【讃岐熊本】J2ボトムズを語るスレ160【#全力アスル!】at SOCCER
【讃岐熊本】J2ボトムズを語るスレ160【#全力アスル!】 - 暇つぶし2ch1:U-名無しさん
18/11/04 18:58:11.82 1yB/eQAoa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
相当疲弊    ┌┐
      | ̄|[][].│ .|____ ___,、
  ┌‐‐┘.└‐┐|  .____| |___  >、
  └‐‐┐.┌‐┘|  | /ヽ     / /./`;、
   /ヽl  |< \|_|/ /  ヘ  ./  \`'、/
  く _/.|_| \_ >「   ̄` .`、< /\ \
   .`       ´  ̄ ̄ ̄ヽ_,ゝ`'  .\/
*前スレ
【讃岐】J2ボトムズを語るスレ159【熊本】
スレリンク(soccer板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:U-名無しさん
18/11/04 18:58:58.41 1yB/eQAoa.net
【ボトムズ八箇条】
★謙虚な気持ちになる
★上位相手に負けても落ち込まない
★最下位との勝ち点差が常に気になる
★J3の昇格争いがとても気になる
★補強話に超敏感
★選手が活躍するとむしろ引抜きを心配してしまう
★ホームで勝てなくても一年までは我慢する
★チームは海岸の砂に描いた絵。波にさらわれまた描き直す

3:U-名無しさん
18/11/04 18:59:31.29 1yB/eQAoa.net
【ボトムズ記録一覧】
19連敗.                甲府   =レジェンドオブボトムズ
35戦連続未勝利.        北九州 =グレートオブボトムズ
154試合目初連勝到達   草津   =スペシャルオブボトムズ
J1経験クラブ初のJ3降格  大分   =トリプルオブボトムズ
年間最少勝利数 1勝    北九州
年間最多敗北数 34敗.   甲府
年間最低勝率 0.028     北九州
年間最少得点 20点.     北九州
年間最多失点 98点.     甲府
最低観客動員 615人    岡山
8試合連続無得点       岡山
36試合連続失点.        福岡
3年連続最下位         甲府 徳島 =名誉会長職襲名(ボトムズスレ永久住人権)
テンプレここまで

4:馬
18/11/04 19:04:11.08 R+KT25LKd.net
全力アスル…

5:U-名無しさん
18/11/04 19:05:29.33 rC95a9Kp0.net
今シーズンのスレタイ
【栃木愛媛】J2ボトムズを語るスレ148 【お犬様】
【讃岐愛媛】J2ボトムズを語るスレ149 【松本京都甲府】
【讃岐京都】J2ボトムズを語るスレ150【愛媛大宮】
【愛媛京都】J2ボトムズを語るスレ151【讃岐】
【讃岐愛媛】J2ボトムズを語るスレ152【京都】
【讃岐愛媛】J2ボトムズを語るスレ153【京都】
【讃岐愛媛】J2ボトムズを語るスレ154【京都】
【京都熊本】J2ボトムズを語るスレ155【讃岐新潟】
【讃岐熊本】J2ボトムズを語るスレ156【京都新潟】
【讃岐熊本】J2ボトムズを語るスレ157【京都岐阜】
【讃岐熊本】J2ボトムズを語るスレ158【岐阜京都】
【讃岐】J2ボトムズを語るスレ159【熊本】

6:長崎
18/11/04 19:07:57.27 jdzHbEf70.net
恥ずかしながら帰って参りました
ゼイワンは恐ろしいところだ…

7:U-名無しさん
18/11/04 19:20:04.15 0dJAjm+W0.net
長崎は頑張った方じゃん。せめて勝ち点一桁とか、開幕未勝利記録更新とかやってからJ1は怖い所だと言え。

8:U-名無しさん
18/11/04 19:21:35.03 0E1A7PJB0.net
>>4
これ奇跡の2年連続アスルだったら>>3のどれくいの位置に入るの?
なにげにかなり奇跡的だと思うんだけど。

9:U-名無しさん
18/11/04 19:23:02.25 0E1A7PJB0.net
>>6
嫌味ったらしくここ来んな。
どうせ来年は昇格争いだら。

10:U-名無しさん
18/11/04 19:25:40.47 qfu7itq90.net
>>6
知ってた
J1で通用しないのか、J2で勝て過ぎるのかの判断はともかく、3-4-2-1で上がってったチームはすぐ帰ってくるわな

11:U-名無しさん
18/11/04 19:32:44.15 IzDO96IO0.net
そのまま、他力本願ボトムズ かな

12:U-名無しさん
18/11/04 19:33:15.80 0KsNopHHM.net
熊本は去年は秋田のおかげだろ

13:U-名無しさん
18/11/04 19:34:35.73 0E1A7PJB0.net
>>12
そうだっけ?
忘れた。詳しく。

14:U-名無しさん
18/11/04 19:36:05.99 0KsNopHHM.net
ライセンスなし一位が秋田、二位栃木、三位沼津

15:U-名無しさん
18/11/04 19:39:05.41 0E1A7PJB0.net
>>14
あー、沼津関係なかったんだ。
すまん。2年連続アスルかと思い込んでた。

16:U-名無しさん
18/11/04 19:42:31.38 0E1A7PJB0.net
>>14
これ沼津2位に入ってたら群馬も助かってたんだっけ?
昇格も降格もない凄い事になってたんだな。
そういう意味で沼津ってダメなチームだな。今年もダメそうだし。

17:U-名無しさん
18/11/04 19:50:29.12 +tzYm8shd.net
>>16
あんだけ絶望的に沈んでた群馬が降格しなかったら議論にはなってただろうな

18:馬
18/11/04 20:01:33.74 mc5vBRQ20.net
2年連続棚ぼた残留なら伝道入りだろ
全力アスル!

19:U-名無しさん
18/11/04 20:02:18.97 6wqZm6Qu0.net
さて、同期のくまもんには悪いが今年も無事生き残った。
出来ればくまもんも助かって。
後は名古屋が帰ってきてくれれば来年のうちの興行的に助かるから
全力で柏応援なうちです。
まあ柏の選手なら見てはみたいが興行優先やね。

20:U-名無しさん
18/11/04 20:04:34.32 wdKPsP9bM.net
>>8
強いライセンスなしチームがJ3にいて、かつ21位になればいいので奇跡的とまでいうことはない
岐阜だって2012、2013年と長野のおかげで2年連続で入れ替え戦を回避したし

テンプレにはないけど、ボトムズチームでの最近の奇跡は下の2つぐらいかと
・2015大分-3チーム連続昇格お見送り
(日程の運と、入れ替え戦で負けて相手をj2昇格させないと達成できない)
・2015岐阜-オウンゴールだけで7月8月3試合勝利

21:U-名無しさん
18/11/04 20:19:38.92 O1n6bXYaa.net
一縷の望みに賭ける闘いが讃岐と熊本の残されたHPをどこまで削っていくのか

22:潟
18/11/04 20:26:27.31 M5y4V9CJM.net
柏が来ると札束ビンタされて開幕連敗の日々がまた・・・

23:U-名無しさん
18/11/04 20:59:07.02 ZKCCrAt0a.net
>>18
確かにボトムズレコードに載ってもおかしく無いな。

24:U-名無しさん
18/11/04 21:03:50.29 iPAVh3OTa.net
* 松本 大分 町田 横縞 東緑 福岡 大宮 山口 甲府 水戸 山形 徳島 岡山 金沢 新潟 千葉 栃木 愛媛 京都 岐阜 熊本 讃岐 点 勝 分 負
松 ** ●● ●● ●△ ○● ○○ ○○ △△ ○○ ○△ ○△ -△ △△ ○○ ○△ ○○ ○次 △△ ○○ △● ○○ △○ 73 20 13 07
酉 ○○ ** ○● △● △△ ○● ●● △○ ●● ○○ △- ●● ○● 次○ ○○ ○○ △○ ●● ○○ ○○ ○○ ○○ 72 22 06 12
町 ○○ ○● ** ○○ -○ ○△ ○● ●○ △○ △○ △△ △○ ●● ○△ △● △● ●△ ○次 ○○ ○○ △○ ○△ 72 20 12 08
縞 △○ ○△ ●● ** △● △△ △● ●○ ○- ●△ △○ ○○ 次△ ●△ ●○ △○ △△ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ 70 19 13 08
緑 ○● △△ ●- ○△ ** △△ ○● ○● ●△ ○○ △● ○○ ●○ ●○ ○○ ○○ ○○ △△ ○○ △△ △△ 次● 67 18 13 09
蜂 ●● ○● △● △△ △△ ** ○● ○○ ●○ ○○ ○△ ○● △△ △○ ●○ ○△ ○● ○○ △● ○- 次○ ○△ 66 18 12 10
宮 ●● ○○ ○● ○△ ○● ○● ** △● ○● ○○ 次△ ●● △- △△ ○○ ●○ ○○ △○ ●○ ●○ ○● △○ 65 19 08 13
口 △△ ●△ ●○ ●○ ○● ●● ○△ ** 次△ △● ●○ △○ ○○ △△ ●- ●△ ○○ ○● ●○ ○△ ○△ ○△ 58 15 13 12
甲 ●● ○○ ●△ -● △○ ●○ ○● △次 ** △● ●△ ●○ ○● ●○ △○ △● ○△ ●△ △△ ●○ ○○ ○○ 56 15 11 14
水 △● ●● ●△ △○ ●● ●● ●● ○△ ○△ ** ○○ ●● ○○ ○- ●△ ○△ △○ ○○ ●○ 次● ○● ○○ 56 16 08 16
山 △● -△ △△ ●△ ○△ △● △次 ●○ △○ ●● ** ○● ○△ ○● ●△ ○● ●● △○ ○● ○○ ○○ ○△ 55 14 13 13
渦 △- ○○ ●△ ●● ●● ○● ○○ ●△ ●○ ○○ ○● ** ●● ●△ 次● ○● ○△ ○● ○● ○△ ○● ●○ 54 16 06 18
雉 △△ ○● ○○ △次 ●○ △△ -△ ●● ○● ●● △● ○○ ** △○ ●○ ●● ○○ ●● △○ △● ○△ ○● 53 14 11 15
金 ●● ●次 △● △○ ●○ ●△ △△ △△ ●○ -● ○● △○ ●△ ** ●● ○○ ○△ △○ ●△ ○○ △○ ●○ 52 13 13 14
潟 △● ●● ○△ ●○ ●● ●○ ●● -○ ●△ △○ △○ ○次 ●○ ○○ ** ●○ ●● ●△ △○ ○● ●● ○○ 52 15 07 18
犬 ●● ●● ○△ ●△ ●● △● ●○ △○ ○△ △● ○● ○● ○○ ●● ●○ ** -○ ○● ○次 ●● ○○ ○● 51 15 06 19
栃 次● ●△ △○ △△ ●● ○● ●● ●● △● ●△ ○○ △● ●● △● ○○ ●- ** ●△ ○○ ○△ ○○ ○○ 49 13 10 17
媛 △△ ○○ 次● ●● △△ ●● ●△ ○● △○ ●● ●△ ○● ○○ ●△ △○ ○● △○ ** ●○ ●○ ●- △△ 48 12 12 16
麿 ●● ●● ●● ●● ●● ○△ ●○ ●○ △△ ●○ ○● ○● ●△ △○ ●△ 次● ●● ●○ ** ○○ ●○ △- 40 11 07 22
岐 ○△ ●● ●● ●● △△ -● ●○ △● ●○ ○次 ●● △● ○△ ●● ○● ○○ △● ●○ ●● ** ●○ ●○ 40 11 07 22
馬 ●● ●● ●△ ●● △△ ●次 ○● △● ●● ○● ●● ○● △● ●△ ○○ ●● ●● -○ ●○ ●○ ** △● 31 08 07 25
讃 ●△ ●● △● ●● ○次 △● ●△ △● ●● ●● △● ●○ ○● ●○ ●● ○● ●● △△ -△ ●○ ○△ ** 31 07 10 23

25:U-名無しさん
18/11/04 21:04:54.77 iPAVh3OTa.net
タイトル忘れた…
2018 J2 第40節 対戦表
* 松本 大分 町田 横縞 東緑 福岡 大宮 山口 甲府 水戸 山形 徳島 岡山 金沢 新潟 千葉 栃木 愛媛 京都 岐阜 熊本 讃岐 点 勝 分 負
松 ** ●● ●● ●△ ○● ○○ ○○ △△ ○○ ○△ ○△ -△ △△ ○○ ○△ ○○ ○次 △△ ○○ △● ○○ △○ 73 20 13 07
酉 ○○ ** ○● △● △△ ○● ●● △○ ●● ○○ △- ●● ○● 次○ ○○ ○○ △○ ●● ○○ ○○ ○○ ○○ 72 22 06 12
町 ○○ ○● ** ○○ -○ ○△ ○● ●○ △○ △○ △△ △○ ●● ○△ △● △● ●△ ○次 ○○ ○○ △○ ○△ 72 20 12 08
縞 △○ ○△ ●● ** △● △△ △● ●○ ○- ●△ △○ ○○ 次△ ●△ ●○ △○ △△ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ 70 19 13 08
緑 ○● △△ ●- ○△ ** △△ ○● ○● ●△ ○○ △● ○○ ●○ ●○ ○○ ○○ ○○ △△ ○○ △△ △△ 次● 67 18 13 09
蜂 ●● ○● △● △△ △△ ** ○● ○○ ●○ ○○ ○△ ○● △△ △○ ●○ ○△ ○● ○○ △● ○- 次○ ○△ 66 18 12 10
宮 ●● ○○ ○● ○△ ○● ○● ** △● ○● ○○ 次△ ●● △- △△ ○○ ●○ ○○ △○ ●○ ●○ ○● △○ 65 19 08 13
口 △△ ●△ ●○ ●○ ○● ●● ○△ ** 次△ △● ●○ △○ ○○ △△ ●- ●△ ○○ ○● ●○ ○△ ○△ ○△ 58 15 13 12
甲 ●● ○○ ●△ -● △○ ●○ ○● △次 ** △● ●△ ●○ ○● ●○ △○ △● ○△ ●△ △△ ●○ ○○ ○○ 56 15 11 14
水 △● ●● ●△ △○ ●● ●● ●● ○△ ○△ ** ○○ ●● ○○ ○- ●△ ○△ △○ ○○ ●○ 次● ○● ○○ 56 16 08 16
山 △● -△ △△ ●△ ○△ △● △次 ●○ △○ ●● ** ○● ○△ ○● ●△ ○● ●● △○ ○● ○○ ○○ ○△ 55 14 13 13
渦 △- ○○ ●△ ●● ●● ○● ○○ ●△ ●○ ○○ ○● ** ●● ●△ 次● ○● ○△ ○● ○● ○△ ○● ●○ 54 16 06 18
雉 △△ ○● ○○ △次 ●○ △△ -△ ●● ○● ●● △● ○○ ** △○ ●○ ●● ○○ ●● △○ △● ○△ ○● 53 14 11 15
金 ●● ●次 △● △○ ●○ ●△ △△ △△ ●○ -● ○● △○ ●△ ** ●● ○○ ○△ △○ ●△ ○○ △○ ●○ 52 13 13 14
潟 △● ●● ○△ ●○ ●● ●○ ●● -○ ●△ △○ △○ ○次 ●○ ○○ ** ●○ ●● ●△ △○ ○● ●● ○○ 52 15 07 18
犬 ●● ●● ○△ ●△ ●● △● ●○ △○ ○△ △● ○● ○● ○○ ●● ●○ ** -○ ○● ○次 ●● ○○ ○● 51 15 06 19
栃 次● ●△ △○ △△ ●● ○● ●● ●● △● ●△ ○○ △● ●● △● ○○ ●- ** ●△ ○○ ○△ ○○ ○○ 49 13 10 17
媛 △△ ○○ 次● ●● △△ ●● ●△ ○● △○ ●● ●△ ○● ○○ ●△ △○ ○● △○ ** ●○ ●○ ●- △△ 48 12 12 16
麿 ●● ●● ●● ●● ●● ○△ ●○ ●○ △△ ●○ ○● ○● ●△ △○ ●△ 次● ●● ●○ ** ○○ ●○ △- 40 11 07 22
岐 ○△ ●● ●● ●● △△ -● ●○ △● ●○ ○次 ●● △● ○△ ●● ○● ○○ △● ●○ ●● ** ●○ ●○ 40 11 07 22
馬 ●● ●● ●△ ●● △△ ●次 ○● △● ●● ○● ●● ○● △● ●△ ○○ ●● ●● -○ ●○ ●○ ** △● 31 08 07 25
讃 ●△ ●● △● ●● ○次 △● ●△ △● ●● ●● △● ●○ ○● ●○ ●● ○● ●● △△ -△ ●○ ○△ ** 31 07 10 23

26:U-名無しさん
18/11/04 21:29:31.43 5MU4K98Aa.net
岐阜の残留力は今年も健在でしたね

27:U-名無しさん
18/11/04 21:54:20.30 lDbM6ooC0.net
「落とさへん!」←大ウソ

28:U-名無しさん
18/11/04 22:40:12.15 czS3DnHI0.net
事実上2枠決まりでいいんですか??

29:雉
18/11/04 22:44:33.32 kF8aQ2w00.net
>>6
いや、あんたらはJ2降格の可能性が高いだけでJ2のボトムズではないから
うちは5月以降の順位だとボトムズだと思う。
岡山の来年はここの常連化は約束されたようなものです。

30:U-名無しさん
18/11/04 23:08:32.60 pPU2eF9R0.net
事実上2枠は埋まった
後は無効になる可能性を多分に秘めた全力アスル権の奪い合いだな

31:U-名無しさん
18/11/04 23:09:32.48 u2pEN9OM0.net
413 U-名無しさん (スフッ Sdba-/VHi) sage 2018/11/04(日) 22:21:07.40 ID:x4CtgSwsd
早くFC琉球にJ2の楽しさor恐ろしさスレ建てないかな?

そう言えば恒例のやつ立たないな。2位が決まったら立つのかな?

32:U-名無しさん
18/11/04 23:12:33.16 iVw/r36s0.net
名古屋と柏落ちてこないかなぁ

33:U-名無しさん
18/11/04 23:19:32.99 94KINngg0.net
長崎は帰ってこなくていいわ
奇跡を願ってます

34:U-名無しさん
18/11/04 23:23:28.55 6wqZm6Qu0.net
>>26
そろそろうちは「落ちひん神社」を作って、冬には受験生からお賽銭を貰い、
お守りを売って儲けたら良いと思いますw。

35:U-名無しさん
18/11/04 23:35:22.73 OsGCg9eG0.net
>>32
町田次第では2つともくることはないだろうな
長崎で1枠ほぼ確定だし

36:U-名無しさん
18/11/05 00:04:44.13 4dke08EOM.net
>>34
とりあえず金目でしょ神社じゃないのか

37:U-名無しさん
18/11/05 00:16:43.88 PkRdoe/D0.net
>>36
うちの市には「金神社」という有名な神社が町のど真ん中にガチであるよw。
読み方は「こがね」だけど。

38:潟
18/11/05 00:18:46.33 Wsfm1vSEa.net
>>32
どっちでもウチの戦力がボトムズにされるやん…

39:U-名無しさん
18/11/05 03:24:31.68 emAXc3Ur0.net
アス・る【動】 自力残留できず上位ライセンスを持たない下位カテゴリのクラブを全力で応援すること。熊本や讃岐に見られる。

40:U-名無しさん
18/11/05 03:52:08.45 mxGhgfY70.net
現時点残り三戦で、J2に熊本が残留する条件と可能性
鹿児島(48) VS F東23 +3, VS 藤枝 +3, VS 沼津 +3 ~ 0
群馬(47) VS 鳥取 +3 ~ 0, VS 北九州 +3, VS 藤枝 +3
沼津(45) VS 富山 +3, VS 相模原 +3 ~ +1, VS 鹿児島 +3 ~ 0
第31節 群馬が鳥取に負けるか、引き分け かつ 沼津3連勝で 得失点差で群馬を上回る
第33節 鹿児島が沼津に負けて かつ 沼津3連勝で 得失点差で鹿児島を上回る
こんな感じの条件が揃ったら神だよね。沼津さまのおかげで 熊本がJ2残留

41:U-名無しさん
18/11/05 03:57:12.19 t0t1tQoE0.net
沼津も大変だな
勝手に期待されたり勝手に恨まれたり

42:U-名無しさん
18/11/05 04:02:08.93 qBTsZy6UM.net
>>39
あんまり流行らんからもうそろそろ潮時かと

43:U-名無しさん
18/11/05 05:45:02.66 /QZAo51ka.net
讃岐熊本仲良く落ちろよ

44:U-名無しさん
18/11/05 06:25:57.99 eqPt0EoD0.net
残留の夢を見てるだけだからそんなに虐めるなよ

45:U-名無しさん
18/11/05 07:11:39.76 lgZAeF5Ha.net
讃岐スレの住人はよっぽど三連勝を夢見てたんだな。
凄い落ち込みよう。普通に考えて全力アスルは数節前に既定路線だったんだが

46:U-名無しさん
18/11/05 07:39:27.39 xpg8Duq00.net
まだふんぎりつかないのか
沼津待ちしてると準備に間に合わず来年大変なのに

47:U-名無しさん
18/11/05 07:58:06.45 +vhTuVut0.net
>>42
失速アスルになってきたしな

48:U-名無しさん
18/11/05 08:00:34.05 /et6HbRq0.net
編成的には、玉突きだから
J2降格組なんて、どの道遅いんじゃね?
ちなみに、熊本はJのロゴマーク変更を察して
グッズの在庫整理はしたみたいだよ

49:U-名無しさん
18/11/05 08:35:17.63 y2QiGGyup.net
今のうちからライセンス持たないJ3の選手なり、J2で出番のない選手を洗い出してツバつけておく必要がある。
特に前者の場合は同カテゴリーの戦略を削ぐ効果もあるから。栃木は大石や牛ノ濱、多田、ジョニーとか上手いことやってのけた。最終的にはペチュニク頼みだったけど

50:U-名無しさん
18/11/05 08:36:26.58 y2QiGGyup.net
まあ長野はライセンス持ってたけどな

51:U-名無しさん
18/11/05 08:41:49.25 YNoT0hil0.net
大石も山口との契約終わりだろうしJ3のクラブは争奪戦だろうな
くまモンと饂飩も早く接触しといたほうがいいよ

52:U-名無しさん
18/11/05 08:50:02.46 VMivcTS1d.net
北野監督に目を付けるのだけはやめてくれぇ~~

53:馬
18/11/05 09:40:05.80 TyBRS7Qk0.net
いやまだまだアスっちゃうよ!

54:U-名無しさん
18/11/05 09:41:47.25 TyBRS7Qk0.net
J1は
全力ゼルるか

55:U-名無しさん
18/11/05 10:01:57.68 llY2OOQv0.net
俺達の町田

56:U-名無しさん
18/11/05 10:27:01.26 3KPaM5Ead.net
>>49
俺も今年の北九州見るまではそう思ってたよ
まさか最下位になるとは思わなかった

57:U-名無しさん
18/11/05 10:45:10.39 emAXc3Ur0.net
ふたつのカテゴリで最下位経験となると史上初?

58:U-名無しさん
18/11/05 10:57:05.34 pkFypGmCr.net
>>57
鳥取がとっくに達成してる。
ふたつのカテゴリって括りなら札幌、横浜FC、徳島も。

59:U-名無しさん
18/11/05 11:45:22.58 I3/0Zised.net
甲府はないのね
J2最下位→強くなってJ1最下位のパターンと鳥取忘れてたわ
2年連続アスってる(1年目は秋田だが)熊本の運営会社がアスリートクラブ熊本ってのに気づいてワロタ

60:U-名無しさん
18/11/05 12:01:18.87 uWxTjXzP0.net
くまモンは今年も21位で残留できたら称号つくのかしら
今年沼津が2位なら2年連続でライセンスなしに救われることになるからな
まあ21位が確定してないから全力アスル権をゲットしてないけど

61:U-名無しさん
18/11/05 12:27:23.64 Z/Em8pTga.net
アスルオブボトムズ

62:U-名無しさん
18/11/05 12:29:56.06 BpTHZnIo0.net
去年は秋田だけど

63:U-名無しさん
18/11/05 12:33:51.91 KyQaBwHSa.net
2年連続で長野に救われた岐阜がいるから、3年連続で救われないと記録にならない。

64:U-名無しさん
18/11/05 12:53:42.28 FDpTGvyfM.net
町田が優勝したら永世名誉出入り禁止会員かな

65:U-名無しさん
18/11/05 14:21:23.19 I3/0Zised.net
熊本はKyuリーグからJFLに上がるときも愛媛がJ2参入したおかげで地域決勝3位でも上がれてる結構運のいいクラブ

66:U-名無しさん
18/11/05 14:37:39.65 ShsscA8u0.net
一人の人物が現監督と元監督のチームが同時に降格するのは史上初ですか?

67:U-名無しさん
18/11/05 14:43:26.84 TMHzvVUxM.net
>>64
心配しなくても、もうすでにお金もちだしそんな心配はないですよ
さっそく一週間前くらいに10億かけて5000席増やす発注したって
東京町田FCになって全てが生まれ変わる

68:U-名無しさん
18/11/05 14:47:10.54 8C5mCsDZ0.net
>>66
マコトオブノースか

69:U-名無しさん
18/11/05 14:56:19.90 teN9CL9Sd.net
J2のリーグ戦最終戦からJ3のリーグ戦最終戦まで2週もあるってのは生殺しみたいな気分だろうな。
鹿児島vs沼津が残ってるというのも良い。

70:U-名無しさん
18/11/05 15:06:32.76 f24oYjJ40.net
>>66
同一シーズンで元チームと現チームの同時降格をやり遂げた神がいる

71:U-名無しさん
18/11/05 15:08:42.02 Wib7pXQAd.net
アキラオブウエストだな

72:U-名無しさん
18/11/05 15:20:55.23 hQrK9nrM0.net
大分と清水だったかな?

73:U-名無しさん
18/11/05 15:56:03.16 tLK0c7t2d.net
去年は何となく栃木がかわいそうだったな。全力アスルされて

74:U-名無しさん
18/11/05 16:07:17.79 mTW6JhOha.net
昇格不可でモチベにできるのは優勝だけ
去年の秋田は最後まで優勝の可能性が残っていたから走り切れた
今年は琉球の優勝が決まってるから沼津のモチベはもはやないだろう

75:U-名無しさん
18/11/05 16:13:19.37 bbWEMHrFp.net
秋田のモチベは優勝しても昇格できないことで新スタ建設の必要性を訴えることにあったんじゃないかな
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

76:U-名無しさん
18/11/05 16:28:56.64 BpTHZnIo0.net
沼津は2位で入って、新たなスポンサー獲得とか

77:U-名無しさん
18/11/05 16:37:47.85 F2JSLsISd.net
高木琢也 長崎降格、元監督の熊本も同時降格
北野誠 讃岐降格、元監督の熊本も同時降格
落ちるべくして落ちてるな熊本

78:U-名無しさん
18/11/05 16:40:55.83 Vd4LHJLB0.net
白波スタジアムで全力アスルするロアッソの姿が・・・
くまモン、本当にそれで良かとか?

79:U-名無しさん
18/11/05 16:42:39.42 17FQDfOL0.net
長崎に関しては昇格させた功績を鑑みれば釣りが出る
たとえ一年で落ちようとも一度上がった実績は今後に活きるというもの

80:U-名無しさん
18/11/05 17:14:25.15 K9YGq+JP0.net
>>72
清水はもうどうしようもない状態だったよ

81:U-名無しさん
18/11/05 18:31:54.77 iBRD0klR0.net
川口能活の引退は朗報だな
最終節、相模原は川口に有終の美を飾らせるため、負けないよう必死で頑張ってくれるわ
勝てなくても無失点で負けなければGKとしては御の字だから、相模原が徹底的に守備重視で望んでくれることが期待できるかもな

82:U-名無しさん
18/11/05 18:38:05.93 n6GpV3U5d.net
>>64
ニアウカナ


ってもう一回やりたいw

83:U-名無しさん
18/11/05 18:40:40.37 n6GpV3U5d.net
>>70
後光が差して眩し過ぎる偉業

84:U-名無しさん
18/11/05 18:51:23.13 E5g2Fgsc0.net
福岡、大分、佐賀、長崎、鹿児島はマスコットのラインスタンプあるのに、熊本だけは無いのね。

85:U-名無しさん
18/11/05 19:11:03.54 QRuRgE3b0.net
2015大分は後任の責任がデカすぎるし、ツイてないんだよ色々と

86:U-名無しさん
18/11/05 19:19:41.55 BpTHZnIo0.net
考えてみると、全力アスルは去年も失敗してんだよな
なんか成功したイメージがあったりするけど

87:U-名無しさん
18/11/05 19:45:24.95 WG3tayRJd.net
今レギュレーションを見てたんだが、U23が2位以内の場合、除外し上位2チームが繰り上げ昇格とある
つまりガンバ23が2位で俺たちの沼津が3位だとJ2の21位は奇跡の残留ってことでいいよね?

88:U-名無しさん
18/11/05 20:00:14.31 RbaB8e2Dd.net
>>86
ブロンズコレクター沼津
JFL最終年、J3初年度と2年連続3位。
しかも何れも最終節で順位確定してる。
今年もあり得る展開だぞ。

89:U-名無しさん
18/11/05 20:09:31.22 ZMyWst6Z0.net
>>80
同じシーズンに監督した2クラブが両方とも降格したのが稀有ってところかな。

90:馬
18/11/05 20:18:29.29 TyBRS7Qk0.net
>>78
よかばい!!!
最終戦鴨池のアウェイゴール裏で
全力アスルシャーレを掲げるんだ!

91:馬
18/11/05 20:19:52.77 TyBRS7Qk0.net
全力アスルチャンピオンだ!

92:U-名無しさん
18/11/05 20:39:28.64 ck0+vglua.net
去年はどっちかというとWe are AKITAしてたよね

93:馬
18/11/05 21:01:46.91 TyBRS7Qk0.net
去年はうちの最終戦前に残留決まったんで
今年はおそらく21位になれれば
鹿児島さんの最終戦次第になりそうなんで

94:U-名無しさん
18/11/05 21:52:46.88 pVjPnRmqa.net
>>45
得失点差考えるともう首の皮どころじゃなかったのにw
首が実質取れた状態だった

95:U-名無しさん
18/11/05 22:47:19.26 F2JSLsISd.net
アスりートクラブのroASSo熊本が全力アスル

96:U-名無しさん
18/11/05 22:52:59.06 IDMHuuno0.net
世の中の監督監督言う傾向うざい。
監督なんて10%も関係ねーのに監督変えろとか監督に怒り爆発してるバカばっかだけど。
90%以上は選手の実力だ。
金で良い選手集めりゃ監督が小学生でも優勝できるわ。
金が全て。監督なんか関係ねーよ。

97:U-名無しさん
18/11/05 23:02:18.15 bbWEMHrFp.net
>>96
監督に関わりなく選手の能力が全てだったらレアルの銀河系軍団は無敵だったのでは?

98:U-名無しさん
18/11/05 23:07:50.73 llY2OOQv0.net
暗にdisられる京都

99:U-名無しさん
18/11/05 23:16:46.55 qqsNS9v00.net
>>92
やめてくれ、あの歌思い出して頭から離れなくなる

100:U-名無しさん
18/11/05 23:26:36.30 Fg/+1tWX0.net
>>96
ガイジ? 
ぼくちゃん気に入らなかったんだね

101:U-名無しさん
18/11/05 23:33:35.95 hQcGtdi+a.net
新潟の監督が友蔵のままだったらどうなってたのか気になる

102:U-名無しさん
18/11/05 23:33:54.56 mlyQh5LT0.net
>>96
同じ事名古屋スレで言ってこいよ。

103:U-名無しさん
18/11/06 00:02:47.55 EVGnxMVC0.net
>>96
監督力は4割ぐらいあると思う

104:U-名無しさん
18/11/06 00:05:04.62 Dhaay1YIM.net
>>70
これか
URLリンク(imgur.com)

105:U-名無しさん
18/11/06 00:08:09.58 sMDqmLSw0.net
>>97
無敵だったじゃん。

106:U-名無しさん
18/11/06 00:09:14.07 sMDqmLSw0.net
>>103
4割もねーよ。
良くて25%かな。
選手の実力ないのに戦術うんぬんで勝てるわけねーだろ。

107:U-名無しさん
18/11/06 00:10:39.61 txPRsmdX0.net
選手も監督もフロントが連れてくる

108:U-名無しさん
18/11/06 00:32:30.64 XvnXiVP50.net
>>99
患者は船~

109:U-名無しさん
18/11/06 01:19:15.92 IliblJ7fa.net
>>106
サッカーに関して言えば戦術の占める割合かなりデカいよ。選手1人凄いの呼ぶよりは監督に拘った方が良さげ。ただ良い監督にも試合に勝つのが上手い人と選手育てるのが得意な人で別れる。

110:U-名無しさん
18/11/06 01:28:57.43 I7Ho8XHlp.net
対戦相手を分析するのも、作戦を組み立ててそれに合う選手を選ぶのも監督の仕事なので
選手が即興でプレーして形になるのは草サッカーレベルまででしょ

111:U-名無しさん
18/11/06 01:33:28.35 4s0aHv3o0.net
J2の特に前半戦において、J1降格組が苦戦して、J3初昇格組が健闘するのは、チームとして戦えてるかどうかが大事だって事の証左だと思うけどな
選手間の相互理解とかもあるし、それが全部監督要因だとも言わんけど、選手の能力だけで殆どってのは同意しかねるなぁ

112:U-名無しさん
18/11/06 02:25:47.53 wroXu0ua0.net
>>104
小田和正?

113:U-名無しさん
18/11/06 05:00:52.95 0F+MC+VE0.net
>>96
そもそも割合を選手と監督しか考えてないのがおかしい。
フロントや観客、環境等まだまだ要因はある。

114:U-名無しさん
18/11/06 05:54:36.69 6n5h0FdX0.net
>>96
初心者かな???
今年の愛媛の成績グラフでみておいで

115:U-名無しさん
18/11/06 06:08:59.19 ujCqKkCSa.net
>>96
愛媛の成績見てこいよ

116:U-名無しさん
18/11/06 06:10:38.81 uzhuAGQyd.net
今年のJ2は途中監督変えたチームは全て成績上げてるよね

117:U-名無しさん
18/11/06 06:16:12.56 EP8jNbCTM.net
>>113
それな
アルビが好例

118:U-名無しさん
18/11/06 06:50:33.45 0/njpzn60.net
京都も上がったでいいの?
誤差の範囲にも見えるけど

119:U-名無しさん
18/11/06 07:13:54.23 RzjYyeR20.net
>>118 京都はボス倒したら裏ボスが出てきて金使いまくったらたまたま成功した感じじゃないかな 本当の癌はボスコって京都スレに書いてあった気がする



121:U-名無しさん
18/11/06 07:50:10.02 INJ1qdCe0.net
京都の本当の癌は焼肉屋でしょ

122:U-名無しさん
18/11/06 08:29:07.66 YfircA74a.net
2018年 J2 ホーム平均入場者数ランキング
11月5日更新
1 新潟 14,856 人
2 松本 12,994 人
3 千葉 9,865 人
4 大宮 9,074 人
5 大分 8,649 人
6 岡山 8,586 人
7 福岡 8,550 人
8 甲府 7,262 人
9 山形 6,762 人
10 岐阜 6,757 人
11 山口 6,022 人
12 横浜FC 5,899 人
13 東京V 5,706 人
14 京都 5,572 人
15 栃木 5,362 人
16 熊本 5,250 人
17 徳島 4,960 人
18 水戸 4,832 人
19 町田 4,578 人
20 金沢 4,464 人
21 愛媛 3,121 人
22 讃岐3,045人

123:U-名無しさん
18/11/06 09:02:33.06 wroXu0ua0.net
平均5000人も入ってるとは思わなかった
動員試合以外は3500人くらいだろうな

124:U-名無しさん
18/11/06 09:04:54.55 wroXu0ua0.net
ごめん馬スレと勘違いしてた

125:U-名無しさん
18/11/06 09:19:53.27 XAXeeJhAa.net
>>96
>>105
>>106
すげーなこいつ
こんなんでサッカー見てて楽しいんだろうか

126:U-名無しさん
18/11/06 09:33:50.94 ujCqKkCSa.net
クソ弱くて人口10万の讃岐はともかく
そこそこ強くて人口50万なのに客来ない愛媛は恥ずかしいぞ

127:U-名無しさん
18/11/06 10:28:14.52 1GPbCthBM.net
監督ですこぶる強くなることは難しいけど、すこぶる弱くなることはままある
見るからに選手起用間違っている監督とかいるけど、本人含めてすべての人が不幸になるよね

128:U-名無しさん
18/11/06 10:45:47.86 rcJoc3vO0.net
JFLの今治ですら平均3000人超えるの確実なのに、今治の人口の5倍の松山がこれじゃ
みっともないな。運営の努力が足りないんじゃないか?

129:U-名無しさん
18/11/06 11:00:50.99 aWjoLygMa.net
>>127
岡ちゃん効果と値段

130:U-名無しさん
18/11/06 11:02:11.81 aJJVbb+U0.net
> 見るからに選手起用間違っている監督とかいるけど
※個人の感想です

131:U-名無しさん
18/11/06 11:14:28.05 PYC2kNZDd.net
愛媛と今治はついに母屋逆転したのか

132:U-名無しさん
18/11/06 11:26:19.65 XAXeeJhAa.net
田嶋のこれ馬鹿にされたけどこういうことなんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
リーグを残留するには最低ラインの戦力は必要だけどそこをクリアすると監督でかなり変わる

133:U-名無しさん
18/11/06 11:29:27.49 0/njpzn60.net
こういうのって本人が作るとは思えないんだけど
それだと、尚の事深刻だよな

134:U-名無しさん
18/11/06 12:01:43.00 I8lD3k+Da.net
マンネリ化して毎年中位下位のチームよりもサクセスストーリーを一緒に共有できた方が楽しいもんな。松本が北信越でこけ続けて、JFL→J2→J1と上がった時と似てるわ。

135:U-名無しさん
18/11/06 12:40:12.37 EI2yeP7Xa.net
北信越でコケ続けてJ3でもコケ続ける長野…。

136:U-名無しさん
18/11/06 12:46:55.11 Zz53989sM.net
>>106
ちょっと反論されただけで
10%から25%に歩み寄る奴w

137:赤馬
18/11/06 13:12:24.14 60gBJjIXK.net
25日 白波スタにも行くし
12/2 ギオンスにもいくバイ

138:うどん
18/11/06 13:14:07.63 yxWRorGnM.net
>>125
うちはスタからの半径10km以内の人口が20万くらいなんで人口比からするとこんなものかも
しかし愛媛は40万はいるはずだ

139:U-名無しさん
18/11/06 13:20:02.21 tqaNUyyu0.net
スタの立地最悪なのって愛媛だっけ

140:U-名無しさん
18/11/06 13:23:51.02 7ujwD0JEd.net
讃岐は高松市内に専用スタジアムができないと集客が見込めないのでジリ貧だよ。
知事は落ちても支援を表明したそうだから安心

141:U-名無しさん
18/11/06 13:31:09.90 XAXeeJhAa.net
大都市ならともかく地方なのに僻地にスタジアムあるところ多いのほんと意味わからん

142:U-名無しさん
18/11/06 13:35:05.45 AYE0TK8m0.net
ニンスタは国体の負の遺産丸出しって感じ

143:うどん
18/11/06 13:41:12.60 yxWRorGnM.net
>>139
JFL時代に専用スタでやってたけど
僻地でやってたこともあり丸亀より客の入りははっきりと悪かった
街中専用スタより有名人が必要かな
でもその前に金だ

144:U-名無しさん
18/11/06 13:54:58.17 AYE0TK8m0.net
岐阜もラモスで一気に増えたし、愛媛や讃岐も例えばカズが社長になるとかすれば
客増えるんじゃね

145:U-名無しさん
18/11/06 14:14:52.71 ZALM6vJQ0.net
そこはうどん県の副知事様にだな

146:U-名無しさん
18/11/06 14:45:53.29 aWjoLygMa.net
>>140
社会の勉強したらなんとなく分かるかと

147:U-名無しさん
18/11/06 15:09:15.82 kmQNMVsYa.net
讃岐北野監督今季限りで退任ですって

148:U-名無しさん
18/11/06 15:10:18.99 CMJS/FAg0.net
この度、カマタマーレ讃岐 北野誠監督が2018シーズンをもって退任することが決定しましたのでお知らせいたします。
後任の監督につきましては、シーズン終了後あらためてお知らせいたします。
全力アスルに向けて21位奪還の士気が高まるか?

149:U-名無しさん
18/11/06 15:12:33.91 JWnpRmITa.net
マジかー
讃岐は誰が監督するんだろうな

150:U-名無しさん
18/11/06 15:13:10.92 0/njpzn60.net
うどんにしろ、熊本にしろ
いかにラッキーパンチを当てるかだからな
残り2戦読めない部分はあるよな
引き分け率はうんどのが高いかな気持ち

151:U-名無しさん
18/11/06 15:36:16.80 j0K1tZISM.net
>>135
中東の露店みたいや

152:U-名無しさん
18/11/06 15:52:36.88 dXLk1y4s0.net
自前で解任ブーストを起こす漢キタノン。

153:U-名無しさん
18/11/06 16:13:51.27 ZVMXZbZ60.net
取りあえず最下位にならなければ
沼津次第でまだ残留出来るから
熊本と讃岐は手を抜かないだろうなあ

154:U-名無しさん
18/11/06 16:23:49.52 0/njpzn60.net
手を抜かなければ、勝ち点を取れるかといえば
そうでないのが、ボトムズの辛いとこ

155:U-名無しさん
18/11/06 16:35:56.70 ZVMXZbZ60.net
讃岐 東京V(A)  京都(H)
熊本 福岡(A)   愛媛(H)

156:U-名無しさん
18/11/06 16:38:19.03 RzjYyeR20.net
沼津が2位になって21位で残留できるチームの確率って10%ぐらいかな?
むしろもっと低い気がする

157:U-名無しさん
18/11/06 17:10:44.86 txPRsmdX0.net
今年のJ3は琉球の一強だから、
2位との入れ替え戦なら、結構勝機ありそうなんだけどな

158:U-名無しさん
18/11/06 17:18:42.25 tnJDXgIba.net
>>145
そういうクソみたいな煽りいらないよ

159:U-名無しさん
18/11/06 17:55:13.62 aJJVbb+U0.net
ニンスタいっぺん行ったけどそれほど不便は感じなかったけどな
シャトルバス乗って窓外の風景のんびり眺めてたら着いたって印象
みんなスタの立地について要求高すぎなんじゃね
Jの基準より高いぞ
そばに空港が無いとダメみたいなw

160:U-名無しさん
18/11/06 18:22:02.49 3RzJ3Xk10.net
国体優先
陸上競技場優先だから仕方ない
例えば2万人規模の専用スタジアム
作ったところでサッカーとかラグビーとかしか使い道がない

161:U-名無しさん
18/11/06 18:22:05.61 QEbXSqzw0.net
>>158
そばに空港があったってダメだろ。 ホームの観客は自家用機で観に来るわけじゃないんだし。
空港隣接が必要なのは沖縄ぐらいだろ、地元民は車、アウェイ客が試合当日でも帰れるように

162:U-名無しさん
18/11/06 18:30:31.72 I7Ho8XHlp.net
富山は空港とスタジアムが徒歩3~40分の距離だけど
目に見えるほどの効果があるんだろうか?

163:U-名無しさん
18/11/06 18:31:37.78 0/njpzn60.net
路線もあるし
今や富山は新幹線の場所じゃないだろうか?
その唯一の飛行機路線も

164:U-名無しさん
18/11/06 18:32:44.72 ZALM6vJQ0.net
讃岐は次の監督決まってる感じなんかな
北野退任GM就任で上村監督とかだったりしてな

165:U-名無しさん
18/11/06 18:41:21.98 /BLW/e5yp.net
>>110
分析は金あるチームは専属のスタッフがいる
柱兄が栃木時代に監督がビデオ見て分析して
選手への戦術理解のために編集までしなきゃいけなくて大変だって言ってた

166:U-名無しさん
18/11/06 18:56:45.31 PYC2kNZDd.net
>>148



167:嵩cと秋田と男前田がアップをはじめました



168:U-名無しさん
18/11/06 19:08:36.53 mBtljftNa.net
>>161
羽田と新千歳しか直行便がないから殆ど関係無い

169:U-名無しさん
18/11/06 19:18:50.81 N4SGKKwO0.net
北野ようやく讃岐から解放されるのか
これでブーストかかって全力アスル権獲得するのだろうか
っていうか次の監督アテあるんかうどんさんは

170:U-名無しさん
18/11/06 19:19:42.70 QEbXSqzw0.net
>>161
味の素スタジアムも確か空港に隣接してたが?
実際のところは福岡のレベスタぐらいが空港に”も”近いのがメリットかと思うけど。

171:U-名無しさん
18/11/06 19:25:51.60 KJC1MM/pa.net
讃岐は終活に入ったな

172:U-名無しさん
18/11/06 19:27:31.09 6n5h0FdX0.net
監督もそうだけど選手でまともにJ2レベルなの渡邉大剛と佐々木匠くらいじゃねぇの?

173:U-名無しさん
18/11/06 19:30:59.71 mBtljftNa.net
>>167
上村HCがS級取得したから昇格でしょう。

174:U-名無しさん
18/11/06 19:38:45.31 i3Jlv2gS0.net
元ぐんまちゃん
「いつかはあなたの住む街へ 行くかもしれません」

175:U-名無しさん
18/11/06 19:39:59.77 m30e1TT5r.net
大剛…
大剛がしっかりしてればヒデは移籍してきても交代要員だったよ

176:U-名無しさん
18/11/06 19:50:19.22 rnPb6BUaa.net
国体なんて開会式の時だけ仮設スタンド増設にすればいいのにねえ…
その一日の為に30年ごとに前の箱潰して数十億とか馬鹿の極み

177:U-名無しさん
18/11/06 20:01:01.01 dXLk1y4s0.net
30年でワンループと考えると時間的にはいいんだが、
やたらと豪華施設を作りたがるのと、陸上メインなのがなあ

178:U-名無しさん
18/11/06 20:01:01.22 3RzJ3Xk10.net
その箱が作りたいから国体やるんだよ

179:U-名無しさん
18/11/06 20:09:52.38 Fe2u9Uxn0.net
>>141
高校総体のために作ったんじゃなかったっけ?
で、あの最悪の立地は当時の知事の出身地の近く。

180:U-名無しさん
18/11/06 20:14:52.11 6n5h0FdX0.net
愛媛はJ2生活14年目くらいなのに観客全く増えないのはもうサッカーに興味無いとしか

181:U-名無しさん
18/11/06 20:16:15.53 9gSeRU2e0.net
監督の力が1割と言っていたのはプロ野球の野村克也
まあ野球ならそうだろう

182:U-名無しさん
18/11/06 20:17:33.77 4s0aHv3o0.net
当事者が言うのは謙遜や煙幕もあるからなぁ

183:U-名無しさん
18/11/06 20:22:37.87 N4SGKKwO0.net
来年はJ2愛媛がJ3予定の今治に動員負けちゃうんだろうか

184:U-名無しさん
18/11/06 20:25:28.39 0/njpzn60.net
チケット料が違うのに今語っても意味ないような

185:U-名無しさん
18/11/06 20:26:19.08 w2OmPMKC0.net
チケ代大して変わらんし

186:U-名無しさん
18/11/06 20:30:58.18 0/njpzn60.net
メイン中央で1.4倍
ゴール裏とバックで約2倍(愛媛にゴール裏はなくバックスタ)
全然違うだろ

187:U-名無しさん
18/11/06 20:47:14.45 uM8T00rX0.net
>>182
四国リーグ時代にサポが香川まで貸切バスでやって来てたからなぁ
今じゃもっと地域に根付いてるよ

188:U-名無しさん
18/11/06 22:03:48.91 pty0dvmF0.net
>>168
調布で客乗せたらあかんだろ

189:U-名無しさん
18/11/06 22:33:33.02 HdrjyPWs0.net
横田じゃないんだから構わんやろ
大島とかにしか行かないけど

190:U-名無しさん
18/11/06 23:16:45.12 +hoctZ/+0.net
>>186
伊豆大島、式根島、三宅島行きの飛行機は、調布から離発着するんやで。
よう覚えときや。

191:U-名無しさん
18/11/06 23:18:54.66 ZaO42Wu20.net
そういえば墜落したっけか

192:U-名無しさん
18/11/07 00:20:03.12 xtv1QFdo0.net
J1ボトムズは町田となにか裏取引とかはしないのだろうか?

193:U-名無しさん
18/11/07 00:24:36.22 WlvsQsra0.net
町田の相手に金渡さないと
愛媛とか

194:U-名無しさん
18/11/07 05:31:23.28 J8l0ETvH0.net
>>190
町田のまわりの主力をJ1下位が引き抜いていったな
前田 松本→名古屋
小野瀬 山口→脚大
畠中 東V→横鞠

195:U-名無しさん
18/11/07 06:48:14.38 bisKm18Ld.net
J2ボトムズとJ3ライセンス無しの話でも選手貸せばいいのにとかいう話出てくるけど
そんな余裕があったらボトムズなんかにはなってないし

196:U-名無しさん
18/11/07 07:09:51.19 Yl3xtiFla.net
>>193
ボトムズの貸し出せる選手が使えるんかと、問い詰めたい

197:U-名無しさん
18/11/07 07:26:28.34 Ina25cnu0.net
讃岐が北野退任で残り2試合ブーストかけて全力アスル権取りに来たが、くまモンはやらんの?

198:U-名無しさん
18/11/07 07:40:03.73 jpo4Rsfg0.net
>>188
そういえば、昔
川崎(自宅?)→東京都心(竹芝桟橋)→伊豆大島→調布飛行場
のルートでで味スタへ向かったサポがいたっけ。

199:U-名無しさん
18/11/07 07:45:01.40 jpo4Rsfg0.net
じじいおはようございます。

200:U-名無しさん
18/11/07 07:45:23.97 jpo4Rsfg0.net
>>197
すみません誤爆しました。

201:U-名無しさん
18/11/07 07:49:03.71 hYoCGz3rM.net
栃木の人かな

202:U-名無しさん
18/11/07 08:58:07.38 Y7mq+efBa.net
>>195
退任はブーストにはならんだろ
交代しないと

203:U-名無しさん
18/11/07 08:58:53.89 Y7mq+efBa.net
>>199
火野正平実況の誤爆だろ

204:U-名無しさん
18/11/07 09:51:46.71 5ukfmHll0.net
FC今治のツイが伸びてると見てみたらめっちゃ可愛い子だったわ
J2のお荷物と入れ替えはいつ頃?

205:U-名無しさん
18/11/07 10:08:22.25 Qq7wD4tG0.net
大分サポになるくまもん
今治サポになる一平

206:U-名無しさん
18/11/07 10:29:58.00 fGg1zC+p0.net
四国3つの動員見る限り
今治もチケット代上がったら、どうなるか見物ではあるな
現状だってあくまでJFLとしては多いってだけだし
只、マスコミ報道的には、他3つよりは岡田が居る分露出が増えるメリットはあるのだろうけど
現状、四国だし、過度な期待は出来ないかな

207:U-名無しさん
18/11/07 10:53:51.00 fGg1zC+p0.net
今治も八戸同様、スタが現状のままならJ3までだな
只、岡田曰く別スタを23年までに建てる予定とは言ってるけど
成績が悪ければ、建てるの遅くなる?

208:U-名無しさん
18/11/07 11:10:16.28 nRPyzftHM.net
>>205
今年上がれば早くなる
市長の任期を考えれば遅くなることはない

209:U-名無しさん
18/11/07 11:57:58.79 Rh3Ixn4G0.net
今治は今年J3昇格したら、来年の6月までにJ2ライセンス獲るための申請出すから、新スタの
計画提出できるようにはしてる。根回しはほぼ終わってる。敷地ももう決まってる。資金も相手か
ら出すと言って来てるみたいだからね。スポンサーも今まで以上に増えるだろうし、万が一来年
J3で優勝したとしてもJ2昇格できるところまで持っていくみたい。

210:U-名無しさん
18/11/07 12:00:37.19 eadR8bRxa.net
愛媛今治スレはここですか?

211:U-名無しさん
18/11/07 12:05:57.60 3AErpjQ7a.net
違います
全力アスレです

212:U-名無しさん
18/11/07 12:09:32.75 +K6clY940.net
全力アスル権について語るスレでふ

213:U-名無しさん
18/11/07 12:14:52.85 fGg1zC+p0.net
全力アスルには実績ないだろ
we are akitaなら実績あるが

214:U-名無しさん
18/11/07 12:30:20.00 JyKejBuZM.net
徳島ですらあの平均って、四国がサッカー不毛の地ってマジだったんだな

215:U-名無しさん
18/11/07 1


216:2:47:44.19 ID:xtwQJUI4a.net



217:U-名無しさん
18/11/07 13:07:10.67 2CFQbU4gM.net
>>213
5億減ってもまだ千葉クラスの予算はあるんだぞ

218:U-名無しさん
18/11/07 13:07:14.95 iCwRorAc0.net
>>212
不毛の地というか能力がある人は、サッカーに限らずよそに出ていくのだよ。
九州とかはまだ福岡という中核都市があるけど四国にはないんですよ。
地形的にも各県が分断されているし。

219:U-名無しさん
18/11/07 13:30:30.41 xtwQJUI4a.net
>>214
5億無かったら今年落ちてたんじゃないのかな
てか、今のお犬様は下から数えた方が早いじゃんw

220:U-名無しさん
18/11/07 14:32:13.63 fGg1zC+p0.net
金は上から数えた方が早いじゃん

221:U-名無しさん
18/11/07 14:34:41.39 mkTm79XHa.net
栃木の横山監督が退任だよ
讃岐と熊本はチャンス

222:U-名無しさん
18/11/07 14:35:59.13 69scfTo80.net
千葉は予算より戦術が駄目すぎて…無意味に勝ち試合キーパー変えたりとか

223:U-名無しさん
18/11/07 15:38:18.58 kGUXXCW6a.net
栃木は退任ブーストで松本を沈めてほしいわ

224:U-名無しさん
18/11/07 15:54:31.85 bk5JOa4Q0.net
八ッ橋スレでは讃岐北野監督が人気

225:U-名無しさん
18/11/07 17:36:01.77 rCCPX6f5a.net
田舎はスポーツを見ると言えば巨人戦高校野球大相撲をテレビで見ることらしい

226:U-名無しさん
18/11/07 17:46:05.52 gIM7ysejd.net
熊本は渋谷の後任なら横山は同じ大宮つながりであり得なくもない気がする
ちゃんと芝でやらせてあげればいいチーム作ると思うよ

227:U-名無しさん
18/11/07 17:48:42.34 RhILFS6nH.net
>>223
じゃあ讃岐はムリじゃん

228:馬
18/11/07 20:17:37.98 rwL6N8Op0.net
渋谷永久政権
なのかもしれん
終身名誉監督

229:U-名無しさん
18/11/07 21:07:03.33 IBlUWAt9r.net
岐阜は来季にむけて大幅に戦力ダウンたわ

230:U-名無しさん
18/11/07 22:08:26.23 UFMtMqTOa.net
>>215
中核都市はあるだろ。政令指定都市は無いけど。

231:U-名無しさん
18/11/07 23:12:26.13 LaLNtKaR0.net
それは中核市

232:U-名無しさん
18/11/08 01:12:27.47 yA5D8YVMa.net
岐阜が戦力アップした年なんてあったか?

233:U-名無しさん
18/11/08 03:59:59.18 i41s4Oou0.net
>>227
あんたが高松でも松山でもIターンでもする気があるんなら、
言えるだろうけど、多分ないんだろうからそういう事なんですよ。

234:U-名無しさん
18/11/08 05:48:25.90 3Z0Iy8bz0.net
残留決めたうちにとって今後一番痛いのは鯱が帰ってこないこと。
鯱が落ちてくれればホームで観客が1万増える。
入場料平均2000円としても僅か1試合で2000万の増収。
純然と選手の面子としては柏や鳥栖(落ちたらいない可能性高いけど)
の方が見たいが、鯱が落ちてくれるのがうちの一番の補強なんだよなー。

235:U-名無しさん
18/11/08 07:08:46.75 BRaw6Lcb0.net
個人的に四国の県庁所在地に住めっていわれたら
松山か高知かな
高松は絶対嫌
徳島は寂れてるしなちょっと嫌

236:U-名無しさん
18/11/08 07:20:31.08 wAf8/QiI0.net
>>232
高松は道は綺麗ですよ。車の運転は荒いですけど。どういう訳かあまり譲り合いの精神がないんだなあこれが。徳島より悪い。
高知は陸の孤島ですよ。他県に出ないのであれば良いですが。

237:U-名無しさん
18/11/08 07:43:59.32 BRaw6Lcb0.net
うどんは最終節に半生うどんを発売するそうだけど
こういうのって保存ききにくいだろうから、とっておく訳にもいかず
J2の思い出と共に食すのかな?
ちょっと塩分が濃く成りそう
高血圧は要注意

>>233
高知は逆に陸の孤島だから、あの都市規模で寂れ具合が緩やか
飛行機と船(便ある?)以外だと他県行くのは山越えに成るらしいけど

238:U-名無しさん
18/11/08 07:51:51.69 wAf8/QiI0.net
>>234
大阪までバスで5時間ですよ。関西は無視しても、四国以外なら全て飛行機で移動するしかない。
あと台風が直撃するから高知には住みたくはないですね。ある意味沖縄に近いのかも。
ただ沖縄は観光資源があるけど高知はないですからね。

239:U-名無しさん
18/11/08 07:54:27.77 RzARENEk0.net
高知は南海トラフ地震の津波が恐いかも。

240:U-名無しさん
18/11/08 08:29:46.67 +4tMxJP2M.net
>>234
石丸の半生は賞味期限3ヶ月らしい
URLリンク(www.store.isimaru.co.jp)
結構持つんちゃう?

241:U-名無しさん
18/11/08 08:36:22.84 7mwqAt8/d.net
ああ、京都で監督やってた…

242:U-名無しさん
18/11/08 09:06:15.57 js9n0ccEd.net
>>231
ギッフィーか

243:U-名無しさん
18/11/08 09:19:10.52 rOkjXUo/0.net
ああ、愛媛で監督やってた…

244:U-名無しさん
18/11/08 10:17:10.72 tdcThNvO0.net
中国1部は最終節を残して
6つぐらいのクラブがブービー降格する可能性がある事態になってるっぽいけど
J2もこんな感じになったら面白かったんだけどな

245:U-名無しさん
18/11/08 10:35:40.59 cMl1UveV0.net
J2も、J1も金に物を言わせて降格圏を脱出しているからな
興ざめもいいとこだよ

246:うどん
18/11/08 10:36:49.50 W5oRKDwHM.net
>>232
松山は日頃から渋滞がひどいよ
高知は自然の中で過ごしたいならお勧めするよ

247:U-名無しさん
18/11/08 12:00:43.92 SiFIfCj0r.net
アンバサダーの町音葉が卒業て痛すぎる

248:U-名無しさん
18/11/08 12:07:00.46 SwqnV6e0a.net
高知ってか四国が陸の孤島

249:U-名無しさん
18/11/08 12:30:01.04 wAf8/QiI0.net
橋でつながっているから現在は孤島ではないのですが、アピール下手なのとやる気がないとかいろいろな理由で他所から積極的に行ってみようと思う土地ではない。
移民が増えてきたら四国と九州に多く流れてくるのではないかと思う。気候が温暖だし、ただ住むだけなら安いから。

250:U-名無しさん
18/11/08 12:34:10.99 rmKUftK+0.net
四国とか、九州とかって誤解されがちなんだけど
山多いんだよね
イメージ的にはオーストラリアに似てる
海岸部ばっかりに人が住む

251:U-名無しさん
18/11/08 12:36:24.27 eLrsKtR40.net
もうJ2の大勢が決まったから四国について語るか。

252:U-名無しさん
18/11/08 12:42:06.33 f2wPaK8Ea.net
四国九州では仕事がないから人は都会に集まる。移民も同じ。

253:U-名無しさん
18/11/08 13:02:43.57 gW2VONDUF.net
>>248
待て待て、全力アスルがある

254:U-名無しさん
18/11/08 13:04:03.12 tdcThNvO0.net
知り合いの徳島県民が、四国の中では高知だけには住みたくないって言ってた

255:U-名無しさん
18/11/08 13:12:12.68 rmKUftK+0.net
徳島の繁華街とか酷いもんだからな
高知に負けるって、越えてはいけないラインを超えてしまった感
例えるなら、ボトムズに居てもいいが、J3に落ちてはいけない
そんな感じかな

256:U-名無しさん
18/11/08 13:32:10.46 f2wPaK8Ea.net
四国の家庭に生まれた時点でハンデ

257:U-名無しさん
18/11/08 15:03:15.72 m2UfKJIc0.net
>>247オーストラリアって全体平地で真ん中にエアーズロックのみがぽっちりそびえてるイメージあるんだけど実際は違うんだね

258:U-名無しさん
18/11/08 16:22:53.19 StpQMtucd.net
熊本だけは海岸部にあんまり人住んでないぞ

259:U-名無しさん
18/11/08 16:24:18.30 rmKUftK+0.net
ハッキリと書こう
諦めたら試合終了とか書いてる人は、自分の言葉に酔ってる
既に、沼津しだいな現実

260:U-名無しさん
18/11/08 16:27:11.59 IFC+KGqg0.net
いや自分じゃなくてマンガの言葉だからなw

261:U-名無しさん
18/11/08 16:34:23.61 Kv/JBQ3jM.net
四国の家庭で生まれて末っ子だったうちのじいさんが
北海道へ移り住んで大変だったけどほんとよかったって言ってた

262:U-名無しさん
18/11/08 16:51:47.13 VN8Qw2Ae0.net
四国ほんといいとこだけどなぁ…

263:U-名無しさん
18/11/08 16:57:33.84 uZfR78Hjd.net
>>256
ウマルちゃんも言ってたし…

264:U-名無しさん
18/11/08 17:05:44.73 2xLbGxdB0.net
井上武彦は、熊本に縁がある人だから
その言葉を胸に頑張って欲しい

265:U-名無しさん
18/11/08 17:17:44.10 8tIN6sT50.net
>>248
明日からの地域CLに高知Uが出てる。四国の人は応援するのかな?

266:U-名無しさん
18/11/08 17:17:55.67 q2BqD8Ua0.net
放○能まみれで飯は高くてまずい東日本より四国のほうがずっと良いわ

267:U-名無しさん
18/11/08 17:28:21.19 BasyzByHp.net
放射線量が高い地域は中四国にもあるんよ
URLリンク(www.geosociety.jp)

268:U-名無しさん
18/11/08 17:29:43.14 rmKUftK+0.net
J無県から3つ地域CLに出るけど
島根と福井は潰しあいで本命は栃木とか
高知は別Gだけど、多分例年通りだとパッとしないんだろうな
ちなみに
宮崎、三重、奈良はJFLまで来てる
青森はJFLに居てJ3リーチ状態
和歌山は地域CLも失敗かな?
滋賀はJFLまでは来てるけどJ目指してはなさそう

269:U-名無しさん
18/11/08 17:44:34.14 BasyzByHp.net
>>265
MIOがJリーグ入りを目標としているのでは
URLリンク(i.imgur.com)

270:U-名無しさん
18/11/08 18:09:02.93 8tIN6sT50.net
>>265
高知Uはドリブラー13とでかい20が、昔のイラン代表アジジとダエイを思わせていいかも?

271:U-名無しさん
18/11/08 18:47:32.09 XUIxeEGaa.net
>>266
何で100年抗争クラブじゃないんだ?

272:U-名無しさん
18/11/08 18:48:21.88 hUV58m2ga.net
MIOは百年構想断られてんだよな

273:U-名無しさん
18/11/08 19:11:52.12 um/Xqcka0.net
>>268
福西が率いてそう

274:U-名無しさん
18/11/08 20:10:02.51 8VYP2jq8a.net
MIOは体制変えないと難しいんじゃないかな

275:U-名無しさん
18/11/08 20:12:44.63 ldG70y3NM.net
>>181
岡ちゃん消えたら半数以下だと思うよ

276:U-名無しさん
18/11/08 21:12:32.66 yGaDvvuq0.net
泥船アスル!!

277:U-名無しさん
18/11/08 21:18:03.67 RjQEu36m0.net
>>268
100年抗争クラブは、磐田vs清水、桜大vs脚大、大宮vs浦和、千葉vs柏、福岡vs鳥栖、松本vs長野 とたくさんあるからじゃないか?

278:U-名無しさん
18/11/08 21:21:01.79 OnJ1/sfg0.net
>>272
岡ちゃんはJ3昇格と同時にJ1規格のスタジアムを自分の理想で作るし、妥協はしたくないらしい。
資金は大丈夫、本人曰く70歳まではやるらしい。定年伸びそうだしってwww
それまでにJ1昇格できれば愛媛FC抜けるんじゃないか?四国で唯一のサッカー専用スタ
ジアム所持チームになる。今でさえスポンサーもたくさんいるし、J3に昇格したらもっ
と増える。

279:U-名無しさん
18/11/08 21:22:40.77 /oXES0B2a.net
>>260
スタの照明つけたり消したりするぞ

280:U-名無しさん
18/11/08 21:41:22.46 tdcThNvO0.net
にえかわはJ2ボトムズあたりに個人昇格してほしい。

281:U-名無しさん
18/11/08 21:56:19.63 6/zUFzBN0.net
牲川はレンタルだし、本籍はJ1じゃね?

282:U-名無しさん
18/11/08 21:59:00.69 2zUKuyqXd.net
>>266
ダンバインとぶ

283:U-名無しさん
18/11/08 22:14:21.25 v9YOHoCra.net
>>275
タオルくらいしかないのにどこにそんな金あるん

284:U-名無しさん
18/11/08 22:21:11.19 zguN7wHF0.net
>>280
今治はタオルより造船と海運が主力、焼肉のたれもある

285:U-名無しさん
18/11/08 22:22:50.25 QwZMaavla.net
>>279
後にMIQになるのですな

286:U-名無しさん
18/11/08 22:30:03.83 hpXl/myB0.net
牲川ってまだジュビロに籍あったのか

287:U-名無しさん
18/11/08 22:32:31.39 V6Cq2tky0.net
>>280
お前のけつ拭くティッシュもお隣に本社がある
松山側じゃなくて香川側にあるのが味噌

288:U-名無しさん
18/11/08 22:33:41.14 hpXl/myB0.net
>>284
お隣ってどこの?

289:U-名無しさん
18/11/08 22:43:48.76 tdcThNvO0.net
カジノで社長が100億も溶かしたところか
>>277
そうだった

290:U-名無しさん
18/11/08 22:44:42.19 Ol3mMfwxd.net
>>266
Men of destiny~

291:U-名無しさん
18/11/08 22:45:36.88 tdcThNvO0.net
>>278
そうだった

292:U-名無しさん
18/11/08 22:48:56.85 kO5c/W4i0.net
>>266
新宿西口駅の前~

293:U-名無しさん
18/11/08 23:14:10.19 i6MKQ6alx.net
>>287
絶望の宇宙に吹き荒れる嵐

294:U-名無しさん
18/11/08 23:41:24.36 Of4w78ch0.net
ティッシュの本社は隣の隣の隣
嘘つくな

295:U-名無しさん
18/11/09 00:11:47.82 htkNuzEj0.net
MIOは県内に建設予定のJ1規格の陸スタで申請したら、
ホームタウンから遠いからJリーグに拒否られた

296:U-名無しさん
18/11/09 05:47:40.50 figjpLip0.net
びわこ 滋賀って名前は
なんとなく重複してて違和感を感じるんだよな

297:U-名無しさん
18/11/09 06:46:51.68 3sHo4u1D0.net
彦根草津間は40キロほどなのに距離がと言われてもなぁ
高松丸亀もそのくらいだし、鳥取米子なんて100キロくらいでしょ
根本的にダメな理由があってそれはっきり言っちゃうと何かとめんどくさいからなんだろうけど

298:U-名無しさん
18/11/09 07:15:08.81 figjpLip0.net
今年はソバが不作らしい
年越しうどんを広めるチャンスなのに
うどんは残念

299:U-名無しさん
18/11/09 08:16:02.76 uUQAnQlsx.net
年明けうどんがあるからいいんだ

300:U-名無しさん
18/11/09 08:49:02.94 xp626wFkd.net
今年の年明けうどんは塩味(´;ω;`)

301:U-名無しさん
18/11/09 09:53:24.49 041QBMWKa.net
来年もたけし軍団が見られるらしい

302:U-名無しさん
18/11/09 09:57:44.81 AWRFNqfra.net
大木 武 監督 来季続投のお知らせ
URLリンク(www.fc-gifu.com)

303:U-名無しさん
18/11/09 10:12:47.01 VYVv104H0.net
まあラモスも2年目あれでも3年目までいったし

304:U-名無しさん
18/11/09 12:27:38.07 oWsWSpJya.net
>>298
北野監督「オフィス北野とは訣別だ馬鹿野郎!」

305:U-名無しさん
18/11/09 12:31:32.24 F1LEm7wx0.net
いい時と悪い時の差がでかすぎて大木続投の評�


306:ソがしにくい



307:U-名無しさん
18/11/09 12:46:12.31 G1WNp5vfa.net
讃岐
北野 誠監督 退任のお知らせ
URLリンク(www.kamatamare.jp)
熊本
北村和也選手、来季加入内定のお知らせ
URLリンク(roasso-k.com)
中原輝選手、来季加入内定のお知らせ
URLリンク(roasso-k.com)
酒井祟一選手、来季加入内定のお知らせ
URLリンク(roasso-k.com)
小笠原佳祐選手、来季加入内定のお知らせ
URLリンク(roasso-k.com)

308:U-名無しさん
18/11/09 12:49:42.14 F1LEm7wx0.net
>>303
大卒いっぱいとってると群馬思い出すな

309:U-名無しさん
18/11/09 12:51:17.80 XSNXfEZ6x.net
だるま
まえだ
おぐら
えのき
もりげ
あきた
のぞむ
あんま

310:U-名無しさん
18/11/09 12:53:58.45 7DBZQKIIa.net
>>304
J3ではその方が正解かもな。

311:うどん
18/11/09 13:12:27.03 UpJyiCUlM.net
>>303
こうやってクラブの本当の実力差を見せつけられるのつらいっす

312:U-名無しさん
18/11/09 13:23:43.37 NHNQR1Yoa.net
>>306
大卒新人が1番コスト安く済むのかね?よくわからんが…

313:U-名無しさん
18/11/09 13:34:31.32 figjpLip0.net
どうせ、新卒即切りしたら、あーだこーた言われんだから
複数年契約にして、活躍したら引き抜かれるから、移籍金を大量に頂くって感じかな?

314:U-名無しさん
18/11/09 13:45:18.54 +27/K/6Ma.net
馬さんはユースも優秀だから新卒8人くらいの体制敷くんじゃない?
若い選手好きと言う監督は多いよな

315:U-名無しさん
18/11/09 14:13:52.17 e+5e4ofmM.net
>>308
そうとも限らない
J2
育成費 大卒130万 高卒 80万
J3
育成費 大卒 35万 高卒 15万

316:U-名無しさん
18/11/09 14:15:28.84 figjpLip0.net
高卒でJ3行くのはリスク多過ぎじゃね?
なんとなくだけど

317:U-名無しさん
18/11/09 16:03:51.15 Q9FVgU9wd.net
>>302
不調の原因は割とはっきりしてるからな

318:U-名無しさん
18/11/09 16:23:32.11 figjpLip0.net
原因がハッキリしてるからといって
対策できるかと言えばそうでないのがボトムズじゃね?

319:U-名無しさん
18/11/09 16:30:23.56 9n7EZtnod.net
FCMIOびわこ滋賀って名前が嫌だ
ランポーレやオフサイドくらいやだ

320:U-名無しさん
18/11/09 16:41:23.99 Q9FVgU9wd.net
>>314
それどころか良かった部分も当たり前のように崩れて、なにから手をつけていいのか分からなくなるのがボトムズ

321:U-名無しさん
18/11/09 17:12:26.17 F1LEm7wx0.net
栃木契約満了
西澤代志也
杉本 真
夛田 凌輔
宮崎泰右
監督も退任リリース出してたし動き早いな

322:U-名無しさん
18/11/09 17:21:57.52 figjpLip0.net
岐阜と言えば
岐阜のマスコットってオスなんだろ?
当初メスで妊娠してるのかと思ったら
単にオスでデブなだけって認識でいいの?
腹出てるし

323:U-名無しさん
18/11/09 17:22:06.95 Azs1rkjL0.net
夛田 凌輔は、試合にけっこう出ていて中堅なのに
他のところから声かかっていたのかな

324:U-名無しさん
18/11/09 17:34:28.60 Q9FVgU9wd.net
>>318
いわゆる「動けるデブ」ってやつだぞ

325:U-名無しさん
18/11/09 18:26:24.01 bCCZ07YV0.net
大卒青田買いのグンマーシステムは成功したのかね?

326:U-名無しさん
18/11/09 18:44:00.46 0y6QdJHc0.net
>>319
ここ数年は毎年移籍してるから、そういう旅人気質なんだろう。

327:U-名無しさん
18/11/09 19:10:43.93 LcG6NvT4M.net
>>317
んでパルセイロに加入ですね

328:潟
18/11/09 19:52:55.19 spTkaOIqa.net
>>302
毎年抜かれるの前提のボトムズとポゼッションって相性最悪よ


329:な ただ、岐阜さんの場合ファンはそれで喜んでるから難しいな



330:U-名無しさん
18/11/09 20:00:08.47 figjpLip0.net
ボール支配率100%なら勝てるかと思ったけど
どっちかのエンドはスタートしないから100%は無理か
ボールが転々と転がってる時って、どっちの支配って計算すんの?

331:草者
18/11/09 20:06:05.79 T12M9M910.net
>>321
あれは買い手の大宮筋が有って成立していた話だからな
それでも江坂・瀬川を送り出し、柏で活躍している姿を見ていると
プロへのチャンスって大事なんだなと思ったりする

332:U-名無しさん
18/11/09 20:52:23.55 nynZZDGf0.net
栃木は一昨年も去年も動き出し遅かったから早めに動いただけじゃね?

333:U-名無しさん
18/11/09 21:26:25.44 UjrZ4RbDd.net
>>320
ふむう 来留間先輩

334:U-名無しさん
18/11/09 22:05:04.39 hD9HOzGc0.net
>>328
懐かしい

335:U-名無しさん
18/11/09 22:26:54.34 bGBL3k8Ja.net
>>292
鳥取は拒否られなかったけど、YAJINスタ誕生とともにJ3常駐となり松江に専スタで戻れたな

336:U-名無しさん
18/11/09 22:28:27.21 D4Wa2oALa.net
>>328
もしかして「帯ギュ」??

337:U-名無しさん
18/11/09 22:58:04.27 +IQyH/MNd.net
栃木は三年計画の三年目だから監督も満了だしまだまだありそうだな。
やり手の強化部長がどんな補強するのか気になるところ

338:U-名無しさん
18/11/10 02:22:33.88 gy8wyiKA0.net
>>332
やり手なわけがない

339:U-名無しさん
18/11/10 03:11:08.34 oqnsjn+N0.net
>>332
やり手w

340:U-名無しさん
18/11/10 07:22:05.84 bZhxUxtW0.net
どの辺がやり手と思ったのかを知りたい

341:U-名無しさん
18/11/10 07:35:32.16 XZYchNRA0.net
J2戻ってきた上に、残留したんだから
北九州や長野よりはマシなんだろう
贅沢言うとキリないよ

342:うま
18/11/10 07:45:13.37 x89QlSrwK.net
全力 F東U23!

343:U-名無しさん
18/11/10 07:53:12.85 e3JwSsUad.net
全力Fトー!!!!

344:U-名無しさん
18/11/10 08:17:41.41 P94AJYzQM.net
>>324
岐阜はそこそこ金があるし若手選手の目利きもあるので
なんとかなるでしょ。

345:U-名無しさん
18/11/10 08:21:13.75 XZYchNRA0.net
毎年目利きするのはしんどいだろ
当然失敗するリスクはある
失敗したら・・・

346:U-名無しさん
18/11/10 08:53:45.78 QvFtXv510.net
貧乏な水戸にとっては監督より選手を獲得する強化部長の方が重要
来シーズンの成績は今からの2ヶ月で決まる

347:U-名無しさん
18/11/10 09:14:37.57 P94AJYzQM.net
>>340
うん知ってる。群馬も同じ理由で降格したの見てる。
ただ岐阜はフロントがいいので持ちこたえるんじゃないかなと。

348:U-名無しさん
18/11/10 09:22:55.92 cBOiULU40.net
毎年残留争いするようなフロントがいいフロントとも思えないし、
ただ悪運が強いだけとしか

349:U-名無しさん
18/11/10 09:55:56.54 B91YLqSAa.net
フロントでひとくくりにするのは失礼だぞ
岐阜は強化部が弱いだけだ

350:U-名無しさん
18/11/10 10:16:17.11 oSgYC9yLM.net
>>324
それ何て新潟?っておもったら新潟だった

351:U-名無しさん
18/11/10 10:21:39.13 wwdqHLBLa.net
讃岐サポは入れ替え戦�


352:ノ最後の望みをかけとるけん



353:U-名無しさん
18/11/10 10:31:30.07 VykNbJdw0.net
>>346
消えろ

354:U-名無しさん
18/11/10 10:36:09.76 NXEB3Wg0r.net
>>346
だからもう入れ替え戦は無いと何度言ったら。

355:U-名無しさん
18/11/10 11:11:21.78 h+8fUzUZa.net
#全力安間!

356:U-名無しさん
18/11/10 11:12:29.32 bZhxUxtW0.net
#全員安間

357:U-名無しさん
18/11/10 11:27:09.50 2rLAgJNpM.net
上でレイソルが監督いまさら交代させてる
多分、このままJ2に戻ってくるな
柏、長崎が戻ってきても特需は期待できるだろうか・・・
あとは鳥栖か・・・トーレス付きならいいけどな

358:U-名無しさん
18/11/10 11:29:41.07 +DKWyTfA0.net
サイゲ失った鳥栖にトーレスのお給料払えるとも思えないけど

359:U-名無しさん
18/11/10 11:32:07.73 XZYchNRA0.net
鳥栖は降格したら大崩壊だろ
トーレスはもちろん居ない

360:U-名無しさん
18/11/10 11:32:58.71 cBOiULU40.net
トーレスはオーストラリア行きかな

361:U-名無しさん
18/11/10 11:53:01.10 cL6ixzE50.net
柏にスーツケース持たせるな!

362:馬
18/11/10 12:08:14.01 M9kQvIWe0.net
全力瓦斯U23!

363:馬
18/11/10 12:09:22.42 M9kQvIWe0.net
#全力ガスる

364:U-名無しさん
18/11/10 12:39:32.98 o1VRnXQfd.net
>>355
ドラムの代わりに叩くから?

365:潟
18/11/10 14:22:11.06 ZDNJgQHfM.net
レイソルは格下からは節操なく買い叩くから覚悟した方がいいぞ

366:U-名無しさん
18/11/10 14:50:58.41 hSypcgDZ0.net
鹿児島粘るなあ

367:U-名無しさん
18/11/10 14:53:55.30 aCasBYk90.net
熊本、讃岐さよならか

368:U-名無しさん
18/11/10 14:55:19.24 r9z+q66uM.net
鹿児島沼津戦がますます楽しみだな

369:U-名無しさん
18/11/10 14:55:27.66 Lpn55Xjh0.net
鹿児島勝ちか。

370:U-名無しさん
18/11/10 14:57:06.01 cBOiULU40.net
やはり安間は安間だった

371:U-名無しさん
18/11/10 15:02:34.51 T5br5toNa.net
明日の沼津の相手は富山
2日連続で安間に泣いてしまうのか

372:U-名無しさん
18/11/10 15:03:55.34 Iv+W9UQw0.net
西郷どんは熊本城を落とせなかったのに

373:馬
18/11/10 15:29:05.24 YOBknh/z0.net
全力アスル!

374:U-名無しさん
18/11/10 16:15:40.31 1qd7PhgQd.net
全力アスル無くなったか?

375:U-名無しさん
18/11/10 17:19:08.60 ZpgtSw0S0.net
2位 鹿児 51 +09 残3(藤枝、沼津、相模原)
-------昇格ライン-------
3位 群馬 47 +02 残4(鳥取、北九州、藤枝、YSCC)
4位 沼津 45 +09 残4(富山、相模原、鹿児島、秋田)

376:U-名無しさん
18/11/10 17:26:17.36 XZYchNRA0.net
鹿児島は沼津と直接対決あるのか
3点差を保ってるなら、沼津にもチャンスはあるな
群馬の漁夫の利も

377:U-名無しさん
18/11/10 17:33:21.59 tULqqWvcd.net
>>338
サガン鳥栖スコアレスドロー

378:U-名無しさん
18/11/10 17:50:52.79 ojV5PwcRp.net
鍵を握るのは相模原かもしれん

379:U-名無しさん
18/11/10 18:50:17.59 liOMiKAm0.net
群馬は鳥取が相手だし、沼津は富山
明日どっちもコケる可能性十分にあるからな

380:U-名無しさん
18/11/10 19:14:34.09 cBOiULU40.net
>>372
むしろ藤枝かな。

381:U-名無しさん
18/11/10 19:26:17.14 isISyP2+0.net
もう沼津は無理っしょ

382:U-名無しさん
18/11/10 19:36:55.86 aCasBYk90.net
沼津はかなり厳しいけど勝ち点で並べば得失点差で上回る可能性はあるな

383:U-名無しさん
18/11/10 19:37:49.94 hcKlm82p0.net
直対があるからまだ終わってない

384:うどん
18/11/10 19:37:54.93 wwdqHLBLa.net
おらの元気を分けてやる!
ヽ(=´▽`=)ノ

385:U-名無しさん
18/11/10 19:57:21.99 UZQWlqfT0.net
沼山津頑張れ

386:U-名無しさん
18/11/10 20:15:34.18 eI1LAMVla.net
#全力アナル!

387:U-名無しさん
18/11/10 20:20:36.62 5GreclBk0.net
鳥取も北Qもグンマーもうどんもくまモンも先輩やったが沼に落ちて言った、、

388:U-名無しさん
18/11/10 21:25:41.26 M9kQvIWe0.net
時は2022年、会場は新国立競技場
ACL決勝戦に向かうロアッソ熊本イレブンのすがたがそこにあった
2018年、屈辱のJ3降格。
だが諦めなかった
1年でJ2復帰
そして確固たるポゼッションサッカーを構築したチームは誰もが予想だにしなかったJ1昇格
そして翌年J1を制覇し今に至る。
当時を渋谷監督はこう振り返る「あの時はいろいろ言われましたが貫き通して良かったです」その表情は自信に満ち溢れていた。
日本サッカー界ではすっかり定番となった「渋谷スタイル」
サイドバックを高くあげてそのクロスから攻撃に至るスタイル。ハイプレスにより手薄になった守備は3バックがしっかりと守りきる
監督はいう「ディフェンダーを増やしたからといって守りが固まる訳ではない、増やすことはアタマをよぎったこともない」
その信念がこのサッカーを生み出した。
今では日本代表に欠かせない存在となった日本屈指のサイドバック田中選手はこう語る。
「どれだけ僕の背後を取られても、地蔵のように見守ってくれた渋谷監督のおかげで今の僕があります、僕が日本代表として活躍してセリエAからのオファーがあった時、僕の心の中のリトル田中が「ユーロアッソに残りなよ」と声をかけてくれたのも渋谷監督のおかげです」

389:U-名無しさん
18/11/10 21:43:32.90 Np7Dl45N0.net
馬鹿か
渋谷と共に墓に入れ

390:U-名無しさん
18/11/10 21:57:45.83 cBOiULU40.net
それぞれの降格クラブから変な奴が沸いてるな

391:U-名無しさん
18/11/10 22:09:30.03 +DKWyTfA0.net
渋谷さんが熊本のファーガソンと呼ばれる日が来るのか

392:U-名無しさん
18/11/10 23:15:33.66 2q4SoMQhH.net
ファーガソンに失礼  

393:U-名無しさん
18/11/10 23:39:48.77 Iv+W9UQw0.net
サポのメンタルコントロールが試されている

394:U-名無しさん
18/11/10 23:47:54.44 ySl9mbkz0.net
>>386
「渋谷スクランブル交差点でコスプレするファーガソン」ならどうだ?

395:U-名無しさん
18/11/11 00:51:56.04 +tsoDMFed.net
>>382
似たようなのを三年前に見たな。
倉田で。

396:U-名無しさん
18/11/11 03:42:11.94 JpEFqePKr.net
>>388
負けそうなるとATを時間を長めにとる
渋谷タイム発生

397:U-名無しさん
18/11/11 06:51:59.82 crX6Qy0P0.net
長崎は落ちてきたところで、どうせこのスレにかすりもしないだろうしな

398:U-名無しさん
18/11/11 06:57:37.04 hzZBX/stp.net
長崎も新スタの呪いには抗えなかったが
J2出戻りで禊が済むだろう

399:U-名無しさん
18/11/11 07:11:19.71 cBDbbXpM0.net
今年の降格組みると来年の降格組だってどうなるかわからんぞ

400:U-名無しさん
18/11/11 07:34:23.97 mOzqqtI20.net
去年は大宮、新潟、甲府
大宮はPO争いしてる
長崎はともかくとして
柏や名古屋は何とかするだろ

401:U-名無しさん
18/11/11 07:43:19.94 bRnltOOi0.net
ボトムズを早く楽にしてあげよう

402:U-名無しさん
18/11/11 07:45:34.32 VBRjG/fX0.net
長崎の新スタってまだ計画の段階だろ
それで禊ぎが済んだとかは無いでしょう

403:U-名無しさん
18/11/11 07:49:16.06 mOzqqtI20.net
>>395
彼等成りに楽しんでるのだから、最終戦待ったれよ
ホーム観客動員にも影響するだろうし


404: 熊本、うどん共に42節なんだから



405:U-名無しさん
18/11/11 07:52:29.43 cBDbbXpM0.net
>>394
今はね
10節付近は19位だし大宮もこのスレにかすってたよ

406:U-名無しさん
18/11/11 08:06:22.13 J/FNklWu0.net
>>394
長崎はJFLからJ2に昇格してきた1年目から自動昇格争いして、結局5年間で1回もこのスレの住人になることなく遠くに行っちゃった
来年も大きく落ちるとは思えんね

407:U-名無しさん
18/11/11 08:10:26.87 5f4kPbypd.net
長崎は出禁になったんじゃないのか

408:U-名無しさん
18/11/11 08:19:39.13 mOzqqtI20.net
ボトムズは来る物は拒まず
去る者は追わず

409:うどん
18/11/11 08:24:10.97 bDavgSGLd.net
さようなら(´;ω;`)

410:U-名無しさん
18/11/11 08:34:37.32 uM3Z0p6Xa.net
ありがとつ

411:馬
18/11/11 08:35:05.09 4USJgMr20.net
>>402
まだ可能性はある!
諦めたら試合終了ですよ
お互い最後まで共にベストを尽くして全力アスろう!

412:U-名無しさん
18/11/11 09:17:29.20 mOzqqtI20.net
うどんや熊本もいつの日にか
J1に上がって、ACLを取る日が来るのだろうか
遠いなぁー

413:U-名無しさん
18/11/11 09:20:43.23 5RCBNNQb0.net
いやこねぇだろ

414:U-名無しさん
18/11/11 09:42:51.81 Fn+hrtKN0.net
>>402
元気でね。またいつか!

415:U-名無しさん
18/11/11 09:49:56.68 eQCcO36jM.net
>>402
バリィさんとのいい戦いを期待してるよ

416:U-名無しさん
18/11/11 09:50:26.40 daR3YP3/0.net
>>402
長野と仲良くな

417:U-名無しさん
18/11/11 09:53:23.50 uM3Z0p6Xa.net
沼津引き分け以下で終了か

418:U-名無しさん
18/11/11 09:54:13.35 uM3Z0p6Xa.net
ちがった

419:U-名無しさん
18/11/11 11:00:22.41 fNTFM0uh01111.net
「全力明日ル」誰か書いたかもしれないけど、明日こそは明日こそはと本日全力出さないチーム。

420:U-名無しさん
18/11/11 11:46:15.87 ikO1wtSVM1111.net
>>400
長崎サポも運営が変わったからノーカンって言ってるのが見苦しい
医療費不正までやってたのにね

421:U-名無しさん
18/11/11 12:21:09.11 Fg1Fng5N01111.net
>>409
うどんとそば、はんぶんこね

422:岐
18/11/11 13:54:18.90 CnQggu9Y01111.net
うちとコラボした結果・・・!
トップオブ北アルプス→富山降格
三名泉ダービー→群馬降格
岐が被ってるぞダービー→讃岐降格リーチ13面待ち
あれ?うちって疫病神じゃね?
(昇格した神戸やアニサカずっ友の水戸ちゃんみたいな例外もあるが)

423:金
18/11/11 13:58:35.01 hzZBX/stp1111.net
>>415
((( ;゚Д゚)))ガクブル…→白山ダービー

424:U-名無しさん
18/11/11 14:01:00.39 I2eK67bR01111.net
>>415
ボトムズにちなんで
死神シラスコの称号を与えよう

425:U-名無しさん
18/11/11 14:06:47.69 l4QoIGnYa1111.net
>>415
トップオブ北アルプスは上にも行ったからJ2にいなくなるが正解だなw

426:U-名無しさん
18/11/11 14:15:20.12 VQv2DysiM1111.net
>>415
名古屋とは何かやってたけ?

427:U-名無しさん
18/11/11 14:24:34.64 VlH8zjb101111.net
>>399
ちょっと前に大砲勇退でユンジョンファンとか芸スポで見たな

428:U-名無しさん
18/11/11 14:25:03.95 x/DI3bQj01111.net
>>419
名岐ダービー

429:U-名無しさん
18/11/11 14:26:32.89 W7S78deQ01111.net
グッバイうどんと馬

430:U-名無しさん
18/11/11 14:28:17.60 LsNh6DH6a1111.net
降格最短コースで進行かw

431:U-名無しさん
18/11/11 14:30:16.79 +GCrXGEL01111.net
次節、全力アスルする前に降格が確定する可能性が高いわけで・・・

432:U-名無しさん
18/11/11 14:31:10.28 x/DI3bQj01111.net
このスレももう終わりか

433:U-名無しさん
18/11/11 14:35:07.46 FJRd8oRX01111.net
トップオブ北アルプス
全力アンマ!ブースト発生!

434:U-名無しさん
18/11/11 14:35:14.01 bQhvGyrPa1111.net
富山は讃岐に負けて最下位に転落してそのまま降格した
つまり今日の富山は本気だろうな

435:U-名無しさん
18/11/11 14:53:10.14 VQoegL3ga1111.net
このまま沼津負けたらほとんど終了かな

436:U-名無しさん
18/11/11 14:53:25.10 LCRPiNFH01111.net
くまモンもうどんもだらしねえな

437:U-名無しさん
18/11/11 15:03:14.89 l4QoIGnYa1111.net
富山「涅槃で待つ」

438:U-名無しさん
18/11/11 15:10:47.41 daR3YP3/01111.net
熊本・高松or丸亀から八戸ってどれくらい時間と金かかるんだろう?

439:U-名無しさん
18/11/11 15:11:32.33 eCJ2mS0D01111.net
東京経由で飛行機かな

440:U-名無しさん
18/11/11 15:12:51.41 PZF7ilC201111.net
琉球、フルボッコにされてるけど優勝決まったし今日はサブメンバー主体なの?ふだん観てないから選手わからなくて。

441:U-名無しさん
18/11/11 15:13:24.76 kWPBk5nU01111.net
八戸が順位条件クリア
来年は俺たちの八戸誕生かな

442:U-名無しさん
18/11/11 15:20:06.83 bQhvGyrPa1111.net
山口や鹿児島、沼津を見てもJFLからの昇格組は強いってのは分かってるからな
俺たちの八戸の誕生よ

443:U-名無しさん
18/11/11 15:21:42.49 eCJ2mS0D01111.net
>>433
そうだよ

444:馬
18/11/11 15:23:32.88 4USJgMr201111.net
全力アスれない
になりそう

445:U-名無しさん
18/11/11 15:24:02.31 mOzqqtI201111.net
八戸はスタが5000だから、ボトムズには優しいぞ
あまり苛めんようにな

446:草者
18/11/11 15:24:55.40 bUV8xStE01111.net
>>433
メンバーを落としていますよ、ベンチも5人だし
主力以外は来季の契約との戦いでしょう

447:U-名無しさん
18/11/11 15:25:08.47 W7S78deQ01111.net
>>432
今ですら秋田行くのに東京経由だからそうなるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch