◆◇◆ 横浜F・マリノス part1577 ◆◇◆at SOCCER
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1577 ◆◇◆ - 暇つぶし2ch150:U-名無しさん
18/03/19 17:58:34.84 1ZV6kJHXa.net
そんな高麗人参みたいに言われても

151:U-名無しさん
18/03/19 18:10:18.95 scCyw0o6a.net
残っても言うこと聞かずにポステコから干されて萎葱になる未来しか見えない。

152:U-名無しさん
18/03/19 18:14:17.62 +E0wV235d.net
渋谷は高座渋谷でおk

153:U-名無しさん
18/03/19 18:14:55.25 C4ceJtjcd.net


154:U-名無しさん
18/03/19 18:15:33.88 rnN8waKrd.net
>>138
無理やりネガティブネタを放り込んでくるバカキター(゚∀゚)

155:U-名無しさん
18/03/19 18:17:11.93 hBso0ci+0.net
>>144
マルはよしお可愛がってたもんな
一緒にプレーするとこ見たかったな

156:U-名無しさん
18/03/19 18:21:12.35 +ChnfNrdd.net
>>146
たられば言っても仕方ない、奴はいなくなったんだ
怪我の再発と渓太の活躍祈ろう

157:U-名無しさん
18/03/19 18:27:26.53 RvVOzyUf0.net
大久保みたいに一年で帰ってくるかもな
川崎の競争は熾烈だし

158:U-名無しさん
18/03/19 18:30:41.79 wgY9sr970.net
来なくていいわ
愛媛行け

159:U-名無しさん
18/03/19 18:35:32.71 ayCcy0i20.net
【悲報】ひろあき、公式ネクタイ購入。

160:U-名無しさん
18/03/19 18:36:08.38 8aHjLVxLa.net
>>154
怪我を祈るのはやめとこう、誰であっても

161:U-名無しさん
18/03/19 18:43:37.70 g7YKb8uM0.net
>>84
渋谷は高座渋谷だな

162:U-名無しさん
18/03/19 18:49:04.63 pNDz3TtSd.net
曙町だけは新宿のほうを教えよう

163:U-名無しさん
18/03/19 18:57:40.41 f4DoGu6td.net
銀座って言ったらコージーコーナーかライオン

164:U-名無しさん
18/03/19 19:00:33.95 /npqTqx80.net
>>155
どのツラで帰ってくんだよ。俺はあんなヤツいらんわ。

165:U-名無しさん
18/03/19 19:02:47.22 bKfL3aaJa.net
>>162
そう考えると大久保って神経図太いよね

166:U-名無しさん
18/03/19 19:10:15.45 hBso0ci+0.net
大久保は傭兵みたいなもんでしょ
ウチで言うと大黒みたいな感じかな

167:U-名無しさん
18/03/19 19:13:05.19 wgY9sr970.net
もし出戻ったら杉本健勇とかが近いんじゃないか
あれは戻ってから大活躍して受け入れられてるけど

168:U-名無しさん
18/03/19 19:15:47.18 njkMH0WUa.net
>>106
確かウーゴ、デゲネク、ボンバー、松原がゴール前ゾーンで守って、残りはマンマーク。もしかしたらストーンがもう一人いたかも。
前線には誰も残ってない

169:U-名無しさん
18/03/19 19:28:35.32 FWIjCJwAa.net
>>165
健勇は出ていった時はまだ半主力レベルだった。ネギとは違うかな。

170:U-名無しさん
18/03/19 19:28:51.16 /npqTqx80.net
>>163
ある意味尊敬するわw

171:U-名無しさん
18/03/19 19:33:36.32 c+XXEL4s0.net
マルちゃん浦和の解方法

172:U-名無しさん
18/03/19 19:39:20.96 c+XXEL4s0.net
マルちゃん浦和のカイケ状態 マルちゃんマリノスのカイナ状態

173:U-名無しさん
18/03/19 19:42:53.77 Ecf9baV+0.net
半端なWGはもう要らない
CBに予算回せよ

174:U-名無しさん
18/03/19 19:43:57.13 vG4GcI+I0.net
決勝点のシーン
マークを外した槙野がザコなのか、
同じストライカーの嗅覚でウーゴの狙いに気づいた興梠がすごいのか

175:U-名無しさん
18/03/19 19:45:01.00 M8+PDTiT0.net
WGはユン、ブマルもいるしもういらん
齋藤なんて帰ってきてももう30だし余計いらない
割とCB以外は層厚いし夏にCB補強できれば完璧なんだけど

176:U-名無しさん
18/03/19 19:46:04.68 M8+PDTiT0.net
>>172
実際槙野がウーゴについて行ったら真ん中空いて山中にぶち込まれただろうしチームの問題なんだろう

177:U-名無しさん
18/03/19 19:48:16.81 FWIjCJwAa.net
>>172
あれでウーゴに付いて行ったら、真ん中が空くからそれこそアホ。

178:U-名無しさん
18/03/19 19:52:46.48 K9hABo2x0.net
柏木が傍観してないで山中にプレッシャーをかければ良かったのでは

179:U-名無しさん
18/03/19 19:53:44.66 dBcukOlk0.net
>>168
つーかサポの根性ひん曲がってるなこのチーム
向こうも戻ってきたくなかろう

180:U-名無しさん
18/03/19 19:55:12.41 a/3pP+akr.net
>>136
同じこと書こうと思ったよ。どこだろう。

181:U-名無しさん
18/03/19 19:56:44.99 FWIjCJwAa.net
>>176
スタミナが残ってなかったんでしょ。

182:U-名無しさん
18/03/19 19:58:24.74 7MqriqUM0.net
>146
もはや居なくても無問題 どころか良かった、となりそう

183:U-名無しさん
18/03/19 20:03:48.15 Q+HBDT7E0.net
シュンスケパークとか、なんでマリノスに居座ってるの?
契約とかさておき恥ずかしくないのかね。

184:U-名無しさん
18/03/19 20:07:43.51 6Mi2ETt+0.net
>>81
入場してすぐゲート前でターキーにむしゃぶりついてたの笑ったわwww

185:U-名無しさん
18/03/19 20:09:48.16 /a/RZtLV0.net
得�


186:_シーンは、結局ボール持ってる選手にアタックかけない日本全体の守備の問題な気がするけど。



187:U-名無しさん
18/03/19 20:13:59.15 Wi2dXEULM.net
「すごくメンタル的にへこんだ」天野純を奮い立たせた言葉。それに応えて掴んだ初勝利!
URLリンク(sakanowa.jp)

188:U-名無しさん
18/03/19 20:16:21.08 aYszcYm30.net
>>184
写真かわええなぁAJ

189:U-名無しさん
18/03/19 20:17:43.14 UCLh5eWM0.net
>>184
天野の鳥栖戦は「チャレンジしたミス」じゃないよね

190:U-名無しさん
18/03/19 20:20:43.69 214wKPGrd.net
>>81
めっちゃ増長してて
に見えた。

191:U-名無しさん
18/03/19 20:21:19.25 /a/RZtLV0.net
そこは細かいことは気にしないってことで。

192:U-名無しさん
18/03/19 20:27:25.91 K9hABo2x0.net
浦和戦、シャーレチャントが無かったのが良かった
まあ16位でシャーレ言われても困るのだが…

193:U-名無しさん
18/03/19 20:28:27.53 bFCn45uNd.net
>>186
敵が近くにいてもしっかりつないでいこうとした結果のパスミスだから

194:U-名無しさん
18/03/19 20:28:37.02 cE9pcr0K0.net
次の清水戦はどうなんだ
守ってカウンタータイプだけどまた手詰まりになるのかちゃんと得点できるのか
今上位だけど相手に恵まれた感あるしきっちり勝って川崎戦に勢いつけたい

195:U-名無しさん
18/03/19 20:28:54.98 wOEMMbl4d.net
シティもベップ1年目はあまり上手くいかなかったし今年は6位ぐらいになれれば良いかな

196:U-名無しさん
18/03/19 20:29:47.12 M8+PDTiT0.net
実際うちとしてはハイプレスでくるタイプのチームと昨日の後半の浦和みたいに引いて固めてくるチームのどっちの方がやりやすいんだろう?

197:U-名無しさん
18/03/19 20:30:13.97 limtpAHgp.net
>>184
どんなに負けても決してブレるな!って何かコピペにあったようなセリフだけどw
ボスは人身掌握はガチっぽいな
バブも心酔してるし

198:U-名無しさん
18/03/19 20:31:47.37 2/N5RCNK0.net
>>172
特等席で一連の流れを観戦してた柏木が最もザコ

199:U-名無しさん
18/03/19 20:36:55.05 limtpAHgp.net
日本平の清水はいつもライン上げ上げで攻めてくるから裏とれるお得意様のイメージだけど
プレスに捕まればやられるし掻い潜れば仕留められるし単純な対決じゃないか?
ウイングがスピード活かせるかが重要になりそう
オリバーに期待だな
あとフレイレにはウーゴのドリブル効いてたから出して欲しいw

200:U-名無しさん
18/03/19 20:37:17.52 2/N5RCNK0.net
W杯だから過密日程って分かってはいたけど、改めて見るとスゲー過密日程なんだな。清水戦から長崎戦まで毎週2試合あるのかよ。。。

201:sage
18/03/19 20:37:34.19 1Z4wFaLYd.net
>>102
わかる

202:U-名無しさん
18/03/19 20:39:05.86 Wi2dXEULM.net
ほんと勇蔵の怪我はいただけない
生駒か大雅はどこかで出番がきそう

203:U-名無しさん
18/03/19 20:41:39.89 M8+PDTiT0.net
清水戦デゲネク大丈夫なのかな?
帰ってきてすぐ試合だし疲労も溜まるだろうし恐らく次のルヴァンで西山か生駒の出番がくるだろう

204:U-名無しさん
18/03/19 20:45:26.35 IduOZbRjM.net
元ニュージーランド代表がゲストコーチしてたらしいな
URLリンク(twitter.com)
ボスの元でプレーとかしてたのかな?何にせよこういう繋がりは良いね

205:U-名無しさん
18/03/19 20:47:14.02 Op0klOab0.net
今期デゲネクのパススピードと精度が上がりまくってて、
昨日も直接ウイングにバス当てれた時は笑っちまった。
あれぐらい若いと成長するもんだな。
ジョンスの方が上とか言ってた俺が悪かった。

206:U-名無しさん
18/03/19 20:50:34.46 YoqKP1J0p.net
>>202
デゲって入団当初はやべーロングフィードばこばこ通してたよね
ある時からまったくなりを潜めたけど

207:U-名無しさん
18/03/19 20:57:35.38 M8+PDTiT0.net
なんやなんや言って今の外国人選手はここ10年で1番良い選手揃ってるよね

208:U-名無しさん
18/03/19 20:59:14.70 K9DIe5gRp.net
>>204
ドル様々や

209:U-名無しさん
18/03/19 20:59:25.62 py0mjhAWa.net
>>203
蹴ってただけで精度が低かった
そのうち蹴らなくなった

210:U-名無しさん
18/03/19 21:00:47.99 FWIjCJwAa.net
>>204
ここ10年って・・・

211:U-名無しさん
18/03/19 21:05:24.04 hBso0ci+0.net
ポステコさんは意図のあるロングパスとかならオッケーなんだな
実際この前は扇原のロングパスでチャンス作れてたしな

212:U-名無しさん
18/03/19 21:10:57.88 QEl8mO2X0.net
2008 ロペス、ロニー、クナン
2009 クナン、ドンホ
2010 ニーニ、ドンホ
2011 ニーニ、クナン
2012 虎、マルキ
2013 虎、ファビオ、マルキ、ドンホ
2014 虎、ファビオ、ラフィーニャ
2015 ファビオ、ラフィーニャ、アデミ
2016 ファビオ、ジョンス、カイケ、マル
2017 ジョンス、ウーゴ、バブ、デゲ

この10年のそうそうたるラインナップよ

213:U-名無しさん
18/03/19 21:13:30.02 1l5N3Mt8M.net
>>184
ボスすげーな。選手達はチャレンジしやすいだろうし、楽しいだろうな。

214:U-名無しさん
18/03/19 21:14:14.84 EABppEh40.net
ラフィーニャ、アデはもっと見たかったなぁ
クソジェシクソ

215:U-名無しさん
18/03/19 21:14:57.28 wgY9sr970.net
>>209
2015はラフィーニャさえまともに稼働すればかなりよかったんだがな

216:U-名無しさん
18/03/19 21:18:27.41 FWIjCJwAa.net
>>212
確か蟹

217:U-名無しさん
18/03/19 21:23:15.26 FWIjCJwAa.net
ヨコエクにある
通る見込みの低いロングボールやロングシュートを嫌う傾向にあるというだけ。
で思い出したのは、昨日の最後の方の飯倉の低い弾丸のような誰宛かよく分からないパスだな。ゴル裏から見てると正面に飛んで来るからちょっと笑った

218:U-名無しさん
18/03/19 21:48:40.79 /+CSrv/t0.net
>>212
あんだけ怪我ばっかりされるとなぁ

219:U-名無しさん
18/03/19 21:49:55.24 nI+si03q0.net
>>146
仮にその条件が全部そろっていたとしても、モンさんがいなくなった時点で移籍してたと思う
チームとしてネギに求めていたのは、浦和との開幕戦のような動き
しかし得点できない焦りからか、執拗にカットインにこだわり周りを生かすような動きが少なくなっていった
モンさんはそういうプレーを咎めることはなかったけど、おそらくポスは許さないと思う
ただやっぱり移籍するときは、マリノスの悪口言って移籍したんじゃないかな

220:U-名無しさん
18/03/19 21:58:44.33 VrzIzXcra.net
浦和はモンさんに後任として監督してほしいって思ってる奴が結構多いんだなw

221:U-名無しさん
18/03/19 22:01:02.11 QMGFl7jY0.net
浦和の閉塞感

222:U-名無しさん
18/03/19 22:01:37.84 K9DIe5gRp.net
>>216
移籍した理由が『勝ち馬にのりたい』
だけなのに、ハッキリいうと人間性を疑われるから、おかしな理屈つけようとしてかえって人間性を疑われた代表例

223:U-名無しさん
18/03/19 22:03:33.31 K9DIe5gRp.net
>>217
『お前ら甲府かよー』と
前監督の負け惜しみを精一杯復唱していた赤サポたちが懐かしい

224:U-名無しさん
18/03/19 22:04:19.65 214wKPGrd.net
>>219
試合に復帰するときも色々あることないことねじ込んできそうだな。

225:U-名無しさん
18/03/19 22:06:40.27 dBsLMipF0.net
復帰する前に金井さんが削り壊すからな

226:U-名無しさん
18/03/19 22:09:03.11 yLrPJfvj0.net
>>192
君いっつもベップって言ってね?
人違いならすまんが

227:U-名無しさん
18/03/19 22:10:20.71 FWIjCJwAa.net
別府出身の人なんじゃね?

228:U-名無しさん
18/03/19 22:10:53.94 CNdoj22T0.net
別府温泉で合宿しようぜ

229:U-名無しさん
18/03/19 22:12:37.47 3YcZuFSD0.net
北別府

230:U-名無しさん
18/03/19 22:13:05.42 M8+PDTiT0.net
>>217
モンさんと浦和戦の相性凄い良かったもんな

231:U-名無しさん
18/03/19 22:14:16.20 M8+PDTiT0.net
デゲネクが夏に欧州移籍とか普通にありそうで怖い
今の活躍なら全然引き抜かれそうだしW杯での活躍次第ではまだ23歳だし全然有り得る

232:U-名無しさん
18/03/19 22:15:06.56 ayCcy0i20.net
別府鶴見丘

233:U-名無しさん
18/03/19 22:15:10.19 2/N5RCNK0.net
>>225
別府で日帰り温泉入ろうとして違う高級お風呂屋に辿り着いてしまった

234:U-名無しさん
18/03/19 22:17:51.81 k5dh6xi60.net
二週間長いなー
早く試合見たい

235:U-名無しさん
18/03/19 22:19:30.32 2/N5RCNK0.net
>>228
こういうのがきっかけで仁もしくはタイガーがレギュラーを掴むって言うのも有りだと思う。
ただ、ボンバーに頭下げてもう一年お願いしますってパターンも無いとは言い切れない

236:U-名無しさん
18/03/19 22:19:32.65 hBso0ci+0.net
監督代わっても埼スタと相性良かったな
日本平も相性良いから楽しみだな

237:U-名無しさん
18/03/19 22:30:32.72 K9DIe5gRp.net
>>232
そっかー
もう仁といったら生駒のことか
時の流れを感じる

238:U-名無しさん
18/03/19 22:31:41.49 K9hABo2x0.net
>>233
この2チーム、ホームの方が勝率悪いんだよな確か
大榎や堀初登板時にしっかり勝ち点与えてるし

239:U-名無しさん
18/03/19 22:33:47.29 e4PRZnMXr.net
>>220
あれは引いて守ったんじゃなく
押し込まれ続けただけじゃないの?

240:U-名無しさん
18/03/19 22:37:30.01 wgY9sr970.net
>>234
俺はまだ仁と言われると端戸の方だわw
生駒は生駒って感じ

241:U-名無しさん
18/03/19 22:39:16.66 TYeB/UUZa.net
ベップとかポステゴとか微妙な間違いをちょいちょい見かけるね

242:U-名無しさん
18/03/19 22:39:22.34 PsFpmCfT0.net
>>235
対浦和
ホーム 13勝2分12敗
アウェー 16勝4分8敗
対清水
ホーム 8勝6分13敗
アウェー 16勝5分6敗

243:U-名無しさん
18/03/19 22:41:55.87 UOi6Ih4/0.net
4試合目でリーグ初勝利の横浜。指揮官は不敵な笑み「まだ本気モードじゃない」(日韓シリダイ)
 横浜F・マリノスが18日の浦和レッズ戦(埼玉)に1ー0で勝利し、ポステコグルー体制ではリーグ戦初勝利を飾った。指揮官は「非常に素晴らしいパフォーマンスだった。90分間を通して選手たちを褒めたいと思う」とリーグ初勝利の喜びを語った。
 これまでルヴァンカップでの勝利はあるが、リーグ戦は3試合で1分2敗だった。それでも、常に「結果よりも内容」にこだわってきた。この試合も「厳しく、難しい試合だったが、ボールを支配し、チャンスを作り、そしてゴールも決められた」と手応えを語った。
 ところが、これでも指揮官はまだまだ“本気モード”ではないと言う。「これが私の求める全てではない。更に練習をし、時間と結果がついてくれば、もっと強くなると確信している」と不敵な笑みを浮かべた。
 約2週間の中断期間を活用し、どこまでチームの完成度を上げられるか。かつて、母国をアジアカップ優勝に導き、まだ底を見せていないオーストラリア人指揮官率いるハマのトリコロールの今後に注目だ。

244:U-名無しさん
18/03/19 22:42:12.46 SiPkbNgD0.net
生駒はチャント仁受け継ぐ系で

245:U-名無しさん
18/03/19 22:43:41.06 +K3tEzYpa.net
>>235
堀初登板の時は、勝ててない浦和にホームで負けて、次の試合で残留争いのライバルだった甲府に逆転勝ちして、実質浦和に勝ち点6分の貢献をした。

246:U-名無しさん
18/03/19 22:43:48.51 bFCn45uNd.net
>>228
デゲネクは完全にポステコ信者だから
最低でも今シーズン終了までは残ると思う

247:U-名無しさん
18/03/19 22:45:53.12 K9hABo2x0.net
>>242
あったな
すげー他サポに叩かれて、GGRで福田にレッズが残留できた理由はマリノスとか言われてたわw

248:U-名無しさん
18/03/19 22:53:27.05 J7YpEFxNp.net
今年はマジでうんこたーれに負けるわけにはいかない

249:U-名無しさん
18/03/19 22:57:58.85 I9AMfrVp0.net
>>242
山田直輝のダイブに森谷のマリノス唯一のゴールとかあったな

250:U-名無しさん
18/03/19 23:00:46.87 UCLh5eWM0.net
>>243
少なくともオファーがあればすぐポステコと相談するだろうし移籍金も発生する
チーム事情はさておき、欧州上位リーグなら快く送り出してあげたいな

251:U-名無しさん
18/03/19 23:05:24.85 +K3tEzYpa.net
>>247
まあチームはきついけどデゲの目標だったからな。

252:U-名無しさん
18/03/19 23:10:55.37 wKVo8Gmzd.net
ミロシュの最後のバックヘッド怖かったよ~

253:U-名無しさん
18/03/19 23:12:13.88 SiPkbNgD0.net
仮に夏麻也とかにオファー出したら来るのかね??

254:U-名無しさん
18/03/19 23:13:41.30 TjoOTeAV0.net
仮にあの後逸で失点してもまあ仕方ないなとは思ったな
飯倉が抑えたけど

255:U-名無しさん
18/03/19 23:15:35.47 6xGPVDCx0.net
デゲネクが、ボスはモチベータとしても凄いって言っていたからな。選手は今楽しくて仕方ないんじゃないかな。
そういうときが、一番伸びるから、その場をリアルタイムでみられている俺達は幸運だよ。

256:U-名無しさん
18/03/19 23:16:29.53 TjoOTeAV0.net
開幕5試合で勝ち点7なら及第点かなと思ってたんで次も勝って欲しい

257:U-名無しさん
18/03/19 23:47:50.19 sXbFyNqzp.net
ピルロハラ、バブニスタ、ヨシオ•シルバ、アマノ•シルバ
魅惑のトリデンテの組み合わせは?

258:U-名無しさん
18/03/19 23:50:50.80 P++HNrRH0.net
浦和戦はなんかいつもとは違うパターンのビルドアップだったね。あれはあれで安定してて良かったけど
開幕戦とかの喜田軸の2323のビルドも破壊力あって好きだから使い分けできるようになりたいよね

259:U-名無しさん
18/03/20 00:15:40.97 bt8UDFZ20.net
これから大津とブルマが入ってくるわけだが
どういうサッカーになるのか興味深いな

260:U-名無しさん
18/03/20 00:16:39.10 DwrQCy6v0.net
ミロシュもオリバーも、中国リーグのレギュレーションであぶれそうになった所をかっさらってるもんな。
本当買い物上手になったよ。下條じゃ絶対無理。

261:U-名無しさん
18/03/20 00:22:10.35 yZ0c4s6J0.net
にしてもホント埼スタって負けないよな

262:U-名無しさん
18/03/20 00:24:29.02 C8EmREUAd.net
専用だし埼スタ欲しい
でも要塞が恋しい自分もいるのがびっくり

263:U-名無しさん
18/03/20 00:26:05.23 3Lrv88cp0.net
>>257
デゲはドイツじゃなかった?

264:U-名無しさん
18/03/20 00:39:31.19 DwrQCy6v0.net
>>260
ドイツから中国への移籍がまとまりかけたところで破談になった模様
URLリンク(diariodefmarinos.wordpress.com)歳のオーストラリア代表dfがマリノスと交渉か%E3%80%82/

265:U-名無しさん
18/03/20 00:41:37.67 7Bg/yub70.net
確かに要塞が恋しい。

266:U-名無しさん
18/03/20 01:03:00.15 ahKVsSQsr.net
>>184
ボステコは実績がかなり高いから選手は安心感あるだろうな

267:U-名無しさん
18/03/20 01:34:28.45 PFRLETXJa.net
>>253
正直俺は5試合で勝ち点4


268:ならおkだったから7なら上出来だわ アウェイ多いし、仕上がり早いACLチームとの連戦だったし



269:U-名無しさん
18/03/20 01:38:27.29 jgSGVGrg0.net
今となってはジョンス派だった人もミロシュで良かったと思ってるだろうな

270:U-名無しさん
18/03/20 02:04:18.20 rHjdRZdg0.net
浦和の選手でウチのサッカーにすげえ合うやつ結構いるよなー
使わないなら阿部ちゃん本当欲しい

271:U-名無しさん
18/03/20 02:04:51.93 7ApP9gP40.net
CBの台所事情を考えるとジョンスも残したいところではあったけどな

272:U-名無しさん
18/03/20 02:12:19.58 rHjdRZdg0.net
ウーゴ
ユン 大津 ブマル
扇原 喜田
山中 デゲ ボンバー 松原

強すぎないか?
途中からバブ、よしお、it's翔タイム
あーどーしよ優勝しちゃう
ケイタはとりあえず死ぬ程練習しろ
大津とブマルきたら今のままではマジで出番無くなる

273:U-名無しさん
18/03/20 02:16:41.33 k3GMuOp90.net
まだ未勝利対決制しただけだから、な

274:U-名無しさん
18/03/20 02:24:45.13 MZwMNBN10.net
カード貰いすぎだな

275:U-名無しさん
18/03/20 03:27:58.42 u/0C6N/id.net
>>200
金井じゃね?多分。

276:U-名無しさん
18/03/20 03:51:13.18 VFnw+NEs0.net
正直大津ってあんまり期待はできないよなあ
ロンドンで確変した以降はドイツで試合出れず→オランダでアキレス腱断裂→柏で靭帯損傷、成績も泣かず飛ばず
CFGもポテンシャルはあると踏んだんだろうけど、、、

277:U-名無しさん
18/03/20 06:23:44.11 N2FYie42p.net
>>245
全力で叩くべき
二度と裏切り者を出さないためにもな
あいつらのサッカーを全否定してやれ
所詮、剣豪頼みのひと昔前のポゼッションサッカーであると思い知らせてやれ
あいつらは勝敗より自分たちのサッカーに自惚れているから、内容でも圧倒して勝たないダメだ

278:U-名無しさん
18/03/20 06:38:48.18 LQ0EenLFa.net
>>273
やはり錬度ならまだ劣るから圧倒はかなり厳しいかな。
何でもいいから勝って欲しいけど。

279:U-名無しさん
18/03/20 07:08:08.59 eKNcyggI0.net
>>268
バブ使い続けたいなあという気持ちもあるんだけどねえ

280:U-名無しさん
18/03/20 07:26:25.78 FKG8/Saq0.net
俊輔は春休みか
子供の卒業式かなにかかな

281:U-名無しさん
18/03/20 07:29:30.05 4A9PwSI3d.net
ブマルが来たら
ブマル ユン ケイタ
これ試してほしい
ユンはサイドよりこっちでしょ

282:U-名無しさん
18/03/20 07:31:26.94 hSIFsFQx0.net
>>268
このスタメンだとバブはベンチ外にせざるを得ないから途中から出せんぞ

283:U-名無しさん
18/03/20 07:32:35.94 isxU3vJI0.net
>>163
でも大久保って余りの帰りたさに移籍金を自腹で支払ったんだよw
年俸から天引きっていう形で
どんだけ瓦斯移籍失敗と後悔したんだよwww

284:U-名無しさん
18/03/20 07:45:55.13 ZVBG9Z7Ad.net
>>274
あちらの、去年からの継続性やACLを捨てたことによる日程の有利不利はあるけど、正直内容はどうでもいいので必ず勝ちたい。

285:U-名無しさん
18/03/20 08:01:47.13 KeuhcvM8d.net
>>267
でもウーゴ、バブ、ブマルの誰かを外すと考えると難しい

286:U-名無しさん
18/03/20 08:09:45.43 Ig1D0arPd.net
4月から5月の15連戦、マジでCBどうすんのかな
生駒や西山を使っては欲しいがボスがどう考えてるか
3月末までは移籍が出来るから補強するのか
リーグ開幕4試合でまだ未出場のF東の丸山とかどうなんだろ、一応元代表だし
後は長崎の田代ぐらいかなぁ、元マリノスだからチームに馴染むのは早いとは思うけど

287:U-名無しさん
18/03/20 08:18:16.13 YOwtDIM20.net
大津はちゃんと稼働するんかいな 去年もあんま出てないみたいだし

288:U-名無しさん
18/03/20 08:20:19.74 Q2EF0i/Ld.net
4/15は小机城でイベントやるみたいだね

289:U-名無しさん
18/03/20 08:24:35.40 xCcInaGbp.net
個人的にはどんな能力高くても離脱を定期的に繰り返す選手はチームへのマイナス影響が大きいことはラフィーニャで痛感させられた

290:U-名無しさん
18/03/20 08:32:53.97 jHhWFuaCd.net
>>187
全く間違ってない

291:U-名無しさん
18/03/20 08:55:22.02 LQ0EenLFa.net
>>286
むしろ膨張に関しては数年前より痩せてる気がする
増長は北朝鮮の黒電話に近くなってきたけど。

292:U-名無しさん
18/03/20 10:01:10.85 sF6fEEX70.net
喜田が怪我してなければ喜田、扇原、天野の中盤だったのか
バブはまだまだ評価が低いね
浦和戦でどれだけあがったかな

293:U-名無しさん
18/03/20 10:31:22.04 9gLsLWcga.net
中盤に関しては怪我人出てもとりあえず臨機応変に対応出来そう
ってのがこの時点で分かったのは良い収穫だな

294:U-名無しさん
18/03/20 10:38:41.83 zAnIyETva.net
去年はボランチがDFラインに落ちてた、今年はDFラインがボランチの位置まで上がる・・・かと思ってたらそれに加えてGKがDFラインまで上がってた・・・
ポルナレフAA作れるなw

295:U-名無しさん
18/03/20 10:58:45.80 wmq05ZZ7d.net
DFラインが本当の意味で最終ラインになるとは

296:U-名無しさん
18/03/20 11:08:11.48 hiGDmkI80.net
中断期間練習試合はしないんだな

297:U-名無しさん
18/03/20 11:20:18.35 2bnuKRZtM.net
>>291
飯倉より後ろにオフサイドラインが出来るシーンが毎試合必ずあるしね

298:U-名無しさん
18/03/20 11:43:23.49 ZWBgh6Gpa.net
>>282
生駒、西山にくわえて最悪センターバックに扇原、金井を使って凌ぐしかないだろうな。扇原CBは守備がザルになりそうだが、ビルドアップは劇的によくなりそう。

299:U-名無しさん
18/03/20 11:45:29.61 ZWBgh6Gpa.net
金井は身長があと10cm高ければ、CBとして重宝できたかもな。高須クリニックとか連れて行って身長のばせないかなぁ?

300:U-名無しさん
18/03/20 11:48:07.88 Oef07x4qa.net
昔の力士みたいに頭にシリコン注入しよう

301:U-名無しさん
18/03/20 11:55:28.71 sru1odDl0.net
去年練習できていたウルグアイの青木は CBもできそうに
見えたのだが 呼べないのかなあ

302:U-名無しさん
18/03/20 12:03:07.31 fMADkMRz0.net
中断前の連戦。
爆は、はたして、これ全部スタメンフル出場で乗り切れるのか。個人的には、「乗り切る」という以上のパフォーマンスを期待したいが。
J06節 04/08(日) 16:00 H 川崎 日産ス
J07節 04/11(水) 19:00 A 広島 Eスタ
J08節 04/15(日) 14:00 H 神戸 日産ス
J09節 04/21(土) 16:00 H 湘南 日産ス
J10節 04/25(水) 19:00 A 札幌 札幌厚別
J11節 04/28(土) 19:00 H 鹿島 日産ス
J12節 05/02


303:(水) 19:00 H 磐田 日産ス J13節 05/05(土) 19:00 A 名鯱 豊田ス ちなみに、中断明けはこんな感じ。 J16節 07/18(水) 19:00 A 仙台 ユアスタ J17節 07/22(日) 19:00 A 瓦東 味スタ J18節 07/28(土) 18:00 H 清水 日産ス J19節 08/01(水) 19:30 H 広島 ニッパツ J20節 08/05(日) 19:00 A 川崎 等々力 J21節 08/11(土) 19:00 A 湘南 BMWス J22節 08/15(水) 19:30 H 名鯱 日産ス J23節 08/19(日) 18:30 A 鹿島 カシマ



304:U-名無しさん
18/03/20 12:09:56.70 y6lRwPfP0.net
>>297
ペルーだぞ

305:U-名無しさん
18/03/20 12:14:28.02 +J4+OQQv0.net
むしろ連戦のおかげで中澤の連続出場記録が途絶えても誰も怒らなそう
サンキュー連戦フォーエバー連戦

306:U-名無しさん
18/03/20 12:18:34.01 f7yxV6bZp.net
ボンバはピンピンしてるけどデゲの方がみるみるうちに萎れていく展開になりそう

307:U-名無しさん
18/03/20 12:19:01.50 +hCELPro0.net
「新陳代謝がないチームは強くならない」代理人・田邊伸明氏インタビュー<後編>
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
「なぜ斎藤学があれだけバッシングをされたかというと、昨シーズンにいろいろあった末に
残留して、背番号10を与えられたけれども負傷でチームに貢献できず、マリノス愛を
語りながらも出ていくことになったと。ファンが怒るのも分かるんですが、クラブ愛を
語った次の日に移籍するのは、海外では当たり前のことですからね。
逆にファンの人たちには「じゃあ、他にどんな言い方がありますか?」と聞きたい。
「実は移籍を考えていて」なんて、言えるわけないじゃないですか(苦笑)。

308:U-名無しさん
18/03/20 12:23:02.48 ZfSi2d97p.net
>>288
評価は上がってないんじゃないかな。
天野扇原と組むのに敢えてバブを2ボラの位置でスタートさせたのはボスには何らかの意図があったはずで、
天野扇原の判断(ケツ拭いた形)でバブをトップ下に置いてコントロールせざるを得なかった状況を見て、
「あぁやっぱりね…」くらいにしか思ってないかと。
バブがトップ下であれだけできるのは、とっくに知れてることだし。

309:U-名無しさん
18/03/20 12:27:09.18 Na0AprIOd.net
タナベくんわかってないねえ

310:U-名無しさん
18/03/20 12:28:17.81 y1w1jA3ud.net
選手もフロントも消えゆく存在
残るのはトリコロールのフラッグと俺達のみだ

311:U-名無しさん
18/03/20 12:29:44.51 5s80+3dp0.net
渓太が海外挑戦すれば色々スッキリするよ

312:U-名無しさん
18/03/20 12:32:26.61 ZfSi2d97p.net
>>304
金儲けしたい代理人がネギ移籍を肯定するのは当たり前でしょ
もし佃ファミリーを完璧に追い出せたとしても何の解決にもならないのはそういうこと。
選手に向けた広告記事みたいなもん

313:U-名無しさん
18/03/20 12:32:45.87 +tQaA4MNa.net
>>302
その海外の例でも選手はパッシングされてんだろ

314:U-名無しさん
18/03/20 12:33:03.87 42kxbps5M.net
スカウティングシステムすごい

315:U-名無しさん
18/03/20 12:35:24.47 yAaVrs2k0.net
>>308
移籍すると車に乗るたびにパッシングされるのか海外は
想像以上に辛そうだな
川崎在住のマリサポよろしく

316:U-名無しさん
18/03/20 12:35:24.54 nICn3ZiS0.net
>>302
外野の奴らの言うことは大体ズレてんだよな

317:U-名無しさん
18/03/20 12:35:32.30 sF6fEEX70.net
海外では当たり前のことがすべて正しいと思ってるバカ

318:U-名無しさん
18/03/20 12:3


319:8:44.44 ID:Qnk07PdG0.net



320:U-名無しさん
18/03/20 12:39:08.89 sOM9Bhxvd.net
>>302
じゃあ海外ではゼロ円移籍も普通なんですかね?

321:U-名無しさん
18/03/20 12:41:02.80 vpBPp6/00.net
怒ったサポが代理人に煽り運転でもしてんのかよと思って笑ったわ

322:U-名無しさん
18/03/20 12:45:27.13 YOwtDIM20.net
>>313
どんどやってやろて気持ちになるな

323:U-名無しさん
18/03/20 12:47:16.94 ZfSi2d97p.net
田邊「ちょ、眩しい!眩しいって!」

324:U-名無しさん
18/03/20 12:50:02.84 +hCELPro0.net
―複数年契約を結ばなかった、クラブの姿勢を疑問視する意見もありますが。
 それがクラブの評価だったということですよ。けがから復帰しても、活躍できるか
どうか分からない。若手選手も育ってきているし、齋藤が不在でもチームは着実に
レベルアップしている。だから1年契約でいいですということでしょう。
昨シーズンも1年契約だった時点で、ファンも(そういう評価だと)分かっていたはずです。
 だからクラブ側も契約年数について、もっとオープンにしたほうがいいと思います。
その選手がなぜ1年契約なのか、あるいは3年契約なのか。そういうことをサポーター
自身が考えることで、彼らの成熟度は上がっていくと思います。

325:U-名無しさん
18/03/20 12:52:06.12 LQ0EenLFa.net
>>318
全然ちげーよ ハゲ

326:U-名無しさん
18/03/20 12:52:31.65 5/Z8Thd7d.net
お前らも夜間に見ると頭パッシングしてるよな

327:U-名無しさん
18/03/20 12:53:46.09 LQ0EenLFa.net
>>310
誰にパッシングするんだよw川崎区とかなら刺されるぞ

328:U-名無しさん
18/03/20 12:53:53.58 3Lrv88cp0.net
>>318
こういう頭の悪い記事でも事情を知らない人はそうなんだと真に受けてしまうから本当にタチが悪い

329:U-名無しさん
18/03/20 12:54:23.00 69ARJ0O60.net
>>318
こいつは自分目線だけでしか物事考えられないんだな

330:U-名無しさん
18/03/20 12:55:35.17 Oef07x4qa.net
代理人がメディア使って好き勝手やってる現状をそろそろリーグとして取り締まった方が良いんじゃねーの

331:U-名無しさん
18/03/20 12:57:02.87 +hCELPro0.net
日本でナンバーワンの代理人すらこんな適当発言するんだぜ

332:U-名無しさん
18/03/20 12:57:37.16 /EzNV0cY0.net
>>268
バブをベンチに入れれないぞ。
あと大津ってトップ下できるの?

333:U-名無しさん
18/03/20 13:02:14.85 UkKZpZyKr.net
>>302
後ろめたさがないと思うなら、堂々と移籍すると言えばいいだろ
今のサッカーが自分に合わないから移籍すると言えばいいだろ
言い訳がましいこと言うから余計に叩かれるんだよ
しかもクラブ新体制発表直前に移籍を公言
なおかつゼロ円移籍
これで叩かれないと思っているなら、頭にお花畑が咲いているに違いない

334:U-名無しさん
18/03/20 13:03:09.82 +hCELPro0.net
>クラブ愛を語った次の日に移籍するのは、海外では当たり前のこと
これはさすがに嘘だろ
田邊に騙されるな

335:U-名無しさん
18/03/20 13:03:35.35 /EzNV0cY0.net
海外移籍しやすいようにと組んであげた一年契約なのにな。
本当に恩を仇で返されたな。

336:U-名無しさん
18/03/20 13:08:19.80 0JilkeAWp.net
あの馬鹿もチームもサポも全員が恩を仇で返した、って認識で一致してるんだからもう何も言うことはないんだよな

337:U-名無しさん
18/03/20 13:08:37.64 zZ7H6mNYd.net
マリサポは海外のフーリガンが殺ってることを
海外では当たり前って言ってやらないといけないのか

338:U-名無しさん
18/03/20 13:09:43.90 u/0C6N/id.net
>>302
移籍金0で出ていかなければまあそうだよ、といえる内容。
フィーゴだって、最近のイニゴだって金を残して去った。
限られた予算のなかでみんな頑張ってるのにそのキャプテンが自分のことだけしか考えてない言動が許せない。
あー!川崎戦は絶対勝ってくれよー!!

339:U-名無しさん
18/03/20 13:15:34.69 wSETgXi6r.net
なんだかんだボンバーは今年もフル出場しそうw

340:U-名無しさん
18/03/20 13:23:24.84 39d4J9K4a.net
そういえばボンバー40歳になったんだからフロントは早く顔のお面配らないと

341:U-名無しさん
18/03/20 13:30:27.76 nICn3ZiS0.net
今年良い順位で終わってまだ体が動きそうなら現役続行するかもな、ボンバー
順応してきてるしほんと凄いわ、あの人

342:U-名無しさん
18/03/20 13:32:59.30 aPmEe+zg0.net
田邊伸明 2018/01/16
斎藤学選手の件で沢山DM頂いているのですが、残念ながらこの文字数では伝えきれないので、すみません。
田邊も大変だったみたいだなw

343:U-名無しさん
18/03/20 13:40:09.16 tvnR6lfca.net
出てった選手のことはどうでも良いよ。
吉尾についてはフロントがしっかり予防してくれ。

344:U-名無しさん
18/03/20 13:40:42.34 DwyksC+Ia.net
ボンバーはストイックだから新しいサッカー楽しんでそう。
もし指導者目指すならこのタイプのサッカーも良い経験になると思う。

345:U-名無しさん
18/03/20 13:49:56.82 rq3uOxcC0.net
必ず、川崎に勝つ
川崎にだけは、勝たなきゃいけない
意識してんな~
気持ちはわかるが。

346:U-名無しさん
18/03/20 13:58:05.85 W9mtw6tM0.net
その前に清水あるけどな
あいつら地味に調子いいし
まぁウーゴがまた叩き込んでくれるでしょ

347:U-名無しさん
18/03/20 14:05:41.06 A/F8rV2Da.net
>>328
サンフレッチェ最高と叫んで、レッズに移籍した希代のバカがいるけどな。

348:U-名無しさん
18/03/20 14:10:05.87 rytV6lEP0.net
>>341
その人の代理人だっけw

349:U-名無しさん
18/03/20 14:11:56.72 +hJ5eOtN0.net
川崎をそこまで強く意識する必要はないだろ、あっちは普通に選手を獲得しただけだ
学が出てきた試合では絶対負けたくないくらいでいい、サポだけが熱くなりすぎないように

350:U-名無しさん
18/03/20 14:19:45.54 26H79owZ0.net
1年かどうかは分からんけどそのうち帰ってくる気がするんだよねなんとなく
だからあんま叩く気にならないというか
W杯前のパニック移籍みたいなもんだろ

351:U-名無しさん
18/03/20 14:25:33.78 g+72rZXs0.net
だったら帰って来る気なんか起きなくなるくらいブーイングしてやらないとな
あいつには自分がやってしまった事がどれだけ恥知らずな事なのかをきっちり教えてやらんと

352:U-名無しさん
18/03/20 14:26:33.80 sF6fEEX70.net
いや帰ってこなくていいw
仮にそうなったらフロント叩きまくるわ
川崎で駄目なら愛媛行け愛媛
それで丸く収まる

353:U-名無しさん
18/03/20 14:26:51.78 nICn3ZiS0.net
さすがにもう絶縁だろ
二度とマリノスに関わってほしくない

354:U-名無しさん
18/03/20 14:30:52.74 ZwtYriY9M.net
>>345
ブーイングしたらしたで、川崎サポが陰険だとか騒ぐんだろうな。
もう無視というか無反応が一番な気がする。

355:U-名無しさん
18/03/20 14:35:40.89 HO2bZi5/0.net
終わった選手の事はもういいよ
それより今年は何処も若いのをどんどん起用してるからウチもその流れに乗って行って欲しいね
名古屋とか17歳CBが戦力になってるし、更に川崎戦途中からジョーに替えて17歳出したりちょっとビックリするわ

356:U-名無しさん
18/03/20 14:39:01.01 zB7jw44Ua.net
パニック移籍ってのは言い得て妙だな
ただ覆水盆に返らずだと思うよ

357:U-名無しさん
18/03/20 14:41:03.72 ZSr7fiZ6a.net
>>336
古くね?

358:U-名無しさん
18/03/20 14:42:26.65 ZSr7fiZ6a.net
>>336
過去の日付のを貼って何がしたいんだ?

359:U-名無しさん
18/03/20 14:44:12.83 +gEdaYaBp.net
>>318
あのさぁ10番やることにクラブが動いて利重が尽力して責任をとろうと言ってくれた選手に対して単年要望なんかするわけないだろ
擁護したいからって無理矢理理由考えるのやめろよ本当
知らないなら知った風に語るなよ
評価が低いなら10番やるなんて矛盾考えればすぐわかるだろ

360:U-名無しさん
18/03/20 14:49:35.85 KpKtru23F.net
学はともかく小野裕二にまだ期待してる奴いるけどやめたほうがいいよ
あれは他の10と違ってケジメつけただけで戻って来る気はさらさらないと思う

361:U-名無しさん
18/03/20 14:53:43.57 soI8DH0H0.net
田邊の記事、全体的には納得しかけてたんだけど、学の部分が全て間違えてるせいで信頼度が下がった。
こいつの意見は話半分に聞いていた方が良さそうだ

362:U-名無しさん
18/03/20 14:55:34.91 aPmEe+zg0.net
>>352
有名な代理人だからって関係ない件で沢山DM貰って大変だったんだなってだけだよ
インタビューするなら佃煮本人に聞けよ

363:U-名無しさん
18/03/20 15:01:04.53 W9mtw6tM0.net
>>354
久里浜にできたらワンチャンないか?
まぁだいぶ先かもだが

364:U-名無しさん
18/03/20 15:04:57.46 /u4OyN6Kd.net
小野は元々移籍金残したし、金次第で戻ってくるとは思うし、戻って来なくてもまあ仕方ない。

365:U-名無しさん
18/03/20 15:04:57.67 vSM0+u76p.net
仮にネギがW杯選ばれて大活躍してもいらない

366:U-名無しさん
18/03/20 15:07:08.30 rytV6lEP0.net
ビジネスには目をつぶっても選手としての成功を後押ししようとしたクラブの親心をコケにして
育成に関わったスタッフの10年の労力や費用を無駄にした事実は消せない
同業者としては擁護するしかないんだろう

367:U-名無しさん
18/03/20 15:11:38.75 /u4OyN6Kd.net
>>360
しかも自身はクラブ愛を強調するとかもうアホかと

368:sage
18/03/20 15:24:48.22 JsiQklyud.net
>>359
上位互換の新翔さんが発見されたから、仮に怪我が治ってもロシア自体もはや無理

369:U-名無しさん
18/03/20 15:34:06.15 jwOAE02pd.net
強くなる未来が見えないから移籍したのであって、単年契約とか関係ないからw

370:U-名無しさん
18/03/20 15:35:05.20 I61PDhx4d.net
小野とは確執もないしタイミングが合えば戻ってくんじゃね
このまま引退するまでずっと鳥栖にいるとも思えんし
まぁ、移籍金払ってまで欲しくもないからタイミング合わなそうだけど

371:U-名無しさん
18/03/20 15:35:54.44 jwOAE02pd.net
どの記事も斎藤本人、佃、マリノス、や川崎側に、取材した形跡が微塵も見られないのは何故だ?

372:U-名無しさん
18/03/20 15:36:20.67 7ZFMmzZbd.net
キャプテンが残留した選手も貶してるからなぁ
クラブ、サポーターだけならまだしも。

373:U-名無しさん
18/03/20 15:39:55.24 rNav07Njp.net
なんのための単年契約だったのか?っていう部分だな
ここをちゃんと掘り下げないと、川崎に移籍した事実だけに怒ってることになるから

374:U-名無しさん
18/03/20 15:43:47.56 d8Yr0hxgp.net
小野は金銭面でチーム選んだプロなだけでそれに見合う金額出せば来てくれそうだけどな
藤井の書き方だとマリノスは適正な経営を目指すためにマネーゲームからおりたって感じだったし
ただ鳥栖という金満に囲われたらもう無理だろうな
パフォーマンスに見合うより高額で雇われてるだろうし

375:U-名無しさん
18/03/20 15:47:09.00 ri95Hh2wd.net
ゼロ円移籍って代理人に金入るの?
ゼロ円選手にしてる代理人本人が無能なんじゃね?

376:U-名無しさん
18/03/20 15:52:20.92 sF6fEEX70.net
田邊に絡みにいってんじゃねえぞ原卓ゥ!

377:U-名無しさん
18/03/20 15:58:28.96 ZfSi2d97p.net
小野ゆが今年帰国なら獲れてたかな
今のサッカー�


378:ノ合いそう



379:U-名無しさん
18/03/20 15:59:55.41 C0oih5B7d.net
小野があのタイミングで売れなかったら単年黒字も出来なかったし感謝しかない
戻れなかったのはいろんなのが重なってだろ
責任全て投げ出して何も残さなかった奴と比べないでほしい

380:U-名無しさん
18/03/20 16:00:25.34 hntowQzha.net
我らが兄者マンCには奇しくも学とプレースタイルがそっくりのスターリングという選手がいてだな
古巣のリバプールで次世代のエースになるはずだったんだが代理人に操られ(?)て育ての親に難癖つけまくって出てったから
未だにリバポサポはボール持つだけで地獄のようなブーイングするし、OBのレジェンドからも批判されてるんだよね
つまりそういうことよ

381:U-名無しさん
18/03/20 16:01:49.21 wVR0znA20.net
>>369
年俸の何割かが入るんじゃないの、知らんけど。

382:U-名無しさん
18/03/20 16:05:27.12 SDnqX5vp0.net
ウーゴ去年も、今年も今のところ90分での得点率0.5を越えてるから今のペースで出続ければ15点はとれそう
問題は誰が二番目、三番目の得点源になれるか、というところだが、、、
このサッカーで上位にいくためには少なくともあと一人は二桁得点とれる選手がいないといけない
天純、イルロク、ブマル、遠藤、イッペイ、翔、大津のなかから誰か出てきてくれ

383:U-名無しさん
18/03/20 16:07:43.98 JbUHyzF20.net
>>369
一つの移籍ごとに選手とクラブどちらかの代理人業務しかできない
選手の代理人の場合年俸の〇%という契約が一般的だから
移籍金1億+年俸5000万の2年契約と
移籍金ゼロで年俸1億の2年契約だと
クラブの支出は同じでも選手の代理人に入る金は倍になる

384:U-名無しさん
18/03/20 16:27:16.06 N2FYie42p.net
>>353
たぶん川崎サポだ
ほっとけ

385:U-名無しさん
18/03/20 16:30:16.81 nICn3ZiS0.net
ルヴァン合わせてもウーゴ・イッペイ・山中の3人、計4点しか点取れてないからな
もっと前の選手が点取れるようにならんと

386:U-名無しさん
18/03/20 16:30:28.66 p5vBQ3VpM.net
非常に良い記事
モンバからポステコの流れを正しく記事にしてる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

387:U-名無しさん
18/03/20 16:32:08.03 B+qkDwC8p.net
ライターの河治は直接モンバにインタビューしただけあってマリノスの現状よく理解してるな
記事にうまくまとめてある

388:U-名無しさん
18/03/20 16:34:45.84 UewhJVIHd.net
>>373
まあ川崎戦では地獄のようなブーイングを食らうだろうな。
そもそもあの選手層じゃ出番ないかもだけどど。

389:U-名無しさん
18/03/20 16:34:56.74 DlohV+jf0.net
斎藤は目先のW杯やタイトルに釣られて出て行っただけだから
川崎なんて30代の選手多くてケンゴ不在のACLは未勝利の下り坂のチームなのにね
俺たちがこれから高みに登っていくのを底辺から眺めてればいい

390:U-名無しさん
18/03/20 16:39:27.93 AO0ZFdh20.net
スターリングって腰からケツにかけて馬みたいになっとるよね
関係ないけど

391:U-名無しさん
18/03/20 16:40:00.53 nICn3ZiS0.net
>>379
何これ?AERAの記事?
本来はサッカー専門誌にこういうのが載らないといけないだろうに・・・
そういやネギの移籍記事でいちばんまともだったのもサイゾーの記事だったな
日本のサッカー専門メディアのレベル低すぎる

392:U-名無しさん
18/03/20 16:47:58.23 W9mtw6tM0.net
俊輔頼り←乗り越えた
学頼り←乗り越え中
中澤頼り←来年乗り越え予定(今年着手かも)
2つ目に関しては言うほど頼った感はないけど
来年まで乗り越えられたらモンの功績も大々的に評価されるといいねぇ、無冠で終わったイメージだけが先行してるし

393:U-名無しさん
18/03/20 16:53:08.22 +jRydtJHa.net
>>376
一般的にはこれだけど
海外だと移籍金と年俸とは別に代理人に何%か払う場合あるらしいね
口利き料見たいな感じで
でもって代理人に払わないなら契約しないってなる
もう代理人主導になるってアホらしいわな

394:U-名無しさん
18/03/20 17:01:03.78 DlohV+jf0.net
>>385
今年に関して言えば中澤よりデゲネクや飯倉の方が頼りになってる印象だな
スピードで劣る部分をデゲネクがカバーしてるシーン多いし
ただ若いDF陣をまとめる統率力やラインコントロール技術とか経験がモノいう所を来年どうするのって思う
外国人でまだ若いデゲネクには荷が重いしそもそも欧州行く可能性も高いしね
ここら辺をフロントがどう考えてるのか気になる

395:U-名無しさん
18/03/20 17:02:49.71 B+qkDwC8p.net
>>385
まともにビルドアップ出来ないから俊輔に降りてきてもらう、俊輔は降りてくるのが好きで率先してやってしまう
この歪な関係をテコ入れ出来ずに続けてきた期間が本当に無駄だったな
ボンバーがこれだけ成長してるの見ると昔からまともな監督が指導してたら今頃どうなってたんだろうな

396:U-名無しさん
18/03/20 17:06:41.46 WTnEZOLra.net
岩波はあんなアホチーム行ってどうすんだろな

397:U-名無しさん
18/03/20 17:18:19.18 AO0ZFdh20.net
>>379
内容もいいけど文章も綺麗だな
フットボール批評なんてわざわざ買って読まない、って人がほとんどだろうから
ネット記事にして改めて流布してくれるのはありがたいの

398:U-名無しさん
18/03/20 17:23:15.16 +jRydtJHa.net
>>385
でも俊輔と学が居て今のサッカーを見てみたかったとは思う
ただ俊輔居たら下がるは上がらないはで機能しなそうで、他の選手の自主性も育たないだろうし
んで学居ても独りよがりのプレーで今のポジション維持出来なそうだし(マルちゃんにも言える)
まあ、今見てる感じだと二人とも居ないからこそ今があるから居なくてよかったのかもなぁ
学は川崎と何年契約してんだろ?

399:U-名無しさん
18/03/20 17:26:50.96 /4fRxjC5d.net
単純にACLで試合したかったから移籍しただけだろ。出る前に敗退しそうだけどw

400:U-名無しさん
18/03/20 17:29:02.19 aPmEe+zg0.net
監督が言ってる事を100%やろうとする姿勢が大事
松原や喜田やデゲネクの成長はそこにあると思うわ

401:U-名無しさん
18/03/20 17:48:48.61 deXnk6hqa.net
>>393
中澤もね

402:U-名無しさん
18/03/20 18:05:02.29 G2i3PKyba.net
>>380
河治さんけっこうTwitterとかでも取り上げてくれてるよね、良い記事だと思う

403:U-名無しさん
18/03/20 18:09:35.55 fvWcyFcld.net
>>388
ボンバーの成長って本当に凄いよね。普通は引退している年齢なのに。もし若かったら今以上にとんでもない選手になってたかも。
だから西山と生駒に期待したい。

404:U-名無しさん
18/03/20 18:14:39.52 bt8UDFZ20.net
>>379
マリノスのサッカーは守備一辺倒で攻撃はネギとマルちゃんの個人技
などと書いている専門誌の阿呆どもに読んで欲しい内容だな
サカダイの記者よ、おめーのことだよ

405:U-名無しさん
18/03/20 18:27:12.02 C0oih5B7d.net
本当にそんなサッカーやってたなら片翼居なくなって天皇杯決勝まで行けるわけもないのにね
しかも今のスタイルもエリクと真逆とか何を観て言っているんだろうか

406:U-名無しさん
18/03/20 18:28:27.09 5s80+3dp0.net
つまり2ボラのままだとモンバの宿�


407:閧アなせてないよって書かれていて良い モンチルの喜田は流石 扇原はモンバの期待に応えて守備とキープ頑張れ



408:U-名無しさん
18/03/20 18:30:52.68 ZutTtepgF.net
>>356
関係の送られてきたのは、そういう記事を覚るからだろ。

409:U-名無しさん
18/03/20 18:32:10.49 /u4OyN6Kd.net
>>391
俊輔はポジション放棄するから今のサッカーには合わない

410:U-名無しさん
18/03/20 18:36:56.61 dq+DqKpja.net
逆に言えばポジションを守れていたなら今もウチにいただろう
サッカー観の違い

411:U-名無しさん
18/03/20 18:39:33.55 soI8DH0H0.net
煽るねぇ
URLリンク(sp.f-marinos.com)

412:U-名無しさん
18/03/20 18:46:28.79 B+qkDwC8p.net
煽りすぎだろ…

URLリンク(www.f-marinos.com)
URLリンク(www.f-marinos.com)

413:U-名無しさん
18/03/20 18:48:56.49 K6FHBpWGa.net
>>379
いい記事だね
知ったかこいてポジショナブルプレーとか書いてたあの馬鹿にも是非読んで欲しい
(ワッチョイ見て)あっ…

414:U-名無しさん
18/03/20 18:51:30.88 AO0ZFdh20.net
学が間に合わねえのが残念だな

415:U-名無しさん
18/03/20 18:52:27.22 mD/Pbeow0.net
河治さんはいい記事書いてくれるし、フットボール批評のモンさんの記事も書いてんだよなー。

416:U-名無しさん
18/03/20 19:00:20.67 B+qkDwC8p.net
>>407
というか批評でインタビューしてるからこそ真意がわかってるんだよな
他の新聞記者なんかは関係者と言う名の日産OBから伝言ゲームで聞いてるだけだろうし

417:U-名無しさん
18/03/20 19:12:45.90 jHhWFuaCd.net
>>404
それだけスタッフもネギに関しては思うところがあるってこと
話ししたスタッフ全員怒ってたからね
鳩さんも激怒してた

418:U-名無しさん
18/03/20 19:43:28.85 5/Z8Thd7d.net
来年ウチがACL行って誰かがブレイクして次のW杯呼ばれたら爽快
誰かさんが愛媛で落ちぶれてたらしたらなお最高

419:U-名無しさん
18/03/20 19:54:14.19 cyKfMNid0.net
去年10番ユニ買うか最後まで迷い、結局他の選手の買ったけどホント良かったと思うわ

420:U-名無しさん
18/03/20 20:10:25.15 dpTQbQF40.net
今年はYOKOHAMAユニないのか

421:U-名無しさん
18/03/20 20:20:20.41 ur473e23p.net
>>401
モンバの俊輔の対立って
自由に動きまわりたい俊輔に
モンバがダメ出ししたら俊輔がサッカーがつまらなくなった勝っても嬉しくなかったって流れだよな
サッカー観の違いだから仕方がないが、指導者としてはモンバが正しい

422:U-名無しさん
18/03/20 20:24:07.67 ur473e23p.net
>>397
日本のサッカー記者はガラパゴスなんだよ。
マリノスでいくらモンバエルツが当たり前のことをやっても評価されない
そりゃモンバエルツはノイローゼになるさ

423:U-名無しさん
18/03/20 20:27:05.63 C0oih5B7d.net
>>404
向こうの広報に鼻で笑われそうだな
勇蔵の言葉胸に刻んで欲しい

424:U-名無しさん
18/03/20 21:08:38.01 jHhWFuaCd.net
>>414
だからハゲたのか

425:U-名無しさん
18/03/20 21:13:04.96 ZxGpiVLF0.net
バブはまた意識高い系ハリウッドスターみたいなメシ食ってるなw

426:U-名無しさん
18/03/20 21:23:08.76 o+tLEGVr0.net
>>416
うるせーハゲは関係ねーだろ

427:U-名無しさん
18/03/20 21:24:35.62 QJvwgY6id.net
>>302
単年契約はやつの希望だろ

428:U-名無しさん
18/03/20 21:38:55.53 KVATdexhM.net
元からハゲてた定期

429:U-名無しさん
18/03/20 21:40:51.01 2o8ceEWb0.net
>>413
オレが知ってるのとはちょっと違う。
チームが勝てない時期に俊輔はキャプテンとして「もっとボールを大切にした方がいいのでは」とモンバに直談判したが、モンバは「監督は私だ」と聞き入れなかった。それで俊輔はキャプテンの意味とか自分の存在価値とかで悩むようになった。
勝てないチームを何とかしたいという俊輔の気持ちも分かるし、モンバの考えもちろん分かる。この溝が最後まで埋まらなかったんだろうな。

430:U-名無しさん
18/03/20 21:45:40.14 hSIFsFQx0.net
>>408
ホントだよ
新監督候補に関塚をリストアップって記事読んで爆笑したし

431:U-名無しさん
18/03/20 21:48:53.85 kogWizY0a.net
モンさんは温厚に見えて俊輔出れない試合に俊輔の代わりじゃなくミカドとか喜田を起用してたからね
結構強烈なメッセージだったと思うよ

432:U-名無しさん
18/03/20 21:49:49.91 yjoABMFR0.net
今のIHは裏抜け求められるのに下がる中村さんは不要だよ
彼がいろいろやろうとしてでも出来なくて迷った挙句に出てったんだし事情は理解するよ
その後マスコミにぶちまけるからムカつくだけでw

433:U-名無しさん
18/03/20 21:50:16.24 khi3sMsZ0.net
飯倉の代わり出来る奴おるんか?このシステム一番特殊な事やってるのGKだと思うが…(´・ω・`)

434:U-名無しさん
18/03/20 21:51:50.97 KVATdexhM.net
原田がユース時代に似たような役割をやってたってレスは見たことある
ユース見てないから知らんけど

435:U-名無しさん
18/03/20 21:56:21.56 khi3sMsZ0.net
>>379
モンさん大変やったやろうなぁ…(;・ω・)

436:U-名無しさん
18/03/20 21:59:01.89 ur473e23p.net
>>421
ボールを大切にしろはチームの指針と正反対だったってわかってる?
モンバになってから練習中はワンタッチ、でなければツータッチと厳しく声が飛んでた。今のポステコのサッカーもみんなワンタッチでさばくだろう?
せっかくワンタッチパスで縦に早いパス回しをやらせようとしているときに
キャプテンが『ボールをキープしよう』といったらチームが監督のいう事に従えばいいのか、キャプテンのいう事に従えばいいのかチームメイトは混乱する。
ましてや俊輔の発言権はどれだけ大きいか考えてみろや。

437:U-名無しさん
18/03/20 22:00:49.62 3Lrv88cp0.net
>>425
西川とか合いそうだよね

438:U-名無しさん
18/03/20 22:04:04.34 vrlLqjaN0.net
>>429
西川くんめちゃ邪魔やったな
今日は西川くんの日やからもう無理やと思ってた

439:U-名無しさん
18/03/20 22:08:38.07 /u4OyN6Kd.net
>>406
間に合わないの?

440:U-名無しさん
18/03/20 22:09:59.53 uyg7zZr90.net
一度杉本をこのシステムで見てみたい

441:U-名無しさん
18/03/20 22:12:13.66 mD/Pbeow0.net
>>430
始まる前は2ー4川くんの日って期待してたんだけどなあw

442:U-名無しさん
18/03/20 22:13:32.21 AO0ZFdh20.net
>>431
いや、知らん
テキトーに言った、スマンの

443:U-名無しさん
18/03/20 22:14:47.17 Dn/dIJbBM.net
>>425
今後ウチが獲得するGK像が明確になったね
マウスだけ守っている前時代的なGKには一切チャンスは無い

444:U-名無しさん
18/03/20 22:14:50.77 A8YaFgVY0.net
松田のGKは先を見ていたのか

445:U-名無しさん
18/03/20 22:15:46.12 xCcInaGbp.net
>>436
あれはたぶん、そう

446:U-名無しさん
18/03/20 22:16:04.72 vrlLqjaN0.net
>>433
まぁ西川くんが邪魔したというより
ウーゴが勝手に西川くんにぶち当ててただけと言えばそうなんやけどね

447:U-名無しさん
18/03/20 22:16:24.73 /u4OyN6Kd.net
>>413
どっちが正しいはないが、結果責任は監督が全て負う訳だから、モンバの主張はもっともだろ

448:U-名無しさん
18/03/20 22:16:51.85 DlohV+jf0.net
浦和で一番欲しいのは青木
サイズもあるアンカーでパス出しや飛び出しもうまい
いい選手だわ

449:U-名無しさん
18/03/20 22:17:38.18 kogWizY0a.net
>>428
マリノスはポジショナルプレー実現のためにボールを大事にしてポゼッション高めてるけど、君の応援するチームはボールを大事にしないの?

450:U-名無しさん
18/03/20 22:17:42.88 /u4OyN6Kd.net
>>436
流石はオシム

451:U-名無しさん
18/03/20 22:20:01.79 AO0ZFdh20.net
この前の試合後の挨拶で、飯倉とすれ違う時の西川負けたのになんか笑ってたな
飯倉といろいろ話してえええ、ってGK多そう

452:U-名無しさん
18/03/20 22:22:35.06 ur473e23p.net
>>441
俊輔のいうボールを大切にしようはボールキープできるひとに預けてからの遅攻のことだろう。
言葉を翻訳しろよ。

453:U-名無しさん
18/03/20 22:23:03.04 aPmEe+zg0.net
どのGKも飯倉に「どこまで指示なの?実際どうよ?」って聞いてみたいだろうねw

454:U-名無しさん
18/03/20 22:25:04.13 soI8DH0H0.net
モンバも俊輔の実効性はわかってるからボランチで起用したり模索したけど、結局相容れなかったな
監督と選手どっち取るかって時に選手取ると大体ダメになるから移籍はやむを得なかった

455:U-名無しさん
18/03/20 22:25:58.57 u755SISW0.net
ウーゴについてたのが興梠でロスタイムに抜け出して1vs1になったのが青木ってウケるよな
逆なら1-0で浦和が勝ってたのに

456:U-名無しさん
18/03/20 22:35:03.95 kogWizY0a.net
>>447
押し込まれてる状況の中で斜めに数人走って釣られて最後に残ってたのが興梠だった事、
相手のトップにはCBがちゃんと付いてたから抜け出せるなら中盤の誰かだった事はロジックだっと言っても差し支えないw

457:U-名無しさん
18/03/20 22:35:21.14 GNihlDSnd.net
浦和のゼリコ・ペトロビッチ監督も叩かれたが欧州スタンダードだったんだよな
原口が宇佐美や香川みたいに中に入らずサイドで張ってられるのも彼の指導のおかげ
それがドイツで試合に出れたりハリルホジッチに重用される理由

458:U-名無しさん
18/03/20 22:35:50.96 AO0ZFdh20.net
>>445
年末あたりにJ1のレギュラーGK座談会とかダゾーンの企画かなんかでやって欲しいよな
18人集めて

459:U-名無しさん
18/03/20 22:37:01.59 oomVytKRd.net
>>302
ボンバーはミスターマリノスって言われて無いし
単年契約はチームの判断じゃない
海外だってライバル移籍は叩かれてる(例.RED OR DEADのスタンダール)

460:U-名無しさん
18/03/20 22:39:10.32 jgSGVGrg0.net
シティ様々やな
連携してなかったら経営的にマリノスが無くなってたのもそうだし、今も俊輔サッカーに付き合わされてたのかと思うとモンバエルツで結果出なかったシーズンも今となっては大事だったんだってなる。

461:U-名無しさん
18/03/20 22:39:14.68 hhpmDXCIa.net
とりあえず佃煮と田邊の脳天に隕石直撃はよ
あ、神奈川の脳天にも頼むナムナム

462:U-名無しさん
18/03/20 22:44:32.93 6i7KnSNl0.net
このシステムでプレーしてみたいって言うGKが出てくると面白いな

463:U-名無しさん
18/03/20 22:49:25.62 0W71cSTq0.net
学ダービーなのに、どっちにも学いないのか。

464:U-名無しさん
18/03/20 22:55:24.16 hiGDmkI80.net
CFGが提携してるクラブでシティと同じシステムをやってるところって他にもあるのかね?
うちが最初の実験台になってるとしたらそれはそれで面白いけど

465:U-名無しさん
18/03/20 23:01:04.25 2o8ceEWb0.net
>>428
だからチームが勝てない時って言ってんだろ。俊輔もモンバの戦術や志向とは違うの分かってて、一時的にそうしたらどうかって提言したんだろうよ。
現実的に勝ち点拾うにはどうすればいいか、俊輔なりに考えた結果だよ。
それとも何か?どんなに試合に勝てなくも選手は何も考えずにただ監督の指示に従ってたら正解なのか?
別にモンバを否定してるわけじゃないし、何でそんなムキになるのか分からん。

466:U-名無しさん
18/03/20 23:01:50.37 wgmQb57+0.net
逃げ出した連中のことなんかどうでもいいわ

467:U-名無しさん
18/03/20 23:07:55.


468:88 ID:p5vBQ3VpM.net



469:U-名無しさん
18/03/20 23:17:25.96 +hJ5eOtN0.net
まだ考えるには早すぎるけど、今季終了後は選手の入れ替わり多そうな気がする
監督の意向に沿った編成になるとどんな選手に声かけるんだろうか
まあ監督が来季も据え置きって前提だけどね

470:U-名無しさん
18/03/20 23:18:48.74 ur473e23p.net
>>457
それはチーム戦術をずっと守ってプレーしていた選手が《こうしたらどうですか》と始めて提案するのはわかる。
監督のいった通りにしてきましたがうまくいかない時にはじめて《これはどうですか?》は説得力がある。
しかし、試合に出てもチーム戦術にあわせるのは最初だけで結局は自分の感覚でサッカーを始めてしまうキャプテンが監督に物申すのはお門違いだろう。
監督の気持ちは《物申す前にとりあえず自分のいった通りにプレーしてからいえよ》だ。

471:U-名無しさん
18/03/20 23:20:39.94 XOInjIzlp.net
蒼井とEきゅ一の信者が急増しとる

472:U-名無しさん
18/03/20 23:31:10.83 w0/qrBhRa.net
蒼井ってサッカー経験者?何か違う気がするけど

473:U-名無しさん
18/03/20 23:35:44.02 u755SISW0.net
浦和戦は松原とか天野とか自分の判断でチーム良くしようとしたのはいいことだ
自分が点取りたいがために左サイドに居座った誰かさんとは違うぜ

474:U-名無しさん
18/03/20 23:36:59.20 keB6m5rwp.net
視点が違うだけでお互い間違った事は言ってないんだから、同じチームを好きなもの同士、仲良くしよーぜ
モンさんと俊輔も、出会ったタイミングが違えば物凄い化学反応が生まれてたかもな

475:U-名無しさん
18/03/20 23:37:35.89 DwrQCy6v0.net
モンバだって俊輔を認めてトップ下で出したり、理想を追いすぎず当時いたメンバーで現実的な戦い方をしてたと思う。
俊輔はちょっとメディアに誇張して伝える癖があると俺は思っている

476:U-名無しさん
18/03/20 23:38:45.50 Ky3on/tv0.net
今のチームに高卒時の俊輔がいたらどういう選手になってたんだろうな

477:U-名無しさん
18/03/20 23:40:22.32 Y/bT/1Eq0.net
>>467
スゲーIHになってそう

478:U-名無しさん
18/03/20 23:40:37.37 WT7w/sxQ0.net
すっかり忘れてたけど山本雄大が主審だと去年から
あんまり負けてねえな。
まあ謎のカード連発はご愛敬か?

479:U-名無しさん
18/03/20 23:41:51.34 p3XXoVk10.net
松原がアイデア出してそれがハマってグッドだと褒めるポステコの器もいいね。
松原は守備でポカもあるけど、人とチームを良く観察出来る兄貴肌な所があると思うね。

480:U-名無しさん
18/03/20 23:45:21.14 aPmEe+zg0.net
浦和戦のウーゴが外した決定機の2つ目と3つ目ってバブのセットプレーからなんだよね
ある程度いいボールなら波状攻撃になりやすいからバブ(いない時はブマル?)にお願いしたいわ

481:U-名無しさん
18/03/20 23:49:49.27 aPmEe+zg0.net
>>469
マリノスは比較的フィジカル弱い選手多いしドリブルも多用するから、やたら流す審判だと相性悪いよね

482:U-名無しさん
18/03/21 00:00:24.98 nSxJnYyr0.net
>>460
ジェフが昇格出来なかったら、アンド買い戻したりして。。。

483:U-名無しさん
18/03/21 00:07:03.65 nSxJnYyr0.net
>>469
去年、山本雄大で負けたのはホーム最終戦のみ。それ以外は4戦全勝(含むカップ戦1試合)

484:U-名無しさん
18/03/21 00:08:08.63 AdBv7dpx0.net
松原、山中や喜田みたいに10代の時に世代別代表呼ばれてる選手はポテンシャルはあるんだよな
プロ入ってから伸びるかは本人の努力もあるがいい指導者に出会えるかも大きいと思う



485:CFGのおかげで世界最先端のサッカーを学べるのはいい環境だよね



486:U-名無しさん
18/03/21 00:10:14.97 nSxJnYyr0.net
>>471
コーナー崩れからの山中のシュートを足下でピタッと止めたのにはチビった。
で、シュートを西川に当てて、屁こいた

487:U-名無しさん
18/03/21 00:17:28.04 AdBv7dpx0.net
>>460
2年前の試合見たりするとめっちゃ選手入れ替わってるんだよね
当時のスタメンで今もいるのは中澤、喜田、中町、金井くらい
哲、小林、ファビオ、マル、斎藤、俊輔とか皆いなくなった
だからもう入れ替えは終わって今いる選手で熟練度上げて足りないポジを補強する段階に入ってるじゃないの

488:U-名無しさん
18/03/21 00:19:55.68 e3TL5nv40.net
お、今日の藤井メルマガは良いな
その調子でクラモフスキーとかキングにもインタビューしてくれ

489:U-名無しさん
18/03/21 00:21:02.58 jhwoUbcxd.net
>>473
扇原が移籍しない限り無いだろうな

490:U-名無しさん
18/03/21 00:21:21.06 oSEg0v+j0.net
>>474
だがあいつのジャッジはいつもイラつく

491:U-名無しさん
18/03/21 00:30:08.95 Y2aJIY00d.net
>>403
これくらいやってもおもしろいんじゃないか?
マリノスらしくないし、古参は神奈川ダービー否定派が多いからいやがるかもだけど。

492:U-名無しさん
18/03/21 00:33:55.41 Y2aJIY00d.net
>>409
スタッフと話したのマジかよ?w
てか波戸さんとも話したのね。
まあ波戸はキクマリやツイで一目で怒ってるってわかったが。

493:U-名無しさん
18/03/21 00:35:45.93 V8dVlG2h0.net
最後の横浜ダービーに通ずるものがある

494:U-名無しさん
18/03/21 00:37:37.65 Y2aJIY00d.net
>>462
Eきゅーって誰?
にわかですまんな。

495:U-名無しさん
18/03/21 00:38:06.90 sQojETHX0.net
>>483
じゃあ紙吹雪やるか?
それ以来やってねえな…

496:U-名無しさん
18/03/21 00:44:45.09 QXoTOMirp.net
なんか忘れられたけどCBの補強どうすんだろうか
今年の過密日程は週2が多くてマジでキツイんだがやっていけるんかね
カップ戦なら若手使って落としてもしかたないけどリーグ戦はなぁ
もうさすがに補強無いか
あるならヨコエクに動きありそうだし

497:U-名無しさん
18/03/21 00:49:58.86 Kgdg9Yz20.net
なぁに喜田をセンターバックで使えば問題ない

498:U-名無しさん
18/03/21 00:57:07.58 RA0A1UD50.net
今後もこのサッカー突き詰めるならJ2の徳島か緑から選手引っ張れたら馴染みやすいかもな

499:U-名無しさん
18/03/21 01:03:59.02 /oJJ2QcGd.net
ケイマンとこのにゃんこ兄弟きゃわたん

500:U-名無しさん
18/03/21 01:06:46.32 IehJKXeS0.net
>>461
いや、だからあんたの言う通りモンバは「監督は私だ」って俊輔の意見を聞き入れてないじゃん。
そのモンバの判断に対して、オレは指揮官として分かるって書いてるじゃんか。
何でそんなにプリプリして突っ掛かってくんの?

501:U-名無しさん
18/03/21 01:16:45.08 ZZ7dxv7m0.net
中澤とデゲネクがいなくなったらレギュラー組CBは中町と扇原だと思う

502:U-名無しさん
18/03/21 01:23:09.40 T3/6CPZu0.net
金井「せやな…」

503:U-名無しさん
18/03/21 01:35:25.99 NjKMLS5x0.net
キープ出来るCF求めてさ迷ってた事を思えば
素早いポジションとパスで攻める方が日本人でも出来て継続性がある
芝戦の主張は何年も日本全体で行き詰まってた考えだから却下
パンゾーも高い位置で仕事するけど
大外追い越しは求めないとかを受け入れなかった
結論新しいサッカーを受け入れな�


504:「おじさんはクビだクビだクビだ!



505:U-名無しさん
18/03/21 01:38:42.41 JohNaiGHd.net
>>477
中澤→努力でどんなサッカーにも対応出来る
喜田→今のサッカーに向いている
中町→頭のよさで役割を果たせる
金井→守備のポジションならどこでもそつなくこなせる
残る選手には理由ありそうだね。

506:U-名無しさん
18/03/21 01:40:16.83 bxwxY9lba.net
中町は何才まで現役でいくんだろうね?
中澤とか俊輔が化け物過ぎて感覚が麻痺するからベテラン感が薄いけどそれなりの年齢になってきたな

507:U-名無しさん
18/03/21 01:42:13.39 V6GZOnAJ0.net
飯倉だってベテランだよ

508:U-名無しさん
18/03/21 01:44:46.35 QOF+Ygjta.net
>>485
やりますか!

509:U-名無しさん
18/03/21 01:48:54.20 jyN86d4Y0.net
>>484
超板にいるゴミコテハン

510:U-名無しさん
18/03/21 02:33:14.88 oJqSEX4e0.net
>>495
感覚を麻痺させたのはドゥトラだと思う

511:U-名無しさん
18/03/21 02:34:21.28 RA0A1UD50.net
中澤仮面つくれよ

512:U-名無しさん
18/03/21 02:46:41.08 Y2aJIY00d.net
>>498
あんがと。超板は覗かないから知らなかった。

513:U-名無しさん
18/03/21 02:58:02.26 pu5c3BOU0.net
1つ勝っただけで物凄く心穏やかに中断期間を過ごせるわw

514:U-名無しさん
18/03/21 05:45:12.15 ebIaCIhb0.net
浦和戦のバブは本当に今までで一番と言っていいぐらいスタメンから素晴らしいプレーをしててちょっとびっくりした
もう正直諦めかけてたのにあのプレーがスタメンから普通に出来るならうちに欠かせない選手になってしまう

515:U-名無しさん
18/03/21 05:56:25.55 oSEg0v+j0.net
>>477
哲也、パン、俊輔は戦術的に合わないから切られた

516:U-名無しさん
18/03/21 06:10:14.32 Derx6+TX0.net
>>504
哲も俊輔も切られてない。
俊輔は戦力としてかどうかは別にしても、最大限の評価はしていた。
哲也も戦力としては評価されなくとも、生え抜きとして出来る限りの条件を提示した。

517:U-名無しさん
18/03/21 06:25:44.35 oSEg0v+j0.net
>>505
哲也はコーチ兼任の実質戦力外。俊輔は俊輔システムを認めてもらえず移籍した

518:U-名無しさん
18/03/21 06:39:18.78 cRwQz5gG0.net
クラブの顔だとか温情で残してるとかスポンサー引っ張れるとか無視して
戦力としてちゃんと期待されてレギュラー張り続ける40歳って
これまでのJの歴史で中澤の他にいたか?
って書こうと思ったら、ドゥトラがいたやんな(´・ω・`)

519:U-名無しさん
18/03/21 06:56:32.44 k+SORlmN0.net
復帰後ドゥトラって、ビルドアップの時けっこー内側にポジションとってたよね。
で、ボールの預けどころとして機能してた。
今のチームでもいけたかもしれんな。

520:U-名無しさん
18/03/21 07:07:43.17 n7LGBsxSa.net
こっちからクビ切ったパンゾーと試合出れてない哲也は別として
俊輔は出てった後にメディア使ってグチグチ言ったのは許せないけど移籍したこと自体はお互いwin-win
向こうも「大好きなクラブを移籍したことを後悔しないように」って言ってるみたいだし今では対戦時以外はだいぶ素直に応援できるようになった
サッカーもマリノスも俊輔がきっかけで好きになったけど、俊輔いた頃より今のマリノスの方が圧倒的に好き
今年は厳しいかもしれんが近いうちに優勝すると本気で思ってる

521:U-名無しさん
18/03/21 07:08:38.44 n7LGBsxSa.net
ただし挑戦者、テメーはダメだ

522:U-名無しさん
18/03/21 07:11:09.72 Derx6+TX0.net
>>506
戦力として評価出来なくなった生え抜きに対する最大限の提示であるコーチ兼任の契約が、『切られる』とかどんだけファイティングポーズとってんだよ。
システムを認めて貰えずに移籍したのだって切られたのではなく自らの意思。
日本語は正しくな。

523:U-名無しさん
18/03/21 07:13:16.69 9Y+ZKvan0.net
>>508
2013年は鬼だったが、2014年ゼロックスの虎は牙抜けちゃってたけどな。

524:U-名無しさん
18/03/21 07:18:33.32 34AAhmuj0.net
うち出て行って成功したのは、乾と水沼くらいか。
あとはJ1.5~J2クラス
アーリア、小宮山、森谷、狩野、パンゾー、佐藤、比嘉、哲也、千真、奈良輪、端戸。。。

525:U-名無しさん
18/03/21 07:41:10.77 ebIaCIhb0.net
石川「……」

526:U-名無しさん
18/03/21 07:43:39.76 jmgWJRvQ0.net
浦和戦見返してたら、デゲネク最後の最後にとんでもねえミスしてたな。なんで後ろにそらしてんだよ。

527:U-名無しさん
18/03/21 07:45:27.33 ZQgGEQmtd.net
>>513
かずまは活躍してる方だろ

528:U-名無しさん
18/03/21 07:47:25.46 jmgWJRvQ0.net
チマ 大黒
俊輔 兵藤
小椋 谷口
波戸 中澤 栗原 小林
哲也

この2011年メンバーで今のサッカーやったらどうなるんだろ

529:U-名無しさん
18/03/21 07:51:42.15 jmgWJRvQ0.net
チマは今でも毎年通算10点以上取ってるし活躍してるわ。
シュートうまいし戻ってきて欲しいわ。
ポストは相変わらずかもしれんが。

530:U-名無しさん
18/03/21 07:58:48.57 ZQgGEQmtd.net
チームをめちゃくちゃにして移籍ってただのスパイ野郎

531:U-名無しさん
18/03/21 08:02:24.33 PLFueJbya.net
>>511
あの年のレギュラーだった選手に、コーチ兼任単年提示をするのが切る以外にどう表現するんだよ。
ファイティングポーズと言えば、論破出来たと思うのは頭が悪い証拠だぞ

532:U-名無しさん
18/03/21 08:02:42.16 zfN2jXpid.net
和司さんに不当に干されてたし、千真のあの移籍は仕方ないと思ってる

533:U-名無しさん
18/03/21 08:09:12.28 xPlrTR1Qa.net
チマ何で干されてたんだっけ
明確な理由あったっけ

534:U-名無しさん
18/03/21 08:11:37.81 cRwQz5gG0.net
攻守の切り替えがなんたら、だった気がする

535:U-名無しさん
18/03/21 08:15:55.07 Derx6+TX0.net
>>520
どんなサッカーをしたくて、どんな方針でチームを運営するのかを考えた時に評価が下がることだってある。
その上で契約条件を提示している以上は切るって表現は正しく無いだろ?
あくまでも評価が下がった。
最後に選択したのは哲也で、チームを切ったのは哲也って事。
苦手なのかもしれないが日本語くらい勉強してくれよ。

536:U-名無しさん
18/03/21 08:30:25.56 PLFueJbya.net
>>524
まさかアスペ?もしくは小学生?
実際はされないらしいが、例えば0円提示されたら、無賃金でも良いから働くかは選手の選択とか思っちゃう人?
コーチ兼任単年提示ってのは、
選手としてなら戦力外だけど、生え抜きの功労者だしコーチもやってくれるなら単年だけ面倒を見ますよ、来年は余程のことがない限り戦力外だけど、
ってクラブの意思表示だぞ。だから哲也はショックを受けた。これを切ると言わないで何て言うんだよ。

537:U-名無しさん
18/03/21 08:35:48.00 Derx6+TX0.net
どうやらウンコを踏んでしまったようだ。
ロジカルに話せない人と議論するべきじゃないな。

538:U-名無しさん
18/03/21 08:38:03.42 7f3OSSpz0.net
あくまでもオファーは出たのだから「選手としては実質的に」くらいの注釈が要るやろ

539:U-名無しさん
18/03/21 08:40:11.22 sQojETHX0.net
>>477
カイケ・・・。

540:U-名無しさん
18/03/21 08:46:25.16 xYPshcYu0.net
まぁ、今年みたいなサッカーはテツには無理だからどっちみち移籍してたな
兵藤はインサイドハーフで使ったら面白そうだが

541:U-名無しさん
18/03/21 08:47:33.15 sQojETHX0.net
連投でスマンが哲也に関しては誰も触れないけど単純にお金の部分ってが
大きいと思う。
サカマネだとマリノスラストイヤーの2016が3000万、移籍後の2017が4500万
だから単純に1.5倍ならそりゃ移籍するよな選手として云々以前に…
ちなみにさすがに評価下がったのか今年は3000万に下がっているけど。

542:U-名無しさん
18/03/21 08:55:26.75 ZZ7dxv7m0.net
>>530
複数年契約って報道あったから今年の年俸もそこまで変わらないと思うよ

543:U-名無しさん
18/03/21 09:03:45.79 STFPidth0.net
ロジカルくん久しぶりやね

544:U-名無しさん
18/03/21 09:11:11.85 6xl6wAiip.net
パンゾーきって松原をいれたのは、今のサッカーを見越してだったんやなーと思う
どっかのコルリはマリノスタウンの裏で金目当てで入団したとか、暴言吐いてたけど

545:U-名無しさん
18/03/21 09:18:02.88 yb102uSPa.net
>>526
お前のどこがロジカルだよw

546:U-名無しさん
18/03/21 09:41:15.16 vEtw4Icoa.net
>>534
契約を提示した以上は切られたは当てはまらないだろ?
選手がどう感じたとかではないよ。
哲也も選手として自分にとってメリットの有る契約を選んだだけ。

547:U-名無しさん
18/03/21 09:46:57.43 yZaGQ0Qb0.net
>>526
最近うんこ多いからな気を付けな
つかただの春休みなだけだろうけど

548:U-名無しさん
18/03/21 09:52:36.44 d3qZdQvO0.net
俊輔は肉離れしてたんか
ボンバーは膝こそテーピングガチガチだけど筋肉系の大きなトラブル起こさないってやっぱり凄えな

549:U-名無しさん
18/03/21 09:52:39.40 BkFMO/iv0.net
>>517
外人無しでよく戦ってたよな
今考えると3人枠あるのに使わないとかフロントは本当糞だったな

550:U-名無しさん
18/03/21 09:56:12.93 nSxJnYyr0.net
>>526
UFJ UFJ

551:U-名無しさん
18/03/21 10:07:34.57 XQcQ5lTOd.net
ボンバーのテーピング去年より量減ってると思った

552:U-名無しさん
18/03/21 10:26:40.36 i07AaGvV0.net
ちょ雪降ってきてんがな@中区

553:U-名無しさん
18/03/21 10:28:33.59 xYPshcYu0.net
>>538
ほんとコネが無かったし作ろうともしてなかったもんな
今の環境は夢みたいだ
1人抜けてもすぐ面白そうなの連れてきてくれるし

554:U-名無しさん
18/03/21 11:04:03.18 gp//wrCS0.net
小机凄いな
URLリンク(pbs.twimg.com)

555:U-名無しさん
18/03/21 11:09:52.76 +iydGvPYa.net
>>543
雪かよ

556:U-名無しさん
18/03/21 11:20:11.95 F6r3putx0.net
マジかよと思って外見たらマジ雪だったw@新横

557:U-名無しさん
18/03/21 11:21:51.76 eS6r9L9Ja.net
海豚戦はさらスタメンどうなるかね!

558:U-名無しさん
18/03/21 11:31:45.31 xYPshcYu0.net
この時期に雪が降るとはなあ

559:U-名無しさん
18/03/21 11:33:10.78 nkw/WVLd0.net
>>543
みんな老け顔で面白いな

560:U-名無しさん
18/03/21 11:35:54.82 ev0IoogP0.net
>>546
清水戦忘れるなw

561:U-名無しさん
18/03/21 11:39:05.48 STFPidth0.net
やばいなニッパツ
ここ2週間で8試合、最後の最後に雪とか…過労死しそう

562:U-名無しさん
18/03/21 11:39:50.59 STFPidth0.net
あ、今日はアウェイかw

563:U-名無しさん
18/03/21 11:39:50.91 SCJ0WiTFa.net
>>543
ビブス着てるの和田と西山ともう1人は誰?

564:U-名無しさん
18/03/21 11:46:08.20 G8kiARZD0.net
今日試合なくてよかったな。
三ツ沢とか日本平だったらきつかった。
愛理と付き合いたい

565:U-名無しさん
18/03/21 11:46:14.76 NjKMLS5x0.net
自信無いけど棚橋君だったら嬉しいな

566:U-名無しさん
18/03/21 11:51:23.10 VeVVWtJDp.net
お後がよろしいようで

567:U-名無しさん
18/03/21 12:03:36.09 Bf5V4CMga.net
>>552
棚橋おるやんってTwitterに書いてる人いたよ。

568:U-名無しさん
18/03/21 12:05:32.88 WhCiuO/ba.net
棚橋だね
しかしちっちゃいな
たしか171ぐらいはあったはずだが

569:U-名無しさん
18/03/21 12:23:21.24 DKLGgP3L0.net
>>543
手前の選手なんでヘッドギア…

570:U-名無しさん
18/03/21 12:28:05.85 GHnE8Rqo0.net
今年のウーゴのゴールがワンタッチじゃない
ウーゴってトラップ上手いよな。特にエリア内とかでシュート打ち易い方向や体勢にピタッと止めるのは素晴らしい。
決める前に西川にぶち当てた3つの決定機も簡単なトラップではないよな

571:U-名無しさん
18/03/21 12:32:20.80 xYPshcYu0.net
アダイウトン今期絶望か
他所のことでも大怪我は嫌だね

572:U-名無しさん
18/03/21 12:34:30.93 WhCiuO/ba.net
浦和戦のウーゴは内容も良かったからな
あの動きがいつも出来るならFWの補強はいらん

573:U-名無しさん
18/03/21 12:41:42.34 BFZ+RFWXp.net
>>558
ボンバーじゃね?

574:U-名無しさん
18/03/21 12:47:23.83 pTObxxiDd.net
>>543
山形とか新潟に甲府、岩手、福島、富山、新潟、長野は試合やるのに相模原が雪で中止ってスゲーな

575:U-名無しさん
18/03/21 12:49:25.69 Kgdg9Yz20.net
>>559
山中のはシュートだったのかな
けっこうな勢いあったのに簡単にトラップしてたね

576:U-名無しさん
18/03/21 13:11:09.41 JohNaiGHd.net
>>551
今日は女子の試合予定だったけど中止になったみたい

577:U-名無しさん
18/03/21 13:11:28.47 Yb2jBTSh0.net
>>559
ここ一番て時のウーゴのファーストタッチはほんとすごいね
あれこそがストライカーの本能なんだと思う

578:U-名無しさん
18/03/21 13:14:55.01 STFPidth0.net
>>565
あ、今日も予定入ってたんだ…どんだけ酷使すんだよw

579:U-名無しさん
18/03/21 13:24:41.58 RN21ff7ma.net
URLリンク(malicia.org)
あれ?ダービーやらないんじゃなかったッスか横浜パイセンww

580:U-名無しさん
18/03/21 13:30:46.90 Xb9htow1M.net
>>542
名古屋や神戸、鳥栖の資金力があればもっとシティリストを活かせるんだがな…

581:U-名無しさん
18/03/21 13:32:37.52 V8dVlG2h0.net
今日J2やってんだ
死人が出る・・・

582:U-名無しさん
18/03/21 13:34:15.50 +iydGvPYa.net
>>566
本能じゃなく技術だよ
動きながら強いボールを正確にトラップする技術

583:U-名無しさん
18/03/21 13:49:12.41 xYPshcYu0.net
今日試合無くて良かったな

584:U-名無しさん
18/03/21 14:05:55.38 bbpmjZG20.net
そんな中、愛理はまたプールか。

585:U-名無しさん
18/03/21 14:08:11.45 F6r3putx0.net
中願寺さん甲府のリポーターしてるけどめちゃくちゃ寒そう
カラーボールだし

586:U-名無しさん
18/03/21 14:12:48.75 rvmn9li0M.net
田邊はファンを敵に回していいのかな
ファンあっての興行だということに想いが至ってないんじゃないか
代理人が選手使ってクラブを騙してカネを稼ぐことだけ考えたらこの国じゃサッカーあっという間に終る

587:U-名無しさん
18/03/21 14:20:50.05 yZaGQ0Qb0.net
>>575
都合のいいとこだけプロだからと持ち出すしな

588:U-名無しさん
18/03/21 14:35:31.53 g1yoiwTF0.net
>>525
そこまで推測できるか?
というかそこまで来ると勝手な妄想だろ
哲也が切ったってのは語弊があるだろうが
マリノス側が切ったっていうのも違和感あるぞ

589:U-名無しさん
18/03/21 14:50:56.44 kZmBNwSUa.net
>>577
藤井のどこが記事がソースにはなるが
そもそも
・ドル就任時に哲也は面談で戦力外に近いコメントをもらった。
それを踏まえて、契約更改時の頃には
・哲也はその年の最後はレギュラーだった
にも関わらず
・コーチ兼任の単年提示を受けた
これだけの扱いを受けて、



590:移籍は哲也の決断でしょ。クラブはオファーしたんだから とかいうヤツはアホかと思う。その条件で残る訳ないだろ。せめて単年提示だけならともかく選手扱いされてないんだからな。



591:U-名無しさん
18/03/21 15:01:13.95 xQOuOoyDp.net
>>578
しかし、今のサッカーで哲也の出番はないだろう。提示とおり単年で2017までやって2018はマリノスに残ったらコーチ兼任か移籍しかなかっただろう。

592:U-名無しさん
18/03/21 15:08:34.46 Uabb4SjHd.net
>>578
モンバは良ければコーチ兼任だろうが間違いなく使うけどね

593:U-名無しさん
18/03/21 15:08:41.30 ZZ7dxv7m0.net
>>578
その結果1年ちょいで浦和でベンチ外だけどね
GKコーチなんてシゲさん見ての通り20年できる仕事だから悪くないオファーじゃないの?

594:U-名無しさん
18/03/21 15:09:16.61 RA0A1UD50.net
海夏のインスタライブおもろかったな

595:U-名無しさん
18/03/21 15:13:00.98 Pma+uA+G0.net
>>581
怪我らしいよ。

596:U-名無しさん
18/03/21 15:18:52.70 xqN9AWKk0.net
大宮も今回のJ2は苦戦してるな
やっぱり落ちたくねーわ

597:U-名無しさん
18/03/21 15:20:12.80 2Spk73mE0.net
>>462
Eきゅーやらかしまくってシカトされてない?

598:U-名無しさん
18/03/21 15:20:52.39 BSfcBvoka.net
>>578
この段階で今年のサッカーをやるってことは想定してたんだろうな。

599:U-名無しさん
18/03/21 15:29:59.29 Pq8z9eGr0.net
磐田落ちんじゃね??

600:U-名無しさん
18/03/21 15:30:27.14 ZZ7dxv7m0.net
>>583
そなの?と思って検索したけどソースも見つからず・・・
キャンプでも怪我したみたいだし大変だね
あと浦和で検索して分かったんだけど、なでしこリーグって公式で無料で見られるんだね
URLリンク(www.nadeshikoleague.jp)

601:U-名無しさん
18/03/21 15:33:17.96 oSEg0v+j0.net
>>579
今のサッカーとは合わないだろうね。
チーム編成という意味なら、あの年に哲也を戦力外にしたことはわかるよ。やり方は問題だけど。

602:U-名無しさん
18/03/21 15:38:16.66 vwdz1x3ma.net
>>581
「悪くないオファーじゃないの」とは良いのか悪いのか分からん

603:U-名無しさん
18/03/21 15:38:58.81 B/LlyTXF0.net
ダービーとか言ってすり寄ってくんなカス

604:U-名無しさん
18/03/21 15:39:09.85 V8dVlG2h0.net
J2は恐ろしいところだ

605:U-名無しさん
18/03/21 15:41:20.81 oSEg0v+j0.net
>>581
やはり小椋のミドルは宇宙開発だな。

606:U-名無しさん
18/03/21 15:52:15.52 xYPshcYu0.net
千葉6点取ってるなw
ウチもそのうちこのくらいドバドバ取れるようになるかな

607:U-名無しさん
18/03/21 15:56:39.90 fdrwVV9/M.net
千葉はここまで酷かったじゃん。
うちと違って、時間もかけてるわけだし、単なる確変かも。

608:U-名無しさん
18/03/21 15:58:07.43 oSEg0v+j0.net
そもそも相手が讃岐だから

609:U-名無しさん
18/03/21 15:58:37.75 xqN9AWKk0.net
まあ相手が讃岐だしな

610:U-名無しさん
18/03/21 15:59:40.72 1z5DvpsX0.net
愛理は何処に行っているの?

611:U-名無しさん
18/03/21 16:01:32.60 V8dVlG2h0.net
逆に言うと相手が浦和だからってのはある

612:U-名無しさん
18/03/21 16:21:00.81 xeBGopPkd.net
>>482
マジですよ
立場上、選手と会うことはほとんどないが、スタッフの人とはよく話をする。
スタッフって言ってもコーチとかじゃないよ、事務系の人たち

613:U-名無しさん
18/03/21 16:21:44.94 nkw/WVLd0.net
わんわんおで活躍した選手を獲れば戦術的にうちに即フィット

614:U-名無しさん
18/03/21 16:24:35.35 xeBGopPkd.net
>>533
あのコルリ、アホだとは知ってたけどそこまでだったとは

615:U-名無しさん
18/03/21 16:32:49.43 e3TL5nv40.net
徳島の方が良いのでは

616:U-名無しさん
18/03/21 16:54:23.51 rFscd0fv0.net
>>561
ウーゴがだめになったらどうすんだ…

617:U-名無しさん
18/03/21 16:55:11.51 F6r3putx0.net
>>598
例のプール

618:U-名無しさん
18/03/21 17:03:44.64 loGyicDq0.net
>>604
翔タイム

619:U-名無しさん
18/03/21 17:04:00.40 oUNjI3kZ0.net
>>507
ホント、ウチはおっさんの聖地。

620:U-名無しさん
18/03/21 17:09:31.35 XRzngXYz0.net
URLリンク(www.f-marinos.com)

621:U-名無しさん
18/03/21 17:13:59.85 Kgdg9Yz20.net
>>604
ほんとしょうですね

622:U-名無しさん
18/03/21 17:26:47.18 5KHhV6Yp0.net
千葉が今日安定してたのってアンカーからダブルボランチに変えたからなんだよな 対戦相手のレベルもあるだろうけど、アンカーはやっぱ相当なやつじゃないと務まらんわ

623:U-名無しさん
18/03/21 17:34:59.04 jQUezHqX0.net
>>610
そう考えると、喜田のアンカーは十分計算できるレベルだからすごい
1ボラにしろ2ボラにしろフォメ変更見越すと喜田は頭1つ抜けた存在かも
まあ、ポステコ監督はあまり中盤の構成にこだわりなさそうだが

624:U-名無しさん
18/03/21 17:36:04.85 ZKv0JIrid.net
J2は魔境だな

625:U-名無しさん
18/03/21 17:37:59.20 s7YHWBTOd.net
>>513
残った奴もJ1.5-J3クラス

626:U-名無しさん
18/03/21 17:39:26.89 s7YHWBTOd.net
>>535
じゃあ学もメリット選んだだけじゃん

627:U-名無しさん
18/03/21 17:44:28.15 gz5fC8JUd.net
千葉よりうちの方がちゃんと相手の出し手にプレッシャーかけれてる気がする

628:U-名無しさん
18/03/21 17:49:34.82 LGXQvhpP0.net
>>614
そうだよ。だから何?って感じ。
学だって切られたわけじゃないでしょ。
いくつかの選択肢から自分の考えで選んだだけ。

629:U-名無しさん
18/03/21 17:51:46.26 K9PjxeCFa.net
試合がないと出てくる学ぶの話
まあ仕方ないんだろうけど

630:U-名無しさん
18/03/21 17:53:22.79 QNWB/tXe0.net
きーぼーは怪我がちなのがなあ・・

631:U-名無しさん
18/03/21 18:01:26.16 ZKv0JIrid.net
ネギの話は野菜スレでやってくれ

632:U-名無しさん
18/03/21 18:02:20.21 STFPidth0.net
週2とかは困るけどほんと試合続いてる方が良いなw

633:U-名無しさん
18/03/21 18:03:26.89 f6ncs5Ug0.net
そんなことよりブマルと大津の情報をくれ。

634:U-名無しさん
18/03/21 18:04:08.65 pl9uUHX00.net
そういえばブマルと大津は今どうなってるの?
全然、情報ないんだけど。
特にブマルは次くらいから試合出てくるよな??

635:U-名無しさん
18/03/21 18:05:25.60 PoItXpLn0.net
ネギ総合スレってあるんだな…
なに総合してるんだろ…

636:U-名無しさん
18/03/21 18:07:08.94 f6ncs5Ug0.net
>>622
藤井氏によると利き足の左足に持ち替えてからのカットインや
フィッシュサードでのテクニックが光るらしいよ。

637:U-名無しさん
18/03/21 18:08:20.62 e3TL5nv40.net
右足まったく使えないんだろうか…

638:U-名無しさん
18/03/21 18:13:01.27 Kgdg9Yz20.net
>>625
それはよそにバレるまで触れないでおこう

639:U-名無しさん
18/03/21 18:20:05.52 Ktfc//tb0.net
デゲネクが代表でいない時は扇原CBってのはどうかね?
扇原、喜田、AJ,、バブンスキーの四人を同時に使えるよ!

640:U-名無しさん
18/03/21 18:26:30.82 KGFDu8ii0.net
YouTubeの中では普通に右足も使ってたよ

641:U-名無しさん
18/03/21 18:27:14.59 G4EFWq9LM.net
>>605
夢が広がるなあ

642:U-名無しさん
18/03/21 18:29:10.86 iDDaKpEup.net
>>625
去年までそんな奴いたな

643:U-名無しさん
18/03/21 18:34:09.34 nkw/WVLd0.net
シザースはどうなのよ山雅で

644:U-名無しさん
18/03/21 18:36:41.26 0fGNRCBQM.net
ところで神奈川は今どんな心境なん?
あれだけ大嫌いだったネギが大好きな川崎に移籍したけど
神奈川の脳天に槍はよ

645:U-名無しさん
18/03/21 18:38:35.12 4mJIZ3TGp.net
>>631
今日はスタメン落ちだったな。

646:U-名無しさん
18/03/21 18:46:28.11 saKx+yhZ0.net
>>605
―_ ./////      


647:///    ///  ///三三三三三≡≡≡≡≡≡/.==  ̄―/////―_  ///   ///  ///  /三三三三三≡≡≡≡ /Ο =   .///// ̄―二///―_///  ///  /// 三三三三三≡≡≡/ ====   /////      /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ  ヽ.| ._____|0 ==== . /////      ///    ///  ///―///〃〃  ヽ  ヽ| |///|====== /////      ///    ///  ///  ///〃〃ヽ   ヽ  .| |///|====== ////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|====== ///      ///    ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|====== //      ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|====== /_―二///―三三== ̄  _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | ===== 三三三== 「ヽ「ヽ    _ ― ―  ̄    ~        ||  |===== == ̄    ヽ |ヽ | ―. ―  ̄  ~            ~   ||   |.====   __―  ̄ ― 彡  ̄   ~        ~ ~   ~       ||   | ===  ̄ _| // ̄―――___   ~   ~      ~  ~ ||    |===  ̄ ll || /////////―――___ ~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/            .__|//////////// | ̄ ̄ ̄|―――__ __―― ̄ ̄| | //////////// |      |



648:U-名無しさん
18/03/21 18:57:33.04 DJ/IDykVM.net
マツレーすごい良かったぞ

649:U-名無しさん
18/03/21 19:08:06.24 G4EFWq9LM.net
日曜のイベント社長また出るのかよ
めちゃ働くな

650:U-名無しさん
18/03/21 19:39:37.42 oSEg0v+j0.net
>>633
今、出てきそう

651:U-名無しさん
18/03/21 19:41:28.78 xqN9AWKk0.net
シザースは前節ベンチで出番なしだったんだよな

652:U-名無しさん
18/03/21 19:42:32.56 oSEg0v+j0.net
出て来て直ぐ失点した。前田の責任ではないけど

653:U-名無しさん
18/03/21 19:47:17.27 oSEg0v+j0.net
シザースアシスト

654:U-名無しさん
18/03/21 19:50:34.99 iC1N0zhyp.net
前田直輝途中からでてアシスト1だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch