△○○京都サンガ1079 ○○○○○○○○○○○○○○at SOCCER
△○○京都サンガ1079 ○○○○○○○○○○○○○○ - 暇つぶし2ch250:U-名無しさん
19/03/17 16:19:22.87 RUB2Zz8C0.net
>>200
それはない

251:U-名無しさん
19/03/17 16:19:23.53 1C5EXWxOM.net
シーソーゲームすると最後に負けてることが多いからなぁ
そういう試合はとりわけ悔しいから記憶に残ってるのもあるけど

252:U-名無しさん
19/03/17 16:19:25.11 onakBzq2d.net
>>210 の書き込みはずっと保存しようぜ
柏サポーターがいかに糞なのか分かるし
この悔しさをバネに這い上がろう

253:U-名無しさん
19/03/17 16:20:04.18 rDY92gRgd.net
あとはたまにミドルシュートを撃っていったほうがいいね。

254:U-名無しさん
19/03/17 16:20:08.94 GdMm1Xzna.net
まぁ、内容がどうだったかはプレーしてた柏の選手達と監督のネルシーニョがあれだけゴール喜んでたんだから
傍目からみたら相当苦しい相手だったってことは分かるんじゃないですかね

255:U-名無しさん
19/03/17 16:21:03.88 5IvKrZ4s0.net
ま、派手な試合を期待する層からしたらつまらんだろうな

256:U-名無しさん
19/03/17 16:21:12.12 pTjHwOxdM.net
この時期にこれだけやれるとはね。布部なんて1年半やって何の進歩も無かったのに。
しかも大部分が同じメンバーで。

257:U-名無しさん
19/03/17 16:21:51.74 onakBzq2d.net
一三のあの交代は要らんかったな
2度と、一気に3枚交代するのはやめて欲しい

258:U-名無しさん
19/03/17 16:22:31.01 ZbLD19im0.net
>>244
一三は駄目監督なんて言われてたけどそんなことなかったじゃん
京都だけずるいわ
ずっ友ならうちをこてんぱんにしてさっさとエス政権にとどめさしてほしいわ

259:U-名無しさん
19/03/17 16:22:39.37 YOBe/8R/d.net
サイド破った時に小屋松は交わしてクロスまでいけるけど、中野は止まってしまうのがもったいない
左足やから難しいんかな

260:U-名無しさん
19/03/17 16:22:57.22 CE5AVhSd0.net
補強するなら宮吉より左右のウイングだと思うんだよな
元々ウイングの質を最大限に活かすためのシステムだしシティ式

261:U-名無しさん
19/03/17 16:23:12.40 1oXdLWbX0.net
終盤に宮吉替えるけど残した方がいいと思うんだがなあ

262:U-名無しさん
19/03/17 16:23:18.01 ZrV/1elC0.net
>>248
まあそうだよな
ここまで均衡してるゲームだとワンプレーで勝敗が決まっちゃうんだよね
そこで勝ち点3掴めるのが柏の強さなんやろね

263:U-名無しさん
19/03/17 16:23:51.08 onakBzq2d.net
琉球はあのまま、独走しそうな気もするし
柏は何だかかんだで勝つし
今季の自動昇格争いは過酷やね

264:U-名無しさん
19/03/17 16:24:14.08 /QKrWW1A0.net
中野は基本上手いけど右足は苦手なんだろうな

265:U-名無しさん
19/03/17 16:24:53.28 zCFEUsdH0.net
マンCのゲームモデル型を目指してる感はあるな

266:U-名無しさん
19/03/17 16:25:43.50 GdMm1Xzna.net
>>257だね
それだけにカイオが残ってたら良かったのにとも思った

267:U-名無しさん
19/03/17 16:26:16.50 5pBsXRoFa.net
ポジション流動的にするのは間違ってないけど
重心が低すぎるかといって鈍足でハイラインなんか千葉になる
コンパクトに90分保つのは難しい
悩ましいが負けないサッカーではあるわな
負けたけど

268:U-名無しさん
19/03/17 16:26:49.08 YOBe/8R/d.net
サイドを3人でえぐってもエリア内に逆サイドのウイングしかいないから、下げて作り直すか、逆サイドに振って同じことするか、の次の手が見えないのが気になる
その先どうすんの?って思ってしまう

269:U-名無しさん
19/03/17 16:27:01.59 Ds7qORsl0.net
冨田のオーバーラップ≫本多の守備

270:U-名無しさん
19/03/17 16:27:24.00 OlsJD2/+0.net
困った時のセットプレーはしゃーない
キックも良すぎたし闘莉王いる強いとこ狙わず、ピンポイントで大外へのクロスからの折り返しも完璧だった
直に質で殴られたらうちは対応できないし
柏相手にもこれだけ出来るなら怪我人続出しない限りこれからそう崩れる事はないだろうね

271:U-名無しさん
19/03/17 16:27:36.38 /QKrWW1A0.net
ポジショナルプレーだっけ
サイドがいっぱいに開いてるよな

272:U-名無しさん
19/03/17 16:28:58.38 l/OwFn4T0.net
開幕前に誰が点取るんだと言われてた通りの編成だしな
宮吉が点取り屋じゃないだけに2列目3列目が満遍なく点取ってくれないと厳しい

273:U-名無しさん
19/03/17 16:29:24.74 kBAAuwvqd.net
えーんえーん(;-;)負けちゃったよー
えーんえーん(;-;)布部と染谷にリベンジしたかったよー
.

274:U-名無しさん
19/03/17 16:29:59.48 ZrV/1elC0.net
>>255
過去2年間の布部に比べればちゃんとサッカーしてるぞエスナイデルは
比べる対象がゴミすぎるのは申し訳ないけど

275:U-名無しさん
19/03/17 16:30:47.45 vU0NrjOV0.net
布部の呪いざまぁ

276:U-名無しさん
19/03/17 16:31:45.73 zCFEUsdH0.net
内容は悪くないのでここに点取り屋を補強すれば昇格争いに絡めると思う

277:U-名無しさん
19/03/17 16:31:59.48 k8y2klT90.net
夏場の失速が心配なんだよな。相手に研究、対策されてくるのと、
選手の疲労から走れなくなったり、怪我などで勝ち点をこの時期に
さらに伸ばせるか?やっぱりチームの攻守両面での向上と
選手の入れ替えなど使い方、補強とどれも必要だな。
チームとして先を見据えた動きをしているのだろうか?

278:U-名無しさん
19/03/17 16:32:18.48 09ZTw/WCd.net
>>270
キモっ

279:U-名無しさん
19/03/17 16:32:19.88 s4ybNEtX0.net
3枚交代と失点ってそんなに関係あったか? 相手の交代のうまさと運もあるわ

280:U-名無しさん
19/03/17 16:32:45.05 YOBe/8R/d.net
染谷挨拶に来んかった

281:U-名無しさん
19/03/17 16:34:03.36 5FtpvwLIa.net
柏です
↓のは柏スレに住み着いているのうちという荒らしなのでシカトしてください
集団ストーカーに電磁波攻撃を受けているといつも主張するアレな人なので
210木白 (ワッチョイW 6fbc-zTy/)2019/03/17(日) 16:04:21.05ID:77kmrRt10

282:U-名無しさん
19/03/17 16:34:29.43 zpyhd24J0.net
何気にくやしいな
引き分けで閉めてほしかった

283:U-名無しさん
19/03/17 16:34:31.03 /QKrWW1A0.net
このサッカーだと相手を走らせるから夏場有利なんじゃないか

284:U-名無しさん
19/03/17 16:35:32.21 nPS5iogza.net
>>261
前節あたりから対策されてきてるね

285:U-名無しさん
19/03/17 16:35:57.81 /QKrWW1A0.net
勝ち点1狙いじゃなく最後勝負に出たからしゃーない

286:U-名無しさん
19/03/17 16:36:28.77 kBAAuwvqd.net
>>275
(´ω`)・・トホー
(´ω`)・・

m9。゚(゚^ω^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
.

287:U-名無しさん
19/03/17 16:36:31.96 CE5AVhSd0.net
コンディション次第だけど左ジュニーニョ右小屋松もあるんじゃない?

288:U-名無しさん
19/03/17 16:37:24.71 Grtufud/0.net
今日の負け方はストレス溜まる
去年がどうとか関係ない

289:U-名無しさん
19/03/17 16:37:51.45 8ItmS/qEa.net
>>278
オタクのサポーター歩きスマホしてて邪魔だった
西京極はそういう所ではないよ

290:U-名無しさん
19/03/17 16:38:18.72 dSc0KD22p.net
せっかくのカウンターチャンスがあっても人数足りてなくて結局スローダウンしてるところが何度もあったな

291:U-名無しさん
19/03/17 16:39:17.48 sh0L9eWZa.net
点取るだけのFWは今のサンガでは使ってもらえない気もするけどどーなんやろね

292:U-名無しさん
19/03/17 16:39:17.51 GdMm1Xzna.net
何気にネガトラ時の切り替えが恐ろしく良くなってるのは笑ったわ
パススピードもちょっとずつ上がってきてるし希望が持てるかな
もう少しサイドチェンジを増やしても良いと思うけど

293:U-名無しさん
19/03/17 16:39:50.73 7vSfO0qN0.net
>>277
挨拶に来るほどサポに愛されてた訳でもないし
あいつの性格なら来ないだろ

294:U-名無しさん
19/03/17 16:40:20.46 5FtpvwLIa.net
>>286
もしかしてそれ黒髪のヒョロガリもやし陰キャラの集団?
それだったらいつもいるアニメオタクの集団なんで常識ないです
ごめんなさい

295:U-名無しさん
19/03/17 16:41:12.71 CE5AVhSd0.net
やっぱり5バックだと無理が出るんだよこのサッカー
守備は安定するから良し悪しなんだけど

296:U-名無しさん
19/03/17 16:41:28.01 iE1JSovQa.net
まあ勝って昇格夢見るというのは無理だったな
ここからは中位入りに切り替え

297:U-名無しさん
19/03/17 16:42:12.18 5pBsXRoFa.net
>>289
このさっかーで勝つには
速くて強くて空中戦できて一人でぶっちぎる点取り屋が必要
早い話、柏のクリスティアーノおれば無双

298:U-名無しさん
19/03/17 16:42:27.25 ZrV/1elC0.net
>>288
その点考えるとやっぱ重廣とか2列目の選手が点取ってくれないと先はないわな

299:U-名無しさん
19/03/17 16:42:31.23 l/OwFn4T0.net
今日はキャンパス隊の子が卒業、江川と服部が試合後ブラジルへ出発だったから勝って送り出してやりたかったな

300:U-名無しさん
19/03/17 16:44:27.08 CE5AVhSd0.net
>>294
どう考えてもCFに頼るサッカーしてないんだけど何見てたの?

301:U-名無しさん
19/03/17 16:46:30.50 MPzeKSdT0.net
>>297
本当にそんな強く言えるか?
宮吉だからこそ成立してる攻撃もあるけど
宮吉だからこそハナから諦めてる攻撃があることくらいわかるだろ

302:U-名無しさん
19/03/17 16:47:47.64 GdMm1Xzna.net
>>297うちのサッカーをぱっと見して吉田達磨のサッカーって言ってる人とか多いから仕方ないかと
ただ今日みたいな試合を勝とうするならやっぱり宮吉の後ろに仙頭、重廣を置ける433なんだよなぁ

303:U-名無しさん
19/03/17 16:47:55.12 5pBsXRoFa.net
>>297
重心が低くせざるを得ないから
前線の頭数は少ない
最後の最後の特にPA内で勝負する人数は限られる
ならばそこに豪華なストライカーを1人据えれば
最早無敵

304:U-名無しさん
19/03/17 16:50:32.00 ZrV/1elC0.net
>>299
達磨サッカーとか誰が言ってるんだw
流石に見る目なさすぎだろw

305:U-名無しさん
19/03/17 16:51:32.65 5pBsXRoFa.net
達磨サッカーなめんなよ
あんなに流動的でもなければ
ドリブルもしないぞ

306:U-名無しさん
19/03/17 16:51:59.42 9kN14d+sd.net
今年のウチのサッカーはリスク管理というか100%攻めれる状態にならないと無理せず後ろに繋いで作り直すって言ってたから余計にチャンスが少なくなるんだよな。
まぁ、それも失点減らすには仕方ない事なんだけども

307:U-名無しさん
19/03/17 16:52:06.93 CE5AVhSd0.net
>>299
これが正解だと思うんだよな
つまり必要なのは闘莉王抜きで守りきれるDFの補強でありFWは最優先ではない
そもそもスーパーなFWがいるならこんなサッカー全部捨ててドン引き縦ポンしてりゃいい

308:U-名無しさん
19/03/17 16:53:37.31 l/OwFn4T0.net
サイド攻撃の強い福岡、実力的に格上の柏だから5-4-1なのか次の千葉以降も5-4-1でやるのかだね
一度闘莉王、上夷のツーセンターで4-3-3やってみるのもいいと思う

309:U-名無しさん
19/03/17 16:53:44.94 ZrV/1elC0.net
>>300
その豪華なストライカーって誰?
セルの給料も渋るようなチームが取れるスーパーな選手教えてくれ

310:U-名無しさん
19/03/17 16:54:01.50 GdMm1Xzna.net
>>301新潟サポと柏サポとあとは一部のJ2サポかなぁ
そもそもシティをモデルにしてるチームなんてマリノスとうちぐらいしか無いし見間違っても仕方ないんじゃないかな?
ここのサポでもポジショナルプレー をポジショナルサッカーっていってる人いるし

311:U-名無しさん
19/03/17 16:55:42.46 6rn3aSCHM.net
今のJ2で言えば一人で何でもできるFWっつうとウタカとかになると思うし、現に甲府はウタカを生かす手堅いサッカーしてる。
でもウタカみたいなタイプが今のうちのサッカーにハマるかと言えば、そんな気はせんのよね。

312:U-名無しさん
19/03/17 16:56:50.11 CE5AVhSd0.net
>>305
宮城ってまだ使えないんだろうか
あと牟田はどうしたんだろ

313:U-名無しさん
19/03/17 16:57:09.07 ojGbUy8T0.net
はー 帰りついたが 心身ともに冷えたなぁ
今日後半は 余裕できて割とチャンス作れるようになってただけに悔しいな
柏相手にようやったと思うけど できれば勝ち点1は欲しかったのう

314:U-名無しさん
19/03/17 16:57:39.49 gj4v/IJr0.net
>>301
柏の実況スレでけっこう言われてた。達磨サッカー知らんからそうなんやーと思ってたわw

315:U-名無しさん
19/03/17 16:57:47.67 iE1JSovQa.net
固いけど5


316:バックの弊害が凝縮されてたな 庄司か上夷の縦フィードが生命線でこれ狙われたらかなり危ない



317:U-名無しさん
19/03/17 17:00:58.36 9kN14d+sd.net
>>308
いざ補強って言っても今年のウチのサッカーだと難しいね。
ウェリントンとかシモビッチだと前で孤立しちゃうからね
献身的にフルタイム動けてここって時は決めてくれるような外国人いないよね

318:U-名無しさん
19/03/17 17:02:18.11 ZrV/1elC0.net
>>307
達磨サッカーもうる覚えだけどあんなバランスよくサッカーできてたかなあ?
まあバランスよくても勝てないのがサッカーなんだよなあ難しい

319:U-名無しさん
19/03/17 17:02:25.85 AcJv5JtQ0.net
トーレスを札束で叩いて連れて来いや

320:U-名無しさん
19/03/17 17:02:59.68 xb33wuZbd.net
>>313
柏のクリスティアーノやん

321:U-名無しさん
19/03/17 17:03:58.19 xb33wuZbd.net
>>314
五分五分のところでやり直すところは
似ているわね

322:U-名無しさん
19/03/17 17:05:46.39 zkmvW9S6M.net
>>228
あと30秒ぐらいやったのになあ…

323:U-名無しさん
19/03/17 17:06:14.55 91kTZirHa.net
間違いなくポジティブだった事を挙げるなら
この不安定な天候の中で観客が6000人を越えた事
前3試合を見て今シーズンは違うぞと期待を持つサポーターが増えた
とっとと切り替えて次の試合

324:U-名無しさん
19/03/17 17:06:19.14 qW+2Q72F0.net
ロースコアの試合になると思ったが、最後で柏の強さが出たな
ええ勉強になったわ
次の試合に向けて切り替えよう
今のサッカーを続ければ間違いはないだろ

325:U-名無しさん
19/03/17 17:07:55.69 FGq7zJoP0.net
ポジショナルプレーを達磨はペップよりも早く実践しているから達磨サッカーと言われることは完全な間違いでもないが心外だな
達磨がダメなところは始めの成功にこだわりすぎて進化・改良しなかったところ
進化し続けたペップにあっという間に差をつけられた

326:U-名無しさん
19/03/17 17:08:57.71 ofRLVZig0.net
>>291
kanbaとかいうのか?
ああいうの駄目とは言わんが周りの状況は見たほうがいい

327:U-名無しさん
19/03/17 17:11:12.95 4pJqrq9X0.net
>>321
進化しねーサッカーは駄目だな。

328:柏
19/03/17 17:11:20.13 d2nII7qU0.net
達磨サッカーとは違うと思いますよ
今日の京都は効果的な縦パスが中央にバンバン入ってましたしね
ただせっかくサイド深い位置までえぐってるのにクロスもあげずディフェンスラインまでボールを戻してしまうのには既視感を感じました

329:U-名無しさん
19/03/17 17:14:16.58 CE5AVhSd0.net
このサッカーだとサイドえぐったら中にドリブル仕掛けないとダメなんだよ
だからウイングの質が必須なわけで

330:U-名無しさん
19/03/17 17:16:30.33 ZrV/1elC0.net
>>324
やっぱ既視感感じるのはそこの点だよね
まあ今年のサンガはそこからの展開をチャレンジしてるから我慢は必要やろね
今日はお疲れ とっととj1上がってください

331:U-名無しさん
19/03/17 17:20:52.68 d76UIVuh0.net
GKがクロス処理したあと、早くリスタートを!って思っても陣形が整うまで待ってるのはもったいないとおもう

332:U-名無しさん
19/03/17 17:21:59.65 MPzeKSdT0.net
48つある森岡隆三無能エピソードの一つ、「藤本憲明に気づかなかった」がまた輝いてる

333:U-名無しさん
19/03/17 17:22:03.75 CE5AVhSd0.net
カウンターの練習なんかまだほとんどしてないだろうしね
課題や課題

334:U-名無しさん
19/03/17 17:32:15.56 DfFB47W60.net
柏に負けて残念
でもボロ負けでもないし、元々今年はJ2下位を覚悟してたからまぁ開幕前の予想通り柏に負けた割りに内容があるだけ良かったとポジっておこう
試合見てないから、今季初先発福岡くんの出来が気になる
今季は中心選手として使えそう?まだバックアッパー止まりかな?
代表に選ばれるくらい活躍して欲しいんだけど

335:U-名無しさん
19/03/17 17:36:15.46 vbK5PoRTd.net
よくよく考えると釣男やらかしで失点してもおかしくなかったな

336:U-名無しさん
19/03/17 17:40:46.81 lF+AKWMEM.net
田中のとこが穴になったな

337:U-名無しさん
19/03/17 17:41:53.76 Gtqi+1jdM.net
去年は負けて悔しいと思わなかったけど今年は負けて悔しいと思えるな。

338:U-名無しさん
19/03/17 17:45:35.32 ZrV/1elC0.net
>>330
良かったよ
ただ庄司のポジション奪えるかは微妙かな
次は2列目あたりで見てみたいけどなあ

339:U-名無しさん
19/03/17 17:46:09.74 CE5AVhSd0.net
>>330
右のWBだったけどいいパスもおしいシュートもあったよ
左の黒木が抜群なんでそのまま黒木を左WBで使うなら十分スタメン取れると思う

340:U-名無しさん
19/03/17 17:47:35.38 9kN14d+sd.net
ウチも染谷に防がれて気分悪いが桜も健勇に決勝点決められてさぞ悔しいだろうな

341:U-名無しさん
19/03/17 17:50:42.27 DfFB47W60.net
>>334
>>335
ありがとう。これからに期待だな

342:U-名無しさん
19/03/17 17:51:24.81 8EfcQcWsd.net
染谷、J2でそこそこやっているけど
J1じゃアカンと思うぞ
柏がJ1復帰した時が染谷の正念場

343:U-名無しさん
19/03/17 17:52:32.79 qW+2Q72F0.net
まぁ、今日の試合は惜しかったし悔しかったけど
選手もサポも下向いたらあかんやろね

344:U-名無しさん
19/03/17 17:54:06.23 rmkD4dIo0.net
3枚替えでセルに集めるとかの意図が
あまり見えなかった、勝負をかけたと思うが
狙いはどの辺だったのか

345:U-名無しさん
19/03/17 17:54:16.55 8EfcQcWsd.net
コアサポ、小島に続いてまた写真撮ってるやん
柏戦。
URLリンク(unison2.pokebras.jp)
.

346:U-名無しさん
19/03/17 17:56:17.24 H5ECwI4va.net
三木谷さんにスライディング土下座
してウェリントンでも借りてこいよ

347:U-名無しさん
19/03/17 17:56:51.29 ofRLVZig0.net
>>338
多分放出な気がする
そん時に奴がどうするかだな

348:U-名無しさん
19/03/17 17:58:57.82 4pJqrq9X0.net
>>339
悔しさもあるけど、収穫もありかな。次は勝ちたいと思えるチームになってるのはいいことやな。

349:U-名無しさん
19/03/17 17:59:28.97 H5ECwI4va.net
三木谷さんにスライディング土下座
してウェリントンでも借りてこいよ

350:U-名無しさん
19/03/17 18:00:20.19 y9JM8BKtd.net
>>344
いつまでなりすましやってるんだ?ワッチョイ下4桁でバレバレなんだか?

351:U-名無しさん
19/03/17 18:07:47.66 8EfcQcWsd.net
やはり、一三の3枚替えがアカンかった
それでセットプレーで混乱して失点

352:U-名無しさん
19/03/17 18:10:15.15 l/OwFn4T0.net
>>346
ワッチョイの下4桁は書き込みブラウザ、アプリから生成だから同じ物使ってると被る事有るよ
俺の下4桁kdx8も何人かと被ってるけど俺はPCのJane Styleで書いてるから同じJane使いじゃないかな

353:U-名無しさん
19/03/17 18:11:15.49 l/OwFn4T0.net
kdx8じゃなくてB/CDだった

354:U-名無しさん
19/03/17 18:15:57.33 l/OwFn4T0.net
同じ回線でもWi-Fiでスマホのchmateから書くとIDと下4桁変わってるはず
2chMate 0.8.10.45/HTC/601HT/8.0.0/LT

355:U-名無しさん
19/03/17 18:16:47.52 ofRLVZig0.net
>>347
その理由で開幕時期に柏相手に一失点なら
悔しいけど、妥当な授業料かな
とポジティブに捉える
次の千葉戦はしっかりしないとな

356:U-名無しさん
19/03/17 18:17:59.78 er324I0ha.net
少し楽観的な意見だけどあの時間帯にあのボールを蹴れるクリスティアーノが異常なだけでは?

357:U-名無しさん
19/03/17 18:19:46.26 vU0NrjOV0.net
愚三クビにして布部に土下座で帰ってきてもらえよ

358:U-名無しさん
19/03/17 18:24:20.17 8EfcQcWsd.net
>>351
一三自身も3枚替えには懲りただろうし
まぁ、次勝てばいいか
次節は絶対勝たなアカンね

359:U-名無しさん
19/03/17 18:26:26.58 qW+2Q72F0.net
連敗だけはアカンからね

360:U-名無しさん
19/03/17 18:34:55.66 ofRLVZig0.net
>>354
今日の相手は首位級
来週の相手はボトムズ
そこで、選手が変に油断しないかだね
13もコメントで言ってるけど
どんな状況でも決まり事を実行するのが大事

361:U-名無しさん
19/03/17 18:38:03.09 aQn5NFgm0.net
柏は水曜試合してて動きも明らかに悪かったのにホームで無得点の負けは最悪の結果だと思うよ
いいサッカーしてるからこそ今日は勝たないとダメでしょ。さすがにみんな甘いんじゃ?

362:U-名無しさん
19/03/17 18:39:26.38 4pJqrq9X0.net
>>354
3枚替えってバドゥ時代の反町以来見てなかったような。
基本あまり好ましい策ではないね。ドローOKなら交代で時間使ってもよかったし。

363:U-名無しさん
19/03/17 18:41:30.64 er324I0ha.net
>>357今日の柏の先発メンバーで何人水曜日の試合出たの?

364:U-名無しさん
19/03/17 18:45:18.78 ofRLVZig0.net
>>357
そう思うのは間違いじゃないと思う
去年からの引き継ぎだったら尚の事
ただ去年19位からチームの基盤を決めて数ヶ月
相手は水曜試合があったとは言えJ1級
まあ琉球と当たる頃に試合してたら結果違ってたかもね

365:U-名無しさん
19/03/17 19:04:17.71 K/i/Znxh0.net
フジでJ2スペシャル番組

366:U-名無しさん
19/03/17 19:07:53.59 ofRLVZig0.net
公式写真、エスクデロと一緒に写ってる奴が
本当に腹立つ、相変わらず乱暴だったし

367:U-名無しさん
19/03/17 19:12:49.43 AQQrz3Era.net
フジでサンガバス

368:U-名無しさん
19/03/17 19:15:05.47 nk4D3o8i0.net
今年は公式の試合終わってからコメントとかのリリース早くなったよな。
去年なんて昼間の試合でも夜中に出たり、ここでまだコメント出ねーなって言われたと思ったら出たりしてたのに。
てか、やっぱり今日は悔しいわ。
試合終わってから染谷が執拗にガッツポーズしてたのもめっちゃ悔しいわ。

369:U-名無しさん
19/03/17 19:24:59.72 7vSfO0qN0.net
>>341
こいつら底抜けのアホやな 笑
小島、布部と低迷させた奴等と間抜けズラで写真撮って。
次は山中との写真だな。

370:U-名無しさん
19/03/17 19:27:47.03 inUk3zID0.net
--昨季までの古巣である京都のサポーターからブーイングも出ていたが?
無視されるのを一番恐れていたので、まだ良かったです(笑)。

371:U-名無しさん
19/03/17 19:28:56.71 ofRLVZig0.net
>>364
試合結果よりそれよな。
黙れ発言といい、あいつは
慕われる人間ではないと改めて思ったわ。

372:U-名無しさん
19/03/17 19:33:28.19 AQQrz3Era.net
フジで晒されるw

373:U-名無しさん
19/03/17 19:34:31.91 1wqOWvAS0.net
また悲しい晒さられ方だな

374:U-名無しさん
19/03/17 19:34:34.49 7FXummkI0.net
染谷ってマウント取ってイキりたいだけの奴でしょ

375:U-名無しさん
19/03/17 19:37:14.49 Im0Qsoud0.net
>>249
そいつ試合終わった後湧き出す他サポ自演なので気にするな

376:U-名無しさん
19/03/17 19:40:56.51 l/OwFn4T0.net
ジャンクスポーツの松井
J2降格した時にJ1クラブからオファーが有った
神戸に居たカズさんに相談に行ったらお前は京都出身だから残れと言われた
残ったら給料ちょっと上がった

377:U-名無しさん
19/03/17 19:55:27.39 vU0NrjOV0.net
染谷レイソルに行って正解だな

378:U-名無しさん
19/03/17 19:59:18.49 Afhn3KQ3d.net
湯澤見てみたいな

379:U-名無しさん
19/03/17 20:00:57.99 ofRLVZig0.net
>>374
俺も見たい、今の戦術でどうなるか気になる

380:U-名無しさん
19/03/17 20:03:22.15 AQQrz3Era.net
引くにしても後ろでたらたら回す時間が長すぎるわ
んで前向いたら相手に渡してるし
普通に2トップにしないと1試合平均1点くらいだろうな

381:U-名無しさん
19/03/17 20:04:56.06 5FtpvwLIa.net
柏です
今日は勝てたけど、改めて見直すと終了間際に出てきた三人がもっと早く出てきたら勝負は分からなかったと思う

382:U-名無しさん
19/03/17 20:22:14.72 9gkgdZb20.net
>>364
サンガが負けて悔しいっていう感情は久しぶりやね
一昨年や昨年だったらどうせやられると思ったわとか柏相手に善戦したやんぐらいにしか思わなかったし
来週は未勝利の千葉と対戦とか嫌な予感しかしないけど,今のサンガはそうならないと信じてるし,サンガの試合が待ち遠しい

383:U-名無しさん
19/03/17 20:24:24.95 09AkcMAK0.net
やっぱりワントップ宮吉ではきつい

384:U-名無しさん
19/03/17 20:25:50.23 AQQrz3Era.net
負けたしそろそろジュニかモタスタメンで見たい
福岡もボラじゃないと良さ半減だわ

385:U-名無しさん
19/03/17 20:32:45.19 hVGStLKm0.net
>399U-名無しさん (ワッチョイW a716-iEUB)2019/03/10(日) 10:46:55.69ID:EaX23KGb0
>染谷のネタを貼る奴って、奈良クラブのネタを貼る奴と同類か?
>同じ匂いがするわ
今日の試合で分かっただろ、染谷が鉄壁だってことが
過去に染谷に怒られて逆ギレして叩いてるお前らみたいなのは所詮ニワカなんだよ
正当に選手の力量をわかってないって自覚してほしい

386:aaa
19/03/17 20:33:45.56 m2yGdBAj0.net
染谷めっちゃ良かった。
サンガが悪かっただけでやっぱし実力あるな。

387:U-名無しさん
19/03/17 20:38:06.67 hyCeApMY0.net
単発で天気荒れてるとか成りすましとかしてるやつ。
いい加減なことばっか書き込んでると
ろくな事にならないよ

388:U-名無しさん
19/03/17 20:38:08.06 hVGStLKm0.net
正直宮吉、中野、小屋松の3人はしょぼいな
前に入れても宮吉はバックパスするしか能がないし
中野はドリブルで突破できない、去年のイメージだとジュニの方が上に思えてならない
あと残り3分で3人切るのは遅すぎ
采配が甘いキチン中田
パスサッカーを思考してるのにパススピード遅い割にミスが多い
攻撃時の全体の判断も悪い、選手の配置も微妙
この程度の監督なんだろうな、参謀が優秀なだけの気がする

389:U-名無しさん
19/03/17 20:38:10.13 8EfcQcWsd.net
染谷は柏行ってやる気出した、ただそれだけ
昨シーズン、サンガの足を引っ張っていた事実は変わらない

390:U-名無しさん
19/03/17 20:39:56.33 vd2SvVch0.net
最後の外人3人ワロタww
いやな予感しかせんかったわ

391:U-名無しさん
19/03/17 20:40:42.94 8ItmS/qEa.net
サンガが悪かった原因のひとつだけどな
要はリーダーに向いてない

392:U-名無しさん
19/03/17 20:45:38.14 8ItmS/qEa.net
まさかNG登録が役立つと思うとはな
今日ちょっとひどい
奈良クラブとか野球とかよりクソメヤの話の方が気にくわない

393:U-名無しさん
19/03/17 20:46:01.53 tIa2Rz5x0.net
染谷は結構ハードに来てたね。特に後半。

394:U-名無しさん
19/03/17 20:47:19.82 tIa2Rz5x0.net
今日の試合は選手交代しにくいだろ。
代えずにあの時間まで行ったことに文句は言えないわ。

395:U-名無しさん
19/03/17 20:47:45.14 XG0H7p2Y0.net
>>169
ゴール裏に来れないヘタレが人柄とかw

396:U-名無しさん
19/03/17 20:54:51.24 8y+t7TQi0.net
DAZNの中継で映ってたけど、試合後に石櫃はなんでニヤニヤしながら歩いてたんだ?
ベテランのくせにキャプテンシーはゼロだし、ああいう負け方した直後に試合に出ていたチームメイトに対してヘラヘラ笑いながら話しかけるって何なのこいつは?

397:U-名無しさん
19/03/17 20:55:23.14 phYn8zdf0.net
>>384
必死に戦ってくる相手あってのことだからな
そんな単純ではないだろ
去年と比較してみろよ
外人使えば良いってもんでもないし俺は前線の3人はこのままでいいと思う

398:U-名無しさん
19/03/17 20:56:36.76 k8y2klT90.net
今年のサンガのサッカーはまず昨年までの崩壊守備をここまで短期間で作り直し、
失点しないことは石丸と同じ考え方でこれは良いと思う。
けど問題はその守備からどうやって点を取るのか?これは時間かかりそうだし、
今いるメンバーだけで得点力上げることは難しいのではないか?
中野はよくやってるとは思うけど、今日もシュートチャンスで持ちすぎだわ。
仙頭も開幕時はスタメンだったが外しまくってたからなのか?そのあと外されてるし、
ちょっと今のスタメンの宮吉、小屋松、中野の組み合わせもいじったほうが良いのでは?
あまりにも相手に怖さがないし、点が入る気がしない。

399:U-名無しさん
19/03/17 20:57:15.15 i2n/EOL2r.net
山中小島布部染谷の癌追い出したのが最大の強化だからよそで活躍しようが知った事じゃない
柏でもそのうち化けの皮剥がれてやらかしてはニタニタで叩かれてるの想像つく柏昇格してクビになったらまた戻れると思ってるから同じ過ちしなければいい

400:U-名無しさん
19/03/17 20:59:08.67 CE5AVhSd0.net
そもそも5バック採用してる時点で攻撃は弱くなるのはわかった上でやってるんだよ
あくまで基本は4バックのはず

401:U-名無しさん
19/03/17 21:00:56.42 Js1IWRPv0.net
徳島とのプレーオフ敗退が全国ネットで流れたが大杉漣さんへの餞別として良しとする
ちなみに俺的プレーオフベスト3
・田原牛爆裂ヘッド二発
・中山カウンター阻止するビッグタックル
・Q「走りきって勝ち切れ」

402:U-名無しさん
19/03/17 21:04:00.32 XG0H7p2Y0.net
>>266
何見てたん?
>>277
何を望んでんだよ?

403:U-名無しさん
19/03/17 21:04:47.84 tIa2Rz5x0.net
ゴールポスト神に守られる平井

404:U-名無しさん
19/03/17 21:09:32.83 E3mez8ddM.net
千葉監督解任きた
解任ブーストで次節どうなるんやろ

405:U-名無しさん
19/03/17 21:13:20.24 qW+2Q72F0.net
え、次の相手ウチやん
監督解任ドーピングとかやめてよ

406:U-名無しさん
19/03/17 21:13:41.64 tIa2Rz5x0.net
早すぎだろ。もっとねばれよ。

407:U-名無しさん
19/03/17 21:15:50.98 ofRLVZig0.net
去年うちも監督解任してから勝点稼ぐのに時間かかってるし
うちはこれまでの体制を維持する事では
一週間じゃチーム連携とかスタミナとか変わらんような

408:U-名無しさん
19/03/17 21:16:24.46 4pJqrq9X0.net
>>400
マジか?
2008年のときもうちの試合の前だったかにクビ切られて負けてたな。

409:U-名無しさん
19/03/17 21:16:25.59 CE5AVhSd0.net
面倒なタイミングで解任しやがったな
対策立てられないやん

410:千葉
19/03/17 21:22:12.60 ZbLD19im0.net
ごめんごめん
介錯してもらう必要なくなったわww

411:U-名無しさん
19/03/17 21:23:05.80 CE5AVhSd0.net
>>403
解任ブーストで一番変わるのは選手のやる気だから

412:U-名無しさん
19/03/17 21:26:58.18 1+P60vmk0.net
なんでみんな京都戦の前に解任なん?一昨年ぐらいからそんなんばっかじゃない?

413:U-名無しさん
19/03/17 21:52:44.03 gKouFNdbd.net
外人3人替えのときに
すっげー不吉な予感したの俺だけじゃないよね
あそこは分けておいて勝ち点1でよかったと誰もが思ったよね

414:U-名無しさん
19/03/17 22:00:06.18 ofRLVZig0.net
>>409
結果が分かってる今ならそう言えるが
あの時あの場面だけでは分からんわ変えんとも失点してたかもだし
問題はあの失点より攻めきるシーンが少なかった点かな
新潟戦も今日も雰囲気は近かったし、0試合で終わらせられたが
新潟戦以上に守りきるの難しいからなあ

415:U-名無しさん
19/03/17 22:01:22.64 dpt5Mx1o0.net
勝ちに行くで正解だと思う。
けど3枚替えは悪手かなと思った。
あとセルは日本人

416:U-名無しさん
19/03/17 22:03:34.29 gKouFNdbd.net
>>411
そうでしたね
あの絵面が強烈だったんでw

417:U-名無しさん
19/03/17 22:07:01.71 0lcSFltLa.net
>>396上手くDFラインでパスを回して相手のプレスを剥がして重廣に何度か渡ったが場面何度かあったけどやっぱり1枚足りなかったよなぁ
本来ならあそこで宮吉と両ウイング、重廣、仙頭の5枚で攻めたかった訳だし

418:U-名無しさん
19/03/17 22:14:07.93 uo5yO8F5a.net
後半20分あたりからオープンになったのは
しゃーないのか

419:U-名無しさん
19/03/17 22:19:51.55 BMpQ4XHld.net
このタイミングでジェフ千葉、監督解任・・・

フアン エスナイデル監督解任のお知らせ
URLリンク(jefunited.co.jp)
.

420:U-名無しさん
19/03/17 22:21:00.24 AQQrz3Era.net
なんでいつもうちの前で解任するんだよww

421:U-名無しさん
19/03/17 22:21:36.24 rwVRNW+ja.net
ジェフなんてハイラインやめて普通のサッカーしたら普通に強そう

422:U-名無しさん
19/03/17 22:23:37.32 vJjRbxn/M.net
バーチーが早くも監督解任か
去年のサンガより決断が早いのでまともだな

423:U-名無しさん
19/03/17 22:24:25.27 4pJqrq9X0.net
>>414
向こうは選手交代でギアチェンしようとしてたからな。江坂の投入はうちとしては混乱したと思う。
アシストしたのも交代選手みたいだし。最後のFK与えたのは多分交代選手のジュニだったかな。
選手交代の差があったのは確かだな。

424:U-名無しさん
19/03/17 22:25:10.92 BMpQ4XHld.net
後任も決まってるっぽいし
水戸戦の結果がどうなろうが
エスナイデル解任は既定路線だったかもね

425:U-名無しさん
19/03/17 22:26:25.68 BMpQ4XHld.net
単独最下位になった時点で解任を決めていたな、こりゃ

426:U-名無しさん
19/03/17 22:31:06.67 ofRLVZig0.net
去年うちは解任ブーストとかなかったのに
向こうはあるんかと言うのが疑問点

427:U-名無しさん
19/03/17 22:35:31.09 zF/tq5I+0.net
まぁ、千葉も監督によるんじゃね??
代行でも江尻ならブーストないだろ

428:U-名無しさん
19/03/17 22:38:08.47 BMpQ4XHld.net
えーんえーん(;-;)ジェフ千葉がまたウチと対戦する前に解任したよー
.

429:U-名無しさん
19/03/17 22:40:57.10 iS/CFFOB0.net
三枚替えが悪いとかではなく、決断が遅い。
そして、あの時間であの位置でのファウルは不必要すぎだ、黒木

430:U-名無しさん
19/03/17 22:42:44.19 zCFEUsdH0.net
千葉さんエスナイデル解任か
すまんが勝たせてくれ

431:U-名無しさん
19/03/17 22:47:06.16 BMpQ4XHld.net
初勝利? させねーよwww

432:U-名無しさん
19/03/17 22:49:20.92 HcJ1bAEE0.net
「すごいラッキー」柏が鎌田の劇的V弾で開幕4連勝!京都は“3枚替え”実らず今季初黒星
URLリンク(web.gekisaka.jp)
今季21位と低迷の千葉、エスナイデル監督との契約を解除
URLリンク(web.gekisaka.jp)

433:U-名無しさん
19/03/17 22:53:48.01 HcJ1bAEE0.net
J2は世界で一番過酷なリーグ? グリーン車移動はく奪 ユニホーム交換すると給料から天引き
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

434:U-名無しさん
19/03/17 22:57:28.88 s4rTes5lF.net
ジェフ戦で逆に中田が介錯されたりして
バドゥやジュロヴもジェフに完敗したのが引き金で切られたしな

435:U-名無しさん
19/03/17 23:07:40.95 BMpQ4XHld.net
中田一三の解任は無いとは思うが
柏に負けた次の試合で、嫌なタイミングではある

436:U-名無しさん
19/03/17 23:09:25.68 XIn8ZbyuM.net
中田が居なくなろうが本体は佐藤一樹だから何も意味ないという

437:U-名無しさん
19/03/17 23:11:59.49 0FIbQaUE0.net
>>392
負けたから次は自分に出番が回ってくると思ったんだろ

438:U-名無しさん
19/03/17 23:12:37.22 BMpQ4XHld.net
今年のサンガは布部&ボスコのアップグレード版だから
中田一三だけ追い出しても、やるサッカーは変わらないよな

439:U-名無しさん
19/03/17 23:13:20.79 rwVRNW+ja.net
どこがアップグレード版なのか

440:U-名無しさん
19/03/17 23:14:57.58 fbU6w5W70.net
やっぱりゴールが取れる時に取れないと
ああなってしまうよ。
中野決めて欲しかったわ。

441:U-名無しさん
19/03/17 23:15:56.59 ofRLVZig0.net
サッカーは付け焼き刃でなんとかなるものではない
って去年見てたら分かると思うんだが
楽観は駄目だが過度に怯えるもんでもないだろ

442:U-名無しさん
19/03/17 23:18:23.69 uo5yO8F5a.net
>>435
VISTAと7は違いますし

443:犬
19/03/17 23:18:39.88 dtH24dAL0.net
ゴメンねーー切っちゃたwwww 次よろしくお願いいたしますwww

444:U-名無しさん
19/03/17 23:18:42.59 H5ECwI4va.net
ツイッター見てたら柏のトランペット
が運営がどうのこうのって言うてるけど
西京極ってトランペットあかんのか?

445:U-名無しさん
19/03/17 23:19:14.52 vcAU0q0G0.net
>>422
うちは元々ボスコが練習見てて布部はお飾りだったから何にも変わるわけないとみんな思った
多分選手もだろう
千葉はエスナイデルが居なくなれば白米や肉が好きなだけ食べられるんだぞ
それだけでも選手のモチベ上がりまくりやろ

446:U-名無しさん
19/03/17 23:19:39.99 uduERL/v0.net
交代枠上手く使ってたら結果変わったかもな
動くの遅すぎだし、3人同時交代も選手が混乱するだけ
今年昇格いけるんじゃないかと思ってたけど、今日で諦めた
時間かかりそうだし、長い目で見ないとあかんなと思ったわ

447:U-名無しさん
19/03/17 23:19:48.63 UXxKsPUna.net
負けたけど面白いサッカーしてるわ。開幕前はワンタッチとかはがしてパスとか見れるとは思わんかったからなぁ。あと、時間少ないのは差し引いてもあの交代3人には期待薄だな。特にセルはキープもできんのかよって感じ。

448:U-名無しさん
19/03/17 23:21:03.51 XIn8ZbyuM.net
布部をクビにした、これでうんこ蹴りから解放されると思ったらこれまで1年半見続けたうんこが内部昇格コーチによってそのまま100%再現され続けたという悪夢を知ってる俺らの前で監督解任程度で浮かれるなよ 弱く見えるぞ
高橋とかいうGMがいる限り何も変わらんことに気づけよ

449:U-名無しさん
19/03/17 23:21:26.61 iS/CFFOB0.net
上夷が、当たりすぎてヤバい。
闘莉王無しで上夷本多のセンターで中盤一人増やした方がいいんじゃないの?
重廣も効きすぎで、仙頭が同じことできればかなり強いと思うんだが

450:U-名無しさん
19/03/17 23:27:02.59 N8JpSNbBa.net
>>445俺も後半のオープンな展開になったら闘莉王→仙頭で433にするかと思ってたわ
まぁ、こっちが想定していた以上に柏の選手のクオリティが高かったってことだろうね
どうせ1週間だけだし久しぶりにネガりたい人はネガっとけばと思ってる

451:U-名無しさん
19/03/17 23:29:20.55 vcAU0q0G0.net
>>443
俺もセルには戦術理解は無理でももう少しキープしてくれると思ったんだけどね…
モッタは開幕戦でいいパス通したから期待してるんだけど羽のように軽いな
ジュニーニョはなんか今のサッカーに合わない感じ

452:U-名無しさん
19/03/17 23:29:50.05 uo5yO8F5a.net
アメーバになった時はもうちっとシュートまで行ってほしいなー
アメーバは相当体力と知力と集中力使ってるし
そう何度も出来ないから

453:U-名無しさん
19/03/17 23:35:17.94 qW+2Q72F0.net
ウチに課題があるとすればジュニやモッタなどの外国籍選手がスタメンで出られていないレベルにあることかね
日本人選手だけでいけるならそれはそれでいいんだけど…
ミヤがいるからあんまし言いたくないが、ここに反則級のブラジル人FWでもいればなぁと

454:U-名無しさん
19/03/17 23:37:31.96 uo5yO8F5a.net
千葉の監督
尹晶煥の噂あるけど・・・噂よな

455:U-名無しさん
19/03/17 23:40:09.56 8y+t7TQi0.net
>>443
面白いか?ハードル低すぎない?
守備に関しては充分に合格点だけど、攻撃は相手の驚異になってないよ。
推進力よりもロストしない事が前提の攻撃。ストレス溜まるわ…

456:U-名無しさん
19/03/17 23:40:30.69 2CgEG1Jb0.net
中田は余計なことをしないでいいから、お飾りで踊っとけばいいんじゃ
選手起用・交代、練習のメニューから全て3コーチに任せておけばいいねん
練習も佐藤氏を中心に3コーチが主体でやってるんだから
そういえば、このスレで佐藤氏が事実上チームを取り仕切ってると書かれてたけど、
本当にその通りだったんだな

457:U-名無しさん
19/03/17 23:48:52.35 ofRLVZig0.net
>>450
エスナイデルなら勝てるが
ユンジョンファンなら勝てないのかな
そこ気にしても仕方ないと思うんだが

458:U-名無しさん
19/03/17 23:56:14.02 zF/tq5I+0.net
>>453
ゆくゆくはユンが監督になるかも知らんがとりあえず来週は江尻代行だろうから安心だ

459:U-名無しさん
19/03/17 23:56:15.18 rmkD4dIo0.net
時間の経つのが早いという意味でいいゲームしたと思う
ゴールがなかったところはエンタメ性に欠けるが
4バックではかなわないと割り切って試合を殺す手もあったのに
勝負したのは評価したい
雨の6000人にいいとこ見せようとしたのかな

460:U-名無しさん
19/03/17 23:56:40.16 6rn3aSCHM.net
今は守備のためのポゼッションって感じだな。
チームとして連動して攻撃のスイッチを入れようって意図はわかるし、伸び代もあるように思う。
ハイプレスでのボール奪取から個人技主体のショートカウンターっていう石丸時代よりは可能性感じるけどな�


461:B



462:U-名無しさん
19/03/17 23:58:18.12 w5Ym8a4C0.net
>>451
別にストレス溜めてまで観る必要は無いよ。
文句言いたいだけの人なら知らんけど

463:U-名無しさん
19/03/18 00:08:33.22 dbuod9bQ0.net
薄々気づいている人も出てきてるけど明らかに宮吉のマルチタスク能力の低さが京都の弱点
たしかに宮吉のオフザボールは優れてるからこれまでは簡単にマークを外せてきたけど、今日のヒシャルジソンみたいに守備能力の高いボランチがいたらもう無理
中野も小屋松もサイドに張ってるんだからどうしても1トップは孤立しがちだっつーのに
真ん中でボールを納めて1秒でも長く重廣と庄司の上がりを待てるFWじゃないと攻撃に厚みなんて中々生まれんよ
コーチもバカじゃないから当然そんなこと知ってて、じゃあ重廣と庄司の上がりを早くするためにどうしたらいいのかっていう解答がサイドバックを中に入れて押し上げちゃうっていうこれまでやってきたサッカーなわけだけどそれでもイマイチ足りてないのは明らか
この実質「宮吉介護システム」はJ2では今後もしばらくは通用するだろうけど、J1ではどうだろうと思わされたね

464:U-名無しさん
19/03/18 00:10:19.67 R4Z3x56B0.net
今のサッカーするには選手のクオリティが不足してるところが多いと思う
選手交替も引っ張り気味なのは途中から出しても今の戦術についていけないから、最後の最後になってしまうのでは
一美や湯澤は戦術理解で遅れてるんやろな

465:U-名無しさん
19/03/18 00:15:11.40 Q8pGEubZ0.net
宮吉ってJ2じゃだいぶ上等な部類のFWだと思うけどな

466:U-名無しさん
19/03/18 00:17:18.75 WMhvUv6O0.net
>>394
組み合わせを弄らないのは前線の連携で相手を崩す事を志向してるからでしょ
個々の選手に物足りない部分があるのは同意するけど

467:U-名無しさん
19/03/18 00:20:35.81 dbuod9bQ0.net
>>460
そりゃまあシュート精度とトラップとパスとオフザボールにかけてはJ2ではかなり上等だがそれ以外のほとんどが底辺レベルじゃないか
能力があまりに尖りすぎてる

468:U-名無しさん
19/03/18 00:25:25.79 OG6298vLa.net
>>458まぁ、そもそも中央から攻めるサッカーじゃないから中央でのキープはそこまで求めてないよ
一応あげればキリがないけどモデルとしてるシティと比較するならもっとウイングの2人が単体で最低1人は剥がさないととは思うけど
小屋松は新潟戦以外(あれも実質的に川口と戸嶋との2対1だったけど)は問題なく出来てるから左はそこまで問題ないけど問題は右だね
鹿児島戦の途中までは中野、仙頭と黒木と周りにフォローがいれば突破も出来てたけど541だとどうしても仙頭がいないから中野1人だと突破力に多少欠けてしまう
433に戻すのか中野に変えて他の選手を入れるのかはこれからの課題ではあるかな

469:U-名無しさん
19/03/18 00:25:54.60 Q8pGEubZ0.net
>>462
それだけありゃ十分だろ
今やってるサッカー空中戦なんかどうでもいいんだし

470:U-名無しさん
19/03/18 00:31:42.99 OG6298vLa.net
むしろ宮吉はJ2なら反則級だぞ
現状で前から不用意にプレスかけずに上手く省エネでサッカー出来てるのは宮吉が上手くプレスのスイッチになってるからだし
今日なんかも相手のCBがビルドアップ上手くないの分かったら無理にかけずにボランチへのケアをしっかりとしてたから前半なんかは柏は出すとこ無くて焦ってたじゃん
去年のFWのようになんでもかんでもプレスいく選手だとボランチが空いてもっと楔のパスを通されているはずやで

471:U-名無しさん
19/03/18 00:32:08.88 Q8pGEubZ0.net
やってるサッカーからして最初から5バックやってる時点で苦肉の策なんだよ
後半20分くらいまでにリード取って闘莉王投入して逃げ切るのが本来の5バックの使い方

472:U-名無しさん
19/03/18 00:33:40.43 WO9fSSup0.net
まあ条件次第では宮吉すら居ないシステムでやらなきゃいけなかったと考えると恐ろしいな

473:U-名無しさん
19/03/18 00:35:33.72 p+bpHaaz0.net
攻撃時には福岡はしっかり押し上げて
中野のサポートやってたと思う
右の中野・福岡・上夷のトライアングルポッゼッションは
感涙
福岡が指さしでマークの確認やってたのも好感度高し

474:U-名無しさん
19/03/18 00:35:39.36 IMkQOaB/d.net
>>465
いつまで粘着するんだよなりすましくん

475:U-名無しさん
19/03/18 00:53:16.41 jQd0uCq/a.net
>>468
スコアレスだとこの戦い方だと
後半オープンになるのはもうどーにもこーにもしゃーないので
その前に得点決めてしまいたい

476:U-名無しさん
19/03/18 01:29:24.50 Apf/43Ra0.net
柏戦ハイライト
URLリンク(youtu.be)

477:U-名無しさん
19/03/18 01:45:05.92 1mL8hUJi0.net
三枚換えしたのは、サブで一緒にやってたからとかかな
でもそれなら近いサイドを変えないとあんま意味ないよね

478:U-名無しさん
19/03/18 02:11:35.18 j/CYIfkQa.net
やはり宮吉・ドゥトラ戦術が最強なのではないか?
お互いの強さとプレーが良い感じでフィットする

479:U-名無しさん
19/03/18 02:44:26.40 m7Y47PAhd.net
やっぱり食事って大事なんだな
過度な食事制限は選手のストレスになるのがよく分かる

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1726
0545 U-名無しさん 2019/03/18 00:46:58
選手たちはこの食事から解放されるのか?
主食
白米食べるな、小麦を精製した「白いパン」は食べるな
→主食は玄米、パン、パスタのどれか
→→パスタにかけていいのはジャガイモ豆乳ソース、粉チーズ、タバスコだけ
→→パンは胚芽パンやライ麦などを使った「黒いパン」だけ
メイン料理
脂身のある牛肉、皮の付いた鶏肉、豚肉、濃い味付けの魚は食べるな
→メインは魚の素焼き、牛肉の素焼き、鶏肉の素焼きのみ(味付けはおろしポン酢)
飲み物
牛乳、果汁100&オレンジ・りんご
その他
スープ類、生野菜や温野菜、納豆や漬物、ドライフルーツやミックスナッツ
562U-名無しさん 2019/03/18(月) 01:08:51.49ID:sBIrMJr1a
>545
食事が単に栄養補給のためだけだったら世界中の料理はここまで発展していない
食べる喜びを求めるのは世界共通
つまり選手のメンタルから破壊してきたわけだな
.

480:U-名無しさん
19/03/18 02:50:56.52 Apf/43Ra0.net
途中交代で石櫃を使わなかったことだけは正解だったかもな
>>392で書かれてるようなのを見ると次はベンチからも外してもらいたい

481:U-名無しさん
19/03/18 02:55:25.91 KUw1/WXkd.net
SNSでサポーターからサンガの運営について批判されているんだが
これって柏のトランペット応援の事だよね
要するに西京極ではトランペット応援禁止なのに
運営は途中まで柏サポに注意してなかったって事か?

482:U-名無しさん
19/03/18 03:14:52.10 KUw1/WXkd.net
試合途中までトランペット応援を注意できてなかったサンガの運営もアレだが
西京極に規則について下調べして来なかった、柏サポも大概だけどね

483:U-名無しさん
19/03/18 03:30:26.72 1mL8hUJi0.net
相手の競技場の事なんてしらねーよとか思われるかもしれないけど、鳴り物とかは予め聞くのが常識だしね
一般の人じゃなくて応援団はその義務を担ってるのを認識しないと駄目だなお互い

484:U-名無しさん
19/03/18 03:51:13.91 KJh6PvHHd.net
>>478
まさにそれ
トランペット禁止のスタジアムは西京極だけではなく
他にもたくさんあるしな
今まで柏サポはアウェイでどうしていたんだ?と思う

485:U-名無しさん
19/03/18 04:07:37.21 FvXHi040d.net
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

柏レイソルスレッド
137U-名無しさん2019/03/17(日) 22:36:21.13ID:HckX9RDL0
なんか関西系のチームがホームだとあんなに実況と解説って偏るの?
岡山とかいう奴マジウザかった。
150U-名無しさん2019/03/17(日) 23:15:10.87ID:rwVRNW+j0
>139
岡山は柏にもいたんだが……
154U-名無しさん2019/03/17(日) 23:40:24.99ID:HckX9RDL0
すみません、岡山ってレイソルの選手だったんですね
知らんかった
.

486:U-名無しさん
19/03/18 04:18:47.72 FvXHi040d.net
こういうエピソードもあるのに
解説していた岡山を知らない柏サポがいるなんて・・・

思い出の日立台で涙腺が崩壊…38歳、奈良クラブFW岡山が歩み続ける戦いの旅路
URLリンク(www.soccer-king.jp)
.

487:U-名無しさん
19/03/18 04:26:52.80 MP4WXuxh0.net
>>436
福岡じゃなくて?

488:U-名無しさん
19/03/18 04:33:31.92 MP4WXuxh0.net
トランペットって基本的にどのスタジアムでも禁止だろ。
チアホン禁止されたときにそうなったと思ってるんだが。

489:U-名無しさん
19/03/18 04:42:37.97 B5f/q6h3d.net
チアホン懐かしいな

490:U-名無しさん
19/03/18 06:22:20.55 Apf/43Ra0.net
田中をDFで使うのは止めて欲しいわ

491:U-名無しさん
19/03/18 06:28:29.26 LgoCaH370.net
>>475
昨日も加藤は挨拶周りで存在感出してたの見ると
真逆だな。と言うか加藤未だにベンチのままなのに
よくメンタル折れないな。

492:U-名無しさん
19/03/18 06:54:44.64 utLUZdNq0.net
試合前や試合中にトランペット聞こえてきて「いいのか?」と思った。
一般サポが知らずに持ってきて吹いたとかならまだしも(それでもだめだけど)、
各地飛び回ってるコアサポが規則違反やっちゃだめでしょ。
URLリンク(www.sanga-fc.jp)
ここにもあるけど、各種ホーン(チアホーン、ガスホーン、バルサホーン、ブブゼラ等)、
ホイッスル、笛、レーザーポインターの持込み及びその使用(類似品を含む)はダメって
なってるんだしさ。

493:U-名無しさん
19/03/18 07:37:09.67 yayKS6h1r.net
ブルセラ懐かしな

494:U-名無しさん
19/03/18 07:52:14.67 AC8CI+w+a.net
>>488
それな

495:U-名無しさん
19/03/18 08:37:34.64 s4JWgQHp0.net
京都は福岡のシュート
柏は闘莉王のミスからのシュート
金髪のダイレクトシュート
得点になったシュート
決定的チャンスは京都が1回で柏が3回
現時点で力の差はある
次に戦うときにどこまで上積みできるか

496:U-名無しさん
19/03/18 10:25:05.41 YqUwYQNla.net
アナウンサーになった武田さん痩せすぎてたな、キャンパス隊の頃のムチムチが好きだったぜ

497:U-名無しさん
19/03/18 10:29:38.72 Apf/43Ra0.net
>>486
元々ベンチメンバーが多かったみたいだし、良い意味で慣れてるんじゃない?

498:U-名無しさん
19/03/18 10:41:16.36 hWEmBEeq0.net
ズッ友エジリズム再降臨

499:U-名無しさん
19/03/18 10:43:25.46 LorFiKOE0.net
中田じゃ無理だな
3コーチの誰かを監督に昇格させるべきかも

500:U-名無しさん
19/03/18 10:47:18.11 cZ9tww5l0.net
>>475
同じベテランでも倉貫や山瀬、加藤と比べて石櫃っていろいろ意識が低いよな

501:U-名無しさん
19/03/18 11:03:31.89 G1W51u3zr.net
たった4節で監督解任とかあまり聞いたことないな

502:U-名無しさん
19/03/18 11:07:07.81 yZJ+Go0pa.net
犬は江尻しかもう火中の栗拾える監督居ないんだな
>>496
昔横浜FCの赤帽が確か2節で解任された事例もあるでよ

503:U-名無しさん
19/03/18 11:09:45.35 kF5gxI94d.net
エジリズムしかも代行じゃなく正式に監督かよww

504:U-名無しさん
19/03/18 11:16:28.77 z7DYiDJ50.net
>>494
現実的に佐藤コーチが監督みたいなもんだし、中田は成績下降した時の詰め腹要員で残しとけばいいさ

505:U-名無しさん
19/03/18 11:17:03.72 z7DYiDJ50.net
江尻か
布部や和田よりはマシってとこか

506:U-名無しさん
19/03/18 11:22:38.15 TY7/2qY70.net
>>496
2006 横浜FC 足立 1節で解任→高木 J1昇格
2008 浦和 オジェック2期 2節で解任→エンゲルス 最終的に7位
2016 柏 メンデス 3節で解任→ 最終的に8位
あと何かあったかも。

507:U-名無しさん
19/03/18 11:24:13.81 4GWcKH41M.net
終了間際、苦杯
柏に0-1、今季初★
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

508:U-名無しさん
19/03/18 11:30:02.64 OxY6yxJK0.net
昨日の試合後の一三コメントにもあるように、自分の


509:采配面で反省や向上心があるし、 過去の監督で選手に自信の責任を向けたりする者もあったし、そういうことになると 現場での信頼感は生まれないし、悪くなるだけだし、一三は監督がダメになっても クラブ運営の経験もあるし、そっちで再建してくれるかも。 これだけ情報発信したり、街頭活動など柱谷以来の実行している監督じゃないか? 今後はこの守備力を向上しつつ、2点、3点と取れるようにして行くのか? その部分の改善が見られると、もっと勝てるようになり観客数も増えてくるだろう。



510:U-名無しさん
19/03/18 11:30:19.35 2QWwhKhR0.net
チーム総得点3点、昇格圏のチームは倍の6点
楽観してる人が多いがこのままじゃ昇格圏は厳しい
前線での崩しは少なく精度も低い
FW補強するか中田がやり方を変えない限り今シーズンよくて中位で終わる予感

511:U-名無しさん
19/03/18 11:41:16.49 ZWvch3mE0.net
>>504
一昨年、昨年とボロボロになり0からのシーズン
特に昨年は降格争いをしながらの19位
たとえ今シーズン中位に終わろうとも
しっかりとしたベースが出来上がり
魅力あるクラブへと変革出来る足掛かりが構築出来るなら
それはそれで充分に思えるし
急いては事を仕損じるって言いますからね

512:U-名無しさん
19/03/18 11:45:39.37 L8+sH+m50.net
細川を追放して、中田が代わりにフロント入りしてくれたら嬉しいがどうなるやら

513:U-名無しさん
19/03/18 11:46:12.25 L8+sH+m50.net
ゼロから?
マイナスからでしょうよ…

514:U-名無しさん
19/03/18 11:54:31.03 TUxwas+90.net
千葉スレの雰囲気が微妙に去年くらいのウチに似てるというか
どこも大変よね

515:U-名無しさん
19/03/18 12:01:28.61 oRj8XnI8a.net
この時期にJ1クラスの柏と試合出来たのはプラスだよな
何がどこまで出来て何が必要かを測れる訳だし
結果に関しては監督同士のちょっとした采配の差だったりとかだから
グダグダいってても仕方ないのでどれだけ速く切り替えられるかだね
柏スレで数日前に本当の名将は負けた後にどれだけ速くチームを立て直せるかで分かるって書かれてたし
そういう意味でも次は見ものかな

516:U-名無しさん
19/03/18 12:05:50.55 AxHGe/5M0.net
去年一昨年の成績、開幕前の補強(インアウト)を考えたら贔屓目に見ても昇格を口にするような状況では無かった
今年は結果より内容でチームとして成長して行ければいいんじゃないかな
それで一年やった結果プレーオフ枠に入ったり昇格出来れば最高だが
もしダメでも大木初年度みたいに翌年に期待出来るサッカー見せてくれたら俺は満足
そうなれば新スタ効果を後押しに本気で昇格狙おうぜって思える

517:U-名無しさん
19/03/18 12:08:18.62 V5ld9q7D0.net
余計な交代カードを切ったもんだ
中田に対する不安が出てきたぞ

518:U-名無しさん
19/03/18 12:14:39.00 OGvtbolHM.net
ワンコエジルまじか

519:U-名無しさん
19/03/18 12:35:22.16 oRj8XnI8a.net
>>511あれで結果出てれば名将やんってみんな言ってたと思うわ
まぁ、難しい采配ではあるな後半から江坂を入れられたのは痛かったあれでサンガは3バックをやめることが出来なかったし
あとは向こうが2ボランチを止めなかったのも痛かったかな仮にDFの枚数を1枚減らして重廣と仙頭の2シャドーにしても相手としてはそのままマークを付けばいいだけだからそこまで混乱は無かっただろうし
結果としてはネルシーニョの采配勝ちかなぁ

520:U-名無しさん
19/03/18 12:36:19.73 AFOg4OiNa.net
>>511
>>504を理解しての采配だけどな。
どっかでは挑戦しなくちゃならんし、
ずっとやらんと石丸ん時みたいに引き分け祭りと化すぞ

521:U-名無しさん
19/03/18 13:10:50.91 KWj/Aehq0.net
>>501
セレッソと仙台。

522:U-名無しさん
19/03/18 13:18:42.87 +EYa2uFP0.net
昨日は良い試合だった
中田はしっかりした監督だ
今期はPO目指そう
自動昇格は強力なFWがいないと無理だろう
宮吉では無理

523:U-名無しさん
19/03/18 13:46:57.72 V4GaQyMUp.net
遅かったとは思うけど勝ちにいくぞ!って言う交代で、俺は好意的かな。
後5分早くても良かったかなー。個人的に

524:U-名無しさん
19/03/18 13:48:02.62 8ZueQGq5a.net
URLリンク(www.sanga-fc.jp)

525:U-名無しさん
19/03/18 14:00:32.08 6gDM36t3K.net
5バックでもサイドバックかボランチが高い位置取れれば
攻撃における人数不足は解消出来ると思うんだけどな

526:U-名無しさん
19/03/18 14:04:36.85 5J9ktGnxd.net
今のサッカーの内容だと、大学生やユース、他のチームの選手にしても、やってみたいと思ってもらえるかもね
そういうところからでもイイ循環が生まれれば…

527:U-名無しさん
19/03/18 14:06:02.22 eNk1E7AQ0.net
日立台に住んでいるネコが「京都対柏」戦を語る。
中田一三監督の策略とは・・・?
URLリンク(youtu.be)

528:U-名無しさん
19/03/18 14:12:11.98 sJq5JHpzd.net
解任のタイミングが早いし、後任いるのかな?と思ったらコーチからの昇格か
昨シーズンのウチとまんま同じじゃないか

江尻 篤彦監督の就任について
URLリンク(jefunited.co.jp)
.

529:U-名無しさん
19/03/18 14:14:30.65 sJq5JHpzd.net
マジかよ・・・

@ ×××
江尻篤彦の代打成績
1勝5分9敗 勝ち点8(2009年)
.

530:U-名無しさん
19/03/18 14:16:01.16 sJq5JHpzd.net
ジェフはせめてユン監督を連れて来いよ
財政が厳しいのかな?

531:U-名無しさん
19/03/18 14:19:29.19 8ZueQGq5a.net
TMは宮城、牟田、下畠出てないのか

532:U-名無しさん
19/03/18 14:19:48.54 sJq5JHpzd.net
エスナイデル監督電撃解任の千葉が新指揮官を発表!クラブOBの江尻篤彦コーチが再登板
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
.

533:U-名無しさん
19/03/18 14:24:29.72 sJq5JHpzd.net
>>523
09年のジェフはまだJ1だったから、これはあまりアテにならんかな
それでもアカン方の成績だと思うけど

534:U-名無しさん
19/03/18 14:28:47.42 ULJ+NwKH0.net
>>523
良かったユンとかじゃなくて
布部なみのゴミのようで安心した

535:U-名無しさん
19/03/18 14:32:11.44 sJq5JHpzd.net
>>528
コーチからの処理だし
戦術もあまり変わらなさそうだしな
ジェフの解任劇はまんま去年のサンガだわ

536:U-名無しさん
19/03/18 14:35:23.85 RzAzLMRr0.net
これからは強いところには塩漬けで勝ち点1を積む覚悟がほしいな
本当に昇格今年ヤル気なら
昇格再来年でいいなら勝ちにこだわるのも悪くはないけど

537:U-名無しさん
19/03/18 14:36:05.56 sJq5JHpzd.net
ジェフのスレ、監督の後任が決まっても伸びてないな

538:U-名無しさん
19/03/18 14:51:36.44 kF5gxI94d.net
江尻なんてウチいう細川みたいなもんでしょ
そら期待も薄いわな

539:U-名無しさん
19/03/18 15:38:26.65 bWpqmt1s0.net
中田のコメントみて悲観する必要はないなと改めて思いました
次こそは勝ち点3!!!

540:U-名無しさん
19/03/18 15:40:45.04 UaS+ISEra.net
>>525
宮城はダゾンで先週発熱風邪?ひいたみたいだからまだ体調万全じゃないのかも

541:U-名無しさん
19/03/18 15:43:10.72 UaS+ISEra.net
しかしTMとはいえ無失点大量得点連続なんて良い練習出来てるんだろうな

542:U-名無しさん
19/03/18 16:05:00.38 xLi4vvyX0.net
>>535
ほんま、福岡がTMでも勝ってないみたいだけど、
去年までのうちがそんな感じでしたね。
このTMでの大量得点をリーグ戦でもお願いしたい

543:U-名無しさん
19/03/18 16:45:50.80 5VJgNtOmd.net
でも普通にリーグ戦楽しみなのは久しぶりだしありがたい。
中田監督がんばれ!
応援してる。

544:U-名無しさん
19/03/18 17:44:31.29 05jjBdn2M.net
>>528
布部よりゴミは小島以外にこの世に存在しないから(笑)

545:U-名無しさん
19/03/18 17:54:41.96 Iybdypo50.net
>>527
次の年も圧倒的戦力を抱えながら昇格失敗してたぞ。
なおそのシーズンで0-4という屈辱的な敗戦やらかした何を怖がっているんだ、プロとしてしっかり闘え。
全員で行くぞ!さんもおったかw

546:U-名無しさん
19/03/18 18:02:44.71 DmyiGENxa.net
加藤
石櫃望月安藤冨田
金久保
仙頭モッタ
湯澤セルジュニーニョ
加藤
石櫃望月安藤冨田湯澤
金久保仙頭
モッタジュニーニョ
セル
433か541かどっちだろうな

547:U-名無しさん
19/03/18 18:21:20.17 9hUs0jt70.net
>>517
だね。正直後半の後半あたりからネルに上手く対策されてる感あったから、前を総取っ替えして混乱させられたら…てのもあったと思う。

548:U-名無しさん
19/03/18 18:25:23.32 9hUs0jt70.net
昨日は比較的ウイングが中央へ来て、慎平あたりが外・中・外と出たり、エビスが何度も前線に入っていったり、庄司がかなり低い位置をカバーしてたり。それでいてバランスが破綻してないのは大したもんやわ。本多の良さも生きるシステムやと思う。

549:U-名無しさん
19/03/18 18:30:21.53 sJq5JHpzd.net
>>539
〉なおそのシーズンで0-4という屈辱的な敗戦やらかした何を怖がっているんだ、プロとしてしっかり闘え。
〉全員で行くぞ!さんもおったか
秋田豊w

550:U-名無しさん
19/03/18 18:39:24.16 DmyiGENxa.net
今日TM出てなかったのって
牟田、下畠、宮城、磐瀬、増川、上月の6人か?
過去2年と違って出てない6人もそれなりに使えそうだし速く復帰してほしいね

551:U-名無しさん
19/03/18 18:39:51.10 SoLrnRGwa.net
しかし昨日の染谷へのブーイング
すごかったな
連れて行ったガンバサポの友達も
ブーイングのデカさにビックリ
しとったぞ
京都はおとなしいイメージらしい

552:U-名無しさん
19/03/18 18:40:14.73 fTxZoSOz0.net
上月は夏まで無理だしまあ

553:U-名無しさん
19/03/18 18:48:46.14 DmyiGENxa.net
>>546となると夏から上月、谷内田、補強組が出てくるのかあとは上手く獲得出来れば山本も
上月はパワーとスピードあるタイプで今のサンガのウイングには居ないタイプだから秘密兵器になるかもな
ダゾーンでゲルトが8月目安にチームを完成させたいって言ってたって話が出てたから楽しみではあるな

554:U-名無しさん
19/03/18 19:28:46.81 GYO38bc80.net
>>530
昨日の一三はそれを良しとせず3枚替えて勝ちに行った
結果勝ち点は得られず意図した事のやり方についても賛否はある
これを失策とするのか挑戦と採るのか
監督も問われるがサポも問われる

555:U-名無しさん
19/03/18 19:47:12.63 Iybdypo50.net
>>544
ディフェンスラインに偏ってるのが気になるな。
可能なら闘莉王CFに上げてCB投入とかやった方がバランス崩さなかったのではと思ってる。

556:U-名無しさん
19/03/18 19:55:43.90 gasX5HNg0.net
あっ この顔見たら110番!!
    亀岡の基地外スプー               
       _ハハィ/L_     
     /      \      
    / ノノ从从从ヘ ヽ   
   |イ ―  ― ヽ |      
    彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    
    (6.|  |    |6)   
    Y|   ヽノ   |イ    
    |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      
     \  ̄ ̄ /       
    (V) _>ー-イ _(V)    
    (⊂) |∧><∧| (つ)
スプーの本籍 ★★★ まちbbs京都府亀岡市 ★★★
スプーとその仲間のIPアドレス
[ sp49-9×-××-×××.mse.spmode.ne.jp ]
[ KD18225124×0××.au-net.ne.jp ]
[ p4090-ipad05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
[ p1400169-ipngn201008fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]

557:U-名無しさん
19/03/18 19:56:19.55 gasX5HNg0.net
あっ この顔見たら110番!!
       スプー               
       _ハハィ/L_     
     /      \      
    / ノノ从从从ヘ ヽ   
   |イ ―  ― ヽ |      自演なすりつけ常習犯
    彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    利権スタ命のアホ 
    (6.|  |    |6)   
    Y|   ヽノ   |イ    
    |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      
     \  ̄ ̄ /       
    (V) _>ー-イ _(V)    
    (⊂) |∧><∧| (つ)
スプーの特徴
妄想性人格傷害
発達傷害
境界性人格傷害
アスペルガー症候群
公務員、共産党、京都新聞、中田一三 大嫌い
亀岡ファーストのバカ
亀岡市観光協会の工作員
京都学園大OB

558:U-名無しさん
19/03/18 20:15:19.27 fUDoI0+Ia.net
セルはもう使い物にならないな
どんどんデブってるし
さっさと売っとかないから売り手つかないんだよ

559:U-名無しさん
19/03/18 20:18:07.35 2hjwD7F6d.net
>>523
翌年の江尻は年間4位やで
J2で…

560:U-名無しさん
19/03/18 20:29:44.37 QeoQlV48M.net
相手のシステムに合わせるのが難しくなったから
自分たちのスタイルで戦わないといけない
あえて新造チームのうちに解任合わせてきたとしたら面倒だな

561:U-名無しさん
19/03/18 20:33:24.23 wyk5c9WD0.net
26:14 Jフットニスタ ▽京都サンガF.C.石櫃洋祐が自撮り写真で「ヒケツ」を語る!!

562:U-名無しさん
19/03/18 20:48:15.73 3FgJoj/I0.net
自己管理が出来ないなんてプロ失格だろ。
セルもすっかり不良債権になったな。
どこに行ってもクビになるのも納得やわ。

563:U-名無しさん
19/03/18 21:18:47.83 /lTeNPrea.net
TMの方は楽勝だったようだな
やっぱりここまでのTM最多得点者だった服部はブラジルよりも残して欲しかったな
ユースから山田・井上・川崎・小宮出てるじゃんか!
ユースの今年のプロ入り候補?

564:U-名無しさん
19/03/18 22:05:00.65 8fchvyAEM.net
その中では1番能力のある山田ですら昇格は4割あるかないかってレベルかな
個人的には川崎は福岡に近いレベルのセンスがあるボランチだけど枠の都合上正直これ以上上げてももう仕方ないって感じだ

565:U-名無しさん
19/03/18 22:09:36.63 BmJqEQeSa.net
>>558今のサッカーに合うなら多少能力低くても使えるんじゃない?
黒木がそれを証明してるでしょ

566:U-名無しさん
19/03/18 22:45:29.63 h1ulCLu20.net
>>557
ユースっ子は春休みの練習参加じゃね?

567:U-名無しさん
19/03/18 22:54:04.77 369GFKrDd.net
まぁ大体ユース出身の招集情報をこのスレに書き込んでるのは俺なんだが、山田はおそらくプロになるかな
山田のこの前のインタビュー読んでてそういう感じがした
個人的にはもう一人プロになるんじゃないかと
これまでは190cm井上が有力な気がしてたんだけど小宮が今年プレミア得点王になるような活躍をすればわからないかも

568:U-名無しさん
19/03/18 23:20:43.78 sA4MApVrM.net
去年のサンガは今年のジェフ
だから来年は.....

569:U-名無しさん
19/03/18 23:28:11.86 Iybdypo50.net
>>561
ロンドリーナ行くなら上げたるみたいな感じかな。
大学経由でもいいと思うんだが。

570:U-名無しさん
19/03/19 00:04:18.13 YPM/cv/3a.net
DFラインに怪我人多いから来週も5バックかな?

571:U-名無しさん
19/03/19 02:35:20.35 jhAXg3qc0.net
宮吉はいい仕事してると思うんだけど、このサッカーだとウイングがゴリゴリ突破して点取れないとなぁと思う
小屋松も中野も見てる感じだと4, 5点ぐらいに止まりそうだからなぁ

572:U-名無しさん
19/03/19 03:34:05.69 RJDxuHfNK.net
>>565
宮吉も中盤の選手も全員二桁前後得点するくらいじゃないと

573:U-名無しさん
19/03/19 04:02:19.73 clFW5SZbM.net
>>566
去年の大分町田がそんな感じだった

574:U-名無しさん
19/03/19 05:55:11.21 K5RZbbM30.net
ユースと言えば高円宮杯がもうすぐ開幕か
福岡や上月がいなくなったけど、注目はダブル中野君ということになるんかな?

575:U-名無しさん
19/03/19 06:16:20.19 HWsTBj3Ka.net
楽しみだな
サンガU-15の方はU-15JAPANにも呼ばれる植田が怪我して居ないせいかサンライズ開幕から苦戦してるからな
怪我にも気を付けて欲しい
去年は上月と津野が怪我した
ルーキーでは勝島や遠山が先発争いに絡んで来て欲しいな

576:U-名無しさん
19/03/19 06:59:02.28 SwXLWMQU0.net
>>569
新1年生どこかに出てた?

577:U-名無しさん
19/03/19 07:27:59.03 tqnm1s1iM.net
U18の一年生のことなら名前的には期待しなくていいよ

578:U-名無しさん
19/03/19 07:58:04.24 AeCcfHQU0.net
過去のサンガが昇格した時には黒部やパウ、アレコンビなど点取り屋のFWがいた。
やっぱり今と時代、サッカーの質は変わっているけど、こういう選手が今のサンガに
必要なんじゃないかな?相手に恐怖心を与えられる選手がいない。
宮吉、小屋松、中野では物足りない。3人足しても足りない。
もちろん点取り屋も守備もやってくれないといけないが、そういう選手を補強するまで
この3人の組み合わせやポジションチェンジなど何か打開策を考える時だと思う。

579:U-名無しさん
19/03/19 08:15:10.20 6KKndNfca.net
一美とか大野とか湯澤とか充分なレベルなのに
起用されてない辺りがヒントでは。
黒木が決めたように、え?こいつが?
みたいな誰でも点取れる戦法の方が相手は嫌でしょ
去年のレンゾ田中大作戦見たいの?

580:U-名無しさん
19/03/19 09:09:43.65 clFW5SZbM.net
>>572
大黒は2014年26点、2015年は16点、闘莉王は2017年に15点取って相手に警戒されたけど全部2桁順位だった
2016年は堀米ヨンジェ山瀬の7点が最高でアンドレイ有田セルがそれぞれ5点
一見怖い選手は居ないけど近年唯一POに行った
上の年は監督が無能だったというかもしれないが、逆にそういうポンコツ監督ほど突出したFWが出やすいのでは?
戦術レスで点取り屋にボールを集めるだけだからそのFWが点取るチャンスは増えるが相手も対策しやすい
バドゥ和田から石丸になって使い方が変わって大黒は点取れなくなってる(栃木では12点)
今の戦術に単なる点取り屋みたいなFW入れても機能しないんじゃないかと思う
>>573
一美は實好がJ3で今みたいな戦術で使ってたFWなんで期待してるんだけどなかなか出番ないね…

581:U-名無しさん
19/03/19 09:15:26.39 ESd2oh/f0.net
シーズン長いからな
出番に備えて欲しいわ

582:U-名無しさん
19/03/19 09:46:24.44 ss9yVmSiM.net
チーム崩壊の鐘が鳴りだしたな

583:U-名無しさん
19/03/19 10:33:07.19 +hYI5xaXa.net
点取り屋がほしいっていってる人いるけど開幕戦もそういっててその後2連勝したからなぁ。。。
どうせ来週の今頃には手のひら返してるんだろうなぁ

584:U-名無しさん
19/03/19 10:34:09.00 6KKndNfca.net
去年19位のチームが今年J2優勝候補の柏相手に
ギリギリで負けただけで崩壊すか笑
千葉岐阜で6失点したら崩壊でもいいけど。
>>574
>>575かもね。5、6月頃に解禁とか考えてそう。
今の時期に手札を全部さらけ出す必要もないし。

585:U-名無しさん
19/03/19 10:56:08.41 HWsTBj3Ka.net
まぁ得点力は課題になるかもしれないが宮吉が入ったことが最も去年のサッカーから改善した要因にもなってるからな
FWがああいうボールの触り方すると攻撃が機能するんだなって感じだわ
サンガの場合はFWが得点出来てもチームが強くならないことが多いから
宮吉のあのボールの触り方はかなり効いてる
でも宮吉と得点力の凄い外国人ストライカーを組ませるのはありじゃないかな

586:U-名無しさん
19/03/19 11:03:18.01 oSfunJVuM.net
カウンターだったりサイドからのクロスだったりセットプレーやコーナーからの得点とかパターンが増えないと複数点ってのはなかなか厳しいやろね。
サイド破っても中に人いなかったりセットプレーも壁に当てたり後ろに下げたりあんまり意味なかった。
柏よりセットプレーのチャンス多かったのにもったいなかった。

587:U-名無しさん
19/03/19 11:08:02.12 +hYI5xaXa.net
>>579たまにこの案出す人いるけど宮吉と組ますってどこを一枚削るの?
今のサッカーって両サイドがワイドに幅とって中央にマークいかないようにしてるからあれだけ宮吉や重廣達が真ん中でプレー出来てる訳で
そうなると両サイドは削れないし、庄司と重廣の2ボランチじゃ真ん中の守備が薄過ぎて今のように後ろにCBは3枚必要だろうから削りようがないんじゃない?

588:U-名無しさん
19/03/19 11:10:05.88 Gcrsr3zY0.net
江川と服部はルフトハンザのボーイング747で出発って事は関空からフランクフルト経由でブラジル行ったんだな
南米だからアメリカ経由だと思ってたわ

589:U-名無しさん
19/03/19 11:18:44.59 Gcrsr3zY0.net
宮吉はツートップの方が合っててワントップは向いてないってのは確かだけど
今の宮吉は裏を狙う動きよりも下がってDFとボランチの間でボールを受けて
インサイドハーフやボランチから追い越して行く選手を上手く使うっゼロトップ的な仕事が機能してるね
重廣、仙頭、庄司などの2列目3列目や両ワイドの小屋松、中野がもっと絡んでいければ得点には繋がる
でも今の状態だと相手からすれば中だけキッチリ閉めておけば怖くないって感じなのかな

590:U-名無しさん
19/03/19 11:23:09.10 rQo6XCoId.net
>>582
ルフトハンザ、昔1年だけスポンサーしてくれたね。

591:U-名無しさん
19/03/19 11:33:42.33 +hYI5xaXa.net
>>583サンガの場合はサイドを崩す際は基本的に3人で崩す約束事があるから(勿論ウイング単体でいける場合は行かす例外もあるけど)
SBとサイドハーフの2枚にプラスしてCBかボランチが来なくちゃいけなくなるから中を固めるっては難しいんだよね
それでいて無理なら庄司あたりを経由して逆サイドに展開されるから敵のボランチは横の運動量が増えて真ん中のマークがズレ始めるし

592:U-名無しさん
19/03/19 11:49:30.02 /q10t0zA0.net
attk借りようず

593:U-名無しさん
19/03/19 12:22:19.93 HWsTBj3Ka.net
まぁ現状、得点はともかく、攻撃は機能してるからな
去年は攻撃が機能しないから得点も入らない
今年は攻撃は機能してるから得点は入る時は入る(シュート次第)って感じだ
J2の他のチームからするとおそらくサンガのこのサッカーを続けられる方が嫌なのでは?
他のチームにとって嫌なことが出来るのならこのサッカーをまだ壊さず、続けた方がいいだろう

594:U-名無しさん
19/03/19 12:23:01.03 UWAGaJw6a.net
>>573
一美とかJ19試合得点0、大野J2通算4得点、湯澤はJ2専用ドリブラーで点取り屋ではない。これらのどこが充分なレベルなんだ?

595:U-名無しさん
19/03/19 12:31:25.29 HWsTBj3Ka.net
ATTKは鹿島で試合に出てないのか?
サンガがオファー出したらもう戻ってくるんじゃないか

596:U-名無しさん
19/03/19 12:36:22.07 zakAWAdW0.net
戻して活躍して大宮柏辺りに移籍したら叩くんやろ?

597:U-名無しさん
19/03/19 12:45:00.17 HWsTBj3Ka.net
戻して(まだ戻してない)
活躍して(まだ活躍してない)
大宮柏移籍(まだ移籍してない)
いくらなんでもまだ起きてもないことを入れすぎじゃね?
この論法だとなんでも叩けるぞ

598:U-名無しさん
19/03/19 12:55:42.17 IEdSWhVf0.net
外国人CF一人欲しい
決定力ある奴

599:U-名無しさん
19/03/19 13:04:51.28 ehX1gk+b0.net
ウェリントンかシモビッチとりにいけ!

600:U-名無しさん
19/03/19 13:13:59.90 K5RZbbM30.net
ageてる時点でまともに取り合う必要は無いということやね

601:U-名無しさん
19/03/19 13:16:52.14 clFW5SZbM.net
デフォルトがsage進行のスレでわざわざageてる人は何らかの目的で一手間かけてるんだろうなw

602:U-名無しさん
19/03/19 13:21:41.31 BPnsD+9Xd.net
今のサッカーやとウイングがサイドをえぐったときにぶっちぎってマイナス気味のクロスと、カットインしてシュートの両方がないと難しそう
小屋松はどっちもできるけど、中野はクロス上げにいっても、切り替えしてしまうから、詰まってしまう

603:U-名無しさん
19/03/19 13:27:25.02 l/IjZvoFd.net
まぁ、もうちょいセットプレーは何とかしてほしいなぁ
攻守とも
セットプレー頼みほどになると問題あるけど、今の攻めかただとセットプレーの数自体が増えそうなんだよね

604:U-名無しさん
19/03/19 13:30:46.15 OmgFh57Td.net
佐藤寿人みたいなのがいると
そこそこ合いそう

605:U-名無しさん
19/03/19 13:37:27.87 JjaEdP0Ka.net
みんなシュートはもうちょい打ってほしいな、解りやすい面白さというのか盛り上がりもないと

606:U-名無しさん
19/03/19 13:42:56.95 zakAWAdW0.net
佐藤寿人っぽい役割の選手は宮吉で充分
サイド切り裂けるドリブラーか真ん中強引に行けるストライカーが欲しいな
取れそうなのやとattk福満リンスあたりか

607:U-名無しさん
19/03/19 14:35:36.45 K+0oDGRS0.net
今年の戦術だとウィングから中に切れ込んでシュート打つ
みたいな外国人が必要なのかもね

608:U-名無しさん
19/03/19 14:48:40.17 m3jYMpT+d.net
・スピードのない闘莉王
・本来はサイドバックでビルドアップ能力に不安のある本多
・宮城、牟田、下畠の怪我や体調不良
・安藤のコンディション不良
今5バックしてるのもここら辺が理由だろうし
5バックしてるから前が一枚足りなくて攻撃が迫力不足になるのも当然っちゃ当然

609:U-名無しさん
19/03/19 15:43:19.17 mUFUBYv60.net
>>601
上月いたら そんなプレー見れたのかなぁと思うと怪我が悔やまれるな

610:U-名無しさん
19/03/19 16:31:01.36 us1aJTI80.net
>>587
バカすぎ。あの攻撃のどこが機能してんだよ。
相手の驚異になってないし嫌がられてもいない。
お前はもうレスすんな。脳みそのレベル低すぎ。

611:奈良クラブ
19/03/19 16:44:18.55 oRnKRqTP0.net
おい、早くも昇格危機や
仙頭と牟田貸してくれや

612:U-名無しさん
19/03/19 16:49:54.98 3hHGSd2s0.net
>>605
そんな時は経験豊富なベテラン
増川、金久保、石櫃、田中、安藤なんかどうや?

613:U-名無しさん
19/03/19 16:55:47.52 bcWDEbCAd.net
いきなりブチギレてる人の方がバカすぎでしょう
脳みそのレベル低すぎでしょう
会話出来ないってことなので
キチガイな人は何故かsageられない…

614:U-名無しさん
19/03/19 16:57:44.30 P3tNBySo0.net
天皇杯の初戦の相手が山口になる模様

615:U-名無しさん
19/03/19 17:09:08.54 zakAWAdW0.net
>>608 ホーム?

616:U-名無しさん
19/03/19 17:13:02.00 i3R5J/lir.net
セルはおいくら万円で雇ってるのか知らんがセルに払ってる分もカイオに上乗せくらいして引き留めればいいのに
宮トラのコンビまでは無理でも組ませたらかなり面白いはず
セルなんかサッカーやる身体じゃないし街で見かけても怪しい中東系のオッサンにしか見えんわ

617:U-名無しさん
19/03/19 17:14:40.30 QhNBpIAS0.net
山口、霜田さんのとこか
リーグ戦は下関での開催だったよな

618:U-名無しさん
19/03/19 17:17:21.88 P3tNBySo0.net
>>609
ハッキリと分からん。
前年順位は山口が上だから山口次第かと。

619:U-名無しさん
19/03/19 17:19:23.26 RxW+irW6M.net
>>610
高いから雇う気がなくてなくてどこかに売っ払うつもりだったのに売れなかっただけの事
契約解除するにも違約金がかかるから、それならと外国人獲得を諦め、少し値切って残留させる方針になったに過ぎない
だから売れないのにセルの分をカイオに、という理屈自体が成り立たない

620:U-名無しさん
19/03/19 17:28:16.09 us1aJTI80.net
糞デブセルを連れてきた野口。
大黒を連れてきた祖母井。
錆びた名古屋組を連れてきた小島。
いずれも長期複数年契約でサンガの債務地獄の要因です。

621:U-名無しさん
19/03/19 17:36:23.04 mUFUBYv60.net
やればいいって人は やろうとして無理だった みたいな事を想像せんよな
売るの失敗した部分を批判するの正当だと思うけど、
厳しい財政のとこに 高額の複数年契約残したのは前任者の負債だしなぁ
石丸時代は頼もしかったから移籍金0で獲ったトコまでは良かったと思うけどね
最後復帰来まる前、年俸下げる意思があるみたいなニュース出てたし
安くで残ってくれてるなら、うちが違約金出した上で他所に買い叩かれるよりはよかったんじゃないの

622:U-名無しさん
19/03/19 17:37:43.61 H6rlZsq+p.net
>>601伊藤...いや何でもない

623:U-名無しさん
19/03/19 17:40:18.36 H6rlZsq+p.net
まあセルも少しずつコンディション上がってくると思っとく
石丸時代もそうだったし今年も開幕前休んでたしな

624:U-名無しさん
19/03/19 17:41:03.15 YqspM4GC0.net
2年連続で期限付き移籍の菅野もな
随分と手厚い契約だこと
他にも田中、石櫃、増川、金久保とも長い契約結んでそうだ

625:U-名無しさん
19/03/19 17:42:18.77 HWsTBj3Ka.net
ID:8y+t7TQi0
ID:us1aJTI80
お前は頑なに1レスもsageないんだな…
バカすぎ。脳みそのレベル低すぎ。でsage方わからないのか?

626:U-名無しさん
19/03/19 17:42:38.02 YqspM4GC0.net
もちろんセルヒオも
岩崎の放出も資金難だったからじゃないのか?

627:奈良クラブ
19/03/19 17:45:58.68 oRnKRqTP0.net
セル、sellしてくれや
もちろん無償で

628:U-名無しさん
19/03/19 17:50:47.93 zakAWAdW0.net
セル石櫃大黒釣男菅野に関しては活躍した年もあったやろ
何もしてない金久保増川と一緒にすんなや

629:U-名無しさん
19/03/19 18:16:23.67 RxW+irW6M.net
>>619
なんでいちいち構うの?瞬殺でNGするだけでスッキリすんのに

630:U-名無しさん
19/03/19 18:17:30.55 OYrN8OUf0.net
セルに宮吉のやってる仕事の代わりは無理だと思うけど
フィジカルを生かしてかつて横谷がやってたような事ならできるはず

631:U-名無しさん
19/03/19 18:20:05.38 6KKndNfca.net
>>622 おこぼれだが 甲府を引き分けにしたぞ



633:U-名無しさん
19/03/19 18:41:08.82 s02IQu390.net
大剛とっとけば良かったかもな
石櫃より使えるやろ

634:U-名無しさん
19/03/19 18:53:33.22 s02IQu390.net
神戸の田中とかオファーかけたらええのに
CFもウインガーもいけるベテランレフティーとか今のサンガには喉から手が出る物件じゃね?

635:U-名無しさん
19/03/19 19:43:51.95 cg+aElAdH.net
神戸の田中と言われるとどうしても英雄を思い出す

636:U-名無しさん
19/03/19 19:46:32.08 2AAFpjon0.net
私も同じことを書こうとするとこだったよ(笑)
サンガに関わる田中という苗字の人間にロクなのがいませんね

637:U-名無しさん
19/03/19 19:57:55.54 dKVRmilFd.net
河辺の田中って英雄以外誰か居たっけ

638:U-名無しさん
19/03/19 19:58:27.94 dKVRmilFd.net
神戸だった

639:U-名無しさん
19/03/19 20:21:17.78 Zgj/U6RR0.net
釣男、英雄はサッと思い浮かぶけど、
高卒一年目にして素行不良でクビになった「伝説の田中」こと田中康啓の名前がすぐに出てくる人は少なくなってるんだろうなあ

640:U-名無しさん
19/03/19 20:36:48.14 tqnm1s1iM.net
>>581
DFを一枚削ればいい
あとはミシャ式みたいに中野と小屋松を今の1.5倍走らせたら成立する
あれも攻撃時にWBをサイドに張らせて5トップにする事で相手の4バックをぶっ壊すってのが目的だから佐藤一樹ポジショナルプレーと発想は大差ない
うちと違うのは守備の時だな
ミシャ式はWBが死ぬ気で戻ってサイドを人で埋めるという根性頼みの撤退守備だがうちはゾーンで守る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch