第97回高校サッカー選手権大会Part21at SOCCER
第97回高校サッカー選手権大会Part21 - 暇つぶし2ch409:U-名無しさん
19/01/12 15:11:32.34 WuSf5x6Gd.net
4つの内、瀬戸内だけ場違いだったし

410:U-名無しさん
19/01/12 15:12:05.72 xU586yqq0.net
Cブロックだけ絶望的にスカスカだったからなあ。ABの有力校が少しでもCに回ってればねえ。

411:U-名無しさん
19/01/12 15:12:06.53 4s+/F94P0.net
瀬戸内より徳島市立のが強いのか

412:U-名無しさん
19/01/12 15:12:43.57 8lSEhwZ6d.net
流経は準決勝が1番楽な試合になっまったな

413:U-名無しさん
19/01/12 15:12:58.83 PFjOdJqZd.net
瀬戸内ガンバレp(^-^)q逆転劇見せろ!

414:U-名無しさん
19/01/12 15:12:59.72 S9OuWNhyp.net
瀬戸内ハーフで荷物まとめるの巻

415:U-名無しさん
19/01/12 15:13:23.03 4s+/F94P0.net
おまえら縦ポン叩くけど、パスのがつまらんやん

416:U-名無しさん
19/01/12 15:13:32.68 Jkkag6Hg0.net
Cブロックやばすぎ…

417:U-名無しさん
19/01/12 15:14:16.09 eI1ovib70.net
瀬戸内じゃなく日本航空だったとしてもこういう試合になってたか?

418:U-名無しさん
19/01/12 15:14:17.61 z+xahanS0.net
流通経済のサッカーはつまらん‥

419:U-名無しさん
19/01/12 15:14:28.32 id3HbN930.net
流通経済1-0秋田商業
山田二軍2-0秋田商業
山田一軍4-0流通経済
これが今年の対戦結果

420:U-名無しさん
19/01/12 15:14:41.04 I+TU42+ex.net
流通Bチームといい勝負くらいか 瀬戸内

421:U-名無しさん
19/01/12 15:14:42.53 xU586yqq0.net
>>409
四国はみんながバカにしているほどは弱くはないんじゃないかと思う。
今だったら下手したら四国よりも関西や東海の方が弱いんじゃないか?

422:U-名無しさん
19/01/12 15:15:09.29 dA++mSGg0.net
流経としても大迷惑だろこれ
こんな弱い相手の後に決勝とか一番嫌な流れ

423:U-名無しさん
19/01/12 15:15:10.98 PvsBEoEn0.net
流経、2点取ったあとは明らかに手を抜いて、それでも互角の試合にもならずって、瀬戸内かなり弱くね?
千葉県予選ベスト32でもいないレベルかも

424:U-名無しさん
19/01/12 15:15:36.61 4TZ8sr9OM.net
結局、徳島というか、岡がこれまでで最強だったな。

425:U-名無しさん
19/01/12 15:15:41.23 dhhD59Om0.net
ガラガラ

426:U-名無しさん
19/01/12 15:16:46.95 3M4NAccs0.net
今北
尚志これから?

427:U-名無しさん
19/01/12 15:16:48.02 jquEtype0.net
小川ってどうしてる?

428:U-名無しさん
19/01/12 15:16:53.17 GY1YsGt90.net
バカw

429:U-名無しさん
19/01/12 15:17:07.47 HBq7BXwV0.net
>>416
まず相手のレベルがな
得点の匂いがしないポゼッション志向のサッカーほどつまらんものはないと思うわ

430:U-名無しさん
19/01/12 15:17:36.85 v+hzMzjMa.net
三都主アレサンドロは知っているが…

431:U-名無しさん
19/01/12 15:17:58.89 AE7cYYUi0.net
関川と熊澤はカレー券二枚貰ってるから、
点差もついたしハーフタイムで交替かな

432:U-名無しさん
19/01/12 15:18:06.54 jquEtype0.net
>>428
ええ

433:U-名無しさん
19/01/12 15:18:53.48 pe5LAo+ka.net
なんだこれ、ガチのブラジル人やないかwwww

434:U-名無しさん
19/01/12 15:19:13.86 Wm9F6nEk0.net
伝説のゴール
三渡洲やっとる。

435:U-名無しさん
19/01/12 15:19:44.26 7oi4Dzlxd.net
尚志
GK 出身地 栃木 前所属チーム FC古河
DF 出身地 神奈川 前所属チーム バディーFC
DF 出身地 東京 前所属チーム 町田相原FC
DF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズノルテJrユース
DF 出身地 千葉 前所属チーム VIVAIO船橋
MF 出身地 千葉 前所属チーム ACカラクテル
MF  出身地 千葉 前所属チーム ACカラクテル
MF 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユース
MF 出身地 千葉 前所属チーム 三井千葉SC
FW 出身地 福島 前所属チーム ラッセル郡山FC
FW 出身地 茨城 前所属チーム 鹿島アントラーズJrユースつくば

436:U-名無しさん
19/01/12 15:20:44.83 v+hzMzjMa.net
北澤なんで金髪にw

437:U-名無しさん
19/01/12 15:20:46.41 mNA2kpEz0.net
ボールが前に前進しないパスサッカーは見ててつらいものがあるな

438:U-名無しさん
19/01/12 15:20:53.52 4UNiY7zia.net
>>421
東京学館とか翔凛の方が強かったかも。

439:U-名無しさん
19/01/12 15:21:00.25 4s+/F94P0.net
北澤w

440:U-名無しさん
19/01/12 15:21:44.05 I+TU42+ex.net
>>435
ラグビーかよ

441:U-名無しさん
19/01/12 15:22:28.92 mNA2kpEz0.net
まあそれだけ流経の守備がいいんだろうな

442:U-名無しさん
19/01/12 15:22:43.84 I+TU42+ex.net
大学ラグビー決勝やってた

443:U-名無しさん
19/01/12 15:22:47.60 AGXaD3g80.net
東海大一は、この年と翌年だけだったなぁ
逆に国見はこの後黄金期を迎える

444:U-名無しさん
19/01/12 15:22:50.29 xU586yqq0.net
レベルもさることながら、レベル云々を抜きにしてもABDは面白い試合結構あったが、
Cって印象に残る試合が全然なかった気がするな。

445:U-名無しさん
19/01/12 15:23:00.99 WjVfUD9d0.net
これ、瀬戸内より習志野や八千代の方が強いだろ

446:U-名無しさん
19/01/12 15:23:50.64 v+hzMzjMa.net
>>435
「前へ」 by 明治大学ラグビー部

447:U-名無しさん
19/01/12 15:24:04.81 S3LXBwHf0.net
瀬戸が弱すぎて

448:U-名無しさん
19/01/12 15:24:19.14 mNA2kpEz0.net
勢いで勝ち上がっていた高校にとっては一週間のブレイクは厳しい

449:U-名無しさん
19/01/12 15:24:35.67 I+TU42+ex.net
国立競技場だったら、
高校サッカー準決勝と大学ラグビー決勝が同じ日にやるってありえなかったからな

450:U-名無しさん
19/01/12 15:24:48.47 VgbVgOyh0.net
カントリーロード

451:U-名無しさん
19/01/12 15:24:58.59 cXiUBNGLd.net
>>409
徳島市立は全員でドン引きしてるだけだった。

452:U-名無しさん
19/01/12 15:25:22.98 CmDgzEkpd.net
>>433
監督とかコーチも千葉から招聘してるんじゃなかった?
どこが茨城だよ

453:U-名無しさん
19/01/12 15:25:49.26 wAUslF0W0.net
ラグビー部 動けよw

454:U-名無しさん
19/01/12 15:26:04.86 A0lq/KuA0.net
サントスのバナナシュートに憧れた少年時代

455:U-名無しさん
19/01/12 15:26:19.00 w1NO+Q7r0.net
スタンドでスクラムww

456:U-名無しさん
19/01/12 15:26:35.46 JRy5iZcy0.net
外人どうこう言ってんのは永遠に負け犬

457:U-名無しさん
19/01/12 15:26:46.13 baOrZK0B0.net
今年の最高傑作CBは関川で良いの?
三国は過大評価なのがバレたし

458:U-名無しさん
19/01/12 15:27:00.08 wAUslF0W0.net
>>452
何歳だよ

459:U-名無しさん
19/01/12 15:28:24.48 NUqmWNeY0.net
全国から集まってくるんだからしょうがないやん

460:U-名無しさん
19/01/12 15:28:32.66 1/4CXMA+0.net
選手権登録メンバー
尚志(福島県)  :福島県出身4人
青森山田(青森県):青森県出身1人
瀬戸内(広島県) :広島県出身24人
流経大柏(千葉県):千葉県出身1人

461:U-名無しさん
19/01/12 15:28:35.73 I+TU42+ex.net
明治久々に優勝できそうだな
早稲田にも対抗戦と全国大会で連勝してたしOBおめ

462:U-名無しさん
19/01/12 15:28:49.04 mNA2kpEz0.net
>>455
三国はデカいけど守備に難があるしな
あと空中戦も身長ほどの強さはないし

463:U-名無しさん
19/01/12 15:31:02.78 V1XuiSiVK.net
流経のくじ運の良さは異常
ショウシは最悪

464:U-名無しさん
19/01/12 15:32:02.58 v+hzMzjMa.net
もう瀬戸内の応援実況・解説状態w

465:U-名無しさん
19/01/12 15:32:29.09 1/4CXMA+0.net
縦ポン&パス 併用が最強。

466:U-名無しさん
19/01/12 15:33:05.55 xU586yqq0.net
>>461
くじ運と言えば星稜って印象だったが、ここ最近は鳴りを潜めてるな。
星稜もCブロックだったら恐らくベスト4行けただろうから、C行けなかった時点でくじ運もだいぶ衰えてる。

467:U-名無しさん
19/01/12 15:33:57.64 LnvKyNzV0.net
>>458
ひでーなこりゃ

468:U-名無しさん
19/01/12 15:34:07.10 baOrZK0B0.net
>>458
地元民で固めてもやっぱり勝ってナンボだよな

469:U-名無しさん
19/01/12 15:34:40.55 rBNl0OjTd.net
流経優勝したら
ここ3年で
前橋と山田と流経がそれぞれ優勝1
準優勝1とか
3強時代になるな

470:U-名無しさん
19/01/12 15:34:49.48 .net
長野ってやはり弱かったんだな

471:U-名無しさん
19/01/12 15:34:57.71 w1NO+Q7r0.net
流経の埼玉東京茨城出身者の殆どは自宅通いだぞ。自宅から通える距離の子は外人とは違うだろ。

472:U-名無しさん
19/01/12 15:35:51.49 /nTrrUJy0.net
うめぇ

473:U-名無しさん
19/01/12 15:35:56.08 4TZ8sr9OM.net
今のは熊澤上手かった

474:U-名無しさん
19/01/12 15:36:13.83 f4yve3IP0.net
瀬戸内夢スコ食らうのかな

475:U-名無しさん
19/01/12 15:36:16.36 4s+/F94P0.net
>>469

476:U-名無しさん
19/01/12 15:36:17.20 /9/RfBiha.net
こりゃすげーや

477:U-名無しさん
19/01/12 15:36:49.67 LnvKyNzV0.net
>>469

478:U-名無しさん
19/01/12 15:37:02.30 FGOb+FEz0.net
>>455
決める必要がなくね…

479:U-名無しさん
19/01/12 15:37:03.78 U02O9TkCd.net
上田西や瀬戸内みたいなチームが勝ち上がるトーナメントは考えなきゃならん。

480:U-名無しさん
19/01/12 15:37:16.59 R1wyTXNfp.net
秋田商強かったんだなぁ

481:U-名無しさん
19/01/12 15:37:19.70 w1NO+Q7r0.net
今の熊澤くんうめーなw

482:U-名無しさん
19/01/12 15:37:32.34 FGOb+FEz0.net
>>469
また言い訳かよ糞ゴミ千葉人が

483:U-名無しさん
19/01/12 15:37:47.23 N9+ANw390.net
瀬戸内弱すぎるw

484:U-名無しさん
19/01/12 15:37:51.41 xU586yqq0.net
流刑もくじ運の割に接戦が多かったから、瀬戸内戦も接戦になるかと思いきやこれだからな。
Dは過小評価の高校が多かったのかもね。

485:U-名無しさん
19/01/12 15:38:43.15 4UNiY7zia.net
ていうか、地元にこだわる必要なんてなくない?
選手は上を目指す、したら地元より成長できる場所を選ぶのは当然でしょう。

486:U-名無しさん
19/01/12 15:39:27.43 haJE6Ky90.net
屈辱の温存

487:U-名無しさん
19/01/12 15:39:36.71 VgViOOrz0.net
2017 山田前育 流経は予選敗退(市船橋)
2018 前育流経 山田は3回戦敗退(長崎経大)
2019 流経山田 前育は3回戦敗退()尚志
こいつらを負かした3校を加え、近年は6強と考えてよい。

488:U-名無しさん
19/01/12 15:40:25.81 v+hzMzjMa.net
準決勝で主力が次々とベンチ交代ってw

489:U-名無しさん
19/01/12 15:40:36.47 w1NO+Q7r0.net
>>480
首都圏の交通網や流経の立地を知ってるなら誰もが分かることだがwまあ言い返せないからそういう暴言吐いちゃうんだなw

490:U-名無しさん
19/01/12 15:41:34.19 CmDgzEkpd.net
>>480
よお、負け犬

491:U-名無しさん
19/01/12 15:42:06.17 VOfUY7CUM.net
もう三人交代かよ

492:U-名無しさん
19/01/12 15:42:07.32 AE7cYYUi0.net
やっぱり関川替えるか。

493:U-名無しさん
19/01/12 15:42:27.81 xU586yqq0.net
このスッカスカで弱小なCブロックでさえ2回戦止まりだった米子北の立場が無いな。
仮にもプレミアだったんだから余裕のベスト4じゃないといけないレベルだっただろうに。

494:U-名無しさん
19/01/12 15:42:39.46 v+hzMzjMa.net
舐めプは魔物を喚ぶよ~

495:U-名無しさん
19/01/12 15:43:01.17 I+TU42+ex.net
流経は千葉市あたりから通うと時間かかる
埼玉、茨城、東京の方が時間かからない場所が多い

496:U-名無しさん
19/01/12 15:43:12.74 om+6ZJ8Z0.net
千葉人とかいう奴は大抵埼玉民

497:U-名無しさん
19/01/12 15:43:34.44 /9/RfBiha.net
>>485
未来人降臨

498:U-名無しさん
19/01/12 15:43:53.99 PvsBEoEn0.net
ほぼ調整試合でも4-0になっちまうのか
どんだけ力の差あるんだこれ
つかこの瀬戸内に負けてきた数々のチームはどんだけ弱いんだ・・・・

499:U-名無しさん
19/01/12 15:44:10.17 BdpuYiuO.net
>>469
ほとんど寮だろ

500:U-名無しさん
19/01/12 15:44:11.65 FGOb+FEz0.net
>>488
尚志を千葉の手柄にするなら、流経は東京代表ってことに納得してるんだよな?

501:U-名無しさん
19/01/12 15:44:11.65 1/4CXMA+0.net
長崎総合科学大学附属
長崎総科大附属
長崎総附
総附

502:U-名無しさん
19/01/12 15:44:26.17 S9OuWNhyp.net
流刑、主力温存。準決で!

503:U-名無しさん
19/01/12 15:45:06.62 S3LXBwHf0.net
こんなぬるい試合したら次の肉弾戦に苦戦するだろうな

504:U-名無しさん
19/01/12 15:45:20.31 I+TU42+ex.net
あとはサトリが点入れるのみか

505:U-名無しさん
19/01/12 15:46:09.74 tI6rBmQ0a.net
千葉の人って流経が勝っても嬉しいの?

506:U-名無しさん
19/01/12 15:47:24.78 R1wyTXNfp.net
中身はどうあれ、自分の住んでる都道府県の看板背負って戦ってくれてるんだからよくねーかダメなのか…

507:U-名無しさん
19/01/12 15:47:28.62 fclmwP8L0.net
現地で観てたけど尚志の染野の落ち着いたボール捌きが光ってた
将来の日本代表あるで

508:U-名無しさん
19/01/12 15:47:55.42 HBq7BXwV0.net
>>503
首都圏に住む千葉の人間こそ関東圏の出身については大して気にしないんじゃね?

509:U-名無しさん
19/01/12 15:48:01.17 v1ih8VAn0.net
瀬戸内は流経Bや市船Bより弱いな

510:U-名無しさん
19/01/12 15:48:51.53 VgViOOrz0.net
女性歌手に例えてなんとなくのイメージ
青森山田・・・石川さゆり
流通経大柏・・・岩崎宏美
前橋育英・・・中森明菜
国見・・・美空ひばり
帝京・・・山口百恵
東福岡・・・松田聖子
大津・・・小泉今日子
星稜・・・荻野目洋子

511:U-名無しさん
19/01/12 15:49:47.88 qC1gmnLEa.net
>>508
全然分からんわ刃牙でやってくれ

512:U-名無しさん
19/01/12 15:50:21.64 v+hzMzjMa.net
瀬戸内「高校サッカー最高でした!」

513:U-名無しさん
19/01/12 15:50:42.34 uSMnY++La.net
瀬戸内とかいう津工の二番煎じ
皆実という強豪いる中で出てきてベスト4まできたのが、
四中工という強豪いる中で出てきてベスト4まで残った津工そっくり
まあ今回の瀬戸内はくじ運というのが含まれてるベスト4だが

514:U-名無しさん
19/01/12 15:50:47.00 QbbMTW3ua.net
皆実や観音はなにやってんだよ

515:U-名無しさん
19/01/12 15:51:47.02 I+TU42+ex.net
クジ運で準優勝した日本文理みたいだな
決勝大差の糞試合から9回に追い上げたけど

516:U-名無しさん
19/01/12 15:52:01.27 0MeQU5g90.net
広島ユースが出ればいいじゃん

517:U-名無しさん
19/01/12 15:52:59.02 TuLXIjz50.net
流経を負けにしろ。
このような高校を、二度と出すな。

518:U-名無しさん
19/01/12 15:53:23.32 /9/RfBiha.net
広島ユースなんて出したら勝てるチームなんてねーよ

519:U-名無しさん
19/01/12 15:54:33.81 xU586yqq0.net
>>516
山田流経尚志あたりならワンチャンありそうだけどな。まあ、相当低確率ではあるけど。

520:U-名無しさん
19/01/12 15:55:12.39 I+TU42+ex.net
控えメンバー方が決勝のこと考えなくていいから100%の力で動き回る

521:U-名無しさん
19/01/12 15:55:29.18 VgbVgOyh0.net
夢スコ

522:U-名無しさん
19/01/12 15:55:31.66 jATe4Ja4d.net
夢スコ

523:U-名無しさん
19/01/12 15:55:35.28 om+6ZJ8Z0.net
無慈悲

524:U-名無しさん
19/01/12 15:55:47.94 VgViOOrz0.net
5-0は危険なスコア?

525:U-名無しさん
19/01/12 15:56:03.57 x9g6kDt90.net
>>522
炭鉱送りスコア

526:U-名無しさん
19/01/12 15:56:05.42 GY1YsGt90.net
野球で言えば15-0やろ

527:U-名無しさん
19/01/12 15:56:07.31 4TZ8sr9OM.net
琉球大柏のキーパーきたな

528:U-名無しさん
19/01/12 15:56:14.69 v1ih8VAn0.net
5点目取った子うれしそうやな

529:U-名無しさん
19/01/12 15:56:16.42 LnvKyNzV0.net
>>522
安心安全

530:U-名無しさん
19/01/12 15:56:23.31 Gabp4GtGa.net
正直西日本はユースが強すぎて高体連は東福岡ぐらいしかないのがな
なお、東福岡もボロ糞にやられた模様

531:U-名無しさん
19/01/12 15:56:29.40 2pbH+LOZp.net
5-0が一番危険なスコア

532:U-名無しさん
19/01/12 15:56:32.25 haJE6Ky90.net
周りとの温度差w

533:U-名無しさん
19/01/12 15:56:52.62 y9KhL6Ge0.net
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

534:U-名無しさん
19/01/12 15:56:52.71 TTn6bfLl0.net
流刑や山田とレアルのU16どっちが強いかな?

535:U-名無しさん
19/01/12 15:56:58.91 I+TU42+ex.net
こんなに弱くても全国大会3位だから、
進学就職には有利になるわけで

536:U-名無しさん
19/01/12 15:57:03.78 dA++mSGg0.net
県予選より弱いとことやって大勝とか
これ絶対に決勝で負けるパターンじゃん

537:U-名無しさん
19/01/12 15:57:06.19 LnvKyNzV0.net
>>524 サッカーの1点=野球の2点 10-0だな



539:U-名無しさん
19/01/12 15:57:10.75 gIAWh8KN0.net
瀬戸内のエセポゼッションの質が低すぎて泣ける

540:U-名無しさん
19/01/12 15:57:19.04 kinZ8c4wd.net
GK交代わらた

541:U-名無しさん
19/01/12 15:57:49.51 ph+a0sl9d.net
キーパー交代とか屈辱やな

542:U-名無しさん
19/01/12 15:58:04.25 xU586yqq0.net
たしか、
5-0 夢スコア
6-0 無慈悲スコア
7-0 炭鉱スコア
8-0 サウジスコア
9-0 サカつくスコア
10-0 フェイエスコア
だったかな。今は夢スコだけど炭鉱スコアまで行く可能性あるなこれ

543:U-名無しさん
19/01/12 15:58:21.21 v+hzMzjMa.net
相手に思い出交代されるって…

544:U-名無しさん
19/01/12 15:58:25.01 v1ih8VAn0.net
千葉、容赦ねえw

545:U-名無しさん
19/01/12 15:58:41.27 /Tcmqby50.net
まあ瀬戸内は学校の歴史を十分作ったから
この次だな

546:U-名無しさん
19/01/12 15:58:46.30 I+TU42+ex.net
野球に例えたら20-0
5回コールド ノーヒットノーランレベルだろ

547:U-名無しさん
19/01/12 15:58:46.99 4TZ8sr9OM.net
>>534
尚志だった勝てないけど、山田ならワンチャンあるよ。

548:U-名無しさん
19/01/12 15:58:57.23 R1wyTXNfp.net
これで商志と同じベスト4ってなんだかなぁ
商志と瀬戸内でもやってほしいわ

549:U-名無しさん
19/01/12 16:00:15.70 VgViOOrz0.net
去年の前育ー上西は6-1だったけど、ぽぜしょんが確か90-10くらいだった記憶がある。
今回もそんくらいなんだろうか・・・

550:U-名無しさん
19/01/12 16:00:15.83 Gabp4GtGa.net
なお、直近のプレミアEASTでこの流経大柏に4-0で勝った相手がいる模様

551:U-名無しさん
19/01/12 16:00:43.26 Jg15ONGwa.net
>>545
帝京長岡や前橋育英の方が強いな

552:U-名無しさん
19/01/12 16:01:20.36 KzgQDbZ40.net
>>546
瀬戸内ポゼッション割としてるしそれはないでしょ

553:U-名無しさん
19/01/12 16:01:39.97 jBSovuwkd.net
流経柏は大前のときの決勝を思い出す

554:U-名無しさん
19/01/12 16:01:58.83 LnvKyNzV0.net
仕方ないよ
瀬戸内は中国地方でも決して強いチームじゃないんだから

555:U-名無しさん
19/01/12 16:01:59.52 UY/niLnj0.net
瀬戸内に負けた学校・・・。
準々決勝で負けた学校は一試合多いというハンデがあるからあれだけど。

556:U-名無しさん
19/01/12 16:02:08.48 PvsBEoEn0.net
主力を下げて、なおかつガチモードじゃない流経に5-0は流石にちょっとな
全力で向かって来る流経と試合したら、誇張でも何でもなく10-0のスコア見れたかも

557:U-名無しさん
19/01/12 16:02:46.69 QbbMTW3ua.net
冗談抜きで全国準決勝まで来て千葉県ベスト16レベルとかね~

558:U-名無しさん
19/01/12 16:02:56.51 hQam17V5d.net
Cの山なら秋田商業でもベスト4いけた

559:U-名無しさん
19/01/12 16:02:56.63 xU586yqq0.net
>>548
というか、Aブロックだったら瀬戸内が勝てそうなの高知西くらいじゃないか?
下手したら和歌山にも負けるぞこれ。

560:U-名無しさん
19/01/12 16:02:58.43 4s+/F94P0.net
長野って瀬戸内に負けたんだよな

561:U-名無しさん
19/01/12 16:03:26.07 /sQAT9Xw0.net
瀬戸内は来年、「島流し枠」だな

562:U-名無しさん
19/01/12 16:03:33.62 NO9kqAKb0.net
今年は流経行けそうかな

563:U-名無しさん
19/01/12 16:03:48.47 KzgQDbZ40.net
まあ青森山田と前橋育英も5-0やったしな

564:U-名無しさん
19/01/12 16:04:14.74 QbbMTW3ua.net
流経大柏5人フルに交代してるw

565:U-名無しさん
19/01/12 16:04:19.34 bqgK/CFb0.net
広島 来年でなくてよくね

566:U-名無しさん
19/01/12 16:04:54.91 jBSovuwkd.net
初戦で姿を消した強豪はこのブロックならよかったのに

567:U-名無しさん
19/01/12 16:05:29.16 I+TU42+ex.net
これだけ余裕あったら
3年生思い出出場させるわな

568:U-名無しさん
19/01/12 16:06:06.14 KzgQDbZ40.net
ベスト4なかったから来年は広島がシードもらうん?だったらクッソ楽な山になるやん

569:U-名無しさん
19/01/12 16:06:11.29 VgViOOrz0.net
山田前育の決勝も5-0だったけど、シュート数は前育の方が上だったんだよな。
この試合はそういう試合じゃないように見える。

570:U-名無しさん
19/01/12 16:06:17.36 5RRe+eoF0.net
流経はBチームも千葉リーグでトップクラスだからな

571:U-名無しさん
19/01/12 16:06:19.56 xU586yqq0.net
今日の試合で一番立場ないのは米子北だろうな。プレミア所属だったのにCブロックですら空気のように敗退。
笑いの天帝王者だったんだな。

572:U-名無しさん
19/01/12 16:06:30.87 /sQAT9Xw0.net
瀬戸内「広島に帰れません」
途中下車しても宜しいでしょうか?

573:U-名無しさん
19/01/12 16:06:42.98 cS8jk/MC0.net
流通経済大柏下手なのに5点も取ってて草
青森山田と尚志が実質の決勝だったな
尚志に負けた帝京長岡よりも下手だわ柏

574:U-名無しさん
19/01/12 16:07:00.69 PvsBEoEn0.net
シュート数
流経40-5瀬戸内 くらいじゃね?

575:U-名無しさん
19/01/12 16:07:17.73 QbbMTW3ua.net
げ、45分ハーフか

576:U-名無しさん
19/01/12 16:07:23.62 jBSovuwkd.net
広島って本来ならどこが強いの?

577:U-名無しさん
19/01/12 16:07:28.72 GY1YsGt90.net
サッカーも残り時間30分で5点差以上でコールドゲームを
やるだけ無駄

578:U-名無しさん
19/01/12 16:07:57.84 I+TU42+ex.net
>>569
「走って帰れ」とか厳しい監督なら言いそう

579:U-名無しさん
19/01/12 16:08:13.27 VgViOOrz0.net
青森山田3-0大津5-0桐光学園
流通経柏5-0瀬戸内1-0岡山、長野
今大会最弱は桐光学園っぽいかな。

580:U-名無しさん
19/01/12 16:08:46.45 LnvKyNzV0.net
まあこれで実力校同士の決勝が見られるな

581:U-名無しさん
19/01/12 16:09:24.16 KzgQDbZ40.net
桐光は西川いるのになあ、もっとみたかったな

582:U-名無しさん
19/01/12 16:09:32.36 cS8jk/MC0.net
絶対山田勝つだろ
下手すぎじゃね柏

583:U-名無しさん
19/01/12 16:09:37.33 v1ih8VAn0.net
代わったGK、ボール触れたな

584:U-名無しさん
19/01/12 16:09:43.66 S9OuWNhyp.net
実況、解説やる気無さ

585:U-名無しさん
19/01/12 16:10:15.46 FGOb+FEz0.net
はやくおわれ

586:U-名無しさん
19/01/12 16:10:31.53 QbbMTW3ua.net
テレビで見てるだけでもだるいのに現地は寒くて退屈でたまらんだろうなー

587:U-名無しさん
19/01/12 16:10:49.04 R1wyTXNfp.net
尚志の試合がよすぎて本当にこの試合つまらない…
尚志は勝負に負けて試合に勝った
強さに負けて上手さで勝った感じですごく燃えたのに…

588:U-名無しさん
19/01/12 16:11:48.31 Gabp4GtGa.net
流経大柏はさっさと今日の試合忘れて気を引き締めないと山田に勝てんぞ
ただでさえプレミアでボロ負けしたのに

589:U-名無しさん
19/01/12 16:12:16.71 QbbMTW3ua.net
At3分もあるのか

590:U-名無しさん
19/01/12 16:12:28.07 VgViOOrz0.net
瀬戸内高校って広島のどこにあるの?
広島市?尾道市?福山市?三原市?呉市?

591:U-名無しさん
19/01/12 16:12:33.32 cS8jk/MC0.net
>>585
気を引き締めても山田には勝てないから大丈夫

592:U-名無しさん
19/01/12 16:13:24.31 f2nzyxST0.net
なんだよまた関東勢の優勝か

593:U-名無しさん
19/01/12 16:13:44.57 cS8jk/MC0.net
柏の戦術の質、タッチの質どれも下手なのに決勝進出なのが納得いかんわ

594:U-名無しさん
19/01/12 16:14:04.98 UY/niLnj0.net
瀬戸内に負けた長野、あんなに威勢が良かったのに。

595:U-名無しさん
19/01/12 16:14:11.33 KrluvPm5d.net
青森→準決勝ヒヤヒヤの勝利
千葉→準決勝、楽勝
決勝戦→???

596:U-名無しさん
19/01/12 16:14:48.28 4UNiY7zia.net
>>590
サッカーって足元の上手さを競うスポーツじゃないんですよ、おわかりですか?

597:U-名無しさん
19/01/12 16:14:48.42 JRy5iZcy0.net
西日本とは何だったのか

598:U-名無しさん
19/01/12 16:15:11.42 QbbMTW3ua.net
試合終了
柏50-0瀬戸内

599:U-名無しさん
19/01/12 16:15:15.94 cS8jk/MC0.net
>>593
戦術もゴミなんだけど・・・

600:U-名無しさん
19/01/12 16:15:40.54 +wLyJgZd0.net
広島市にあります。地元ではセトポンと呼ばれ昔からヤクザ養成学校と言われるぐらいの不良学校です。偏差値は30ぐらいかな

601:U-名無しさん
19/01/12 16:15:57.00 /sQAT9Xw0.net
まぁ、瀬戸内はこの1週間何やってたんだよって話。
予算食いまくってこの結果はさすがに怒だろう。

602:U-名無しさん
19/01/12 16:15:58.34 v1ih8VAn0.net
瀬戸内、全く勝負にならなかったな

603:U-名無しさん
19/01/12 16:16:02.22 gIAWh8KN0.net
まあ事実上の決勝戦は
今日の第一試合だったって事でいいんじゃね?

604:U-名無しさん
19/01/12 16:16:06.44 bqgK/CFb0.net
流経か今年は

605:U-名無しさん
19/01/12 16:16:13.90 KzgQDbZ40.net
>>596
どうゴミなのか教えてほしい

606:U-名無しさん
19/01/12 16:16:25.29 Jg15ONGwa.net
>>600
そだよ

607:U-名無しさん
19/01/12 16:16:25.51 4UNiY7zia.net
>>596
ええ、、、
じゃあどこの戦術が優れてると?
トーナメント仕様ってこと考えたら一番合理的なゲーム運びしてるチームだと思うけど

608:U-名無しさん
19/01/12 16:16:31.90 cS8jk/MC0.net
>>600
普通にそれだね

609:U-名無しさん
19/01/12 16:16:38.85 gigiqmnF.net
結局実力通りの決勝戦になるのか

610:U-名無しさん
19/01/12 16:16:38.97 R1wyTXNfp.net
これに感想語らなきゃいけないの大変だなぁ

611:U-名無しさん
19/01/12 16:16:42.66 /sQAT9Xw0.net
瀬戸内
「これから泳いで帰ります」

612:U-名無しさん
19/01/12 16:16:42.89 CIQflv720.net
瀬戸内が弱すぎてつまらんかった

613:U-名無しさん
19/01/12 16:16:55.61 QbbMTW3ua.net
>>584
尚志は、勝負弱いから負けた。
そこが、流経、山田との差。

614:U-名無しさん
19/01/12 16:17:03.69 Y+1vuZ1Ja.net
2018選手権地区別【準決勝終了時点】
①【北海道・東北】13勝6敗 勝率.684 優勝
②【中国】8勝5敗 勝率.615
②【北信越】8勝5敗 勝率.615
④【関東】10勝8敗 勝率.555
⑤【九州・沖縄】7勝8敗 勝率.466
⑥【四国】0勝4敗 勝率0.00
⑥【東海】0勝4敗 勝率0.00
⑧【関西】0勝6敗 勝率0.00
最強都道府県
青森or千葉
最弱都道府県
東京都

615:U-名無しさん
19/01/12 16:17:23.46 cS8jk/MC0.net
>>604
帝京長岡とかめちゃくちゃ戦術的なサッカーしてたけど?

616:U-名無しさん
19/01/12 16:17:23.65 7GIT4FXe0.net
前年準優勝が翌年も決勝に進むと…

617:U-名無しさん
19/01/12 16:17:23.94 +wLyJgZd0.net
広島市にあります。地元ではセトポンと呼ばれ昔からヤクザ養成学校と言われるぐらいの不良学校です。偏差値は30ぐらいかな

618:U-名無しさん
19/01/12 16:17:51.90 JHDXcq7wM.net
瀬戸内と桐光がやったらいい試合になると思う
そんくらいCが弱すぎ
やる前からわかってたけど見事にその通りになった

619:U-名無しさん
19/01/12 16:18:19.00 mjIkvntMp.net
>>585
あの時は関川いなかったんだろ?
今回はどうなるかね

620:U-名無しさん
19/01/12 16:18:21.44 gIAWh8KN0.net
>>612
帝京長岡は男女共にやべえ

621:U-名無しさん
19/01/12 16:18:34.40 JbzuqGlSa.net
3失点目が全てだったな。
なんでキーマンの関川をフリーにさせちゃうの?

622:U-名無しさん
19/01/12 16:18:42.96 Gabp4GtGa.net
関西は野球はつえーのにサッカーはホント弱いな
ユースに良い人材が偏ってるんだろうなぁ

623:尚志!
19/01/12 16:18:44.90 bCEZix+Za.net
尚志はトレンド1位に入ってるのになぜ青森山田はトレンドに入らないのでしょうか?
私は尚志応援なんですけどネ

624:U-名無しさん
19/01/12 16:18:56.30 Y+1vuZ1Ja.net
2017選手権地区別【確定版】
①【関東】15勝7敗 勝率.681 優勝
②【北信越】9勝5敗 勝率.642
③【九州・沖縄】9勝8敗 勝率.529
④【中国】5勝5敗 勝率.500
⑤【関西】3勝6敗 勝率.333
⑥【東海】2勝4敗 勝率.333
⑦【北海道・東北】3勝7敗 勝率.300
⑧【四国】0勝4敗 勝率0.00
最強都道府県
群馬県
最弱都道府県
東京都

625:U-名無しさん
19/01/12 16:19:14.33 JRy5iZcy0.net
結局サッカーファンの9割強が予想してた決勝なったな
ここの連中は9割強に入ってないのが多いがw

626:U-名無しさん
19/01/12 16:19:16.05 QbbMTW3ua.net
監督も関川も熊澤もくだらねー試合だった感満載のインタビューww

627:U-名無しさん
19/01/12 16:19:26.28 /sQAT9Xw0.net
>>614
ということはサッカー部の
偏差値は20くらいでしょうか?
小学校2年生くらいの学力なんでしょうね。
納得です。

628:U-名無しさん
19/01/12 16:19:36.74 DyhD5BbV0.net
>>619
ラグビーに行ってるんじゃね?

629:U-名無しさん
19/01/12 16:19:58.62 kinZ8c4wd.net
>>616
関川がいなかったのは引き分けたとき
ぼこされたのは1年出しまくったとき
多分

630:U-名無しさん
19/01/12 16:19:59.53 Vy6MJgt7F.net
>>612
でも勝てないじゃん。結局のところ選手権は勝敗がすべてだよ。時の運もあるけど、流経と長岡がやっても流経が勝つと思う。

631:U-名無しさん
19/01/12 16:20:04.84 Y+1vuZ1Ja.net
今年度は東北勢の快進撃

632:U-名無しさん
19/01/12 16:20:45.53 KrluvPm5d.net
広島監督→選手はよく頑張った!

633:U-名無しさん
19/01/12 16:21:03.19 JHDXcq7wM.net
シードの作り方を今年度のランキングでやんないと意味ないんだよね。
だから毎年準決勝で大差の試合が出る

634:U-名無しさん
19/01/12 16:21:14.91 SP9rUD0N0.net
千葉つぇぇ。野球でいう大阪みたいや。

635:U-名無しさん
19/01/12 16:21:22.92 bqgK/CFb0.net
秋商のほうが強かったな 広島落ちるに落ちた感じだな

636:U-名無しさん
19/01/12 16:21:28.24 QmO06PwIM.net
決勝 山田vs流経
地元民いない汚れ外人部隊対決か
結局スポーツは金で選手掻き集めたチームが勝つんやねw

637:U-名無しさん
19/01/12 16:21:41.75 Vy6MJgt7F.net
今年も力関係的には文句なしのカードになったね。勝ち方の勢いは山田、体力は流経だと思うけど、どうなるかな。

638:U-名無しさん
19/01/12 16:21:50.97 LMu+EGWq0.net
なんか練習試合にもならない試合だったな

639:U-名無しさん
19/01/12 16:21:53.89 K7SMetcPd.net
まあ流経は順当だったな。決勝は手堅く勝つやろ。

640:U-名無しさん
19/01/12 16:21:57.52 k8tJ0vho0.net
福岡東も安牌がいる西だから常駐できるが、東なら降格争いしてるな
まぁ福岡東は選手権は優勝以外は早々に消えるし

641:U-名無しさん
19/01/12 16:22:12.39 cS8jk/MC0.net
>>627
まあそれはそうだな
さっきの人が言ってたように、確かにトーナメントで勝てるサッカーをしてるのは柏だけど、1試合の中の戦術だけを見ると柏全然上手くない
トーナメントで勝つ戦術のところが勝つのはしょうがないけど、サッカーが上手いチームが決勝にいけるわけではないのが個人的に納得いかないという話

642:山形
19/01/12 16:22:29.48 36PLo9sx0.net
>>628
( ´∀`)ゞいやぁ、それほどでも

643:U-名無しさん
19/01/12 16:22:45.58 mOp2B5scd.net
流経は日程も開き準決勝が楽勝で去年より余力十分だから、ハイプレスに青森山田もなかなか点数は取れないだろうな。

644:U-名無しさん
19/01/12 16:22:50.10 Vy6MJgt7F.net
>>638
そういうことね。
見方の違いだったね、噛み付いて申し訳ない。

645:U-名無しさん
19/01/12 16:23:03.99 JRy5iZcy0.net
関東仲間として千葉応援するがええ試合を頼む
結果はどうでもいい

646:U-名無しさん
19/01/12 16:23:08.99 xU586yqq0.net
開幕前の時点だと一番威勢がよかったのが塩尻のオタと米子北のオタだったけど、どっちもCブロックすら勝ち抜けなかった皮肉。
そりゃ、大人しくもなりますわな。

647:U-名無しさん
19/01/12 16:23:46.25 fWgJJgf2F.net
>>633
かき集めてるわけじゃなくて、選手がわざわざユース蹴って集まってくるんだよなぁ

648:U-名無しさん
19/01/12 16:23:53.67 21i+8j9K0.net
流刑のハイプレスはえぐかったな、

649:U-名無しさん
19/01/12 16:24:24.34 hQam17V5d.net
結局青森山田と流経大柏の2大ビッグネーム対決か
瀬戸内は論外だったけど尚志は惜しかった。サッカーの内容も面白かった。

650:U-名無しさん
19/01/12 16:24:42.92 cS8jk/MC0.net
>>641
まあ結局トーナメント前提だから、勝てなきゃ意味ないじゃんってのがもっともな意見ではあるけどね

651:U-名無しさん
19/01/12 16:24:56.12 QbbMTW3ua.net
瀬戸内が弱すぎて柏が強いのか弱いのか判断できない試合だった
決勝はわからんな

652:U-名無しさん
19/01/12 16:25:04.32 QbbMTW3ua.net
>>616
関川居たよ。怪我明けで競り負けてたしパフォーマンスは低調。ただ、1年生5人と経験値不足は否めない。

653:U-名無しさん
19/01/12 16:25:07.03 R1wyTXNfp.net
流経大柏と尚志が見たかったなぁ

654:U-名無しさん
19/01/12 16:25:11.77 zmWI8Awd0.net
近年最高の実力高校通しの決勝になったな
プレミアで上位にいる高校対決
これは高校年代最高峰といっても過言ではない

655:U-名無しさん
19/01/12 16:25:43.44 qZrSTUnXp.net
市立船橋、習志野、八千代でも同じような結果だっただろうな
千葉3枠、静岡、群馬2枠とかにしてくれ

656:U-名無しさん
19/01/12 16:25:44.82 Jg15ONGwa.net
>>648
尚志と全く逆の勝ち上がり方してるのが流経大柏

657:U-名無しさん
19/01/12 16:26:00.01 FGOb+FEz0.net
直近のプレミアでは4-0で山田の圧勝

658:U-名無しさん
19/01/12 16:26:24.62 wJm/UXC8d.net
決勝は空気読まない流経が、つまらなく勝つよ。

659:U-名無しさん
19/01/12 16:26:25.58 eI1ovib70.net
PKで負けても0-5で負けても同じ3位なんだよな

660:U-名無しさん
19/01/12 16:26:33.08 Hm6Kux9hF.net
>>638
まあ、はっきり言って流刑の選手が下手ってのは見る目が無さすぎるな
だからお前ら弱いんだよ
元々技術があるやつらが戦術でこのサッカーやってるから強いんであって、それがわからないようじゃセンスがないわ

661:U-名無しさん
19/01/12 16:26:49.24 Uyx8ctsMd.net
結局、山田GKのキッカーが蹴る前に前にくるプレイはアリなの?
まぁタイミングシビアなんだろうけど審判ながしたから問題なしなんだろうけど

662:U-名無しさん
19/01/12 16:26:50.28 JHDXcq7wM.net
今回のCブロックって選手権史上最弱っぽいな

663:U-名無しさん
19/01/12 16:27:12.83 KrluvPm5d.net
なんやかんやで
外人VS日本の外人

664:U-名無しさん
19/01/12 16:27:16.19 JRy5iZcy0.net
今の静岡に2枠って・・・群馬も1で十分

665:U-名無しさん
19/01/12 16:27:28.63 GiVx0pU8d.net
>>194
コンサドーレは逆サイドの外人獲ったほう良かったかもね

666:U-名無しさん
19/01/12 16:28:27.42 FvfDSVbU0.net
>>651
リーグ戦の場が定着して、地力の差が開いてる気がする
トーナメントだから序盤は番狂わせあったりするけど準決までくると順当にしかならんのかなと

667:U-名無しさん
19/01/12 16:28:40.99 Y+1vuZ1Ja.net
前年優勝校の県が2枠でいいわ

668:U-名無しさん
19/01/12 16:29:28.06 id3HbN930.net
2日後
山田「あれ?尚志の時より簡単に奪えるな‥‥‥」
流経「こないだと違って寄せが強くてはえぇよおぉぉぉ‥‥‥」

669:U-名無しさん
19/01/12 16:29:33.95 qZrSTUnXp.net
>>661
千葉を3校にって言いたいだけだから他はどうでもいいで

670:U-名無しさん
19/01/12 16:30:06.43 G8QmGa0s0.net
しょうしは強豪ばっかでほんと大変だった決勝いってほしかった

671:U-名無しさん
19/01/12 16:31:00.89 K7SMetcPd.net
>>654
それ参考にならんよ。1年生を何人もプレミアデビュー戦に使ったからね。
今度は勝ちますよ

672:U-名無しさん
19/01/12 16:31:27.03 cS8jk/MC0.net
>>657
流通経済のボールタッチ上手いか?って言われたら俺はそうは思わないし、戦術も綺麗につなげてるか?って言われたらそうも思わない

673:U-名無しさん
19/01/12 16:31:56.26 mOp2B5scd.net
>>654
それは参考程度と考えたほうがいい。
プレミアの流経は色々試してるから、たまに大敗もするからな。
今は勝つ事に徹したサッカーしてるから大量失点はないよ。

674:U-名無しさん
19/01/12 16:32:41.99 4TZ8sr9OM.net
流経のこのサッカーは、決定力さえあれば最強のサッカーだが、
このサッカーやってるから決定力が育たないみたいな要素あるよな。

675:U-名無しさん
19/01/12 16:33:05.73 nQg8T15D0.net
尚志 長岡戦は、だいぶ疲れてて後半は守備重視したからな 今日は本来の尚志のサッカーだった 長岡のサッカーも良かったけど

676:U-名無しさん
19/01/12 16:33:08.04 JRy5iZcy0.net
>>664
1強の県多いからありえない

677:U-名無しさん
19/01/12 16:33:10.05 qaoFsRvV0.net
千葉2枠にしろよ

678:U-名無しさん
19/01/12 16:34:22.31 cS8jk/MC0.net
まあ1試合目はくっそ面白かったからいいや

679:U-名無しさん
19/01/12 16:35:45.95 Z9910znq0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
尚志はこういう痛いファンが目立つから敗退してよかったと心から思える
見下していた青森山田に負けて愚痴ってから、その次の試合で大敗した瀬戸内に矛先を向ける始末
(deleted an unsolicited ad)

680:U-名無しさん
19/01/12 16:36:58.09 JHDXcq7wM.net
染野は複数オファー絶対くるっしょ

681:U-名無しさん
19/01/12 16:38:16.81 id3HbN930.net
>>654
リーグの勝ち点もだいぶ離れてるし
プレミアを行ったりきたりしてるからな
格は山田の方が上だろう

682:U-名無しさん
19/01/12 16:38:23.70 cS8jk/MC0.net
>>677
2年だから来年かな
2点目の足元の技術と落ち着き、3点目の戦術的なポジショニングセンスはまじで逸材だと思った

683:U-名無しさん
19/01/12 16:40:04.14 id3HbN930.net
>>654
ただJリーグでも川崎が山形に負けたりしてるからな
一発勝負はわからん

684:U-名無しさん
19/01/12 16:40:41.98 mNA2kpEz0.net
染野はどうせ鹿島でしょ
柴崎みたいに2年の選手権後に発表とかもありえる

685:U-名無しさん
19/01/12 16:42:26.15 L1keUV8M0.net
瀬戸内も精一杯良くやったよ…。
瀬戸内「 後ろから繋ぐサッカー」 Vs 「流経ハイプレス」 ~
この試合は瀬戸内の繋ぎが今一つハイプレスで機能せず、
自陣からロングボールに頼り始めた辺りで勝負あり!ハイプレスが此れほどハマるとは思わなかったが、
高校生のボールキープ力はまだ未完成。個々に2人・3人とプレス掛けるとたまらずミスが出る。
焦ってロングフィードに逃げるとその精度が今一つでまえに収まらず、チャンスの芽を悉く
摘まれてしまい万事休す!
青森山田のキープ力はこの瀬戸内より数段上だから、そのままにはならないだろう。さて、結果はどうなる?

686:U-名無しさん
19/01/12 16:42:37.35 YmL/23DTa.net
>>664
それで得するの千葉くらいだぞ
基本1強他弱だから

687:U-名無しさん
19/01/12 16:43:01.62 XxvCiwHL0.net
決勝は今日の試合のいいところをどれだけ持ってこれるかだな
流経は完全に調整試合で体力温存できたが、逆を言えば全く試合をしていないに等しい
山田は厳しい緊張感を持ったまま決勝に望めるが、心身の疲労がどの程度ケアできるか

688:U-名無しさん
19/01/12 16:43:21.71 kinZ8c4wd.net
1発勝負云々なら山田がプレミア制覇して流経が降格した年にトーナメントで流経勝ってるからな
プレミアでは山田が2勝

689:U-名無しさん
19/01/12 16:43:53.68 JHDXcq7wM.net
青森山田相手にハットなんてJユースのトップレベルFWでもまず無理だからな

690:U-名無しさん
19/01/12 16:44:55.00 MC8iNHs90.net
決勝面白い対決になった
プレミアイーストで去年も戦ってる対決

691:U-名無しさん
19/01/12 16:45:01.75 Jg15ONGwa.net
ミセスいい歌

692:U-名無しさん
19/01/12 16:45:35.36 Zcu6hbSod.net
原爆と放射能は決勝にふさわしくありません

693:U-名無しさん
19/01/12 16:46:08.03 5LlI6IQSd.net
秋田商が1番手強かったわ

694:U-名無しさん
19/01/12 16:48:17.61 ZPSu8SDd0.net
これ実は秋田商結構強かったのか?

695:U-名無しさん
19/01/12 16:48:24.20 gcs1PZfN0.net
URLリンク(www.jfa.jp)
プレミアで流経大柏が青森山田にボコられたときのスタメン

696:U-名無しさん
19/01/12 16:48:28.60 x9g6kDt90.net
>>688
倍野菜のほうがいい歌

697:U-名無しさん
19/01/12 16:48:31.80 S3LXBwHf0.net
山田はお笑い要員満載なのがいいな

698:U-名無しさん
19/01/12 16:50:07.94 COmGcseR0.net
匿名掲示板で上から目線で下手だの弱いだの言ってる奴の惨めさったらないね。勝利を素直に讃える潔さが無いカッコ悪さ

699:U-名無しさん
19/01/12 16:50:41.17 2pbH+LOZp.net
>>692
関川FWだったの!?

700:U-名無しさん
19/01/12 16:50:50.09 jIooqFYU0.net
>>689
氏ねよ馬鹿

701:U-名無しさん
19/01/12 16:52:00.56 79QZB5CRa.net
青森山田-前橋育英
前橋育英-流経大柏
青森山田-流経大柏
なにこのローテーションw

702:U-名無しさん
19/01/12 16:52:12.94 LMu+EGWq0.net
プレミア対決

703:U-名無しさん
19/01/12 16:52:32.22 VgViOOrz0.net
尚志も今後ベスト4の壁を破るのに苦労しそうだな。
現在の優勝経験のある強豪校もベスト4の壁は中々破れなかった。
青森山田4度目、前橋育英5度目、滝川二4度目、etc・・・
ただ、国見や帝京や市船はすぐ決勝に行ってたけど。
(久我山、橘、野洲みたいな一発屋は除く)

704:U-名無しさん
19/01/12 16:52:45.33 Bp40oIyOd.net
笑止!の9番は良かったな。
史上最強の呼び声高い山田からハットトリックだもんな。
一生の思い出になる

705:U-名無しさん
19/01/12 16:53:11.30 K5lh6Cxy0.net
秋田商

706:U-名無しさん
19/01/12 16:53:30.18 v+hzMzjMa.net
今から春高バレーでも見るわ (^.^)/~~~

707:U-名無しさん
19/01/12 16:53:37.49 QUKUyoDBd.net
流経、今年こそは優勝出来るかな

708:U-名無しさん
19/01/12 16:53:46.52 4TZ8sr9OM.net
>>680
ドルトムントvs川崎フロンターレが6-0と拮抗した試合になったしな。
本来なら109-0でもおかしくないのに、サッカーは何が起こるかわからん...

709:U-名無しさん
19/01/12 16:54:19.30 CFwbITied.net
逆トーナメント
(静岡)浜松開誠館ー国士舘(東京)

710:U-名無しさん
19/01/12 16:54:43.51 JHDXcq7wM.net
公式戦で山田相手にハットって過去あったんかな

711:U-名無しさん
19/01/12 16:54:44.18 urZ0EsAQK.net
>>700
市船も出始めは青森の五戸に負けたり
国見にボコられたり苦労してんだぜ

712:U-名無しさん
19/01/12 16:55:07.35 axx/RXPPa.net
山田だろうが流経だろうが、どっちが勝っても盛り上がらなくて数時間後には忘れられるのは確か
新鮮味ゼロだからな

713:U-名無しさん
19/01/12 16:55:18.13 79QZB5CRa.net
>>700
盛岡商業も一発屋に入るのかな?

714:U-名無しさん
19/01/12 16:55:44.97 Zcu6hbSod.net
>>697
原爆と放射能で三位決定戦
いや産業廃棄物決定戦wwwwwwww

715:U-名無しさん
19/01/12 16:56:38.08 Opr22bL4a.net
>>686
いやいやいくらでもあるよ
山田がハットされるユース

716:U-名無しさん
19/01/12 16:57:50.71 eI1ovib70.net
>>698
3校によるリーグ戦でもやってるのかな

717:は
19/01/12 16:58:24.69 3Ozx2eHKa.net
忘れ去られると言いながら書き込まずにいられない顔真っ赤な負け犬w
お前自身が悔しくて忘れられない件w

718:U-名無しさん
19/01/12 16:59:03.88 mf0IWfyy0.net
>>670
わざわざプレミアで試すチームなんかあるか!

719:U-名無しさん
19/01/12 16:59:04.42 JHDXcq7wM.net
>>712 例えばいつどこが?



721:U-名無しさん
19/01/12 16:59:18.73 cS8jk/MC0.net
>>711
すげえこと言うなお前w

722:U-名無しさん
19/01/12 17:01:19.48 Zcu6hbSod.net
>>717
お褒めにあずかり恐悦至極

723:U-名無しさん
19/01/12 17:03:43.74 VgViOOrz0.net
決勝はローテ的に流経が間違いなく勝つので今年は終了。気持ちは来年だな!
来年強そうなところは、青森山田、流経は常に強いので、その他だと、
尚志、帝京長岡、桐生第一、三浦学園、浜松開誠館、大阪桐蔭、岡山芸術館、東福岡、龍谷あたりかな。

724:U-名無しさん
19/01/12 17:06:14.53 HKX8T20u0.net
宇和島東 なかなかよかったやろ?

725:U-名無しさん
19/01/12 17:07:56.47 eI1ovib70.net
>>719
サッカーでも大阪桐蔭が上位に入ってくるかもしれないのか

726:U-名無しさん
19/01/12 17:09:12.23 MV7uDRv80.net
>>720
今年の前橋育英そこまでじゃないからどうやろな

727:U-名無しさん
19/01/12 17:10:27.86 AE7cYYUi0.net
関川は誰かに似てると思ってたけど、照英か。

728:U-名無しさん
19/01/12 17:11:18.76 x9g6kDt90.net
檀崎は誰かに似てると思ってたけど井上尚弥だな

729:U-名無しさん
19/01/12 17:12:48.08 KzgQDbZ40.net
>>724
なかやまきんに君やろ

730:U-名無しさん
19/01/12 17:12:48.30 ai2aH21z0.net
関川は市川隼人に似てる。
それか中京大中京で糞足だけ早かった子。
要はイケメン

731:U-名無しさん
19/01/12 17:13:17.24 KrluvPm5d.net
バレーは男女とも大阪勝ってるな。
サッカーはあかんのか!

732:U-名無しさん
19/01/12 17:14:21.59 ai2aH21z0.net
市原隼人か

733:U-名無しさん
19/01/12 17:14:47.87 FDB/FcRd0.net
サッカーは朝鮮の国技だからな

734:U-名無しさん
19/01/12 17:16:06.14 K7SMetcPd.net
>>715
優勝、降格も無いと流経の本田さんは試す。下級生を使って行かないとプレミアリーグはキツイしね。

735:U-名無しさん
19/01/12 17:21:01.96 S3LXBwHf0.net
檀崎のヘボさと炎のストライカーが居る山田が勝つわ

736:U-名無しさん
19/01/12 17:22:26.77 9IZG/sBDd.net
長野、大会前の威勢だけは最強
やってみたら最弱争いだな
塩尻は実際やって勝てそうだったのは羽黒くらいだったな

737:U-名無しさん
19/01/12 17:22:40.23 eJvW9Wd10.net
瀬戸内はくじ運だな
東福岡だったらもっと面白かったのに

738:U-名無しさん
19/01/12 17:28:14.11 UDXIegX80.net
>>689
それを言うのは違うだろ

739:U-名無しさん
19/01/12 17:31:35.20 royHXI3kr.net
>>732
馬鹿言っちゃいけない。
瀬戸内は格上の塩尻を倒すために力を出し尽くしたから今日の結果になっただけで、
実力は瀬戸内>流刑だよ。本来なら決勝行くのは塩尻だったけど、瀬戸内の悲壮な覚悟に負けた。
あと最弱は新潟にのみ相応しい称号だから。奇跡が起きただけで本来は高知西に惨敗するレベルだからね。

740:U-名無しさん
19/01/12 17:33:34.97 wwv/+vGp0.net
>>689
南朝鮮人は国へ帰って

741:U-名無しさん
19/01/12 17:34:51.20 9IZG/sBDd.net
>>735
また来年も楽しませてくれよ長野県民

742:U-名無しさん
19/01/12 17:36:08.18 mf0IWfyy0.net
>>730
思っきり2位と3位の優勝かけた直接対決やないか!
そんなんで試すか!
試すんやったら練習試合でとっくに試しとるわ!

743:U-名無しさん
19/01/12 17:37:32.88 4UNiY7zia.net
>>738
でも実際に試してるんだよ。サッカーも選手権とは違うアプローチしてる。
だから蓋を開けてみないと明後日はわからない

744:U-名無しさん
19/01/12 17:40:33.78 9IZG/sBDd.net
イメージ的には青森山田はレアル、流経はリバプールだな
テクニックは山田がちょっと上
フィジカルは流経がちょっと上
あとは戦術次第だろう

745:U-名無しさん
19/01/12 17:40:54.36 royHXI3kr.net
>>737
奇跡はそう何度も起きるものじゃないから、
来年こそは長野の真の強さと新潟の真の弱さを思い知ることになるから楽しみにしとけ

746:U-名無しさん
19/01/12 17:41:34.86 eJvW9Wd10.net
まあ
ヤマダと流刑で
少しは客がきそうだな

747:U-名無しさん
19/01/12 17:44:52.86 HKX8T20u0.net
>>722
下手したら、宇和島東勝てた可能性あるしな。

748:U-名無しさん
19/01/12 17:45:20.39 cS8jk/MC0.net
>>741
この噛ませ犬感すきw

749:U-名無しさん
19/01/12 17:46:09.68 mjIkvntMp.net
>>741
コイツ恥ずかしくないのか
去年たまたまベスト4まで上がれたからって例年強いわけではない

750:U-名無しさん
19/01/12 17:47:49.93 V9tWJTr40.net
>>231
違うな。サンフレジュニアユースに入れなかった集まりだ。

751:U-名無しさん
19/01/12 17:51:24.35 V9tWJTr40.net
>>319
日本航空がチャンスをキチンと決めていたら大差勝ちだったからな

752:U-名無しさん
19/01/12 17:52:59.48 V9tWJTr40.net
>>329
今の2年生以下を見ると、来年も瀬戸内可能性高いぞ。皆実と観音は弱くなっている上に面白くない

753:U-名無しさん
19/01/12 17:56:29.89 kfV+T6Fu0.net
>>735
妄想は夢の中でやれ、まあお前みたいに実社会から逃げてる奴ほ夢もリアルも区別着かないかな

754:U-名無しさん
19/01/12 17:57:40.21 WZoPGuk7a.net
山田 初戦6-1→やっぱ山田つええ
流経 準決5-1→流経じゃなく相手が弱すぎる
なぜかトーナメント上位で大差勝ちしてる方が逆にディスられるっていうねwww
まあでも俺も個の技術、攻撃力の差で山田のが上だと思うけど

755:U-名無しさん
19/01/12 17:58:44.99 9IZG/sBDd.net
それでもやっぱり来年はまた西川TOKOが優勝候補にされるんだろうな
野球もサッカーもマスコミの神奈川の過大評価は異常

756:U-名無しさん
19/01/12 18:01:50.43 7O11jo1Rd.net
今日の埼スタめちゃくちゃ寒かった
でも青森山田対尚志は面白くて寒さを忘れた
そして第二試合が寒すぎて死にそうだった
負傷退場ではないGK交代を2試合連続で見られるとは思わなかった
そして染野君いい選手だねJでどこか取らんの?

757:福島尚志OG
19/01/12 18:08:23.54 GaGKvoana.net
>>752
U17代表だけど
まだ2年生だしねぇ…
でも目は付けられてるでしょう

758:U-名無しさん
19/01/12 18:09:32.10 wepDGbAX0.net
>>752
染野は高2だろ。鹿島の下部組織出身だからスタッフはチェックしてると思う

759:U-名無しさん
19/01/12 18:09:49.99 K7SMetcPd.net
>>752
染野はまだ2年生だよ。

760:U-名無しさん
19/01/12 18:11:03.25 g/qDYsdWA.net
千葉代表は準決から登場でいいだろ

761:U-名無しさん
19/01/12 18:17:20.05 Jg15ONGwa.net
染野や谷内田とかまた選手権でみたいな

762:U-名無しさん
19/01/12 18:19:56.52 9IZG/sBDd.net
鹿島ジュニアユースの選手が地元の茨城の学校より尚志を選ぶのは、「福島を悲願の日本一にして欲しい」とか熱い口説き文句に心動かさせられるんかな?
茨城県は大昔だが優勝しているからあんまし大義がないのかも
まあ部活に大義というのもちょっと言葉たらずだが

763:U-名無しさん
19/01/12 18:22:15.58 9719WAaFd.net



764:近の高校サッカーつまらなすぎ 日本代表もつまらなすぎだし ちなみに時系列に前後あるが、 国見、藤枝東、清水東、鹿児島実、帝京、東福岡、市船、浦和南らがいた頃が、 高校サッカーの最盛期だったな



765:U-名無しさん
19/01/12 18:23:15.04 nYrAj7EC0.net
>>364
鹿島の下部には千葉から沢山通ってる

766:U-名無しさん
19/01/12 18:23:47.16 d78SFNUg0.net
>>759
そんな大昔の話はどうでもいいよ

767:U-名無しさん
19/01/12 18:27:02.75 x9g6kDt90.net
>>759
最近の高校サッカーがレベルダウンしたんじゃなくて守備技術が浸透してきてるのがそう感じる要因だろうな

768:U-名無しさん
19/01/12 18:27:02.90 9IZG/sBDd.net
>>759
清水市商、前橋商、武南、桐蔭学園、南宇和を追加で

769:U-名無しさん
19/01/12 18:28:21.12 7O11jo1Rd.net
>>753
まだ2年でしたか
来年も楽しみな選手ですね
今日はチームの完成度だけなら青森山田より尚志の方が上に見えました
それでも勝ちきれる青森山田の強さも素晴らしかった
今日の試合を見て来年も尚志を応援しようと思いました

770:U-名無しさん
19/01/12 18:29:33.41 MK8KePrO0.net
>>759
こうしてみると昔は東京も静岡も強かったのに今や逆トナメの王者を競うまで落ちぶれたんだな・・・
時代の流れって残酷ですな。

771:U-名無しさん
19/01/12 18:29:58.88 9IZG/sBDd.net
>>760
鹿嶋って千葉から電車だと意外に不便なんじゃない?
バスとかかな?

772:U-名無しさん
19/01/12 18:30:49.22 FvfDSVbU0.net
>>759
もう国体だけ観てればいいんじゃないの?

773:U-名無しさん
19/01/12 18:31:25.71 1/4CXMA+0.net
決勝
選手権登録メンバー
青森山田(青森県):青森県出身1人
VS
流経大柏(千葉県):千葉県出身1人

774:U-名無しさん
19/01/12 18:31:30.89 3Ozx2eHKa.net
老害は地球環境のためにさっさと市ね

775:U-名無しさん
19/01/12 18:33:03.34 JfjtgGGRM.net
>>600
意義は無い感じ

776:U-名無しさん
19/01/12 18:34:14.00 cXfhj4Lrd.net
山田ー尚志の審判の方がいろいろ言われてて可愛そう。
田中亜土夢選手のお兄さんだぞ( ´∀`)

777:U-名無しさん
19/01/12 18:34:38.11 KrluvPm5d.net
尚志チアが美人揃い、これにはびびった。
サッカーよりスマホでチアを撮影してる
中年がたくさんいてびっくりドンキー

778:U-名無しさん
19/01/12 18:34:49.83 9719WAaFd.net
>>768
まじかよ
最近の高校サッカー興味ないが、すげえな
千葉も激変してんな

779:U-名無しさん
19/01/12 18:35:34.28 rHx5owDm0.net
第2試合の録画見てるけど、流経は本当に酷いサッカーだな
なんだこれ
普段ユース見てる人間からすると、全く中身のないサッカーで見てて吐き気してくるわ

780:U-名無しさん
19/01/12 18:36:34.02 /4gF+BKS0.net
>>759
どのスポーツも強い高校が固定化されてしまってるからだと思う
サッカーに限ったことじゃないが
上位進出する高校も固定化されている

781:U-名無しさん
19/01/12 18:36:54.34 JfjtgGGRM.net
>>774
勝手に吐けよ

782:U-名無しさん
19/01/12 18:37:06.24 9719WAaFd.net
>>759だが、やはり当時が最盛期だよ
たしかに南宇和とかもいたな
野球でも最盛期は名物監督が沢山いたし、
歴史に残るチームが立てつづけに出た1978年から1987年とか
視聴率からも1970年あたりから1990年くらいといわれてるしね

783:U-名無しさん
19/01/12 18:37:42.51 ePtTgFuK0.net
来年からは千葉に4枠くらいあげてやれ

784:U-名無しさん
19/01/12 18:38:07.64 nYrAj7EC0.net
>>758明秀日立にも沢山行ってるよ

785:U-名無しさん
19/01/12 18:38:37.96 9719WAaFd.net
>>775
それあるな
ついでに、今の日本代表もつまらなすぎ。
視聴率はフランスワールドカップや日韓大会が最盛期だな

786:U-名無しさん
19/01/12 18:38:46.43 dXB5/jYXa.net
来年のプレミア高校と今大会取った得点
青森山田14得点
流経経済柏9得点
市立船橋0得点
尚子9得点
東福岡4得点
大津7得点
市船が不遇でならん

787:U-名無しさん
19/01/12 18:39:37.29 MK8KePrO0.net
>>775
野球と比べても県代表が半ば固定化されてる都道府県が多いからなサッカーは。
まあ、ラグビーなんかはもっと酷いけど。

788:U-名無しさん
19/01/12 18:40:35.79 rHx5owDm0.net
流経のこの全く内容のないサッカー見て面白いと思うやつとかいるのか?

789:U-名無しさん
19/01/12 18:41:27.88 9719WAaFd.net
あと、いまはユースに良い人材行ってるからつまらないのかもな
高円宮杯を偶然にもテレビで少しみたんだが、
かなりレベル高く感じたな
国見や浦和南や帝京や藤枝東や清水東や鹿児島実業や東福岡や南宇和やらがいたときは、
ユースではなく、みんな高校サッカーがメインだもんな

790:U-名無しさん
19/01/12 18:42:11.03 dXB5/jYXa.net
尚子の監督PK勝ってれば優勝出来たという今までにない悔しい顔してたな

791:U-名無しさん
19/01/12 18:43:08.28 rHx5owDm0.net
尚志の仲村からしたら悔しいだろうな
流経になら勝てるという自信があったはず

792:U-名無しさん
19/01/12 18:43:32.01 PNm+QrUMa.net
染野はどこいくんやろ
鹿島ジュニアユースだから鹿島本命?

793:U-名無しさん
19/01/12 18:43:44.83 wm8uHLtXp.net
>>783
クラブにはクラブの良さ
高体連には高体連の良さ
結局は好み。

794:U-名無しさん
19/01/12 18:44:16.31 9719WAaFd.net
まあ、サッカーは毎年いろんな学校が優勝するのはイイんだけどな
野球やラグビーは優勝争いが固定されていて酷すぎる

795:U-名無しさん
19/01/12 18:44:21.81 9IZG/sBDd.net
>>777
最盛期というところでは同意だが、サッカーのレベル自体は今の方がはるかに上がっている
昔はカウンターからスルーパスで一本釣りみたいなサッカーばかりだった
日本サッカーの力はどんどん上がっているよ
見ていて面白いかはまた別だが

796:U-名無しさん
19/01/12 18:45:32.29 9719WAaFd.net
>>790
そうかね
高円宮杯の決勝みたら、高校のレベルは変わらず、ユースに流れてそうだがな

797:U-名無しさん
19/01/12 18:46:10.67 PNm+QrUMa.net
>>789
サッカーも野球でいう大阪桐蔭みたいに青森山田だらけになりそう
力が拮抗してる対抗馬がたくさんいるのは違うけど

798:U-名無しさん
19/01/12 18:47:58.10 Rr+kD6xrd.net
本田先生に優勝を!

799:U-名無しさん
19/01/12 18:50:02.32 9719WAaFd.net
>>792
野球はPL学園が実質的にいなくなったし、
池田や松山商業や広島商業など強かった公立が弱くなり、
私立も横浜とか智弁も監督が代わったり高齢になり全盛期をすぎて、
大阪桐蔭には追い風になったな

800:U-名無しさん
19/01/12 18:50:04.26 9IZG/sBDd.net
>>791
今日の流経みたらトラップ、ボールコントロールのうまさとか昔とは全然違うよ
ただ昔は選手がキビキビしていて絵に描いたようなゴールが多かったから華はあった

801:U-名無しさん
19/01/12 18:51:49.93 mV3YT8ZD0.net
しっかし今日の柏を見ると秋田商戦は相当苦手な相手だったんだなと思って見てたわ

802:U-名無しさん
19/01/12 18:53:27.56 JfjtgGGRM.net
>>783
青森山田と良い勝負だろ

803:U-名無しさん
19/01/12 18:53:39.12 3uAEc2eda.net
日本なんてW杯でやっとベスト16クラスの弱小なのにそんな国でやってる高校サッカーの内容語る馬鹿がいるとわは

804:U-名無しさん
19/01/12 18:54:58.26 3uAEc2eda.net
今日の試合を見る限り瀬戸内がなんでここまで上がってきたのかが不思議だわ

805:U-名無しさん
19/01/12 18:57:16.26 TlyDYSxh0.net
尚志の青森山田の攻略情報はまんま流刑にわたるのね

806:U-名無しさん
19/01/12 18:58:14.56 rZXGdbtkM.net
徳島強かったんだな

807:U-名無しさん
19/01/12 18:58:23.50 EWGQUv3g0.net
尚志は三国をフリー


808:にしたり 声の掛け合いが足りなかったり 守備が課題やな。



809:U-名無しさん
19/01/12 18:59:12.72 9IZG/sBDd.net
>>798
高校サッカーが全盛の頃はW杯は一次予選で敗退していたんだがな
W杯本選でベスト16なだけでもすごい進化だろ

810:U-名無しさん
19/01/12 18:59:54.43 L1keUV8M0.net
>>774
普段ユース見てる~方々
 ~中身がないとかオッシャルが…
そのユースがプレミアで随分 流経に敗けこんでるんだが…。
本田は「プレスサッカー」を極めて、さらにその先を見つめてる。
流経のプレスサッカーを破れるチームが出てきたら、次に更に上のステージを目指す
ってさ…。醜いの酷いの云う前に、何処が其のプレスを破ることが出来るのか?
問題は其処だろ・指摘論点が違ってないかな?(笑)

811:U-名無しさん
19/01/12 19:02:58.16 Bp40oIyOd.net
まぁ、去年の甲子園優勝した大阪桐蔭もだが、今日の笑止!山田も過去最強に見える。
DFラインからトップまでの間の取り方が素晴らしい。
また、それを打ち砕いた前線の選手も素晴らしい。
10年前の大迫城西辺りなら虐殺出来たかもな

812:U-名無しさん
19/01/12 19:03:45.84 U0hOpC7h0.net
普段ユース見てる人間だってよw

813:U-名無しさん
19/01/12 19:04:04.83 H9aBqvAsM.net
>>801
若干1名の個の力がね。

814:U-名無しさん
19/01/12 19:04:11.43 EWGQUv3g0.net
流刑は野球でいうところの
智弁和歌山みたいなもんだよな。
プロで活躍したきゃ行ってはダメなとこ。

815:U-名無しさん
19/01/12 19:06:38.58 U0hOpC7h0.net
>>808
わかりやすいけど血便和歌山は初のプロ通用選手西川がいるからな

816:U-名無しさん
19/01/12 19:06:44.19 FGOb+FEz0.net
まあ攻撃陣は育たないわなあのサッカーじゃ。
大前も代表には辿り着かなかった

817:U-名無しさん
19/01/12 19:06:50.42 E2Oqw5o2d.net
>>808
J1でプレーした396名の高校年代にプレーしたチーム別のランキング (2018年)
順位 チーム 人数 試合数 出場時間(分) 得点
1 横浜FMユース 20 322 21,501 24
2 東京Vユース 13 273 19,739 19
3 流通経済大柏高 11 233 16,293 18
4 柏U-18 16 246 16,242 11
5 C大阪U-18 8 186 15,527 16
6 国見高 12 224 15,510 18
7 広島ユース 11 202 14,682 6
8 札幌U-18 8 186 14,062 13
9 FC東京U-18 15 173 11,949 12
10 大分U-18 5 146 11,318 13
11 G大阪ユース 11 147 10,886 11
12 川崎U-18 7 160 10,416 29
13 大津高 5 122 9,931 6
14 静岡学園高 8 140 9,714 5
15 清水ユース 7 130 9,295 19
16 市立船橋高 8 125 8,333 7
17 浦和ユース 9 111 8,272 6
18 藤枝東高 3 98 8,025 8
19 京都U-18 5 104 7,881 4
20 鹿島ユース 6 100 7,363 18
21 神戸U-18 9 99 6,879 4
22 JFAアカデミー福島 4 83 6,265 11
23 桐光学園高 5 86 5,747 5
24 大阪桐蔭高 4 75 5,640 6
25 帝京高 4 69 5,451 4
26 青森山田高 4 69 5,210 3
27 八千代高 6 105 5,115 3
28 浜松開誠館高 2 56 4,898 1
29 金光大阪高 2 60 4,887 0
30 四日市中央工高 3 57 4,876 1

818:U-名無しさん
19/01/12 19:07:05.96 f6Tu8Zhwr.net
>>808
小川、ジャーメイン良、田口、大前らは主力、準主力で活躍してるだかな。

819:U-名無しさん
19/01/12 19:07:25.50 H9aBqvAsM.net
>>808
言うからには、今年2名以上プロに行かせてるんですよね?

820:U-名無しさん
19/01/12 19:07:37.07 3uAEc2eda.net
>>803
日本サッカーが今よりも酷い時代の頃の
高校サッカーが面白いと言ってる馬鹿がいるからそいつに言ったまでだ

821:U-名無しさん
19/01/12 19:07:45.00 E2Oqw5o2d.net
むしろ高体連育成最強なんだがw

822:U-名無しさん
19/01/12 19:09:46.15 1/4CXMA+0.net
高校サッカーで「半端ない」強さをみせた平成最強校は? 
平成30年間ランキングで判明!
1位 国見
2位 市立船橋
3位 鹿児島実業
4位 前橋育英
5位 東福岡
6位 帝京/星稜
8位 青森山田
9位 流通経済大柏
10位 滝川第二
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

823:U-名無しさん
19/01/12 19:10:36.06 E2Oqw5o2d.net
そりゃ流経に人気が集まるわな
これだけ育成してユースに負けてないんだもん
選手権にも出れるし

824:U-名無しさん
19/01/12 19:11:44.78 9719WAaFd.net
>>805
それはない
どちらも最強には打撃も投手も弱い

825:U-名無しさん
19/01/12 19:12:06.17 KrluvPm5d.net
尚志チアの白パンはチャンピオン

826:U-名無しさん
19/01/12 19:12:10.30 f6Tu8Zhwr.net
尚志の染野は間違いなく今大会最大の発見だったな。今なら桐光の西川と同等と言っても文句は言われまい。

827:U-名無しさん
19/01/12 19:12:18.00 okjoxJy7d.net
全国より千葉予選の方が激戦だから休めて良かった
予選がクッソ楽な青森とイーブンやね

828:U-名無しさん
19/01/12 19:13:20.38 E2Oqw5o2d.net
今年も関川が名門鹿島に行くしな
今の1年も3年になるころ4人はJ内定してそうだな

829:U-名無しさん
19/01/12 19:14:03.20 9719WAaFd.net
>>809
武内は15年くらいやってるし
岡田もいるし
プロならPL学園がずば抜け

830:U-名無しさん
19/01/12 19:14:21.21 H9aBqvAsM.net
西川って誰?
東口ってキーパーなら知ってるけど。

831:U-名無しさん
19/01/12 19:15:17.24 e5c6ti5tM.net
矢板中央のDFの後藤も発見だわ
みんなほめてる
将来楽しみ

832:U-名無しさん
19/01/12 19:17:16.44 1/4CXMA+0.net
>>816
平成で一番勝率が高かったのは、
小嶺監督(総附)なんだな。

833:U-名無しさん
19/01/12 19:18:44.30 SBmMffxKd.net
せとないの山www

834:U-名無しさん
19/01/12 19:20:17.61 FGOb+FEz0.net
染野とかインハイの前にU-17入ってよく取り上げられてたけどな

835:U-名無しさん
19/01/12 19:23:11.70 EWGQUv3g0.net
青森山田は来年の方が強いって聞くけど
そんな凄い選手居るか?

836:U-名無しさん
19/01/12 19:23:37.87 Iw+xdv4dp.net
>>532
サッカーの面白さと体格とイケメン度は圧倒的にレアルU16だが試合となるとわからない。フベニールA~Cにcadete Aが勝つのは容易く想像できないようにね。

837:U-名無しさん
19/01/12 19:26:57.70 9719WAaFd.net
>>824
盗塁王を何度か
日ハムの主力でイケメンもあり一番人気ある

838:U-名無しさん
19/01/12 19:28:43.84 H9aBqvAsM.net
去年レイソルユースがレアルユースに勝ってるな。
サンジェルマンユースに負けたんだよな。

839:U-名無しさん
19/01/12 19:30:04.40 6jvAbXN6a.net
>>691
秋田はフィジカル面で流経相手にそこそこやれてたし終盤まで落ちない驚異的な走力があった
今日の瀬戸内みたいななんちゃってパスサッカーのが本田さんは楽だったかと

840:U-名無しさん
19/01/12 19:30:30.56 x9g6kDt90.net
>>825
矢板から大会優秀選手出るとしたらキャプテンの白井よりも後藤だと思ってる

841:U-名無しさん
19/01/12 19:31:51.84 6jvAbXN6a.net
>>820
来年はスター扱いやろな。点取ってヘラヘラしてるのもなんか面白い

842:U-名無しさん
19/01/12 19:32:51.70 U0hOpC7h0.net
>>823
西川と比べてパッとしねぇな誰だよそれ

843:U-名無しさん
19/01/12 19:33:17.31 wISpcCQ1a.net
尚志の組み合わせが流経と逆だったら染野何点取ってたんだって思った。

844:U-名無しさん
19/01/12 19:33:36.97 6jvAbXN6a.net
>>829
中田英寿と藤原ということになると思うがどこまで伸びるか

845:U-名無しさん
19/01/12 19:36:04.36 6jvAbXN6a.net
>>829
というか、また名門Jユースから年代別代表が転校してくるか

846:U-名無しさん
19/01/12 19:36:10.50 aw76AOrhF.net
流経は今日も、6、7、11番を完全温存だし選手層が厚いわ。
満身創痍での昨年決勝と違い今度の山田戦は全力で行けるわ。

847:U-名無しさん
19/01/12 19:36:52.74 E2Oqw5o2d.net
そもそも野球の智弁は毎年15人も取らんエリート部隊でチーム内競争みたいなのがないから育たないのは当たり前だよ
ずっとエリートが固定されてるだけだからな

848:U-名無しさん
19/01/12 19:38:55.08 E2Oqw5o2d.net
要するにおぼっちゃま部隊なんだよ

849:U-名無しさん
19/01/12 19:38:57.40 wISpcCQ1a.net
今日の第1試合で小学生がたくさん来てたみたいだが、みんなが声を揃えて尚志のサッカーがカッコいいって言ってたな。勝った山田のサッカーはつまらない訳じゃないが尚志のサッカーは見ていてワクワクしたな

850:U-名無しさん
19/01/12 19:39:01.77 6jvAbXN6a.net
>>840
関川や熊崎なんて笑ってたからな
津のときと同じで準決は大勝

851:U-名無しさん
19/01/12 19:40:44.01 6jvAbXN6a.net
ロングスローはやっぱり原山海里が一番すごかった

852:U-名無しさん
19/01/12 19:40:57.94 Ha9l/K170.net
笑止のサッカー好きだわ
あれが日本の進むべき道だと思う

853:福島尚志OG
19/01/12 19:41:15.22 GaGKvoana.net
>>764
応援よろしくお願いします

854:U-名無しさん
19/01/12 19:42:12.06 e5c6ti5tM.net
>>840
試合感のなさで痛い目にあいますように

855:U-名無しさん
19/01/12 19:43:22.06 qSpmBeTCa.net
>>829
武田以外の二年生が全然出てきてないから、現時点では来年の方が弱いと思うよ。

856:U-名無しさん
19/01/12 19:44:24.87 ZEOcFZAMa.net
尚志の2アシストした11番も影のMVP

857:U-名無しさん
19/01/12 19:44:46.94 FGOb+FEz0.net
>>849
去年も檀崎以外下級生スタメンにいないから来年弱そうって言われてた気が

858:U-名無しさん
19/01/12 19:45:41.80 wISpcCQ1a.net
バスケスバイロンのダイブPKを取るんなら矢板の最後PKだぞ

859:U-名無しさん
19/01/12 19:45:50.69 H9aBqvAsM.net
「はぁ!?どこ見とんじゃあボケ!ワレいっぺん死ぬかぁ?ニンニクとリンゴ喰って、いっぺん死んどくか!!」
主審にハイプレスをかけ続けた黒田の勝利で、プレーでは尚志に負けてたしな。

860:U-名無しさん
19/01/12 19:48:53.50 eI1ovib70.net
尚志が決勝行ってたら染野単独での得点王もあったかもな

861:U-名無しさん
19/01/12 19:50:42.99 6jvAbXN6a.net
>>852
その通りなのだが、バスケスバイロンはキレキレ、相手のDFは不安定だった。
そういう心象もあったと思う(雑魚審判にありがちな

862:U-名無しさん
19/01/12 19:51:01.83 7YOaoIeHd.net
>>854
関川に抑えこまれるだろ。

863:U-名無しさん
19/01/12 19:51:41.80 urZ0EsAQK.net
>>808
去年のJ1J2で出身選手の出場時間の合計が最も多かった高体連のチームはどこだと思う?
無知って怖いよね

864:U-名無しさん
19/01/12 19:52:47.79 hz4tbluKd.net
西川より染野の方が落ち着いてるしフィジカル強いしストライカーとしてのポテンシャルは上。

865:U-名無しさん
19/01/12 19:54:06.52 H9aBqvAsM.net
大津-矢板-尚志
山田の相手は大概だが、流経は楽だった分、最後の一滴の力を絞り出すような力を果たして養えたか?は不安材料ではある。

866:U-名無しさん
19/01/12 19:54:09.07 wISpcCQ1a.net
尚志不動のセーターバック馬目がアカデミー福島戦で怪我さえしなければもう少し安定した守備陣だったんだがなー仕方ない。山田は優勝だな

867:U-名無しさん
19/01/12 19:54:12.64 FGOb+FEz0.net
この大会だけ見て言われてもねぇw

868:U-名無しさん
19/01/12 19:54:21.41 hz4tbluKd.net
なんか今の流経なら山田の攻撃陣も押さえ込まれそうだな

869:U-名無しさん
19/01/12 19:54:24.87 uPKucXsl0.net
青森山田の来年は
プリンス東北でもゴール決めてる粟津 瑠来に注目してくれ

870:U-名無しさん
19/01/12 19:55:19.59 6jvAbXN6a.net
西川も染野も「量」が少ないよなそこは気になった
特に前者常に力をセーブしおじいちゃんプレー連発

871:U-名無しさん
19/01/12 19:57:17.09 6jvAbXN6a.net
清原果耶のダンスは凄かったが謎だったな
どうせならパンチラも付けるべきだった

872:U-名無しさん
19/01/12 20:01:51.01 eI1ovib70.net
>>856
今日みたいなハットトリックは無理でもどうにかして1点くらいは取ってたかもしれない
まあ大会で実際に対戦することは無かったので憶測でしか言えないが

873:U-名無しさん
19/01/12 20:06:03.21 KrluvPm5d.net
サイド攻撃とセットプレーが
勝敗を分けそうだ

874:U-名無しさん
19/01/12 20:06:14.00 PdjVO6On0.net
>>759
やはり理想としては
強豪と言われている高校vs最近勢いがある高校、もしくは初出場などドラマがある高校の決勝
野球の秋田vs大阪桐蔭が盛り上がったのもそのため
上位常連同士の決勝や
無名同士の決勝は盛り下がる
だからこそ決勝が青森山田vs尚志だったら最高だったのにな
組み合わせのせいだよ

875:U-名無しさん
19/01/12 20:06:57.25 BGIVxkt60.net
>>633
プロ野球セリーグはそうでもなさそう。

876:U-名無しさん
19/01/12 20:11:24.29 f6Tu8Zhwr.net
>>859
昨年のような満身創痍ではなく、余力が残った状態だということが流経にとっては大きい。

877:U-名無しさん
19/01/12 20:21:00.30 q3lzjw+6a.net
>>868
金足と桐蔭よりも人気がない常連の東海大相模対仙台育英の決勝は盛り上がったし視聴率も久々に20%超えたが

878:U-名無しさん
19/01/12 20:22:29.98 S3LXBwHf0.net
1週間空いたんだから今日楽しちゃったらかえってダメだと思うけど

879:U-名無しさん@実況は禁止です
19/01/12 20:51:28.90 UbshECdvZ
プレミアでは格下の流刑が勝つのが選手権だよね

880:U-名無しさん
19/01/12 20:31:58.29 eI1ovib70.net
>>871
高校野球の場合は初めて東北の地に優勝旗が渡るかどうかもかかってるからそのあたりの注目度も高い

881:U-名無しさん
19/01/12 20:33:02.65 3C2UWTM6d.net
流石にハットくらうのは無能
染野には三本木をつけるべきだった

882:U-名無しさん
19/01/12 20:37:35.82 lvm/yR2p0.net
そう考えると桜花学園高校バスケが、全国大会64回優勝って異常だな

883:U-名無しさん
19/01/12 20:43:14.42 K79mFwoO0.net
2016 星稜vs前育 星稜優勝
2017 前育vs山田 山田優勝
2018 流経vs前育 前育優勝
2019 山田vs流経 ??

884:U-名無しさん
19/01/12 20:44:15.82 ph+a0sl9d.net
>>877
流経優勝やな

885:U-名無しさん
19/01/12 20:47:13.88 AE7cYYUi0.net
関川は意外と足元も上手いんだね

886:U-名無しさん
19/01/12 20:56:22.28 NUqmWNeY0.net
青森山田vs流経大柏
3-2

887:U-名無しさん
19/01/12 20:58:45.31 8g8RREZX0.net
しかし今年のCブロックみたいに弱いとこの集まりがあるから困る。戦前からどこ来ても準決勝でボコられるって予想で、やっぱり激弱だもんなー。くじ運とはいえなんとかならんかね

888:U-名無しさん
19/01/12 21:04:16.13 6jvAbXN6a.net
去年も上田が勝ち上がってきたしな

889:U-名無しさん
19/01/12 21:04:55.42


890:FGOb+FEz0.net



891:U-名無しさん
19/01/12 21:07:07.27 MK8KePrO0.net
>>881
>>882
上田西はまだ京都橘や大阪桐蔭、明秀日立、星稜といった有力どころがいたブロックだからまだマシ。
今年の瀬戸内のブロックは本当の意味でスカスカ。米子北も普通に弱かったから救いようがないね。

892:U-名無しさん
19/01/12 21:07:22.74 uAq/A1El0.net
西川が来年の目玉かと思ってたけど染野がそれを超えるインパクト残したなあ
山田がハット喰らうとかプレミアでもやられてないんじゃないの?

893:U-名無しさん
19/01/12 21:09:47.25 ph+a0sl9d.net
ハットトリックやって敗退とか記憶にないな

894:U-名無しさん
19/01/12 21:10:56.47 wISpcCQ1a.net
青森山田が3失点したのはプレミアリーグの清水戦以来このチームでは2回目。もちろん高体連チーム相手に3失点は初めて。尚志-山田は東北大会で毎年みせてるパスサッカー対個人技フィジカルサッカーを全国の舞台でも楽しませてくれたわ

895:U-名無しさん
19/01/12 21:12:54.44 ZSC9PO3ga.net
>>547
だからそれ流経1年5人先発してるから。
それでも途中まで山田より優勢だった。

896:U-名無しさん
19/01/12 21:13:06.16 c79z5ak5d.net
>>885
西川は元々エリートだけど、染野は鹿島ユースに昇格出来ずに、しかもボランチからコンバートであのレベルまで来たから凄いわな。
プレミアも頑張ってほしいわ

897:U-名無しさん
19/01/12 21:14:32.91 c79z5ak5d.net
>>887
昌平にチンチンにやられてなかった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch