◇集え!!名古屋グランパスファン part 2069◇at SOCCER
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2069◇ - 暇つぶし2ch43:定のわけありと 大わけありしか残ってないな って大わけありって試合あんま見えそうになさそうだな



44:U-名無しさん
18/09/16 20:45:38.71 6iQ6Iws00.net
とりあえず今年は何が何でも残留してくれ
で、島岡に代わる守備コーチを

45:U-名無しさん
18/09/16 20:51:19.27 2Ycr3c3X0.net
>>41
写真見ると柵が邪魔すぎだよな

46:U-名無しさん
18/09/16 20:51:48.90 lXg4sbXM0.net
今のクラブのスタッフはスタジアムの工夫とかなにかとグッジョブなんだけど
ファンサ中止試験をやってみたのもグッジョブ
ファンサはファン獲得には何にも意味ないとわかった。結局あそこは濃い人だけの伏魔殿
選手の付加価値あげてスタジアムとかで試合に出ない選手と握手会した方がいい

47:U-名無しさん
18/09/16 20:55:14.02 WV/JW/yCd.net
ジョーのリーグ後半の大活躍は
バモスにとって大誤算なの?

48:U-名無しさん
18/09/16 20:55:38.78 REiIGB3K0.net
>>35
ワールドクラスの選手を2部でやらすわけにいかんだろ

49:U-名無しさん
18/09/16 21:00:12.86 GKIVDhkY0.net
柏戦、Jリーグチケットが完売だったから諦めてたけど、
ローソン店舗のOチケットはまだ残ってたから、欲しい人はお早目に。
尚、既にみんな知ってたならすんまそん。

50:U-名無しさん
18/09/16 21:03:52.89 EmM3rfLca.net
しかし神戸戦のチケット売れ行きスゴイね
販売形態、状況の違いはあれど
完売最短記録のピクシー引退試合に次ぐ記録になるな

51:U-名無しさん
18/09/16 21:04:31.14 enGtS3/Ha.net
>>45
前半戦のジョーを見て実力通りって言ってた

52:U-名無しさん
18/09/16 21:05:01.06 WeKFIonZ0.net
>>31
                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|             }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  / <さすが中日新聞に飼いならされた味噌カスだなw
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ,┏━━┏━a┓
 ',  ヽ  ヽ     /     }┗━┓  ┃○┃
  ヽ  ヽ  、,__./    __/'       ┃  ┗━┛
   \  ヽ__/,'  _ /'        ┏┛  ┃
     \__.'! 〈  _, '       ┏┛┏━┛
       '                 ┗━┛


53:U-名無しさん
18/09/16 21:09:27.73 WeKFIonZ0.net
>>37
味噌カス必死だなww

54:U-名無しさん
18/09/16 21:19:25.76 5ff8BIPl0.net
くそこてあいてしてるひとなになの

55:U-名無しさん
18/09/16 21:19:37.23 p7UCykXP0.net
kanai_takashi_13 NO COFFEE
#ThisIsTee
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

56:U-名無しさん
18/09/16 21:21:21.51 4pKkXzmI0.net
馬鹿島も必死だな。はい、NG。

57:U-名無しさん
18/09/16 21:22:46.35 WeKFIonZ0.net
>>35
このクラブは優勝指向はないでしょ
補強したのは降格危機があったからだし
基本的に中位力発揮

58:sage
18/09/16 22:06:26.35 99uH6+GMg
>>49
連投失礼

バモスって誰なんですか?
調べてもわからなかったんで 教えてください


59:



60:U-名無しさん
18/09/16 21:30:17.68 KaVMAnhe0.net
対川崎リーグ戦9試合勝ちなし。
普通10回に1回は勝つかなって思うが無理だろうな。

61:U-名無しさん
18/09/16 21:35:38.92 t57pfzuv0.net
トヨスタにワイヤーカメラつけて欲しい

62:U-名無しさん
18/09/16 21:43:26.19 qzHgdZz3d.net
>>44
ファンサそんなに悪くはないよ。
ユニフォーム買って、試合翌日とかにサイン貰いにいってる人も沢山いたのに。
常連のことしか見ないで難癖つけるのやめたらどうかな。

63:U-名無しさん
18/09/16 21:54:06.63 IB6n9GQN0.net
昨日の敗戦は色々思う事はあるけどジョーが得点ランクトップに出れたのは唯一の救いだわ
武蔵もUMAとタイの10位まで上がったけどな

64:U-名無しさん
18/09/16 21:55:48.39 5ff8BIPl0.net
ファンクラブからアンケート来たから
昨日の瑞穂への不満を全力で書いといた
周辺に導線作るのもきついし、瑞穂はやっぱ限界ですわ

65:U-名無しさん
18/09/16 21:57:06.35 tHUY3xhF0.net
たらればだけど、和泉のミドルが入ってたら息の根止めてたのにな

66:U-名無しさん
18/09/16 22:00:36.00 OE0Zgb3B0.net
>>59
フェンスに汚いパッグやタオル引っ掛けて場所取ってるのが目障り
練習見てりゃ視界に入るからうざい
駐車場側でのファンサままが良かった

67:U-名無しさん
18/09/16 22:02:17.42 HiFUvq4d0.net
見直して見たらやっぱりノーファール判定多すぎだわ
あのハゲ

68:U-名無しさん
18/09/16 22:05:01.82 yO8V8q930.net
>>62
玉田のゴールがオフサイドだったのも残念。
不運が重なったわ。
結果的に負けたけど攻撃力があることは間違いないから良かった。

69:U-名無しさん
18/09/16 22:05:48.29 pbD8p+D40.net
>>64
あれでファールとられないと2002年のイタリアスペインと同じで厳しいと思った
こっちがやるととってたしタチが悪い

70:U-名無しさん
18/09/16 22:06:17.28 RQlmpI0o0.net
>>62
和泉はあれが精一杯。
うちの嫁いわく絶対入らないから頼むでシュートは打たんで欲しいって。

71:U-名無しさん
18/09/16 22:06:57.58 Q+Em2GFf0.net
>>59
難癖とは思わないがな。
そのサイン貰う為にマナーを守らないヤツも沢山いたし。
ファンサは子供達限定にすれば良い。

72:U-名無しさん
18/09/16 22:07:40.82 7cTfP6V10.net
昨日のあの守備でよく主審批判できるな

73:U-名無しさん
18/09/16 22:08:34.51 xk0Qebpr0.net
>>51
最近5試合だけ見れば瓦斯なんて降格圏にいるような成績だし
調子が良いのは仙台セレッソ鹿島だよな

74:U-名無しさん
18/09/16 22:09:28.83 xk0Qebpr0.net
>>67
超余計なお世話だな

75:U-名無しさん
18/09/16 22:09:46.11 pbD8p+D40.net
>>69
守備が悪いのも確かだがパスコース切る審判はどうしようもない

76:U-名無しさん
18/09/16 22:10:12.19 S3Gnm+hW0.net
>>61
俺ゴールドだが、FC招待券についての不満を書く
去年、カテ4:3枚→全券種:2枚 に変わったが、去年はJ2だったので上位カテが取れたが、
今年は上位カテが取れないどころか、サポシさえ取れない時があり、このままだと1枚捨てそうだ
せめて一般販売と同時またはファンクラブ優先時に取らせてほしい
そうでなければ、サポシ3~4枚に変更してほしい
ゴールド特権は、8000円で2試合分のチケットを取れることにあるから、サポシ2枚だと元が取れない

77:U-名無しさん
18/09/16 22:16:38.63 Co+1P9zS0.net
瑞穂はトイレが汚いのがいやだ

78:U-名無しさん
18/09/16 22:17:37.80 yO8V8q930.net
>>69
こっちの守備も悪かったが、偏った判定しまくる低レベルな審判は批判されて当然だし、そこはJリーグ全体にとっても重要なこと。

79:U-名無しさん
18/09/16 22:17:42.68 1LsdHHipp.net
>>69
守備が悪いのは今更言ったって仕方ないからな。今シーズンずっとだし。

80:U-名無しさん
18/09/16 22:18:22.61 1LsdHHipp.net
鈴木武蔵うちに来ないかなー。ジョーの控えにピッタリ
あいつ強化版永井龍だろ。

81:U-名無しさん
18/09/16 22:18:30.01 TGA6WnZA0.net
今2回目見たけど
あの主審は批判されてもしょうがないわ
あの守備も批判されてもしょうがないけど

82:U-名無しさん
18/09/16 22:24:16.94 EmM3rfLca.net
>>77
鈴木を昨日しか見た事ないだろ(笑)
身体能力だけでやってきたからサッカー脳、技術が低い
名古屋のサッカーに一番向いてないタイプ

83:U-名無しさん
18/09/16 22:25:11.66 KIeFe0Ch0.net
>>43
その写真ってどこで見れますか?
4階席っていつもゾーン指定でしたよね

84:U-名無しさん
18/09/16 22:25:49.78 OE0Zgb3B0.net
>>73
タダで貰える招待券にガタガタ文句言ってるやつ何なの?
前半戦のうちにさっさと使っておけば何にも問題ない話
はい終わり

85:U-名無しさん
18/09/16 22:25:55.41 7cTfP6V10.net
>>77
こう言う奴が大前とか欲しいとか言ってんだろうな

86:U-名無しさん
18/09/16 22:29:16.40 HiFUvq4d0.net
大前はプレースキックも出来るし上手いしFWのスタメンとしてピッタリの選手では

87:U-名無しさん
18/09/16 22:29:37.06 REiIGB3K0.net
次節負けても、下位が潰し合うから降格圏に落ちることはないんだな

88:U-名無しさん
18/09/16 22:30:46.25 Rw74qnHE0.net
ジョーさん、累積欠場の鳥栖戦抜けばリーグ記録タイの4試合連続マルチゴールのはずだけど、公式的には連続記録はそういうカウントしないんだね。残念。

89:U-名無しさん
18/09/16 22:31:23.58 xk0Qebpr0.net
>>69
守備は以前から一緒だろ
昨日が特別悪かった訳じゃないし

90:U-名無しさん
18/09/16 22:33:59.93 yRUYtb1n0.net
守備のことはランゲラックと宮原中谷丸山の四人しか考えてないからな

91:U-名無しさん
18/09/16 22:34:54.04 1LsdHHipp.net
ツイ情報では今日のサッカー教室後に青木出てきてボール蹴ってたみたいだけど、そろそろ復帰かな
赤鯱にもインサイドにも載ってないから真偽不明やけど
青木を控えの切り札に取っといて、和泉スタメンが見たい

92:U-名無しさん
18/09/16 22:36:26.82 3CIDGaLp0.net
>>77
まず鳥籠についてこれません

93:U-名無しさん
18/09/16 22:37:06.05 p7UCykXP0.net
うちはセットプレイの得点少ないよな
これで取れれば勝ちが増えると思う

94:U-名無しさん
18/09/16 22:37:19.46 5ff8BIPl0.net
>>73
>>81
早く使っとけばってのは違うよ
来年もこの人気が維持されるなら、招待券が特典として意味なくなっちゃう
シーチケなしゴールド会員は俺含めて結構いるんじゃないかな
招待券続けるならって意味で要望を出すのはおかしいと思わん

95:U-名無しさん
18/09/16 22:38:39.39 5ff8BIPl0.net
武蔵は長崎にピッタリだし
なにより高木が教え込んでる

ちょっとあいつ手癖悪すぎでむかついたけど

96:U-名無しさん
18/09/16 22:40:22.63 sdq/lNZG0.net
>>73
俺も一枚使えなさそうだわ
水筒なんていらねえし
来年もこのままの運用ならゴールド降りるわ
メリットが無いから

97:U-名無しさん
18/09/16 22:40:23.32 laYdVHHq0.net
>>79
名古屋のサッカーといえはフィジカルだけどな

98:U-名無しさん
18/09/16 22:43:17.47 5ff8BIPl0.net
ファンクラブ会費はお布施みたいなもんと思ってるが
特典として出すからにはしっかりしてほしい

99:U-名無しさん
18/09/16 22:43:40.84 kkpf5eX90.net
俺も招待券、神戸戦に使えないかなと思っていたが無理そうだな。取れてゴール裏。

100:U-名無しさん
18/09/16 22:44:15.84 /UxjblLp0.net
中谷と島田のやり合いって何分頃?
ジョーが黙れってジェスチャーしてた時?

101:U-名無しさん
18/09/16 22:44:36.62 Yh4dp3a5d.net
ファンクラブなんて心意気じゃね
来年はプラチナ入ってみようと思う

102:U-名無しさん
18/09/16 22:45:29.72 1LsdHHipp.net
寿人も深堀も、上に名前あげた永井龍も特段足元上手いなんて思った事ないけど、
そんな皆が言うなら鈴木武蔵は、それを凌駕するレベルで下手なんか...。

103:U-名無しさん
18/09/16 22:46:14.05 AQmMmjy40.net
使わねえのに補強資金になるならとシーチケを買ってるのもいるしな

104:U-名無しさん
18/09/16 22:47:18.51 3Od7KPeM0.net
>>99
シュートも下手だろ。
昨日は彼の生涯で二度とないくらいの出来だった。

105:U-名無しさん
18/09/16 22:47:32.12 OE0Zgb3B0.net
>>80
ここでみれないかな
URLリンク(www.toyota-stadium.co.jp)

106:U-名無しさん
18/09/16 22:47:51.63 qSbdNViaa.net
>>99
凌駕する?
誰もその3人より武蔵が下手とは言ってないだろ

107:U-名無しさん
18/09/16 22:48:10.40 Cc/WJTXw0.net
>>96
サポシはもうないぞ

108:U-名無しさん
18/09/16 22:49:37.25 sdq/lNZG0.net
まあ、グランパスに興味ないやつからしたら
万払ってグランパスのファンクラブ入ってるなんて
アイドルのファンクラブに万出してるのと
大差ないイメージだよな
俺はお布施する気なんて無いし
メリットがあると思ったから入ったが
このままなら次は無いわ

109:U-名無しさん
18/09/16 22:50:21.32 7cTfP6V10.net
名古屋の守備相手にハットした選手の事をよく持ち上げようとするなw

110:U-名無しさん
18/09/16 22:50:22.14 LUj0VwEj0.net
>>77
風間監督は放り込みはほとんどしないから武蔵がきても無用の長物だろ。
ジョーくらいスーパーなわけでもないし長崎がお似合い。
大前は全力でほしいぞ、チャナでも可。

111:U-名無しさん
18/09/16 22:51:42.57 5ff8BIPl0.net
>>105
そういう人もいて当然と思うよ
チケット代でペイできますよ!って勧誘もしてるわけだからね

112:U-名無しさん
18/09/16 22:58:27.56 0J5HyUZP0.net
ファンクラブ ゴールドだが
神戸戦チケット争奪戦で有利だったのは良かったと思う
ランク分けの意味がようやくあった

113:U-名無しさん
18/09/16 22:58:57.47 2Ycr3c3X0.net
>>80
ここで見られるよー。
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

114:U-名無しさん
18/09/16 22:59:53.55 TGA6WnZA0.net
>>97
中谷がPk取られた直後

115:U-名無しさん
18/09/16 23:01:12.48 S+2489X10.net
もうそろそろ降格圏周辺のチームは
ガチガチに守り固めてカウンターのワンチャン狙ってくるサッカーしだすころかね?
あとPK貰いに来るサッカーね。
グラもこういうチームと当たるときは対策しねーとまた長崎戦みたいな過ちおかすだろうな。
最終節の湘南戦がすげー不気味だわ。。。

116:U-名無しさん
18/09/16 23:01:15.07 oHrSCc8Ba.net
>>80
URLリンク(nagoya-grampus.jp)

117:U-名無しさん
18/09/16 23:04:31.22 KIeFe0Ch0.net
>>102
>>110
>>113
ありがとうございます
ゾーン指定では無くなったんですね

118:U-名無しさん
18/09/16 23:05:19.22 LbzAvyIM0.net
SNS見てるとクアイフとかのライブの写真や動画アップしてる人いっぱいいるけど、昨日って撮影オッケーだったの?
批判とかしたいわけじゃなくて、ただ単にソニーミュージックがそんな英断したのか興味があるだけで

119:U-名無しさん
18/09/16 23:11:17.37 GKIVDhkY0.net
メインわけあり、大わけありの席見たけど、
値段付け2300円は無いわ~。
そりゃ何も言わないで売るよりも良心的だけど、
値付けはわけあり1500円、大わけあり1000円にしてあげて欲しい。
サポシと変わらない金額じゃ可哀相だし不公平、
でもこんな席でもスタに来たいってサポを大事にしてあげたい。

120:U-名無しさん
18/09/16 23:13:57.87 hFMWdwgr0.net
グッズショップの品揃えの少なさがヤバイね。
ネットショップも品切ればかり。
「2018クラブユニフォーム」も「2018コンフィットTシャツ」も品切れ。
せっかく人気出て来たのにもったいないね。

121:U-名無しさん
18/09/16 23:15:12.94 Cc/WJTXw0.net
>>116
少なくとも大わけありっていうくらいならただのわけありよりは安くするべきだな

122:U-名無しさん
18/09/16 23:15:26.64 TOCSX2Aw0.net
俺は東京戦が今日ちょっと復活してたから招待券A指定2枚取ったわ。 もう指定席で使える時なさそうだし。

123:U-名無しさん
18/09/16 23:18:06.54 GKIVDhkY0.net
グッズで思った。
去年の試合で貰った中旗、スタで振ってる人少ないよな。
ゴル裏はともかく、メインやバックで振って欲しい。
折角スポンサー様のご厚意で頂いたもんだから有意義に使って欲しいもんだわ。

124:U-名無しさん
18/09/16 23:20:04.78 2BsRd1vza.net
柏、チケット完売だったのか
他の販売が遅かったから発売開始まだだろうって思ってて買い損ねたわ

125:U-名無しさん
18/09/16 23:21:46.51 GKIVDhkY0.net
>>118
だよね。
でも収入大事っていうなら、わけあり席2300円でグッズに使える割引券500円分
おおわけあり席はグッズ割引券1000円分付けるとかにしてあげて欲しいわ。
ウチのクラブはファンやサポに優しいクラブであって欲しいもん。

126:U-名無しさん
18/09/16 23:23:48.76 A/BhsJ5t0.net
>>120
後ろのやつが見にくくなるから、フラッグはゴール裏だけにしてくれ

127:U-名無しさん
18/09/16 23:30:59.32 tp8fj+lna.net
しかし今節で完全に降格争いがカオスになったな

128:U-名無しさん
18/09/16 23:32:15.36 ZMurmc980.net
>>73
中止になった札幌戦でロイヤル取れてたんだけどなあ
そのかわり東京戦でSS取れたけど

129:U-名無しさん
18/09/16 23:34:26.64 FNI8ISPY0.net
>>123
はた迷惑だもんな

130:U-名無しさん
18/09/16 23:34:55.28 OE0Zgb3B0.net
>>115
コンサートとか行ったこと無いんか?
撮影禁止の場合はライブ始まる前に興行側が必ずアナウンスするから

131:U-名無しさん
18/09/16 23:34:58.30 YghjOLk7r.net
ジョーの得点王とランゲの失点王くる

132:U-名無しさん
18/09/16 23:35:29.44 PR6Tcawnd.net
>>121
ローソンならまだ買えるぞ
レイソルはローソンの割り当てが多いらしい

133:U-名無しさん
18/09/16 23:35:53.70 Q+Em2GFf0.net
>>120
あの旗は選手入場の際にスタジアム全体で風を起こす演出として配布されたもの
試合中に応援で使用するのは周りの観戦に迷惑だから必要ない

134:U-名無しさん
18/09/16 23:39:27.32 M50vvaC70.net
来週6ポインター多すぎだな。清水脚、柏鳥栖、磐田鞠
楽しさと恐ろしさが尽きないね
うちの試合も含めて全部引き分けやったら万々歳

135:U-名無しさん
18/09/16 23:41:11.43 LbzAvyIM0.net
>>127
あるけど昨日はライブに間に合わなかったから知りたい
ファン感とか新体制発表会でもクアイフのライブは撮影禁止のアナウンスあるじゃん?
それが昨日はどうだったのかな?って

136:U-名無しさん
18/09/16 23:43:41.14 EmM3rfLca.net
>>120
Jリーグ創成期を知らない子供達には斬新なんだろうが旗振りは本当に邪魔 
ましてやメイン、バックとかありえない

137:U-名無しさん
18/09/16 23:48:47.84 df1eWOhk0.net
あの旗、J1へ だから、今は合わない

138:他
18/09/16 23:53:04.56 h7SbUD2vp.net
鈴木武蔵見てると、身体能力があって球際嫌がらずサボらなければ、あれだけ下手でも試合に参加できる事が確認できる。児玉君とか見てて何か感じてもらいたい。

139:U-名無しさん
18/09/16 23:53:35.62 jghvCnEp0.net
シャビエルの怪我って数週間ていう表現だったと思うけど現状はどうなんだろうか

140:U-名無しさん
18/09/16 23:55:34.11 tp8fj+lna.net
守備戦術を構築出来ぬ無能監督

141:U-名無しさん
18/09/16 23:56:06.52 TOCSX2Aw0.net
>>125
俺も札幌戦でロイヤル取れてたのに。

142:U-名無しさん
18/09/16 23:57:37.51 bedJUUw60.net
やべっちは久々に見なくてもいいなおやすみ

143:U-名無しさん
18/09/16 23:58:15.84 Yh4dp3a5d.net
完全復調の青木がJ1で通用するか否かが知りたい応援してる

144:U-名無しさん
18/09/16 23:58:31.61 OE0Zgb3B0.net
>>132
お前、頭を回転させろよ
ライブ動画が出回ってる時点で撮影禁止のアナウンスは無かったぐらい読めんか?

145:U-名無しさん
18/09/17 00:01:37.40 /r7XbgkA0.net
次節は鯱対海豚か

146:U-名無しさん
18/09/17 00:11:25.86 HGxQtVLt0.net
>>141
サンキュ。

147:U-名無しさん
18/09/17 00:16:52.08 WBZnNR+A0.net
年間順位表で見ると上位6とまだ5戦残しているけど後半順位表で見ると2戦しかないんだよな
実はそこまで厳しいわけじゃない

148:U-名無しさん
18/09/17 00:40:01.33 FZBQU9dp0.net
まあうちなんて下位にコロッと負けて、上位にしれっと勝つ典型クラブだから、対戦相手の順位表はそこまでは当てにならん
6ポインターがライバルと比べて少ないから、むしろそれは好材料だとも思ってる。

149:U-名無しさん
18/09/17 00:43:01.25 Q3MLQsQq0.net
後半戦1勝7敗1分けの最下位チームに連勝を止められたってのがな
しかもダブル
川崎で止まるならまだ納得できたのに

150:U-名無しさん
18/09/17 00:46:39.31 EakO2C8p0.net
酒井、畑尾は何気に活躍してるからそのまま完全移籍かな。
レンタル先でも出れていない内田と、フェリぺガルシアはそのまま契約満了。
杉森と松本は来季どうなるんやろ?

151:U-名無しさん
18/09/17 00:47:12.94 5tZR464s0.net
ジョーシャビエルネットの三人は、二点差で勝ってて後半ならベンチに下げろって。
今は怪我とカードだけがダメだから。

152:U-名無しさん
18/09/17 00:47:39.14 hQn4uMcY0.net
別にそんな気にならんけどな やってて強いと感じなかったしマリノスとかの方が強かった
枚数あってもジョーや前田とか今はいないけどシャビいるから強引に開けれるし心配してないわ
宮原とかの安易なクロスや選手のロスト減らせばサイドバックの穴も減ってくるし

153:U-名無しさん
18/09/17 00:51:00.24 GpeOOOCR0.net
ローソンチケットで全券種購入化
エリアで分けてるのかな。ローソンとJチケ。
ビジター指定、前方は空きなしで後方は丸々空いていた。

154:U-名無しさん
18/09/17 00:57:24.19 08emDh6f0.net
神戸戦の話題が多いから思い出したけど、今季に限って言えば、リーグ戦で戦ってみて1番歯が立たないと思った相手は神戸なんだけどな。
札幌戦は相手の出来の良さより、完全に自滅って感じがあったけど。
もちろんお互い当時とは状況が違うから、今はそうならないと信じたい

155:U-名無しさん
18/09/17 01:12:27.46 NUh0PIp90.net
>>147
松本もどっかに完全で杉森はもっと下位クラブとかにレンタルじゃない?
正直来年二列目で杉森がスタメン張ってるイメージ沸かない、相馬入団だし

156:U-名無しさん
18/09/17 01:18:55.18 /+lWvwHpd.net
また来てやったぞ味噌カス
今お前らの


157:負け惜しみ見ながらニヤニヤしてるわ。気持ち良すぎwwww お前ら去年から成長してねえって 内容でも完敗してんだから 雑魚、カモw



158:U-名無しさん
18/09/17 01:22:30.84 /+lWvwHpd.net
うちが元の走るサッカーに戻したらこんなもんよ
10回やれば7回は勝てるな

159:U-名無しさん
18/09/17 01:23:00.07 Qc3FE3oQH.net
>>154
妄想乙w

160:U-名無しさん
18/09/17 01:23:55.09 tYtjTTCg0.net
名古屋にダブル取ったチームは降格するから人枠減ったと考えようぜ、長崎への餞別だ

161:U-名無しさん
18/09/17 01:26:43.63 MBIe/kW+0.net
長崎戦は名古屋特有の油断でしょ
このスレ見ても油断振りがひどかったからね
でも次はやるでしょう。
鳥栖が首位に勝つんだからこっちも川崎食うよ

162:U-名無しさん
18/09/17 01:33:24.37 /+lWvwHpd.net
スタでサポ仲間が勝った後に喜んでたら味噌カスがブツブツ小言で文句言ってきたらしくてキモかったから味噌が通り過ぎる時に煽ってやったわってライン来たわ
ざまぁw

163:U-名無しさん
18/09/17 01:44:55.84 MBIe/kW+0.net
8連勝達成してたら19年振りだもんな
優勝した11年でもできなかった。
どんだけハードル上げるんじゃいw

164:U-名無しさん
18/09/17 01:45:31.55 /+lWvwHpd.net
>>157
でた、油断して負けたw
糞ダサいんですけど
選手はお前らみたいなド素人じゃねえんだか
いつでもガチだって
しかも、前回フルボッコにやられてるからなw
何、お前らレアルにでもなったつもりかよ
雑魚が

165:U-名無しさん
18/09/17 01:48:10.08 mPmWmdUGa.net
弱点突かれてシャビいなかったらこんなもんでしょ
バカの一つ覚えみたいに同じ事しかやらないから
その弱点を補うだけの個がいなければこうなる

166:U-名無しさん
18/09/17 01:48:22.92 cBUJLPzb0.net
ジョーとポドルスキ 交換してください

167:U-名無しさん
18/09/17 01:52:38.24 3+8xKKlW0.net
>>161
個人の力量頼みのサッカーやるのが伝統だしなw

168:U-名無しさん
18/09/17 01:54:55.78 rj6LDRAn0.net
グラ得点ランキング
ジョー 20点
金井 6点
前田 6点
シャビエル 5点
和泉 2点
玉田 2点
最終的にはジョー30点、前田10点、金井10点いってほしいな

169:U-名無しさん
18/09/17 01:57:27.46 cBUJLPzb0.net
ジョーってなんか顔怖いよねデカイし

170:U-名無しさん
18/09/17 01:58:08.58 3+8xKKlW0.net
>>157
>長崎戦は名古屋特有の油断でしょ
要は調子コキが多いってことだな
金使う割には大した成績が残せてないし
野球の方もナゴヤ球場時代は、強豪ではないが弱くもないって感じだし
たまに巨人に勝てば満足しちゃうって感じw

171:U-名無しさん
18/09/17 02:00:50.35 rj6LDRAn0.net
>>159
通算勝利400勝は来年に持ち越しだわな
J1通算勝利数  (J1在籍年数)
━━━━━━━
01位 鹿島 486 (26年)
02位 横鞠 424 (26年)
03位 浦和 402 (25年)
04位 名鯱 387 (25年)
05位 脚大 385 (25年)
06位 清水 382 (25年)
07位 磐田 375 (23年)
08位 広島 356 (24年)
09位 木白 320 (22年)
10位 川崎 244 (15年)
11位 桜大 241 (18年)
12位 瓦斯 240 (18年)
13位 千葉 227 (17年)
14位 東緑 226 (14年)
15位 神戸 209 (20年)
16位 新潟 156 (14年)
17位 湘南 131 (11年)
18位 大宮 129 (12年)
19位 仙台 120 (11年)
20位 横翼 117 (06年)
21位 京都 104 (11年)
22位 鳥栖 *88 (07年)
23位 大分 *76 (08年)
24位 福岡 *71 (09年)
25位 甲府 *69 (08年)
26位 札幌 *55 (07年)
27位 山形 *30 (04年)
28位 松本 **7 (01年)
29位 長崎 **7 (01年)
30位 横縞 **4 (01年)
31位 徳島 **3 (01年)
━━━━━━━
※1993年~現時点


172:U-名無しさん
18/09/17 02:01:26.18 KrgbENv00.net
>>164
シャビエルと金井が6で前田は5じゃないか?

173:U-名無しさん
18/09/17 02:02:14.51 rj6LDRAn0.net
>>151
ズビロ田舎じゃあるまいし(笑)

174:U-名無しさん
18/09/17 02:03:52.57 /+lWvwHpd.net
長崎 3 - 0 負け犬
シュート数 15-10
3' 中村 慶太
49' 中村 慶太
76' 鈴木 武蔵
長崎 4 - 3 負け犬
シュート数 17-11
8' 鈴木 武蔵
53' 鈴木 武蔵
56' 鈴木 武蔵
70' 中村 慶太

去年は自動昇格を許し、今年は連勝止められダブル喰らう。おまけに内容でも完敗…
そりゃ、発狂したくなるわな
審判ガー、荒い、慢心
他あるか?負け犬

175:U-名無しさん
18/09/17 02:06:15.68 mPmWmdUGa.net
どんなチームでも基本は個々の力量だけど、層が薄くて出てるメンツ内の力の差もデカいからいかにも個の力量頼みって感じなんよな

176:U-名無しさん
18/09/17 02:06:29.98 /+lWvwHpd.net
完敗じゃねえ、惨敗

177:U-名無しさん
18/09/17 02:07:27.81 Qc3FE3oQH.net
>>170
J2でごゆっくりしてきてね

178:U-名無しさん
18/09/17 02:08:19.02 NUh0PIp90.net
そういや菅原完全に今季は戦力外にされたっぽいね
もう昨日だけどプレミアリーグ出てたみたいね左SBで

179:U-名無しさん
18/09/17 02:10:42.41 dNBbd9Vy0.net
>>146
さまに去年J2で下位の金沢ダブルと同じだわ
金沢=長崎

180:U-名無しさん
18/09/17 02:11:06.48 EakO2C8p0.net
選手も子供達のサッカー教室で頭切り替えてそうやから、サポもそろそろ次節に集中やな。
風間ダービーに対する意識は、前任という事で向こうのほうが強いやろうし何とか勝ちたいね。
少なくとも憲剛の気持ち悪いパフォは絶対見たくない。
猫背でガリガリなオッサンのあれホント気持ち悪い。

181:U-名無しさん
18/09/17 02:11:24.50 1avpb8Pu0.net
風間の指導と練習で選手がどんどんうまくなってるとは何だったのか

182:U-名無しさん
18/09/17 02:28:06.70 dNBbd9Vy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

183:U-名無しさん
18/09/17 02:55:04.67 wq0ackTK0.net
>>178
これなんだ?

184:U-名無しさん
18/09/17 03:06:50.85 fz2wnhLsd.net
>>176
お前は両親に人の容姿について気持ち悪いと掲示板に書くのが正しいことだと育てられたのか
プレーの評価ならともかく普段からグラの選手にも余計で無用な誹謗中傷してそうでこういうの本当に嫌だわ

185:U-名無しさん
18/09/17 03:10:39.83 BSNLfDZG0.net
>>170
長崎は降格したら、その得点者の鈴木武蔵、中村はどこぞのJ1チームに移籍してしまい、今の主力も居なく
なってしまい、チーム解体でゼロからのスタートでJ2戦わなきゃで大変だよな。うちらもその恐怖と戦ってるし同情する。
まあ、そういう点でストレスはよくわかるわ。
長崎は残留するのに残り8試合で5勝か。毎試合シビれるものが観れるな

186:U-名無しさん
18/09/17 05:36:45.61 mxobXxtJ0.net
神戸が車屋にオファーらしい
川崎から日本人の主力引っこ抜けるか見ものだな

187:U-名無しさん
18/09/17 05:43:00.59 iQMCocw4r.net
長崎角煮まん、来年も食べたいし
ともにJ1で戦いたい

188:U-名無しさん
18/09/17 05:51:30.06 VV6rU1sma.net
長崎はかっての札幌のように名古屋に2勝した
そういうことだ

189:U-名無しさん
18/09/17 06:36:57.04 ZKHP3mLo0.net
>>182
これやな
神戸が川崎F車屋を獲得の意向、異例の早期オファー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

190:U-名無しさん
18/09/17 06:50:22.13 PYmEAPTOM.net
神戸はイニエスタ力を最大限利用するんだな。
そりゃ選手からしたら魅力的だわな。

191:U-名無しさん
18/09/17 07:20:51.22 HyK3uRec0.net
イニエスタよりジョーのほうが好き

192:U-名無しさん
18/09/17 07:21:18.72 nj7MIsfG0.net
>>182
左SBなら車屋より鳥栖の吉田豊のがいいと思うが、、、
川崎に限ってないとは思うが車屋がこれでグラついて土曜の試合にはチーム全体が微妙にぎくしゃくしてくれたらいいな。

193:U-名無しさん
18/09/17 07:29:10.68 LR8kIW+h0.net
長崎に負けて現実が見えてACLだ!とか勘違いしてた奴らが
大人しくなったのは良いことだ

194:U-名無しさん
18/09/17 07:42:38.15 PYmEAPTOM.net
川崎から日本人選手引っこ抜くよりも、強化部かスカウト引っこ抜いて欲しいわ。
川崎は主に大卒が多く軒並み主力で日本代表にも呼ばれる、ウチは大卒で主力は和泉だけ。
来年相馬君が活躍出来そうな感じだけど、今年は他クラブが未対策な状態だし。

195:U-名無しさん
18/09/17 07:43:09.50 yHAysC+w0.net
実は長崎に酷い負け方をして川崎戦の前に良い薬になったよな

196:U-名無しさん
18/09/17 07:47:23.36 qq7xqIUQ0.net
負けるなら残留争いのライバルより上位に負けた方がいいけども。
負け試合の後だと3連休でもサッカー記事やハイライト見る楽しみが減ってつまらない。
早く週末来て~。

197:U-名無しさん
18/09/17 07:56:59.43 czrk4utza.net
>>185
車屋は少し前は欲しかったけど、今は金井がいるからいらないな
来年相馬も来るし

198:U-名無しさん
18/09/17 07:59:35.92 5zmpqCDc0.net
柏と鞠で監督選手間での不和がささやかれておる

199:U-名無しさん
18/09/17 08:04:06.30 uvvt4ADi0.net
<名古屋グランパス>後半戦破竹の快進撃!どん底から躍進した理由「風間サッカーに合う選手を獲得したのが大きい」
風間監督のサッカーは極論すれば、ボールを保持して攻撃し続ければ、守備は必要ないっていうものだし、
その根底にはチケット代に見合うだけのサポーターの喜ぶサッカーをしようという高い志がある。
いまは、ようやく少し形になり始めたところだよね。
こうした姿勢は、バルセロナでヨハン・クライフが取り組んだのと同じ。
ドン引きで守って、カウンターで勝つだけのサッカーは観客にとっては
退屈なだけだってことでクライフはポゼッションサッカーをやって、夢のようなサッカーを現実に築きあげた。
J1リーグは優勝するために攻守のバランスを取るチームが多いけれど、
名古屋が風間監督の攻撃的なサッカーに徹して優勝したらロマンがあるよ。
今年の優勝はもう無理だけれど、いまやっているサッカーに、
さらに質の高い選手を上積みすることができれば来シーズン以降は実現するんじゃないかな。
それができるだけの資金力があるクラブだし、
ビッグクラブが確固たるポリシーのもとで自分たち


200:のスタイルを構築することは、日本サッカーにとってはいいことだからね。 ただ、まだ今シーズンの戦いは残っているし、名古屋の連勝が単なる勢いか、それとも本物なのかは見守っていきたいよね。 これが本物だとしたら、ここから先どこまで熟成させていけるのかによって、来季の行方が見えてくるから。 まあ、小難しいことは置いておいて、いまのJ1リーグで、あれだけ攻撃的なサッカーで エンターテインメントとして見ていて楽しいサッカーをする名古屋の試合を見逃さないでもらいたいな https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-01070890-playboyz-socc&p=1



201:U-名無しさん
18/09/17 08:07:08.87 EuAqCqq50.net
来年伊藤翔さんにオファーするか?

202:U-名無しさん
18/09/17 08:21:03.43 9PlEXBuu0.net
神戸戦のホーム自由席完売しててビビる
日曜のレギュラー会員の販売開始時はまだあった?

203:U-名無しさん
18/09/17 08:24:19.91 mmf6AWc/M.net
>>197
日曜日夕方はなかったような気がするよ。
夜4F席でもなくなってたから!

204:U-名無しさん
18/09/17 08:29:58.74 FBrqHS2OM.net
>>197
10時5分からサイトにつないで、混雑していますで繋がらず、繋がった時点で指定席もまだ◯になっていて、うまく繋がって座席枚数決めて確定するとサイトから弾かれる、その繰り返しで指定席売り切れる。
なんとか20分頑張ってB指定席買えました。

205:U-名無しさん
18/09/17 08:30:53.69 FBrqHS2OM.net
B自由席の間違い。

206:U-名無しさん
18/09/17 08:38:27.47 bHTpGIbS0.net
>>194
囁くような不和なら名古屋も去年から散々ここでやってるやん

207:U-名無しさん
18/09/17 08:39:31.07 0M/+3R/v0.net
フルでようやく試合観たが酷いなぁこれ 主審どうなってんの
主審がまともなら5対4ぐらいで勝ってたろ グラのファ-ル流しすぎ 現地で観てた人どう感じたんだろ?

208:U-名無しさん
18/09/17 08:44:09.93 MX1M90yg0.net
レフリーと合わない時に
どう折り合いつけて試合をまとめるか
この辺は成熟度と比例するんやろね
PK以外はそれなりに選手はやれてた

209:U-名無しさん
18/09/17 08:44:18.90 NhRtu0lN0.net
>>195
7連勝してれば風間はアゲられバルサの話が出てくるし、前半戦みたいな状況なら無駄なパス回しとただ批判される
スタイルだの御託並べたところで、結局結果が全てって事だね

210:U-名無しさん
18/09/17 08:49:58.78 bKar5b6Op.net
ジャッジ1つで残留出来るかどうか変わってくるからな
柏、長崎と残留争う相手の試合で誤審が出るのは偶然なのか?

211:U-名無しさん
18/09/17 08:53:11.85 qYPWh1xt0.net
現地で見てたけどイライラが半端なかった

212:U-名無しさん
18/09/17 08:56:26.83 LqjCVKcIF.net
>>166
ナゴヤ球場時代www
還暦過ぎたジジイが5ちゃんねるで必死www

213:U-名無しさん
18/09/17 08:57:02.39 aOl6PaWH0.net
土曜現地だったけど、守備の悪さより審判にムカついてた笑

214:U-名無しさん
18/09/17 08:58:06.41 b1c6s9p+0.net
ジャッジ1つでJ2からの昇格も出来るしな
審判って重要だよねぇ

215:U-名無しさん
18/09/17 08:58:29.23 0M/+3R/v0.net
>>206
テレビで観てもイライラしてきたよ
現地行ってたら井上にブーイングしてたと思う

216:U-名無しさん
18/09/17 09:03:16.96 5zmpqCDc0.net
当たり審判なのは西村さんかな

217:U-名無しさん
18/09/17 09:07:16.44 x15jd9gD0.net
審判が評価される制度はあるべき
サッカー先進国ではサッカーメディアが審判を評価しているが日本の解説者と呼ばれる人はなぜか審判を批判し


218:ないし それならクラブ側が判断は覆らなくても事後でいいから誤審は認めさせないとダメな審判が淘汰されない



219:U-名無しさん
18/09/17 09:08:44.59 8V280Q2R0.net
>>202
小学生低学ぐらいの子供たちも審判にキレてたw
絶対におかしいと

220:U-名無しさん
18/09/17 09:10:16.77 w5/VMfZz0.net
>>209
あの福岡戦で名古屋の先制ゴールが取り消しになったのは不可解だったよね。

221:U-名無しさん
18/09/17 09:11:22.50 b1c6s9p+0.net
>>214
ダブスタは人間として一番卑怯だからね

222:U-名無しさん
18/09/17 09:13:55.30 NhRtu0lN0.net
ダメ審判を淘汰するとほぼ全員消える事分かってるから、批判したりリプレイを避けて臭いものにはフタして何とか逃げてるんよ
VARなりの補助技術を早く導入するしかない

223:U-名無しさん
18/09/17 09:14:00.68 nj7MIsfG0.net
ホーム柏戦のオフサイド判定はマジで痛かったよな、、、
あの試合が引き分けなら勝点グラ32柏27でかなり楽だったのに。

224:U-名無しさん
18/09/17 09:14:52.63 tYtjTTCg0.net
まだ煽られてるのかうちは、降格の危機が1番高いんだからストレスたまるよな長崎は

225:U-名無しさん
18/09/17 09:15:14.72 bHTpGIbS0.net
>>213
それは周りの大人達の影響

226:U-名無しさん
18/09/17 09:17:08.01 IcEToGWz0.net
審判なんて毎試合どこでも叩かれて報われない職だなと思うよ
たった4人であのピッチ全体を捌くなんてのが無理あるんだよ
現状のシステムのままなら悪いのを叩くのではなく良いところを褒めるような評価をすべき

227:U-名無しさん
18/09/17 09:22:38.11 bKar5b6Op.net
VARは早期に導入するべき
審判のレベル向上にも繋がると思う

228:U-名無しさん
18/09/17 09:27:56.13 0M/+3R/v0.net
2点差で負けてる状況で諦めない姿勢は良かった
丸山熱かったなぁ 長崎戦は審判に負けたと思って川崎戦は自信持って試合すれば勝てるぞ

229:U-名無しさん
18/09/17 09:30:00.19 DEw3BSH00.net
長崎戦現地で観てたが精神的に疲れた
名古屋のプレーも悪く負けたのは悔しいがそれ以上に主審のジャッジは最初から最後まで不可解で贔屓目無しで相手寄り本当に残念な気分。
自分がホームで今季観戦した試合は磐田、柏、鹿島そして長崎…磐田戦を除く3試合は名古屋ホームにも関わらず明らかに相手チーム寄りのジャッジと思われても仕方無い有り様、裏で何か力が働いていて買収されたと言ってよいレベル、負けた腹いせに言ってるわけでなく本音。
誤審は人間だから仕方無いが明らかに特定のチームに裁定が片寄りしている傾向が名古屋に限らず他の試合でも多いように感じる。
審判団のセルフコントロールで試合を見せられる我々ファンサポーターは辛いわ、負けた事とはまた別の嫌な気持ちが込み上げてくる。
ゴール裏からの大ブーイングどころかメインの観客からも罵声すごかった、こういう露骨なジャッジはダメだって本当に、この声が真実だって。
長崎の荒いプレーもスルー、倒されてもファウル無し、ダイブで即PK…シュミレーションでイエローだわ。
長崎サポは勝って嬉しいだろうけどわかる奴はわかってるだろう土曜のジャッジに関しては。
本当に審判によって「試合を壊された」。
チーム対チームの勝負じゃなくなってるよ最近のJは。
メディア、スポーツニュースで大きくピックアップされないのも協会から圧力かかるからだろうね、裏の力か、綺麗事は無しって事だね、こういう事がまかり通るのが虚しいわ。

230:U-名無しさん
18/09/17 09:30:36.59 n+xXd9u50.net
>>220
レフェリーに当たってる奴らの殆どはサッカー知らない運動音痴の陰気キャラだからムリムリ
何100試合観戦しようが正当なチャージにすら野次言ってる
ファールファール、イエローイエローって恥ずかしいわ

231:U-名無しさん
18/09/17 09:30:38.08 NhRtu0lN0.net
あまりにレベル低過ぎるからVARに加えて海外でやってるペナ副審も増やせばいいと思うわ
VARの裁量権もモニタリング側に持たせていい

232:U-名無しさん
18/09/17 09:30:50.89 tkeSQW7W0.net
VAR要るよね
見ている側の納得は、かなり重要だと思う
こないだのPKも別角度からだと、接触したのが見えてないのに笛吹いたろって、丸分かりじゃん

233:U-名無しさん
18/09/17 09:31:52.37 b1c6s9p+0.net
>>220
いや。ミスジャッジには声をあげないと改善されないよ
生温い環境で技術の向上は無いよ
間違っていたら声をあげないとね
敵味方関係なく
それは人として普通のこと

234:U-名無しさん
18/09/17 09:32:52.55 n+xXd9u50.net
>>223
レフェリングが良ければ勝てた・・まで読んだ

235:U-名無しさん
18/09/17 09:34:09.36 n+xXd9u50.net
>>227
勝てば何でもいいくせにw

236:U-名無しさん
18/09/17 09:42:51.76 2/+c6VF70.net
井上が単にグラが大嫌いだったもしくは長崎が大好きだったならまだ救いはあるんだが、1番たちわるいのは俺はきちんと仕事したというアリバイ作りのジャッジされるのが一番たまらん。それやられると毎試合被害受けるチームが出てくる。

237:U-名無しさん
18/09/17 09:45:52.69 myaCRdUB0.net
>>225
数年前からルヴァンは追加副審入れてるよね。
今年は最初からルヴァン捨てゲームっぽいゲームであまりレフェリングに印象が無いんだけど、
他のクラブのゲームを含めて不審や疑惑の判定は少ないのかな?

238:U-名無しさん
18/09/17 09:48:47.39 tkeSQW7W0.net
あのパスコースを塞いだ動きは、芝居に例えるなら、黒子がうろうろして役者を突っ転ばしたようなものだが
井上「これがシロウトにはわからないプロの仕事(ドヤァ)!」とか、もうね

239:U-名無しさん
18/09/17 09:53:26.37 143UAtzAK.net
>>219
子供達だけで切れてたぞ
アホか
誰が見たっておかしい審判団だったわ

240:U-名無しさん
18/09/17 09:53:29.69 x15jd9gD0.net
①最後は公平になるようにバランスとる審判
②普通に下手な審判
③ホームサポーターから煽られるほどに自分は正しいと偏向ジャッジになる審判
④判断基準に差があっても公平な審判
jリーグでは大抵①② 井上は③ 以外と最近の家本は以外に④

241:U-名無しさん
18/09/17 10:05:03.09 pFUNiAVO0.net
車屋は名前から言ってうちか鞠なんだけどな

242:U-名無しさん
18/09/17 10:07:41.57 v9TZG8e+0.net
だから名古屋も審判買収しろって!!!!!!!!!
そっちのロビー活動が足りてない

243:U-名無しさん
18/09/17 10:07:46.03 cEtqvEPad.net
大森のインタビュー3行で要約してくれる人よろしく

244:U-名無しさん
18/09/17 10:08:27.37 w5/VMfZz0.net
>>223
その通り。
一時的なものなら仕方ないと思えるが、最初から最後までだから酷い。
審判によるカウンターの進路妨害とかブチギレそうだったわ。
金井に対するイエローカードも意味不明。

245:U-名無しさん
18/09/17 10:12:14.54 v9TZG8e+0.net
Jリーグも外国人審判にした方がいいと思う
欧州のトップレベルの審判20人くらいスカウトして主審やってもらう

246:U-名無しさん
18/09/17 10:14:44.67 AJTpsmMS0.net
マリノスは内紛起きてるのか
やっぱり負けが込むと色々起きるな

247:U-名無しさん
18/09/17 10:17:18.99 ukmXCRn+0.net
児玉は暫くもういいや

248:U-名無しさん
18/09/17 10:19:20.97 pFUNiAVO0.net
井上知大は早く辞任してね
こいつ自分に酔ってるからVARになってもほとんどV見なさそうだわ

249:U-名無しさん
18/09/17 10:25:36.55 gBKlcecM0.net
>>234
西村廣瀬辺りは手を使うと容赦なく笛を吹くってのは一貫してるから他に比べるとまだストレス溜まらんし家本も変なスイッチ入らなきゃまともだしな
村上は典型的な1タイプで井上飯田池内今村みたいに苗字が「い」から始まる奴にヤバイ奴が多すぎる

250:U-名無しさん
18/09/17 10:27:04.45 ytF5fVZEd.net
神戸が車屋にオファーで思ったんだが斉藤学って川崎じゃベンチだけど移籍する気はないんかな?
玉さんの後任に最適だしネット・新井・アーリア・金井・前田とこれだけ元チームメイトがいたら多少の人見知りでも安心やろ。

251:U-名無しさん
18/09/17 10:28:18.13 HK2TxutoM.net
ACLでイルマトフが主審の時は何のストレスもなかったな
さすがアジア最高の審判だと感心した

252:U-名無しさん
18/09/17 10:28:23.35 QWuZdpD+M.net
でも井上ってツイッターで検索してみたらどうもある程度グランパスの試合担当した主審の中で一番勝率高いみたいだぞ
なのに土曜日はああなったのか謎だけど

253:U-名無しさん
18/09/17 10:29:00.47 FjmUz8Vcd.net
>>246
元々へたくそってことだろうなw

254:U-名無しさん
18/09/17 10:29:55.72 5SOC2JL60.net
でも観客のブーイングも適当だろ
ジョーに対するスライディングもちゃんとボールに行ってたのにブーしてたし
ゴール裏の連中なんてほとんど見えてないだろ

255:U-名無しさん
18/09/17 10:36:12.94 5SOC2JL60.net
中谷のpkも映像でもちゃんと写ってないから誤審と言い切るのはどうかと

256:U-名無しさん
18/09/17 10:38:29.73 nL93i1ID0.net
>>249
Jの中継はカメラ少ない?

257:U-名無しさん
18/09/17 10:39:29.79 DMcQK1xY0.net
ジョーの後金井?が倒されたのはファールだと思ったなー

258:U-名無しさん
18/09/17 10:42:02.35 jiuienkB0.net
金井のは完全にファールだったね

259:U-名無しさん
18/09/17 10:44:39.97 hmfhmgGz0.net
ジョーなんかエリア内でヘッドロックされてたしその前にもネットが360度ホールドされても両方スルー
あんなのサッカーじゃねえわ

260:U-名無しさん
18/09/17 10:46:35.73 yHAysC+w0.net
>>246
そうそう、これな↓
確かに主審に文句言いたい気持ちも分かりますがこれを見て落ち着きましょう
名古屋グランパス
現役主審勝率ランク(10試合以上)
1位 井上知大 .800 8勝1敗1分
2位 廣瀬格 .643 9勝4敗1分
3位 村上伸次 .611 22勝9敗5分
4位 西村雄一 .578 26勝11敗8分
5位 佐藤隆治 .522 12勝9敗2分
第1位 😄😆😆😆

261:U-名無しさん
18/09/17 10:48:18.75 CzvQ8iHNa.net
磐田戦みて相手が3バックは大好物だと思ったんだけどな。
金井の裏を徹底的に狙われた。こっちがそれしたかったんだけどな。
宮原は問題ない実力なんだけど、カウンターで3バック気味になった時の対応がいまいちだったな。
相手みてもっと、中しぼらないとな。
ボランチの足がはやけりゃ、金井がぬけてCBスライドしたときに中埋めれるんだが、
小林、ネットは足遅い。

262:U-名無しさん
18/09/17 10:48:22.78 yQbCgxls0.net
そうか、勝率1位なら仕方ないな
ってなるわけねーだろ。

263:U-名無しさん
18/09/17 10:49:00.94 JtiAYLYm0.net
>>254
だからってこないだの偏向ジャッジは認められんだろう。

264:U-名無しさん
18/09/17 10:52:19.20 4rBI3DK20.net
>>249
感じとしては、ホームガンバ戦でジョー�


265:ェPK貰ったプレーに近いかもね 裏に抜けた選手に対して、手をかけたかどうか あの程度でPK判定はどうなんだろうね 正直、ジョーのPKもラッキーと思ったぐらい



266:U-名無しさん
18/09/17 10:54:08.52 CzvQ8iHNa.net
次の相手は家長、、、左をどうするか。。。
風間監督はいろいろ考えてるのかね。。。
川崎戦は前半戦の面子でベストゲームだった。
大分チームとしてスケールアップしたはずだから、いいゲームして勝ちタイ。

267:U-名無しさん
18/09/17 10:55:40.20 qlGwzrEL0.net
車屋って右SBだから宮原が広島に帰るの前提で獲りたいな

268:U-名無しさん
18/09/17 10:57:38.54 4rBI3DK20.net
え?

269:U-名無しさん
18/09/17 11:00:06.89 qlGwzrEL0.net
車屋は左SBだったか。なら要らない
柏の小池あたりが欲しい

270:U-名無しさん
18/09/17 11:00:10.11 Mhm/H6dj0.net
>>258
あれは前半のpkの帳尻にしかみえなかったww
それにしても今季は納得いかんPK多いわ
東京、ガンバ、鹿島、長崎と流石に多過ぎ
逆に仙台戦で貰ったのはラッキーだったが

271:U-名無しさん
18/09/17 11:01:26.04 +JscsEIA0.net
>>254
これツイートしてるオッサンよくデータ関係のもの投稿してるけどどこにこんな蓄積してるんだ

272:U-名無しさん
18/09/17 11:01:59.66 EYYbx7lO0.net
神戸にヴェンゲル来たーーーー!

273:U-名無しさん
18/09/17 11:02:31.20 nPgAdl3CM.net
糞ジャッジしたら大ビジョンでひたすらリピートさせてやればいい

274:U-名無しさん
18/09/17 11:03:39.09 FaDMuwmk0.net
吉田監督解任か
後任はエンゲルスだと思ったけど一緒にクビか
後任は午後発表だけど誰か空いてるひといるんかな
暫定で林健太郎らしい
吉田のまま対戦したかったな

275:U-名無しさん
18/09/17 11:08:30.06 GrinG26/0.net
>>117
ちょっと気の利いたグッズはそういやあれ欲しかったなーと思うと売り切れてる
発売日に速攻買える人はいいけど
思い立った時やお金入った時に買おうと思ってると手に入らない
結果グッズ買う気が失くなった…
売る側からしたら余らせて福袋行きよりはいいと思ってるんだろうけどな

276:U-名無しさん
18/09/17 11:09:10.94 +UnIJWTJ0.net
>>235
広島もアリでは

277:U-名無しさん
18/09/17 11:10:24.01 AJTpsmMS0.net
神戸は相変わらずだな
短期的に良くなるときは遭っても長期的に良くなることはないだろな

278:U-名無しさん
18/09/17 11:10:41.02 yNUWyCald.net
磐田スレより
30 U-名無しさん (スプッッ Sdb9-GKA+ [110.163.217.222]) sage 2018/09/16(日) 16:19:19.43 ID:exfcv0cMd
田口「すごいいいチームだなと思って、雰囲気毎日いいです、チームの雰囲気最高です」
司会「どんなメンバーがいて、というところはありますか?」
田口「ベテラン選手も多いですし若手が萎縮しがちだと思うんですけどそういったことも全くなくて
そういう間に入って盛り上げてくれるのが彼なので」川又の頭ナデナデ
川又「仕事はそこかなと」
司会「そこからの盛り上げも」
川又「そうですね、仕事はそこかなと」
田口「ww」
司会「田口選手、聞きたいんですけど(川又は)名古屋時代もこんな感じだったんですか?」
田口「まあこんな感じなんですけど名古屋のときよりなんか生き生きしてるなってのは」
川又「居心地がいいんでしょうね」
客席「いいこと言ったー!」
川又「いいこと言った?w」
司会「居心地がいいということで結構はっちゃけてるようですね」
川又「そうですかね」
司会「本当川又選手の魅力発揮しすぎかなと思うんですけど」
川又「それは名波さんのおかげじゃないですか、雰囲気作りの天才ですね」

279:U-名無しさん
18/09/17 11:14:57.38 yuC2QiBOa.net
ガムくちゃくちゃ噛みながら募金箱持つのはないわー
情けねー

280:U-名無しさん
18/09/17 11:18:07.61 143UAtzAK.net
VAR導入金かかるんかね
全クラブサポに募ったら金出すと思うが

281:U-名無しさん
18/09/17 11:19:40.33 .net
居心地良すぎてシーズンダブル食らっちゃったな
しかもホームで大敗とかもうね

282:U-名無しさん
18/09/17 11:21:16.37 143UAtzAK.net
ぶっちゃけ田口川又は望月並に嫌いだわ

283:U-名無しさん
18/09/17 11:28:41.49 r1mQmA8+0.net
しかし今回はやたら審判の件引っ張るな
これで次節こっちに有利な判定で勝ってだんまりになったら笑えるが

284:U-名無しさん
18/09/17 11:30:25.15 uvvt4ADi0.net
イニエスタ加入で成績が悪くなる神戸。吉田監督解任もしょうがない
しかし、高い買い物だったなぁ
イニエスタ加入前
平均勝点1.56
平均得点1.5
平均失点1.06
イニエスタ加入後
平均勝点1.1
平均得点0.9
平均失点1.4

285:U-名無しさん
18/09/17 11:33:10.60 m2sNhDGM0.net
そりゃ自分を使ってくれる監督やチームなら
誰でも気分よく生活できるわなw

286:U-名無しさん
18/09/17 11:35:59.60 qlGwzrEL0.net
さすがに田口連呼厨でも片思いだったと気づくだろw
取り巻き連中みてもDQN確定だったし出ていってくれて正解

287:U-名無しさん
18/09/17 11:37:59.80 73VgGXR+0.net
>>272
誰かな?渋谷ぐらいしかイメージわかないんだが

288:U-名無しさん
18/09/17 11:38:13.93 ePl6OktW0.net
インスタシャビエル大丈夫そうじゃん
復帰ははやそうだ

289:U-名無しさん
18/09/17 11:38:28.93 w7tmS54ka.net
神戸がどんな監督を連れてくるか見ものだな
元々吉田ではイニエスタは使いこなせないって評価だったし

290:U-名無しさん
18/09/17 11:38:39.40 RNLpnVuG0.net
神戸は中途半端にならないで、外国人監督の大物連れてきて、ベンゲルじゃないけど、チームのほとんど全てを任せるようにしたほうがいいわ。

291:U-名無しさん
18/09/17 11:47:18.77 FaDMuwmk0.net
インスタのシャビエル膝もう大丈夫そうな
感じだな
川崎戦あるな

292:U-名無しさん
18/09/17 11:48:22.86 dFwFNie10.net
シャビエル走ってるーよかったー安心!

293:U-名無しさん
18/09/17 11:55:23.37 rxqTxWtI0.net
田口は入らないけどミドル打つところだけは良かった
今のグランパスは誰もミドル打たないからさ

294:U-名無しさん
18/09/17 11:55:43.64 9PlEXBuu0.net
>>198
>>199
遅くなりましたがありがとう
自分はシーチケあるからいいけど、友達に頼まれてたのすっかり忘れてた
訳あり席で納得してもらえたからよかったけど

295:U-名無しさん
18/09/17 11:56:55.55 9lWY34rQd.net
シャビ復帰早そうで一安心
ジョーシャビと今の守備陣がいれば残留ならなんとかできそう

296:U-名無しさん
18/09/17 11:57:44.01 q8CHoZqU0.net
豊田工場
サポの中にも勤務者いるんじゃないの
気を付けてくださいね

297:U-名無しさん
18/09/17 11:59:51.67 rxqTxWtI0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

298:U-名無しさん
18/09/17 12:00:03.51 ukmXCRn+0.net
神戸くらい補強ガンガンするところもうひとクラブあれば、Jリーグももうちょっと楽しくなるんだけどな

299:U-名無しさん
18/09/17 12:02:03.12 uNfOWra50.net
天使に癒される。思ったより早そうで何より、しっかり治してね

300:U-名無しさん
18/09/17 12:07:32.51 J+2r/RGNp.net
>>277
こないだスプリント0なのは笑った

301:U-名無しさん
18/09/17 12:09:53.91 hQn4uMcY0.net
日本人がショボい神戸と外人がショボい川崎が合体したらいいんじゃない?

302:U-名無しさん
18/09/17 12:13:25.69 ukmXCRn+0.net
神戸日本人も揃えていく流れでしょ
Jもさっさと外国人枠撤廃してくれればいいんだけど

303:U-名無しさん
18/09/17 12:14:59.11 ePl6OktW0.net
神戸、車屋にオファー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

304:U-名無しさん
18/09/17 12:18:42.01 ePl6OktW0.net
既出すまんな

305:U-名無しさん
18/09/17 12:25:54.35 9odE9GG80.net
>>295
日本人は金だけじゃ動かないから厄介なんじゃん。
それは我々が一番よく知っているはず。

306:U-名無しさん
18/09/17 12:27:53.35 ukmXCRn+0.net
>>298
神戸が金だけで獲得するなんて自分は全く言及してない

307:U-名無しさん
18/09/17 12:30:37.06 HY+kuTH70.net
>>297
ええんやで
ありがとう
でも川崎から神戸行くメリットあるかな?

308:U-名無しさん
18/09/17 12:33:02.71 ti86EZ6ld.net
>>183
角煮まん売ってたねーちゃんが可愛かった

309:U-名無しさん
18/09/17 12:33:43.14 ti86EZ6ld.net
神戸移籍したらイニエスタのサインがもらえるでよ

310:U-名無しさん
18/09/17 12:36:38.01 XqUS38EDr.net
トヨタの上郷工場で死亡事故か…
設備移動中の落下て、どこでも起こりうるから気を付けんとなあ

311:U-名無しさん
18/09/17 12:38:56.74 LR8kIW+h0.net
ジョーの強さは歴代最強だと思う

312:U-名無しさん
18/09/17 12:39:31.08 iANrBisQd.net
来年は町田獲得かな。
玉田のポジションで。
前田の例もあるから活躍しそう。

313:U-名無しさん
18/09/17 12:40:38.47 ukmXCRn+0.net
>>300
少なくともお金とマンネリ打破なんかはある
サッカー選手の現役は短いからね

314:U-名無しさん
18/09/17 12:42:59.74 SSI7WL0Fr.net
>>286
ホントにそこだけは良かったな。試合の中での動きはJ1ではバックパスと横パスしかしないイメージ。J2でようやくシュートを打ち出したけど。

315:U-名無しさん
18/09/17 12:45:11.00 SSI7WL0Fr.net
>>305
玉田の代わりっていそうでいないよね。ベテランになって風間が来て本当にいい選手になった。

316:U-名無しさん
18/09/17 12:46:23.27 qlGwzrEL0.net
貧乏クラブの立場だと大金積んで補強するのはJの秩序をみだす行為らしいな
鹿島サポがこんなこと言うとは情けないw

317:U-名無しさん
18/09/17 12:46:44.56 /3o1r2CyM.net
今週はDAZN週間ベストゴールにグラの選手は選ばれなかったかー
負けちゃったから仕方ないけど、前田のゴールとか選ばれると思ったんだけどなぁ

318:U-名無しさん
18/09/17 13:03:53.50 eMl3Ojeo0.net
シャビは来月中には試合出れそうな雰囲気 青木はまだか
もう八は見たくないぞ

319:U-名無しさん
18/09/17 13:07:14.42 RwGYHENrM.net
三木谷浩史@viber
変革、進化への投資は継続します。今が大切なタイミングと判断し、大きな決断をしました。記者会見は三時からです。

320:U-名無しさん
18/09/17 13:07:56.11 cBUJLPzb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな192cm90kgもあるデカくてゴツいブラジル人と夜道で会ったらションベンチビるわ

321:U-名無しさん
18/09/17 13:09:55.00 FZBQU9dp0.net
シャビエル柏戦までに間に合えばと思ってたが、瓦斯戦あたりからいけそう。川崎は無理せんでええよ

322:U-名無しさん
18/09/17 13:10:07.57 Ukf+2qjup.net
>>313
増川を間近で見た時は化け物だと思った

323:U-名無しさん
18/09/17 13:16:21.87 T1mUC18NF.net
去年シャビエル怪我明け数試合は調子悪かったから無理させないでほしい

324:U-名無しさん
18/09/17 13:16:48.86 wT+SJdaCp.net
>>280
小林

325:U-名無しさん
18/09/17 13:18:55.65 HGxQtVLt0.net
>>308
土曜日も試合後に磯村と話し込んでる姿見て思ったわ
磯村と絡むイメージなかったけど、出て行った選手を気にかけてるんだな
>>310
ジョーの1点目も良かったけどなあ
華麗なパスワークとか超絶ミドルじゃないけど、力でねじふせる系で

326:U-名無しさん
18/09/17 13:21:08.52 5+FcXxHBM.net
水沼「ジョーへ縦に出せば一人で点とってくれる。余計なことしないでジョーに放り込めば良いのじゃないかな」

327:U-名無しさん
18/09/17 13:25:02.59 JXPMgPr70.net
神戸戦の楽天チケットのSスタンド2階指定席って神戸サポしか買ったらダメなん?

328:U-名無しさん
18/09/17 13:25:21.32 NUhDUUQDd.net
>>233
あのな
周りに座ってる大人に呼応してしてるって話だろボケ

329:U-名無しさん
18/09/17 13:34:27.92 T1mUC18NF.net
川崎とセレッソに連敗したらまた降格圏に転落するな
風間が前半戦で現実的な采配してりゃ多少の勝ち点は稼げただろうに

330:U-名無しさん
18/09/17 13:37:23.87 FiRG29i30.net
スタジアムで一番嫌なのは子供が野次ったり審判に文句言う声
まだ声変わりもしてない声から発する罵詈雑言
身の毛もよだつ
子供にそんなこと言わせちゃう大人たちが本当に醜い

331:U-名無しさん
18/09/17 13:39:19.01 RexJuyCS0.net
グラ攻略のお手本を見せてしまった気が…
左サイドを抉って丸山の後ろにストライカーを走らせておけばいい

332:U-名無しさん
18/09/17 13:39:56.55 RNLpnVuG0.net
>>312
記者会見やるぐらいだから、海外の大物監督か?

333:U-名無しさん
18/09/17 13:49:16.53 Q3MLQsQq0.net
鞠シュート13本で0点ってただ単にシュートが下手なだけだろ

334:U-名無しさん
18/09/17 13:56:30.15 mSRNrUiKa.net
>>323
スタジアム内だけじゃなくこういう所とかネットの悪影響もあると思うよ
どうなのかは知らんけど丸刈りの中学生があどけない顔で「また扇屋かよ!」とか野次ってたのは笑った

335:U-名無しさん
18/09/17 13:57:08.11 Vquc8pJwp.net
>>322
次々節は下位の潰し合いがないから、下位が全部負けてくれるのを祈るしかない
長崎に勝っておけば楽だったのになぁ

336:U-名無しさん
18/09/17 13:59:39.87 G4FcaPmJ0.net
>>315
あれ?
化け物でしょ?

337:U-名無しさん
18/09/17 14:00:06.66 +3mfxW2U0.net
>>325
ドナドーニらしい…

338:U-名無しさん
18/09/17 14:03:50.05 Vquc8pJwp.net
【J1残留争い】残り8節。勝点“30未満”の下位5チームで最も苦戦を強いられそうなのは? | サッカーダイジェストWeb
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
 
最も厳しい戦いを強いられそうなのが、14位の横浜だ。G大阪(30節)、長崎(32節)、鳥栖(33節)と、残留争いのライバルたちとの直接対決はハードな戦いが予想されることはもちろん、
現時点で“勝点40以上”の上位陣(広島、川崎、FC東京、仙台、札幌、C大阪の6チーム)との対戦が、今回の5チームの中では最も多い4試合も控えているのだ。
一方、比較的ポジティブな要素を見出せるのが、15位の鳥栖か。上位陣との対戦はわずか2つで、しかも広島、川崎、FC東京の「トップ3」とのゲームが残されていないのは悪くない。
もっとも、アウェーの試合が8試合中5試合とやや多いのが気になるところだが……。
逆にホームゲームが5試合残されているのが、最下位の長崎だ。本拠地で戦える仙台(27節)、川崎(28節)との2試合で良い流れを作れれば、“大逆転”の可能性が膨らむ。
26節は好調・名古屋の連勝を止める快心の勝利を収めているだけに、勢いはあるはずだ。
16位の柏は目下2連敗中で、17位のG大阪は2連勝中と、好対照の2チームの今後を展望すれば、広島(29節)、川崎(31節)とのアウェーゲームが残されている前者がやや不利か。
ただ、柏とG大阪は最終節で直接対決となるだけに、ラストに劇的なドラマが待っているかもしれない。直接対決で言えば、鳥栖対横浜、G大阪対長崎が予定されている33節も注目必至だ。
 

339:U-名無しさん
18/09/17 14:08:56.41 pM73QAEtp.net
>>271
どうでもいいよ、カス

340:U-名無しさん
18/09/17 14:09:50.85 +UnIJWTJ0.net
>>323
池上彰のやらせだろ

341:U-名無しさん
18/09/17 14:13:55.19 lD3PH/uba.net
久しぶりにここにきた。
一つ言わせてくれ。
こないだの試合のロスタイムの時にカウンターで和泉がボール持ったときに審判邪魔して俺の怒りが頂点に達して怒鳴ったら隣の住民に怒られたぞ。
あの審判もうみたくねぇ

342:U-名無しさん
18/09/17 14:16:45.29 ubtA/4U1a.net
>>334
それはお前が悪い

343:U-名無しさん
18/09/17 14:21:53.15 U6RZdIUA0.net
>>259
あの禿げがいろいろ考えてるわけないだろw

344:U-名無しさん
18/09/17 14:24:26.94 LR8kIW+h0.net
ガムくちゃくちゃ噛みながら募金活動してた選手感じ悪いです

345:U-名無しさん
18/09/17 14:26:15.84 wPjRh25O0.net
誰やろな

346:U-名無しさん
18/09/17 14:27:14.54 sguuq6rx0.net
ってかこのサッカーはどこにでも勝つしどこにでも負ける不安定な撃ち合いサッカーじゃん。
面白くなくて客が来ないもっと安定して勝てるサッカーはたぶん存在する。でも優勝でもするなら別だけど、そんなの金払って普段見ない人が集められるのか?ってとこだろう。

347:U-名無しさん
18/09/17 14:32:31.89 eMl3Ojeo0.net
>>330
バルサのアカデミーから育成コーチやら連れて来てて監督がイタリア人なんてちょっと信じられんのやけど

348:U-名無しさん
18/09/17 14:35:02.94 FAjoSk5dx.net
>>339
勝たないで良くて攻めるだけなら誰でもできるって岡ちゃんが言ってたぞ。

349:U-名無しさん
18/09/17 14:35:48.97 sguuq6rx0.net
>>336
考えてるのは、金井のスペースまで運ばせないように守備への切り替えとかを強化確認するんだろう。回数は0にはならないけど減らす。
そのかわりメリットを活かして得点を取りに行く。
たぶん。

350:U-名無しさん
18/09/17 14:38:10.96 sguuq6rx0.net
>>341
どう言う事?

351:U-名無しさん
18/09/17 14:38:33.10 +UnIJWTJ0.net
>>342
玉田児玉では守備力が足りないな
ここで満を持して救世主アーリアの登場だろう

352:U-名無しさん
18/09/17 14:41:06.03 +UnIJWTJ0.net
>>343
岡田じゃ風間みたいに野球まがいの得点力を実現する手腕ないってことでしょ

353:U-名無しさん
18/09/17 14:49:37.82 6qle6J25H.net
>>323
キンキン声のバカ女の野次が一番汚いしうざいわ

354:U-名無しさん
18/09/17 14:50:08.73 143UAtzAK.net
>>344
アーリアの守備力とか紙じゃねぇか

355:U-名無しさん
18/09/17 14:50:27.71 FiRG29i30.net
どこにでも勝つしどこにでも負けるってそれいつものグランパスじゃん

356:U-名無しさん
18/09/17 14:51:03.55 wjXbaZ0Ed.net
児玉田

357:U-名無しさん
18/09/17 14:57:22.30 7x0sN+CNp.net
児玉は若いんだから走るべき

358:U-名無しさん
18/09/17 14:58:03.61 2/+c6VF70.net
丸山はボランチできんのか?

359:U-名無しさん
18/09/17 15:03:24.15 SSI7WL0Fr.net
>>345
岡田のサッカーは守って守って守ってカウンターだからな。風間の打ち合いの方が面白い。観客数が全てじゃないけど実際試合は面白いと思う。

360:U-名無しさん
18/09/17 15:08:36.74 mmf6AWc/M.net
海外見ないからわからないけど良い監督なの?
J1神戸 新監督はスペイン人のリージョURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

361:U-名無しさん
18/09/17 15:09:57.28 2KrVbDcI0.net
>>353
少なくとも大々的に記者会見するほどではないわな

362:U-名無しさん
18/09/17 15:13:50.06 FiRG29i30.net
誰だよ

363:U-名無しさん
18/09/17 15:14:04.86 143UAtzAK.net
三木谷本気なんだろうなぁ
まずは客呼んで下部育ててって事なんだろうが
降格ないからまぁ今年はいいんだろうが

364:U-名無しさん
18/09/17 15:15:19.54 ZoeVFMHGp.net
さすがは井上
ホイッスルの代わりにイエローカードくわえてる
これで
ピー
とか鳴ったら笑うが
URLリンク(i.imgur.com)

365:U-名無しさん
18/09/17 15:19:30.28 2oFfPGhu0.net
もうイニエスタの為のチームって事だね。
成功しないパターンだ

366:U-名無しさん
18/09/17 15:27:38.96 2KrVbDcI0.net
>>358
大昔にニネカーとミルンなんてのもあったな

367:U-名無しさん
18/09/17 15:30:18.72 Sxn1t7vka.net
イニエスタの代理人が監督の人選したんかね?

368:U-名無しさん
18/09/17 15:31:40.27 v+JDpXDO0.net
>>353
スペインの風間だな

369:U-名無しさん
18/09/17 15:35:40.30 EEah3yoH0.net
>>361
みたいだね。
神戸がそっち路線を狙ってるなら強奪されないように気をつけねば。

370:U-名無しさん
18/09/17 15:46:47.48 b35FRu7da.net
神戸や磐田はベテランの地蔵が多すぎなんだよな
ファンタジスタ系は1チーム1人でいいんだよ
まずは守備やで今時

371:U-名無しさん
18/09/17 15:50:25.45 cBUJLPzb0.net
なんでイニエスタとったんだろう
イニエスタは自分で得点するタイプじゃないし
メッシのようなfwを活かすタイプなのに

372:U-名無しさん
18/09/17 15:52:35.16 b35FRu7da.net
>>364
楽天繋がり
フリーになった
ていうか神戸ネタどーでもええわ
リージョはコロンビアで失職中だった

373:U-名無しさん
18/09/17 15:53:06.92 bMMVNu3HF.net
>>354-355
リージョ誰だよ?って言ってる奴らは小柳ルミ子級に海外サッカー知らないんだから黙ってろよ
ワールドカップ始まるまでモドリッチ知りませんでしたって奴が口出してるのと一緒

374:U-名無しさん
18/09/17 15:55:19.90 hQn4uMcY0.net
それはないわー まずビッグクラブで結果残したやつでもないのに

375:U-名無しさん
18/09/17 15:56:42.48 JBAuIrGxM.net
コロビアに飛ばせれてたぐらいのカスなんて用無しだろ

376:U-名無しさん
18/09/17 15:58:16.01 qlGwzrEL0.net
リージョって誰だよ?

377:U-名無しさん
18/09/17 15:59:20.56 AbIF/nyd0.net
なんでグランパススレで海外サッカー知らなきゃいけないんだよ

378:U-名無しさん
18/09/17 16:00:22.91 myaCRdUB0.net
神戸リージョかぁ~
へぇ~そう来たか!!

>>366
で、リージョって誰よ?(小声)

379:U-名無しさん
18/09/17 16:00:33.30 7pXXPgWJ0.net
イニエスタ-リージョがピクシー-ベンゲルみたいになるのか?

380:U-名無しさん
18/09/17 16:05:21.24 9hQzWbOkM.net
リージョは理論や理屈は一級品だが実戦での融通性に欠ける
リージョの理論に心酔したペップの方が現実との折り合いを上手くつけて実績を残してる
言うなればリージョは風間の上位互換機だよ

381:U-名無しさん
18/09/17 16:07:51.79 yHAysC+w0.net
またペップの師匠連れてきたってのが良さげ。神戸始まったな

382:U-名無しさん
18/09/17 16:09:08.82 HWRY/pdn0.net
スペインの風間だよ

383:U-名無しさん
18/09/17 16:09:37.61 7pXXPgWJ0.net
小倉の師匠になれるか

384:U-名無しさん
18/09/17 16:11:20.53 5zmpqCDc0.net
三木谷「リージョって誰?」
強化部「ペップが師と仰ぐ監督です」
三木谷「新監督決定!」
こんな感じだと思う

385:U-名無しさん
18/09/17 16:15:06.74 yHAysC+w0.net
まあ監督も選手も半年ぐらいやってみないとわからんからとりあえず楽しみにしとくわ三木谷さんのリアルサカつく(適当感)

386:U-名無しさん
18/09/17 16:16:02.90 qlGwzrEL0.net
神戸スレであとはジョーが欲しい言われてるけど三木ダニなら違約金満額出してきてもおかしくないw

387:U-名無しさん
18/09/17 16:16:07.05 myaCRdUB0.net
師と仰いでても、経歴見た感じこれといった


388:結果残してなさそうだよね・・・ まぁ亀仙人だって一応悟空の師匠だしな。



389:U-名無しさん
18/09/17 16:18:34.12 k9jYX6q7a.net
>>352
前半戦は全く面白くなかったじゃん
結局は結果が残らないと内容も評価されないでしょ

390:U-名無しさん
18/09/17 16:37:40.55 5zmpqCDc0.net
理論ガチガチの超理想主義っぽいなリージョ
たのしみ

391:U-名無しさん
18/09/17 16:37:53.22 LR8kIW+h0.net
去年J2で最多得点失点ワーストクラス
今年も鞠と並んで最多得点失点ワーストクラス
風間色凄いねカテゴリー上げても同じなんだから

392:U-名無しさん
18/09/17 16:45:53.22 my6aBdak0.net
>>366
全然違うよ(´∀`)

393:U-名無しさん
18/09/17 16:45:56.99 U6Yc/1a30.net
>>380
亀仙人は天下一武道会で優勝してるから結果残してる

394:U-名無しさん
18/09/17 16:50:23.74 LR8kIW+h0.net
言っても風間もタイトル童貞

395:U-名無しさん
18/09/17 16:51:25.28 QNynw3ae0.net
金井のせいというか中谷のせいというか児玉のせいというか負けたせいで今週の始まりが憂鬱。来週も勝てる気がしないから余計憂鬱になる。
早く残留決めて安心させてくれ。

396:U-名無しさん
18/09/17 16:57:38.89 DbPR24CA0.net
>>379
神戸はフェルナンド・トーレス獲りにいけよ
ド田舎の鳥栖では可哀想だぞ

397:U-名無しさん
18/09/17 16:59:41.06 ph+f9UMaM.net
>>379
ジョーはどこも欲しいわな

398:U-名無しさん
18/09/17 17:04:50.77 XqUS38EDr.net
>>386
PO優勝したで!

399:U-名無しさん
18/09/17 17:09:44.03 HY+kuTH70.net
>>390
wikiのタイトルにプレーオフ優勝書いたら速攻で消されたんだけどどういうこと?

400:119
18/09/17 17:11:28.37 gFhEt7E/a.net
>>129
ローソンで無事購入できた
これから宿と移動手段確保してくる

401:U-名無しさん
18/09/17 17:14:32.04 eMl3Ojeo0.net
神戸は人選見ると相当一貫してるから多少結果出なくてもサポーターが我慢できるかやな その点柏はフロント含め相当ヤバイ

402:U-名無しさん
18/09/17 17:16:02.80 myaCRdUB0.net
>>385
あれは一応ジャッキー・チュンだから。

403:U-名無しさん
18/09/17 17:22:29.96 KV1s1Goqa.net
ここでも最初は「ジョーって誰だよ!」「それよりDFだろ!」って言われてたのにな
どのクラブも欲しいとかなってて笑える

404:U-名無しさん
18/09/17 17:28:54.96 2/+c6VF70.net
>>393
神戸は今年の降格はほぼないから来季に向けて監督交代はありだよね。
仮にとんでもない地雷でもオフにクビにすれば良いし。

405:U-名無しさん
18/09/17 17:29:30.90 KaYx4Hc50.net
>>377
いや、こうだろw
三木谷「ベップって、誰だ?」
強化部「・・・。」

406:U-名無しさん
18/09/17 17:29:50.67 P5qzjI4KM.net
7連勝したのに1敗しただけでネガりすぎでしょw
このまま8戦7勝1敗ペースならACLさえ狙えるのにw

407:U-名無しさん
18/09/17 17:32:09.51 sN/2d+1jd.net
ジョー知ってた人は多かった記憶
でもきっと、プレミア時代の悪童ジョーしか知らない人が多数で、え?ブラジルで真面目になったの?マジ? みたいな人は多いと思う

408:U-名無しさん
18/09/17 17:37:29.70 2/+c6VF70.net
>>398
2年前のことがあるから最終節前に残留確定したいんだよね。
そうなると残り8試合、次の川崎は負けるから7戦で3勝しないといけない。

409:U-名無しさん
18/09/17 17:38:28.79 nwOdbMJZd.net
うちはパトが欲しい。
J&P最強2トップ。

410:U-名無しさん
18/09/17 17:39:20.32 P5qzjI4KM.net
>>400
この選手層、設備環境、予算規模で残留争いって恥ずべきことだと思うよマジで
誰が悪いかは明確なんだけど�


411:ヒ。。。今論理的に批判しても信者に袋叩きにされるから



412:U-名無しさん
18/09/17 17:44:33.21 hQn4uMcY0.net
大森と小西だな 間違いない

413:U-名無しさん
18/09/17 17:57:17.28 H0y8fRu20.net
>>381
前半で面白いサッカーで勝つのは無理でしょ。
あれは後半との落差の演出でしかないな。
弱者のサッカーならもうちょっとできたとは思うよ。
やらなかっただけで。
俺らが監督やっても勝ち点9(以上)は取れたと思うけど、後半の得点力はたぶんできる監督は少ない。渋く風間より勝てる監督は居ると思う。

414:U-名無しさん
18/09/17 18:02:46.56 EEah3yoH0.net
>>400
11月17日には降格枠が決まるから町田さんが頑張ってくれたらそこで残留が決まる可能性が高い。
おそらく長崎と柏が18位と17位を埋めるので。

415:U-名無しさん
18/09/17 18:03:14.22 lK2Wsihu0.net
>>402
グランパスが予算規模、設備環境通りの結果残したのって25年間で何回?

416:U-名無しさん
18/09/17 18:03:19.31 H0y8fRu20.net
結局、昔のつまらないグランパスはもうやめたいんだよ。
(コアな人じゃなくてライトな人にとってね)
だからこその風間だし、こう言う形になってるんだと思う。
トヨタだって毎回こんなに金を出してくれるわけじゃないし、観客やグッズで収入を健全に増やす事をしていかないといけない。そのために派手な試合を求めてるんじゃないのかな。

417:U-名無しさん
18/09/17 18:08:13.80 lK2Wsihu0.net
論理的な批判じゃないから批判されるんやで

418:U-名無しさん
18/09/17 18:09:30.18 2/+c6VF70.net
>>405
そこで残留が決まれば最高。
最終節は湘南とエール交換して終了と。

419:U-名無しさん
18/09/17 18:16:27.29 1hEsFo92x.net
>>406
3回くらい?
毎度金でごまかすクラブだからな。
本質を積み上げられず、2016降格。

420:U-名無しさん
18/09/17 18:16:37.54 9hQzWbOkM.net
フアン・マヌエル・リージョの日本サッカー評より
01.プレスについて。
*FWのプレスについてあまりにも無作為で効果的でない
02.ポジショニングの確認。
*敵味方ボールの相関関係を意識し何処にいるべきかを突き詰めるスポーツ。
  その為に布陣を如何に整え、機に応じて如何に修正できかの監督の力量が問われるが、今の日本はこの部分でミスが多い。
 
03.戦術レベルについて。
  低すぎる。課題が多い。
*スペインの指導者は3度以上同じサイドで短いパスをつなげる事を嫌う。
プレスにかかり抜け出せなくなる。

URLリンク(ameblo.jp)

421:U-名無しさん
18/09/17 18:19:10.64 lK2Wsihu0.net
シャビエルももう帰ってくるのに、ネガ杉内
後半戦首位やで

422:U-名無しさん
18/09/17 18:20:44.17 JtiAYLYm0.net
>>411
何となく神戸に勝てそうな気が・・・。

423:U-名無しさん
18/09/17 18:27:22.19 ytF5fVZEd.net
>>412
川崎に勝てる気がしないから連敗となると、、、ネガっちゃうよね。
川崎戦だけネットが自分を干した鬼木憎しで5倍パワーアップしてくれるといいのだが。
唯一のポジ要素は我々をいつもどん底に突き落としたあの頃の大久保はもういないって事くらいか。

424:U-名無しさん
18/09/17 18:27:37.14 HY+kuTH70.net
去年も今年も結局シャビエルのチームなんだな。今までの連勝は風間の手柄じゃないことが証明されたわ
うちも風間切って新監督連れて来るべきだよ

425:U-名無しさん
18/09/17 18:30:40.19 X/k16J/g0.net
前半戦の川崎戦も大久保のオフっぽいヘッドにやられた�


426:セけだからな あの頃より戦力アップしてるしそこまで悲観せずに



427:U-名無しさん
18/09/17 18:33:18.11 LB9XAHd80.net
<名古屋グランパス>後半戦破竹の快進撃! 
宮澤ミシェルが語る名古屋グランパスがどん底から躍進した理由「風間サッカーに合う選手を獲得したのが大きい」
風間監督のサッカーは極論すれば、ボールを保持して攻撃し続ければ、守備は必要ないっていうものだし、
その根底にはチケット代に見合うだけのサポーターの喜ぶサッカーをしようという高い志がある。
いまは、ようやく少し形になり始めたところだよね。
こうした姿勢は、バルセロナでヨハン・クライフが取り組んだのと同じ。
ドン引きで守って、カウンターで勝つだけのサッカーは観客にとっては
退屈なだけだってことでクライフはポゼッションサッカーをやって、夢のようなサッカーを現実に築きあげた。
J1リーグは優勝するために攻守のバランスを取るチームが多いけれど、
名古屋が風間監督の攻撃的なサッカーに徹して優勝したらロマンがあるよ。
今年の優勝はもう無理だけれど、いまやっているサッカーに、
さらに質の高い選手を上積みすることができれば来シーズン以降は実現するんじゃないかな。
それができるだけの資金力があるクラブだし、
ビッグクラブが確固たるポリシーのもとで自分たちのスタイルを構築することは、日本サッカーにとってはいいことだからね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch