◆◇◆ 横浜F・マリノス part1641 ◆◇◆at SOCCER
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1641 ◆◇◆ - 暇つぶし2ch750:U-名無しさん
18/09/17 07:09:26.14 Gkavk6RRa.net
「ある選手」ってのがうさんくせーけど、これくらいのこと思ってる選手がいても全く不思議じゃないって状況なのがな

751:U-名無しさん
18/09/17 07:09:34.01 GjcKoK2E0.net
>>697
動きが良くてもビックチャンス外しまくってたからな、今日はダメダメやろ…(´・ω・`)

752:U-名無しさん
18/09/17 07:11:45.36 a6qRInd+M.net
山中も単独でこじ開けるタイプじゃなく空いたスペースに入ってくタイプだから、
縦に速いタイプじゃなく、サイドやハーフスペースで相手を引き付けておいてくれる選手と組ませないと厳しいかもね

753:U-名無しさん
18/09/17 07:12:53.34 O7D1L5wAa.net
>>732
一戦必勝だし上位陣とか関係ねえわ

754:U-名無しさん
18/09/17 07:13:28.83 pq4d3Z4t0.net
ある選手って翔さんなのか

755:U-名無しさん
18/09/17 07:14:17.61 ml8QpAng0.net
勝点“30未満”の下位5チームの今後の試合日程
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
長崎は厳しそうだけどガンバと鳥栖は上げてきそう
マリノスと柏のどっちかに見えるな・・・

756:U-名無しさん
18/09/17 07:18:59.19 /6Iwr91cF.net
>>733
2001年
最終節を前に13位横浜FMを14位東京Vと15位福岡が勝ち点差2で追う展開
最終節、横浜FMはアウェイで神戸と引き分け、東京VはFC東京とのダービーを制して勝ち点を積み上げた一方、福岡はアウェイでG大阪に敗れ、福岡の15位が決定。
降格:福岡 C大阪
最終節で福岡勝利+マリノス敗戦だったらマリノスが降格してた
尚、この年マリノスはナビスコカップ優勝

757:U-名無しさん
18/09/17 07:20:20.38 U31IFXcl0.net
あと1回負けたら解任止む無しでは
翔、渓太、大津はもう使われないだろう
山中はSB人材難だしここまでの信頼があるからどうかな
山中切るなら一平と心中だけど毎回守備でなんかやらかしてる

758:U-名無しさん
18/09/17 07:20:58.50 uKcoGQOV0.net
棚橋は流出というかうちが昇格しなかっただけでしょ
J2の練習に参加してるとか

759:U-名無しさん
18/09/17 07:21:33.92 wM8G7J5x0.net
>>704 野津田で横浜町田ICダービー楽しみ。



761:U-名無しさん
18/09/17 07:22:09.75 9h2Rq+cUa.net
>>748
盛り塩、茶髪。良治以外染めてたなぁ。
▲懐かしい。。。

762:U-名無しさん
18/09/17 07:25:50.78 wM8G7J5x0.net
ある選手=ボンバー?

763:U-名無しさん
18/09/17 07:26:35.36 eX/41LrW0.net
ポステコグルー監督の言葉をメディアから伝え聞いた横浜マリノスFW伊藤翔(30)は・・・
「こういう結果にしてしまったのは、もちろん選手ですけど」としながらも、さすがに驚きを隠せなかった。
「公の場で言うことではないのかな、と。熱くなるのはわかりますけど、そこは監督が自制してくれないと。
(会見は)オフィシャル(・サイト)などに掲載されるんだろうけど、他の選手たちには聞かせたくないレベルの話ですよね。
負けたという結果を次にどう生かすか、 ということが今年はあまり反映されていない気がする。
選手もそうだし、監督もそうだし、チームの全員が考えていかなければいけないことだと思っています」

764:U-名無しさん
18/09/17 07:30:45.82 5qeFo+c50.net
自省と自制で全く違うね
サンスポの記者が自省すべきだわw

765:U-名無しさん
18/09/17 07:31:06.29 wM8G7J5x0.net
伊藤翔だったか。
これで今季残り試合出場ゼロだな。

766:U-名無しさん
18/09/17 07:33:27.74 JTZwMWbn0.net
△ ←塩、盛っておきますね

767:U-名無しさん
18/09/17 07:36:21.95 wrmXftsOd.net
実際、指揮官の言葉をメディアから伝え聞いたFW伊藤翔(30)は「こういう結果にしてしまったのは、もちろん選手ですけど」としながらも、さすがに驚きを隠せなかった。
「公の場で言うことではないのかな、と。熱くなるのはわかりますけど、そこは監督が自制してくれないと。
(会見は)オフィシャル(・サイト)などに掲載されるんだろうけど、他の選手たちには聞かせたくないレベルの話ですよね。負けたという結果を次にどう生かすか、ということが今年はあまり反映されていない気がする。
選手もそうだし、監督もそうだし、チームの全員が考えていかなければいけないことだと思っています」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(F-01H)

768:U-名無しさん
18/09/17 07:37:06.86 eX/41LrW0.net
横浜F・マリノス降格危機のなぜ?
マイクを介した声のトーンが、何の前触れもなくはね上がった。日産スタジアム内の記者会見室。
ひな壇に座っていた横浜F・マリノスのアンジェ・ポステコグルー監督が、
メディアから投げかけられた「リスク」という言葉に対して敏感に反応。珍しく感情を露にした。
(中略)
指揮官の言葉をメディアから伝え聞いたFW伊藤翔(30)は・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

769:U-名無しさん
18/09/17 07:38:21.43 eX/41LrW0.net
横浜F・マリノス降格危機のなぜ?
ある選手
URLリンク(thepage.jp)

770:U-名無しさん
18/09/17 07:41:49.49 qYV2SIce0.net
チーム内で内紛勃発か?って記事
また監督の求心力が無くなっているというウチのお家芸みたいなもんか
大概ベテランやベンチに燻ってる選手がマスコミにリークするのが流れ
試合に出て負けた直接の原因である選手はこんなことは言わない
ウーゴが言ってるようにチーム一丸とならなくてはいけない時にこんな発言をマスコミに話す選手を今回はチームが処分できるかどうか
選手と監督のコミュニケーション齟齬はどちらにも問題があり監督だけの責任ではない
お互い大人なんだしチームの戦術に問題があると選手が感じてるのなら選手側が監督に具申するくらいの主体性が必要だし、それをやらずにマスコミにリークするのは愚の骨頂
そんな選手はマリノスにいらない

771:U-名無しさん
18/09/17 07:48:24.68 WKi9mNz5d.net
>>761
決定機外した翔さんが言ってますけど。
ちなみにAJとチアゴは自分達が良くなかったというトーン。

772:U-名無しさん
18/09/17 07:53:26.82 234ewL890.net
チームがバラバラじゃねーか

773:U-名無しさん
18/09/17 07:55:15.19 uzuKnIBka.net
車屋さんが神戸へ移籍しそうなので、山中をください

774:U-名無しさん
18/09/17 07:58:08.41 xb8ENW5h0.net
こういう状況だし監督やチームの批判と受け取れることは言うべきじゃない
発言を自制しないといけないってのが、ブーメランになっちゃったね

775:U-名無しさん
18/09/17 07:59:14.84 qYV2SIce0.net
翔も公の場で監督には言って欲しくないって言っておきながら
自分も監督批判に繋がることをマスコミに言ってるのはどうなのかね
サンスポの記事はただ不安を煽るだけだな
まあ過去の事例とは少し違うのはわかった

776:U-名無しさん
18/09/17 08:05:22.32 JTZwMWbn0.net
あんだけ決定機外してたら、そりゃ「お前決めろや!」くらい言いたくなるわな、監督も

777:U-名無しさん
18/09/17 08:05:39.54 OvbIg9Ead.net
次からはウーゴ先発か
伊藤さん残念だもう使われないよ

778:U-名無しさん
18/09/17 08:06:21.22 vudM+GDn0.net
雰囲気や風通しが悪くて
監督と選手やチームメイト同士の話し合いが機能してないと
記者経由の批判合戦になるよね
心を許して愚痴ったはずの記者は喜んでホイホイのっけるし
低迷してるデカいクラブあるある

779:U-名無しさん
18/09/17 08:14:58.01 ZBw6+pWWd.net
落ちてくチームの典型みたいな監督と選手の不協和音
終わったかもな今この時期にこのザマじゃ

780:U-名無しさん
18/09/17 08:15:57.99 ZBw6+pWWd.net
【サッカー】<横浜Fマリノス>初のJ2降格危機に内紛勃発!?監督「選手はメンタリティーをなおすべき」選手「監督も自省してほしい」 ・
スレリンク(mnewsplus板)

781:U-名無しさん
18/09/17 08:16:51.47 UsYuMJDd0.net
翔さん決めてウーゴ外す→ウーゴもう使うな!→翔さん外しウーゴ決める→翔さんもう使うな!→ウーゴ外して翔さんき(以下ループ

782:U-名無しさん
18/09/17 08:17:21.44 wJvZuELd0.net
>>747
上位って言っても札幌や瓦斯は今ボロボロだからいけそうだけどな

783:U-名無しさん
18/09/17 08:22:57.57 XIUXVgQK0.net
ポステコさんも崖っぷちや禿鷹メディアへの経験の乏しさが出ちゃってるね
スタッフも選手も試合後インタビューや取材なんかテンプレでいい

784:U-名無しさん
18/09/17 08:23:26.08 0bVQVnbk0.net
もういいよポステコ降ろそうぜ
こいつ偽物だよ
チーム掌握できなくなったら本当に終わりだ

785:U-名無しさん
18/09/17 08:31:07.69 0bVQVnbk0.net
監督としては実力もメソッドも微妙なのをハッタリでどうにかしてきたタイプだろこの人
多分上の記事みたいに思ってるのは伊藤だけじゃないよ

786:U-名無しさん
18/09/17 08:34:30.10 nXH5MydK0.net
マツ、俊輔、ネギ。。

787:U-名無しさん
18/09/17 08:34:44.03 GImd5YRmd.net
残念ながら天野は特に目立つプレーなかったよ
相手の選手なんだからボールもったら潰しに来るなんて当たり前だろ、向こうの橋岡はそう言うプレースタイルだし
むしろルーキーに来られた程度で交わせないとか代表レベルじゃない
驚異になってたのは中川の方

788:U-名無しさん
18/09/17 08:34:55.11 ScraLCGQ0.net
メンタリティーなんて急に変えられるわけ無いだろ
変えられるなら苦労しないわ

789:U-名無しさん
18/09/17 08:35:31.22 a6qRInd+M.net
こりゃどう転んでもまだまだ血を見るな…

790:U-名無しさん
18/09/17 08:36:31.14 2SPRK22U0.net
いつもの反CFG組が策動してるんじゃないかな。
つうか初のJ2降格危機って時点でよく分かってない記者が煽るだけの記事でしょ。

791:U-名無しさん
18/09/17 08:37:35.68 zpYsSkcE0.net
チームがまとまってないなら今すぐ解任したほうがいいけどゴミ新聞の記者の記事じゃよくわからんな
ウチは降格したらクラブ消滅すると思う 日産撤退するだろうし 選手はそういうことわかってるのかな?

792:U-名無しさん
18/09/17 08:38:26.43 THiPlqpja.net
>>781
反CFG組とかただの妄想でしょw
面白おかしく書かれてるだけ

793:U-名無しさん
18/09/17 08:38:54.27 OvbIg9Ead.net
初のJ2降格危機って正しくもとれるし間違ってるともとれる

794:U-名無しさん
18/09/17 08:39:47.11 ScraLCGQ0.net
ポステコのやり方は降格のないリーグだから
割りきってやれただけだよな
降格制度のないリーグなんて世界でも希なんだから
こういう状況だとまったく頼りにならん監督だ

795:U-名無しさん
18/09/17 08:40:08.80 OBeMHz0Xd.net
学とマルに戻ってきてもらえないかな?

796:U-名無しさん
18/09/17 08:41:18.43 OGzpnWKy0.net
J2降格が初めて
J2降格の危機が初めて
前者の意味やろ

797:U-名無しさん
18/09/17 08:41:54.97 JTZwMWbn0.net
2011年以来だから初じゃないよ

798:U-名無しさん
18/09/17 08:42:52.53 OGzpnWKy0.net
いやだから危機が初めてっていう意味じゃないっての
書き方がどっちとも取れるから紛らわしいのはわかるけどさ

799:U-名無しさん
18/09/17 08:44:41.49 zpYsSkcE0.net
最悪のシナリオは監督解任からのオグベン昇格

800:U-名無しさん
18/09/17 08:44:58.36 PsHyokVqM.net
なんだかんだ残留するだろ、
3ヶ月前も1ヶ月前も思ってたけど、
昨日の負けは降格を相当リアルなものにした。
完全に降格に迫ってる。
J2落ちてニッパツになるならいいか…

801:U-名無しさん
18/09/17 08:51:05.95 qYV2SIce0.net
監督の言い分
チャンスはかなり作れている
数ある決定機でゴールを奪えない、簡単に失点するのは選手のメンタルに原因がある
これからは絶対に負けたくないという本当の意味で戦える選手を見極め起用していく
(考察)
残念ながら選手の中には戦ってない選手は若干
いるけど大部分の選手は戦ってると思う
決定機が多くてもゴールに繋がらないのはそういう選手の資質の集まり出し選手編成に原因があるのではないか
翔の言い分
これからは戦ってない選手は起用しないってことに対して、公の場で言って欲しくない
戦術に柔軟性や修正もない
(考察)
公の場で言って欲しくない、選手達には聞かせられないレベルって、どんだけ選手達のメンタルって弱いのかって思う
そんなメンタルだから監督に指摘されるし試合にも負けるんじゃないの
今はウーゴの言ってるようにチーム一丸となる必要がある時じゃないのか
今回の監督と選手達の問題がチームを上昇させるきっかけになって欲しい
俺は別にポステコ信者ではないがここまできたら最後までチームを信じて応援するし最後まで見届ける

802:U-名無しさん
18/09/17 08:51:38.61 HTjatuxK0.net
山中は好きだけど、あのトルコ破談で明らかにやる気ないプレーしてるから少しベンチ外でいいかな
なんかメンタリティも必要だけど、監督、選手、フロントが危機感ないのがまずいなと
もしフロント決断するなら早めに昇格のプロの小林監督に声かけたほうがいい

803:U-名無しさん
18/09/17 08:52:35.25 234ewL890.net
小林伸二か

804:U-名無しさん
18/09/17 08:53:52.90 2SPRK22U0.net
>>793
多分海外リーグで昇格のプロ連れて来ると思うぞ

805:U-名無しさん
18/09/17 08:54:07.55 OGzpnWKy0.net
残り5試合になってから考えりゃいいよ

806:U-名無しさん
18/09/17 08:57:30.58 2VNp8Lc00.net
仙台ってなんで上位なのに得失点マイナスなの?

807:U-名無しさん
18/09/17 08:58:00.37 wJvZuELd0.net
昨日のポステコのコメントはそんなにおかしいと思わないけど
選手からしたら、今こんなことになってんのは前半戦で守備軽視してめちゃくちゃやってたお前のせいだろって思うのも無理はない

808:U-名無しさん
18/09/17 08:59:04.05 THiPlqpja.net
モンバエルツは擁護する根拠はあったが
ポステコはあんまりかもです

809:U-名無しさん
18/09/17 08:59:05.81 wJvZuELd0.net
>>786
テルとブマルという上位互換がいるんだから欲しいのはそこじゃねえだろ

810:U-名無しさん
18/09/17 08:59:06.00 zpYsSkcE0.net
藤井の記事待ちだな
ファイティングポーズ組だけど1番内情知ってるのは藤井だし
アンジがダメなら力蔵上げてユースの頃やってたような442やれば勝ち点1ずつは積めると思う

811:U-名無しさん
18/09/17 08:59:33.66 lgMG8P560.net
後半、右にスペースがなかったのに、なんで仲川を変えなかったのか

812:U-名無しさん
18/09/17 09:01:33.21 ml8QpAng0.net
>>792
考察が考察になってないわw
監督の言い分
・内容も決定機数も上回っているのに負けるのは選手のメンタルが原因である
・本当の意味で戦え�


813:トない選手がいるので次から使わない 翔さんの言い分 ・公の場で選手のメンタルや責任を問うのはいかがなものか ・負けを次に生かせてないので選手監督みんなで考えていかないといけない



814:U-名無しさん
18/09/17 09:02:16.42 234ewL890.net
ここ最近テル出てない時間帯は悲惨じゃん

815:U-名無しさん
18/09/17 09:02:26.45 6FRDquyrp.net
>>791
サッカーってどうしても運の要素もあって、
残留か降格か、それを運に託さざるを得ない所まで来てしまった。
降格に向けた心の準備をしたいのは分かるが…
辛いわ

816:U-名無しさん
18/09/17 09:03:28.99 2SPRK22U0.net
戦術の柔軟性って言うけど、最近は外塞がれたら中から、中塞がれたら外から、引いてブロック作られたらラインの駆け引きで崩せるようになってる。
だからチャンスもなく手詰まりって事はほとんど無くなってる。
守りもネガトラが早くなって波状攻撃が出来てて、DF補強してカウンターも防げるようになった。
あとは最後まで気を抜かずにゴール決めるだけなんだよな。
守備に気を抜かず点取るって基本は監督変えても何も変わらんでしょ。

817:U-名無しさん
18/09/17 09:03:44.61 huxHuO2N0.net
メンタルに転化するようになったら仕舞いや
負けてるのに雰囲気良いのも不味いが

818:U-名無しさん
18/09/17 09:06:40.60 Ooh6cqMr0.net
>>772
戦術に芯がないから、そういうブレブレの状況になるのよ
そりゃ選手もフラストレーション溜まるわ

819:U-名無しさん
18/09/17 09:06:57.14 dJJqz4Hw0.net
昨日は悪くなかったって思うけど
11番以外は

820:U-名無しさん
18/09/17 09:08:33.15 UsYuMJDd0.net
>>796
何必死こいてやってんの?

821:U-名無しさん
18/09/17 09:12:21.61 wJvZuELd0.net
残りの試合コーキチにやってほしいわ
意外とマジで

822:U-名無しさん
18/09/17 09:13:51.73 ml8QpAng0.net
ボールホルダーにプレスかかってないのにハイライン
→裏を取られて失点
飯倉が飛び出す
→触れなくて失点
セットプレーで相手の怖い選手を扇原や松原に任せる
→競り勝てなくて失点
これを修正すれば失点は激減すると思うんだけどな

823:赤
18/09/17 09:14:27.56 DJn3GMZvM.net
ウーゴとマルティノスをトレードしよう。
興梠へのハグとか好きになったわ。

824:U-名無しさん
18/09/17 09:15:07.18 w0jA0aMt0.net
これで伊藤翔外したらボスへの強烈ブ一イング
翔の漢気最強

825:U-名無しさん
18/09/17 09:15:07.60 u7cK7xYz0.net
>>800
虚しい強がりだな
結果が物語ってるのは明白だろうが

826:U-名無しさん
18/09/17 09:15:30.02 dJJqz4Hw0.net
>>813
FW が欲しいから興梠寄越せよ
カイケやるから

827:U-名無しさん
18/09/17 09:15:44.33 xb8ENW5h0.net
遠藤や大津よりサッカーIQが高そうな山田と久保を使ってほしい

828:U-名無しさん
18/09/17 09:16:07.33 eesuIUaP0.net
まあ楽天的に考えようぜ
マリノスサポはJ2の女の子サポにもてるぞ(ただしイケメンなら…)

829:U-名無しさん
18/09/17 09:17:03.93 u7cK7xYz0.net
>>813
ウーゴ使ってみれば分かるよ
ロストマシーンだよ

830:U-名無しさん
18/09/17 09:17:19.19 zDsrvShy0.net
案の定、色々記事が出てきたな
耐え時だぞ
ていうかBBQやれ

831:U-名無しさん
18/09/17 09:20:18.57 rYD+/aADa.net
    ウィジョ
   倉田        伊東
      天野   小泉
吉田               翁長
ドュシャン   三浦 チアゴ
       中村航輔  
来年はこのくらい一新したほうがいいよ
降格するチームから狙っていけばいい


832:U-名無しさん
18/09/17 09:20:59.14 Ucl8Edo+0.net
昨日の試合はポステコの意見は正論だよな
前半なんかも決定機何回かあったのに全部外してあっさり失点
後半も同点なって押�


833:ケ押せムードの中攻めきれず気持ちが緩んでたのか簡単に裏取られて失点 劣勢の状況を盛り返すって展開がないしメンタル面指摘されんのも当然



834:U-名無しさん
18/09/17 09:21:38.28 ynObS39na.net
>>642
あの顔嫌いだわー
殴りたくなってくる

835:U-名無しさん
18/09/17 09:21:40.30 vEgIT2gqd.net
目標J2優勝ですか?

836:赤
18/09/17 09:23:56.38 DJn3GMZvM.net
>>813
そうなの?マルテイノスと比べてもロストマシーンなの?
ウーゴは守備しないで、ボール奪われてもジョギングしているマルテイノスとは
違うよね?

837:U-名無しさん
18/09/17 09:25:04.58 Eazax19O0.net
正直、久保以外興味ないからとりあえず久保はスタメン固定してほしい。
どうせ来シーズンは移籍していないだろうから今シーズンだけ我慢して使い続けてくれ

838:赤
18/09/17 09:25:12.78 DJn3GMZvM.net
アンカー間違えた。>>819だった。

839:U-名無しさん
18/09/17 09:26:09.39 g22156XN0.net
落ちたら最後だと思ってる。
中澤、栗原は引退濃厚だし、外国人とか、ここ2,3年に来た選手なんて、
降格したら何の未練もなく去るでしょうね。

840:U-名無しさん
18/09/17 09:30:12.64 wJvZuELd0.net
>>827
まさにストライカーだから周りにフリーの選手いても使わずに突っ込んでいってロストってのが多々ある
まぁ、抜ければ1点だからそれに救われたことも多いし結果論だけど

841:U-名無しさん
18/09/17 09:32:25.47 g22156XN0.net
むしろ外国人よりも、J2じゃ代表アピールに不利と思った日本人が去るかもしれない。

842:U-名無しさん
18/09/17 09:32:26.24 2MG/2ulB0.net
セカンドボールの反応遅すぎるんだよ。
天野とか遠藤なんであんなにスピードないの。
あの遅さはサッカー選手に致命的。

843:U-名無しさん
18/09/17 09:32:46.25 ynObS39na.net
遠藤本当に邪魔だからベンチ外にしてほしい。ホリケンかマーシー使ってほしい。頭の悪い奴はこのサッカーできないよ。

844:U-名無しさん
18/09/17 09:33:36.36 pX+wZdTda.net
臨時メンタルコーチに松岡修造を呼びたい。

845:U-名無しさん
18/09/17 09:34:49.51 vudM+GDn0.net
松岡って大金持ちのボンボンやで

846:U-名無しさん
18/09/17 09:35:25.44 2MG/2ulB0.net
このサッカーはフィジカル勝負を恐れたやつの逃げのサッカーだよ。
ひたすらサイドにスペースが空くまでパス回しの繰り返し。
相手は中央を固めて弾き返せばいいから、ガンバみたいにアフォなチームじゃ
なければ対策は容易。

847:U-名無しさん
18/09/17 09:37:43.49 2SPRK22U0.net
>>835
フィジカル勝負で逃げないサッカーってどんなの?

848:U-名無しさん
18/09/17 09:38:13.54 2VNp8Lc00.net
  伊藤ウーゴ
山中    仲川
  天野喜田
畠中ドウレチアゴ松原 
   飯倉
本気で残留狙うならこれで守備固めて前4人で点取ってこいサッカーだな


849:U-名無しさん
18/09/17 09:41:39.67 E51cJ8sx0.net
>>778
分かった、分かったよ
じゃあその「中川」ってヤツを森保に教えとけ

850:U-名無しさん
18/09/17 09:45:54.20 E51cJ8sx0.net
>>792
記者じゃなくて本人に言えよ
って俊輔を思い出したわ
プレーは好きだったけど、選手として好きになれない原因の1つ

851:U-名無しさん
18/09/17 09:47:04.26 c08eN3xx0.net
マリノスタウンなくなってBBQが出来る場所もなくなったのは問題だ

852:U-名無しさん
18/09/17 09:48:24.78 iYXbepMi0.net
>>825
ポストプレーはさっぱりだし、自分が2人に囲まれてて、ドフリーの味方に出せば1点って場面でもパスせずコネるぞ
昨日みたいに決めることもあるけど
ちょっと使い方が難しいが、クロスに合わせる能力はJトップクラスだと思う

853:U-名無しさん
18/09/17 09:48:58.05 HWRY/pdn0.net
解任したとしても、残り試合が少なすぎると修正する時間もなくなる
今月中が決断のタイムリミットだろう

854:U-名無しさん
18/09/17 09:50:29.10 2MG/2ulB0.net
リーダーがいないのもバラバラになる原因だろ。
俊輔や学は賛否両論あるが、チームを鼓舞する気迫だけは見せてたよね。
マツがいたら昨日の試合の負けた方でキレてる。

855:U-名無しさん
18/09/17 09:50:32.86 JTZwMWbn0.net
先制したら、そこに安心して受け身に回って失点ってのも、メンタル的な部分でしょ

856:U-名無しさん
18/09/17 09:51:26.70 xb8ENW5h0.net
残留争いを考えると清水戦や浦和戦みたいな試合展開で勝点1を拾えないのは痛すぎる

857:U-名無しさん
18/09/17 09:52:23.44 4EToDBSI0.net
>>790
それ、ほぼ降格確定のシナリオだね、1番見たくないです

858:U-名無しさん
18/09/17 09:54:54.80 iYXbepMi0.net
>>845
H神戸とかH名古屋もな
交代がクソで決勝点献上で負けて終わり

859:U-名無しさん
18/09/17 09:55:53.20 2SPRK22U0.net
>>844
去年の試合開始早々に得点して残りフルボッコからメンタル何も変わって無いよな

860:U-名無しさん
18/09/17 09:59:21.99 JTZwMWbn0.net
後半開始早々に失点癖もメンタルだろうな

861:U-名無しさん
18/09/17 09:59:42.53 SL51/vM+a.net
ネギってなに?

862:U-名無しさん
18/09/17 10:00:00.47 ZBw6+pWWd.net
今TwitterやInstagram一通り見てみたけど割とサポは残留争い真っ只中下手したら降格って事態に危機感を感じてないのかね?
食い物の写真やスタの楽しそうな写真、極めつけはブサイクなナルシスト男のユニ着た自撮り写真とか負け試合のこの時期にアップするとか吐き毛がするわ
自撮りする男って本当気色悪いな、イケメンならまだいいけどブサイクなゴリラとチンパンのハーフみたいな面してマリノスのユニ着て自撮りとか晒してやりたいわ

863:U-名無しさん
18/09/17 10:00:36.33 2MG/2ulB0.net
ウーゴや仲川くらいだろ
プレーで何かしてくれそうな雰囲気があるやつ。
他の奴らはモヤシ。

864:U-名無しさん
18/09/17 10:01:03.79 dJJqz4Hw0.net
昨日のサッカーは悪くなかったけど、こういう発言は悪い方向に向かうから止めて欲しい。

865:U-名無しさん
18/09/17 10:03:06.57 zO6eIHPed.net
あまり言いたくないがネギが悪い
あいつが移籍しなきゃ遠藤だのユンだのゴミに近いウィング選手使わないで済んだのに

866:U-名無しさん
18/09/17 10:04:02.44 mVEikkzxd.net
残りの8試合は無理に全試合勝ちに行こうと前がかりにならずにまずは最低でも引き分け狙うべき
8引き分け出来れば勝ち点37、上手いこと2試合くらい勝てれば40超える
まぁ、こういう戦い方はポステコは無理だな
残りの試合モンさんにやってほしい

867:U-名無しさん
18/09/17 10:05:14.33 234ewL890.net
>>854
なんと極端なw
ネギ移籍は論外だが
代わりに遠藤ユンユンで行けるって判断したヤツの問題でしょう

868:U-名無しさん
18/09/17 10:05:46.53 9vu1vo+E0.net
>>797
札幌もだな

869:U-名無しさん
18/09/17 10:06:17.51 wJvZuELd0.net
ユンが役立たずすぎるのがキツイわな

870:U-名無しさん
18/09/17 10:07:16.64 mJAqB7hT0.net
>>854
川崎での試合観たことないか?色眼鏡抜きで渓太より下だぞ
相手を抜けない選手になってる

871:U-名無しさん
18/09/17 10:07:39.18 lhblQJi+0.net
>>797
マリノスとの対戦での-6が大きい。

872:U-名無しさん
18/09/17 10:07:52.47 2VNp8Lc00.net
   ウーゴ
●●    仲川
 天野  ●●
   扇原
山中ドゥレチアゴ松原
   飯倉
結局ここが1年間埋まらなかったな
遠藤ユン大津は責任感じろよ
逆にいえばここと左サイドバックと監督とコルリと番記者補強すればいいとこいきそうだが


873:U-名無しさん
18/09/17 10:09:18.45 zO6eIHPed.net
>>856
じゃあ


874:ドルが問題だな 日本人ウィングの補強サボったツケがモロに出すぎてるわ



875:U-名無しさん
18/09/17 10:09:41.98 234ewL890.net
>>859
川崎の試合なんて見るわけないだろw
さてはお前ネギの者だな

876:U-名無しさん
18/09/17 10:11:06.92 2MG/2ulB0.net
キャプテン
ウーゴかドゥシャンに変えて、
日本と韓国のモヤシプレーヤーたちに喝いれさせろ。

877:U-名無しさん
18/09/17 10:11:29.11 ml8QpAng0.net
>>861
   ウーゴ
久保    仲川
 天野  翔さん
   扇原
山中ドゥレチアゴ松原
   飯倉
これが見たい


878:U-名無しさん
18/09/17 10:13:56.37 nCeJ44Mr0.net
残留できたら左WG補強に全力注いで欲しい。あとSBのベンチ要員補強できれば何とかなる。

879:U-名無しさん
18/09/17 10:14:09.84 iYXbepMi0.net
バ監督がルヴァンで勝ったからって調子に乗るのが悪い

880:U-名無しさん
18/09/17 10:14:54.42 OBuJFNgjx.net
デブ切ってテキヤ呼ぼう

881:U-名無しさん
18/09/17 10:15:48.80 mVEikkzxd.net
>>866
外人枠緩和されそうだし左ウイングはブマルでいいじゃん
あの出場時間であんだけ得点に絡んでるのはすごいと思うよ

882:U-名無しさん
18/09/17 10:17:28.73 pugzoV9C0.net
今やネギもウンコじゃん

883:U-名無しさん
18/09/17 10:17:36.84 2MG/2ulB0.net
>>867
ルヴァンの方が良かったのに
メンバーがらりと変えて、バランスを見事に崩してリーグ戦で負けるが正しい。

884:U-名無しさん
18/09/17 10:20:54.34 2MG/2ulB0.net
今季ユン、遠藤、山中を見切れたのであれば
昨日の負けも有意義になる。
残りも使うなら許さん。

885:U-名無しさん
18/09/17 10:21:23.74 w0jA0aMt0.net
マリサポの権威、蒼井とEきゅ一は監督支持派?

886:U-名無しさん
18/09/17 10:25:58.27 hvBX3aEAa.net
右は松原テルでいいとしてほんと左は使える選手いねーな
守備妥協してブマルイッペイが最善だろうがドゥレチアゴのどっちか使えなくなるの痛いわ
ベンチにボンバーまだ無理なの?

887:U-名無しさん
18/09/17 10:26:25.21 Nz+kh4ew0.net
もう昨日試合終わってからこのスレ見ないようにしてるわ。
今久々に開いた。

888:U-名無しさん
18/09/17 10:27:18.99 2Bo4tV5e0.net
残留できたにしろ来季ポステコだけはご勘弁願いたい切実に

889:U-名無しさん
18/09/17 10:27:33.95 g22156XN0.net
山中、後ろじゃなくて前に上げるのはだめ?

890:U-名無しさん
18/09/17 10:27:38.25 4+3tK1aed.net
【J1残留争い】残り8節。勝点“30未満”の下位5チームで最も苦戦を強いられそうなのは?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
最も厳しい戦いを強いられそうなのが、14位の横浜だ。
G大阪(30節)、長崎(32節)、鳥栖(33節)と、残留争いのライバルたちとの直接対決はハードな戦いが予想されることはもちろん、
現時点で“勝点40以上”の上位陣(広島、川崎、FC東京、仙台、札幌、C大阪の6チーム)との対戦が、今回の5チームの中では最も多い4試合も控えているのだ。
URLリンク(kruf468c.user.webaccel.jp)
 

891:U-名無しさん
18/09/17 10:27:46.46 2VNp8Lc00.net
ドゥレとチアゴどっちかしか使えないとしたらどっちがいいのかね
個人的には中澤とドゥレがDFリーダータイプだから
ドゥレ畠中コンビか中澤チアゴコンビのどっちかだと思うが

892:U-名無しさん
18/09/17 10:28:21.31 Nz+kh4ew0.net
とにかく日産もポステコデブーも選手も危機感たりないわ。
こんなに降格危機なのは初めてだし、めちゃくちゃやばい状況。

893:U-名無しさん
18/09/17 10:30:22.39 2MG/2ulB0.net
前回の残留危機には救世主狩野がでできたけど、
今回はまだ出てこないな。
個人的にはウーゴ、ブマル、仲川の誰かな気がする。

894:U-名無しさん
18/09/17 10:31:14.21 g22156XN0.net
癖が強いウーゴ、ついに覚醒したかと何度も勘違いさせるだけでおわる翔さん。
久保、マルキが揃ってた頃が夢みたい。

895:U-名無しさん
18/09/17 10:33:14.87 Nz+kh4ew0.net
H仙台 A大阪 A長崎
お得意様のこの3つに勝てばなんとか残留できそうだけどね。
相性悪い鹿島、川崎、広島とかがもう済んでるのは結構でかい

896:U-名無しさん
18/09/17 10:35:54.28 EA2NztGUF.net
ポケットに手突っ込んでピッチサイドに立ってるおっさんに気持ち云々言われてもなってのはある

897:U-名無しさん
18/09/17 10:39:15.75 nCeJ44Mr0.net
内紛記事はクソすぎるけどポステコが危機感持ってないのは確かだな。
コメントもいつもと変わらないし、オーストラリアは降格ないからいいけど日本はあるんだからな。

898:U-名無しさん
18/09/17 10:41:47.30 eOVafPAbp.net
>>883
ホーム仙台は鬼門だろ

899:U-名無しさん
18/09/17 10:41:56.72 6hhYwLFz0.net
問題はメンタルですとか言い出したら、具体的な対策私じゃ打てませんって宣言してるようなもんだからな…
まあ、どう転んでも来期ポステコってことはないだろうな。

900:U-名無しさん
18/09/17 10:44:52.62 dJJqz4Hw0.net
>>878
逆に言えばライバルに勝てば上がれるじゃん

901:U-名無しさん
18/09/17 10:45:12.64 vUULbXDa0.net
つーかサンスポのコメントだしてる選手
明らかにポステコになって、スタメン外れた選手だよね

902:U-名無しさん
18/09/17 10:49:08.69 w0jA0aMt0.net
ポステコの戦術を因数分解したらハイラインしか思い浮かばん
引き出し少なすぎね?

903:U-名無しさん
18/09/17 10:49:26.45 nCeJ44Mr0.net
>>878
どう考えても柏の方が厳しくないか?

904:U-名無しさん
18/09/17 10:49:38.58 4+3tK1aed.net
>>889
>実際、指揮官の言葉をメディアから伝え聞いたFW伊藤翔(30)は「こういう結果にしてしまったのは、もちろん選手ですけど」としながらも、さすがに驚きを隠せなかった。
「公の場で言うことではないのかな、と。熱くなるのはわかりますけど、そこは監督が自制してくれないと。
(会見は)オフィシャル(・サイト)などに掲載されるんだろうけど、他の選手たちには聞かせたくないレベルの話ですよね。負けたという結果を次にどう生かすか、ということが今年はあまり反映されていない気がする。
選手もそうだし、監督もそうだし、チームの全員が考えていかなければいけないことだと思っています」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

905:U-名無しさん
18/09/17 10:49:49.37 /JQ1VTBZd.net
>>865
もはや「見たい」なんて呑気なこと言ってる時じゃないだろ
そのくらいやらないと勝てねえよな

906:U-名無しさん
18/09/17 10:50:01.96 lgMG8P560.net
神戸はここにきて監督交代か
三木谷やるなー

907:U-名無しさん
18/09/17 10:50:23.17 ROXuSecLd.net
渓太はそもそもこのサッカーのウイングの適性あるのかなって思うわ。
縦だけじゃなく仲川みたいにゴールに近付く斜めのドリブルが必要ななのに、
何故か真横にドリブルしたりするし。
足が早いからウイングだと思いがちだけど、本当はもっと中に絞ってゴール前に飛び出すのが得意な選手なんじゃないの。
U-21のツーロンで2シャドー的な位置にいた時は結構いいプレーしてたし。

908:U-名無しさん
18/09/17 10:50:40.21 8bNSJLH00.net
てか今年のホームとアウェイ別の成績見たら昨年の清水みたいになってる件

909:U-名無しさん
18/09/17 10:56:31.29 hvBX3aEAa.net
ユン渓太使うくらいなら建英かブマルの方がいいよなあ
ポステコの脳内どういう計算してるの?我々とは違うもの見てない?

910:U-名無しさん
18/09/17 10:59:11.15 234ewL890.net
>>897
なんにも計算してない結果が今なんだぞ

911:U-名無しさん
18/09/17 11:01:55.78 deYowxnB0.net
>>782
チーム消滅したって選手は他チームに移籍すりゃ良いだけだからな

912:U-名無しさん
18/09/17 11:02:29.72 /IEvXAhl0.net
スレ伸びてるからクビになったのかと思った
サンスポなんてくだらない新聞が意味ありげに煽っただけか

913:U-名無しさん
18/09/17 11:05:45.37 TjRY+M+M0.net
臨時コーチでラモスでも連れてきたほうがいいぞ

914:U-名無しさん
18/09/17 11:07:04.21 9vu1vo+E0.net
>>894
しかも暫定監督は半日で午後には新監督発表らしいw
URLリンク(www.hochi.co.jp)

915:U-名無しさん
18/09/17 11:09:01.20 dJJqz4Hw0.net
>>902
この暫定意味ないだろ。

916:U-名無しさん
18/09/17 11:09:52.58 234ewL890.net
大物連れてくるんだろうなぁ

917:U-名無しさん
18/09/17 11:10:56.80 6hhYwLFz0.net
間違えてうちの監督引き抜いてくれないかな。
違約金支払う感じでww

918:U-名無しさん
18/09/17 11:12:02.08 deYowxnB0.net
選手のメンタルのせい、選手個人のせいってポステコ信者は盛んに喧伝してるけど、そいうい選手を選んで使ってるのもポステコ自身だし、選手のモチベーションを上げられないのも監督の能力なんじゃないの?
これからは勝つ気の無い選手は使わないって言ってるけど、なんで今まではそれをやってこなかったの?

919:U-名無しさん
18/09/17 11:14:47.52 js2gh1JO0.net
意地でも残らんと来年まじ人いなくなる

920:U-名無しさん
18/09/17 11:19:16.33 nXH5MydK0.net
スタジアムの選手紹介ムービーとか無駄にカッコつける必要ないよな、あれ観ると恥ずかしくなる。実力のある選手と監督さえいればいい。

921:U-名無しさん
18/09/17 11:19:23.88 deYowxnB0.net
>>907
その前にチームが無くなるって言ってる人がいるよ
本当?

922:U-名無しさん
18/09/17 11:20:29.09 IPQ4QJEWd.net
>>868
いらない

923:U-名無しさん
18/09/17 11:20:32.50 EA2NztGUF.net
これ翔さん下平みたいに干される可能性あるな
ポステコに背く者には罰が

924:U-名無しさん
18/09/17 11:20:36.91 2MG/2ulB0.net
J2におちたら
今いる選手もいなくなっていいよ。
Jレベルの選手にいてもらっても困るじゃん。

925:U-名無しさん
18/09/17 11:20:41.52 2SPRK22U0.net
>>906
監督変わっても問題点が変わらないのは監督のせいか?
って考え方もある。

926:U-名無しさん
18/09/17 11:22:21.77 OBuJFNgjx.net
>>876
テキヤ呼ぼうぜ。

927:U-名無しさん
18/09/17 11:24:36.44 7LFfQ5sd0.net
>>894
神戸はここで解任してもまあそこまでリスクないしなあ
下位低迷はあっても降格まではいかないでしょ

928:U-名無しさん
18/09/17 11:25:04.11 8bNSJLH00.net
最初はminmiのあの曲をハーフタイムで流すのが悪いと思ってたけど昨日でそれじゃなくてしばるがスタジアムDJしてるのが悪いっていうのが全て分かったわ

929:U-名無しさん
18/09/17 11:27:27.05 EA2NztGUF.net
問題点を変えられない監督のせいじゃない?
ていうか問題点が変わらないで別の問題点まで吹きだしてるわけだから
チームを混乱させてると思われても仕方ない

930:U-名無しさん
18/09/17 11:30:03.22 iYXbepMi0.net
ポンコツデブーは選手ガーとか言ってるが
お前のイッペイSB起用とユン投入は何なんだ?
SBは遠藤、山田の方が経験あるだろうに、ユンは途中投入で流れ変えられたっけ?

931:わやんやや(や(よ(よよなわゃやや もよよやよよややわよよわよよ
18/09/17 11:30:24.63 1Rk1O6Htd.net
やよやものなんめらやよわよわよよよょわ守ってや よんよわわわらよわよ(まや

932:U-名無しさん
18/09/17 11:35:20.44 deYowxnB0.net
>>913
問題点悪化してるんじゃないの?知らんけど
成績は確実に悪くなってるよね

933:U-名無しさん
18/09/17 11:36:31.82 SSmwrjM/d.net
神戸見てみろ
ポドルスキに続きイニエスタ取ったけど吉田が解任されて2年連続で監督代わったぞ

934:U-名無しさん
18/09/17 11:44:18.97 4++Ka6iO0.net
翔さんの発言は「自省」じゃなく「自制」してほしいの方が文脈に合うな
マスコミも会社によって違うから正しいところはわからないけど
要は文句があっても会見でマスコミに向かって言うなよってこと
これを監督批判だ内紛だって騒ぎ立てるのはちょっと工作の臭いがする

935:U-名無しさん
18/09/17 11:44:51.08 mH1Kw4Fp0.net
>>748
詳しくサンクス

936:U-名無しさん
18/09/17 11:46:28.73 ADlxhNpZd.net
この無能DB、モチベータータイプって聞いてたが
全然ダメだな

937:U-名無しさん
18/09/17 11:48:02.28 ibravPZ5M.net
最下位降格はほぼ確定だな
今更監督代えても手遅れだろう
完全に詰んだ

938:U-名無しさん
18/09/17 11:48:39.19 Qp9aK5C70.net
なんでこんな記事がヤフートップにくるんだ

939:U-名無しさん
18/09/17 11:51:48.24 ADlxhNpZd.net
すまん、次スレの立て方わからんので
>>


940:960 の方、宜しくお願いします。



941:U-名無しさん
18/09/17 11:52:31.23 35CS5szl0.net
無能監督やフロントに対していい薬だろ
どう考えてもCFG含めフロントと監督がやりたい放題した結果がこれだからな
それを選手のせいにする無能監督はもっと叩かれるべき

942:U-名無しさん
18/09/17 11:52:48.69 T+711M4m0.net
>>556
ちなCマリノスファンのぼく複雑な心境

943:U-名無しさん
18/09/17 11:55:04.67 hZTimhCbM.net
槙野ウザいけど試合後の整列でメイン・ゴル裏・バックと丁寧にお辞儀してて良い奴だな
アレ見て荒んだ気持ちが少しだけ和らいだよ

944:U-名無しさん
18/09/17 11:57:33.74 4++Ka6iO0.net
>>928
おそらくシティ本部がポテスコにお灸を据えるだろ
メンタルに問題あるならメンタルコーチを何とかしろよとか

945:U-名無しさん
18/09/17 11:59:10.63 ynkESaada.net
スカイセルフメンタルコーチは大宮に移籍しました

946:U-名無しさん
18/09/17 11:59:30.84 EzOuIpsf0.net
遠藤のバカは最後無駄にキレて時間使いやがって、、4万人はお前のプレー見てキレてたよ

947:U-名無しさん
18/09/17 12:00:25.02 6xFYfTqJ0.net
ウーゴも結果出したし次はこんなんでいけ

      ウーゴ
 ブマル        テル
       天野
     扇原 喜田
イッペイ          松原
     畠中 チアゴ
       飯倉


948:U-名無しさん
18/09/17 12:03:39.77 2MG/2ulB0.net
遠藤の馬鹿はいい加減他のチームにレンタルさせろ。
ネギよりへたくそな奴を使いようがない。

949:U-名無しさん
18/09/17 12:07:52.86 deYowxnB0.net
今回発言してるのは翔さんだけど、これは他の選手も監督に不満を持っている可能性が高いと考えた方がいいよね

950:U-名無しさん
18/09/17 12:09:00.79 /IEvXAhl0.net
>>926
人間不幸話が好きだからね
真実もあるけど大抵話盛ったり読む側が勝手に解釈するような記事だしね
新聞の記事なんて面白半分で見るって俊輔騒動から学んだから全然気にならないけど、まだまだ騙される人もいるからな

951:U-名無しさん
18/09/17 12:09:35.90 OHCQHTBva.net
ユンと大津とケイタはしばらく試合出ないでいいよ
まさに闘う気持ちが足りないし、状況判断も酷すぎる

952:U-名無しさん
18/09/17 12:09:37.88 ibravPZ5M.net
残留には勝ち点1を積み上げることが非常に大切
名古屋戦、昨日の浦和戦はまさにそういう試合だった
それが出来ない、考えもしないポステコは本当にやばい

953:U-名無しさん
18/09/17 12:10:12.70 2MG/2ulB0.net
2003、2004は良かったな。
奥やマツがチームをひきしめてくれていた。
マルキ、久保、ドゥトラもプレーに力強さと強いメンタルがあった。
それに比べて今の選手たちのモヤシっぷりには見てて腹が立つ。
あとデブ。

954:U-名無しさん
18/09/17 12:11:10.16 ukmXCRn+0.net
下手な選手いるのにボール持つサッカーやるとか相手にカウンターして下さいって言ってらようなもの
もう少し技術ある選手補強しないとキツイよ

955:U-名無しさん
18/09/17 12:11:37.91 deYowxnB0.net
ポステコ、記者の「リスク」って言葉に激昂したらしいけど、本当にあのやり方にリスクが
無いと思ってんのかね?

956:U-名無しさん
18/09/17 12:11:40.79 Kn6husdPd.net
配布ユニキツすぎて着れねーよ!

957:U-名無しさん
18/09/17 12:12:54.96 6xFYfTqJ0.net
>>939
モンさんはその辺が上手かったよね
時に消極的に感じることもあったが良くない試合の時は引き分け狙いに切り替えて勝ち点をちゃんと取ってた
ポステコは勝つか負けるかしかない単細胞

958:他
18/09/17 12:13:16.00 ITtoLHF40.net
監督より編制の問題でしょ。
飯倉みたいなサイズも賢さも無いのが、なんで栄えあるマリノスの正GKやってるのか?
傍目からはわからない優れた面があるのかなと思ってたけど、
DAZNで見た試合で、呆れた。
中澤で持ってたけど、年齢的なものもわかってたんだから、
フロントが準備しておかなきゃ。

959:U-名無しさん
18/09/17 12:15:02.78 hvBX3aEAa.net
今更監督変えるのもリスク高いしフロントも何考えてたんだか
中断中に見切りつけとけば間に合ったかもしれんのに

960:U-名無しさん
18/09/17 12:17:45.42 uUNPy5c30.net
飯倉はたまにオラつくのが嫌だわ

961:U-名無しさん
18/09/17 12:17:58.35 2MG/2ulB0.net
経験のあるベテランがスタメンに一人もいないのが大問題。
遠藤やユンがアフォみたいなプレーしても叱咤する奴がいない。
天野や大津、山中、扇原がチンタラパス回しばかりしても何も言ってやる奴がいない。
一平やドゥレーが退場しそうになっても注意する奴がいない。
頭おかしい飯倉を指導できるやつもいない。

962:U-名無しさん
18/09/17 12:18:50.78 ukmXCRn+0.net
名古屋戦の長崎みたいに下手なこと認めて、弱者のサッカーに徹した方が無難だったな

963:U-名無しさん
18/09/17 12:19:48.15 99157z0O0.net
>>823
禿同

964:U-名無しさん
18/09/17 12:24:44.68 deYowxnB0.net
>>949
ポステコにそんな引き出しあると思う?

965:U-名無しさん
18/09/17 12:25:49.70 ynkESaada.net
>>950
お兄さんスレ立てオナシャス

966:U-名無しさん
18/09/17 12:28:55.82 2MG/2ulB0.net
遠藤、ユンは下手でメンタルも弱いから
救いようがない。
こいつらのせいで久保やブマルが試合に出れないなんて勿体ない。

967:U-名無しさん
18/09/17 12:32:12.03 Fx/SeLmb0.net
all or nothing面白いな
シティを好きになりそう

968:U-名無しさん
18/09/17 12:33:24.14 0LqdNSeta.net
>>950
禿乙

969:U-名無しさん
18/09/17 12:41:08.39 dtdh6cUmp.net
>>930
槙野おつ

970:U-名無しさん
18/09/17 12:47:53.02 Ltl4Dr6Ud.net
なんか、降格したら自分の命も危ないくらいの気持ちだったけど、よく考えたらJ2でもチームの応援はできるわけだし、むしろ応援できる試合数も増えるよな
まあ、簡単に言うと諦観の極みに達したわけだが

971:U-名無しさん
18/09/17 12:49:19.83 PtrK+W1ip.net
>>943
とりあえずその辺走ってこい

972:U-名無しさん
18/09/17 12:55:27.43 mJAqB7hT0.net
>>957
同じくだわな
落ちたらどうする?って言われても変わらずマリノス応援するんだろうな

973:U-名無しさん
18/09/17 12:58:04.67 Tj4x2HfCa.net
いや、一年沈んでたら、その間にJ1通算勝利数が止まる。
鹿島と50差くらいで、割と上位にいるけど、一年で順位が下がる。
あと、田舎で娯楽の少ない地域と違って、ドライな横浜市民が一気に
見捨てる可能性もある。

974:U-名無しさん
18/09/17 12:58:24.97 dJJqz4Hw0.net
>>959
そんなことは言われるまでもない
でも落ちたくない

975:U-名無しさん
18/09/17 13:01:03.24 zpYsSkcE0.net
落ちたら緑コース
残れたら川崎コース

976:U-名無しさん
18/09/17 13:03:36.58 0Xqv3Ovda.net
落ちてもすぐに上がれればいいけど、上がれなかったら負のスパイラルで千葉とか京都みたいに弱体化していくのかな

977:U-名無しさん
18/09/17 13:04:45.33 fui/saWh0.net
落ちてもガンバとかレイソルみたいに昇格した翌年に即優勝ってのも可能性としてはあり得る
ただジェフやヴェルディみたいになる可能性もあるが

978:U-名無しさん
18/09/17 13:05:04.35 fui/saWh0.net
>>964
昇格した年の間違いだ

979:U-名無しさん
18/09/17 13:06:15.06 2Bo4tV5e0.net
落ちたくない

980:U-名無しさん
18/09/17 13:07:08.41 Tj4x2HfCa.net
スレ立ててもいいけど、テンプレ全部書かないとダメ?

981:U-名無しさん
18/09/17 13:09:37.13 35CS5szl0.net
ポステコ国外追放CFG撤退してくれるなら落ちてもいいわ

982:U-名無しさん
18/09/17 13:24:15.91 2Bo4tV5e0.net
次スレ
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1642 ◆◇◆
http://


983:matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1537157699/



984:U-名無しさん
18/09/17 13:24:16.42 t7ACYxOH0.net
てかキャプテンは何やってるんですかねぇ
試合に出れなくてもやれることあるでしょ
チームまとめてくれてんのか?

985:U-名無しさん
18/09/17 13:25:34.53 2MG/2ulB0.net
負けた原因
・中盤での相手の強いプレス
・遠藤が左WG
・山中が左SB
・松原がいない
・ブマルもいない
・大津、天野のIH
・4万人

986:U-名無しさん
18/09/17 13:29:00.82 OTThMHkYd.net
ようこそ地獄へ
ジェフと京都が仲間を求めて両足に手を絡みつけてるね
寂しいんだよ、奴らも

987:U-名無しさん
18/09/17 13:30:39.50 iyYp7Wump.net
勝てない原因はシンプルだと思うけどな。
点は取れてるんだし、やっぱり変な時間での失点が多すぎ。
集中できねえんだろうな

988:U-名無しさん
18/09/17 13:30:52.31 Y7egz0s6M.net
横浜沸騰ユニフォームがさっそくネットオークションに。

989:U-名無しさん
18/09/17 13:31:27.17 zpYsSkcE0.net
単純戦力トップクラスの浦和が弱者のサッカーしたんだから苦戦するのは当然

990:U-名無しさん
18/09/17 13:32:09.29 NRvF3Vbz0.net
>>968
CFG撤退ならJ1には戻ってこれないね
ポステコは今期限りで(W杯明けに切っておけばなぁ)結構だけど

991:U-名無しさん
18/09/17 13:35:25.42 zNh9gBwOd.net
>>973
取れてねえよ
2点以上取った試合が何試合ある?
攻撃サッカーやってるのに1点しか取れない、逆転どころか追い付けない
攻撃力不足よ

992:U-名無しさん
18/09/17 13:36:38.84 2MG/2ulB0.net
集中力90分維持なんて無理。
大事なのは今自分たちがどういうサッカーをやっている・目指しているのか、
そのサッカーにはどんなリスクがあるのかを明確に理解しておくこと。
それをちゃんと理解していれば1点だけじゃ勝てない、複数得点を取らないと
勝てないことがわかるはず。

993:瓦斯
18/09/17 13:37:07.88 +BAkkd5R0.net
今こそチームとサポーターが一体となる時だと思うんだが、そろそろうちから0980を返却した方がいいよね

994:U-名無しさん
18/09/17 13:39:56.85 6xFYfTqJ0.net
まぁ、昨日に関しては前半の2つの超決定機のどっちか決めてたらまた違う展開になったわけだしなぁ

995:U-名無しさん
18/09/17 13:41:10.22 35CS5szl0.net
>>976
CFGは必要だと言う人結構いるけどポステコを連れてきたのはCFGだからな
マリノスにはまったく合わないサッカーをやらせてるのもCFG
結果が全てだからなJ2に落ちたら下條以下は確定
そんな連中を残しておく必要あるのか

996:U-名無しさん
18/09/17 13:41:16.34 ynkESaada.net
>>979
お前らが体たらくしてるのがイカンのやろがい

997:U-名無しさん
18/09/17 13:41:38.98 t7ACYxOH0.net
いいえポステコを選んだのは紛れもなくマリノスです

998:U-名無しさん
18/09/17 13:41:53.95 6nqq0YA+d.net
>>981
リストアップしたのはCFG、ボスを選んだのはマリノス
他サポは黙ってろ

999:U-名無しさん
18/09/17 13:42:43.88 ZBw6+pWWd.net
つぎの田舎に負けるようならいよいよ終わりだろうな

1000:U-名無しさん
18/09/17 13:47:16.52 KCvcy7B70.net
>>969
イケメン乙

1001:緑
18/09/17 13:47:55.34 HBdBguxU0.net
なんで畠中使わないの?
また前田直輝のように腐らせるの?
育てるから貸してくれない?

1002:U-名無しさん
18/09/17 13:54:00.40 zpYsSkcE0.net
>>987
じゃあ渡辺と藤本貰うわ

1003:U-名無しさん
18/09/17 13:55:40.73 35CS5szl0.net
モンとポステコの志向してる戦術をみれば明らかにCFGが選考に絡んでるのに
どうしてもCFGのせいにしたくない輩がいるんだな
モンは臨機応変に対応して今いる選手に合った戦術を行ってマシだったけど
ポステコは駄目だわ何もかも中途半端

1004:U-名無しさん
18/09/17 13:56:39.60 NRvF3Vbz0.net
>>981
ポステコ、ベント、ムスリン(他にも候補はいたんだろうけど)の中から選んだのは古川前社長なんだけど....

1005:U-名無しさん
18/09/17 13:57:44.98 6xFYfTqJ0.net
若社長は熱意あって好きだったけど結果だけ見ると失策ばっかだな

1006:U-名無しさん
18/09/17 13:58:30.35 zpYsSkcE0.net
せいにしてるんじゃなくてCFGはあくまでもアドバイザーなんだよ
20%しか株持ってないんだからCFGだけで決められることなんてないでしょ
それにいつまでも中位ウロついてたら格差が広がったときに引き抜かれるだけのクラブになるからリスクとるタイミングとしては納得でしよ
今の成績は話にならないのはそうだが

1007:U-名無しさん
18/09/17 14:04:45.70 t7ACYxOH0.net
選手は何も悪くない、監督がとにかく悪いとか思ってそうだなあいつ

1008:U-名無しさん
18/09/17 14:08:46.38 ynkESaada.net
少なくともアギーレが監督ならこんなことにはならなかっただろうね

1009:U-名無しさん
18/09/17 14:10:28.52 35CS5szl0.net
最終的に選んだのは社長だからCFGに責任はないってか
その考え方なら何を言っても無駄なようだな
ほんとにタイミング良かったのかも疑問だな
CFGが志向するサッカーはその戦術に合った選手が必要でその選手を補強するのに潤沢な資金が必須
練習環境も整ってない資金不足なマリノスにこのタイミングは良かったと言えるのか

1010:U-名無しさん
18/09/17 14:13:41.40 M4JfgBGm0.net
>>943
隣の席の人が迷惑するから立って観戦するように

1011:U-名無しさん
18/09/17 14:14:40.75 UsYuMJDd0.net
>>996
おい見えねーだろ、座れ

1012:U-名無しさん
18/09/17 14:15:10.80 dSPxpexCa.net
残り少ないJ1の試合。
みんなスタジアムいこーぜ!

1013:U-名無しさん
18/09/17 14:17:34.14 t7ACYxOH0.net
シティのせいにして逃げようとしてるだけのやつが何言ってんだか

1014:U-名無しさん
18/09/17 14:17:41.19 zpYsSkcE0.net
>>995
遅らせれば遅らせるほど手遅れになるよ
このあと大きいスポンサーがつくこともないだろうし

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 43分 23秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch