●●●●○○○△●△△●○京都サンガ1058 ○○○○at SOCCER
●●●●○○○△●△△●○京都サンガ1058 ○○○○ - 暇つぶし2ch240:U-名無しさん
18/10/03 19:46:19.84 p9tlQjVqd.net
(ワッチョイ 7739-aemA)
コイツ、ふるさと納税にケチつける例の荒らしだからスルーで

241:U-名無しさん
18/10/03 19:48:24.07 vpnKZIY10.net
>>233
旧予定地っていうのはアユモドキの生息地として保護するんじゃなかったのか?
駐車場だとかグラウンドに転用できるのなら当初予定の通りで早期建設したほうが良かったのでは?
ま、詳しいことは知らんが。

242:U-名無しさん
18/10/03 19:56:03.39 94+3PqLn0.net
>>232
面倒くさいからしないよ
世の中1円でも得したい人ばかりではないと思うよ
でなきゃ災害の募金とか集まるわけがない

243:U-名無しさん
18/10/03 19:59:44.73 p9tlQjVqd.net
>>236
>>233の書き込みはほとんどデタラメ
旧予定地については
>>178 と >>180 で説明している

244:U-名無しさん
18/10/03 20:16:38.93 2uV+azrP0.net
>>214
一方的な契約解除は1年分払わなきゃならないけど双方合意なら解除後の分は払わず済む

245:U-名無しさん
18/10/03 20:17:13.27 p9tlQjVqd.net
また、ふるさと納税にケチをつける荒らし(ワッチョイ 7739-aemA) が現れたけど
前回そいつが暴れた時(6月)はこんな感じだったから
見ておいて欲しい
荒らしだという事も判明している
京都サンガ1045
スレリンク(soccer板:903番)-999

.

246:U-名無しさん
18/10/03 20:18:36.53 p9tlQjVqd.net
サンガスレで、荒らしだと指摘されても、AA投入し続ける
難癖や無駄話を延々と続ける輩がよくいるじゃん?
例のふるさと納税くんも、その類だな

247:U-名無しさん
18/10/03 20:22:47.63 p9tlQjVqd.net
別に寄付するかどうかは個人の自由だが
寄付の金額が少なけりゃ、サンガサポが恥かくという事も分かって欲しい

248:U-名無しさん
18/10/03 20:26:40.26 p9tlQjVqd.net
ふるさと納税くんについては
荒らす手口はもうとっくにバレているのに
まだふるさと納税を荒らすネタにしている事に驚き

249:U-名無しさん
18/10/03 20:47:55.91 L3SaZkRfM.net
新スタは亀岡に決まって大正解だよ
もし京都市が「淀の横大路」に建ててたら最寄り駅から
線路沿いのむさ苦しくて狭い道を30分も歩くアクセスなので
西京極の近辺に住んでるサポですら、もっと行きづらくなってた
URLリンク(I.imgur.com)
ジメジメした雨や、真夏の炎天下や、凍える雪の日でも
試合前後に駅との間を毎回往復60分も歩かされるよりは、駅前すぐの亀岡がマシ
URLリンク(I.imgur.com)
吹田のパナスタが最寄り駅から徒歩15分で「アクセスが悪い!」と
一部から批判されてるのに、京都市横大路だと吹田の2倍歩かされる条件だからね
URLリンク(I.imgur.com)
しかも横大路は最寄りの淀駅が「競馬客」で大混雑するから
危険回避でサンガ側が試合日時を競馬に合わせてずらす条件もついて最悪だった
URLリンク(I.imgur.com)

250:U-名無しさん
18/10/03 20:48:55.79 vpnKZIY10.net
>>239
君がカセラスやアレシャンドレの立場だったらどう思うか考えてごらん?
もっと具体的な例なら君が期間1年の契約社員だったら、半年で辞めてくれって言われて、はい良いですよって答えるか?
サンガの選手としてよっぽど嫌なことがあったら、それを機会に辞めるかも知れないけど、普通は断るぞ。
双方合意というのは選手に特別な条件、一般的には希望退職を募るような条件を出さないことには辞めないぞ。
解除するかしないかは選手が一方的に決める権利があるんだから、残年俸という名目ではなくても違約金として選手は残年俸かそれ以上を受け取らない限りは合意しないよ。

251:U-名無しさん
18/10/03 20:50:03.57 L3SaZkRfM.net
亀岡より不便で酷い京都市の横大路案よりも
更にヤバかったのが城陽市の新スタ案な
最寄りの長池駅が貧弱で4両の各駅普通電車が30分に1本しか来ない
ローカル駅のせいで、新スタ条件の2万人を輸送するためには遠くの近鉄駅まで
特別に100台分以上の大型バス輸送が必要になる計画だった
URLリンク(I.imgur.com)
つまり試合後は、周辺の片側一車線の道路に駐車場から出てくる一般車両と、
シャトルバスとがひしめき合う大渋滞で身動きが取れなくなり、
新スタのバス乗り場では溢れたサポが待たされ続ける地獄絵図になると判明してた
URLリンク(I.imgur.com)

252:U-名無しさん
18/10/03 20:51:07.51 L3SaZkRfM.net
ちなみに、城陽案は京都府の調査中に、
宇治川が大洪水を起こしたり
京滋バイパスや線路が水没するなど
鉄道交通網を完全にストップさせた
「京都府南部豪雨」の被害から約1カ月後に
新スタ候補地の井戸水から
環境基準5倍超の総水銀を検出してマイナス評価されてた
URLリンク(I.imgur.com)
URLリンク(I.imgur.com)
URLリンク(I.imgur.com)

253:U-名無しさん
18/10/03 21:03:07.83 vpnKZIY10.net
>>237
じゃあアンタの寄付は本物かも知れんが、ここでスタへの寄付と言ってるものはまったく別物だから口を出さない方が良いよ。
>世の中1円でも得したい人ばかりではないと思うよ
だから俺はずっと真水の寄付なら数千円でも立派だと言い続けてるよ。

254:U-名無しさん
18/10/03 21:07:45.21 vpnKZIY10.net
>>246
城陽案は酷かったとは何度もここで聞かされてきたけど、WC2002のスタ候補地だったんだろ。
酷さというのは本質的ではなかったんじゃないのか?
それに水銀がどうとかいうのも予定地は運動公園として利用されているし、環境安全面も問題ではなかったと思うがな。
まあ、今更亀岡を止めて城陽にしろなんてことを言うつもりは無いが

255:U-名無しさん
18/10/03 21:08:22.40 mPo9AcU1M.net
>>245
アレサンドロと同じでしょ
現役生活が短いサッカー選手にとっては出場機会が与えられないことは金銭に代えがたいの
一般の契約社員とは全然違うの
あなたは何でもお金の損得でしか考えられないみたいだけど、価値観はいろいろあるんだよ

256:U-名無しさん
18/10/03 21:10:11.09 A5Qxa6VYd.net
>>248
ふるさと納税くんは、荒らしだとバレたのに
まだゴチャゴチャ言ってるのか
一体どんなメンタルしているんだ?

257:U-名無しさん
18/10/03 21:13:02.02 A5Qxa6VYd.net
ただえさえ、集まりが悪いスタジアムの寄付金なのに
税収が減るだのと、屁理屈を延々と言って邪魔している時点で アレだし
ふるさと納税くんは、スルーが一番だよ

258:U-名無しさん
18/10/03 21:14:59.89 A5Qxa6VYd.net
ふるさと納税を利用したスタジアム募金は
前から告知されていたのに、急にスタジアムのふるさと納税に難癖つけてきたってことは
つまりそういう事だ
ふるさと納税くんの言い分に付き合うのは時間の無駄である

259:U-名無しさん
18/10/03 21:15:11.48 mPo9AcU1M.net
>>252
確かに
とっととNGしとけば良かったよ

260:U-名無しさん
18/10/03 21:17:04.87 A5Qxa6VYd.net
ガンバのスタジアム募金もふるさと納税だったのに
今さら何言っているんだ?っていう話だしな
それをケチつけてる奴は、邪魔したいだけとしか思えない

261:U-名無しさん
18/10/03 21:18:47.11 A5Qxa6VYd.net
>>254
そうそう、ふるさと納税くんに付き合うのは時間的損失だから
スルーするのが最善だよ

262:U-名無しさん
18/10/03 21:19:31.33 44LiNF7z0.net
ジャイアンツの高橋監督を見習えよ。3馬鹿よ

263:U-名無しさん
18/10/03 21:20:38.18 0/S4zPAD0.net
どうでもいい話だが土曜の試合開催微妙らしいし
大銀に行こうと思ってる人は金曜まで待った方がええで

264:U-名無しさん
18/10/03 21:21:15.96 A5Qxa6VYd.net
ふるさと納税くん (ワッチョイ 7739-aemA)については
前回、暴れた時(6月)、彼の屁理屈でスレの大半が埋まった

京都サンガ1045
スレリンク(soccer板:903番)-999

.

265:U-名無しさん
18/10/03 21:21:40.15 vpnKZIY10.net
>>250
耐えがたいかどうかなんて選手個人によるって書いてるだろ。
だがカセラスは怪我がちだったし、アレシャンドレは出場機会がどうとか言えるようなレベルでは無かったというのが一般的な評価だったと思うが。
サンガとしては契約解除したかったであろう大黒でさえ、出場機会を求めて自ら解除して自由になることを選ばずにレンタル移籍だったことを考えればわかる


266:。 セルは出場と活躍機会を求めてたんだろうが、能力があればレンタル移籍になるよ。



267:U-名無しさん
18/10/03 21:27:11.62 iVJf1RRXM.net
注意している当の本人が最もスルー出来ていないという
お前のことだよ、バカスプー

268:U-名無しさん
18/10/03 21:31:06.00 Jz9pF9Ara.net
マジで兄者ありそうらすぃ

269:U-名無しさん
18/10/03 21:34:34.49 vpnKZIY10.net
スプーはスタの利権関係者だから必死なんだろ
てかスプーなんて毎週木曜日にNGname にしとけよ

270:U-名無しさん
18/10/03 21:37:58.27 wrT5Q/csd.net
本日のふるさと納税くん
(ワッチョイ 7739-aemA)  
URLリンク(hissi.org)
.


271:U-名無しさん
18/10/03 21:39:07.51 v3kpCNsx0.net
スタの話題なんて別にスレ立ててそこでじっくりやってくれればいいのに
もう建設も始まってて、今更取り消しもないだろうし、本スレで話す必要性が
皆無

272:U-名無しさん
18/10/03 21:40:21.29 pPUt1+W20.net
熊本戦採点@サカダイ
6.5 清水、田中、石櫃
6.0 本多、染谷、牟田、重廣、小屋松、カイオ
5.5 仙頭、庄司
採点無し 金久保、レンゾ、黒木
ジュロヴスキー 6.5 渋谷監督 5.5
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

273:U-名無しさん
18/10/03 21:41:36.59 wrT5Q/csd.net
>>265
〉本スレで話す必要性が 皆無
これから使う本拠地なのにマジで言っているのか?
君だけそう思ってりゃいいよ

274:U-名無しさん
18/10/03 21:45:20.26 wrT5Q/csd.net
>>263
ふるさと納税くんの必死チェッカーの所に
君の書き込みが載ってるよ、やっぱり荒らしだったか
(ワッチョイ 7739-aemA)  
URLリンク(hissi.org)
.


275:U-名無しさん
18/10/03 21:45:55.78 0/S4zPAD0.net
広島新スタみたいにいつまでも小田原評定やってる訳でもない建設途上なんだし
もうこの手合いのレスはワッチョイレベルで黙殺しとけって話

276:U-名無しさん
18/10/03 21:47:15.73 94+3PqLn0.net
>>266
小屋松にアシストした仙頭は低いな
カイオもアシスト含めて守備も頑張ってたし、2人ともジュロブ以下ってのが気に入らない
福岡戦といい、なんかあの戦術はジュロブが作ってる気がしないんだよね

277:U-名無しさん
18/10/03 21:48:04.42 wrT5Q/csd.net
やはり、ふるさと納税くんは
スタ反対荒らしが使い分けている回線のうちの一つだったか
証拠>>268 もあるから言い逃れできないね

278:U-名無しさん
18/10/03 21:51:48.64 wrT5Q/csd.net
ふるさと納税くん、スタ反対荒らしだと完全にバレたなw
これは恥ずかしいw

279:U-名無しさん
18/10/03 22:03:55.08 hJ0I1Lgz0.net
新スタ候補地選定
横大路 アクセス悪過ぎ土壌問題もあり論外
もしかして想像候補地
宇治 城陽からは程よい距離だが駅近く巨大空き地なし
亀岡 駅近く空き地あり、ただし万年渋滞発生
長岡京 アクセス抜群だが空き地なし
向日町 競輪場存続したので白紙
大山崎町 アクセス抜群空き地あり、個人的にはここ最強
南丹以北 空き地しかないごめんなさい

280:U-名無しさん
18/10/03 22:08:12.09 bedNDCSx0.net
今更候補地の話なんかしてどうする

281:U-名無しさん
18/10/03 22:58:33.18 /t1FcJZYd.net
>>273
大山崎町が最強なのか?
ジャンクションあるから何となく分かるが、それだけじゃん

282:U-名無しさん
18/10/03 23:04:14.61 /t1FcJZYd.net
サンガつながり隊で、過去に大山崎町には行った事はあるみたいだけど
URLリンク(www.sanga-fc.jp)
そこは、まだホームタウンじゃないんだよね・・・

283:U-名無しさん
18/10/03 23:33:52.43 ahXQEVj9a.net
>>260 夏の移籍期間に出場機会を求めた双方合意の契約解除がどれだけあったか知らんのか。サッカーの世界では干されるくらいなら契約破棄して自分で移籍先探す選手なんていくらでもいるわ。なんのスキルもない契約社員と一緒にするな。



285:U-名無しさん
18/10/03 23:43:40.31 jVbBobRh0.net
>>276
スクロールしてたら井手町の漢字間違ってるな。

286:U-名無しさん
18/10/04 00:12:10.53 DkB2iLlHd.net
>>278
ホントだ
井手町が、井出町になってるね

287:U-名無しさん
18/10/04 00:16:02.45 DkB2iLlHd.net
サンガつながり隊、京都市内は精力的に行ってるみたいだが
府内はやっぱりそんなに行ってないね
ホームタウンの市町村だけでも、もっと行って欲しいわ

288:U-名無しさん
18/10/04 00:33:36.58 zI+lMotuK.net
契約なんて本人しか分からんやろに詳しいヤツがおるのう

289:U-名無しさん
18/10/04 00:51:41.59 3dSUEqgSa.net
ガラプーも推測でよく叩いてるやん。他の人に使われたくないから手当たり次第で選手とるとか。

290:U-名無しさん
18/10/04 00:52:45.93 jTLsDSMh0.net
>>260
サンガにいても試合出られないし、本国に帰る? 1か月分は給料払ってあげるよ
っていわれたら、じゃあ帰るわっていうやつ普通にいると思うけどな。
なんであり得ないって決めつけるんだ?

291:U-名無しさん
18/10/04 00:57:53.14 o3uQlisPd.net
村田製作所の会長が亡くなったそうだ
スポンサー企業の 訃報なので載せておくわ
村田泰隆さん71歳=前村田製作所社長・会長
URLリンク(mainichi.jp)
.

292:U-名無しさん
18/10/04 00:58:18.23 zI+lMotuK.net
>>282
そんな事言ったっけ?
手当たり次第獲ったって誰の事だろう?

293:U-名無しさん
18/10/04 01:34:27.72 KSuBDcx0a.net
>>273
名古屋のグーグルアースで候補地探してたアホと変わらんなw
横大路と城陽と亀岡と京丹波と舞鶴にしか候補地なんかないぞ
それともお前が自費で買うのか?

294:U-名無しさん
18/10/04 01:44:27.00 KSuBDcx0a.net
建物が建ってなかったら、
自由にその土地を使えると思ってるガイジが定期的に湧くのはなんなんだ?

295:U-名無しさん
18/10/04 02:20:57.91 1Ux8pheHd.net
勝手に候補地を挙げてくる人って
よく「土地余ってる」っていうけど
具体的にどこなのかは、言わないよね

296:U-名無しさん
18/10/04 02:23:21.14 1Ux8pheHd.net
>>273 については
大山崎町が最強って言ってる時点でダメだと思った

297:U-名無しさん
18/10/04 03:19:12.72 8RotpPwI0.net
お前らに一つ言うとく
この時期の山陰線乗ってみ
とてもやないけど、乗るスペース無いから
こないだ映画村に行くのに乗ったらエライ目にあった
嵐山までの観光客が多過ぎて、とてもやないけど乗ってられへん。
電車で行く前提のスタジアムやけど、俺はデーゲームのひは車で行くことも視野に入れるわ。

298:U-名無しさん
18/10/04 05:31:04.27 wTaeA69m0.net
>>249
W杯誘致をやってた1990年代前半の当時は、
「交通アクセス」の利便性なんて重要視されてなくて
建設場所が山奥だろうが駅から離れてようが
とにかく「サッカースタジアムを建てる」というだけで画期的だった
W杯開催条件に「駅のそばで行きやすい便利な場所」という条件が
課せられてたら埼玉スタジアムも建てられなかった
もし仮に京都府が落選せず4万~5万人収容のスタジアムが
城陽・木津川右岸の山奥に建ってたら今頃は
常にガラガラな�


299:q席スタンドや毎年の大きな赤字が問題されて、 マスコミから「宮城スタジアムの例」と一緒くたにされて 「2002W杯のために大失敗した巨大スタジアム」として京都も批判されるようになってたかもねw http://www.jcarb.com/photo/8714886_d3.jpg



300:U-名無しさん
18/10/04 06:19:20.73 XT+9DoJH0.net
>>252
これに関して(珍しく)スプーに一理
実際に寄付もしてるし、ふるさと納税のことを言い訳にして寄附もせずに大口叩いてる奴より説得力はある

301:U-名無しさん
18/10/04 06:57:31.42 fD23+WFs0.net
>>249
未だに「何で亀岡なんかにスタジアム建てるんや、誰やあんなとこに決めたやつ!」とかほざいてるのがいてなぁ…。
横大路なら道路状況はまだましだ!とか言ってる。
客の大半は鉄道使うわけで、その鉄道が新駅のメドが立たんこと、加えて土壌汚染が酷くて土の入れ替えに
余計なお金が嵩んでしまうってことを理解してない。
>>273
当時立候補したのは決まった亀岡と横大路、城陽のほか、京丹波と舞鶴だったんだよなぁ・・・。場所見てみたら、
・舞鶴は論外も論外の場所
・京丹波は役場と道挟んで向かい側 だった。
結局は京都駅起点で考えたときに1時間で行けるかってのが基準にされたみたいだけど。
あと、浮かんだけど消えた候補地としては、梅小路、植物園、近鉄向島駅西側、向日町競輪場、山ノ内浄水場とかかな。

302:U-名無しさん
18/10/04 07:07:01.06 ixna2iRA0.net
石櫃と闘莉王と増川と染谷と金久保が癌

303:U-名無しさん
18/10/04 07:11:39.33 C7XMsF+u0.net
寄附したら金額に関わらずスタジアムの内覧会には招待されるんだっけか?

304:U-名無しさん
18/10/04 07:23:25.26 fD23+WFs0.net
いや、内覧会参加は1万円必須。寄付ありがとう、のカードがもらえるのが3,000円。
個人的には3,000円と1万円の間に5,000円、1万円と5万円の間に3万円のお返しがあってもよかったと思うが。
いきなりポンと1万円だの5万円だの出せってのはきついぞ?

305:U-名無しさん
18/10/04 07:29:36.37 bYzxlt1fd.net
控除されるんだから出せるだろ。

306:U-名無しさん
18/10/04 08:01:27.43 6shitVAL0.net
>>277
さら知らんな。 日本人選手で誰が契約の途中解除があってどこに移籍したか、教えてくれ。
>>283
だからサンガでは駄目でも他でならやれるというのが選手とクラブの共通認識だったらレンタル先を探すって。
選手だって他所でやれるならまずは次の所属クラブに目星をつけてから解除を申し出るしな。
お前ら双方合意で契約解除って発表されるけど、その双方合意を都合良く解釈し過ぎなんだよ。 
契約解除で双方合意でないものなんて基本的には犯罪や不祥事とかの規律違反でも無ければ有り得ないんだよ。
選手は辞めたくなくても違約金額で合意させるのが普通だよ。
まあアレッサンドロは選手から言い出した可能性はあるだろうな。バドゥとセットみたいなものだから。
堀米も複数年契約を解除して甲府に戻ったかも知れん。この場合でも理由の特殊性が推測できるからな。

307:U-名無しさん
18/10/04 08:14:09.38 +t0e98igM.net
>>290
臨時便も検討するって言ってたよ。

308:U-名無しさん
18/10/04 08:17:15.12 6shitVAL0.net
>>293
俺は別に亀岡でも良いと思うよ、今は早く新スタができることの方が重要だからな。
>土壌汚染が酷くて土の入れ替えに
>余計なお金が嵩んでしまうってことを理解してない。
だからこれが本当に深刻な問題だったとしたらその予定地が運動公園として利用できるはずがないと思うんだが。
新スタではダメだが子供が遊ぶ広場なら問題の無い程度の環境汚染だったとでも言うのか?
まあ長池駅だけの輸送力は亀岡にすら及ばないのは確かだな。
でも今の観客動員見てると別に十分だろって思ってしまう面はあるがw

309:U-名無しさん
18/10/04 08:30:30.15 6shitVAL0.net
>>292
俺がふるさと納税寄付を問題にするのは、ふるさと納税寄付がダメだと言ってるのではなく、実質数千円程度の自腹ぐらいで他人をマウントしようとする考えがだめだと言ってる。
だが>>237は還付申請はしないと書いてるが、嘘か真かは確認のしようも無いが、この場合の寄付なら自慢しても良いとは思ってるよ。
ふるさと納税での寄付は地元自治体の財源を脅かしているという側面、つまりふるさと納税しない人の税金でやりくりしてることを忘れるなって話。

310:U-名無しさん
18/10/04 09:19:38.68 LmeU2Z74d.net
ふるさと納税くん (ワッチョイ 0339-vBoO)は 荒らしなのでスルー推奨

昨日のふるさと納税くん
(ワッチョイ 7739-aemA)  
URLリンク(hissi.org)
    ↓ 
本日のふるさと納税くん
(ワッチョイ 0339-vBoO)  
URLリンク(hissi.org)

ふるさと納税くん、回線を使い分けている事が判明
荒らしだと完全にバレる
スレリンク(soccer板:240番)-272

.


311:U-名無しさん
18/10/04 09:24:11.34 LmeU2Z74d.net
ふるさと納税くん、微妙にワッチョイ変えているけど 
文章で丸わかりだね

312:U-名無しさん
18/10/04 09:25:25.17 LmeU2Z74d.net
あっ、木曜日だから
ワッチョイが変わっているのか

313:U-名無しさん
18/10/04 09:31:41.69 LmeU2Z74d.net
>>301
〉質数千円程度の自腹ぐらいで他人をマウントしようとする考えがだめだと言ってる
ふるさと納税の話になると、君が勝手に噛みついているだけやん
「偉そうにすんなと」逆にマウントを取っているのは君の方だよ
変なこだわりでスレが流れている事を自覚して欲しい

314:U-名無しさん
18/10/04 11:00:31.42 TMyTA4zSa.net
>>298
なんで日本人に限定するか分からんけどググったら出てくるよ。
あとレンタルで獲得した選手のレンタル先を探すなんてあんまり聞かんし。

315:U-名無しさん
18/10/04 11:28:13.72 irYDJ1PSr.net
亀岡市民の大半がとりあえず9号線の渋滞緩和が第一だからな
ガレリアでやらかして次はサッカー場だもんなそりゃサッカー好きでもぶちギレるわ
サッカー場建設と同時に渋滞緩和のための道路整備もやる約束だったのに余計な土地取得に予算回されたからな
縦貫道を無料にした直後に震災でそちらに予算まわすから無かった事にされたのも大きい

316:U-名無しさん
18/10/04 11:48:02.52 W15nM/lYM.net
サッカーJ1名古屋グランパスの観客動員がV字回復 その理由は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
田中や増川、石櫃、本多、ジュロヴスキーらが退団した名古屋→成績↑、入場者数↑
田中や増川、石櫃、本多、ジュロヴスキーらが入団したサンガ→成績↓、入場者数↓

317:U-名無しさん
18/10/04 11:49:12.46 yDzhjmtMd.net
>>307
道路整備もやる約束だったのに
そんな約束あったか? 
あるならソース出してね

318:U-名無しさん
18/10/04 12:00:55.23 yDzhjmtMd.net
>>307
〉サッカー場建設と同時に渋滞緩和のための道路整備もやる約束だったのに
荒らしだろうけど、マジレスするね
最近の亀岡の道路の記事を見たら分かるが
これらの道路整備はスタジアムとセットになっていない事が分かるし
スタジアムとは全く別の事業として進めている
JR亀岡駅と馬堀駅を結ぶ「市道北古世西川線」が全線開通
URLリンク(pbs.twimg.com)
亀岡市を結ぶ国道9号にそれぞれバイパスを整備する構想
URLリンク(pbs.twimg.com)
.

319:U-名無しさん
18/10/04 12:04:12.76 C7XMsF+ua.net
>>307
>サッカー場建設と同時に渋滞緩和のための道路整備もやる約束だったのに余計な土地取得に予算回されたからな
渋滞緩和のための道路整備って具体的にど�


320:、いうことをするの?



321:U-名無しさん
18/10/04 12:11:16.44 yDzhjmtMd.net
スタジアムとセットだったのはアユモドキの保護の方だろ
実際にアユモドキの保全調査費が府の予算に盛り込まれている
URLリンク(pbs.twimg.com)
 
「だったらアユモドキの公園の整備もしろ」と言ってくるだろうけど
旧予定地はまだ専門家会議が調査中で、公園の整備はそれが終わってからになる
旧予定地については
>>178 と >>180 で既に説明しているから見てね
.

322:U-名無しさん
18/10/04 12:14:49.78 yDzhjmtMd.net
反対派が自分の都合よく
スタジアムを建てる名目を変換するのは何とかならんか?
道路も整備するって誰が言ったよ

323:U-名無しさん
18/10/04 12:19:14.55 yDzhjmtMd.net
スタジアムを造る上でスタの周辺の道路は整備しているが
誰も「スタとセットで亀岡全体の道路を造りますよ」とは言ってないし
もし道路整備するにしても、それはスタとは全く別の事業である

324:U-名無しさん
18/10/04 12:33:07.47 rWeLIe5Zd.net
>>307
要するに駅北の土地の購入費用は、道路に使われるものだったと
勝手に勘違いして発狂しているだけだよね
URLリンク(pbs.twimg.com)
ねぇ、どうなの?

325:U-名無しさん
18/10/04 12:52:03.08 6shitVAL0.net
>>306
外国籍は枠があるからクラブが使えないと思えば枠空けるためにどんどん違約金を払ってでも解除する意味はあるが、
基本的に日本人選手なら枠を空ける必要性はあまり無いだろ。
だから日本人選手でもシーズン中の契約解除ならお前らの言うような選手自身が出て行きたい場合の解除が含まれてるはずだって考えるからだよ。
レンタルだろうが何だろうが要らない選手に違約金を払って解除するよりは移籍補償金や再レンタル料が貰えなくても引受先があれば出費は減るだろ。
端的なのは大黒の山形へのレンタルだよ。

326:U-名無しさん
18/10/04 12:59:35.64 lrrhny8+0.net
栃木「……」

327:U-名無しさん
18/10/04 13:04:07.09 6shitVAL0.net
>>308
本多が入った年は成績も上がったし、入場者数は減っても入場料収入だったか有料入場者数は増えたのではなかったか?
石櫃は何だが、そのポジションだけはサンガの聖域であるかのように替わりが出て来ないのが問題だろうな。

328:U-名無しさん
18/10/04 13:42:13.65 qjh4tg5M0.net
>>308
グランパスはファンサを積極的にやるようになったってな(ジョーが鉄板焼きをやったり)
ファンサを一切しない田中や増川らを排除して風通しが良くなったのも一因としてありそう
サンガは元名古屋の小島一派がきてから明らかにファンサが低下したしな

329:U-名無しさん
18/10/04 13:55:40.92 OYa+gct20.net
名古屋は川崎Fや鳥栖ちゃんのファンサービスの方法を取り入れてるよね。
サンガはまず岡山さんを真似したらいいと思うよ。

330:U-名無しさん
18/10/04 14:07:02.36 r5wfL3KoH.net
ふるさと納税にアレルギーのある奴がいるんやな。あるものは使ったったらええねん。
自分にとって有利なことを否定するとは俺にはただの間抜けにしか思えないわ。

331:U-名無しさん
18/10/04 14:15:29.59 C7XMsF+ua.net
京都出身の府外在中だが、ふるさと納税を使って寄付したわ。京都には愛着あるし、今住んでる所に未練はないからね。

332:U-名無しさん
18/10/04 14:45:54.61 08bS7RKb0.net
昨夜、偶然に「ガンバTV」?みたいなのを始めて見たけど、
ガンバもファンサ頑張っていたよ。
みんなで大縄跳びや、色々なイベントを選手とファンが絡みながら楽しんでいた。
あんなの、やろうと思えばサンガでも簡単にできるよ。
ただ、やる気のあるスタッフが必要だね。
前に大量に社員出て行ったからな。

333:U-名無しさん
18/10/04 14:46:35.43 Psqr9vuh0.net
ケツに詰まったウンコチームの試合を
なぜ見�


334:髟K要があるのか



335:U-名無しさん
18/10/04 14:47:35.32 y7ukqLvB0.net
小島て滋賀出身なんだな。
滋賀作が生意気に京都で焼肉屋するな。
近江八幡辺りでやればいい 笑

336:U-名無しさん
18/10/04 15:07:35.66 QlyBGe5Ud.net
>>321
〉ふるさと納税にアレルギーのある奴がいるんやな
ふるさと納税にしつこくケチつけている人は既に荒らしだとバレている

ふるさと納税くん、回線を使い分けている事が判明
スレリンク(soccer板:240番)-272

.

337:U-名無しさん
18/10/04 15:08:52.85 EMl4gQs3d.net
>>325
岩崎とか若原もさっさと滋賀にかえってほしいわ

338:U-名無しさん
18/10/04 15:12:13.13 QlyBGe5Ud.net
ふるさと納税くんが回線を使い分けている証拠もある

(ワッチョイ 7739-aemA)  &  (ワッチョイWW 7739-Mykq)
URLリンク(hissi.org)
.


339:U-名無しさん
18/10/04 15:21:12.53 zI+lMotuK.net
ふるさと納税激オコ君はふるさと納税されるとマイナスがある立場かもなー
なら、スタ反対も同じ理由かも?

340:U-名無しさん
18/10/04 15:31:37.01 1y4ZJfdOd.net
といあえず、ふるさと納税くんの正体が
回線使い分けている、スタ反対荒らしだというのが分かった

341:U-名無しさん
18/10/04 15:34:50.00 1y4ZJfdOd.net
ふるさと納税くんが 別回線での書き込んだ投稿
 
263 :U-名無しさん (ワッチョイWW 7739-Mykq):2018/10/03(水) 21:34:34.49 ID:vpnKZIY10
スプーはスタの利権関係者だから必死なんだろ
てかスプーなんて毎週木曜日にNGname にしとけよ
.

342:U-名無しさん
18/10/04 15:35:26.07 zI+lMotuK.net
ふるさと納税激オコ君より契約内情詳し君の方が気になる

343:U-名無しさん
18/10/04 15:37:40.93 1y4ZJfdOd.net
>>332
そいつも同じ奴では?
(ワッチョイ 0339-vBoO)  
URLリンク(hissi.org)
.


344:U-名無しさん
18/10/04 15:49:54.70 zI+lMotuK.net
>>333
なんと!?

345:U-名無しさん
18/10/04 16:00:22.78 1y4ZJfdOd.net
>>334
やっぱり、同じ人でしたねw

346:U-名無しさん
18/10/04 16:02:30.74 1y4ZJfdOd.net
ふるさと納税くんは
選手の契約についてもダラダラ書いてて、面倒くさいな

347:U-名無しさん
18/10/04 16:25:07.50 M0U3S/LJa.net
こいついつまで同じレスしてんだ馬鹿が

348:U-名無しさん
18/10/04 16:27:44.07 kFlkHKNgM.net
>>337
>>14

349:U-名無しさん
18/10/04 16:44:54.97 irYDJ1PSr.net
>>307だけど
嫁さんの実家が亀岡で地元の人の大方の声を書いただけでこんなに叩かれるとはw
地元の人が説明会で道路整備はいつも訴えてたから約束と捉えるような説明した方にも責任あるんじゃない?
反対派でも推進派でもなく生活してる人の切実な感想
実際家族で年に10回は車で行くけど渋滞は年々酷くなる一方
住んでる人はもっと大変だろうと思うけど

350:U-名無しさん
18/10/04 16:50:04.80 kFlkHKNgM.net
>>339
>>つ14

351:U-名無しさん
18/10/04 16:50:33.74 Ccxoy5cAd.net
>>339
自らの誤りを詫びるわけでもなく、その上
「道路も何とかしろ」って全くスタ事業と関係ない事を訴えられても
こちらとしては「ハァ?」としか言いようが無いんだが

352:U-名無しさん
18/10/04 16:55:52.25 kFlkHKNgM.net
最短での残留確定は、このあとの3試合をサンガがすべて勝ち、熊本讃岐が揃ってすべて負けた場合かな?
さすがに3つ全て勝つのは難しいだろうけど

353:U-名無しさん
18/10/04 16:59:39.12 Ccxoy5cAd.net
>>339
言っておくが 「亀岡のアクセスなんとかして」 という主張は
京都市内で例えると 「洛西ニュータウンのアクセスなんとかして」 と言ってるのと同じレベルだからな
亀岡の方は鉄道が通っているだけマシだろ

354:U-名無しさん
18/10/04 17:03:34.25 veqs8ZYJd.net
亀岡の住民って反対派じゃなくてもこの態度か
これが亀岡クオリティなの?

355:U-名無しさん
18/10/04 17:06:22.07 veqs8ZYJd.net
>>339
イオンや、西友が建つ時も
亀岡の道路の建設を訴えましたか? 訴えてませんよね
なぜなら、全く関係ない事だからね

356:U-名無しさん
18/10/04 17:09:46.26 veqs8ZYJd.net
スタジアムはスタジアムで、道路は道路で
個々に対応していくものだと思うけど
亀岡の住民は何故かセットだと勘違いしていたのか、こりゃ驚いた

357:U-名無しさん
18/10/04 17:15:31.34 veqs8ZYJd.net
北部の地域振興も兼ねて、亀岡が選ばれたようなものな�


358:フに とんだ罰当たりもいるんだな そんな事を言うなら、京都市内にスタジアムを返してくれ



359:U-名無しさん
18/10/04 17:21:38.16 veqs8ZYJd.net
亀岡の住民の意見を見て思ったけど
無知って恐ろしいね・・・

360:U-名無しさん
18/10/04 17:23:22.80 944qsWj/a.net
>>342
小島「負けひん」

361:U-名無しさん
18/10/04 17:23:50.91 veqs8ZYJd.net
住民がこれだけ無知なら
そりゃ、某野党も平然とデマを流すわけだわ

362:U-名無しさん
18/10/04 17:37:44.31 RrYOpTM5M.net
>>300
横大路はずっと京都市中から出たゴミを廃棄してきた場所だけど
そこへ数メートルの「盛り土」で封じ込めして整地された公園の
グランドや遊具で遊ぶだけなら全く問題ない
 「ごみ 跡地 利用 公園」で検索すれば同じケースが多く出てくる
しかし最新の耐震基準をクリアした頑丈なスタジアムを建てるなら
地下のゴミ層よりも深い元の地盤まで穴を掘って建物の基礎杭を打ち込む工事が必要で
横大路は亀岡案の基礎工事費よりも高くなると試算されたし
ゴミ廃棄層から汚染ガスなどが漏れ出ないようにする環境対策費が数億円さらに必要だった
URLリンク(I.imgur.com)
なお城陽案は、戦後ずっと山砂利を採掘して地盤を削りまくってたため、
地下40m以上も深い岩盤層まで杭を打つ必要が出て基礎工事費が最も高くなり、
まだ稼動中の砂利プラントや土木業者の移転・補償費など「約15億円以上」が
新たに別途必要になると判明して選考する京都府側からダメ出しを喰らってた
URLリンク(I.imgur.com)

363:U-名無しさん
18/10/04 17:39:21.75 kFlkHKNgM.net
>>349
「負けへん」だと3連続ドローの可能性もあるぞw
ま、3勝じゃなくても2勝1分けならほぼ大丈夫だけどな
サンガが2勝1分け4敗で勝ち点41
熊本が4勝3敗で勝ち点39
讃岐が5勝3敗で勝ち点41
讃岐には勝ち点で並ばれるが、現時点で24の差がある得失点差を逆転されるとは考えにくい

364:U-名無しさん
18/10/04 17:59:18.53 0DBN656G0.net
中野君、頑張ってるぞ

365:U-名無しさん
18/10/04 18:00:29.55 kFlkHKNgM.net
>>353
どっちの?

366:U-名無しさん
18/10/04 18:07:28.91 zI+lMotuK.net
共産がテキトーな事を言いまくってるから住民が誤解したのかも知れない
つか誤解するようにわざと間違いを言ったのかもなー

367:U-名無しさん
18/10/04 18:13:33.86 0DBN656G0.net
>>354
桂太君

368:U-名無しさん
18/10/04 18:16:34.41 25+UpYOC0.net
>>341
当初のスタジアム計画には道路整備についても載ってたし(それが9号線に絡むものだったかは覚えてないが
その辺は スポーツ観戦する人間のアクセス道路になるわけでもあるし無関係でも無さそうかなぁ
>>307が書いてる通りに「建設予定地の変更の所為で 道路整備に予算が回されなくなった」って話しが本当なら
スタが出来て交通増える分は、道路整備する って最初に説明して、住民の納得得てる状態で
後から スタは作るけど お金なくなったので道路はやっぱり作りませーん だと納得しないのは当然の気もする
ただ ほんとに用地移転が理由で 9号線の渋滞緩和に関連する道路事業がぽしゃった っていうソースがどこにあるのかよくわからん

369:U-名無しさん
18/10/04 18:31:37.42 MtYPsBaiM.net
万年過疎のこのスレが珍しく盛り上がってるな
って約1名がハードワークしてるだけか

370:U-名無しさん
18/10/04 18:43:16.13 8pI7hdFb0.net
このスプー馬鹿は試合とかにゃ全く興味示さんからな

371:U-名無しさん
18/10/04 18:43:24.20 c7hLlyGNM.net
>>357
当時スタスレ見てたけど、話題に出てた道路整備ってのは駅周辺の話だったと記憶してる
東側の踏切を立体交差にする、とか、西側にもスタからぐるっと線路を跨ぐまともな道路つける、とか
9号線云々という話は見なかったと思う
亀岡の地域事情に詳しくないので間違ってたらごめん

372:U-名無しさん
18/10/04 18:50:27.75 zI+lMotuK.net
>>360
そうそう。あの時に出てたのは、そんな感じのスタ周辺の道路の事だったとおもうよ
まあそれとは別に亀岡全体を考えた道路計画もあるだろうしそれがごっちゃになってるんじゃ?

373:U-名無しさん
18/10/04 18:51:46.62 zI+lMotuK.net
つか元から電車で来いって言ってるのに渋滞がーってのもな

374:U-名無しさん
18/10/04 18:58:09.97 veqs8ZYJd.net
亀岡の住人よ、今からでもいいから
これを読んてくれ
京都スタジアム(仮)計画へ反対する為に嘘をつく共産党京都府議団
URLリンク(nyaaaaaaasan.hatenablog.com)
.

375:U-名無しさん
18/10/04 18:58:51.41 NuzI4qGod.net
>>310
篠から先が問題なのに篠までをバイパスにしてもなぉ

376:U-名無しさん
18/10/04 19:18:52.30 veqs8ZYJd.net
>>310
〉ただ ほんとに用地移転が理由で 9号線の渋滞緩和に関連する道路事業がぽしゃった っていうソースが
〉どこにあるのかよくわからん
仮に、駅北の土地購入で道路計画がポシャったというなら
某野党がとっくに批判のネタにしていると思うぞ
今のところ、用地変更による土地購入そのものしか批判していないね
いずれにせよ、ソースもない事についてゴチャゴチャ言っても仕方ない

377:U-名無しさん
18/10/04 19:48:11.02 Xy8mLghdd.net
説明会の質疑応答を見ても
スタジアムの周辺道路の整備とかの話しかないね

第 2 回 京都スタジアム(仮称)建設に係る市民説明会質疑回答 (PDF注意)
www.pref.kyoto.jp/kyoto_sports/news/documents/shitsugikaitou.pdf
Q. 13番 スタジアム関連道路への税負担について
    スタジアムのための道路を求める声がありますが、道路建設には莫大な建設費が必要です。
    様々な社会インフラが老朽化し、その修理・修繕に多額のお金が要るのに、生活道でもない新しい道路
    につぎ込めるお金(税)など無いと思います
A.【市】道路整備は、本スタジアムのためというだけでなく、市民生活や産業振興のために必要な事業で
    すが、財政運営に十分留意して、税負担の増大につながらないように取り組んでまいります。
.


378:U-名無しさん
18/10/04 19:59:48.96 944qsWj/a.net
J3落ちたら明智カメマル先生に消されるからな

379:U-名無しさん
18/10/04 20:55:11.02 fD23+WFs0.net
スタ建てるのは府、周辺の宅地や商業地の開発については亀岡市が管轄だから、
スタ建設に「付随して」開発されるってのは間違いではある。
府の事業に連動してやってるとは思うけども。

380:U-名無しさん
18/10/04 21:00:21.40 mbIkSP4ed.net
>>368
確かに、スタジアムの建設は京都府の事業だもんな

381:U-名無しさん
18/10/04 21:05:13.36 qlpXX5pd0.net
亀岡の道路はメインの9号線が一車線で万年渋滞
駅や住宅地に繋がる交差点加塚頼政塚などは右折待ちで大渋滞
縦貫道はちょい乗りでもお値段高め
バス路線も貧弱でこれまた高い
裏道は生活道路で離合困難な所多く側溝に蓋つい�


382:スのも割と最近 人口は増えたが住宅地の前に道路整備しとくべきやったね 馬堀に親戚おるが昔はしょうとく小中あたりからでも今のトロッコ馬堀駅見えた



383:U-名無しさん
18/10/04 21:12:01.01 qCbHY2jxd.net
亀岡 = 洛西ニュータウン
渋滞多いし、道路事情が似ているよな

384:U-名無しさん
18/10/04 21:16:34.14 OixsM9F+0.net
亀岡って食い物の名物ってあるのかな
アウェー動員企画につかえそうな地場グルメ
亀岡へ来たならこれを食えって言われるような

385:U-名無しさん
18/10/04 21:17:14.45 qCbHY2jxd.net
サンガが亀岡をホームタウンに追加しただけあって
スレの亀岡住人の割合も増えた気がする

386:U-名無しさん
18/10/04 21:20:13.70 qlpXX5pd0.net
洛西ニュータウンはまだ大きめの病院もあるしちっさい高島屋や桂川イオンもそこそこ近いし阪急JRと繋がってるからまだマシ。

真に悲惨なのは桂坂地域。

387:U-名無しさん
18/10/04 21:22:09.34 qCbHY2jxd.net
>>372
既に西京極のスタグルの「京都バーガーマツリ」でたびたび登場している
京都ダイコクバーガーだな
www.daikoku-burger.com/
メディアウケが良いのか、テレビで紹介される事が多い

388:U-名無しさん
18/10/04 21:25:35.89 qCbHY2jxd.net
>>374
〉真に悲惨なのは桂坂地域
あの辺は車がないとやってられないとは思う
バスも本数無いだろうし

389:U-名無しさん
18/10/04 21:27:26.28 OixsM9F+0.net
>>375
ダイコクバーガー凄いボリュームですね
美味そう

390:U-名無しさん
18/10/04 21:31:21.98 qCbHY2jxd.net
>>377
1度、食べましたが
食べ応えありましたね(^_^)

391:U-名無しさん
18/10/04 21:41:40.24 RrYOpTM5M.net
>>357>>360
亀岡スタの旧予定地は保津川沿いだったから
細い河川敷道路の横幅を広げてアクセスを良くする予定だったけど、
今は駅に直結する近い場所に変わって、
河川敷道路の工事はもう無関係になったから止めただけだよ
URLリンク(I.imgur.com)
これが亀岡スタ当初案の道路ルート予定マップ(2012年頃)
URLリンク(I.imgur.com)
「9号線を通らず迂回して行けるルート構想」の箇所は
もとからスタジアムとは別案件の整備計画で
亀岡市が農道や住宅道路の改善策として取り組んでて今も継続してる

392:U-名無しさん
18/10/04 21:44:04.74 CGkbYSOB0.net
京都府スポーツ施設整備課
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)

393:U-名無しさん
18/10/04 22:12:38.89 qCbHY2jxd.net
>>379
丁寧な解説ありがとうございます
スタと道路についてはまさにこれ

394:U-名無しさん
18/10/04 22:34:57.02 zI+lMotuK.net
結局亀岡は「駅近だー!」って事
問題は電車の本数。それもJRだか駅長だかが何か発言してたハズ
試合後に軽いイベントでもしてごっそり駅に人が行かなくするとかも手だよ

395:U-名無しさん
18/10/04 22:47:22.83 wTaeA69m0.net
試合後、新スタからすぐ家に帰りたい人は
さっさと亀岡駅へ行って電車に乗ればいいし、
まったりとサポ同士で語らいたい人は
駅前のイベント広場や良さげなお店に寄れば良い。

これが京都市の横大路公園だったら?
さっさと電車に乗って帰りたい人も、
まったりと駅前で過ごしたい人も
まずは必ず新スタから駅まで
「徒歩30分」の苦行を強いられるわけよ・・・
URLリンク(I.imgur.com)

396:U-名無しさん
18/10/04 23:18:42.96 luR2IKEd0.net
>>382
亀岡の問題点の第一は逃げ場がない事。JRか
が止まれば実質アクセス不能。ナイターのゲーム


397:中、一本の倒木で亀岡民以外はスタジアムや駅で夜を明かすことになる。



398:U-名無しさん
18/10/04 23:23:30.37 zI+lMotuK.net
>>384
確かに複数の帰宅手段があるのは理想だけどね
そんな理想的な場所はなかなか無いよ

399:U-名無しさん
18/10/04 23:24:37.34 587NGMPU0.net
亀岡と一体化を示すために
タートルサンガに改名した方がいいな

400:U-名無しさん
18/10/04 23:28:29.87 809lOg920.net
>>386
今のチームはロートルサンガだけどな

401:U-名無しさん
18/10/04 23:28:31.77 luR2IKEd0.net
>>384
次に言ってる通りJRのキャパ。
入場者数が多ければ帰るだけで数本電車待ち。下手すりゃ一時間以上の待ちになる。京都駅でも他線乗り換えやバス乗り換えに時間がかかるホーム位置。

402:U-名無しさん
18/10/04 23:28:56.49 gSBsoN2Xd.net
>>384
シャトルバス出せばいいやん
アクセス100%電車だけっていうワケでもないし

403:U-名無しさん
18/10/04 23:32:47.15 luR2IKEd0.net
>>385
洛外であっても、京都盆地内ならバスで動く路線に誘導可能だが亀岡はその点絶望的だよ。
なので悪天候だと極端に客足が落ちる危険性大。

404:U-名無しさん
18/10/04 23:33:39.05 gSBsoN2Xd.net
輸送を大阪モノレールに頼っている
吹田スタジアムとかの例もあるわけだしな
なので、やたら嵯峨野線が~ってケチをつけりるのはどうだろう?

405:U-名無しさん
18/10/04 23:33:44.45 8pI7hdFb0.net
西京極でさえ市バスの臨時便あるんだからな
城陽案にしても長池駅だけじゃなく寺田駅への臨時シャトル出す計画はあった

406:U-名無しさん
18/10/04 23:34:51.10 wTaeA69m0.net
たまたま試合がある日に
運悪く台風やゲリラ豪雨が直撃して
JRがストップしてしまう確率を心配してもなあ・・・

それよりも常に毎回、
「100%」の確率で試合前後に
大半のサポが30分も線路沿いを歩かされる
京都市の横大路の方が最悪だろw

407:U-名無しさん
18/10/04 23:37:43.21 luR2IKEd0.net
>>389
どことのシャトルバス?
2000人台の入場者数ならまだしも、亀スタのキャパの半分入って7割が非亀岡ローカル民ならバスの台数確保も絶望的。

408:U-名無しさん
18/10/04 23:44:12.57 luR2IKEd0.net
>>393
それこそ市バスの営業エリアならニーズに応じて計画的なバス配車は可能だろう。
観光路線かつ生活路線のJRのキャパ不足はかなりきつい。
現に観光シーズンなど、今の西京極駅の乗降客が捌けるか不安なほど混雑してるし

409:U-名無しさん
18/10/04 23:46:48.03 gSBsoN2Xd.net
@×××
工事中の京都スタジアム。亀岡市で京都から遠いじゃんってイメージも
駅から3分のアクセスと、京都駅から快速で20分
8両編成で臨時列車も運行可能とトータルなアクセス時間は意外に短い、ということが
どのくらい浸透するか。吹田みたいに輸送量不足で地獄にならないだけでもいい。

@×××
京都駅から距離的には西京極より亀岡のが遠いんだけど
所要時間はほぼ同じなんだなー
西京極 (京都駅から地下鉄→阪急に乗り換え)
URLリンク(pbs.twimg.com)
亀岡  (京都駅から嵯峨野線一本)
URLリンク(pbs.twimg.com)
.


410:U-名無しさん
18/10/04 23:49:08.00 zI+lMotuK.net
JRもアホじゃないだろ?
つかそういう問題を一番理解してなきゃいけないクラブが心配
まあ京都府からJRに話が行ってるからJR側からの発言もあったんだろ

411:U-名無しさん
18/10/04 23:51:47.94 wTaeA69m0.net
>>395
だから、常に毎試合、
ホーム試合の前と終った後に
最寄り駅まで行くために
わざわざ「市バスに乗れ!!」とか
「早く帰りたけりゃタクシー使えば良い」みたいになる
横大路は糞アクセスでダメだってw
その臨時市バスが京都競馬場周辺の渋滞に
巻き込まれないようにするために京都市は
大規模な幹線道路の整備計画でも立ててたのならまだしも、そうじゃなかったしw

412:U-名無しさん
18/10/04 23:54:12.30 luR2IKEd0.net
>>397
JRはアホじゃないとは思うがキャパを増やすには退避線増やしたり増結対応のホームにしたりインフラ整備の気配は感じない。客足が少ないと読んでるのかもしれないが。

413:U-名無しさん
18/10/04 23:55:22.99 zI+lMotuK.net
亀岡に決まってもう出来てきてるんだけどな?
JRともバスとも話は進んでるだろ?

414:U-名無しさん
18/10/04 23:56:08.10 N58hJAOYd.net
>>394
〉どことのシャトルバス?
まだ運行してないから、どの会社が担当するかは分からないが
広島のエディスタが大入りになった時みたく、バスで地道に客をさばくしかない 
輸送が貧弱とされるアストラムラインが最寄り駅の
広島のエディスタは、嵯峨野線がダメだった時の参考になるかも知れない

@×××
シャトルバス待ちは、22時50分の段階でこんな感じ
ここから市内に戻って、更に別の交通手段で移動する事になる訳で...
URLリンク(pbs.twimg.com)
.

415:U-名無しさん
18/10/04 23:59:21.63 luR2IKEd0.net
>>398
計画是非の視点なら亀も横大路も目糞鼻糞って事じゃない?

416:U-名無しさん
18/10/05 00:01:30.29 oBiEr5/9K.net
なんなら試合の開始時間をいじるとかもありだろ?
まあ全部今後観客が増えてこその心配だけどなw

417:U-名無しさん
18/10/05 00:03:23.72 oBiEr5/9K.net
もう他の候補地の話をするのも変だけど、城陽がもう少しマシなら城陽だったかもなw

418:U-名無しさん
18/10/05 00:10:54.97 XqdMJAdbM.net
ま、亀岡スタの交通アクセスについて疑問点とか
文句や要望を言いたい人は
じゃんじゃん行政側に問い合わせたら良いと思うよ

京都府が新たに作ったスタジアム宣伝ツイッター
URLリンク(twitter.com)
京都府 「文化スポーツ部スポーツ施設整備課」 お問い合わせ先
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
亀岡市 「まちづくり推進部まちづくり交通課」 連絡先
URLリンク(www.city.kameoka.kyoto.jp)
(deleted an unsolicited ad)

419:U-名無しさん
18/10/05 00:13:00.48 whkYLHUUd.net
亀岡は、広島のエディスタほど遠くはないが
陸の孤島という点では、参考になりそうだな
さすがに、新交通システムのアストラムラインより
嵯峨野線の方が輸送力はあるだろうけどね

420:U-名無しさん
18/10/05 00:19:12.67 whkYLHUUd.net
というか、亀岡のアクセスでゴチャゴチャ言い過ぎでしょ
亀岡よりもアクセスに難がある、Jリーグのスタジアムは
他にもまだまだ、たくさんある

421:U-名無しさん
18/10/05 00:20:56.60 whkYLHUUd.net
そりゃ、今の西京極と比べたら
どこも遠くなるわけだしな
横大路は京都市内とはいえ、端の方だし

422:U-名無しさん
18/10/05 01:15:51.09 nKYs3Aq70.net
亀岡の立地に文句言ってる人はロクに他のスタジアム行かない人なんだろうな
エディスタはもちろん埼スタも遠いし町田なんてとんでもないぞ
吹田だって最寄り駅はしょぼいモノレールで乗るのに1時間待たされたりするうえ梅田に出るのも一苦労
あとは30分以上歩いてJRや阪急まで行くか車だけど、車も渋滞酷い
URLリンク(blog.double-h.com)
車社会の地方では駐車場から出るだけで30分~1時間かかったりする
山形なんかは後半30分過ぎると客がぞろぞろ出ていくのが当たり前の風景になってる
亀岡は


423:JRの快速が止まる駅からすぐなんだから恵まれてる方だよ



424:U-名無しさん
18/10/05 03:41:44.77 YP5UI3Ond.net
京都スタジアムの反対派に新たな動きがありましたね
ほとんど反対派の身内が主催の裁判報告会をやるようです
正当な手続きのもとでスタジアムの建設が進んでいるのに
未だに中止を求めるというのは現実的ではないと思いますね

URLリンク(pbs.twimg.com)
     ↓
URLリンク(pbs.twimg.com)    
     ↓
URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)
     
.


425:U-名無しさん
18/10/05 04:28:25.18 eU8VXCIud.net
反対派はまだやってたのか
まぁ、ただのパフォーマンスだろうけど

426:U-名無しさん
18/10/05 05:31:58.77 4ScMr5oF0.net
>>384
臨時増結&増発して通勤ラッシュ並みにするって当時の亀岡駅長は意気込んでたし、亀岡市も桂駅からシャトルバス出して
もらえるように手配します、とか建設地立候補の時に言ってたような…。
JRは試合日、園部駅の留置線にある車両をフル稼働で対応してくれるんじゃないか?あと、たぶんシャトルバスは京阪京都交通の
亀岡車庫なんだろうけど、縦貫道経由で西山天王山駅や淀駅までのも出してくれたら、阪急、京阪ユーザーも取り込めるかと。

427:U-名無しさん
18/10/05 09:43:06.65 iWnGK5oM0.net
J2でも安定して1万、好成績で1万5千~2万と動員すれば
臨時便手配のアクセス利便化へのコストも各関係機関から出やすくなるだろうから
まずは宣伝広報&成績向上 当たり前のことを頑張ることだ
最初はどうやったって運営する側も手間取って不便さが出やすいだろうけど
そこは最初だけだ
パナソニックスタジアムも1年目より2年目、2年目より3年目、と改善は進んでるから
はじめクレームが多いからと言って後ろ向きになる必要はない
(叩き荒らし前提の輩はそれでもしつこくやってくるだろうけどね)
卵が先か鶏が先かじゃないけど
観客が多いからアクセス改良の協力が得られるか
アクセスがいいから観客が来やすくなるか
という話もあるだろうけど、こういうのは後者は一切考えなくていい、最初だけはまず前者ありきでおk
大事なのはファンサービスと成績向上に手を抜かないこと

428:U-名無しさん
18/10/05 11:04:42.44 s6dUNav/0.net
J2 3位 強豪サンガ
西京極 7,293
西京極 9,485
西京極 6,128
西京極 7,860
西京極 4,692
西京極 8,594
西京極 6,424
西京極 7,078
西京極 5,297
西京極 10,643
西京極 10,120
西京極 7,923
西京極 7,885
西京極 6,424
西京極 6,267
西京極 4,314
西京極 9,226
西京極 8,590
西京極 15,380
西京極 10,50

429:U-名無しさん
18/10/05 11:05:20.66 s6dUNav/0.net
最後 10500

430:U-名無しさん
18/10/05 11:33:29.20 deNxyFwb0.net
交通のことなら建設候補地の立候補の時にどのようにやるかは提示しているだろ
そんなことより寄附金が集まっていないことを心配した方がいい

431:U-名無しさん
18/10/05 12:24:27.70 b7pZ6o9/a.net
>>384
JR嵯峨野線はけして評判よくないからな。嵐山のとこで竹が倒れましただの木が倒れましただの想定されるリスクがあるなら最初から伐採しとけって思うw

432:U-名無しさん
18/10/05 13:23:41.05 oBiEr5/9K.net
>>413
>>大事なのはファンサービスと成績向上に手を抜かないこと
それが一番難しい

433:U-名無しさん
18/10/05 14:03:36.23 hegl3Q+v6.net
入場者数にしろ、アクセスのことにしろ、実際に亀岡に移転してみないと分からんよな
いろいろ挙げる人もいるけど、個人的には杞憂に終わるとは思ってる
ただ、今の西京極より


434:一つとして亀岡の新スタが劣るところが無い訳だし大丈夫だよ(多分) ま、一番心配なのは肝心のサンガの成績やな(苦笑)



435:U-名無しさん
18/10/05 14:35:28.12 sEZwJRbmM.net
>>419
徒歩圏内・自転車観戦圏内の周辺人口は確実に劣る

436:U-名無しさん
18/10/05 14:44:07.07 QDc4iVQ80.net
移転で遠くなる人、近くなる人と様々だからその部分だけでもプラスになるかマイナスになるかわからないよね
不便になるのが阪急沿線
便利になるのが近鉄沿線、JR奈良線、JR東海道線、JR嵯峨野線
場所によるのが京阪沿線、地下鉄沿線
って感じかな
あと仕事で大阪まで通勤してるような人だと平日仕事終わりに亀岡は遠くなる人多いだろうし
全体的に西京極行くより交通費が高くなるんじゃないかな
関西他だと三宮在住神戸サポだと西京極なら阪急で片道530円だけど亀岡ならJRで片道1660円
大阪、京都で2回降りれば410円+560円+410円で1380円と少し安くなるけど面倒な上にそれでも高い
まあアウェイサポは年に1回2回だし屋根付き専スタだからあまり影響無いと思うけど

437:U-名無しさん
18/10/05 14:49:04.84 xswPrnkv0.net
神戸サポなんてほとんど来ねえじゃんw
それより遥かに動員力のデカい岡山さんサポはJR一本になるから今よりさらに増えて、完全にアウェイジャックされちゃいそう
岐阜ちゃんや金沢なんかも増えるかもな

438:U-名無しさん
18/10/05 16:13:18.68 PwH61o5w0.net
また週末雨だってな
大分に行くか迷うわ

439:U-名無しさん
18/10/05 16:15:29.16 60fkrcWfa.net
雨ごときで悩むな!

440:U-名無しさん
18/10/05 16:18:14.11 oBiEr5/9K.net
>>421
JRって途中で外に出ると切符代安くなるのなんで?
前から気になってた

441:U-名無しさん
18/10/05 16:36:31.75 xswPrnkv0.net
大分銀行ドームは到着するまで大変不便だった
一度行ったし、二度目はもういいわ

442:U-名無しさん
18/10/05 16:52:00.33 QDc4iVQ80.net
>>425
三宮-大阪と大阪-京都は私鉄と競合してるからその区間だけ乗った場合割引運賃になる
区間越えちゃうと割引適用されなくなるから一度改札出なきゃならない

443:U-名無しさん
18/10/05 17:26:22.21 iWnGK5oM0.net
URLリンク(www.gamba-osaka.net)
ピカチュウ選手移籍のお知らせ

444:U-名無しさん
18/10/05 17:59:08.01 YU+Lqwfk0.net
オレは西京極より亀岡新スタのが断然行きやすいわ
結構そういうサポーターは多いと思う

445:U-名無しさん
18/10/05 18:15:15.14 01ynHfiXa.net
俺も西京極より亀岡の新スタの方が行きやすいから楽しみにしてる

446:U-名無しさん
18/10/05 18:19:31.90 oBiEr5/9K.net
>>427
なるほど!
つー事はJR1本の亀岡だと割引無いんかなー……
情報ありがと

447:U-名無しさん
18/10/05 18:40:51.18 4ScMr5oF0.net
とりあえず来年末までには1万円寄付して、内覧会には参加したいなぁ。
成績云々はともかくとして、スタジアムは見たい。

448:U-名無しさん
18/10/05 18:57:03.76 qMge8dYw0.net
>>421
阪急が安すぎる!

449:U-名無しさん
18/10/05 19:35:00.16 /m5Ni/Gs0.net
>>421
わたしゃ亀岡なら吹田行くのと同じくらいかかるわ。嵯峨野線が観光客とバッティングする路線なのが悩ましい。

450:U-名無しさん
18/10/05 19:37:37.93 R1Mq9gbH0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

451:U-名無しさん
18/10/05 19:42:52.57 deNxyFwb0.net
自分は京都スタジアムでも西京極でも所要時間は大して変わらんかな
ファ�


452:Vリティを考えたら西京極はもう二度といいですわ



453:U-名無しさん
18/10/05 19:50:15.33 deNxyFwb0.net
阪急京都線も観光客とバッティングする路線なんですけどね
特に春の桜や晩秋の紅葉の時期は超混雑する

454:U-名無しさん
18/10/05 19:58:04.16 s6dUNav/0.net
亀岡なんて光秀の呪いで
崩壊するだろw

455:U-名無しさん
18/10/05 20:08:21.01 oBiEr5/9K.net
亀岡の新スタ楽しみになってきたー

456:U-名無しさん
18/10/05 20:15:22.65 FbPbs8ho0.net
>>421
>便利になるのが~
その沿線も西京極まで市バス、京都バスが便利だったら西京極までのほうが安くて便利なんだけどな。
帰りは臨時バスが出るけど、バスが使えなさすぎだわ。
亀岡は電車賃は確実に高くなるな、でも雨の日の観戦環境の向上に期待するしかない。

457:U-名無しさん
18/10/05 20:23:49.79 /SBjlFmm0.net
>>440
その代わり大雨だと中止が増えるだろうけどな
何か月か前の大雨の時に実際に起こった事実だが、
JRがストップ
9号線と縦貫が通行止め
愛宕山へ抜ける府道も高槻へ抜ける府道も通行止め
文字通り陸の孤島と化す可能性が高い中、無理に試合を強行すれば
スタジアムで夜を明かす帰宅難民が出ることになるから、クラブとしても
微妙な時は中止という選択を取らざるを得ない

458:U-名無しさん
18/10/05 20:39:02.60 FbPbs8ho0.net
>>441
まあでもそれぐらいの大雨なら西京極ででも中止にしてくれたほうが良いけどな。
西京極でならそんな雨なら開催されても自主的に観戦キャンセルしてしまうわ、今みたいなチームだと。

459:U-名無しさん
18/10/05 20:49:03.26 M903wIdV0.net
>420
そうそう、周辺人口は心配よね。今はまだしも20年30年後。
その点は城陽スタだったら、京都南部や奈良は人口増加中で高速が繋がったり、奈良線複線化もあるし良かったのかもとか思うことはあるけどね。
まぁ、そうは言っても亀岡は良いと思うよ。楽しみだ。

460:U-名無しさん
18/10/05 21:04:01.85 w5t8RsLK0.net
>>441
7月の「西日本豪雨」なら、西京極でのサンガ試合も中止でした
URLリンク(football-tribe.com)
8月の台風直撃で短時間だけゲリラ豪雨が亀岡であったけど
大規模な交通網のマヒや洪水などの被害は無かった
> 【台風20号】 「記録的短時間大雨」を発表 亀岡市付近で1時間に約100ミリ
> 数年に1度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測したり、解析したときに発表される。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これと同規模の雨が宇治や城陽で起きたときは
宇治川が氾濫し住宅が流され犠牲者を出したり、
京阪・阪急・近鉄・JRが全てストップしたり、
京滋バイパスも氾濫やがけ崩れで数日間通行止めになってたけどな
URLリンク(I.imgur.com)
URLリンク(I.imgur.com)

461:U-名無しさん
18/10/05 21:09:20.91 oBiEr5/9K.net
>>444
さすがにテキトーな事を書きすぎだな
一時間に何ミリとか言っても何処で降るかで被害なんて全く違う
亀岡では被害なし、宇治では被害あったとかそんな単純な話じゃないぞ

462:U-名無しさん
18/10/05 21:13:27.50 /SBjlFmm0.net
>>444
中止にしてくれればいいんだけど、一番怖いのが
「試合が行われたけど交通遮断で帰れなくなる」というパターン
もし一度でもそういう事態に陥れば、それなりに降るという予報だけで
もうDAZN観戦に切り替える判断をする人も増えてしまう
実際俺も日曜の試合でそういう予報なら、念のためDAZN観戦に
切り替えると思う。仕事やすむわけにはいかんので。

463:U-名無しさん
18/10/05 21:41:39.75 rLWcYR77M.net
19位京都戦 隙つくるな ホームで7日 トリニータ
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

464:U-名無しさん
18/10/05 21:44:39.77 deNxyFwb0.net
>>447
大分は藤本が4試合で6得点か
元SP京都で、鹿児島さんでJ3・2年連続得点王
SP京都解散後に同じ京都繋がりでサンガが取ってればと・・・

465:U-名無しさん
18/10/05 22:09:00.11 XOwJE6Sc0.net
>>448
大黒がいたからな。
さんぺーもだけど裏抜け系のストライカー逃しまくってるんだよな。
チームが結果残してたらよかったんだけど何もチームの結果として残せてないから必要以上に大黒は叩かれるし。

466:U-名無しさん
18/10/05 22:16:26.28 QC+DOktq0.net
それこそ小屋松が似たような事やってるがね
先日のくま戦の時も縦ポンからの裏気味に抜けて勝負あり

467:U-名無しさん
18/10/05 22:39:16.30 8vyQw2zJa.net
FC大阪 【公式】
@fcosaka_staff
京都のラクエ四条烏丸にある「ARROWTREE KARASUMA」はジュニーニョのお義父さんのお店です。新鮮なフルーツたっぷりのスイーツは絶品。ここに行けばジュニーニョに会えるかも。#fcosaka #FC大阪 #京都サンガ #ジュニーニョ #ARROWTREE #ラクエ #OSAKA愛鑑 #大阪府
午後2:31 · 2018年10月4日
URLリンク(mobile.twitter.com)
時間ある人は行ってみたら?
(deleted an unsolicited ad)

468:U-名無しさん
18/10/05 23:34:43.21 L2c3Fu/Q0.net
>>448
近大繋がりで小島は獲ろうとしなかったのか?

469:U-名無しさん
18/10/06 01:15:41.66 wWxr0xZIM.net
>>445
適当な事を書いてるのは
亀岡に限らず他の地域で起きても交通が寸断するような
数年か数十年に一度あるかないかの豪雨災害の被害ケースを持ち出して
「亀岡はすぐ陸の孤島になる」みたいな印象操作してる人ですね
しかも、
数年か数十年に一度あるかないかの豪雨災害が
サンガのホーム試合日に重なってしまうケースを持ち出してるし

470:U-名無しさん
18/10/06 03:03:24.46 WciiTTW/d.net
最近の関西の鉄道は台風が来たら「運行しません」宣言するから
そういう時は試合は中止だわな
開催の是非ついては、運営は西京極以上に気をつけるだろうし

471:U-名無しさん
18/10/06 03:08:37.41 LxyCM9hvd.net
逆に西京極だと開催の是非についてギリギリまで粘る場合もある
結局、中止になったけど

472:U-名無しさん
18/10/06 06:32:03.70 X0MoGil1p.net
災害が起こると亀岡は終了
入れない出れない泊まれない
この夏だけで何回嵯峨野線止まったか
縦貫止まるとはい終了

473:U-名無しさん
18/10/06 06:38:37.33 s4+J43cA0.net
京都線奈良線も同じくらい止まってるなw

474:U-名無しさん
18/10/06 06:38:44.59 X0MoGil1p.net
悪い事は言わんから
台風接近、または2日以上続く雨の日は亀岡に入らない事をオススメするよ

475:U-名無しさん
18/10/06 06:55:34.71 OHaf4h9R0.net
>>452
お友達>>>近大だから

476:U-名無しさん
18/10/06 07:02:11.00 IDKY9WbX0.net
>>453
その万が一のときに、京都盆地内ならば大半の観客は金さえ積めばタクシーなり、最悪歩いてでも帰宅はできるんだが、
亀岡からは一切出ることができなくなるのは事実だぞ
確率は低いが実際に起こりうること

477:U-名無しさん
18/10/06 07:45:00.46 B1zPJRAA0.net
アンチ乙
せやから言うたやろ、小島さんは落ちひん言うとった その通りの結果になった
J2の底辺近くなのは腹立たしいとは思うけど、そこは認めてあげなあかんで
熊本とかね、讃岐とか見てるとね、本当にコイツらプロのサッカー選手か?って思うわ
地震の影響とか、練習場がないとかいう話もあるけど、プロだったらそんなん言い訳にならん

478:U-名無しさん
18/10/06 08:05:01.67 MJTbt9OB0.net
結果的に補強が成功しただけで途中まで最下位独走してたうちがそんな偉そうなこと言えん

479:U-名無しさん
18/10/06 08:08:18.43 s4+J43cA0.net
>>461
自分で墓穴掘ってるなw
そんなレベルの低い奴ら相手なら残留して当たり前だろ。なんの実績になるんだ?

480:U-名無しさん
18/10/06 08:34:09.98 smQOUNGid.net
>>456 >>458 >>460 見ていたら
亀岡のアクセスどうこう言ってる人は
ワザと煽っているんだなと確信した
ハッキリ言って、荒らしが複数のIDで書き込んで工作してるだけだな

481:U-名無しさん
18/10/06 08:40:33.26 smQOUNGid.net
亀岡で「帰れない、帰れない」って言ってるのは荒らし確定でしょ
ふるさと納税くんもそうだったけど
同じ事を堂々めぐりで言ってくるだけなで、付き合うのは時間の無駄だな

482:U-名無しさん
18/10/06 08:46:19.07 smQOUNGid.net
荒らしは、ふるさと納税でケチつけるパターンはもうバレたから
今度は嵯峨野線でケチつけていたようだが
同じようにしつこくやっているから、また荒らしの仕業だと判明したな

483:U-名無しさん
18/10/06 08:51:30.93 X0MoGil1p.net
まー甘く見てればいいよ
俺は老ノ坂越えるのに3時間はもうまっぴらゴメンだ

484:U-名無しさん
18/10/06 08:52:17.35 nLWygt9qd.net
↑ 荒らし乙

485:U-名無しさん
18/10/06 08:53:05.94 nLWygt9qd.net
荒らし方がバレて拗ねてやがるwww

486:U-名無しさん
18/10/06 08:57:55.98 PgYvph2o0.net
朝の9号線の西京方面から右京に入る渋滞は
毎日だろう、すぐに馴れるよ

487:U-名無しさん
18/10/06 09:05:22.54 nLWygt9qd.net
亀岡のアクセスをネタに荒らしたいだけだから
そういう人にレスをしても時間の無駄だという事だな

488:U-名無しさん
18/10/06 09:05:22.71 VxiBVIpV0.net
>>463
見え見えの荒らしだからあぼーんが吉
どうせ自分で書いたものをID変えて京都サポはこんなこと言ってるってらスレや降格スレに貼り付けるんだろう

489:U-名無しさん
18/10/06 09:15:40.18 SXU/mlhid.net
書き込みを抽出してみたら、明らかに工作だった
(ササクッテロレ Sp72-/Hbj)
URLリンク(hissi.org)

.

490:U-名無しさん
18/10/06 09:28:30.59 X0MoGil1p.net
西日本豪雨の時に甘く見て逃げ遅れて死んだ奴ってこういうやつらだったんたんだな

491:U-名無しさん
18/10/06 09:30:14.19 +yxIRyS4d.net
>>474
ササクッテロレ 、涙ふけよ

492:U-名無しさん
18/10/06 10:20:50.61 ONGlpv+h0.net
災害対策はビリーフじゃなくて
思想の問題だから

493:U-名無しさん
18/10/06 10:39:53.00 W+elZwzg0.net
モウリーニョが解任されるらしいぞ
早く囲い込め

494:U-名無しさん
18/10/06 11:26:00.72 Q7+aVAVpM.net
>>472
一つ疑問なんだが、そんなことして何の得になるんやろ
自演をするメリットがよくわからん

495:U-名無しさん
18/10/06 11:47:50.00 W+elZwzg0.net
>>478
自演自演という人は自分が自演の常習だからすぐ疑うらしいね
自演であろうがどうでもいいのにね

496:U-名無しさん
18/10/06 12:28:18.24 YDXfYXv1M.net
>>478
いつもAA貼りに来るやつも含めて荒らしの気持ちなんかわからんよ

497:U-名無しさん
18/10/06 13:29:10.55 +JmqhcPi0.net
DAZNでラグビー西京極開催の試合見たら
雨スゲー

498:U-名無しさん
18/10/06 13:33:39.36 +JmqhcPi0.net
お やんだw まさにゲリラ

499:U-名無しさん
18/10/06 13:46:54.52 s4+J43cA0.net
中国人がまた代表に選ばれてるな。うちはコンディション調整場かw

500:U-名無しさん
18/10/06 13:56:31.70 iQVKUR+aM.net
荒らす暇あるならその時間自分の好きな事に使えばいいのにな。
自分の嫌いな物にわざわざ時間をさく無駄。

501:U-名無しさん
18/10/06 14:02:02.81 s4+J43cA0.net
好きなことをやってるんじゃね?だからいつまでも消えないでまとわりついてる

502:U-名無しさん
18/10/06 14:07:33.32 eEFA3eTra.net
なんの楽しみもないシーズンだったな
小島らちゃんと責任とれよ

503:U-名無しさん
18/10/06 14:45:07.32 unZupgrQ0.net
府が百年に一度レベルの豪雨で桂川沿いの地域がどれくらい浸水するか、目算立てたって話が
今朝の新聞にあったが(今回は第2弾。第1弾は鴨川流域)、南丹、亀岡エリアでも甚大な被害になりそうだと
いう予測が出てる。
ちなみに、周りが大体3~5mの浸水予測が出てるのに、スタ周りだけは1~2mで済む模様。
1~2mでも被害は甚大だろうが、まだマシなレベル?場合によっちゃスタが避難所にもなるかな?

504:U-名無しさん
18/10/06 15:13:39.98 YDXfYXv1M.net
>>487
場合によっちゃ、じゃなくてため池みたいになって周囲の浸水を軽減する防災機能を持つんではないの?
たしか日産スタはそういう機能を持ってた気がする

505:U-名無しさん
18/10/06 15:38:03.93 I32sSsEx0.net
服部は上げないのかしら

506:U-名無しさん
18/10/06 15:47:02.60 16IVoI790.net
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

507:U-名無しさん
18/10/06 15:49:30.56 16IVoI790.net
スタジアム予定地は3m以上の浸水想定地域
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

508:U-名無しさん
18/10/06 16:03:08.08 16IVoI790.net
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

スタジアム周辺が3m以上の浸水想定
スタジアムは1~2mの浸水想定地域
スタは盛り土しても水没するのか?

509:U-名無しさん
18/10/06 16:24:00.92 rg/j32Iw0.net
1000年に一度の豪雨を想定したものだろ。

510:U-名無しさん
18/10/06 16:37:24.21 nccCbGsy0.net
【プレミア第15節vs神戸U-18】
試合終了
サンガU-18 2-0 神戸U-18
[得点]杉田、服部
今日も熱いご声援をありがとうございました!

他が未消化試合いっぱい有るから暫定だけど首位キープだな

511:U-名無しさん
18/10/06 17:16:37.02 8IT5yy7Na.net
うどんこのまま乙るかな

512:U-名無しさん
18/10/06 17:28:47.29 peSWJtvbM.net
おこしやすのエリックっていい選手やな
ジュニーニョより全然上かも

513:U-名無しさん
18/10/06 17:42:30.59 UdM3p7070.net
10/13(土)イベント参加キッズ募集~京都プロ3クラブ連合チームとバスケ対決
URLリンク(hannaryz.jp)

514:U-名無しさん
18/10/06 17:54:08.41 XphNwRQv0.net
田中英雄加入後のカマタマ→0勝2分8敗
サンガのために田中が�


515:奄゚て役に立ってるな



516:U-名無しさん
18/10/06 18:03:05.81 ZhG0dCKd0.net
>>498
ええな、さすがは田中酷
敵に回すと頼もしいが、味方にすれば最大の脅威となる

517:U-名無しさん
18/10/06 18:04:12.70 B1zPJRAA0.net
>>498-499
ワロタ ガチの疫病神じゃん

518:U-名無しさん
18/10/06 18:05:25.29 ZhG0dCKd0.net
>>497
ハンナリーズとサンガ
共通チケットはあるのか?

519:U-名無しさん
18/10/06 18:34:01.92 rlmWQ8Mi0.net
>>498
じゃあ、カマタマに次は小島ファミリーをまとめて送り込もう()

520:U-名無しさん
18/10/06 18:52:16.41 YzIj7Yw40.net
石櫃と闘莉王と染谷と増川と金久保

521:U-名無しさん
18/10/06 18:57:44.03 H6WlkwWO0.net
>>502
北野みたいにくまモン経由でもいいんじゃね?

522:U-名無しさん
18/10/06 19:01:15.73 VxiBVIpV0.net
>>503
前みたいに「○○と××が癌」て書いてくれないかな?
それでNG登録してるので

523:U-名無しさん
18/10/06 19:16:37.17 tGFcw7uo0.net
>>501
サンガのチケットを見せたら割引になる。
2F自由席の当日3000円が1500円になったはず。

524:U-名無しさん
18/10/06 19:27:43.61 bfMyD3b50.net
日の丸買春と窃盗野郎を出したハンナリーズとかどうでもええねん
さっさと京都から出て行って

525:U-名無しさん
18/10/06 19:30:36.51 5zJa6St90.net
浸水区域1・3倍に拡大 亀岡、南丹の想定見直し
京都府が浸水想定を見直した桂川
亀岡市、南丹市で45平方キロメートルが浸水する恐れがある(亀岡市保津町)

京都府は5日、千年に1度の大雨が降った場合、桂川流域の亀岡市、南丹市内の浸水想定区域を公表した。
両市が住民に配布している現行のハザードマップは100年に1度の大雨を想定しており、見直しにより浸水区域は1・3倍の45平方キロに拡大する。
 亀岡市では、亀岡駅南側市街地のほぼ全域が浸水区域となり、避難所となる市役所も一部が最大0・5メートル浸水する。鵜の川沿いの山本地区(同市篠町)が最も影響が大きく、5メートル以上の浸水が見込まれ、1週間程度、水が引かない恐れがある。
 南丹市では、2階部分が浸水する3メートル以上のエリアが八木町の市街地に広がった。府の災害拠点病院に指定されている京都中部総合医療センター(同市八木町)の浸水も1メートル上がり、1階が水没する2~3メートルとなった。
桂川中流の園部川流域では、半田川との合流点付近の園部町横田地区周辺などが3~5メートルに指定された。
 堤防決壊などで家屋が倒壊する面積も初めて公表され、両市で最大計2・11平方キロとなった。
 亀岡駅北側の球技専用「京都スタジアム」(仮称)建設地は、川底を掘って盛り土をした効果を踏まえ、以前の3メートル以上から1~2メートルに引き下げた。
その分、遊水機能が減少するが、「下流への影響は想定していない」(府砂防課)という。
 今後、両市は住民に配布するハザードマップを改定する方針で、避難所の見直しも検討する。
浸水想定は府砂防課のホームページで公表されている。

526:U-名無しさん
18/10/06 19:32:30.87 UbPDno/Da.net
千年に一度って。。。

527:U-名無しさん
18/10/06 19:37:00.39 w38Uk+PM0.net
明日くまモン負けてウチが勝ったら恐らく降格はないだろう

528:U-名無しさん
18/10/06 20:08:16.15 tGFcw7uo0.net
>>509
ちなみに約4000年に1度の大事故が福島第1原発で起こ


529:ってるんだよ。 今はメルトダウンのような深刻事故は500年に1度と想定されてる。



530:U-名無しさん
18/10/06 20:16:04.03 s9xsdE3md.net
>>511
ふるさと納税くん乙

531:U-名無しさん
18/10/06 20:31:43.79 IVuXKg3L0.net
ちなみにで原発持ち出す意味もわからん
何考えてるんだ

532:U-名無しさん
18/10/06 20:49:51.67 PgYvph2o0.net
原発できて何年やったかいな

533:U-名無しさん
18/10/06 21:01:37.60 tGFcw7uo0.net
>>513
何年に1度の大災害って言うのは危機管理として当たり前のように原発でも想定されているんだよ。
端的なのが日本政府が電力会社に義務付けている原発保険。
これが大震災以前だと3200年に1回起こることを想定して保険料が決められてたし、今は500年に1回の想定だって言うこと。
ちなみに我が家の火災保険だと1000年に1回ぐらいの想定をした保険料になってる。
多分、宇治川流域とか亀岡の洪水の想定地域だとか以外の京都府の家の災害保険だったら我が家と同じグラ委のはず。
別に亀岡の水害が1000年に一度でも近々起こると言うつもりではないよ。運が悪ければ起こるという話。

534:U-名無しさん
18/10/06 21:08:18.15 IDKY9WbX0.net
とりあえず今週は京都方面に限っては特に台風被害もなく終われそうで一安心だな

535:U-名無しさん
18/10/06 21:20:35.13 83qivDNRd.net
まーた、ふるさと納税くんがダラダラしゃべってる
ふるさと納税に限らず、元々めんどくさい人なのかも

536:U-名無しさん
18/10/06 21:26:46.81 peCkSgiJ0.net
FC琉球強いな。
どうやら来年は沖縄遠征が加わりそう。
>>511
スリーマイル島、チェルノブイリ、福島
4000年どころかたった50年の間に3度も大きな事故が起こってるんだよな(苦笑)

537:U-名無しさん
18/10/06 21:27:59.87 s4+J43cA0.net
>>515
で、結局なにが言いたいの?このスレだと亀岡スタの災害確率の話になると思うんだけど、100年に一度だの500年に一度だの
そのレベルの心配を真面目にするなら交通事故の心配して家から出ないのが一番いいとかそんな話の方が現実的じゃない?
知識はご立派なものをお持ちのようだけど、もうちょっと現実味のある話をしないと、誰も真面目に話してくれないよ?

538:U-名無しさん
18/10/06 21:28:56.32 YIXaIEn20.net
自然災害は3年に1度でも中止すれば済む話。
JRの運休は年に何回あるんだか。

539:U-名無しさん
18/10/06 21:44:13.12 tGFcw7uo0.net
>>519
理解できなければスルーしてくれれば良いよ。
1000年に一度レベルでも起こる時には起こるけど、亀岡での試合だったら別にそんなときは中止すれば良いとは思ってるけど。
今はもう悪天候でも何でも中止にはしないことが絶対善でもないしな。

540:U-名無しさん
18/10/06 21:45:13.00 83qivDNRd.net
というか、原発関係ないやん
. 

541:U-名無しさん
18/10/06 21:47:08.67 nn5EqLI3M.net
問題に具体的な反論せず、人格攻撃、個人攻撃に逸らす癖のある、亀岡市保津町住みのキチガイがいるようだ。

542:U-名無しさん
18/10/06 21:49:24.96 eEFA3eTra.net
ひどいクソスレだな

543:U-名無しさん
18/10/06 21:56:49.51 tGFcw7uo0.net
スタ利権の連中は絶対的に亀岡でなければならないって言うんだろうが、別にそうは思わない。
落選の候補地で決まってたとしてもそれなりの評価理由はあった(作れた)だろう。
しかし、もはや建設途中なのが亀岡だし、白紙に戻すして再検討なんてのは御免だってことには変わりない。
ま、せいぜい亀岡から引っ越しするとしたら、亀岡では収容し切れないほどの観客が見込めるようになった時だろうな。

544:U-名無しさん
18/10/06 22:03:57.88 s4+J43cA0.net
>>521
いや、理解はしたよ。ただ、自分の知識を出してるだけで、で


545:、このスレ的になにが言いたいのかは言ってないよね? 現在進行形で建設が進んでいるスタジアムについてどうした方が良いのか等を言わないと、ただ「僕はこんなことを知ってるよ」って ひけらかしてるだけに見えるから。ひけらかしたいだけなら「あぁそうですか」としか言いようがないですね



546:U-名無しさん
18/10/06 22:05:04.48 VZK1Q0jA0.net
明日はどうぞよろしくお願いいたします。松本

547:U-名無しさん
18/10/06 22:36:39.56 83qivDNRd.net
>>525
〉 (ワッチョイ 0339-vBoO)
一言だけいっていい?
何様だお前
.

548:U-名無しさん
18/10/06 22:48:24.99 83qivDNRd.net
ふるさと納税くんというあだ名もできたし
コイツがスレに現れたら、ある程度は対策できるようになったから良い事だ

ふるさと納税くんの書き込み
(ワッチョイ 0339-vBoO)   10月04日
URLリンク(hissi.org)
(ワッチョイ 0339-vBoO)  10月06日
URLリンク(hissi.org)
 
ふるさと納税くん、回線を使い分けて工作していた事が判明
スレリンク(soccer板:240番)-272

ふるさと納税くんが回線を使い分けている証拠
(ワッチョイ 7739-aemA)  &  (ワッチョイWW 7739-Mykq)
URLリンク(hissi.org)

.


549:U-名無しさん
18/10/06 22:52:23.27 83qivDNRd.net
ふるさと納税くんの性格って生きづらくない?
何事にも斜に構えているよね

550:U-名無しさん
18/10/06 22:54:19.05 UxHZxSYZ0.net
リアル社会では、回りから嫌われるおっさんなんだろね

551:U-名無しさん
18/10/06 22:57:14.04 83qivDNRd.net
ふるさと納税くんは
お世話でもいいから「新スタ楽しみだね」とか、言えないのかねぇ?

552:U-名無しさん
18/10/06 23:00:02.74 83qivDNRd.net
ふるさと納税くんは、わざわざサンガスレに乗り込んで
口を開けば、知識のひけらかし&スタの悪口&住人に突っかかる
好かれる要素ゼロやな

553:U-名無しさん
18/10/06 23:01:42.36 jL1zTma40.net
お前もうそこまでにしとけよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch