【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第555峰at SOCCER
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第555峰 - 暇つぶし2ch650:U-名無しさん
17/12/20 17:23:16.56 9K8BdPIf0.net
若手も粒ぞろいだな
大いに迷え

651:U-名無しさん
17/12/20 17:32:14.49 JNIGynP50.net
俺は下川

652:U-名無しさん
17/12/20 17:42:00.35 tLaqG0OJ0.net
反さんがサカつく楽しんでるようで何より

653:U-名無しさん
17/12/20 17:53:28.08 mNLYSg/G0.net
今日来たのもなかなかの選手ですね
世代別の代表を経験してふ22歳と長身の韓国人選手とか
若くて優秀そうな選手がまた来た
完全に流れが来てる

654:U-名無しさん
17/12/20 17:54:34.01 oQLMYwRt0.net
>>643
エレベータークラブの戦力外だけどな

655:U-名無しさん
17/12/20 17:59:31.26 iKtV67BX0.net
コレ4-3-3とか3-4-3出来そうなメンツやね

656:U-名無しさん
17/12/20 18:02:06.40 mNLYSg/G0.net
正直U18の韓国代表は贅沢過ぎるよ
もう一人はj3の福島からJ2金沢湘南に昇格したものの今一ってとこか
期待出来ない選手ではないし贅沢言えない
ソリさんが連れてきた選手だし

657:U-名無しさん
17/12/20 18:03:41.39 qD9hIgje0.net
ジヌ君来たのね。
凄いわ。
練習に来てた時は鳥栖に、とか言われてたけど。
競り合いでは飯田に完全に勝ってたし、プレスの足の出すスピードも
凄かったのを思い出した。
今の山雅のDFに一番足りない横の速さに期待出来そう。

658:U-名無しさん
17/12/20 18:13:11.96 iKtV67BX0.net
そんなにジヌくん凄いの⁈
1年目でスタメンデビューありうる逸材なんかや?

659:U-名無しさん
17/12/20 18:17:45.99 JNIGynP50.net
>>648
韓国メディアの報道によるとU19代表の中核的存在とのことらしい

660:U-名無しさん
17/12/20 18:19:44.19 70+Ncimr0.net
フォワードもできるとかどこの闘莉王だよ

661:U-名無しさん
17/12/20 18:20:55.91 mNLYSg/G0.net
>>649
なにそれヤバい(゜ロ゜;ノ)ノ

662:湘
17/12/20 18:23:59.73 tTj7ijWb0.net
やぁアラダイスだよ
安東はボランチがメインで右WB対応可能、練習試合では3バックの左右もやっていた
・・・というか、ほぼ常時DFに入っていたので攻撃的な部分に関してはあまり期待しない方がいいかも
金沢在籍時は「ボール奪取が得意だけどビルトアップ下手」というサポ評価で、途中加入のベテランにポジ奪われた感じ
今季は出場2試合だけど、右WBで出場した試合で安東のクロスからジネイが決めて1アシスト付いてます

663:U-名無しさん
17/12/20 18:29:01.47 Z6P+AvJF0.net
ただし骨折中だそうです

664:U-名無しさん
17/12/20 18:30:56.15 iKtV67BX0.net
>>649
(’ω’)ファッ!!?
本物の逸材じゃん!
>>652
取説ありがとうアラダイス

665:U-名無しさん
17/12/20 18:38:08.70 70+Ncimr0.net
>>652
乙です
これ見る限りだとパウリーニョ他のバッグアッパーだな

666:U-名無しさん
17/12/20 18:40:28.58 WFCohzGL0.net
骨折しとるんかいw

667:U-名無しさん
17/12/20 18:42:24.76 t/hxHd/N0.net
>>647
この評判通りならついに飯田スタメン落ちあるな

668:U-名無しさん
17/12/20 18:52:48.91 TyGYNmJJ0.net
ーーーーー高崎ーーーーー
ーーー大然ーーセルーーー
下川ーーーーーーーー安東
ーーパウローー藤田ーーー
ー浦田ーージヌーー橋内ー
ーーーーー守田ーーーーー
うおおおおおおおおおおおお

669:U-名無しさん
17/12/20 18:57:17.28 WFCohzGL0.net
安東使うなら武藤使ってほしい

670:U-名無しさん
17/12/20 18:57:47.86 JNIGynP50.net
>>658
セルと大然の位置逆じゃね?
右サイドはなんだかんだ隼磨が一番手だと思う
個人的には武藤くんに期待

671:U-名無しさん
17/12/20 19:03:25.96 x8dieCZY0.net
土橋宏由樹がんばれー

672:U-名無しさん
17/12/20 19:05:24.85 LNIlYoN00.net
強いぞ山雅
J2圧勝や!!!!

673:U-名無しさん
17/12/20 19:09:41.14 iKtV67BX0.net
まだ加入あるからアレやが
こうしてみると大然高崎セルの攻撃陣は贅沢だよね。
これで中盤の質が高くなればワクワクが止まらなくなる

674:U-名無しさん
17/12/20 19:12:39.81 DT+tXIZp0.net
>>638
愛媛戦で相手ボランチにボール握られて回されて奪えずみたいな展開が延々と続いた記憶がある
超上手く見えたが山雅ボランチが下手なせいで相対的に上手く見えただけなんだろうか

675:U-名無しさん
17/12/20 19:16:39.34 JNIGynP50.net
個人的には石原にも期待してるけどね
今期セルと石原がコンビ組めた時間はそんなに多くなかったけど
下川セル石原のトライアングルは突破口開くためなら強力だと思う

676:U-名無しさん
17/12/20 19:17:13.91 iKtV67BX0.net
>>664
俺もお前さんと同じで良い印象あるわ
それが藤田だったかは曖昧だが良いレジスタおるなと思った

677:U-名無しさん
17/12/20 19:18:47.36 PBWU6Gve0.net
小島秀仁じゃねそれ

678:U-名無しさん
17/12/20 19:19:43.19 H5yYTPwJ0.net
また朝鮮人か


さすが朝鮮クラブ松本(笑)

679:U-名無しさん
17/12/20 19:19:47.31 VIoODGcx0.net
ボール持った時の小島は普通にJ1級でしょ
まあそれ以外に課題があるからJ2にいるんだろうけど

680:U-名無しさん
17/12/20 19:21:30.18 KrNbNZ3W0.net
>>668
臭いぞ長野土人

681:U-名無しさん
17/12/20 19:29:38.15 96RCGwL20.net
>>667
やぱそうかw
小島にも絶対声かけてたと思うけどセット加入にいなかったから断られたんだろうね

682:湘南
17/12/20 19:31:42.03 fRMGlUma0.net
ボランチで使うなら岩間宮阪よりは使えると思う

683:U-名無しさん
17/12/20 19:37:23.51 AzzdusGk0.net
小島 藤田のダブルボランチはJ2屈指だったな
ホーム愛媛戦、中盤制圧されて何もできなかった

684:U-名無しさん
17/12/20 19:48:27.52 knrnNQS00.net
今年の補強はワクワクするな。
去年までは、元J1で、落ち目だけどJ2ならまだまだやれるって選手をを多く選んでたけど、
今年は成長が見込める選手も選んでる。
まあ、その分見込みが外れたらJ2下位になるが。
反町監督はオリンピックでの実績もあるから若手を見る目はあるはず。

685:U-名無しさん
17/12/20 19:53:31.34 hihyz9FP0.net
韓国メディア
松本山雅に入団のジョ・ジヌはU-19韓国代表の核心資源で最前方FWやCBのマルチ能力を備え、
その能力を見た松本が1年前から注視していたという裏話、
現在は疲労骨折のリハビリ中で1月8日に合流する予定
「サッカーに専念できるよう学校次元で支援してくれた校長や監督に感謝」

686:U-名無しさん
17/12/20 20:01:59.58 mNLYSg/G0.net
これFWもあるんじゃない?
今日の朝、韓国のFW欲しいと言ってたらホントに来た!
189センチ81キロとか競り合いなら絶対勝てると思う!

687:U-名無しさん
17/12/20 20:09:21.08 96RCGwL20.net



688:愛媛の小島て千葉移籍なのね 欲しかったのう。あと愛媛にU20のファンタジスタ神谷が加入か 来期も侮れん



689:U-名無しさん
17/12/20 20:11:19.31 riLNYwbN0.net
これが反さんが自ら動きまわった
今の山雅で精一杯出来るサカつく補強(成長株の若手こみ)とか
また応援の血がたぎるわw
あとはキャンプで若手選手のラインでフィジカル強化して欲しいわ。それについてこれるベテランは認める

690:U-名無しさん
17/12/20 20:13:58.43 gkbYBG1D0.net
>>676
終盤パワープレイ要員でいれるのもありってことね、今の飯田あげるよりはいいかも
というかもしほんとにここに書いてるほどすごければ高崎飯田ジヌがセットプレーで上がってくることもあるのかw当たりであってほしいw

691:U-名無しさん
17/12/20 20:16:53.62 VIoODGcx0.net
>>672
その二人より使えたら山雅的にはかなり良い買い物だよ

692:U-名無しさん
17/12/20 20:21:29.40 5Qm07r7L0.net
山雅を嫌いなJサポーター
・最高に嫌い
長野、横浜FM、甲府、札幌、横浜FC、山形、熊本、長崎、徳島、浦和、新潟、広島、町田、岡山、水戸、岐阜、讃岐←New、愛媛(予定) 、大宮(予定)
・大嫌い
秋田、仙台、福島、群馬、鹿島、柏、千葉、ヴェルディ、東京、川崎、湘南、沼津、藤枝、清水、磐田、HONDA、富山、福井、名古屋、岐阜、京都、ガンバ、セレッソ、神戸、鳥取、福岡、鳥栖、大分、宮崎、鹿児島
かなり嫌い
その他日本の全サッカークラブ

693:U-名無しさん
17/12/20 20:22:15.34 yCydY34x0.net
いい補強をしたら必ず昇格せねばならない
中途半端に個人だけ目立って残留が一番いけないパターン
流出阻止するためにもJ1行かねば

694:U-名無しさん
17/12/20 20:29:53.67 WSC44mZt0.net
どう見ても上がる為の良い補強というよりは育てるメンツじゃないの
いきなり若手偏重に舵切ってるんだし
この後前線に金かけて点取り屋とってこれる強化部とも思えんしな

695:U-名無しさん
17/12/20 20:31:31.43 VIoODGcx0.net
>>681
仙台スレ死ぬほど荒らされたいのか?

696:U-名無しさん
17/12/20 20:37:59.97 WSC44mZt0.net
あとは外人獲るとしてブラ人FW一人かな
セルジの事務所に一人高崎に似てミドルも打てる長身の奴がいてそれの動向見てる
南のお得意先だと全北現代のお値段クソ高い奴しか弾なくてあまり現実味ないし

697:U-名無しさん
17/12/20 20:38:31.51 uM1gPD6B0.net
2-3年後を見据えた補強だね。
ジヌ君が飯田からスタメンを奪う試合が出てきたら、チームにとって本当に大きいんだけども。

698:U-名無しさん
17/12/20 20:41:22.64 u/AAZOC20.net
>>684
嫌われ者山雅サポのみなさんどうぞご自由にw

699:U-名無しさん
17/12/20 20:55:54.81 xL4Tyu/j0.net
期待させといてがっかりくるよな。、

700:U-名無しさん
17/12/20 20:56:12.11 ghZS+zT40.net
あの練習に来ていたジヌ君が来るんだな。
驚いたわ。
当然J1だろうと思ってたけど疲労骨折したから松本に来れたんだな。
将来の韓国代表候補の有力選手だっていうから楽しみだわ。

701:U-名無しさん
17/12/20 21:17:29.74 geTKDMON0.net
安西獲って安東と東西コンビ組ませなきゃ(使命感)

702:U-名無しさん
17/12/20 21:27:32.09 JNIGynP50.net
>>683
えぇ...守備の要でプロとして経験値ある中堅どころ即戦力を確保して、今年の中軸だったスタメン勢の去就もはっきりしてない�


703:オで なんでどう見ても上がるためのメンツじゃないとか極端な話になるんだよ...



704:U-名無しさん
17/12/20 21:35:10.51 rLFM5L2J0.net
補強の仕方みると明らかに世代交代していこうとする一年で、これで昇格目指します!とは言えんわな。監督自身がゼロからのスタート言ってんだし

705:U-名無しさん
17/12/20 21:39:37.61 ZY9uxaC60.net
>>681
逆に山雅を好きなクラブってどこよ?

706:U-名無しさん
17/12/20 21:39:55.01 pMAdvMfj0.net
山本も忘れないでやってください

707:U-名無しさん
17/12/20 21:42:25.54 gkbYBG1D0.net
2、3年後見据えて育ててつつ昇格も狙っていくに決まってる。そういう指揮官に今年も任せたんだから。
リセットした分、チームとしても選手としても未知数な部分が増えたけど今年より可能性は感じるな…

708:U-名無しさん
17/12/20 21:47:02.38 Qsb9H6qm0.net
昇格目指すに決まってんじゃん
守田、浦田、軸のパウリーニョで前が高崎 縦のラインが出来た
そこに藤田とセルジーニョが加わって左が下川、右に隼磨
反町がコミットして完璧な補強になってると思うがね

709:U-名無しさん
17/12/20 21:47:21.46 WSC44mZt0.net
その2、3年後育ったかなと思ったのを引っこ抜かれていくのがJの世界なんだからさ
うだつの上がらない経営陣が抱えるJ2中堅クラブ、しかもド田舎で育成をやろうってんだから何とも勇ましいお話だわ

710:U-名無しさん
17/12/20 21:49:04.55 hhyZ82Nn0.net
てか、昇格できんかったら大然とか下川とか持ってかれんぞ笑
飯田からジヌくんがポジ取るようなことがあっても間違いなく3年も山雅にいない。
できなかった時はできなかった時だが、今年は昇格しないでいいから育てるなんてしてたら絶対J1のための育成クラブのひとつになる。

711:U-名無しさん
17/12/20 21:57:58.24 H7Xbrdgg0.net
貝崎さん引き抜かれたな

712:U-名無しさん
17/12/20 21:58:27.50 Lkd1VM+Z0.net
>>696
密かに武藤と満夫にも期待してる。
大卒は、高卒と違って即戦力として考えないと。
今までの大卒ルーキーの実績は…
岡本、安東はサイド出来るにしても、ボランチ偏だよね。
岩間、宮阪のどちらか(もしくは両方)移籍かな?

713:U-名無しさん
17/12/20 22:09:06.12 WSC44mZt0.net
>>698
いやいや上がったところで持っていかれるから
J1で残り続ければ更に持って行かれる
年40億程度かき集められる経営能力と経済圏があってようやく一息つけるってレベル

714:U-名無しさん
17/12/20 22:21:48.08 JkS4H4+50.net
>>693
ない
強いて言えば、同族嫌悪ながら実は気になる存在の長野w
>>697
引き抜かれ続けても、10年以上J1にいたアルビの偉大さを実感するだろうwww

715:U-名無しさん
17/12/20 22:25:26.74 IXux6D4k0.net
トークショー発の目新しい情報ある?

716:U-名無しさん
17/12/20 22:29:19.10 WWmG7N8U0.net
飯田、石原、岩間、村山のスタメン何故か保証系は、本人のためにもびびらしたらんといけんのや。
今年はいい補強や

717:U-名無しさん
17/12/20 22:34:57.96 AzzdusGk0.net
昇格したって持ってかれてるじゃん

718:U-名無しさん
17/12/20 22:37:49.99 dZHbyOCZ0.net
>>703
4バックは無理でーす

719:U-名無しさん
17/12/20 22:37:50.76 WFCohzGL0.net
むしろ昇格するほうが抜かれる
そして降格するときにさらに抜かれる

720:U-名無しさん
17/12/20 22:38:32.73 KrNbNZ3W0.net
髪は

721:U-名無しさん
17/12/20 22:44:48.23 DT+tXIZp0.net
>>699
マジ?ガセ?

722:U-名無しさん
17/12/20 22:45:06.06 WA81km5W0.net
>>709
長崎行き

723:U-名無しさん
17/12/20 22:45:36.18 tExw/5N30.net
とりあえず飯田がいる限り4バックはやらないらしい

724:U-名無しさん
17/12/20 22:45:49.44 QcnvQJy00.net
>>703
勝利のダンス、昇格のダンスを反さん練習するそうです

725:U-名無しさん
17/12/20 22:47:14.98 JNIGynP50.net
>>701
あのー、その理屈だとようやく一息つけるのはJクラブのトップ7だけなんですが...

726:U-名無しさん
17/12/20 22:49:15.91 hhyZ82Nn0.net
>>701
抜かれる抜かれないが重要じゃなくてだから育てる1年にするんじゃなくて昇格目指すほうがいいってことだろw
J2にい続けて抜かれるのとクラブとして成長していく中で抜かれるのどっちがいいんだよ

727:U-名無しさん
17/12/20 22:49:31.64 AzzdusGk0.net
長崎は毎年何かしら持ってくんだな

728:U-名無しさん
17/12/20 22:52:56.03 o11mAW310.net
飯田隼磨がシーズン終わるころにはベンチになってるようなら
おのずと自動昇格圏内にいるだろう。

729:U-名無しさん
17/12/20 22:53:20.55 9zsXWA2n0.net
>>703
飯田は婚姻届をアウェイ湘南戦前日に平塚市役所へ出した

730:U-名無しさん
17/12/20 22:54:06.36 DPPI1eYS0.net
あのおめでたい話はオフレコ?

731:U-名無しさん
17/12/20 22:55:03.55 YoJxJyfo0.net
>>709
長崎行きで最後に挨拶した
ほかには今年はオファーが例年と違いほとんど断られないとか

732:U-名無しさん
17/12/20 22:55:41.91 QcnvQJy00.net
貝崎氏は「反町監督に背中押された」言ってたし
反さんのにこやかな表情と高木監督との仲良さを考えると
「貝崎チャレンジしてこい+高木を助けてこい」って感じで決してやられた感があるもんじゃなさそう
当然貝崎氏の給料は上がるだろうが

733:U-名無しさん
17/12/20 22:56:13.00 WSC44mZt0.net
>>714
育てる人材集めてからに昇格まで目指そうってのが一番難易度の高い事なんだよ
おはーなばーたーけーハイハイ

734:U-名無しさん
17/12/20 22:57:24.92 9a1ALLV90.net
抜かれるのを育てるって言ってJ2で待つのか今年も上目指すのかって話なんだが。
あと、大然とか下川とか成長させて活躍する前提として上がったほうがまだ残留の望みないか?仮に上がる時に抜かれるとしてもそっちのほうが快く送り出せるんだが…

735:U-名無しさん
17/12/20 22:57:58.97 335qJd190.net
ほとんど断られないってか身の丈オファーしてるのでは
去年みたいな安西、永井龍、六反みたいなどう考えても無理だろみたいなとこにはいってないのでは

736:U-名無しさん
17/12/20 23:00:51.01 DPPI1eYS0.net
>>723
もう移籍は殆ど決まっているんだから天皇杯残っているクラブからの移籍が決まっているかもよ。

737:U-名無しさん
17/12/20 23:04:16.55 WSC44mZt0.net
例年と違って断られないわ~って反町流の当てこすりじゃん
KATOに向けてのな

738:U-名無しさん
17/12/20 23:04:19.95 PBWU6Gve0.net
今年なら安西はどう考えても無理だろって思うけど
去年はうちが移籍金渋ったのが原因だし、永井六反は競合がそれぞれ名古屋清水だったから仕方ないとは思う
ってかそんなこと言ったらまださらに補強期待しちゃうよう

739:U-名無しさん
17/12/20 23:04:46.46 KU0oCTex0.net
反さん曰く、今年はオファーした選手はほぼ受けてくれたとの事
なんとなく上機嫌そうだったのも納得

740:U-名無しさん
17/12/20 23:05:24.85 PBWU6Gve0.net
もちろん今年は監督自ら動いてるから去年までとは雲泥の差だよってゆー会社への圧力じゃないかね

741:U-名無しさん
17/12/20 23:07:05.79 DT+tXIZp0.net
上を目指さないクラブだと選手のやる気出ない サポも見ててつまらない
育成とJ1の二兎を追うべきだが両方ダメな事もあり得るんだよなあ

742:U-名無しさん
17/12/20 23:07:12.64 335qJd190.net
>>724
神戸 マリノス セレッソ 柏
縁無さそうだな…

743:U-名無しさん
17/12/20 23:07:26.47 9a1ALLV90.net
>>721
自分は現実分かってると思って言ってるかもしれんけどみんなそれは分かってる上で言ってると思うよ。
これだけ補強頑張って上目指すのがおはなばたけって言うなら育てるにしてもつまらないシーズンになりそうだな

744:U-名無しさん
17/12/20 23:07:51.23 KU0oCTex0.net
>>730
ギンギラ…

745:U-名無しさん
17/12/20 23:09:00.99 DPPI1eYS0.net
>>730
マリノス前田ワンチャン


746:…ないか。



747:U-名無しさん
17/12/20 23:12:17.88 dCdOpTiL0.net
上がってくれたら嬉しいけど、反さんが松本のファーガソンに
なってくれるつもりがあるなら、育成の年でも一向にかまわんです

748:U-名無しさん
17/12/20 23:12:33.39 YoJxJyfo0.net
>>723
まあそうなんだろうけどw
ほとんど断られてないとするとプレミアムの話からあと数人は加入する感じだね

749:U-名無しさん
17/12/20 23:13:34.19 WSC44mZt0.net
>>729
両立出来るのは一部の限られたクラブなんだから
つまらんならそう言うクラブを応援すりゃいいってだけじゃないかね
やっぱり中堅や下位の育成クラブってのは賽の河原みたいなもので
それに耐えうる精神力を持つマニアサポしか残らなくなって動員も減退しちゃうのが常だし

750:U-名無しさん
17/12/20 23:19:07.37 9a1ALLV90.net
もちろん二兎追うものはって考えがあるのは分かる。それが正しい時もあるし。
ただ今年はPOまであと一歩。監督も続投。補強は例年になく順調。大然下川それ以外にも今までになく可能性のある若手もいる。その他も踏まえてクラブとして落ち着くか厳しくてもまだ上を目指すかって考えた時に後者のほうが個人的にはいいと思うんだよね。

751:U-名無しさん
17/12/20 23:21:28.05 DT+tXIZp0.net
>>736
松本生まれの松本育ちだから山雅以外を応援する気は無いんだ
おはなばたけでも結構

752:U-名無しさん
17/12/20 23:26:08.14 KU0oCTex0.net
情報まとめ
12/20日時点
<契約更新>
GK 鈴木智、ドンミン
DF 飯田、當間、安川、橋内←new!
MF セルジーニョ、パウリーニョ(千葉から期付→完全)、岡本、志知(福島への期付から復帰)
FW 岡、前田(水戸への期付から復帰)
計12人
<未更新選手>
GK 藤嶋、村山
DF 隼磨、ジエゴ、星原、谷奥、宮地
MF 岩間、工藤、宮阪、石原
FW 高崎、三島、山本、武蔵
残15人
<IN>
GK 守田(新潟)
DF 武藤(法大)、森本(関東学院大)、下川(大阪商業大)、浦田(愛媛)、ジョジヌ(仁川南高校)←new!
MF 山田(仙台大)、藤田(愛媛)、安東(湘南)←new!
計9人
<OUT>
DF 後藤(岡山)
MF 柴田(引退)、安藤、那須川、武井
FW ダヴィ
計6人

753:U-名無しさん
17/12/20 23:26:10.86 SaP2eiW/0.net
つか、さすがに来期昇格できなかったら
反町は解雇だろうし、解雇しなくても反町自信が辞任するだろ。
このまま反町と心中して昇格まであと一歩の万年J2クラブになるのは嫌だ。

754:U-名無しさん
17/12/20 23:27:08.28 WSC44mZt0.net
>>738
いや前者は分かるとして過大すぎる期待を器のサイズ以上に乗っけたがるからお花畑なんだぜって話であってね

755:U-名無しさん
17/12/20 23:27:32.64 hhyZ82Nn0.net
ただ両方目指す年にしたいだけなんだけどね。
あと、そういうクラブであっても上を目指してるチームは多いと思うよ。じゃなきゃ徐々に下降線を辿る。
まあ、結局シーズン始まってやってみないとわかんないとこもあるから俺は可能性ある限りはJ1目指して応援するよ

756:U-名無しさん
17/12/20 23:28:35.03 KU0oCTex0.net
今のところ加入がGK1人、DF5人、MF3人か
あと2人くらい攻撃の選手入れて補強終わりかな

757:U-名無しさん
17/12/20 23:35:00.15 WSC44mZt0.net
サポが何をしたかろうが地方のサッカークラブは宝くじじゃないんですよ
夢膨らますのは五一わいんだけ、お分かりになってねオホホホ

758:U-名無しさん
17/12/20 23:38:08.83 96RCGwL20.net
五一ワインってさ県外人にしてみたら
あの価格であの味は反則クラスに美味いらしいね

759:U-名無しさん
17/12/20 23:41:50.19 DPPI1eYS0.net
>>739
情報まとめ
12/20日時点
<A契約更新>
鈴木智、飯田、當間、安川、橋内、セルジーニョ、パウリーニョ、岡本、志知、前田→10人
<未更新選手>
怪我によりほぼ契約確定
村山、山本→2人
地元枠
隼磨→1人
プレミアム枠
石原→1人
ほぼお漏らし
高崎→1人
<A契約IN>守田、下川、浦田、藤田、安東→5人
今現在A契約20人外国人枠4人
つまり以下7人のうち最低二人以上は移籍となる。
もし枠空けで24人+外国人を取るとすると以下より4人は移籍となる。
星原は複数年、武蔵ると谷奥、岩間、工藤、宮阪、三島のうち一人しか残らないことになる。
未定
星原、谷奥、岩間、工藤、宮阪、三島、武蔵

760:U-名無しさん
17/12/20 23:43:21.54 lsdUc39L0.net
まて、山本ほんとに残るのか?

761:U-名無しさん
17/12/20 23:44:27.54 BVLlzE6a0.net
なんだかんだ言って、香川、本田、岡崎、長友、吉田、内田、西川、森重、豊田、李、細貝
と、今でも活躍してるメンバーを抜擢してるからな
反町の見る目は、かなり確かだと思う

762:U-名無しさん
17/12/20 23:45:41.83 DPPI1eYS0.net
すまん、下川C契約だわ。
つまり今はA契約19人。

763:U-名無しさん
17/12/20 23:47:54.16 1/YhizoD0.net
>>740
万年J2クラブ
これが実に難しい  富山・栃木・鳥取・北九州・群馬・町田・大分
これらのクラブと山雅対して差がなく思える
違いは監督

764:U-名無しさん
17/12/20 23:50:22.71 ksu3Xr/s0.net
>>744
しょーもない奴がいるな
何がしたいのやら

765:U-名無しさん
17/12/20 23:51:03.14 SaP2eiW/0.net
>>750
うちはJ2でも5本の指に入る金満クラブ。
今年は大宮と新潟が落ちてきたからトップ5からは落ちるかもしれないが。
そこらへんと比較するのはあまりに失礼w

766:U-名無しさん
17/12/20 23:58:35.34 96RCGwL20.net
まあ引き抜かれるだけのクラブから引き抜けるクラブにはなってきたけど上には上がおるからね。
J1トップクラスですら海外に引き抜かれてるし
謙虚に頑張ろうぜ

767:U-名無しさん
17/12/20 23:58:53.99 MCajsstr0.net
>>681
他サポに応援されるようになったら、おしまいだと思ってる

768:U-名無しさん
17/12/20 23:58:59.17 AzzdusGk0.net
でも環境がクソっていうw

769:U-名無しさん
17/12/21 00:21:26.96 KF+qpFMT0.net
あーあ、また真っ赤にしてあげちゃったよ

770:U-名無しさん
17/12/21 00:22:20.55 MBS2CeBm0.net
うちが一番参考にしてるのは湘南で間違いない。特に今年は。
外からの補強に頼るにはチームのブランド力が必要だけど、それはうちには無いよね。だから頭打ちになる。
育成の良いところは、外から補強出来るレベル以上の選手が手に入る可能性があること。
将来抜かれる可能性のある選手のポジションに若手を準備しつつ、足りない所を外から補強する。
これって編成の基本だと思う。新人の獲得レベルが明らかに上がってきてるので、サイクルが回り始める環境が出来てきたな、と個人的には思っている。

771:U-名無しさん
17/12/21 00:27:02.75 6oCpTm2h0.net
トークショー行った人いる?まだ補強ありそうな感じ?

772:U-名無しさん
17/12/21 00:36:21.58 17Ysz0Rx0.net
この悪くない流れに乗ってミッシーホッシーのレンタル先が見つかりますように

773:U-名無しさん
17/12/21 00:36:36.03 T5jjzkAw0.net
クラブのブランド力なんてのはタイトルを争うレベルの話であって
頭打ちなのは外に打って出て行かない経営陣の能力の問題
それに高卒大卒幾らとっかえ引返したところでそんな物はサイクルとは呼ばない
ジュニアから育ててもTC請求切れと契約の隙間狙って0円で引っこ抜かれるのを繰り返し
こんなものはビジネスにならないとまるで新しい方向に行く経営者まで出る、育成ってのはそう言う世界だ
青田ウォッチャー唾つけマニアという最悪の層「だけ」が楽しめる最も閉じた世界な
そんなもんに突っ込んで行ったら平均動員6000の世界が見えてくるわな

774:U-名無しさん
17/12/21 00:37:41.33 FQNs5ERz0.net
まー13ゴール前田帰還が一番の補強だな
守備陣も補強できてるしpo争いはできる
あとは去年の勝負弱さポロッと失点病を克服して昇格した年みたいな勢い出せるか

775:U-名無しさん
17/12/21 00:49:11.18 MBS2CeBm0.net
外に打って出て行く経営って何だろ。アジア圏から選手とってマーケット増やそうとかいう話?

776:U-名無しさん
17/12/21 01:12:48.85 nSHPIKla0.net
抜けるから増やす

777:U-名無しさん
17/12/21 01:23:07.79 0ZtxfvgN0.net
プロビンチャが育成でもうけるとか言う話自体今のJリーグじゃナンセンスじゃね?
あれ昔からあったとはいえ、ヨーロッパでも経営の中軸になったのってボスマン協定以降の話だろ?
移籍金が高騰したから今の形のビジネスモデルになったわけで、Jじゃ活躍しても契約残り2年とかで給料2000万いかないような若手じゃたかが知れてんぞ

778:U-名無しさん
17/12/21 01:36:43.76 0ZtxfvgN0.net
今のJじゃ若手は活躍した奴から出ていくのが基本しょ。経営的には大して美味しくもない額でさ
リーグ全体構造の問題だから、手前だけで抗っても無駄無駄
だから我慢して育成なんて考え捨てて 、既存の戦力できる最大限上を目指すべきなのよ

779:U-名無しさん
17/12/21 01:54:29.17 0ZtxfvgN0.net
daznマネーのリーグ分配金知ってっか?J1J2のディヴィジョン所属格差だけで2億あんだぞ2億
若手なんて何人とってそのうち何人がモノになるのか。モノになったところで、残り僅かな契約期間では寸志程度しか金にならん
理想強化金やら降格救済金やらで、リーグはますます優秀な若手流動性高めてが上位が吸い上げるように動いてんのよ。質の高い選手を上に集めてより世界で戦えるクラブ作ろうってのはもうリーグの明確な方向性なんだから
だからチームを支える選手を育生なんてアホな考えは止めとけ

780:U-名無しさん
17/12/21 02:00:30.76 0ZtxfvgN0.net
俺は若手を採んなとか使うなとかアホなこと言ってるわけじゃねーぞ
先がどうとか言い訳しねえでチームの力を最大化させる選手を選抜しろってことよ
その若手使ってチームつえーならそれで良いけど、我慢して~とか育生が~とかはアホだっつう話

781:U-名無しさん
17/12/21 03:53:06.27 w2Uxn7vR0.net
志知、安東、谷奥あたりはb契約だろ

782:U-名無しさん
17/12/21 05:33:40.01 EnY2uN3k0.net
>>765-766
育成のメリットは直系の下部組織に3年以上在籍してた選手はA枠の対象外になるってことに尽きる
J1とJ2の分配金の格差と言うけれど2億「しかない」とも言えるんだが
単純に25人で割れば一人頭1000万円の上乗せも難しいという事実

783:U-名無しさん
17/12/21 05:48:36.31 DFSeBd+e0.net
umが守田チャント引き継ぎで調整中らしい。

784:U-名無しさん
17/12/21 05:49:21.57 YEJ/ctkV0.net
それは良い話↑

785:U-名無しさん
17/12/21 06:22:05.58 gDcfR/C10.net
そんなにいいか?歌詞が寒い

786:U-名無しさん
17/12/21 06:29:59.71 mUApCuhR0.net
山雅を嫌いなJサポーター
・最高に嫌い
長野、横浜FM、甲府、札幌、横浜FC、山形、熊本、長崎、徳島、浦和、新潟、広島、町田、岡山、水戸、岐阜、讃岐←New、愛媛(予定) 、大宮(予定)
・大嫌い
秋田、仙台、福島、群馬、鹿島、柏、千葉、ヴェルディ、東京、川崎、湘南、沼津、藤枝、清水、磐田、HONDA、富山、福井、名古屋、岐阜、京都、ガンバ、セレッソ、神戸、鳥取、福岡、鳥栖、大分、宮崎、鹿児島
かなり嫌い
その他日本のサッカークラブ

787:U-名無しさん
17/12/21 06:42:55.63 GKpYssB30.net
>>770
これが本当ならUM見損なったわ、何の為のチャントだよ
選手を鼓舞する為だろ?テメーらが楽しむためじゃねーんよ

788:U-名無しさん
17/12/21 06:43:03.67 IAcsQfGV0.net
まーた午前様から長文連投かよ
ブログでもやっとけ

789:U-名無しさん
17/12/21 06:55:50.02 exgNV9We0.net
おはよう。トークショー今回は海外サッカーのビデオがなかったな。
目新しい裏話は2014年開幕寸前にキャンプで準備してた4バックを止めた理由ぐらいか。

790:U-名無しさん
17/12/21 07:07:02.11 mIKJLekB0.net
>>774
鼓舞する事なら、なおさらあれでいいじゃんか

791:U-名無しさん
17/12/21 07:19:51.41 ZSu25xC50.net
>>774
選手を鼓舞したいのであれば
クラブ別にチャントを変えなきゃいけない理由が分からん
頭大丈夫か?

792:U-名無しさん
17/12/21 07:21:43.97 0LQIs+Fk0.net
>>774
本人が希望してるかもしれないとは思わないのか
個人的にはイヤだけど

793:U-名無しさん
17/12/21 07:23:48.94 ukTCJIoo0.net
大宮三門補強とか、岩上帰って来るかもな。

794:U-名無しさん
17/12/21 07:29:16.39 rUMrdgVC0.net
三門と岩上被ってるか?
と思ったら大宮は岩上ボランチで使ってるんだっけ

795:U-名無しさん
17/12/21 07:38:25.08 wr8BF61m0.net
いや祐三今年は右サイドだったからなぁ
下川来るけど左WBはもう一人必要でしょ
下川だって新卒だもん、対策されたり怪我したりなら安川しかいなくなる
石原左WBはもう見たくない

796:U-名無しさん
17/12/21 07:39:20.14 T5jjzkAw0.net
めんどくせえめんどくせえ
まーたパイセンツラしたウザ絡みの対象になるんだから引継ぎなんてやめときゃいいのに
ktmrあたりがうるせーヤマガーは○ね、認めねーよって言い切ってくれねえかな
>>769
それでやたら抱えまくって首絞まってる所もあるからな
中小クラブにとってはコスト増のデメリットでもあるんだ

797:U-名無しさん
17/12/21 07:46:12.80 khpoH5tf0.net
>>776
色んな媒体で直前で4バックやめたなんて出てる話やんけ

798:U-名無しさん
17/12/21 08:15:51.70 rVZL5yHm0.net
やめたって話じゃなくてやめた理由ってことでしょう
ワンがどうしても4バックダメだったって言ってた

799:U-名無しさん
17/12/21 08:17:07.76 QE+6UljQ0.net
>>770
やめとけ、移籍した時点で守田チャントは死んだんだ、流用はお互いの為にならない
新潟県一チャント作り上手い俺がヒント授けるから参考にしてくれ
守田への最後のプレゼントだ
松本→松商→白線流し→空も飛べるはず
「守田止めぬはず」
君と出会えた移籍がこのユニに溢れてる
きっと今は自由に守田止めぬはず
不意を突かれた守田がスランプに悩んだら
ずっとそ~ばでわら~ってい~てほ~し~い~♪

800:U-名無しさん
17/12/21 08:40:27.91 fExwY1Az0.net
守田チャントUMの情報がどこから出たものか知らんが
横揺れ禁止のアルウィンでやる時点で盛り上がり半減なんだから悲しい結末が目に浮かぶわ

801:U-名無しさん
17/12/21 08:40:47.15 i3iQ4dsU0.net
柊 真冬(あーくん)@arekun333
AEDを使用する際服を脱がすわけですが、
社内アンケートの結果「男性にされたらセクハラで訴える」という女性社員が多かったため、
女性社員が倒れていたときの救助活動一切を女性にさせ、
男性しかいないときは女性を呼び出すか、
契約書に本人の署名をしてもらってから救助する。という会社に遭遇した。
まあ、女性の意思を尊重した結果なので、男性社員は誰も文句を言わずに受け入れてましたが、女性社員はなんか喚いていたらしいです。
URLリンク(sp.yomiuri.co.jp)

802:U-名無しさん
17/12/21 08:44:53.60 N6gnsmKB0.net
守田のチャントが引き継ぎなら英断だよ
山雅の応援が面白いとおもってもらって、どんどん新しい人にも
参加してもらいたい
特に今回のチャントは、J1で知らぬ者がいないほどの名作だよ
こういう良いものはどんどん取り入れよう
こういうバランス感覚こそが、山雅の応援が面白いと言われた
理由だよ
若い人達が成長してきてくれて嬉しい

803:U-名無しさん
17/12/21 08:45:39.45 MBS2CeBm0.net
>>767
最後の一行だけ言えよ。
若手育てでっか

804:U-名無しさん
17/12/21 08:48:42.44 N6gnsmKB0.net
なおドメサカブログでさっそく腐したのは私です
失礼なこと言ってすみませんでした
見くびってました
あとついでにキックインセレモニーの件、よろしくお願いします
その件は中の現場の関係者に凄く評判が悪いので、ご勘案ください

805:U-名無しさん
17/12/21 08:49:03.13 MBS2CeBm0.net
ミスった。
最後の一行だけ言えよ。
若手育てて売る話はしてねーし、無理しても若手使え云々はそもそもスルーしてんだから。

806:U-名無しさん
17/12/21 09:04:04.82 +l8ojcTg0.net
育てて売るためには海のものとも山のものともわからん素人若手に複数年契約をしかも高くしないとならないからねぇ

807:U-名無しさん
17/12/21 09:13:14.81 HmZfhuui0.net
人気チャントだしな、あれ以上に鼓舞するのは難しそうw
これは素直にナイス

808:U-名無しさん
17/12/21 09:14:52.91 +l8ojcTg0.net
チャントをちゃんとしなさい

809:U-名無しさん
17/12/21 09:20:53.20 7gb6FsQa0.net
貝崎くんが抜かれたのは正直痛いですよ。
選手より痛いかもしれない。
反さんのハードな分析についていける新しい人を補強しなくてはならない。

810:U-名無しさん
17/12/21 09:21:09.93 NDbFuy8m0.net
>>766
1.7億増えたら普通に優良外人取るだろそのために枠増やしてんだから、トップアップでリーグの競技レベルが上がればで出場機会を求めて中堅若手限らず上から落ちて来るし、半端な選手なんて枠の無駄遣いになるだけ獲得しなくなる

811:U-名無しさん
17/12/21 09:24:10.23 L/dES0Ei0.net
来季のチームを見ると来季もかなり厳しそうだな...
PO勝ってもJ1と入れ替え戦あるし

812:U-名無しさん
17/12/21 09:41:06.39 RUfflNZ00.net
>>752
大宮、新潟、千葉の次だよ。
普通にトップ5処かトップ3だ

813:U-名無しさん
17/12/21 09:53:11.08 XCGqTXBY0.net
本当だ!4番目だからトップスリーだ!すごい!

814:U-名無しさん
17/12/21 10:00:13.13 xPy3c6VU0.net
上位に対してはく2-2のスコアレスドローに持ち込むようなしぶとさも必要だと思う
来季も一糸まとわぬ応援で支えていこう!

815:U-名無しさん
17/12/21 10:00:31.33 y6J5T1qp0.net
そうか4番目だからトップスリーだな!

816:U-名無しさん
17/12/21 10:02:59.73 aM5FESq80.net
ウチらの監督が一番優秀なんでトップ3ってことでオッケー!!
サッカーは金じゃないってこと!

817:U-名無しさん
17/12/21 10:12:20.76 L/dES0Ei0.net
新潟は相性悪いし、大宮は更に上をいって老練にいなされそうだし、甲府もいやらしい戦い方をするし、千葉、岡山、横浜あたりも強くなりそう。
降格組はJ2に慣れるのも例年よりも早いだろう。
福岡と東京は去年のウチみたいになりそう。
本当に一試合も気が抜けないよ(涙)

818:U-名無しさん
17/12/21 10:13:38.29 kUZ0TsPn0.net
甲府のがやや上やない?降格救済金もあるから尚上や

819:U-名無しさん
17/12/21 10:22:31.09 rVZL5yHm0.net
千葉はほんとやばいな
昨日も結構話出てたけどあの食事管理もソリさん的には羨ましそうだった
そしてギジェルモが相当優秀なんやなって

820:U-名無しさん
17/12/21 10:34:20.51 kUZ0TsPn0.net
>>804
その通りだな
まだ体制決まってるところ無いから印象やけど強さ序列は
1.大宮、千葉
2.甲府、新潟
3.横浜、東京
ってところかな?
徳島、岡山、福岡は補強次第
熊本が躍進しそうな予感
ウチはやってみなきゃ分からんw

821:U-名無しさん
17/12/21 10:37:51.84 SbK4dfcB0.net
>>806
きっと後ろに田嶋会長や川淵の助言あるって
ケガ治療もA代表ベースの医療施設紹介してもらってると思う
選手はわかってるから移籍しないよな
来年は結果出しそうだね

822:U-名無しさん
17/12/21 10:44:54.89 JSQaG4450.net
千葉は、相変わらずムキムキやね

823:U-名無しさん
17/12/21 10:46:44.83 xPy3c6VU0.net
>>808
元々金も設備もあるクラブだしな。散々J2残留が笑いネタにされるのも
千葉がJ2にいるのがどれだけおかしいかって前提があるからだし
選手契約の問題とか内部の刷新も終わったみたいだし、そろそろ上がるころだと思うわ

824:U-名無しさん
17/12/21 10:48:13.99 ukTCJIoo0.net
>>804
人生つまらなそうな人だね。
そんなにネガティブで楽しいか?
強い相手に勝つからスポーツは楽しいんじゃないの?
例え負けてもクラブが無くなる訳じゃないし。
サポーターが試合前からそんな気分じゃ選手がかわいそう。

825:U-名無しさん
17/12/21 10:51:12.95 xPy3c6VU0.net
福岡は主力取られてもなんだかんだでそこそこまとめてきそうだけどな
井原さんシーズン中もかなり選手流動的に使ってきて、それでもチーム機能してたし

826:U-名無しさん
17/12/21 10:54:08.69 NDbFuy8m0.net
かりがねじゃガスる訳にもいかんし、練習後の食事は大変だよな

827:U-名無しさん
17/12/21 10:54:16.88 O6wBuBPP0.net
ルヴァンもあるからなお読めんのよな、今年。
降格組全滅あっても不思議ではないわ

828:U-名無しさん
17/12/21 10:57:21.36 kUZ0TsPn0.net
>>810
主力の残留と補強やその他の継続が上手くいってるからね。
ただ、名古屋程のヤバさはまだ感じないし相手にしたらウチだって嫌だと思うけどね。
年間での怪我やコンディションの差が勝ち点差になると思う

829:U-名無しさん
17/12/21 11:03:40.88 O6wBuBPP0.net
よそはうちからしたらいつだってやばいし結局大事なのは自分たちだよね。
補強はうまくいってるっぽいし、極端な話だけど歴代最高の山雅をつくってシーズン戦っていければ今年は昇格の可能性あると思う。

830:U-名無しさん
17/12/21 11:10:11.88 L/dES0Ei0.net
>>814
降格組はルヴァンは控え組でいく。
特に甲府は露骨。
そして大宮は出れない。
ウチらはまず足元を見て、取りこぼしを減らさないといけない。

831:U-名無しさん
17/12/21 12:12:20.06 fF7Mv57m0.net
実際に即戦力◎は…
あとトップに来る外国人如何にかかってる。
GK守田達弥(新潟から完全移籍) ◎
DFジョ・ジヌ(仁川南高)       △ (確変確立◎)
DF浦田延尚(愛媛から完全移籍) ◎
DF武藤友樹(法大)          △
DF森本大貴(関東学院大)     ×
MF安東輝(湘南から完全移籍)  ○
MF山田満夫(仙台大)        ×
MF藤田息吹(愛媛から完全移籍) ○
MF志知孝明(福島への期限付き移籍から復帰) × (ベンチに入れるかどうか)
MFパウリーニョ(千葉から期限付き移籍から完全移籍) ◎
FW前田大然(水戸へ期限付き移籍から復帰) ○ 
 

832:U-名無しさん
17/12/21 12:18:25.57 PIXeDjYt0.net
FW陣は高崎山本以外総入れ替えかな

833:U-名無しさん
17/12/21 12:29:45.27 7N1RrnVN0.net
>>818
ここまで即戦力として一番いい補強は藤田だと思うけどな

834:U-名無しさん
17/12/21 12:33:53.99 y6J5T1qp0.net
確変確率とは新しい日本語だな

835:U-名無しさん
17/12/21 12:35:51.37 wS9WfAuX0.net
頭痛で頭が痛いってか?
こういうのドヤ顔で貼るやつって基本頭悪いね

836:U-名無しさん
17/12/21 12:41:13.94 C53Mkpjl0.net
守田のチャントはこの様子じゃまだ決まってないね
当たり前だけど
URLリンク(twitter.com)

837:U-名無しさん
17/12/21 12:49:59.83 7N1RrnVN0.net
赤帽さんウーヴァに行っちゃうのか
サッカーの世界は人の動きが激しいな
松大は大丈夫なんかい
そして来年は焼肉岸野ないのか…

838:U-名無しさん
17/12/21 12:58:13.87 rUMrdgVC0.net
山崎どっかいかねぇかな
あいついたらユースの未来ない

839:U-名無しさん
17/12/21 13:25:33.04 2Hm8bOmu0.net
確変確立ってあるじゃん
確変したら◎に確立するって意味じゃないかと良い風に捉えてみる

840:U-名無しさん
17/12/21 13:30:21.06 bzmiADFt0.net
>>817
控え組っていってもJ2でルヴァン何試合も入ってくるのはクラブとしては間違いなく負担にはなってくでしょ。アウェイでも帯同はするだろうし。どれくらい影響するかはまだ分からんけど。

841:U-名無しさん
17/12/21 13:30:50.86 q4f71Cx20.net
赤帽さん抜けましたか

842:U-名無しさん
17/12/21 13:31:51.44 EEr0XjVF0.net
>>811
とは言え強い相手に勝つのはサポーターじゃなくて選手だからなぁ
才能もなく努力もできない凡人が他人の努力と成功で一喜一憂してる様にしか見えない

843:U-名無しさん
17/12/21 13:38:31.54 ukTCJIoo0.net
>>827
ベストメンバー規定ってないんだっけ?

844:U-名無しさん
17/12/21 13:40:28.09 TQIcxBj70.net
パチンコなら違和感無いな

845:U-名無しさん
17/12/21 13:49:50.72 XE/CtGy00.net
>>820
俺も、浦田と藤田は、即戦力として計算出来ると思うけど。
あと、怪我耐性が強いってのも、スペ体質が多いウチにとってはプラス材料。

846:U-名無しさん
17/12/21 13:52:50.79 XE/CtGy00.net
>>806
今のところ、お犬様は、上半身はムキムキマンだけど、下半身はスカスカだね。
これからも、契約更改続くけど、どうなるのかなぁ…

847:U-名無しさん
17/12/21 13:56:59.98 chCdjqLW0.net
>>830 ない
逆にU21若手枠がある

848:U-名無しさん
17/12/21 14:29:00.51 NDbFuy8m0.net
まだ決まってないだろうがこれだけCBがいて後ろ4枚でいこうってなったら流石に不憫だな

849:U-名無しさん
17/12/21 14:31:24.54 6oCpTm2h0.net
反さん「飯田がいるから3バックはやらない」

850:U-名無しさん
17/12/21 14:31:40.13 6oCpTm2h0.net
逆だわw4バックね

851:U-名無しさん
17/12/21 14:59:01.14 YvBvVkO/0.net
三島や岩間はどうなるかねー

852:U-名無しさん
17/12/21 15:06:21.16 kUZ0TsPn0.net
余ったのはJ3に貸したりするんじゃないかな?
J2の編成終わらないとJ3は始まらないだろうし

853:U-名無しさん
17/12/21 15:06:52.44 2KROAmzL0.net
姥は親近感あるクラブだから頑張ってほしい

854:U-名無しさん
17/12/21 15:07:31.94 2Hm8bOmu0.net
石原出てくとか言ってたやつ

855:U-名無しさん
17/12/21 15:07:51.86 ukTCJIoo0.net
>>838
ボジション的には岩間、宮阪の移籍は有ると思う。
三島は代わりが居ないから補強次第では残留きも。

856:U-名無しさん
17/12/21 15:07:54.12 /ss0Re0/0.net
三島は水戸帰還ありそう。

857:U-名無しさん
17/12/21 15:10:40.30 FhsE5fCw0.net
石原残ったね

858:U-名無しさん
17/12/21 15:13:50.08 yMB7fhzT0.net
もう残ってくれなきゃ困る選手は高崎だけだな。

859:U-名無しさん
17/12/21 15:14:31.33 kUZ0TsPn0.net
石原、山本残留か
まあ、妥当だね。石原は年俸UPしただろうな。1500万くらいかな?

860:U-名無しさん
17/12/21 15:16:01.93 FhsE5fCw0.net
<未更新選手>
GK 藤嶋、村山
DF 隼磨、ジエゴ、星原、谷奥、宮地
MF 岩間、工藤、宮阪
FW 高崎、三島、武蔵
残13人

861:U-名無しさん
17/12/21 15:17:20.26 MwKYbI0u0.net
>>829
才能もなく努力もできない凡人(これは唯の怠け者だろ)は常にネガってなきゃいけないのか?

862:U-名無しさん
17/12/21 15:17:26.69 NDbFuy8m0.net
あとは高崎工藤が残れば戦力的にはOK

863:U-名無しさん
17/12/21 15:17:56.03 rUMrdgVC0.net
まだなのは
高崎 三島 工藤 岩間 宮阪 谷奥 宮地村山

藤島 ジエゴ 武蔵
だけ?

864:U-名無しさん
17/12/21 15:18:21.43 rUMrdgVC0.net
あ、隼磨星原もか

865:U-名無しさん
17/12/21 15:18:32.50 VGpGraYG0.net
石原残ったんだな
このスレで石原は出て行くってコメントがけっこうあったから
そっか、石原は山雅去るんだな…って思ってたわ

866:U-名無しさん
17/12/21 15:21:39.63 6oCpTm2h0.net
予想だと
更新→隼磨、高崎、村山、工藤、谷奥、星原
移籍→岩間、宮阪
レンタル→宮地
レンタルバック→藤嶋、武蔵、ジエゴ
こんな感じかなぁ

867:U-名無しさん
17/12/21 15:21:40.94 ukTCJIoo0.net
>>847
レンタルを未更新に入れる違和感。

868:U-名無しさん
17/12/21 15:29:10.74 jGJOpu2W0.net
武藤の法政大が全日本大学サッカー選手権で決勝まで行ったぞ
12/24に決勝のテレビ放送あるから見とけよ見とけよ~

869:U-名無しさん
17/12/21 15:30:02.54 kxLgkCB70.net
サッカーダイジェストの評価は参考になるな。
(同じ評価内は名前が先の方がより高評価。)
A評価:高崎、橋内
B評価:セルジーニョ、パウリーニョ、村山、山本、石川、下川
C評価:田中、飯田、岩間、安藤、武井、工藤、後藤、宮阪、當間、鈴木、安川、武蔵
D評価:ヨソンヘ、三島、ジエゴ、星原、岡本、那須川、志知、岡
E評価:ダヴィ
ベテランでC評価以下は来年いなくて良いね。

870:U-名無しさん
17/12/21 15:31:08.53 2Hm8bOmu0.net
さすが俺たちの石川だぜ!

871:U-名無しさん
17/12/21 15:32:36.46 VGpGraYG0.net
この人なぜいつも石川って書くんだろ?
もしかしてワザとなのかな?

872:U-名無しさん
17/12/21 15:33:38.16 2Hm8bOmu0.net
ツエーゲン金沢の刺客説

873:U-名無しさん
17/12/21 15:34:01.26 TcS4DqfO0.net
>>855
楽しみが増えた!

874:U-名無しさん
17/12/21 15:35:39.07 FQNs5ERz0.net
主力流出はなさそうだな

875:U-名無しさん
17/12/21 15:36:29.84 7N1RrnVN0.net
>>855
いい情報ありがと
見ますわ

876:U-名無しさん
17/12/21 15:38:30.44 7N1RrnVN0.net
>>856
参考にはなるけど所詮サカダイって感じ
結構適当

877:U-名無しさん
17/12/21 15:39:10.30 ukTCJIoo0.net
>>853
更新→隼磨、高崎、村山、工藤
移籍→岩間、宮阪、谷奥
レンタル→星原、三島
レンタルバック→藤嶋、武蔵、ジエゴ

878:U-名無しさん
17/12/21 15:40:25.86 7N1RrnVN0.net
まあ、石川ってわざと書き込んでいる段階でろくでもない奴か

879:U-名無しさん
17/12/21 15:43:25.91 7N1RrnVN0.net
>>864
俺もこんな感じだと思う
宮地はこのタイミングではさすがに出さんやろ
獲得して半年でレンタルなんて鬼畜すぎる

880:U-名無しさん
17/12/21 15:47:09.58 whSIL5ri0.net
>>855(`・ω・´)ノぁぃッ!石川ちゃん?やまちゃんヨロd(。ゝд・)

881:U-名無しさん
17/12/21 16:04:20.06 aaQpF8ab0.net
公式の山本の出場記録、おかしなことになってんぞ
中の人早く直してください

882:U-名無しさん
17/12/21 16:16:44.44 zpFjIr570.net
前はツートップかね?

883:U-名無しさん
17/12/21 16:43:47.81 V2ML9Fwo0.net
橋内、山本、石原
ありがとう!!
うまい酒を頂きます!

884:U-名無しさん
17/12/21 16:47:19.20 Ju+QLLBo0.net
>>868
ホンマや2016年 徳島って?
どうやったらこんな間違い起こるんや?
意味わからん?

885:U-名無しさん
2017


886:/12/21(木) 16:47:33.50 ID:VsdDeu+p0.net



887:U-名無しさん
17/12/21 16:49:05.90 rUMrdgVC0.net
>>871
多分橋内の経歴コピペしたんだけどヘッダーかなんかを間違えてミスしたんだと思う

888:U-名無しさん
17/12/21 16:52:08.32 xPy3c6VU0.net
>>835
うちは選手規質的にもこれまでやってきたサッカー的にも4バック明らかに向いてないからやらんでいいよ
反さんが目指してるのはインテンシティ高いサッカーなんだから、ボールアプローチできるとこに人置いていくのが基本線でオケ

889:U-名無しさん
17/12/21 16:53:16.97 xPy3c6VU0.net
>>855
武藤タイトル取ってきてほしいな

890:U-名無しさん
17/12/21 17:00:44.43 XE/CtGy00.net
>>845
フルシーズン考えたら、工藤ちゃんも絶対必要なピース

891:U-名無しさん
17/12/21 17:08:35.87 cC8H0ie20.net
サカダイの信用度は20%ぐらい

892:U-名無しさん
17/12/21 17:22:25.86 kUZ0TsPn0.net
工藤は年間では必要だよね
ゲームメイクはそこまでだけど流れの中でホント良い仕事する。
今ドルトムントでやってる香川と同じタイプの仕事

893:U-名無しさん
17/12/21 17:30:14.52 xPy3c6VU0.net
>>878
しかし問題はセルジとどうやっても噛み合わねえとこだな
二人が一緒の試合に出るとボール受けたいポジションとか使いたいスペースとか完全に重複して、お互いの良さをころしあうのがなあ

894:U-名無しさん
17/12/21 17:30:45.38 SOyeqU3a0.net
追っかけBBAたちの祝賀会が始まる

895:U-名無しさん
17/12/21 17:33:35.06 kUZ0TsPn0.net
>>879
そこだよね
だから工藤はセルのサブで良いと思うわ
交代で工藤出て来たらセルの時とは違うアクセントになるから相手からしたら守り難くなると思うよ。
途中で流れを変える事が出来る存在ってだけでも工藤には価値がある

896:U-名無しさん
17/12/21 17:38:27.30 SOyeqU3a0.net
工藤を他が欲しがるとも思えないんだよなあ

897:U-名無しさん
17/12/21 17:42:27.73 SbK4dfcB0.net
工藤のA枠を他に使いたいよなあ
公私ともに若い選手に良い影響与えるタイプじゃないしさ

898:U-名無しさん
17/12/21 17:43:21.80 SxX0EUDB0.net
>>789
山雅のサポがウザいと言われた理由は?w

899:U-名無しさん
17/12/21 17:50:17.25 XE/CtGy00.net
>>883
工藤のテクニックは、今の山雅には替えがないタイプだから必要かと。
セルジとはまたタイプが違う。
但し、セルジとは噛み合わないけど。

900:U-名無しさん
17/12/21 17:50:36.97 D2PTLnWo0.net
他サポ的には微妙なのにされるくらいなら引き継ぎのがいいと思うの

901:U-名無しさん
17/12/21 17:51:15.89 xDjd15ou0.net
UMだぞ
引き継ぐわけねーよ

902:U-名無しさん
17/12/21 17:57:44.53 SOyeqU3a0.net
山本と大然の2トップは見てみたいな

903:U-名無しさん
17/12/21 18:03:15.36 xPy3c6VU0.net
武蔵・大然の2トップとか実用はともかくロマンは感じるけどな

904:U-名無しさん
17/12/21 18:05:39.34 cYW8Q0gu0.net
>>475
有能

905:U-名無しさん
17/12/21 18:12:19.72 khpoH5tf0.net
武蔵なんてTMでもドッカンドリブルとかヨーイドン抜け出しやらんのに他サポ含め何の身体能力に期待してるのか分からん
足元はまぁまぁあるから空中戦とポジショニング鍛えてポストプレイヤーに舵切ったほうがいい 長沢みたいに

906:U-名無しさん
17/12/21 18:15:21.49 xDjd15ou0.net
だがヘディングが致命的に下手くそだからもうどうしようもないと思う

907:U-名無しさん
17/12/21 18:18:31.93 kUZ0TsPn0.net
加入以来
ピッチ上の武蔵に一度もワクワクしなかったな。三嶋や宮阪のが良いわ

908:U-名無しさん
17/12/21 18:33:12.48 Yg+UwUKd0.net
新潟なんか目じゃねーよ
俺たちのほうがイカすチャント作れるところみせてやろうぜ

909:U-名無しさん
17/12/21 18:33:56.51 H3MPWNEi0.net
ぜーったい しゅごーしーん♪

910:U-名無しさん
17/12/21 18:34:29.29 zpFjIr570.net
チャント引継がないポリシーは吉朗で完全に破棄したの?

911:U-名無しさん
17/12/21 18:35:16.97 fF7Mv57m0.net
三島と宮坂を同列に考えるお前って…

912:U-名無しさん
17/12/21 18:36:12.17 8yGduQ6N0.net
歴史は俺たちが作るんだよ
使い回しは認めない
雑魚どもはウダウダ言ってないで、俺たちのチャント復唱してりゃ
いいんだよ

913:U-名無しさん
17/12/21 18:37:12.34 wcfcdyJT0.net
>>896
よしろーさんの場合よしろーさんから継続を依頼されたからまた違うんでね?
守田があのチャントに相当な理由でもないかぎりは継続ないだろ

914:U-名無しさん
17/12/21 18:40:13.89 kUZ0TsPn0.net
>>897
同列とは言ってないわw
例えやw

915:U-名無しさん
17/12/21 18:41:23.71 7N1RrnVN0.net
SBCで昨夜のトークショーの様子流れていたな
とても楽しそうだった
来年こそ行きたいけど2分で完売しちゃうようなチケット取れる気がしない

916:U-名無しさん
17/12/21 18:43:03.40 EnY2uN3k0.net
>>898
oh~oh~oh~oh~oh~
○○ゴール○○ゴール・・・

917:U-名無しさん
17/12/21 18:44:35.74 SbK4dfcB0.net
>>885
セルジーニョで充分だと思うけどね
工藤も入れたらチビが多すぎなんだよ

918:U-名無しさん
17/12/21 18:46:50.85 fF7Mv57m0.net
実際は2分も無かった。
ほぼ10時ポーンと同時に売り切れだった。

919:U-名無しさん
17/12/21 19:01:28.07 EnY2uN3k0.net
貝崎→長崎
赤帽→栃姥
・・・指導スタッフの流出が痛いな
怪我したら終了の選手よりもクラブの今後に影響大なこっちの再構築は大丈夫なのか?

920:U-名無しさん
17/12/21 19:05:26.88 wS9WfAuX0.net
>>905
あまり触れるやつがいないのって
それだけみんな内心やべーと思ってるからだろ

921:U-名無しさん
17/12/21 19:08:26.73 rVZL5yHm0.net
貝崎さんが大学院生の間はター坊がやってたんだよな
更新しちゃったけど

922:U-名無しさん
17/12/21 19:09:28.54 JqHTD0Kz0.net
あれ?塩爺無職になっちゃうのか。へー。

923:U-名無しさん
17/12/21 19:10:23.87 XE/CtGy00.net
>>903
セルジは基本線でも、フルシーズン考えると、全試合セルジは持たないかと…
他にボールコントロール出来る人が居れば別だけど、今の山雅には残念ながら居ない。

924:U-名無しさん
17/12/21 19:12:18.89 4aCL73/x0.net
>>908
上田ジェンシャンがあるじゃないか

925:U-名無しさん
17/12/21 19:12:41.81 D2PTLnWo0.net
>>906
ここに書くようなのが内心やべーと思ってるから黙るとかするわけないだろ。
ぶっちゃけどんくらいやべえかそこまでイメージできないし代わりに誰がいいとかもそこまで分かんねえんだよね。やべえんだけど。

926:U-名無しさん
17/12/21 19:16:09.04 7N1RrnVN0.net
コーチ陣の更新がまだ一人もない事に関してはちょっとだけ心配している
去年は28日に石丸、古邊、貝崎3人のコーチ就任のリリースあったから
その辺りで動きはあると思うけどね
>>907
ヘッドコーチもその仕事はやるけど
去年は貝崎の役割は兼村さんだったでしょ

927:U-名無しさん
17/12/21 19:17:11.78 7N1RrnVN0.net
貝崎さんを呼び捨てにしてもうたわ

928:U-名無しさん
17/12/21 19:20:53.30 muHgi7Hd0.net
松本大強くなってきたのに岸野さん辞めちゃうのか

929:U-名無しさん
17/12/21 19:21:12.06 /ekwUNky0.net
>>908
東御がオファーしたってニュースなかった?

930:U-名無しさん
17/12/21 19:28:13.03 D2PTLnWo0.net
>>909
俺もできる限りいてほしい派だなー
周りを使うタイプの控えとなると下手に選手入れ替えるよりお互いのこと分かってたほうがいい。
セルジけっこう怪我しそうなプレースタイルだし

931:U-名無しさん
17/12/21 19:28:17.99 XE/CtGy00.net
>>914
赤帽さんは、松大の選手達にも慕われていたし、強くなったと言われ始めていただけに残念でならない。
後任は、どうなるのか…

932:U-名無しさん
17/12/21 19:31:03.11 wDpp8olY0.net
高崎以外で二桁得点を大然石原大貴工藤セルジの誰かがとってほしいもんだ

933:U-名無しさん
17/12/21 19:31:29.83 zuTOGuWb0.net
>>915
元J1戦士がアマチュア契約でやるかな?

934:U-名無しさん
17/12/21 19:36:06.80 XE/CtGy00.net
>>919
岩政。
まあ、コーチ兼任だけど。

935:U-名無しさん
17/12/21 19:42:52.82 Gd9T7yrw0.net
そうはいってももう塩沢も選べる立場じゃねーだろ

936:U-名無しさん
17/12/21 19:50:02.19 y1kHz+HC0.net
昨日の塩爺、午後のSBCラジオに生出演
「まだできる。オファー来てる。」
だって

937:U-名無しさん
17/12/21 19:52:24.26 EnY2uN3k0.net
>>783
ひと昔前の強豪高校>>>クラブユースな時代ならともかくプレミアだってクラブユースの方が優勢だからな
育成をやらなければ取り残されていく可能性だってある
大然は今季から下川は来季から25人キャップの対象となる
負傷者や体調不良者が出なければ問題は少ないが2~3名は除外者を確保しておかないと長いシーズン野戦病院で取りこぼしてリーグ成績に爪痕を残すことになる
況してや山雅は人工芝中心の練習場に加えイチかバチかで突っ込んで来るようなチームがTMの相手で怪我を誘発するリスクがとんでもなく高い

938:U-名無しさん
17/12/21 19:59:42.25 T5jjzkAw0.net
そんなもんおめー育成に金かける前に環境整備に金使えよバカって一言で終わりだろ
岸野もコストカット出来て良かったわ、20億行かない程度のクラブで
S級何人も余分にプールしてるとかどう考えてもアホすぎた

939:U-名無しさん
17/12/21 20:01:44.73 khpoH5tf0.net
練習場なぁ 土地取得費と建築費で予算どれだけあればいけるのか 固定資産税はクラブハウス以外は自治体寄付でどうにかなるだろうが

940:U-名無しさん
17/12/21 20:06:31.17 T5jjzkAw0.net
北信越も行けない連中がプレミアがどうたら語るなんざ失笑が過ぎるわ
安いプライドだけ高いもんだから理想ばっかり先走って中身がないのが信州人の悪癖
この環境と予算規模で育成やりたがるなんてアサリの貝殻に豪華な舟盛りを乗っけたがるようなもんだ
馬鹿馬鹿しいったらねえな

941:U-名無しさん
17/12/21 20:10:58.90 XMQBDrVd0.net
監督が無能すぎるから仕方ない
来期は間違いなく残留争いになる

942:U-名無しさん
17/12/21 20:14:50.74 BAmE3ycX0.net
>>926
順番が違うって点では同意する。
環境整備に向けてクラブが具体的にどういうアプローチをしてるのかはたまたしていないのか見えてこないのが歯痒い。

943:U-名無しさん
17/12/21 20:19:36.21 P0rLVPUz0.net
赤帽がUVAとか本命は栃木SCの乗っ取りじゃねえのかw
もちろんUVAへは元山雅所属選手の流入もあるだろうし
同県内の栃木SCとの人・モノの交流のチャンスあり、J2返り咲き年で栃木SCが苦戦でもすれば赤帽に声もかかりやすそう

944:U-名無しさん
17/12/21 20:23:17.90 OTlTYxIN0.net
>>896
守田本人が継続を望まない限り新しくチャントを作るよ

945:U-名無しさん
17/12/21 20:23:36.66 OTlTYxIN0.net
>>896
守田本人が継続を望まない限り新しくチャントを作るよ

946:U-名無しさん
17/12/21 20:24:13.53 WdHFaPWp0.net
漏田

947:U-名無しさん
17/12/21 20:28:40.59 T5jjzkAw0.net
>>925
豪勢なものを立てようと思えばとんでもなくかかるけど
反さんが欲しがってた天然1面、それと風呂付食堂付のクラハくらいは
2年間で6億も利益あまらすような経営陣じゃなきゃとっくに実現してるわな
あいつら他所のクラブで働いてたらとっくに首だろ

948:U-名無しさん
17/12/21 20:37:44.96 EEr0XjVF0.net
>>933
そのうち4割は税金に消えたけどね
上手く帳尻合わせて使えないのかな?ぎりぎり黒字くらいにとどめておけばいいのに

949:U-名無しさん
17/12/21 20:37:55.50 ZT2QCOlS0.net
>>933
喫茶店作る金はあるのに環境整える金は出さないのか
無能な神田と加藤じゃそこまで考えてないわな

950:U-名無しさん
17/12/21 20:39:02.49 YO9zSc+h0.net
>>925
農地を他の目的で使うのって、結構めんどくさいって聞いた。農地転用?とかいうらしい。
なので、かりがねの拡張は現実味ないのかな?

951:U-名無しさん
17/12/21 20:40:21.04 Gd9T7yrw0.net
新しく練習場所つくるとしたら住民理解得るのが一番大変そう
路駐はするは一停無視するわ
広大な駐車場用意できるのか?

952:U-名無しさん
17/12/21 20:41:28.08 T5jjzkAw0.net
>>934
あらかじめJ1昇格で上跳ねする利益は環境整備に投資するって決めておけば
余計な税金だって払わんで済んだろうに
口開けばビジョンガー!とか言っておきながらビジョンなんてなかったんだろう
そうやって装飾しておけばさもご立派な経営陣っぽく振舞える程度の考えじゃねえの

953:U-名無しさん
17/12/21 20:42:40.94 o3VqdfUj0.net
>>923
んー、そうかなあ?
プレミアイーストは青森山田ここのところずっと優勝争いしてるし、市船も残留したしなあ
プレミアウェストへの昇格なんて強豪高校は毎年弱いとこのJユースよりも検討してるし
肌感覚では強豪Jユース>強豪高校>非強豪Jユースって感じ
最近だとFC東京、レイソル、鹿島、清水、ガンバ、神戸、広島、京都、セレッソあたりは安定して強い感じだけど
他は微妙に安定しない感じ。名門のマリノスユースとかも昇格降格繰り返してるしな
青森山田、市船、流経大柏、東福岡とかのトップ高校勢の方が下手なJユースよりも実績遥かにあるかと
というかJユースってもピンキリだしな。うちのユースは話にならないとして
山形とか仙台のユースでさえ、青森山田の二軍に歯が立たない状況だぜ?
結局フロンターレもヴェルディも千葉も昇格できなかったしな
Jユースでも強いとこはやっぱ限定的よ。実績ない後発組は、基本Jクラブユースでも弱い

954:U-名無しさん
17/12/21 20:43:07.53 MBS2CeBm0.net
>>933
赤字NGの伝統が足を引っ張ってる。
来年から財務基準が変わって、赤字額が純資産を上回らなければOKになるから、環境に突っ込んで欲しいよね。
この辺はサポ側から声出して、雰囲気作りしてあげたい。

955:U-名無しさん
17/12/21 20:48:09.10 T5jjzkAw0.net
>>936
農地は無理、土地区画整理法があるから
だからそもそも無理してかりがねに周辺に限定する必要なんかねえもの
あと広大な駐車場なんて用意する必要ねえよ、当座の練習場だけって事で基本練見なしでいいんだから
ファンサはスポンサーイベントとか別途やればいいだけなんだから
とにかく無駄を省いて現場に必要なものだけ用意してやれればいいんだし

956:U-名無しさん
17/12/21 20:51:02.98 ukTCJIoo0.net
>>938
まああれは酒屋がお花畑だったからな。
アルウィン有るのにスタジアム、スタジアムってアホかって思ったわ。

957:U-名無しさん
17/12/21 20:56:49.87 SOyeqU3a0.net
岡谷の諏訪湖沿いとか土地余ってそうだけどなー
地盤が弱くてもグランドなら問題ないだろう

958:U-名無しさん
17/12/21 20:57:49.42 Tgu/Psfx0.net
白尾秀人がんばれー

959:U-名無しさん
17/12/21 21:05:08.95 T5jjzkAw0.net
>>940
まぁ・・・別にあれだけ莫大な黒字連発する余力があるんなら
一年で即作るなんて言わなければ赤字を出さずに済んでたと思うがね
サポだってどうしたってJ1死守、金は外人ガチャに注ぎ込めってスタンスの集まりじゃないんだし

960:U-名無しさん
17/12/21 21:09:19.17 zumZcngE0.net
結局練習場確保で問題になるのは付帯施設をどうするかの方になりがちだからな
移動前提にすれば一か所で何面も用意できる場所とか探さなくて済むようになるから
風呂とかもキャンピングカー爆買いと用途に合わせて車改修で済ませちゃえばいい
災害時に流用できるし試合時はアルウィンに結集させて風雨を凌げる場所提供できるし

961:U-名無しさん
17/12/21 21:09:21.42 vjJxMlVW0.net
かりがね周辺だが土地区画整備済もあるがそれ以前に土地所有者に某弁護士グループ
がいるから拡大など絶対不可能。
あの周辺の道に路駐すれば以前は直ぐに通報されミニパトが来たのは周知の如く。
山雅が存在する限り戦う、と断言してるらしいから今後何をやるにも障害となる。

962:U-名無しさん
17/12/21 21:09:31.23 o3VqdfUj0.net
プレミア参入戦とかプリンスリーグ見る限り
今年のJ2クラブ勢のユースで、全国トップクラスでやれそうなのは名古屋と京都と福岡だけだな
そのあとにせいぜいヴェルディ、千葉がいけるかってくらい
それ以外のユースはぶっちゃけ強豪高校の方がはるかに強いかと
一応プリンス優勝した徳島U18が参入戦で流経大柏に大差でボコボコにされたくらいの差

963:U-名無しさん
17/12/21 21:12:25.34 EnY2uN3k0.net
>>926
カターレは来季からプリンスだからな更に富山第一はいよいよ来季プレミア参入する
新潟はともかく富山も石川も一応強豪高校チームがプリンスに籍を置いてる
長野県が依然サッカー発展途上県なのには変わりがない状況
歴史が浅い今の内に何とか軌道に乗せておかないと10年後J1なんて夢の又夢の先になるわ

964:U-名無しさん
17/12/21 21:13:03.88 5rsjoEJY0.net
松本周辺が無理ならyou諏訪盆地に来ちゃいなよ!
welcomeだぜ!

965:U-名無しさん
17/12/21 21:13:49.50 Y0OnvZIQ0.net
>>948
わんわんのユースって今年の結果だめで来期から県リーグへ降格しなかったっけ?
まぁとはいえ北信越と千葉じゃレベルダンチだけど

966:U-名無しさん
17/12/21 21:16:18.46 SOyeqU3a0.net
>>950
岡谷湖畔広場のサッカーグランドを天然芝化できたら最高やな
ロケーション的にも

967:U-名無しさん
17/12/21 21:18:00.53 tSZ+m3TW0.net
平田のサイゼリヤ潰れてんじゃん
松本の飲食って厳しいよなぁ

968:U-名無しさん
17/12/21 21:20:42.89 o3VqdfUj0.net
というわけで>>923は取り残される云々言うけどさ
現実としてはJクラブでもユース世代のトップレベルでやれてるチームって一握りなのよマジで
しかもそのほとんどはJ1とかオリ10とかでクラブブランドがあるところな
J2弱小勢とか最近の後発参入組でユース成功してるところってぶっちゃけほぼないのよ
新興系で起動に乗ってんのは一番直近でも札幌くらいか。湘南もあそこはユースからの昇格実績豊富だよな
そんなもんよ

969:U-名無しさん
17/12/21 21:20:53.54 EEr0XjVF0.net
>>940
財務関係は神田じゃあチンプンカンプンだろうなぁ
長野銀行から誰か役員として迎え入れれば解決しそうだが
税金払うくらいなら営業車と称して神田専用高級車でも買った方がましだ
ピンチの時売り払って資金に回せるし

970:U-名無しさん
17/12/21 21:20:58.64 T5jjzkAw0.net
>>946
そんな極端な事する必要ないって
杖や栃木のクラハだって風呂ついて1億くらいなんだぜ
ただ反さんも選手も食堂は欲しいだろうから上乗せで1億かかるとして
それでもクラハは2億程度で賄えると思うが
存外金が飛んでくのは駐車場なんだよ、調子乗って舗装してりゃ5~6000万すぐ飛ぶんだから
だから基本見学禁止でファン用は作らない、それくらい我慢は出来るはずだ

971:U-名無しさん
17/12/21 21:33:49.25 vjJxMlVW0.net
練習見学は必要だよ。
サービス業で土日仕事で試合観れないが山雅ファンも大勢いる。

972:U-名無しさん
17/12/21 21:36:52.72 AI0JjkuA0.net
やること多くて大変だな

973:U-名無しさん
17/12/21 21:36:56.47 zumZcngE0.net
施設移動式案は説得する時にも流用できそうなんだけどね
駐車場等をある程度整備出来たら優先的に回して災害拠点にとなれば反対し難くなるし
練習場作りが防災拠点作りも兼ねてるとなると行政側からの支援も得やすくなる

974:U-名無しさん
17/12/21 21:42:50.47 rZHzfExz0.net
今年お前らって
名古屋に動員負けた?

975:U-名無しさん
17/12/21 21:48:22.23 T5jjzkAw0.net
余裕で負けてるぞ
ウスラトンチキフロントの招く失望感でどんどん客減って行ってるからな
>>959
余計で珍妙なやり方はしない、アホ運動家のイチャモンが出ないように行政には頼らない
後々のクレームが出ないように規模は最小限、これが大前提ですわ

976:U-名無しさん
17/12/21 21:51:25.68 eX25H0Cf0.net
オリ10の名門には勝てませんよさすがに

977:U-名無しさん
17/12/21 21:58:31.24 e+l3ELV10.net
>>957
同志よ
たまにある平日開催もサービス業従事者からしたらありがたい。

978:U-名無しさん
17/12/21 22:06:14.46 P0rLVPUz0.net
クラハや食堂、天然芝2面、入浴施設、見学者の駐車場とか
もうそんな広大な土地は松本盆地では無理めだろうな
安曇野は景観保全がうるさそう。大町はシーズン開始前後で大雪で練習できなさそう
そこで池田町ですよ!
安曇野インターから白馬まで道路作ったせいで町内ガラガラだぜ。しかし土地はたいらだじ

979:U-名無しさん
17/12/21 22:27:13.22 o3VqdfUj0.net
ユースは人材が問題っていうけど、俺は長野県の人的資質が劣るとは思わんのよ
菊池みたいな選手が出てくるんだから
でもさ。きっと同時に彼らは分かってたのよ。関東や関西みたいに
常日頃からレベルの高い切磋琢磨できる環境に身をおかなきゃもっと成長できないってさ
だから菊池とか麻田みたいな本当に高い意識を持つ、才能のある選手は、ここから出ていくんだよ。ここじゃ未来が見据えられないから
長野県界隈のレベルが低い理由は、長野県界隈のレベルが低いせいだっていう笑えないトートロジーが現実

980:U-名無しさん
17/12/21 22:32:58.41 CmQkyuZy0.net
そんなのわかってる事だろ
レベルを上げていくしかない
欧州に比べてアジアがレベルが低いのだってそうだし
日本のレベルを上げるには周辺のレベルも上げないといけない

981:U-名無しさん
17/12/21 22:35:48.13 SbK4dfcB0.net
要は指導者のレベルが問題 これにつきる

982:U-名無しさん
17/12/21 22:38:14.72 COcgHqQt0.net
>>960
人口に対する動員ならダントツで勝ってる。

983:U-名無しさん
17/12/21 22:41:19.07 T5jjzkAw0.net
頑張ってレベルを上げるんだというのはただの無意味な根性論であって
こっちが頑張って走っても競争相手も同じく走ってるんだから差は埋まらない
つまり後発組の育成っつーのは結局のところかかるコストの問題に行き着く
追いつきたければかなりまとまった額で資金投入し育成環境を整えないと永遠に差は埋まらない
しかしそんなスポンサーを呼んでこれる力は山雅フロントにはないし既存スポンサーにも無理
加えてトップの環境整備も疎かなんだからこのクラブがユースに夢見てる暇は無い、はい終わり

984:U-名無しさん
17/12/21 22:56:58.09 EEr0XjVF0.net
雇われ社長ならもっとマシなの連れてこれなかったのか・・・
スポンサーからの出向でいい

985:U-名無しさん
17/12/21 23:08:02.53 7N1RrnVN0.net
>>970
そもそもサッカークラブの社長なんて、優秀な人ほどやりたがらないからね
苦労するって分かりきっているであろう、地方の中小零細企業の社長なんかやりたい訳がない
事あるごとにサポから無能だの何だの言われてしまうのだからな

986:U-名無しさん
17/12/21 23:14:49.54 EEr0XjVF0.net
>>971
確かにそうだ
なら神田でもしょうがないか・・・
ここだと神田支持者もいるようだし

987:U-名無しさん
17/12/21 23:15:21.61 EsXJSPdt0.net
>>971
あほか。
福岡とか長崎見てみろ。
実績のある民間企業の社長が自ら買って出て、業績上向かせた。
「儲かるエンターテイメント事業」を構築できる社長は探せばいるんだよ。

988:U-名無しさん
17/12/21 23:15:58.48 1N3/lS7C0.net
長文書く人は、何かの発達障害の可能性あるから、一度病院行くといいよ
(煽りではなく)
普通の人は、要点だけを分かりやすく伝えようとするからね

989:U-名無しさん
17/12/21 23:21:27.62 P0rLVPUz0.net
J1昇格バブルの大金を天然芝2面と練習施設に強気に全部突っ込めなかったのは
今思うとクラブとして失政になった感じだな。

990:U-名無しさん
17/12/21 23:24:01.37 Tgu/Psfx0.net
奈良安剛がんばれー

991:U-名無しさん
17/12/21 23:24:21.80 7N1RrnVN0.net
>>973
高田社長はご存知のようにジャパネットの社長は退任している
長崎がああいう事になったので故郷を盛り上げる為にもう一度表舞台に立ってくれた訳だ
色々な条件が重なったから救世主になる事ができた訳であってね
そうそうこんな話はないんだよ
盟主だってああいうピンチがあったからこその話

992:U-名無しさん
17/12/21 23:28:53.95 7N1RrnVN0.net
>「儲かるエンターテイメント事業」を構築できる社長は探せばいるんだよ。
で?誰がその社長を探すの?
今の社長が後釜を連れてくるの?
副社長兼GMが探す訳?
え?神田もよしゆきもクビにしろって?
で?誰が探してくるのよ?

993:U-名無しさん
17/12/21 23:30:07.05 Q0J9hr8s0.net
>>943
残念ながら余っていません。
八ヶ岳山麓付近なら、空いてます

994:U-名無しさん
17/12/21 23:32:13.22 EsXJSPdt0.net
>>978
候補はいるらしい。
現役バリバリの県内企業社長さん。

995:U-名無しさん
17/12/21 23:34:23.74 T5jjzkAw0.net
ディスレクシアは病院行っても直らないからな、遺伝病って可哀想だわ
長文恐怖症の発達障害ガイジもなにもガイジとして生まれたかった訳ではあるまいし
>>973
俺の勘違いかも知れんけどアビスパの川森さんってJリーグ側の紹介もあったんじゃなかったっけ?
まぁ元々シティポテンシャルがある立地のクラブだから企業側の投資価値判断も容易だったろうとはいえ
あのKOTY常連のシステムソフトアルファが唐突に出てきた流れは正直ビビったわ…

996:U-名無しさん
17/12/21 23:35:13.96 Q0J9hr8s0.net
>>955
長銀から出向者は居るのだが…_| ̄|○

997:U-名無しさん
17/12/21 23:35:46.04 EsXJSPdt0.net
神田氏がお手上げの場合のバックアップは心配ない模様。

998:U-名無しさん
17/12/21 23:40:00.64 7N1RrnVN0.net
長崎の高田社長みたいな立場になれそうな人は
ウチでいえば有賀修二さんだろうけどね

999:U-名無しさん
17/12/21 23:40:42.47 i3iQ4dsU0.net
たてるわ

1000:U-名無しさん
17/12/21 23:41:04.50 eTTtGtdO0.net
糖質の次くらいにキモいのがいるねw

1001:U-名無しさん
17/12/21 23:48:27.77 EsXJSPdt0.net
まあ、札幌も野々村に任せたら結果的に上向いたわけで。
素人でもやれる奴はやれる。
ダメでもバックアップあるから心配するな。

1002:U-名無しさん
17/12/21 23:49:58.09 SbK4dfcB0.net
大月が範を示さなかったから神田も勉強しないんだ
湘南の真壁さんは造園業だぞ だからサッカーのことも一生懸命勉強したってさ
大倉さんがいわきを立ち上げるために今の社長水谷さんを(この人もアツイ)サッカー協会から連れてきた
高田さんだってボーッとしてたわけじゃないだろ
神田はサッカーはちっとは知ってるんだからスポーツビジネスを必死に学ぶべきだ
選手のパフォーマンス上げるために何かしたのか
はったりで社長業なんか出来ねーよ

1003:U-名無しさん
17/12/21 23:51:11.95 mIKJLekB0.net
>>974
以前は短い文章だったのに、長い文章で書き込むようになるのは認知症の始まり

1004:U-名無しさん
17/12/21 23:51:47.05 T5jjzkAw0.net
有賀さんは今のJDIの状況でポンと逃げ出したりは出来なかろうて
社含めボッコボッコに言われておるし
>>983
じゃあ降りてくれないもんかね、生活もあるだろうし別に消えうせろとまでは言わないけど
やっぱりどう見ても能力的にも人選的にも元々無理があったのはもう明白でしょ

1005:U-名無しさん
17/12/21 23:52:48.50 i3iQ4dsU0.net
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第556峰
スレリンク(soccer板)

1006:U-名無しさん
17/12/22 01:01:06.62 jz2iAzot0.net
情報まとめ
12/21日時点
<契約更新>
GK 鈴木智、ドンミン
DF 飯田、當間、安川、橋内
MF セルジーニョ、パウリーニョ(千葉から期付→完全)、岡本、志知(福島への期付から復帰)、石原←new!
FW 岡、前田(水戸への期付から復帰)、山本←new!
計14人
<未更新選手>
GK 藤嶋、村山
DF 隼磨、ジエゴ、星原、谷奥、宮地
MF 岩間、工藤、宮阪
FW 高崎、三島、武蔵
残13人
<IN>
GK 守田(新潟)
DF 武藤(法大)、森本(関東学院大)、下川(大阪商業大)、浦田(愛媛)、ジョジヌ(仁川南高校)
MF 山田(仙台大)、藤田(愛媛)、安東(湘南)
計9人
<OUT>
DF 後藤(岡山)
MF 柴田(引退)、安藤、那須川、武井
FW ダヴィ
計6人

1007:U-名無しさん
17/12/22 01:03:47.43 GFs1vOkq0.net
皆川は熊本かい
下のリーグ行くよりも(控えであったとしても)広島に居た方が
レベル高いし成長できるって話していたけど
結局、出場機会求めて移籍するって事なのかね…
森保さんいなくなったってのも大きいのかな

1008:U-名無しさん
17/12/22 01:08:47.96 GFs1vOkq0.net
織田社長がくまもんのGMになったのが大きいのか
こういう時にウチの社長は残念ながら全く役に立たないよな
神田ルートで獲ってこれる選手なんかいない訳だし

1009:U-名無しさん
2017/1


1010:2/22(金) 01:09:21.97 ID:ZsdAb12K0.net



1011:U-名無しさん
17/12/22 01:10:55.25 QoNQKqXJ0.net


1012:U-名無しさん
17/12/22 01:12:30.03 GFs1vOkq0.net
>>995
霜田さんのルートで選手集めている感じは既にあるよなあ
J2って本当に魔境だわ
降格圏まで落ちた熊本だけど渋谷さんが監督で皆川まで移籍だし全然侮れない
ウチは去年も一昨年もアウェイでやられているしね…

1013:U-名無しさん
17/12/22 01:15:01.22 jz2iAzot0.net
うめ

1014:U-名無しさん
17/12/22 01:16:58.99 PidtzPv50.net
埋め

1015:U-名無しさん
17/12/22 01:17:43.49 GFs1vOkq0.net
1000なら来年は若返りを達成した上で山雅はJ1へ昇格

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 32分 34秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch