオリーどおりのことやらないのは本当に2流だわ。
見にきてた森保も鼻でワロて帰っただろうな!

728:U-名無しさん
19/07/20 22:00:28.44 4gS7mvJz0.net
野上が出場停止だと
次は右ストッパーはどうなるんかいの?
右に荒木で中央吉野?井林チャンスあり?
それも含めてシャッフルか?

729:U-名無しさん
19/07/20 22:00:36.24 YhTgTf4j0.net
>>714
>パトと同じ仕事プラス相手を背にしたポストもこなせてるから先発してる。
ゴール前でパトと同じ得点力があるならその通りだが…

730:U-名無しさん
19/07/20 22:04:29.12 4gS7mvJz0.net
>>723
相手CBがすっころんでフリーだったチャンスにトラップミスのアレ、
痛かったなあ。
シバコーのポストとハイネルのバーと。
得点チャンスは作ったけど、失点とトレードオフかいのう。

731:U-名無しさん
19/07/20 22:15:06.67 TH+x0s0ra.net
>>323
これでJ1最弱の得点力のヤマガ相手に2失点・・・・・・・・・・・・・・・・・

732:U-名無しさん
19/07/20 22:22:39.37 NhDRtMvu0.net
城福のボケまた寝ぼけた事言ってるな
2点目をとらないといけなかったんならさっさとパト入れろや
全てお前の采配ミスだろうが

733:U-名無しさん
19/07/20 22:23:24.44 OiAN0ont0.net
>>720
ノーコメントw

734:U-名無しさん
19/07/20 22:25:00.48 OiAN0ont0.net
今日は松本側から「オエーオエートレルヨートレル」と高い声がしてたな

735:U-名無しさん
19/07/20 22:26:53.51 okzH6kCG0.net
試合監督コメント
勝点2を失ったゲームだと思う。経験したくない経験だが、これを次につなげないといけない。
ここまで来てくれたサポーターが最後励ましてくれている姿を見て彼らとまた前を向いていきたいと思う。
(次の試合まで1週間半空くが)まずは今日の評価をしっかりしないといけない。
我々は積み上げていく、それで強くなっていこうとしているチーム。
1試合1試合の成果と課題はしっかりフィードバックしながら、共有しながら次に進みたい。
ケガ人も少し戻ってくるので、もう一度メンバーも含めて良い競争ができればと思っている。
(野上結貴が次節は累積警告で出場停止となるが)誰かに頼っているチームではない。
みんなで積み上げてきたものを、あるいは競争で勝ち取ってきた選手をピッチへ送り出している。そこはやれる選手でやりたいと思う。
いない選手のことを思うのではなく、新しく入った選手の良さも出していけるようにしたい。
何よりもチームが勝っている時の試合運びや一つのプレー判断を含めて、やれる選手の中で戦えて冷静なクレバーな判断ができる、
そういうところを全員でしっかりともう一度シャッフルして考え直したいと思っている。
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)

736:U-名無しさん
19/07/20 22:30:41.74 X5GUe/vma.net
大迫がブラジルで経験したことより
林がACLで見た景色の方が尊いそうですw

737:U-名無しさん
19/07/20 22:33:10.45 ooYBNUn10.net
>>720
あれ?
hrkzって男だって聞いたんだが違うのか?

738:U-名無しさん
19/07/20 22:33:28.28 OBTYgWNB0.net
>クレバーにやって当たり前の判断をもっとしっかりやる
まずお前がやれよ
松本相手に稲垣スタメンにする意味あるか?
代表選手が外れてるのはコンディションが理由って林のどこが良いコンディションなんだ
ドグをいきなりスタメン起用って競争はどこいったんだ

739:U-名無しさん
19/07/20 22:36:07.01 e4LBeuzT0.net
皆川フル出場に工藤劇的ゴールと活躍しとるな
帰ってきて欲しいとは思わんがw

740:U-名無しさん
19/07/20 22:38:13.53 JAk1kmbha.net
クローザー皆川さんいれば逃げ切れたわ
まあ、クレバーにやって当たり前の判断をもっとしっかりやることができない
監督だから皆川いても使わないから意味ねえか

741:U-名無しさん
19/07/20 22:41:36.18 c0OPFgQp0.net
仮に渡入れるならハイネルと交代の方が良いよな。
森島は陣地押上げれるし。
クレバーなら分かると思うんだが、何試合経っても分かんないだよな。

742:U-名無しさん
19/07/20 22:44:00.86 LjDzWUl3H.net
132 U-名無しさん (ワッチョイ 3dbc-xTH7 [106.156.89.71]) 2019/07/20(土) 15:44:15.32 ID:F0S1sSOn0
>>123
お前らごときの雑魚は軽く夢スコでいわしちゃるけえ楽しみにしときんさい

743:U-名無しさん
19/07/20 22:45:13.92 CIR7Aclq0.net
>我々は積み上げていく、それで強くなっていこうとしているチーム。

今までサンフレッチェが積み上げてきたものをアンタが崩してるんですけど?

744:U-名無しさん
19/07/20 22:48:02.56 OiAN0ont0.net
稲垣は狩れていたしスタメンで正解だろ 松本とタイプも違うし サイドにしたのが意味わからんが

745:U-名無しさん
19/07/20 22:50:29.45 leM0u01ya.net
まだシャッフルすんのかよ
もうぐっちゃぐちゃに混ざりきって山雅に2失点するような状況なのにバカじゃねえの
今やるのはあなたの脳内含めた整理整頓だろうが

746:U-名無しさん
19/07/20 22:51:04.00 bcEAjYgDp.net
>>737
言行一致とは

747:U-名無しさん
19/07/20 22:51:04.15 LjDzWUl3H.net
>>366
荒らしてきたのお前らやろが

748:U-名無しさん
19/07/20 23:04:11.32 JAk1kmbha.net
>>738
ボール狩ってるとこだけみるといいけど、その起因が稲垣自身のパス選択やポジショニングとか
やってることが結構マッチポンプなんだよなー。
良いプレーももちろんあったけど。
今日みたいに相手がドン引いてスタートしてくるとダメだわ。
オフサイドになったけど、前半にバイタル開けて高崎に抜け出されたシーンの守備とか
川辺と使うとスペース管理もちょっとな
まあ、そういう細かいことよりWBで守備固めさせる謎采配のが致命傷に至るんだがね

749:U-名無しさん
19/07/20 23:07:00.63 YhTgTf4j0.net
選手からしたらこれまで競争とコンディションを言ってたのが信じられなくなってもおかしくない
積み上げるというならブレてはいけなかった

750:U-名無しさん
19/07/20 23:10:43.47 rAomepUqd.net
ドグ、柴崎起用しといてボランチ稲垣
挙げ句の果てに持ち味すら消すサイドへの押し出し
守り切る選択でハイネル残し
勝ちきれてたとしても無能采配なのに引き分けるとかね

751:U-名無しさん
19/07/20 23:11:51.91 OiAN0ont0.net
>>742
狩れる稲垣使うならパスうまいやつじゃないとな 川辺はうまくないし そうなると去年の稲垣青山はいい組み合わせだったんだなと

752:U-名無しさん
19/07/20 23:14:26.60 KSxk3DX7p.net
てか、何で引き分けてんの?
パトゴールで決まったと思って、仕事飲み始めたら、こんな結果とか。。。監督変えるしかないやろ。結果だけムービング

753:U-名無しさん
19/07/20 23:15:52.36 k/5i4WQza.net
何か去年のアウェイ磐田戦を思い出した。

754:�
19/07/20 23:16:24.84 JAk1kmbha.net
>>744
鳥栖戦と


755:違ってハイネルのケツが割れなくて 交代しなくて済んだことが守り切れなかったといオチかw



756:U-名無しさん
19/07/20 23:24:46.32 qb9iYFIH0.net
今日は選手も動きぬるかったよな。
パスミス多かったし、こういうのたまにあるよな。

相手を舐めてるというか。
鹿島三連戦でこんな姿勢みられなかった。

757:U-名無しさん
19/07/20 23:27:44.74 JAk1kmbha.net
清水の北川、オーストリア行くのか?
海外留学ブームなんとかなんねえかな

758:U-名無しさん
19/07/20 23:32:30.57 RoVH90Wo0.net
城福やめさせて京都の監督引き抜きたい
もういいでしょこの監督は

759:U-名無しさん
19/07/20 23:37:35.60 3bvSPkVv0.net
京都は監督よりもコーチじゃないか?

760:U-名無しさん
19/07/20 23:37:56.22 u4p+dCnG0.net
>>745
そのユニットを作ったのはヨンソンであって城福ではないというのがポイントだな
一応ポイチも青山稲垣のダブルボランチはやってたが稲垣の方がアンカーでボロボロ

761:U-名無しさん
19/07/20 23:38:26.10 k2pGFDrKr.net
監督の二点目を早くとらないといけないってコメント。そのためにあなたは何をしたのよってきいてみたいな。

762:U-名無しさん
19/07/20 23:39:55.59 ooYBNUn10.net
お前らにチャンス到来やで
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

763:U-名無しさん
19/07/20 23:40:09.77 fvvriaHRd.net
不敗の柏で先制し好調パトリックで勝ち越せば、加点か逃げ切りで終わる流れじゃんね…
3ヶ月ぶりの連勝期待していたわ。競争はもちろん大事だが選手選考もうちょっとなんとかして

764:U-名無しさん
19/07/20 23:45:31.07 JAk1kmbha.net
>>756
残念ながら不動の男、森保はもういないのですよ。

765:U-名無しさん
19/07/20 23:48:12.88 BykZV+EPd.net
「なんかやってる感」出すのに必死なんだろうよ
動けば動くほど勝ち点捨てるサッカーはたしかに既視感ある

766:U-名無しさん
19/07/20 23:51:01.19 PhqV5Yxg0.net
稲垣が狩れてたなんて言うのはパトが途中出場で点取ったからベンチは正解だったって言うようなもんだわ
そもそも川辺と稲垣の相性悪いコンビじゃなかったら狩らなきゃいけないようなボールの失い方してない
更に肝心の1点取ってからの展開じゃあサイドに行く前からまるで狩れてなかったし

767:U-名無しさん
19/07/20 23:55:24.20 KSxk3DX7p.net
結局、俺がサンフレッチェ好きになったのって、ボゼションする広島だったんだけど。今の広島は現実的なサッカーの広島なのに、イマイチリアリストになれないから、歯痒いんだよね。監督の中で葛藤があるかもしれんが。。

768:U-名無しさん
19/07/20 23:55:44.98 NLun+umJr.net
自陣のボール弾いた後、バイタル付近で全然寄せれない問題が全く解決されてない気がするんだけど、あれはどうしたらええんや
みんな押し上げるのが一歩、二歩遅れてる気がするんだけど

769:U-名無しさん
19/07/20 23:59:07.29 k2pGFDrKr.net
>>761
5-4の2ラインで守ってて、中盤が最終ラインに吸収されるからな。
去年みたいに4-4-2で守るのもありなんじゃないのかね。

770:U-名無しさん
19/07/21 00:02:08.35 lPgtZKrEa.net
【コーナーフラッグ】
勝ちきる地力、まだなし
「立て、立て、立てぇ、立ってくれーっ」。
21年前、ここ長野であった冬季五輪のジャンプ団体の名実況と同じ言葉を記者席で叫んだ。
ただ、結果は真逆、2―1の後半ロスタイム、左サイドでハイネルが倒れたまま動かない。
試合が進まない、流れが止まる、流れが悪い。
直後に同点ゴールをたたき込まれてしまった。
広島から4時間半をかけてやってきた日本アルプスの麓で、まだ、まだ、地力がないと実感した。
この試合を迎えるまで、松本はJ2降格圏の17位。
下位に沈む相手を圧倒する地に足が着いた試合運びで、再び上位戦線に食い込んでいくという決意を示してほしかった。得点も、勝ち点も、取れる時に取り切れない。
チームは折り返しとなる17試合を終えた時点で、ある目標を設定したという。
それは、残り試合を2勝1敗のペースで乗り切ること。
実現すれば、2位だった昨季の勝ち点57を上回ることができる。
18試合目となった前節の鳥栖戦で快勝し、松本戦で3カ月ぶりの連勝といきたかった。
それにしても、サッカー専用スタジアムが醸し出す一体感に最後はのまれた感がある。
逆転負けを喫した5月の仙台戦しかり。選手の背中を後押しするのは間違いない。

771:U-名無しさん
19/07/21 00:07:44.91 WwxKzV7s0.net
>>760
パトポンすれば攻撃は楽だろうけどそうするとまたパトが不調になったときボロボロになってしまう ドグにポストさせて連携で崩していくやり方にしたい ドグを先発されることで今日勝てばその姿勢を示せた だけど今日勝てなかった もどかしいだろうなぁ

772:U-名無しさん
19/07/21 00:20:28.11 xUNuR3wd0.net
確かにパトよりドグのほうがポストプレー巧いけど
強い相手にはあまり効いてるイメージないからこの先どうなるんだろう
2点目のパトの素晴らしい飛び出しはドグにはできないからパト先発がいいな

773:U-名無しさん
19/07/21 00:20:58.53 0WInP34cp.net
>>710
現地で見てたが、ヴィエイラの良さがわからん。
頭からパトなら勝ってただろうなー

774:U-名無しさん
19/07/21 00:22:14.92 2MaLqTjOp.net
>>764
後半からパト入れるならパトポンして欲しいんだよけ。ドウグラスも残して2トップで前線でキープさせて、プレス来たら、バックパスして時間稼ぐくらいやって欲しいんだよね。川崎みたく、繋いで崩すサッカーはまだ、時間かかる。

775:U-名無しさん
19/07/21 00:22:59.30 xUNuR3wd0.net
何か城福さん川崎戦もドグ先発で使いそうだよね。
対策されてると思い込んで去年のやり方とらなそうだもん
でも実は去年川崎戦はほぼ互角の戦いだったから川崎にとっては
絶対パト使ったほうがいいと思うんだよねってなりそうな気がする

776:U-名無しさん
19/07/21 00:24:00.46 0WInP34cp.net
>>715
ジョーフクは認めんが
大迫>>林
パト>>>>>>ヴィエイラ
なんだよな~

777:U-名無しさん
19/07/21 00:24:02.50 5LJ/FzEva.net
>>764
甲府の時もそう言って、パトと更新しなかったからな城福
結果、翌年の得点は激減
パトに頼れる時は頼ればいいし、パトが調子悪ければドウグラス使えばいい
ていうか、単純にゴールの内容だけみたら、パトいないとACL鹿島戦から未勝利だろ
パトリックからしたら流石にふざけんなと思うんじゃね。
城福はいなくてもいいが、パトリックは誰が監督でも必要なんだから結果出してる時にポジション奪うなよ。

778:U-名無しさん
19/07/21 00:24:04.71 xUNuR3wd0.net
>>768
川崎にとってはパトのほうが嫌だよねってことです

779:U-名無しさん
19/07/21 00:25:04.36 QUr8lrv/r.net
パトリックかドウグラスかというより、シャドーだとおもうけどな。
相手のシャドーの前田と比べたら、明らかに能力が足りない。

780:U-名無しさん
19/07/21 00:26:17.80 iJS1uGtyd.net
ほら言ったやろ
サンフレッチェのシャドーだったらドウグラスなんて怖くないと

781:U-名無しさん
19/07/21 00:27:11.24 iJS1uGtyd.net
ドウグラスとパトリック相手にしたらどちらが怖いかと

782:松
19/07/21 00:27:25.78 XCJ3VYGR0.net
ヴィエイラにはいっつも決められてるイメージがあってめっちゃこわかったです
URLリンク(youtu.be)

783:U-名無しさん
19/07/21 00:29:42.52 fVom/2270.net
とにかくあれだけ発言を繰り返してた競争原理ならパトなんだよね。やっと調子が上がって
直近で結果を残してるパトじゃなく100%でないドグが即スタメン復帰なのはブレてる

784:U-名無しさん
19/07/21 00:31:49.05 kW6Q7OjF0.net
今日のドグとか普通に良かったじゃん

785:U-名無しさん
19/07/21 00:32:46.71 5LJ/FzEva.net
昨日の試合で悪かったのは城福だけだからな

786:U-名無しさん
19/07/21 00:38:38.88 5LJ/FzEva.net
>>773
浅野投入大作戦もシャドーに元祖ドウグラスいてこそだったからな
大分もオナイウのシャドーが活きてるし
柴崎を重宝するのはわかるけど、今のチーム内ならシャドーは渡を我慢して使えばいいのにとは思うな
残留できそうな今年だからこそ

787:U-名無しさん
19/07/21 00:48:29.46 icGmyN0N0.net
ナルシストで下手な料理人の監督。
選手が頑張ってフォローしてる。
さすがにシーズン途中で、カップ戦もあるので解任はせんでいいが、今シーズン限りでたのむ。

788:U-名無しさん
19/07/21 00:48:55.12 ZNtjhNy/0.net
城福頑張ってる派だったけど采配は本当あれだね

789:U-名無しさん
19/07/21 00:49:18.78 5LJ/FzEva.net
J1失点数(第20節終了時点、暫定)
11 川崎(18試合)
12 桜大
13
14
15 広島(19試合)
16 瓦斯、鹿島(19試合)、大分(19試合)
17
18
19
20
21
22
23
24
25 横鞠、浦和(19試合)
26 札幌、松本、磐田
27 名古屋
28
29 脚大、鳥栖
30 仙台
31
32 湘南
33
34
35
36 神戸
37
38
39
40
41
42 清水

790:U-名無しさん
19/07/21 00:49:37.98 5LJ/FzEva.net
J1無失点試合数
11 桜大
10 
09 瓦斯
08 鹿島(19試合)、川崎(18試合)、広島(19試合)
07 横鞠、脚大
06 大分(19試合)、札幌、浦和(19試合)、名古屋、磐田
05 仙台、鳥栖
04 松本
03 湘南
02 神戸
01 清水

791:U-名無しさん
19/07/21 00:53:11.02 5LJ/FzEva.net
>>781
データ的には頑張ってるんだけどね。
15失点のウチ、2点を松本にとられるというのはなー
松本の2019チーム得点数12(昨日ウチから2点)

792:U-名無しさん
19/07/21 00:54:53.28 f93KbUMEd.net
ドグvの落としの上手さこそシャドーで使えばパトがより活きると思うんだけどな

793:U-名無しさん
19/07/21 00:58:59.08 unF9WzXXd.net
大迫、松本泰は出して。あとゴールしてナンボの柴崎があんなだしシバコーに代わって潤滑油役なら野津田、ゴールなら渡orドウグラス下げる
で、トップをパトリックにしませう!

794:U-名無しさん
19/07/21 01:06:25.86 QUr8lrv/r.net
渡は監督になんて指示されたのかね?
そして、監督はなにをさせたかったのかね?
ロスタイムの時間稼ぎも中途半端なプレーで相手ボールにしてしまったし。前からプレスってわけでもないし、パワープレー対策になるわけでもない。
あれだけ、相手は空中戦が~って言ってたんだから、井林でも清水でも良かったんじゃないのかね?

795:U-名無しさん
19/07/21 01:07:45.07 6CsrPpyD0.net
>>676
渡は追い回す狙いだと思ったけど、あの局面で全員エリア内にはいってるのは....
稲垣サイドは、練習やってるのかな
本番でいきなりだったとしたら采配下手にも程がある

796:U-名無しさん
19/07/21 01:11:35.42 iJS1uGtyd.net
>>779
そのとおり
浅野で降りたラインをドウグラスが使ってた

797:U-名無しさん
19/07/21 01:24:06.61 3TNDeuiZ0.net
いい加減クソの役にも立たん愛人柴崎を捨てろやヒロシ!
シャドー枠あんな鈍足で無駄にすんな
柴崎いるとチンタラパス回しばっかで試合もつまんね

798:山雅
19/07/21 01:39:15.76 rw2uQVz90.net
今日はお疲れさまでした
ほぼ負け濃厚の中最後ラッキーで追いつけて良かったです
でもまだまだ広島さんとの力の差を感じました
ところで代表に選ばれた大迫くんはなんで使わないの?
もし使わないならウチに貸して欲しいんですが?

799:U-名無しさん
19/07/21 01:40:51.75 XtMYKtPVa.net
うっせ
帰れや

800:U-名無しさん
19/07/21 01:43:15.59 HdhCp2Pwp.net
>>791
おつかれ!
お互い上へのごますりと口のうまさくらいしか能のない日本人サラリーマン監督できっついな!
大迫は時間の問題で早晩また使われ出すから諦めろ。
というか期待の新人なら自前の松本ユースで育てなさい。クラブチームなんだから

801:U-名無しさん
19/07/21 01:48:07.58 5LPt9ob4a.net
生で観なパトリックの怖さはわからんのよ
サイドに流れてサイドバックと空中戦
ただでは止められないドリブル
CBより高いヘディング

802:U-名無しさん
19/07/21 01:49:08.68 unF9WzXXd.net
そして流暢な日本語

803:U-名無しさん
19/07/21 01:51:37.95 qqRw+dqR0.net
>>791
つかなんで今日の松本は軒並みホテル満室だったんだ?
空いてるホテルが全部諭吉クラスって流石に割に合わなくて行けんかったわ…

804:U-名無しさん
19/07/21 02:03:16.30 5LJ/FzEva.net
ヒロシもこれぐらい余裕がないと積み上げなんてできないぞ
試合中に仰け反ったり、紫色の顔色になったりしてたら冷静な試合運びなんてできないぞ
そこのところをフォーカスしろ
Q「9試合勝ちがないが?」
風間 「特別な思いは何もない」

805:U-名無しさん
19/07/21 02:18:49.16 8iOyni84a.net
>>794
生でみてるジョーフクはなぜわからんのだろうね。

806:U-名無しさん
19/07/21 02:33:08.58 svHR7Gdj0.net
>>695
俺もそう思う。1ー0の時にパトリック入れて2ー0を狙って欲しかった。

807:U-名無しさん
19/07/21 03:18:04.65 9aAqNFLZ0.net
>>797
鉄のメンタルだなw

808:U-名無しさん
19/07/21 03:55:09.91 5LJ/FzEva.net
風間クビになりそうなのか
寵愛してた宮原のしょぼいプレーで介錯とはな

809:U-名無しさん
19/07/21 05:35:24.18 nz5Fnw/a0.net
広島 内容は上回るも土壇場ドロー 指揮官「勝ち点を失った」
広島は2度リードしたが土壇場で追い付かれた。
1―1の後半40分にFWパトリックが技ありのループシュートを決め勝ち越したが、アディショナルタイムに被弾。
城福監督は「勝ち点を失った」と悔しがった。内容では上回り、
豊富な運動量と先制点で気を吐いたMF柏は「試合の締め方はコントロールできると思う」と話した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

810:U-名無しさん
19/07/21 06:34:42.47 xR6Nw7d6a.net
一年半も費やして何も形ができないし上積みもない中で、よくやっているのは選手
このまま続けて良くなることなんてない
もう今年で終わりにしようや

811:U-名無しさん
19/07/21 06:40:16.14 2ot5eofma.net
この勝ち点2を、取りこぼしたのは大きい・・・

812:U-名無しさん
19/07/21 06:50:01.65 PPMdYvM9p.net
昨日勝ってりゃ、あと3勝で勝ち点40だったのにね
城福は本当に今年限りにしてほしい。

813:U-名無しさん
19/07/21 06:50:51.99 m5O8tv5aa.net
後任に片野坂みたいないいの掴まえてからやな
成績だけ見れば城福は間違いなく合格だからね。
試合中の采配が下手なだけで
パトリックや若手がやる気を削がれて移籍志願しだしたら辞めていただきたいがね。

814:U-名無しさん
19/07/21 06:58:32.66 unF9WzXXd.net
次は川崎だからなぁ。勝っておきたかったぜ。

815:U-名無しさん
19/07/21 06:59:02.91 m5O8tv5aa.net
>>804
5月の鳥栖戦と仙台戦もな
リードしてる時の試合の締めパターンすら整理できてないのはどうなのさ
稲垣ウイングバックとか練習でもやってないの思いつきでするし。
普通に清水に試合締めてこいっていえば時間うまく使ってくれるのにな。
柴崎吉野の謎ボランチと吉野いきなりベンチ外とかもする必要なかったし

816:U-名無しさん
19/07/21 07:05:00.89 xR6Nw7d6aVOTE.net
いやいやだから、そんな試合中の采配や謎の選手起用にも関わらず合格と呼べる成績を残してきたのは、ひとえに選手の頑張りでしょ
もういいです
勿論応援は続けるけど、サンフレに対する熱が冷めてきたような気がして悲しい

817:U-名無しさん
19/07/21 07:07:43.68 WwxKzV7s0VOTE.net
片野坂さんは来てくれれば嬉しいけど現実的には厳しい たまに名前が上がる風間は金持ち名古屋であの成績だと広島じゃ悲惨だろう 正直日本に城福以上っていえる監督は少ないから海外から連れてくるしかねー

818:U-名無しさん
19/07/21 07:12:29.31 XtMYKtPVaVOTE.net
トムソン時代の豪州選手って今は有能な指導者が多かったような
誰か一肌脱いでくれないかな…

819:U-名無しさん
19/07/21 07:23:51.50 m5O8tv5aaVOTE.net
Aリーグの方はJリーグ無理だと思うぞ。
流石にヒロシの方がいいだろW

820:U-名無しさん
19/07/21 07:25:28.59 XtMYKtPVaVOTE.net
リーグ全体のレベルと指導者個人の能力は別物だから

821:U-名無しさん
19/07/21 07:34:09.93 WwxKzV7s0VOTE.net
選手の頑張りだけでもない 昨日は連携がうまく行ってた方が多かった でも決定力然り、パスのうまさ然りまだ足りんのよね あともうワンピース揃えばうまく行く気がしないわけでもない

822:U-名無しさん
19/07/21 07:35:43.25 xR6Nw7d6aVOTE.net
強化部がちゃんと能力を見極めてくれるならいいんだけどね…
今はミシャ最終年の閉塞感を上回る絶望感しかない
世代交代する前に潰れちゃうよ

823:U-名無しさん
19/07/21 07:35:57.62 VzYwU5s+0VOTE.net
>>811
もうツテがないんじゃないの
織田がいた時代ならあっただろうけど
足立が来たのはオージー路線が終わった後だからねえ

824:U-名無しさん
19/07/21 07:42:38.48 LTZ2GzSj0VOTE.net
監督に不満はあるけど、他クラブで微妙だった人や未知のブラジル人指揮官に交代は反対
昨季2位になったのは事実だし、失速したら流れを変えられないのも事実
攻撃の構築は出来ないんだからクラブが補強でサポートするしかないわ
城福は名将でも愚将でもなく凡将だと思う 中位レベルの戦力で中位にはなれている

825:U-名無しさん
19/07/21 07:42:42.61 VzYwU5s+0VOTE.net
>>815
見極めるのも強化部=つまりは足立ってことになるからなぁ
結局のところやっぱり「足立がうさんくさい」のが諸悪の根源なんかもしれんなw

826:U-名無しさん
19/07/21 07:52:32.25 5LJ/FzEvaVOTE.net
J1の中で相対的に金が無い中で今の成績自体は上出来だからな
ハイネルシャドーにして、そこの穴から最後の最後でやられるの鳥栖戦に続いて2回目だよな?
去年の柏を謎の交代、稲垣SHで追いつかれて、もう反撃できません並みにこれを今年は繰り返すの?

827:U-名無しさん
19/07/21 07:52:38.93 +12660wKaVOTE.net
下位チーム相手に足踏みしてたら、そりゃ上昇できんよ・・・

828:U-名無しさん
19/07/21 08:20:32.76 unF9WzXXdVOTE.net
複数得点は湘南戦あたりからできるようにはなってきたんだが昨日みたいな分け方はキツいな

829:U-名無しさん
19/07/21 08:22:22.80 VzYwU5s+0VOTE.net
ところで野上って次の川崎が出停なの?
その次の(節順でいえば次)の札幌が出停なの?

830:U-名無しさん
19/07/21 08:24:23.77 CINGviTirVOTE.net
昨日観戦してたけど松本の方にもぶったおせチャントみたいなのがあるんだな
そしてこっちの松本が交代で入ってきたタイミングで松本ぶったおせ~!は草

831:U-名無しさん
19/07/21 08:24:45.10 HdhCp2PwpVOTE.net
川崎戦

832:U-名無しさん
19/07/21 08:25:48.65 DMnsaGMJaVOTE.net
ドウグラスは後半から投入しても何も起こらない理由からの先発起用なんだろうな

833:U-名無しさん
19/07/21 08:29:30.50 QUr8lrv/rVOTE.net
>>819
あの時も今回も得点をとるためだったから、わからなくはない。
なぜ追加点をとったあともそのままだったのかね?
気になったのはロスタイムのはしかたないと思うが、ドウグラスもハイネルも痛がりすぎじゃね?佐々木は頭に相手の肩が入ってもすぐ再開してたのに。

834:U-名無しさん
19/07/21 08:29:46.12 oaCbilt2aVOTE.net
>>825
だから順番が違うんだよ
何か起こした後に投入して何も起こさせないようにすればいいんだ

835:U-名無しさん
19/07/21 08:38:09.12 5bCDHAod0VOTE.net
1日たってもイラつくわ。
パトで負けるならしゃーないだよ。
シュートチャンスでも、パスかミスかのヴィエイラはみたくねぇんだよ。
監督のせいで落としたの何試合目だよ。

836:U-名無しさん
19/07/21 08:40:20.53 5LJ/FzEvaVOTE.net
>>825
攻撃で使っても、442でパトと併用すれば鹿島戦で最後追いついたみたいな形ができるぞ
リードしてる時はクローザーやらせればいいじゃん
単独でゴールまで迫れないけど裏にボール引き出してサイドに逃げたり
時間稼ぎをするよう指示したら、うまいことやってくれると思うで

837:U-名無しさん
19/07/21 08:43:59.05 5LJ/FzEvaVOTE.net
>>828
パト、ドウグラスそれぞれの出来は悪くなかったかな
試合見直すとそれ以外のところでもっと腹立ってくるぞw

838:U-名無しさん
19/07/21 08:52:45.29 sAbo1RaE0VOTE.net
>>815
自分もミシャ、森保の上手くいかなかった時期以上に辟易している
選手の持ち味は埋まったままで、やっと良さが出たら続かない
会社は2億以上の赤字、隣の岡山さんは黒字
下部組織のユースもセカンドも質が落ちている

839:U-名無しさん
19/07/21 08:52:51.44 QUr8lrv/rVOTE.net
>>828
昨日のドウグラスがだめなら、ほとんどの選手がダメだわ。

840:U-名無しさん
19/07/21 08:53:53.53 FuTyDSH00VOTE.net
>>823
どのチームにもぶっ倒せチャントあるよ
広島は緩いチームだからそういうの嫌ってるだけ

841:U-名無しさん
19/07/21 08:57:26.15 QUr8lrv/rVOTE.net
お前たちのところは雨大丈夫か?

842:U-名無しさん
19/07/21 09:10:23.04 1I0+UrCN0VOTE.net
たくさん雨が降ってるよ。
それと何故かスマホがピンポンピンポンやかましい。

843:U-名無しさん
19/07/21 09:16:38.79 l8xyKuF00VOTE.net
稲垣いらねぇわ
パスに優しさも意図も感じられないし、期待の松本のポジション奪ってまで使う必要ない
練習で状態みて毎節スタメン選ぶのは分かるが、試合で結果出せなかった選手はまず変えるべきだわ

844:U-名無しさん
19/07/21 09:17:39.37 lzBAigWedVOTE.net
そしたらベテランに恨まれるだろー

845:U-名無しさん
19/07/21 09:18:48.07 unF9WzXXdVOTE.net
旧市内住みだが今は降っておらぬ

846:U-名無しさん
19/07/21 09:19:05.41 VzYwU5s+0VOTE.net
>>836
試合でダメだった

オフ明けの練習から控え組に

控え組に落ちて猛アピールorスタメン組になった選手が冴えない

「やっぱりこっちの方がいいか」

結局またスタメンに
こうなんかもしれんぞ

847:U-名無しさん
19/07/21 09:26:10.44 1I0+UrCN0VOTE.net
試合前の松本の戦い方の予想を誰か覚えてるか?

848:U-名無しさん
19/07/21 09:26:58.60 0WInP34cpVOTE.net
>>832
悪いというか、怖さがない。
画面見るとまた違うのかな…。
今日も松本は広島ユニを見るね~。観光して帰ります

849:U-名無しさん
19/07/21 09:30:45.93 Q2bprQN4MVOTE.net
パトワントップ ドグ、モリシシャドーってどうなんだろ

850:U-名無しさん
19/07/21 09:43:30.05 HdhCp2PwpVOTE.net
>>840
広島に持たせて前田大然でロングカウンター

851:U-名無しさん
19/07/21 09:44:31.39 xUNuR3wd0VOTE.net
>>794
パトはガンバ時代からなのか分からないけど
結果出してるのにこんな扱われ方してるのに
腐らずやってるのは正直びっくりだわ。
飛び出し出来て競り合い勝てる選手を75分から使うなんて
ホント勿体ないなって思うわ。コンディションよさそうだし

852:U-名無しさん
19/07/21 09:44:57.53 QUr8lrv/rVOTE.net
>>841
ドウグラスは日本代表のFWの大迫みたいなもんだと思うぞ。
まわり次第だろ。二列目から出てくるサッカーもありだとおもう。

853:U-名無しさん
19/07/21 09:46:16.01 kkBlK01C0VOTE.net
ドウグラスがどうとかじゃなく松本みたいな明らかに選手の質が劣る相手はシンプルにパトに勝負させればいいんだよ
実際短時間で後ろからロングボール入れただけで点取ったろ
川崎や鹿島相手なら器用にプレーするドウグラス優先でわからんでもないが

854:U-名無しさん
19/07/21 09:48:29.24 1I0+UrCN0VOTE.net
ガックシ。
昨日見ての通り組み立ててシュートまでいくのに四苦八苦してるから、
相手陣地でガンガン前プレかけてファウルもらって、
一番のストロングの宮阪のフリーキックからセットプレーで1点。
が今までの山雅の傾向。

855:U-名無しさん
19/07/21 09:48:41.59 BcoR1rDeaVOTE.net
ペトロビッチの末期の方が俺はキツかったけどな。
あの頃は変なぺ信者がいて気持ち悪かったわw

856:U-名無しさん
19/07/21 09:51:48.22 RrrShDT1dVOTE.net
>>845
代表と違って2列目に良いアタッカー居ないからね
居ればありだと思う

857:U-名無しさん
19/07/21 09:54:07.14 1I0+UrCN0VOTE.net
攻撃が上手くいってないチームて
大体先制されると心が折れるんだけど
昨日の山雅は最後まで向かってきたのは
スタジアムの雰囲気のせいかのう。

858:U-名無しさん
19/07/21 09:55:56.60 1I0+UrCN0VOTE.net
>>845
昨日の1点目のドグのポストから柏への裏へスルーパスなんか
ソレじゃね?

859:U-名無しさん
19/07/21 09:57:11.10 VzYwU5s+0VOTE.net
>>850
DAZNで見てても後半30分過ぎぐらいからボルテージが一段上がった感はあったな

860:U-名無しさん
19/07/21 09:59:31.89 6CsrPpyD0VOTE.net
>>748
負傷交代とかあって采配に制限かけられた方が勝ててる気がして...気のせいか

861:U-名無しさん
19/07/21 10:00:21.31 6CsrPpyD0VOTE.net
>>752
俺もそう思う。
というか、セットでうまくいってるケースのような気がする

862:U-名無しさん
19/07/21 10:01:26.49 V4czaWfbdVOTE.net
鹿島ですらAT失点で同点被弾ってのはあるからなー
レジェンド監督の呪縛と言うべきかすぐ替えろと言い出す人が増えるのも含めて我慢のときですね

863:U-名無しさん
19/07/21 10:01:27.08 6CsrPpyD0VOTE.net
>>754
後ろにひいてカウンター狙い徹底って指示だしてたとしか...

864:U-名無しさん
19/07/21 10:02:40.85 6CsrPpyD0VOTE.net
>>758
去年の磐田戦がちらついて、何か采配変わったのかな

865:U-名無しさん
19/07/21 10:05:27.02 fdqIK5ETdVOTE.net
城福切るのは相当リスキーだよ
スリーバックでもフォーバックでも守備構築できるし、降格することはない
監督でミスったら鳥栖や柏みたいになりかねないのが今のJ

866:U-名無しさん
19/07/21 10:06:11.78 fdqIK5ETdVOTE.net
後任に名監督いるならまだしも
今フリーなのってロクなのいないでしょ

867:U-名無しさん
19/07/21 10:06:28.61 6CsrPpyD0VOTE.net
>>781
事前準備はするけど、現場でのアドリブは苦手ってタイプだと思ってる。
相手が予想と違うことされると対応できなくて奇策をやって自滅

868:U-名無しさん
19/07/21 10:08:18.21 6CsrPpyD0VOTE.net
>>803
そこで伸びてきた若手もいまはベンチ
我慢の采配できない監督はしんどい

869:U-名無しさん
19/07/21 10:08:40.02 1I0+UrCN0VOTE.net
監督の仕事はシュートを打てる態勢をチームでつくってやることじゃん。
シバコーのポスト、ハイネルのバー、ドグのゴール前フリーで1対1、柏の1点目、パトの2点目。
ハデに覚えてるだけでゴールチャンスは5回できてるやん。
ココまでできてるのに攻撃に関してJFKが何もしていないとか
よー言えるのう。

870:U-名無しさん
19/07/21 10:12:29.15 VzYwU5s+0VOTE.net
>>862
そうだよなー
たらればになるけどドグがポカーンせずにちゃんと決めたら3-2だもんなw
あれはあまりにうまくいきすぎてきっとびっくりしたんだろう

871:U-名無しさん
19/07/21 10:18:22.01 WwxKzV7s0VOTE.net
モリシはいいんだけど決定力があるタイプじゃないのでパトワントップにしろ、ドグにしろ右シャドーに決定力がある選手がほしいところ そこが補強ポイントだったりするんかな

872:U-名無しさん
19/07/21 10:19:13.52 JwgyP42DrVOTE.net
ハイネルはすぐにハイ寝るしすぎだよな

873:U-名無しさん
19/07/21 10:39:23.09 KgSgpvGn0VOTE.net
雨雲レーダー
URLリンク(image.news.livedoor.com)
広島に線状降水帯 激しい雨降り続き災害発生のおそれ
URLリンク(news.livedoor.com)

874:U-名無しさん
19/07/21 10:43:39.76 8s7h/hq5MVOTE.net
>>866
5年前の雲だこれはいかんで

875:U-名無しさん
19/07/21 10:47:50.55 Ls7ycz760VOTE.net
開始直後から裏や上を狙うようなロングボールを多用してた→それならパト出せ
先制した→ポイチのようにパトでカウンター狙え
ハイネルぶち抜かれる→清水を入れて守備固めしてくれ
決定機が決められなかっただけで悪くない試合内容だったけど、采配には疑問

876:U-名無しさん
19/07/21 11:07:50.05 5LJ/FzEvaVOTE.net
>>855
それはそうなんだけど、逃げ切るためにセオリー通りの采配した結果じゃないのがな
稲垣WBとかハイネルシャドーとか普段トレーニングで準備してないことやって裏目に出る。
こういう勝負所でブレたり、色気出すところは、監督の能力の問題だからね。
選手やサポが我慢してもずっと変わらないわ。監督が我慢できないから。

877:U-名無しさん
19/07/21 11:10:51.04 VzYwU5s+0VOTE.net
前田大然選手CSマリティモ(ポルトガル)へ期限付き移籍のお知らせ
URLリンク(www.yamaga-fc.com)
最後の最後で決められたから
しばらく晒されちゃうな…

878:U-名無しさん
201


879:9/07/21(日) 11:13:12.36 ID:HdhCp2PwpVOTE.net



880:U-名無しさん
19/07/21 11:13:45.96 unF9WzXXdVOTE.net
海外移籍のバーゲンセールだねぇ

881:U-名無しさん
19/07/21 11:15:30.31 HdhCp2PwpVOTE.net
>>872
スーパーサイヤ人かよ。公式にクソリプ付けてる変な垢思い出しちゃうからやめてくれ

882:U-名無しさん
19/07/21 11:18:22.19 1I0+UrCN0VOTE.net
>>869
DAZNのスタッツで山雅の攻撃傾向はハイネルサイドが60%超。
JFKコメントで稲垣を後ろに控えさせて守備を固めて
ハイネルを一つ前にしてサッカーをする地点を山雅ゴールよりにしたかった。
あわよくば追加点も。
ですと。

883:U-名無しさん
19/07/21 11:19:58.30 1I0+UrCN0VOTE.net
オマエラ公式サイト見てねえのか
理解しようとしねえのか
理解できねえのか
どうなん?

884:U-名無しさん
19/07/21 11:27:24.04 BcoR1rDeaVOTE.net
選挙行ってきた。
NHKと国民を守る党に入れて来た。

885:U-名無しさん
19/07/21 11:27:32.46 GSFH8f8tMVOTE.net
昨日は林だろ采配より個人の問題  
1点目は触れたし2点目は怖がったかキャッチに行かず
もう衰えて勝ち点をもたらすレベルの選手じゃなくなった

886:U-名無しさん
19/07/21 11:34:52.39 83QCrMof0VOTE.net
>>858
守備構築できてるか?
攻守共に選手の根性だけで持ってるような状態に見えるけど

887:U-名無しさん
19/07/21 11:47:04.24 1I0+UrCN0VOTE.net
前プレやブロック組んだ時の連動性が
選手の根性で成り立つなら監督なんかいらねえわなあw

888:U-名無しさん
19/07/21 11:48:04.30 UiUajyyUMVOTE.net
>>876
あまり喋らないほうがいい
アホなのバレちゃうよ

889:U-名無しさん
19/07/21 11:48:35.87 HdhCp2PwpVOTE.net
1点目が林の責任は厳しいよ。
ゴールエリア付近から強いシュート撃たれたら、
どんな名キーパーでもゴールの可能性は消し切れない。
采配が無問題とか言ってるからどうせこの人は聞く耳持ってくれないだろうけど、目に余ったので。

890:U-名無しさん
19/07/21 11:50:11.66 lzBAigWedVOTE.net
セオリーをベースに適材適所のカードを切るのなら理解できる
でもあまりに景色を変えすぎると判断力が追い付かなくなる

891:U-名無しさん
19/07/21 11:50:20.83 EP2L8dp5aVOTE.net
真に受けるほうもあほだと思う
それを言う俺もあほ

892:U-名無しさん
19/07/21 11:58:29.31 HFvkqVbgrVOTE.net
宮原ゴール決めたのに最後ツメが甘いところとかはウチに居たときに夜のゴール決めた後のツメが甘くて相手に晒されたのと酷似しててオモロイなw

893:U-名無しさん
19/07/21 12:02:55.32 a0dzPF4f0VOTE.net
ハイネルはシュート上手いからシャドーで点取りにいったという気持ちは分かる
要は日本人シュート下手過ぎもっと練習しろ

894:U-名無しさん
19/07/21 12:06:41.84 HdhCp2PwpVOTE.net
お、子熊クラブユースでヴィッセル神戸にリベンジか。
プレミアで神戸に4-5で負けたのは目を疑ったが、
沢田監督1週間でさすがの修正だな。

895:U-名無しさん
19/07/21 12:14:30.83 5LJ/FzEvaVOTE.net
>>874
城福はそういうロジックだけで準備してないことやらすからダメなんだよ
いっつも後から理屈だけはもっともらしいこと言うだけで
目の前の試合では、その思い付きに選手達がついてこれないのが現実
結局、小野剛みたいな分析屋だわ

896:U-名無しさん
19/07/21 12:17:04.87 VzYwU5s+0VOTE.net
JFKが@みたいだって言うのは言い得て妙な気がするw
言いたいこともよくわかるw

そういえば「若手育成」を旗印に呼ばれてきたのも一緒だね

897:U-名無しさん
19/07/21 12:28:31.08 HdhCp2PwpVOTE.net
中盤フラットフォーという机上の空論最強フォメ。なお勝てんかった模様

898:U-名無しさん
19/07/21 12:31:50.07 Z/43yzH60VOTE.net
>>884
グロ注意


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch