◆◇◆ 横浜F・マリノス part1641 ◆◇◆at SOCCER
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1641 ◆◇◆ - 暇つぶし2ch500:U-名無しさん
18/09/16 20:42:55.15 hrgC4LcjM.net
>>355
ロキは馬


501:鹿島の遺伝子あるからね。



502:U-名無しさん
18/09/16 20:44:19.43 x1795xxW0.net
山中83分で14回しかスプリントしてない(いつもは30回超えてる)
代わりにケイタが走ってるから戦術的な面がそうさせたんだろうけれど

503:U-名無しさん
18/09/16 20:44:31.88 hi+cRcft0.net
>>471
結局どんなメンバーでも甲府のようなサッカーが勝ち点に一番結びついて効率いいってことだな

504:U-名無しさん
18/09/16 20:45:19.21 5tQgjbjAd.net
遠藤がサイドに張って山中が上がるスペースに蓋してるからな
本当に馬鹿

505:赤
18/09/16 20:46:04.21 ioOn8BY00.net
慎三さんのあれは演技ですw
砂町銀座にローストチキンの店出したから食べてねw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

506:U-名無しさん
18/09/16 20:47:22.77 CL+OE2xT0.net
山中はインナーラップじゃなくて、がむしゃらに大外行った方がいい

507:U-名無しさん
18/09/16 20:47:54.99 2cGKKrTC0.net
リーグ後半戦18節~
横鞠 ●●○●●○●○● 勝点9 得点9 失点12 得失-3

508:U-名無しさん
18/09/16 20:50:03.11 LvyTFEQE0.net
>>499
それは渓太に何も問題ないよ
幅取るためにサイドで張ってるんだから
山中が上がる時は内側走ればいいだけだよね

509:U-名無しさん
18/09/16 20:50:04.05 iYJESGwx0.net
>>495
でも勝つ気を見せた大津を真っ先に代えてるポステコ

510:U-名無しさん
18/09/16 20:50:32.43 928rpy7zM.net
山中、遠藤とういう最悪のくみあわせ

511:U-名無しさん
18/09/16 20:50:33.13 lGrZ84yA0.net
結局1勝2敗ペースは変わらずか
つまり後2勝はいける
残り2試合で勝ちが来るか負けが来るかで残留争う感じ?

512:U-名無しさん
18/09/16 20:50:37.66 fhkWN0yH0.net
>>485
今日の試合だと山中、遠藤、ユンユン辺りが当てはまりそうだな

513:U-名無しさん
18/09/16 20:50:43.12 T59Cg0tH0.net
>>502
負けすぎ
そりゃこの順位だわ

514:U-名無しさん
18/09/16 20:51:10.62 jPmheMYOd.net
山中が良くないのは遠藤と組んでるからだと思うわ
あいつサイドに張ることしかしないから山中の動きがかなり制限されてる
仲川みたく中に位置取りしてSBが上がれるスペースつくるとかしないからね

515:U-名無しさん
18/09/16 20:52:13.85 /dsfHZBga.net
そいやウーゴは2年連続10桁だな

516:U-名無しさん
18/09/16 20:53:00.68 928rpy7zM.net
遠藤わ山中の駄目さに隠れてるけどIHが早いプレスかけられて、ボールもらえない試合はほぼ負けてる

517:U-名無しさん
18/09/16 20:53:24.05 aAeQ74A5d.net
仲川に集めるしかない
仲川にしか期待できない

518:名無し
18/09/16 20:53:43.54 f+Kq3H3va.net
大前取りに行こう

519:名無し
18/09/16 20:54:22.76 f+Kq3H3va.net
地元だし

520:U-名無しさん
18/09/16 20:54:29.80 hhv20zIe0.net
>>502
長い期間の勝ちなしがないからポステコ引っ張ってるのもあるんだろうなぁ

521:U-名無しさん
18/09/16 20:54:42.93 xKp5YhxF0.net
ドゥレは気持ちが入ってるのはいいけど、残り試合であと1回は退場しそうだな

522:U-名無しさん
18/09/16 20:55:32.68 mfKH61uE0.net
>>490
喰い付くのは良いけど、スピード出してぶつかるのはアカン
ただ、今日のイエローは厳し過ぎだと思った<大津

523:U-名無しさん
18/09/16 20:56:19.08 fhkWN0yH0.net
>>509
サイド張るのは戦術だからなぁ
基点にもなってるし
問題は基点になったあとだな
ihとsbと入れ替わったりボジションチェンジしてくことができないから
山中もうまく上がれないし天野も前向けなかったりする
シンプルに縦に抜けるか、裏に出すかしてるときは機能してる

524:U-名無しさん
18/09/16 20:56:32.90 ZgE6EoF90.net
>>502
勝ち負けはっきりしすぎだな
引き分け少ないのが効いてきとる
大津を守備で入らせるなら、確かに喜田のがよかっただろな

525:U-名無しさん
18/09/16 20:57:52.89 fhkWN0yH0.net
>>517
天野くらいだったな妥当なイエロー

526:U-名無しさん
18/09/16 20:58:04.80 928rpy7zM.net
つまりはIHがボールを保持できるようにならないと、特に天野、大津がボール持てない、前に運ばないで単調なプレーばかりして満足しているのももマリノスが弱い要因

527:U-名無しさん
18/09/16 21:00:26.09 T59Cg0tH0.net
>>485
スタメンいじりのターンに戻されるとまーた悪夢の「実験」からやり直しになりかねんな
半年かけて奇跡的に今の形に落ち着いたのに今更そんな時間は無い
そんなもんに付き合わされるくらいなら首にしたほうが話が早くなる

528:U-名無しさん
18/09/16 21:03:31.76 GYqw8cfY0.net
>>513
大宮の?去年より絞ったけど、不摂生繰り返す選手はいらんでしょ

529:U-名無しさん
18/09/16 21:03:34.27 Fx/VM4+vF.net
興梠はキレた後のあの無気力FKからバックパスで試合終了した時に
満面の笑みでハイタッチしてたから完全に演技だよな
完全に経験不足
ベテランがいない

530:U-名無しさん
18/09/16 21:03:48.51 bvPGh/R20.net
残留争いで辛いシーズンだが去年までより今年の方が面白いんだよなー
もちろん降格となったらシャレにならないが…

531:U-名無しさん
18/09/16 21:04:02.23 jPmheMYOd.net
>>518
戦術なのは分かるがもっと臨機応変に動けってことだな
今日一回も大外駆け上がってのクロスなかったんじゃないか
山中の持ち味なのに個性潰してるよ

532:U-名無しさん
18/09/16 21:04:36.97 x1795xxW0.net
勝者のメンタリティってよく聞くけれど、精神論じゃなくて、無意識的に出てくるサッカー脳のことだよなぁといつも思う
ケイタに欠けてるのはそこ

533:U-名無しさん
18/09/16 21:06:59.82 928rpy7zM.net
仲川は自分で中に切れこんで溜めを作って、右サイドが上がるスペース作るけど遠藤はそれが全くできないで。

534:U-名無しさん
18/09/16 21:10:13.27 Fx/VM4+vF.net
ケイタ悪い意味でドリブルのためのドリブラーになってるよな
去年まで見てたオナニードリブラーの悪いところ真似なくていいから
乾とかJにいた頃の原口位試合ぶち壊せるドリブラーになってほしいのだがな

535:U-名無しさん
18/09/16 21:11:02.34 CL+OE2xT0.net
あまじゅんは、一回くらいセットプレーを点に結びつけてほしかったわ。
中村さんはやっぱりすごかったんだな。

536:U-名無しさん
18/09/16 21:12:37.62 BWyj2Zte0.net
>>510
10桁(ジュルリ
しかし残留争いしてるチームの内容じゃないんだよなあ
そこがたちが悪い

537:U-名無しさん
18/09/16 21:13:19.46 LVJL/IuG0.net
点取らなきゃいけない場面でユンを投入するポステコが一番勝つ気がない

538:U-名無しさん
18/09/16 21:14:37.11 Fx/VM4+vF.net
>>532
得失点差プラスで降格した関西のお笑いクラブがあってだな

539:U-名無しさん
18/09/16 21:19:10.99 0r1J5Q/3d.net
左がケイタもユンも怖さがない
中島乾原口みたいなカットイン型左ウイングどこかにいねえかな
緑の泉澤、犬の為田あたり引き抜くか
または外人補強
またはユースの椿か
またはブマルを使うために他のポジションの外人ベンチ外にするか

540:U-名無しさん
18/09/16 21:19:16.91 lGrZ84yA0.net
得失点は正直どうでもいいわ
試合内容まで記憶にあるやついないの?

541:U-名無しさん
18/09/16 21:24:49.85 iAKWGVzE0.net
一番危機感が無いのが監督なんだけどな・・・

542:U-名無しさん
18/09/16 21:26:13.60 3mk08g5l0.net
今日勝たないといつ勝つんだよ?って試合。
山中、何か切れちゃったね。
このままダラダラやってると、落ちる。

543:U-名無しさん
18/09/16 21:32:40.19 NGjFBSuF0.net
客が入る試合に限って・・・
ってのが多いな
これは完全にメンタルの問題だわ

544:赤
18/09/16 21:32:44.59 JMvyfZB10.net
鞠にゃあ個人的な恨みは無ぇ、落ちても良い事なんて一つも無いからお前らは落ちるな
オリ10の落ちた事無い所ってのは死守しなきゃならねぇ、来年もまたやろう

545:U-名無しさん
18/09/16 21:33:24.28 FIfOVSFZd.net
>>534
ま、まえ、まえだ…

546:U-名無しさん
18/09/16 21:35:00.85 uSsWZuib0.net
チームを勝たせるためにプレーするとか綺麗ごとはどうでもいい。
勝利に直接つながるプレーを要求する。
他の選手が点を取るじゃなく、自分が点を取りに行け。
ウーゴのように。

547:U-名無しさん
18/09/16 21:37:08.58 Hq6cf8Ti0.net
>>540
シザースはカットインするなら右だろ

548:U-名無しさん
18/09/16 21:37:25.38 dvZ7VR6g0.net
無能ポステコさっさと辞めろ
勝たなきゃ意味ないよ

549:U-名無しさん
18/09/16 21:39:46.98 O/cVuruqa.net
>>534
中島乾原口とか日本人じゃ最高峰の選手やろ…そんなの簡単には落ちてないお(´・ω・`)

550:U-名無しさん
18/09/16 21:40:31.10 lJx8/bo7d.net
デブ「優勝する気はありますか?」
これだもん。。。

551:U-名無しさん
18/09/16 21:41:13.69 iAeuWEQNa.net
戦犯は遠藤とイッペイ

552:U-名無しさん
18/09/16 21:41:37.24 FIfOVSFZd.net
クソみたいな選手交代で神戸に1-2で負け
クソみたいなベテランのせいで名古屋に1-2で負け
クソみたいな審判のせいで清水に1-2で負け
クソみたいなウイングのせいで浦和に1-2で負け
ホーム日産で戦う試合こそ緩んでる気がする

553:U-名無しさん
18/09/16 21:41:37.36 928rpy7zM.net
沸騰ユニ改め蒸発ユニ

554:U-名無しさん
18/09/16 21:44:29.85 uSsWZuib0.net
このチームが降格したら
残ってほしい選手は一人もいないから

555:U-名無しさん
18/09/16 21:44:29.87 aL7/ajH10.net
そもそもカットインじゃなく縦突破がマストだからな
カットイン主体ならそれこそ学じゃねえかっていう

556:U-名無しさん
18/09/16 21:45:34.84 BxVcqXEa0.net
決定機を外しまくり安い失点をする
前半戦によく見た試合だな

557:U-名無しさん
18/09/16 21:45:48.64 sLDmDXpD0.net
>>474
いつも長文そのまま貼り付けてるけど、要約とか抜粋とかできないの?

558:U-名無しさん
18/09/16 21:45:53.78 Z5Nf9sMSH.net
残り8試合で、4勝しないとちょっと厳しい?

559:U-名無しさん
18/09/16 21:49:58.44 n9qyjHKX0.net
攻撃が機能している、チャンスも沢山作っている、ただ決めることが出来ない
これはモンバの時からずっと言われてることだから監督変えたぐらいでどうこうなるもんじゃねーぞ・・・

560:U-名無しさん
18/09/16 21:50:24.71 V7D2f/ebr.net
え、負けたん
戦犯教えてくれ。

561:U-名無しさん
18/09/16 21:50:27.19 ySiH1Z4Np.net
ワールドカップ明けからから
カープが勝った時のマリノス→1勝7敗
カープが負けか引き分けの時のマリノス→5勝0敗

562:U-名無しさん
18/09/16 21:50:42.28 ZNyGxODAa.net
なんで久保くん使わないの?

563:U-名無しさん
18/09/16 21:50:55.29 O/cVuruqa.net
今日は翔さんがウンコに戻ってたな、ウーゴと交代制なのか…。
しかし折角ホームで最高の日程と時間でお客さんも沢山来たのに…金払ってストレスために行くとはこの事やで(´・ω・`)

564:U-名無しさん
18/09/16 21:53:08.13 ySiH1Z4Np.net
ところで横浜に住んでて400人くらいしか来なかったルヴァンのアウェイガンバ戦観に行って今日の試合観に行かなかった人俺以外に誰かおるかなw

565:U-名無しさん
18/09/16 21:53:13.28 uWkfg7tF0.net
マリノスより鹿島がJ2落ちて欲しい

566:U-名無しさん
18/09/16 21:54:16.53 SkKqv8Ez0.net
山中はなか入らない方がいいよな

567:U-名無しさん
18/09/16 21:57:32.35 50cmiO1M0.net
>>554
それな。解任厨がここぞとばかりに湧き出てきて気色悪いわ。

568:U-名無しさん
18/09/16 21:57:58.70 uSsWZuib0.net
FWがアフォみたいに外す日は
他の選手たちが点を取りにいかなあかん。
他人任せの選手はスタメンから外れてくれ。

569:U-名無しさん
18/09/16 21:59:11.60 leIA+jJ0H.net
2年連続二桁ゴールはマルキ以外で近年いたっけ??

570:U-名無しさん
18/09/16 21:59:12.13 MmBbPd960.net
君たちってチャント中にジャンプしてる人がJリーグでは1番少ないんじゃない
いっその事やめちゃえば
ちなみに俺は壊れたおもちゃみたいに漠然と跳ねるのは反対派ね

571:U-名無しさん
18/09/16 21:59:29.05 xj2BGWTvd.net
糞みたいな選手をスタメンで選んでるポンコツが一番の糞

572:U-名無しさん
18/09/16 21:59:35.08 xNP2c2NN0.net
変えられそうな監督を連れてきたのでは・・・

573:U-名無しさん
18/09/16 22:01:07.32 lmJzCoAy0.net
珍しくポステコのコメントが荒ぶってるな
次節はマツケンが戻ってくるから右はなんとかなるだろうが、左はどうするかね

574:U-名無しさん
18/09/16 22:04:21.01 BzK2mKKiH.net
リーグ最多得点のチームが降格の危機ってすげぇよなぁ…。 まぁ、失点も長崎に次いで2番目。 あの堅守が売りだったチームがコレですよ

575:U-名無しさん
18/09/16 22:07:17.29 E/12ky+x0.net
渓太いらないとか、現状を理解してるのかって思うわ。
東京オリンピック世代の前目の選手で、渓太より結果出してるのって誰よ?

576:U-名無しさん
18/09/16 22:09:12.97 xGAGBwUh0.net
ガンバ前回降格時パターンだな
最多得点降格

577:U-名無しさん
18/09/16 22:11:38.93 9FujutkNK.net
こんなにお客様入ったけどなんか動員かけたん?それとも三連休中日による実力?
正直、浦和相手とはいえこんだけ入るのは凄いね!!!

578:U-名無しさん
18/09/16 22:13:57.94 CNa0RvYD0.net
>>572
ユニフォーム付きチケット

579:U-名無しさん
18/09/16 22:14:21.27 uri3tMV00.net
昔は浦和戦は何にもしなくても4~5万は入ったんだよ…
去年の動員はホントに良かったよなぁ

580:U-名無しさん
18/09/16 22:18:13.78 x2DcmVT/M.net
ウィートラストアウアボス

581:U-名無しさん
18/09/16 22:18:25.71 V7D2f/ebr.net
降格逃れるには
もう下位グループにだけしっかり勝て

582:U-名無しさん
18/09/16 22:18:55.25 lGrZ84yA0.net
>>574
それは浦和サポが減ったからでしょ

583:U-名無しさん
18/09/16 22:19:12.44 50cmiO1M0.net
あんだけ入るなら、ギャラクシーやってほしかったなあ。

584:U-名無しさん
18/09/16 22:20:37.70 MW/d071A0.net
ガンバのルヴァンで気持ちよく勝たせてリーグ戦勘違いさせる作戦だな

585:浦和流
18/09/16 22:20:56.53 yvJBPzHCd.net
とりあえず君たちはJ1では一番弱いって自覚するところから始めたら?
余所者から言わせてもらうと君たちは実力的にJ2で中の上レベルだね。

586:U-名無しさん
18/09/16 22:21:52.49 5u+3XmxM0.net
リーグ最多得点って入っても仙台戦、長崎戦、湘南戦の三試合だけで17点だからな
最多得点っていうだけで勘違いしやすいが
今年は2点目が取れなくて結局負ける試合が多すぎる
その課題はシーズン当初から全く変わってない

587:U-名無しさん
18/09/16 22:22:47.78 n9qyjHKX0.net
落ちるの嫌というより、今のサッカーで面子足りないところを補強して熟成させた奴が見たいからJ1に残りたい。

588:U-名無しさん
18/09/16 22:22:47.98 9FujutkNK.net
>>573
ありがとう!
今日は日産行ったサポはハマスタ行ったファンよりはましだね。

同じ三連休中日の貴重な時間と金を費やして見に行って負けたけどユニ貰えた分、序盤で大量失点して特に特典もなかったハマファンよりは不満もストレスも抑えられて、ましだんね。

589:U-名無しさん
18/09/16 22:23:40.06 DXeTD9eJ0.net
メンタル強くって負けてる状況で動けない監督が一番メンタル強くしろよと言いたい

590:U-名無しさん
18/09/16 22:24:06.90 uSsWZuib0.net
シャドーストライカー欲しいな。
ドリブルでシュートまで持っていける奴。

591:U-名無しさん
18/09/16 22:24:21.80 aL7/ajH10.net
>>570
つ三好

592:U-名無しさん
18/09/16 22:28:43.81 Hq6cf8Ti0.net
>>570
なんで東京五輪世代縛りなの

593:U-名無しさん
18/09/16 22:28:58.32 pKhGgrcw0.net
マルちゃんは痛みに強くなったな

594:U-名無しさん
18/09/16 22:31:28.50 lGrZ84yA0.net
元からやれば出来た説

595:U-名無しさん
18/09/16 22:33:37.57 E/12ky+x0.net
>>586
今シーズン未だゴールなしやで 0ゴール5アシスト

596:U-名無しさん
18/09/16 22:33:40.52 5u+3XmxM0.net
点が欲しいときに翔とウーゴの2人を同時にピッチに立たせるんなら
いい加減、試合開始からそうすればいいと思う
リーグ戦もあと8試合しか無いんだし

597:U-名無しさん



598:sage
今日の試合アマジュンがボールホルダーに寄りすぎてなかった? せっかくいい感じだったのになんか前みたいになっちゃってね?って思って観てた



599:U-名無しさん
18/09/16 22:36:59.60 L8BcaGLm0.net
SCで見てたけど、選手がボールもつ度になじるように名前呼ぶオッサンいてうざかった。逃れられない指定の辛さ。

600:U-名無しさん
18/09/16 22:38:45.32 t1nnIlW30.net
   伊藤
一平    仲川
 天野  久保
   扇原
山中ドゥレチアゴ松原
   飯倉
枠の関係でブマル使えないならこれしかないだろ
守備重視でいきたい時は久保→喜田or山田で
ウーゴはやっぱ途中出場がいいと思う
というか途中出場の翔さんにはたいして期待できない
ユンと遠藤はもう見たくない
大津も戦術理解したと思った俺が馬鹿だった
下平残してれば山中ウイングで使えたのに


601:U-名無しさん
18/09/16 22:40:28.20 aL7/ajH10.net
三好:48試合6得点
遠藤:56試合3得点
アシストは知らん
そもそも他のチームの同世代より結果がでてるからってのは何の関係もない話じゃないか?
マリノスで結果だすかどうかなんだから

602:U-名無しさん
18/09/16 22:40:49.07 7XQb7H/id.net
さっきNHKのサンデースポーツで今日の試合取り上げられてたけど、日本代表の天野ってなんか連呼されてたぞ
せっかく注目してもらえてたのに、よりによって…

603:赤
18/09/16 22:44:16.45 YFZMijXU0.net
>>577
すいません
努力します
来年もよろしく~(´ω`)

604:U-名無しさん
18/09/16 22:44:47.59 SkKqv8Ez0.net
山中 伊藤 中川
天野 大津
扇原
畠中 チアゴ ドゥシャン 松原
でどう?
もしくは、大津抜いて、ウーゴ

605:U-名無しさん
18/09/16 22:45:31.14 t1nnIlW30.net
あの天野がハイライトシーンだけでスルーパス2つとか
やっぱ代表で刺激受けたんだろうか
正直2列目は争い厳しいから
青山からポジション奪うにはああいうプレー必要だしな

606:U-名無しさん
18/09/16 22:47:20.13 E/12ky+x0.net
>>587「いらない」っていってるからだよ?
今のマリノスが、資金力豊富で日本代表クラスの選手を獲得できるのなら話は別だけど、
現状そんなお金ないんだから、マリノスが強くなるためには、ユース上がりを中心に若手
を育成していくしかないと思うよ。

607:U-名無しさん
18/09/16 22:48:43.66 3mk08g5l0.net
そもそもさー、今日みたいな試合で選手に拍手してるのって何なの?
緩いにも程がある。

608:U-名無しさん
18/09/16 22:49:32.15 lm/rPhia0.net
5人に囲まれてるのにシュート打てるウーゴ
きっと後々救世主になるだろう

609:U-名無しさん
18/09/16 22:52:34.58 n9qyjHKX0.net
ケイタはU-21代表レベルと考えると良くやってると思うよ。
少なくとも韓国代表当落レベルよりかは評価高いし。
ただ、カメルーン代表レベルと比べると落ちるってだけさ。

610:U-名無しさん
18/09/16 22:53:08.45 t1nnIlW30.net
純をできるだけ高い位置で自由にプレーをさせるように、自分は守備のことを考えた。
相手の攻撃の芽を潰せていたんじゃないなかと思います。
これ喜田や中町のコメントだと思うだろ?
大津のコメントなんだぜ?
こいつ自分が起用された意味分かってるの?

611:U-名無しさん
18/09/16 22:54:09.18 hVVLih9gd.net
メインで見てたけど声量は数の少ないレッズサポに完敗だったな・・・

612:U-名無しさん
18/09/16 22:55:42.64 1sQCeXJz0.net
>>570
ガブリエウ・ジェズス、デンベレ、ラッシュフォード

613:U-名無しさん
18/09/16 22:57:11.48 I1spTmoE0.net
>>603
無いわ
今日対面で抑えられてたのU19の橋岡だぞ

614:山
18/09/16 22:57:45.81 uQj9xHSu0.net
>>534
汰木「」

615:U-名無しさん
18/09/16 22:58:23.13 E/12ky+x0.net
ブマルは枠の関係で使えないのもあるけど、後ろにいるのが山中って時点で守備を考えると使いづらいんだよね。
今日も、渓太の後ろにいるはずの山中が、中央に行ったまま戻ってこないってシーンが何度もあったし。

616:U-名無しさん
18/09/16 22:59:26.55 qU0//rGG0.net
SSSで観てたんだが、ずっと通路を行ったり来たりしてるジジイが居て本当に目障りだった。みんな「なにアイツ」みたいな目線送ってたけど警備員は何もしないし。アンケートに書けば良かったわ。

617:U-名無しさん
18/09/16 22:59:35.24 yU2qCmO60.net
やっと遠征から帰った
関西からだと要塞は遠いな
しかしホームの空気が吸えただけありがたい
内容は…残念

618:U-名無しさん
18/09/16 23:00:57.18 AX7/88FLd.net
>>572
261 名無しさん@恐縮です sage 2018/09/16(日) 22:09:56.05 ID:JlL7hrzP0
ユニ無料配布&タダ券ばら撒き。
SSS席なのに、試合に無関心な客ばかりだった。

619:U-名無しさん
18/09/16 23:01:01.37 mfKH61uE0.net
>>580
釣られてやるが、五分の試合しといてその言い草はホント笑える

620:U-名無しさん
18/09/16 23:03:29.78 CNa0RvYD0.net
>>606
その序列の直後に遠藤がいると思うと感動的だな

621:U-名無しさん
18/09/16 23:04:53.98 32/zoLCh0.net
>>298
おっしゃるとおり
負け惜しみだけど、今日は試合にだけ負けた感じ

622:U-名無しさん
18/09/16 23:06:22.07 bvPGh/R20.net
>>598
俺も山中は守備イマイチだからウイングで試すのありかなと思った時期があったけど、
なんか今はそれすらどうかなと思うプレーなんだよな。

623:U-名無しさん
18/09/16 23:07:53.73 PUqKIVkWd.net
>>571
しかも得失点差もプラス

624:U-名無しさん
18/09/16 23:09:45.20 kZZ/v6dld.net
戦術、練習内容、個々の精度向上があってのメンタル
一点差で競り負けるのが多いのは、メンタルが主な要因じゃないわ
もう補強できないんだし、監督の限界なんだから即刻クビにしてくれ

625:U-名無しさん
18/09/16 23:10:38.30 uSsWZuib0.net
浦和相手に優位に立てない
IHの選手たちもひどいもんだよ。
ここを改善しないと、優勝争いなんて夢のまた夢。

626:赤
18/09/16 23:10:50.22 rThf1xOX0.net
今日ありがとうございます。ボコボコにされる試合だったけど勝ったのはウチ
こういうの本~当に味わってきたから、鞠さんの気持ち良く分かるw
残留争いだと勝たせてくれて、優勝争いだと勝たせてくれない。そんなツンデレ鞠さんが好き

627:U-名無しさん
18/09/16 23:11:34.40 wypGdbd80.net
大津は右流れた時は体張ってまずまずいいプレーするが、中央がスカスカになってどうしようもない。
喜田入れて中盤を引き締めた方がいいだろ。
ユンは周りとの距離感が近いといいプレーするが単独だと糞だな。

628:U-名無しさん
18/09/16 23:14:39.06 E/12ky+x0.net
>>616 全く同感。
まずは、あの運動量の少なさをどうにかしないと使いようがない。
今日も83分で交代したとはいえ8.1㎞しか動いていない。
ここ数試合9㎞以下の試合が多い。CB以下の運動量はさすがにどうかと思う。

629:U-名無しさん
18/09/16 23:16:07.65 mfKH61uE0.net
>>619
天野は頑張ってたけど、相手にとってもう一人脅威になる選手が居れば、マークや注意が分散するんだけどな
ソウザみたいな、攻守ともに頼りになる選手が欲しい

630:U-名無しさん
18/09/16 23:16:48.08 1sQCeXJz0.net
>>618
個々の精度向上は選手自身が克服すべき課題だろ。

631:U-名無しさん
18/09/16 23:18:00.50 t1nnIlW30.net
結局モンバの言ってた天野と扇原ともう1人が解決しないな

632:U-名無しさん
18/09/16 23:18:40.30 uSsWZuib0.net
>>623
天野は別に相手の脅威にはなってないよ

633:赤
18/09/16 23:19:13.72 ioOn8BY00.net
>>577
昔はすごかったな、押しかけるって言葉が似合うくらい行ってたのに年々行く人数減っててさーせんw
苦情はうちのゴミクズフロントに言ってw

634:U-名無しさん
18/09/16 23:19:37.23 42ook17b0.net
山中と下平の左サイドが1番ハマると思う

635:U-名無しさん
18/09/16 23:22:34.42 kZZ/v6dld.net
勝つべき試合、勝つべき試合というわかりきったコメントを繰り返して、自分の監督としての能力の無さを反省しろ!今までJリーグのサッカーの何を見てきたのか!
いい加減大味でなく、緻密さを出せよ!
黒沢社長は明日にも解任発表しろ!いつまでも成績不振のけじめがつかない

636:U-名無しさん
18/09/16 23:24:50.09 mfKH61uE0.net
>>626
追加とはいえ代表に招集される選手が脅威にならないと?
天野にボールが入ると浦和はガツガツ来てた
それは天野を自由にしたくないからでしょ

637:札
18/09/16 23:25:00.22 ukJE18jOd.net
格下のうちのスコアを見て笑ってくれw
今のうちより酷くないよw

638:U-名無しさん
18/09/16 23:25:15.15 01YHipO10.net
まだ下平が~っていってるやついんのかよ
いまだに斎藤とかも気にしてんだろうな

639:U-名無しさん
18/09/16 23:28:05.76 mfKH61uE0.net
>>631
次の対戦、普通に怖いけどな

640:U-名無しさん
18/09/16 23:29:01.62 t1nnIlW30.net
>>632
戦力だった下平と生ゴミのネギを一緒にするなよ

641:U-名無しさん
18/09/16 23:29:15.65 42ook17b0.net
>>632
負けは事実。強がるのはやめよう

642:U-名無しさん
18/09/16 23:31:05.07 kZZ/v6dld.net
次負けたら17位もある
もうとっくに残留争いしてるんだよ!
喜田、久保、畠中はスタメンで使えよ

643:U-名無しさん
18/09/16 23:31:10.28 uSsWZuib0.net
相手の脅威になってたのは仲川でしょ。
天野は確かにガツガツこられてたけど、対応できてなくて
決定的なプレーさせてもらえなかったよね。

644:U-名無しさん
18/09/16 23:33:31.85 xNP2c2NN0.net
そもそも相手の脅威になるとかそういうプレーヤーじゃない>天野

645:U-名無しさん
18/09/16 23:33:46.45 CjgdMkY0a.net
>>636
久保はどこで使えばいい?

646:U-名無しさん
18/09/16 23:35:24.84 xMF9G5J6a.net
>>637
放置したら脅威になるから消しに来られたんだろ
そういうのって見てもわからない人には永遠に分からないのかもな

647:U-名無しさん
18/09/16 23:36:20.99 BkzWQI6b0.net
>>639
今日で言えば大津やユンの所でしょ

648:U-名無しさん
18/09/16 23:37:28.12 CNa0RvYD0.net
遠藤ってなんでいつも試合中困った顔してんの?

649:U-名無しさん
18/09/16 23:38:11.81 mDFQSrFc0.net
気持ち云々いうなら喜田外すなよって感じする
あとフォメは3バックの方がいい センターバック3枚いれば事故みたいな失点が減るし久保のポジションもある

650:U-名無しさん
18/09/16 23:38:59.31 CPMJaOi90.net
>>637
前半仲川の決定機にスルーパス出したのは?
ゴールシーンで渓太にスルーパス出したのは?
伊藤翔の惜しいヘディングのクロスは?

651:U-名無しさん
18/09/16 23:39:08.59 bJkFCk9n0.net
>>643
4バックのダブルボランチがいちばん安定するよ

652:U-名無しさん
18/09/16 23:39:56.92 uSsWZuib0.net
消しに来られて、決定的なプレーできないならそれまででしょ。
天野もできなかったって言ってるし。
代表に呼ばれる、中島とポジション争いするなら今のままじゃ
駄目なのは本人もわかってるよ。

653:U-名無しさん
18/09/16 23:40:13.43 4sYfmRWId.net
山中はどうしたんだよ
中断以降ずーっとダメじゃん

654:U-名無しさん
18/09/16 23:40:20.58 p7uPCANcM.net
やらないか

655:U-名無しさん
18/09/16 23:41:05.42 l4Ypy8yF0.net
>>647
不貞腐


656:れてる



657:U-名無しさん
18/09/16 23:44:08.34 I1spTmoE0.net
>>644
見えてない奴に何を言っても無駄だぞ

658:U-名無しさん
18/09/16 23:45:07.72 xMF9G5J6a.net
>>650
ああいうやつってシンプルに速くプレーすると何してるか見えないんだよ

659:U-名無しさん
18/09/16 23:45:19.76 mfKH61uE0.net
>>637
卵が先か鶏が先かって話になってるな…苦笑
まあモンさんも言ってたように、もう一人なんだよな
そうすればマークも注意も分散させられる
今日も中盤のマークが緩い事によって2点目を取られてるから、前とかサイドよりもココが重要に思う

660:U-名無しさん
18/09/16 23:46:10.58 n9qyjHKX0.net
>>607
抑えられてた・・・?
まぁ1アシストと何本かの惜しいチャンスレベルじゃ抑えられてたってことか
んなこと有るかいw

661:U-名無しさん
18/09/16 23:49:10.94 CjgdMkY0a.net
山中はケガが治りきってないのかね
次は松原が戻ってくるしイッペイが左でいいかもね

662:U-名無しさん
18/09/16 23:51:45.80 8E3GSrID0.net
渓太は序盤に貰った好パスのトラップ浮かせたり、ボールロスト時にセルフジャッジして切り替え遅れたり、集中力やプレーの優先順位がおかしなことになってると思っていた。
最後はコウロギの安い挑発に乗りやがって、頭冷やして出直してこい。

663:U-名無しさん
18/09/16 23:54:42.57 Khz+G3570.net
4123は日本人には難しい

664:U-名無しさん
18/09/16 23:54:44.98 FUpKne+Z0.net
次磐田なんだな
ホームでやった時は型にはめられてボコられたけど今回はどうなるだろ
今の感じだとセットプレーとかワンチャンス決められて負けそうな雰囲気だ

665:U-名無しさん
18/09/16 23:55:02.98 n9qyjHKX0.net
サイドは左イッペイ&ブマル、右マツケン&テルで確定でしょ

666:U-名無しさん
18/09/16 23:57:30.23 DXeTD9eJ0.net
>>656
俺もこれは思う
2トップの一角に仲川置いて裏抜け専念させたほうが点取れる気がする
後はダブルボランチ

667:U-名無しさん
18/09/17 00:01:07.76 oCmRDCB30.net
01年シーズンよりもヤバいかもしれない

668:U-名無しさん
18/09/17 00:01:20.16 htiu53XS0.net
久保くんなぜ使わなかったのか?オージービーフ小1時間問い詰めたい

669:U-名無しさん
18/09/17 00:06:58.00 ssJF9UKsd.net
勝つ気持ちのない選手なんていない
勝つ気持ちのないのはポステコだ!だから外れろ!
城福みたいに顔真っ赤にして闘志剥き出しにできないだろ!

670:U-名無しさん
18/09/17 00:07:01.50 +0z5vyJXd.net
>>610
もっと下のクラスの席で観てたけど、こっちでも勝手に人の席座ってる人いたわ
途中で本来の席番号の人来てそそくさ離れたとこに行ったけど、その席も不法占拠だと思う
運営ちゃんとしろって思ったわ

671:U-名無しさん
18/09/17 00:13:56.67 0bVQVnbk0.net
ポステコも本性ちらちら見えてきたなあ

672:U-名無しさん
18/09/17 00:15:29.58 6/rxDba80.net
左サイドバックは遠藤か、喜田でいい
正直今の出来だと、山中は負けてる時に途中から出すくらいしかない

673:U-名無しさん
18/09/17 00:18:22.44 /ItJDGvK0.net
磐田はマツケン-仲川ラインを徹底的にケアしてくるだろうな。
山中の調子が上がっても前にいるのがポジショニングのセンスが無く、
状況判断が遅く、攻撃のアイディアに乏しい渓太じゃ左サイドは駄目。

674:U-名無しさん
18/09/17 00:18:35.22 mH1Kw4Fp0.net
なんでアマジュンのCKはいつもニアなの?
逸らしてっていうのはわかるけどうまくいってなくね?

675:U-名無しさん
18/09/17 00:20:23.30 kL6fshwp0.net
J2行きを願うばかりだよ笑笑

676:U-名無しさん
18/09/17 00:20:36.84 2MG/2ulB0.net
遠藤は十分チャンス与えたし、もうスタメンじゃなくていいだろ。
本当にラッキーな選手だった。

677:U-名無しさん
18/09/17 00:21:32.34 sKRid4mma.net
遠藤のSBはいいと思ったけどな。ウイングとしてはブマルが数段上なので、CB一人に畠中にして使うべきだけど。

678:U-名無しさん
18/09/17 00:23:42.91 2MG/2ulB0.net
今日みたいに中盤が主導権握れない試合は
左ブマル右仲川でWGの個人技で崩すしかない。
右仲川が対策されて、左遠藤だと崩しどころがなくなる。

679:U-名無しさん
18/09/17 00:25:27.07 931f84QAM.net
>>667
CKはブマルのが全然うまい

680:U-名無しさん
18/09/17 00:30:14.83 UsYuMJDd0.net
>>653
遠藤アシストの前に橋岡は平川に変わってるんだよなぁ
そこでの平川の対応ミスでアシスト出来たけど、橋岡にはほぼ完璧に抑えられてる
ちゃんと試合見ようね

681:U-名無しさん
18/09/17 00:32:54.15 B7aB/QqO0.net
バブンスキーがやべっちFCに映ってた
元気そうでなりにより

682:U-名無しさん
18/09/17 00:39:49.69 b6KwPgqJ0.net
遠藤ね、ユースっ子だし、ダイヤモンド地下街で見かけたし
応援してるんだけど
頭冷やして、出直してこなくていい!って感じ。

683:U-名無しさん
18/09/17 00:41:23.40 E51cJ8sx0.net
遠藤気に入らないのは自由だし、評価の仕方も人それぞれだとは思うが
「ほぼ完璧に抑えられてる」は流石に偏り過ぎ

684:U-名無しさん
18/09/17 00:49:02.99 Ucl8Edo+0.net
遠藤は前半だけ見たら完璧に抑えられてたと思うけどな
後半になって相手が疲れてスペース出来てきた頃からスピードで裏取れるようになってた
比較対象が仲川だから余計

685:U-名無しさん
18/09/17 00:49:39.48 ssJF9UKsd.net
最近試合に出てないけどキャプテンのボンバーが今のチーム状況どう思ってるのか知りたい
安室ちゃんの引退についてのコメントは見たけどさw

686:U-名無しさん
18/09/17 00:51:22.58 htiu53XS0.net
てかこのままでいいのか?
ポスデブで一緒に沈没眺めて

687:U-名無しさん
18/09/17 00:51:53.76 2MG/2ulB0.net
今の遠藤はドリブラーではない。
縦に行けないなら中に行け。
中に行けない縦に行け。
スピードがないならスピードをつけろ。
自信もって勝負しろ。
バックパスの繰り返しは自分のプレーに自信がない現れ。
五輪でベンチ温めたくないならこれくらいできるようになれ。

688:U-名無しさん
18/09/17 00:52:19.94 b/Cc+JlC0.net
久しぶりにゴル裏二階で見て来たけどバクスタ二階に比べるとやっぱ見辛いわ
自ゴール側は良いが反対側のゴールでごちゃごちゃになると何してるかほんと分かりにくい
チケ値上げしたいのも分かるがこれじゃダゾーンで良いやってなっちまう奴も多いだろうし本末転倒な気がするがなあ

689:U-名無しさん
18/09/17 00:52:57.76 WKi9mNz5d.net
>>679
もう手遅れだろ。
変えるならルヴァン挟んだ先々週までだった。
あとは心中するしかない。

690:U-名無しさん
18/09/17 00:59:17.44 Zz5BFRPc0.net
中澤は早くて復帰は10月の中断明けからになりそうです。
本来なら先週のルヴァンから出場させる予定だったみたいですが、膝が相当悪かったらしく10月からの復帰を目指しているみたいです。
中澤本人はケガ予防のためと膝にテーピングしていましたが、かなり無理していたみたいです。
このまま出られないでの引退だけはして欲しくないですが。
↑超板からパクったけど、これホント?
超板からパクんなって言われりゃそれまでだけどさww

691:U-名無しさん
18/09/17 01:00:42.32 E51cJ8sx0.net
自分も遠藤には頑張って欲しいと思う一人だけどさ
「前半だけ見れば」とか「比較対象が仲川」とか、貶すの前提で付け足す言葉を選んでんの、流石にフェアじゃないと思うわ

692:U-名無しさん
18/09/17 01:05:17.00 Bkfm7/Sp0.net
こんな深


693:夜にふと思ったんだが 今年は2タテされたのは広島だけで なぜか前半戦勝った相手には負け 前半戦負けた相手には勝ってる 法則に近いものあるな すでに柏、浦和、清水、神戸、鹿島と5チームも この法則で行けば4勝2敗2分 磐田○ 仙台● 札幌○ ガンバ▲ 瓦斯○ 長崎● 鳥栖○ セレッソ▲ なんかリアル



694:U-名無しさん
18/09/17 01:12:12.01 Ucl8Edo+0.net
>>684
実際前半は右からしかチャンス作れなかったのは事実なのでは?
乾とか原口でなくチームメイトの仲川と比較してるのにフェアじゃないの?
別に喧嘩するつもりないけどあなたの方が偏り過ぎてると思う

695:U-名無しさん
18/09/17 01:15:01.44 dJJqz4Hw0.net


696:U-名無しさん
18/09/17 01:15:43.52 bnALhtAG0.net
渓太ってドリブラーなのか?
もともと、労を惜しまない上下動と、相手の裏をとるスピードに秀でた典型的な「使われる」タイプの選手じゃない?
スペースが有れば、スピードを生かして抜くこともできるけど、テルや学みたいなテクニック系のドリブラーではない。

697:U-名無しさん
18/09/17 01:17:50.87 DNShxzCw0.net
>>685
良く見つけるね、法則性。
これを信じて寝るとするよ。

698:U-名無しさん
18/09/17 01:18:10.23 0bVQVnbk0.net
自分がどういう選手なのか多分遠藤自信もよくわかってないぞ

699:U-名無しさん
18/09/17 01:25:50.46 Zk2s3ZmWa.net
>>688
その通りだと思う
スピードに乗ってボール持てればいいけど、止まった状態だと判断の遅さもあって何もできないことが多い

700:U-名無しさん
18/09/17 01:27:15.38 zpYsSkcE0.net
渓太は和製バレンシア、もしくは和製ヤングなんだよ
このあいだのガンバ戦みたいに走らせてクロスは止められない

701:U-名無しさん
18/09/17 01:29:06.29 Ucl8Edo+0.net
>>688
だから山中との相性が最悪なんだよね
山中も使われる側だから
遠藤は松原みたいな組立タイプと組ませたいけど仲川とのいい関係性を崩したくないしな
山中も使う側になれるように殻を破る必要があるのかもね

702:U-名無しさん
18/09/17 01:33:11.76 E51cJ8sx0.net
>>686
前半だけに何故拘る?
まあ俺も喧嘩するつもりは無いからこれで辞めとくわ
サッカーの見方は人それぞれって事なんだな
モンさんにもボスにも森保にも選ばれるだけのポテンシャルは持ってると思うから、なんとか頑張って欲しい

703:U-名無しさん
18/09/17 01:39:48.46 0sSOun6/0.net
>>683
超板のコピペしか能がないやつの知ったかだから嘘だろう
必死に通ぶりたいだけだからあの輩

704:U-名無しさん
18/09/17 01:42:17.68 Ltl4Dr6Ud.net
>>446
ウーゴ長い時間抱きすぎだろw

705:U-名無しさん
18/09/17 01:47:52.28 E51cJ8sx0.net
あ、あと今日のウーゴは「突っかける」と「味方を使う」のバランスが良かった
どちらかだけじゃ怖さが半減する
しかし、翔さんの動きも良かったんで(惜しいシーンもあったし)、スタメン選びは難しいな

706:U-名無しさん
18/09/17 01:51:27.72 Ltl4Dr6Ud.net
>>502
ひでえ成績だな
本当に解任されないのが不思議

707:U-名無しさん
18/09/17 01:53:47.40 htiu53XS0.net
ウーゴ翔さんの2トップで行けばいいじゃん

708:U-名無しさん
18/09/17 01:56:47.39 Ltl4Dr6Ud.net
>>559
お前が1番の勝ち組やで

709:U-名無しさん
18/09/17 02:01:48.73 Ltl4Dr6Ud.net
他サポがたくさん来て、お前ら落ちるなよ頑張れよ、って言われてる時点で相当危険な状態なんだなあと痛感する

710:U-名無しさん
18/09/17 02:09:15.52 Ltl4Dr6Ud.net
>>660
とっくにヤバイ

711:U-名無しさん
18/09/17 02:11:41.55 E51cJ8sx0.net
>>699
二人の動き(良さ)が被るから、頭からツートップは難しいと思う
それにボスは「CFは深さを、ウイングは幅を作る」って考えだから、スペースを消すような配置は選択しないかと(追いかける展開では別だが)

712:U-名無しさん
18/09/17 02:14:03.91 D+o7cMsn0.net
来年の、J2アウェイは何処に行きたい?

713:U-名無しさん
18/09/17 02:18:05.39 E51cJ8sx0.net
吹田と柏の惨状を目の当たりにした後では、あと一枠をどこかが埋めてくれれば…とも思う
残留争いが、そんな甘いもんじゃないっては勿論理解しています

714:U-名無しさん
18/09/17 02:20:46.16 Ltl4Dr6Ud.net
吹田は息を吹き返しそうなんだよなあ
柏は落ちると思う

715:U-名無しさん
18/09/17 02:21:01.29 34imPE72a.net
>>704
金津園は絶対に外せん。

716:U-名無しさん
18/09/17 02:25:04.18 3hzZnsV30.net
攻め込んで攻めきれずに、ボールを奪われて相手にウラを取られて負ける。
このパターンばかりだね。ポステ自身に本当に勝つ気があるのかな?
勝つサッカーをやっていると言いながら相変わらず失点しまくりなんだが。

717:U-名無しさん
18/09/17 02:27:23.47 Ltl4Dr6Ud.net
次負けたら自動降格圏に転落するんだな

718:U-名無しさん
18/09/17 02:36:56.42 NoU5gaGD0.net
>>704
やはり四国に行けるのがハッピー、来季から琉球にも

719:U-名無しさん
18/09/17 02:38:36.74 9vu1vo+E0.net
大阪にもいけるよね、脚さん。。。

720:U-名無しさん
18/09/17 02:41:44.55 deYowxnB0.net
ポステコの言う、勝つ気のない選手って間違いなく山中の事だろ

721:U-名無しさん
18/09/17 02:45:06.36 q9vj29390.net
>>313
普通に年齢重ねると共に劣化だろ。もう伸び代を感じない

722:U-名無しさん
18/09/17 02:48:26.72 q9vj29390.net
>>476
山中入ると負ける

723:U-名無しさん
18/09/17 03:11:36.64 GIqO4zqw0.net
ホリケンそろそろ使わないと

724:U-名無しさん
18/09/17 03:14:49.31 ZBw6+pWWd.net
もう今からでもデブ切って勝ち点1拾える戦いしないと本気で落ちるよ笑えないって
残り8試合しかないよ?たったの8試合 今日にでもデブ解任しないと
取り返しがつかなくなるよ

725:U-名無しさん
18/09/17 03:18:33.77 GIqO4zqw0.net
>>715
ユースではバケモンだったホリケンの冷遇を見たユースの選手たちはどう思うか
棚橋の流出のような事がこれからも起きてしまう可能性がある。

726:U-名無しさん
18/09/17 03:52:45.04 HRW4GnHe0.net
棚橋ってマリノスユースから流出しちゃったの?

727:U-名無しさん
18/09/17 04:14:55.68 YFthHgZy0.net
地球半周してよーく考えたらこれ欠陥サッカーだわ。監督の言う事マトモに聞いてたら100%落ちる

728:U-名無しさん
18/09/17 04:15:31.93 h/rcv5MJ0.net
来週俊さんの鬼FK炸裂しちゃう?

729:U-名無しさん
18/09/17 04:51:38.33 LNeQDAYg0.net
俊さんは病み上がりだしキック力も戻ってないから
まだそんなに怖くないよ
大久保とか小川辺りを押さえれば勝機あり
シティとポステコが何とかしてくれるよ(笑)

730:U-名無しさん
18/09/17 05:44:26.02 L+J7G9Qu0.net
遠藤じゃなくて、ユンだったら勝ってたな
それに、最後ゴール前に入れまくるなら、本調子じゃなくても山中の方がいいでしょ

731:U-名無しさん
18/09/17 06:08:24.25 T2aHBRKM0.net
>>702
01知らねえだろお前

732:U-名無しさん
18/09/17 06:11:17.67 boIgvkjNr.net
山中は調子悪いというより偽SBがあってないというか、普通のSBの動きさせたほうが合うと思う 後半はそこを多少に修正したように見えた

733:U-名無しさん
18/09/17 06:28:40.97 Gkavk6RRa.net
こんだけホームで負けてんのに土曜の日産は負けナシなんだよな
試合が一昨日だったら勝てたよ
逆に言うと土曜以外のホームでは今年は一度も勝ててない
この法則なら札幌は引き分け以下
瓦斯、桜は引き分け以上
札幌→引き分け
瓦斯、桜→勝ちならギリ残留かな

734:U-名無しさん
18/09/17 06:33:20.77 bPwCWu4xd.net
まあ選手と監督の信頼関係も万全だし、次はネオ・ポステコサッカーで快勝してくれるよ

735:U-名無しさん
18/09/17 06:49:41.11 eX/41LrW0.net
■横浜M、初のJ2降格危機に内紛勃発!?監督と選手間で…
J1第26節最終日(16日、横浜M1-2浦和、日産ス)横浜Mはホームで相手を上回るシュート13本を放ちながら惜敗。
ポステコグルー監督は「勝つべき試合だった。選手はメンタリティーをなおすべき」と勝負弱さを責めたが、
ある選手は「監督も自省してほしい。戦術のすりあわせも柔軟性もない」とコミュニケーション不足を指摘。
クラブ初のJ2降格の危機にひんし、チーム内に焦りの色が見える。
URLリンク(www.sanspo.com)

736:U-名無しさん
18/09/17 06:50:01.31 XE2NYBe50.net
URLリンク(www.sanspo.com)
選手側から監督への不満が出始めたか
これは不味い流れ

737:U-名無しさん
18/09/17 06:53:03.06 yV+Olbl50.net
山中とか明らかに不貞腐れてるもんな
しばらくベンチ外でいいよ

738:U-名無しさん
18/09/17 06:53:57.91 h/rcv5MJ0.net
>>727
>監督も自省してほしい
結構強烈な反発だな
なかなかここまでのは聞いたことない

739:U-名無しさん
18/09/17 06:54:00.49 NLPCjXWGF.net
>>670
遠藤はそう思う
ただ松原の控えで

740:U-名無しさん
18/09/17 06:55:35.15 eX/41LrW0.net
【J1残留争い】残り8節。勝点“30未満”の下位5チームで最も苦戦を強いられそうなのは?
再注目は柏対G大阪の最終節での直接対決か
シーズンも佳境を迎えようとしているなか、優勝争い、来季のACL出場権獲得争い、そして残留争いと、
それぞれの熾烈なバトルの構図も明確になりつつある。ここでは、例年に比べて混戦模様の残留争いを取り上げ、
残り8節の時点で勝点が“30未満”の下位5チームの今後のスケジュールを見ながら、終盤戦の展開を占ってみる。
 
最も厳しい戦いを強いられそうなのが、14位の横浜だ。G大阪(30節)、長崎(32節)、鳥栖(33節)と、
残留争いのライバルたちとの直接対決はハードな戦いが予想されることはもちろん、
現時点で“勝点40以上”の上位陣(広島、川崎、FC東京、仙台、札幌、C大阪の6チーム)との対戦が、
今回の5チームの中では最も多い4試合も控えているのだ。
首位・広島とのゲームがないとはいえ、仙台(28節)、札幌(29節)、FC東京(31節)、C大阪(34節)
など手強い相手からどれだけ勝点を積み上げられるか。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

741:U-名無しさん
18/09/17 06:57:15.60 NLPCjXWGF.net
>>723
ワイ01年知らないんだけどどの辺で残留確定したの


742:U-名無しさん
18/09/17 07:00:45.72 5pinWU1M0.net
翔さんのヘッドは決めないといけないわ

743:U-名無しさん
18/09/17 07:01:09.32 qYV2SIce0.net
>>733
最終節

744:U-名無しさん
18/09/17 07:01:42.23 oHhmba7ha.net
ベンチにブマルがいればって試合だったな
山中はハーフタイムに懲罰交代したかったぐらいの出来だったけど控えがユン…
今の山中とユンじゃウンコ味のカレーとウンコ味のウンコって感じだもんな~

745:U-名無しさん
18/09/17 07:03:56.62 WKi9mNz5d.net
>>722
ユンだったらとか笑わせんなよ。
あいつ活躍したことないじゃん。

746:U-名無しさん
18/09/17 07:04:04.11 4J8WzpFR0.net
選手のメンタリティを指摘って
翻訳の問題でどうとでも取れるんじゃねぇかって気もする
もっかい立て直してほしいってニュアンスで言ってそう
翔さんが直接聞いたなら間違いないけど

747:U-名無しさん
18/09/17 07:04:43.16 dphXupWxa.net
>>731
山中よりは良かったと思うけど?

748:U-名無しさん
18/09/17 07:06:25.28 6nqq0YA+d.net
>>719
前半戦はともかく昨日の試合で勝てないのは
最後決めきれないせいやぞ。他サポくん

749:U-名無しさん
18/09/17 07:09:04.68 U31IFXcl0.net
2度にわたる10番騒動
 →うちを低評価するメディアへの嫌悪
  →裏返しでシティや監督を信仰
   →新戦術に傾倒して5レーンだ約束事だと言い出す
    →過去発言と矛盾やブレの拒絶
     →敗戦のたびに選手批判
ツイッター上のこういう人たちは,大丈夫かなぁ。
監督交代でもしたらメンタルやられるぞ?


750:U-名無しさん
18/09/17 07:09:26.14 Gkavk6RRa.net
「ある選手」ってのがうさんくせーけど、これくらいのこと思ってる選手がいても全く不思議じゃないって状況なのがな

751:U-名無しさん
18/09/17 07:09:34.01 GjcKoK2E0.net
>>697
動きが良くてもビックチャンス外しまくってたからな、今日はダメダメやろ…(´・ω・`)

752:U-名無しさん
18/09/17 07:11:45.36 a6qRInd+M.net
山中も単独でこじ開けるタイプじゃなく空いたスペースに入ってくタイプだから、
縦に速いタイプじゃなく、サイドやハーフスペースで相手を引き付けておいてくれる選手と組ませないと厳しいかもね

753:U-名無しさん
18/09/17 07:12:53.34 O7D1L5wAa.net
>>732
一戦必勝だし上位陣とか関係ねえわ

754:U-名無しさん
18/09/17 07:13:28.83 pq4d3Z4t0.net
ある選手って翔さんなのか

755:U-名無しさん
18/09/17 07:14:17.61 ml8QpAng0.net
勝点“30未満”の下位5チームの今後の試合日程
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
長崎は厳しそうだけどガンバと鳥栖は上げてきそう
マリノスと柏のどっちかに見えるな・・・

756:U-名無しさん
18/09/17 07:18:59.19 /6Iwr91cF.net
>>733
2001年
最終節を前に13位横浜FMを14位東京Vと15位福岡が勝ち点差2で追う展開
最終節、横浜FMはアウェイで神戸と引き分け、東京VはFC東京とのダービーを制して勝ち点を積み上げた一方、福岡はアウェイでG大阪に敗れ、福岡の15位が決定。
降格:福岡 C大阪
最終節で福岡勝利+マリノス敗戦だったらマリノスが降格してた
尚、この年マリノスはナビスコカップ優勝

757:U-名無しさん
18/09/17 07:20:20.38 U31IFXcl0.net
あと1回負けたら解任止む無しでは
翔、渓太、大津はもう使われないだろう
山中はSB人材難だしここまでの信頼があるからどうかな
山中切るなら一平と心中だけど毎回守備でなんかやらかしてる

758:U-名無しさん
18/09/17 07:20:58.50 uKcoGQOV0.net
棚橋は流出というかうちが昇格しなかっただけでしょ
J2の練習に参加してるとか

759:U-名無しさん
18/09/17 07:21:33.92 wM8G7J5x0.net
>>704 野津田で横浜町田ICダービー楽しみ。



761:U-名無しさん
18/09/17 07:22:09.75 9h2Rq+cUa.net
>>748
盛り塩、茶髪。良治以外染めてたなぁ。
▲懐かしい。。。

762:U-名無しさん
18/09/17 07:25:50.78 wM8G7J5x0.net
ある選手=ボンバー?

763:U-名無しさん
18/09/17 07:26:35.36 eX/41LrW0.net
ポステコグルー監督の言葉をメディアから伝え聞いた横浜マリノスFW伊藤翔(30)は・・・
「こういう結果にしてしまったのは、もちろん選手ですけど」としながらも、さすがに驚きを隠せなかった。
「公の場で言うことではないのかな、と。熱くなるのはわかりますけど、そこは監督が自制してくれないと。
(会見は)オフィシャル(・サイト)などに掲載されるんだろうけど、他の選手たちには聞かせたくないレベルの話ですよね。
負けたという結果を次にどう生かすか、 ということが今年はあまり反映されていない気がする。
選手もそうだし、監督もそうだし、チームの全員が考えていかなければいけないことだと思っています」

764:U-名無しさん
18/09/17 07:30:45.82 5qeFo+c50.net
自省と自制で全く違うね
サンスポの記者が自省すべきだわw

765:U-名無しさん
18/09/17 07:31:06.29 wM8G7J5x0.net
伊藤翔だったか。
これで今季残り試合出場ゼロだな。

766:U-名無しさん
18/09/17 07:33:27.74 JTZwMWbn0.net
△ ←塩、盛っておきますね

767:U-名無しさん
18/09/17 07:36:21.95 wrmXftsOd.net
実際、指揮官の言葉をメディアから伝え聞いたFW伊藤翔(30)は「こういう結果にしてしまったのは、もちろん選手ですけど」としながらも、さすがに驚きを隠せなかった。
「公の場で言うことではないのかな、と。熱くなるのはわかりますけど、そこは監督が自制してくれないと。
(会見は)オフィシャル(・サイト)などに掲載されるんだろうけど、他の選手たちには聞かせたくないレベルの話ですよね。負けたという結果を次にどう生かすか、ということが今年はあまり反映されていない気がする。
選手もそうだし、監督もそうだし、チームの全員が考えていかなければいけないことだと思っています」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(F-01H)

768:U-名無しさん
18/09/17 07:37:06.86 eX/41LrW0.net
横浜F・マリノス降格危機のなぜ?
マイクを介した声のトーンが、何の前触れもなくはね上がった。日産スタジアム内の記者会見室。
ひな壇に座っていた横浜F・マリノスのアンジェ・ポステコグルー監督が、
メディアから投げかけられた「リスク」という言葉に対して敏感に反応。珍しく感情を露にした。
(中略)
指揮官の言葉をメディアから伝え聞いたFW伊藤翔(30)は・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

769:U-名無しさん
18/09/17 07:38:21.43 eX/41LrW0.net
横浜F・マリノス降格危機のなぜ?
ある選手
URLリンク(thepage.jp)

770:U-名無しさん
18/09/17 07:41:49.49 qYV2SIce0.net
チーム内で内紛勃発か?って記事
また監督の求心力が無くなっているというウチのお家芸みたいなもんか
大概ベテランやベンチに燻ってる選手がマスコミにリークするのが流れ
試合に出て負けた直接の原因である選手はこんなことは言わない
ウーゴが言ってるようにチーム一丸とならなくてはいけない時にこんな発言をマスコミに話す選手を今回はチームが処分できるかどうか
選手と監督のコミュニケーション齟齬はどちらにも問題があり監督だけの責任ではない
お互い大人なんだしチームの戦術に問題があると選手が感じてるのなら選手側が監督に具申するくらいの主体性が必要だし、それをやらずにマスコミにリークするのは愚の骨頂
そんな選手はマリノスにいらない

771:U-名無しさん
18/09/17 07:48:24.68 WKi9mNz5d.net
>>761
決定機外した翔さんが言ってますけど。
ちなみにAJとチアゴは自分達が良くなかったというトーン。

772:U-名無しさん
18/09/17 07:53:26.82 234ewL890.net
チームがバラバラじゃねーか

773:U-名無しさん
18/09/17 07:55:15.19 uzuKnIBka.net
車屋さんが神戸へ移籍しそうなので、山中をください

774:U-名無しさん
18/09/17 07:58:08.41 xb8ENW5h0.net
こういう状況だし監督やチームの批判と受け取れることは言うべきじゃない
発言を自制しないといけないってのが、ブーメランになっちゃったね

775:U-名無しさん
18/09/17 07:59:14.84 qYV2SIce0.net
翔も公の場で監督には言って欲しくないって言っておきながら
自分も監督批判に繋がることをマスコミに言ってるのはどうなのかね
サンスポの記事はただ不安を煽るだけだな
まあ過去の事例とは少し違うのはわかった

776:U-名無しさん
18/09/17 08:05:22.32 JTZwMWbn0.net
あんだけ決定機外してたら、そりゃ「お前決めろや!」くらい言いたくなるわな、監督も

777:U-名無しさん
18/09/17 08:05:39.54 OvbIg9Ead.net
次からはウーゴ先発か
伊藤さん残念だもう使われないよ

778:U-名無しさん
18/09/17 08:06:21.22 vudM+GDn0.net
雰囲気や風通しが悪くて
監督と選手やチームメイト同士の話し合いが機能してないと
記者経由の批判合戦になるよね
心を許して愚痴ったはずの記者は喜んでホイホイのっけるし
低迷してるデカいクラブあるある

779:U-名無しさん
18/09/17 08:14:58.01 ZBw6+pWWd.net
落ちてくチームの典型みたいな監督と選手の不協和音
終わったかもな今この時期にこのザマじゃ

780:U-名無しさん
18/09/17 08:15:57.99 ZBw6+pWWd.net
【サッカー】<横浜Fマリノス>初のJ2降格危機に内紛勃発!?監督「選手はメンタリティーをなおすべき」選手「監督も自省してほしい」 ・
スレリンク(mnewsplus板)

781:U-名無しさん
18/09/17 08:16:51.47 UsYuMJDd0.net
翔さん決めてウーゴ外す→ウーゴもう使うな!→翔さん外しウーゴ決める→翔さんもう使うな!→ウーゴ外して翔さんき(以下ループ

782:U-名無しさん
18/09/17 08:17:21.44 wJvZuELd0.net
>>747
上位って言っても札幌や瓦斯は今ボロボロだからいけそうだけどな

783:U-名無しさん
18/09/17 08:22:57.57 XIUXVgQK0.net
ポステコさんも崖っぷちや禿鷹メディアへの経験の乏しさが出ちゃってるね
スタッフも選手も試合後インタビューや取材なんかテンプレでいい

784:U-名無しさん
18/09/17 08:23:26.08 0bVQVnbk0.net
もういいよポステコ降ろそうぜ
こいつ偽物だよ
チーム掌握できなくなったら本当に終わりだ

785:U-名無しさん
18/09/17 08:31:07.69 0bVQVnbk0.net
監督としては実力もメソッドも微妙なのをハッタリでどうにかしてきたタイプだろこの人
多分上の記事みたいに思ってるのは伊藤だけじゃないよ

786:U-名無しさん
18/09/17 08:34:30.10 nXH5MydK0.net
マツ、俊輔、ネギ。。

787:U-名無しさん
18/09/17 08:34:44.03 GImd5YRmd.net
残念ながら天野は特に目立つプレーなかったよ
相手の選手なんだからボールもったら潰しに来るなんて当たり前だろ、向こうの橋岡はそう言うプレースタイルだし
むしろルーキーに来られた程度で交わせないとか代表レベルじゃない
驚異になってたのは中川の方

788:U-名無しさん
18/09/17 08:34:55.11 ScraLCGQ0.net
メンタリティーなんて急に変えられるわけ無いだろ
変えられるなら苦労しないわ

789:U-名無しさん
18/09/17 08:35:31.22 a6qRInd+M.net
こりゃどう転んでもまだまだ血を見るな…

790:U-名無しさん
18/09/17 08:36:31.14 2SPRK22U0.net
いつもの反CFG組が策動してるんじゃないかな。
つうか初のJ2降格危機って時点でよく分かってない記者が煽るだけの記事でしょ。

791:U-名無しさん
18/09/17 08:37:35.68 zpYsSkcE0.net
チームがまとまってないなら今すぐ解任したほうがいいけどゴミ新聞の記者の記事じゃよくわからんな
ウチは降格したらクラブ消滅すると思う 日産撤退するだろうし 選手はそういうことわかってるのかな?

792:U-名無しさん
18/09/17 08:38:26.43 THiPlqpja.net
>>781
反CFG組とかただの妄想でしょw
面白おかしく書かれてるだけ

793:U-名無しさん
18/09/17 08:38:54.27 OvbIg9Ead.net
初のJ2降格危機って正しくもとれるし間違ってるともとれる

794:U-名無しさん
18/09/17 08:39:47.11 ScraLCGQ0.net
ポステコのやり方は降格のないリーグだから
割りきってやれただけだよな
降格制度のないリーグなんて世界でも希なんだから
こういう状況だとまったく頼りにならん監督だ

795:U-名無しさん
18/09/17 08:40:08.80 OBeMHz0Xd.net
学とマルに戻ってきてもらえないかな?

796:U-名無しさん
18/09/17 08:41:18.43 OGzpnWKy0.net
J2降格が初めて
J2降格の危機が初めて
前者の意味やろ

797:U-名無しさん
18/09/17 08:41:54.97 JTZwMWbn0.net
2011年以来だから初じゃないよ

798:U-名無しさん
18/09/17 08:42:52.53 OGzpnWKy0.net
いやだから危機が初めてっていう意味じゃないっての
書き方がどっちとも取れるから紛らわしいのはわかるけどさ

799:U-名無しさん
18/09/17 08:44:41.49 zpYsSkcE0.net
最悪のシナリオは監督解任からのオグベン昇格

800:U-名無しさん
18/09/17 08:44:58.36 PsHyokVqM.net
なんだかんだ残留するだろ、
3ヶ月前も1ヶ月前も思ってたけど、
昨日の負けは降格を相当リアルなものにした。
完全に降格に迫ってる。
J2落ちてニッパツになるならいいか…

801:U-名無しさん
18/09/17 08:51:05.95 qYV2SIce0.net
監督の言い分
チャンスはかなり作れている
数ある決定機でゴールを奪えない、簡単に失点するのは選手のメンタルに原因がある
これからは絶対に負けたくないという本当の意味で戦える選手を見極め起用していく
(考察)
残念ながら選手の中には戦ってない選手は若干
いるけど大部分の選手は戦ってると思う
決定機が多くてもゴールに繋がらないのはそういう選手の資質の集まり出し選手編成に原因があるのではないか
翔の言い分
これからは戦ってない選手は起用しないってことに対して、公の場で言って欲しくない
戦術に柔軟性や修正もない
(考察)
公の場で言って欲しくない、選手達には聞かせられないレベルって、どんだけ選手達のメンタルって弱いのかって思う
そんなメンタルだから監督に指摘されるし試合にも負けるんじゃないの
今はウーゴの言ってるようにチーム一丸となる必要がある時じゃないのか
今回の監督と選手達の問題がチームを上昇させるきっかけになって欲しい
俺は別にポステコ信者ではないがここまできたら最後までチームを信じて応援するし最後まで見届ける

802:U-名無しさん
18/09/17 08:51:38.61 HTjatuxK0.net
山中は好きだけど、あのトルコ破談で明らかにやる気ないプレーしてるから少しベンチ外でいいかな
なんかメンタリティも必要だけど、監督、選手、フロントが危機感ないのがまずいなと
もしフロント決断するなら早めに昇格のプロの小林監督に声かけたほうがいい

803:U-名無しさん
18/09/17 08:52:35.25 234ewL890.net
小林伸二か

804:U-名無しさん
18/09/17 08:53:52.90 2SPRK22U0.net
>>793
多分海外リーグで昇格のプロ連れて来ると思うぞ

805:U-名無しさん
18/09/17 08:54:07.55 OGzpnWKy0.net
残り5試合になってから考えりゃいいよ

806:U-名無しさん
18/09/17 08:57:30.58 2VNp8Lc00.net
仙台ってなんで上位なのに得失点マイナスなの?

807:U-名無しさん
18/09/17 08:58:00.37 wJvZuELd0.net
昨日のポステコのコメントはそんなにおかしいと思わないけど
選手からしたら、今こんなことになってんのは前半戦で守備軽視してめちゃくちゃやってたお前のせいだろって思うのも無理はない

808:U-名無しさん
18/09/17 08:59:04.05 THiPlqpja.net
モンバエルツは擁護する根拠はあったが
ポステコはあんまりかもです

809:U-名無しさん
18/09/17 08:59:05.81 wJvZuELd0.net
>>786
テルとブマルという上位互換がいるんだから欲しいのはそこじゃねえだろ

810:U-名無しさん
18/09/17 08:59:06.00 zpYsSkcE0.net
藤井の記事待ちだな
ファイティングポーズ組だけど1番内情知ってるのは藤井だし
アンジがダメなら力蔵上げてユースの頃やってたような442やれば勝ち点1ずつは積めると思う

811:U-名無しさん
18/09/17 08:59:33.66 lgMG8P560.net
後半、右にスペースがなかったのに、なんで仲川を変えなかったのか

812:U-名無しさん
18/09/17 09:01:33.21 ml8QpAng0.net
>>792
考察が考察になってないわw
監督の言い分
・内容も決定機数も上回っているのに負けるのは選手のメンタルが原因である
・本当の意味で戦え�


813:トない選手がいるので次から使わない 翔さんの言い分 ・公の場で選手のメンタルや責任を問うのはいかがなものか ・負けを次に生かせてないので選手監督みんなで考えていかないといけない



814:U-名無しさん
18/09/17 09:02:16.42 234ewL890.net
ここ最近テル出てない時間帯は悲惨じゃん

815:U-名無しさん
18/09/17 09:02:26.45 6FRDquyrp.net
>>791
サッカーってどうしても運の要素もあって、
残留か降格か、それを運に託さざるを得ない所まで来てしまった。
降格に向けた心の準備をしたいのは分かるが…
辛いわ

816:U-名無しさん
18/09/17 09:03:28.99 2SPRK22U0.net
戦術の柔軟性って言うけど、最近は外塞がれたら中から、中塞がれたら外から、引いてブロック作られたらラインの駆け引きで崩せるようになってる。
だからチャンスもなく手詰まりって事はほとんど無くなってる。
守りもネガトラが早くなって波状攻撃が出来てて、DF補強してカウンターも防げるようになった。
あとは最後まで気を抜かずにゴール決めるだけなんだよな。
守備に気を抜かず点取るって基本は監督変えても何も変わらんでしょ。

817:U-名無しさん
18/09/17 09:03:44.61 huxHuO2N0.net
メンタルに転化するようになったら仕舞いや
負けてるのに雰囲気良いのも不味いが

818:U-名無しさん
18/09/17 09:06:40.60 Ooh6cqMr0.net
>>772
戦術に芯がないから、そういうブレブレの状況になるのよ
そりゃ選手もフラストレーション溜まるわ

819:U-名無しさん
18/09/17 09:06:57.14 dJJqz4Hw0.net
昨日は悪くなかったって思うけど
11番以外は

820:U-名無しさん
18/09/17 09:08:33.15 UsYuMJDd0.net
>>796
何必死こいてやってんの?

821:U-名無しさん
18/09/17 09:12:21.61 wJvZuELd0.net
残りの試合コーキチにやってほしいわ
意外とマジで

822:U-名無しさん
18/09/17 09:13:51.73 ml8QpAng0.net
ボールホルダーにプレスかかってないのにハイライン
→裏を取られて失点
飯倉が飛び出す
→触れなくて失点
セットプレーで相手の怖い選手を扇原や松原に任せる
→競り勝てなくて失点
これを修正すれば失点は激減すると思うんだけどな

823:赤
18/09/17 09:14:27.56 DJn3GMZvM.net
ウーゴとマルティノスをトレードしよう。
興梠へのハグとか好きになったわ。

824:U-名無しさん
18/09/17 09:15:07.18 w0jA0aMt0.net
これで伊藤翔外したらボスへの強烈ブ一イング
翔の漢気最強

825:U-名無しさん
18/09/17 09:15:07.60 u7cK7xYz0.net
>>800
虚しい強がりだな
結果が物語ってるのは明白だろうが

826:U-名無しさん
18/09/17 09:15:30.02 dJJqz4Hw0.net
>>813
FW が欲しいから興梠寄越せよ
カイケやるから

827:U-名無しさん
18/09/17 09:15:44.33 xb8ENW5h0.net
遠藤や大津よりサッカーIQが高そうな山田と久保を使ってほしい

828:U-名無しさん
18/09/17 09:16:07.33 eesuIUaP0.net
まあ楽天的に考えようぜ
マリノスサポはJ2の女の子サポにもてるぞ(ただしイケメンなら…)

829:U-名無しさん
18/09/17 09:17:03.93 u7cK7xYz0.net
>>813
ウーゴ使ってみれば分かるよ
ロストマシーンだよ

830:U-名無しさん
18/09/17 09:17:19.19 zDsrvShy0.net
案の定、色々記事が出てきたな
耐え時だぞ
ていうかBBQやれ

831:U-名無しさん
18/09/17 09:20:18.57 rYD+/aADa.net
    ウィジョ
   倉田        伊東
      天野   小泉
吉田               翁長
ドュシャン   三浦 チアゴ
       中村航輔  
来年はこのくらい一新したほうがいいよ
降格するチームから狙っていけばいい


832:U-名無しさん
18/09/17 09:20:59.14 Ucl8Edo+0.net
昨日の試合はポステコの意見は正論だよな
前半なんかも決定機何回かあったのに全部外してあっさり失点
後半も同点なって押�


833:ケ押せムードの中攻めきれず気持ちが緩んでたのか簡単に裏取られて失点 劣勢の状況を盛り返すって展開がないしメンタル面指摘されんのも当然



834:U-名無しさん
18/09/17 09:21:38.28 ynObS39na.net
>>642
あの顔嫌いだわー
殴りたくなってくる

835:U-名無しさん
18/09/17 09:21:40.30 vEgIT2gqd.net
目標J2優勝ですか?

836:赤
18/09/17 09:23:56.38 DJn3GMZvM.net
>>813
そうなの?マルテイノスと比べてもロストマシーンなの?
ウーゴは守備しないで、ボール奪われてもジョギングしているマルテイノスとは
違うよね?

837:U-名無しさん
18/09/17 09:25:04.58 Eazax19O0.net
正直、久保以外興味ないからとりあえず久保はスタメン固定してほしい。
どうせ来シーズンは移籍していないだろうから今シーズンだけ我慢して使い続けてくれ

838:赤
18/09/17 09:25:12.78 DJn3GMZvM.net
アンカー間違えた。>>819だった。

839:U-名無しさん
18/09/17 09:26:09.39 g22156XN0.net
落ちたら最後だと思ってる。
中澤、栗原は引退濃厚だし、外国人とか、ここ2,3年に来た選手なんて、
降格したら何の未練もなく去るでしょうね。

840:U-名無しさん
18/09/17 09:30:12.64 wJvZuELd0.net
>>827
まさにストライカーだから周りにフリーの選手いても使わずに突っ込んでいってロストってのが多々ある
まぁ、抜ければ1点だからそれに救われたことも多いし結果論だけど

841:U-名無しさん
18/09/17 09:32:25.47 g22156XN0.net
むしろ外国人よりも、J2じゃ代表アピールに不利と思った日本人が去るかもしれない。

842:U-名無しさん
18/09/17 09:32:26.24 2MG/2ulB0.net
セカンドボールの反応遅すぎるんだよ。
天野とか遠藤なんであんなにスピードないの。
あの遅さはサッカー選手に致命的。

843:U-名無しさん
18/09/17 09:32:46.25 ynObS39na.net
遠藤本当に邪魔だからベンチ外にしてほしい。ホリケンかマーシー使ってほしい。頭の悪い奴はこのサッカーできないよ。

844:U-名無しさん
18/09/17 09:33:36.36 pX+wZdTda.net
臨時メンタルコーチに松岡修造を呼びたい。

845:U-名無しさん
18/09/17 09:34:49.51 vudM+GDn0.net
松岡って大金持ちのボンボンやで

846:U-名無しさん
18/09/17 09:35:25.44 2MG/2ulB0.net
このサッカーはフィジカル勝負を恐れたやつの逃げのサッカーだよ。
ひたすらサイドにスペースが空くまでパス回しの繰り返し。
相手は中央を固めて弾き返せばいいから、ガンバみたいにアフォなチームじゃ
なければ対策は容易。

847:U-名無しさん
18/09/17 09:37:43.49 2SPRK22U0.net
>>835
フィジカル勝負で逃げないサッカーってどんなの?

848:U-名無しさん
18/09/17 09:38:13.54 2VNp8Lc00.net
  伊藤ウーゴ
山中    仲川
  天野喜田
畠中ドウレチアゴ松原 
   飯倉
本気で残留狙うならこれで守備固めて前4人で点取ってこいサッカーだな


849:U-名無しさん
18/09/17 09:41:39.67 E51cJ8sx0.net
>>778
分かった、分かったよ
じゃあその「中川」ってヤツを森保に教えとけ

850:U-名無しさん
18/09/17 09:45:54.20 E51cJ8sx0.net
>>792
記者じゃなくて本人に言えよ
って俊輔を思い出したわ
プレーは好きだったけど、選手として好きになれない原因の1つ

851:U-名無しさん
18/09/17 09:47:04.26 c08eN3xx0.net
マリノスタウンなくなってBBQが出来る場所もなくなったのは問題だ

852:U-名無しさん
18/09/17 09:48:24.78 iYXbepMi0.net
>>825
ポストプレーはさっぱりだし、自分が2人に囲まれてて、ドフリーの味方に出せば1点って場面でもパスせずコネるぞ
昨日みたいに決めることもあるけど
ちょっと使い方が難しいが、クロスに合わせる能力はJトップクラスだと思う

853:U-名無しさん
18/09/17 09:48:58.05 HWRY/pdn0.net
解任したとしても、残り試合が少なすぎると修正する時間もなくなる
今月中が決断のタイムリミットだろう

854:U-名無しさん
18/09/17 09:50:29.10 2MG/2ulB0.net
リーダーがいないのもバラバラになる原因だろ。
俊輔や学は賛否両論あるが、チームを鼓舞する気迫だけは見せてたよね。
マツがいたら昨日の試合の負けた方でキレてる。

855:U-名無しさん
18/09/17 09:50:32.86 JTZwMWbn0.net
先制したら、そこに安心して受け身に回って失点ってのも、メンタル的な部分でしょ

856:U-名無しさん
18/09/17 09:51:26.70 xb8ENW5h0.net
残留争いを考えると清水戦や浦和戦みたいな試合展開で勝点1を拾えないのは痛すぎる

857:U-名無しさん
18/09/17 09:52:23.44 4EToDBSI0.net
>>790
それ、ほぼ降格確定のシナリオだね、1番見たくないです

858:U-名無しさん
18/09/17 09:54:54.80 iYXbepMi0.net
>>845
H神戸とかH名古屋もな
交代がクソで決勝点献上で負けて終わり

859:U-名無しさん
18/09/17 09:55:53.20 2SPRK22U0.net
>>844
去年の試合開始早々に得点して残りフルボッコからメンタル何も変わって無いよな

860:U-名無しさん
18/09/17 09:59:21.99 JTZwMWbn0.net
後半開始早々に失点癖もメンタルだろうな

861:U-名無しさん
18/09/17 09:59:42.53 SL51/vM+a.net
ネギってなに?

862:U-名無しさん
18/09/17 10:00:00.47 ZBw6+pWWd.net
今TwitterやInstagram一通り見てみたけど割とサポは残留争い真っ只中下手したら降格って事態に危機感を感じてないのかね?
食い物の写真やスタの楽しそうな写真、極めつけはブサイクなナルシスト男のユニ着た自撮り写真とか負け試合のこの時期にアップするとか吐き毛がするわ
自撮りする男って本当気色悪いな、イケメンならまだいいけどブサイクなゴリラとチンパンのハーフみたいな面してマリノスのユニ着て自撮りとか晒してやりたいわ

863:U-名無しさん
18/09/17 10:00:36.33 2MG/2ulB0.net
ウーゴや仲川くらいだろ
プレーで何かしてくれそうな雰囲気があるやつ。
他の奴らはモヤシ。

864:U-名無しさん
18/09/17 10:01:03.79 dJJqz4Hw0.net
昨日のサッカーは悪くなかったけど、こういう発言は悪い方向に向かうから止めて欲しい。

865:U-名無しさん
18/09/17 10:03:06.57 zO6eIHPed.net
あまり言いたくないがネギが悪い
あいつが移籍しなきゃ遠藤だのユンだのゴミに近いウィング選手使わないで済んだのに

866:U-名無しさん
18/09/17 10:04:02.44 mVEikkzxd.net
残りの8試合は無理に全試合勝ちに行こうと前がかりにならずにまずは最低でも引き分け狙うべき
8引き分け出来れば勝ち点37、上手いこと2試合くらい勝てれば40超える
まぁ、こういう戦い方はポステコは無理だな
残りの試合モンさんにやってほしい

867:U-名無しさん
18/09/17 10:05:14.33 234ewL890.net
>>854
なんと極端なw
ネギ移籍は論外だが
代わりに遠藤ユンユンで行けるって判断したヤツの問題でしょう

868:U-名無しさん
18/09/17 10:05:46.53 9vu1vo+E0.net
>>797
札幌もだな

869:U-名無しさん
18/09/17 10:06:17.51 wJvZuELd0.net
ユンが役立たずすぎるのがキツイわな

870:U-名無しさん
18/09/17 10:07:16.64 mJAqB7hT0.net
>>854
川崎での試合観たことないか?色眼鏡抜きで渓太より下だぞ
相手を抜けない選手になってる

871:U-名無しさん
18/09/17 10:07:39.18 lhblQJi+0.net
>>797
マリノスとの対戦での-6が大きい。

872:U-名無しさん
18/09/17 10:07:52.47 2VNp8Lc00.net
   ウーゴ
●●    仲川
 天野  ●●
   扇原
山中ドゥレチアゴ松原
   飯倉
結局ここが1年間埋まらなかったな
遠藤ユン大津は責任感じろよ
逆にいえばここと左サイドバックと監督とコルリと番記者補強すればいいとこいきそうだが


873:U-名無しさん
18/09/17 10:09:18.45 zO6eIHPed.net
>>856
じゃあ


874:ドルが問題だな 日本人ウィングの補強サボったツケがモロに出すぎてるわ



875:U-名無しさん
18/09/17 10:09:41.98 234ewL890.net
>>859
川崎の試合なんて見るわけないだろw
さてはお前ネギの者だな

876:U-名無しさん
18/09/17 10:11:06.92 2MG/2ulB0.net
キャプテン
ウーゴかドゥシャンに変えて、
日本と韓国のモヤシプレーヤーたちに喝いれさせろ。

877:U-名無しさん
18/09/17 10:11:29.11 ml8QpAng0.net
>>861
   ウーゴ
久保    仲川
 天野  翔さん
   扇原
山中ドゥレチアゴ松原
   飯倉
これが見たい


878:U-名無しさん
18/09/17 10:13:56.37 nCeJ44Mr0.net
残留できたら左WG補強に全力注いで欲しい。あとSBのベンチ要員補強できれば何とかなる。

879:U-名無しさん
18/09/17 10:14:09.84 iYXbepMi0.net
バ監督がルヴァンで勝ったからって調子に乗るのが悪い

880:U-名無しさん
18/09/17 10:14:54.42 OBuJFNgjx.net
デブ切ってテキヤ呼ぼう

881:U-名無しさん
18/09/17 10:15:48.80 mVEikkzxd.net
>>866
外人枠緩和されそうだし左ウイングはブマルでいいじゃん
あの出場時間であんだけ得点に絡んでるのはすごいと思うよ

882:U-名無しさん
18/09/17 10:17:28.73 pugzoV9C0.net
今やネギもウンコじゃん

883:U-名無しさん
18/09/17 10:17:36.84 2MG/2ulB0.net
>>867
ルヴァンの方が良かったのに
メンバーがらりと変えて、バランスを見事に崩してリーグ戦で負けるが正しい。

884:U-名無しさん
18/09/17 10:20:54.34 2MG/2ulB0.net
今季ユン、遠藤、山中を見切れたのであれば
昨日の負けも有意義になる。
残りも使うなら許さん。

885:U-名無しさん
18/09/17 10:21:23.74 w0jA0aMt0.net
マリサポの権威、蒼井とEきゅ一は監督支持派?

886:U-名無しさん
18/09/17 10:25:58.27 hvBX3aEAa.net
右は松原テルでいいとしてほんと左は使える選手いねーな
守備妥協してブマルイッペイが最善だろうがドゥレチアゴのどっちか使えなくなるの痛いわ
ベンチにボンバーまだ無理なの?

887:U-名無しさん
18/09/17 10:26:25.21 Nz+kh4ew0.net
もう昨日試合終わってからこのスレ見ないようにしてるわ。
今久々に開いた。

888:U-名無しさん
18/09/17 10:27:18.99 2Bo4tV5e0.net
残留できたにしろ来季ポステコだけはご勘弁願いたい切実に

889:U-名無しさん
18/09/17 10:27:33.95 g22156XN0.net
山中、後ろじゃなくて前に上げるのはだめ?

890:U-名無しさん
18/09/17 10:27:38.25 4+3tK1aed.net
【J1残留争い】残り8節。勝点“30未満”の下位5チームで最も苦戦を強いられそうなのは?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
最も厳しい戦いを強いられそうなのが、14位の横浜だ。
G大阪(30節)、長崎(32節)、鳥栖(33節)と、残留争いのライバルたちとの直接対決はハードな戦いが予想されることはもちろん、
現時点で“勝点40以上”の上位陣(広島、川崎、FC東京、仙台、札幌、C大阪の6チーム)との対戦が、今回の5チームの中では最も多い4試合も控えているのだ。
URLリンク(kruf468c.user.webaccel.jp)
 

891:U-名無しさん
18/09/17 10:27:46.46 2VNp8Lc00.net
ドゥレとチアゴどっちかしか使えないとしたらどっちがいいのかね
個人的には中澤とドゥレがDFリーダータイプだから
ドゥレ畠中コンビか中澤チアゴコンビのどっちかだと思うが

892:U-名無しさん
18/09/17 10:28:21.31 Nz+kh4ew0.net
とにかく日産もポステコデブーも選手も危機感たりないわ。
こんなに降格危機なのは初めてだし、めちゃくちゃやばい状況。

893:U-名無しさん
18/09/17 10:30:22.39 2MG/2ulB0.net
前回の残留危機には救世主狩野がでできたけど、
今回はまだ出てこないな。
個人的にはウーゴ、ブマル、仲川の誰かな気がする。

894:U-名無しさん
18/09/17 10:31:14.21 g22156XN0.net
癖が強いウーゴ、ついに覚醒したかと何度も勘違いさせるだけでおわる翔さん。
久保、マルキが揃ってた頃が夢みたい。

895:U-名無しさん
18/09/17 10:33:14.87 Nz+kh4ew0.net
H仙台 A大阪 A長崎
お得意様のこの3つに勝てばなんとか残留できそうだけどね。
相性悪い鹿島、川崎、広島とかがもう済んでるのは結構でかい

896:U-名無しさん
18/09/17 10:35:54.28 EA2NztGUF.net
ポケットに手突っ込んでピッチサイドに立ってるおっさんに気持ち云々言われてもなってのはある

897:U-名無しさん
18/09/17 10:39:15.75 nCeJ44Mr0.net
内紛記事はクソすぎるけどポステコが危機感持ってないのは確かだな。
コメントもいつもと変わらないし、オーストラリアは降格ないからいいけど日本はあるんだからな。

898:U-名無しさん
18/09/17 10:41:47.30 eOVafPAbp.net
>>883
ホーム仙台は鬼門だろ

899:U-名無しさん
18/09/17 10:41:56.72 6hhYwLFz0.net
問題はメンタルですとか言い出したら、具体的な対策私じゃ打てませんって宣言してるようなもんだからな…
まあ、どう転んでも来期ポステコってことはないだろうな。

900:U-名無しさん
18/09/17 10:44:52.62 dJJqz4Hw0.net
>>878
逆に言えばライバルに勝てば上がれるじゃん

901:U-名無しさん
18/09/17 10:45:12.64 vUULbXDa0.net
つーかサンスポのコメントだしてる選手
明らかにポステコになって、スタメン外れた選手だよね

902:U-名無しさん
18/09/17 10:49:08.69 w0jA0aMt0.net
ポステコの戦術を因数分解したらハイラインしか思い浮かばん
引き出し少なすぎね?

903:U-名無しさん
18/09/17 10:49:26.45 nCeJ44Mr0.net
>>878
どう考えても柏の方が厳しくないか?

904:U-名無しさん
18/09/17 10:49:38.58 4+3tK1aed.net
>>889
>実際、指揮官の言葉をメディアから伝え聞いたFW伊藤翔(30)は「こういう結果にしてしまったのは、もちろん選手ですけど」としながらも、さすがに驚きを隠せなかった。
「公の場で言うことではないのかな、と。熱くなるのはわかりますけど、そこは監督が自制してくれないと。
(会見は)オフィシャル(・サイト)などに掲載されるんだろうけど、他の選手たちには聞かせたくないレベルの話ですよね。負けたという結果を次にどう生かすか、ということが今年はあまり反映されていない気がする。
選手もそうだし、監督もそうだし、チームの全員が考えていかなければいけないことだと思っています」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

905:U-名無しさん
18/09/17 10:49:49.37 /JQ1VTBZd.net
>>865
もはや「見たい」なんて呑気なこと言ってる時じゃないだろ
そのくらいやらないと勝てねえよな

906:U-名無しさん
18/09/17 10:50:01.96 lgMG8P560.net
神戸はここにきて監督交代か
三木谷やるなー

907:U-名無しさん
18/09/17 10:50:23.17 ROXuSecLd.net
渓太はそもそもこのサッカーのウイングの適性あるのかなって思うわ。
縦だけじゃなく仲川みたいにゴールに近付く斜めのドリブルが必要ななのに、
何故か真横にドリブルしたりするし。
足が早いからウイングだと思いがちだけど、本当はもっと中に絞ってゴール前に飛び出すのが得意な選手なんじゃないの。
U-21のツーロンで2シャドー的な位置にいた時は結構いいプレーしてたし。

908:U-名無しさん
18/09/17 10:50:40.21 8bNSJLH00.net
てか今年のホームとアウェイ別の成績見たら昨年の清水みたいになってる件

909:U-名無しさん
18/09/17 10:56:31.29 hvBX3aEAa.net
ユン渓太使うくらいなら建英かブマルの方がいいよなあ
ポステコの脳内どういう計算してるの?我々とは違うもの見てない?

910:U-名無しさん
18/09/17 10:59:11.15 234ewL890.net
>>897
なんにも計算してない結果が今なんだぞ

911:U-名無しさん
18/09/17 11:01:55.78 deYowxnB0.net
>>782
チーム消滅したって選手は他チームに移籍すりゃ良いだけだからな

912:U-名無しさん
18/09/17 11:02:29.72 /IEvXAhl0.net
スレ伸びてるからクビになったのかと思った
サンスポなんてくだらない新聞が意味ありげに煽っただけか

913:U-名無しさん
18/09/17 11:05:45.37 TjRY+M+M0.net
臨時コーチでラモスでも連れてきたほうがいいぞ

914:U-名無しさん
18/09/17 11:07:04.21 9vu1vo+E0.net
>>894
しかも暫定監督は半日で午後には新監督発表らしいw
URLリンク(www.hochi.co.jp)

915:U-名無しさん
18/09/17 11:09:01.20 dJJqz4Hw0.net
>>902
この暫定意味ないだろ。

916:U-名無しさん
18/09/17 11:09:52.58 234ewL890.net
大物連れてくるんだろうなぁ

917:U-名無しさん
18/09/17 11:10:56.80 6hhYwLFz0.net
間違えてうちの監督引き抜いてくれないかな。
違約金支払う感じでww

918:U-名無しさん
18/09/17 11:12:02.08 deYowxnB0.net
選手のメンタルのせい、選手個人のせいってポステコ信者は盛んに喧伝してるけど、そいうい選手を選んで使ってるのもポステコ自身だし、選手のモチベーションを上げられないのも監督の能力なんじゃないの?
これからは勝つ気の無い選手は使わないって言ってるけど、なんで今まではそれをやってこなかったの?

919:U-名無しさん
18/09/17 11:14:47.52 js2gh1JO0.net
意地でも残らんと来年まじ人いなくなる

920:U-名無しさん
18/09/17 11:19:16.33 nXH5MydK0.net
スタジアムの選手紹介ムービーとか無駄にカッコつける必要ないよな、あれ観ると恥ずかしくなる。実力のある選手と監督さえいればいい。

921:U-名無しさん
18/09/17 11:19:23.88 deYowxnB0.net
>>907
その前にチームが無くなるって言ってる人がいるよ
本当?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch