関東U-18スレpart3at SOCCER
関東U-18スレpart3 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 01:42:48.92 AxtxkbQo0.net
クラブユース選手権U-18
URLリンク(www.jfa.jp)
クラブユース選手権U-15
URLリンク(www.jfa.jp)
高校総体(インターハイ)
URLリンク(www.jfa.jp)
Jユースカップ
URLリンク(www.jleague.jp)
高円宮杯U-15
URLリンク(www.jfa.jp)
高校サッカー選手権
URLリンク(www.jfa.jp)
ジャパンユースサッカースーパーリーグ
URLリンク(www.jyssl.com)
関東大学サッカー
URLリンク(www.jufa-kanto.jp)
総理大臣杯
URLリンク(www.jfa.jp)
全日本大学サッカー選手権(インカレ)
URLリンク(www.jfa.jp)
U-16トレセンリーグ
URLリンク(www.spo-mane-football.com)
U-20日本代表
URLリンク(www.jfa.jp)
U-17日本代表
URLリンク(www.jfa.jp)
東京都サッカー協会
URLリンク(www.tokyofa.or.jp)
埼玉県サッカー協会
URLリンク(www.sfa2.net)
神奈川県サッカー協会
URLリンク(www.kanagawa-fa.gr.jp)
千葉県サッカー協会
URLリンク(chiba-fa.gr.jp)
群馬県サッカー協会
URLリンク(www.gunma-fa.com)
栃木県サッカー協会
URLリンク(www.tfa.or.jp)
茨城県サッカー協会
URLリンク(www.ibaraki-fa.jp)
山梨県サッカー協会
URLリンク(www.yamanashi-football.com)

3:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 01:47:57.74 AxtxkbQo0.net
【青森山田】
1 GK 坪 歩夢 1999.04.11 177/72 3年 青森山田中学校 3 270 0
12 GK 飯田 雅浩 2000.10.05 183/73 2年 東京ヴェルディジュニアユース 0 0 0
30 GK 三文字 瑠衣 2000.07.20 184/75 2年 ベガルタ仙台ジュニアユース 0 0 0
2 DF 鍵山 慶司 2000.01.20 174/68 3年 FC東京U-15深川 3 270 0
3 DF 佐藤 拓海 1999.06.20 181/72 3年 三菱養和SC調布ジュニアユース 3 270 0
4 DF 小山内 慎一郎 1999.06.10 177/68 3年 青森山田中学校 3 270 0
5 DF 蓑田 広大 1999.08.10 180/75 3年 大豆戸FCジュニアユース 3 270 0
13 DF 橋本 峻弥 2001.03.22 181/78 2年 クリアージュFCジュニアユース 0 0 0
23 DF 天笠 泰輝 2000.05.11 175/65 2年 前橋FC 0 0 0
24 DF 豊島 基矢 2000.06.20 175/66 2年 三菱養和SC巣鴨ジュニアユース 0 0 0
6 MF 住田 将 1999.08.19 180/72 3年 名古屋グランパスU18 2 12 0
7 MF 檀崎 竜孔 2000.05.31 174/62 2年 青森山田中学校 3 243 0
8 MF 堀 脩大 1999.05.14 178/70 3年 FC東京U-15深川 3 264 0
9 MF 佐々木 友 1999.05.22 174/68 3年 青森山田中学校 3 250 0
10 MF 郷家 友太 1999.06.10 184/74 3年 ベガルタ仙台ジュニアユース 3 270 3
11 MF 中村 駿太 1999.05.10 166/66 3年 柏レイソルU-18 3 268 3
14 MF バスケス・バイロン 2000.05.16 174/68 2年 東松山ペレーニアFC ジュニアユース 3 52 0
15 MF 澤田 貴史 2000.04.03 173/70 2年 前橋FC 0 0 0
16 MF 浦川 流樺 1999.06.08 175/65 3年 横浜F・マリノスジュニアユース 3 215 0
19 MF 安藤 駿 1999.04.25 172/65 3年 FC AVENIDASOL(アヴェニーダソル) U15 2 16 0
20 MF 田中 凌汰 1999.06.03 170/62 3年 青森山田中学校 1 8 0
21 MF 東城 雅也 2000.03.01 172/62 3年 FC CEDAC(セダック) 2 8 0
22 MF 橋村 海里 1999.04.10 174/68 3年 バレイアSC U-15 0 0 0
17 FW 三國 ケネディ エブス 2000.06.23 196/81 2年 青森山田中学校 3 14 0
18 FW 佐々木 銀士 2000.06.04 180/70 2年 三菱養和SC巣鴨ジュニアユース 0 0 0

4:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 02:11:37.18 AxtxkbQo0.net
【鹿島アントラーズ】
1 GK 沖 悠哉 1999.08.22 184/82 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 270 0
16 GK 石川 碧人 1999.06.12 189/86 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
21 GK 松崎 幸樹 2000.04.27 184/72 2年 アスルクラロ沼津U15 0 0 0
40 GK 山田 大樹 2002.01.08 186/72 1年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
2 DF 結城 将貴 2000.06.25 170/68 2年 RENUOVENS(レノヴェンス) OGASA FC 3 197 0
3 DF 白井 亮 1999.07.31 175/70 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 270 0
4 DF 中村 勇太 1999.07.06 181/74 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 270 0
6 DF 荒川 弘大朗 2000.01.24 175/64 3年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース 3 78 0
7 DF 佐々木 翔悟 2000.07.25 182/72 2年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース 2 32 0
13 DF 増崎 大虎 2000.06.27 179/65 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 270 0
22 DF 熊田 柊人 2001.01.18 175/68 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
23 DF 篠塚 愛樹 2000.09.17 182/70 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
25 DF 佐藤 隆曉 2000.10.07 183/73 2年 山形FCジュニアユース 0 0 0
26 DF 氏原 稜太 2000.11.26 164/62 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
34 DF 生井澤 呼範 2001.05.01 175/63 1年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
5 MF 武沢 一翔 1999.10.27 165/63 3年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース 3 235 1
8 MF 出津 真哉 1999.05.11 173/65 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 270 1
10 MF 須藤 翼 1999.08.09 163/65 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 2 13 1
12 MF 渡邉 伶那斗 1999.04.28 176/70 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 193 1
14 MF 有馬 幸太郎 2000.09.03 179/63 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 1 12 0
15 MF 阿須間 貫太 1999.05.17 174/71 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 51 0
17 MF 前田 泰良 2000.07.27 172/72 2年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース 2 50 0
18 MF 小沼 樹輝 2000.05.26 173/66 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 270 0
20 MF 新居見 健人 1999.12.13 167/61 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 3 219 0
35 MF 石井 翔太 2001.04.05 175/65 1年 鹿島アントラーズノルテジュニアユース 0 0 0
9 FW 金澤 蓮 1999.12.11 179/76 3年 鹿島アントラーズノルテジュニアユース 3 270 1
11 FW 石津 駿斗 1999.10.27 180/76 3年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0
27 FW 赤塚 ミカエル 2000.11.01 175/66 2年 鹿島アントラーズつくばジュニアユース 0 0 0
28 FW 屋木 俊也 2000.06.21 187/74 2年 Vigore(ビゴーレ)勝田台FC(KFC) 0 0 0
29 FW 常世田 大輝 2000.06.03 180/77 2年 鹿島アントラーズジュニアユース 0 0 0

5:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 02:16:12.60 AxtxkbQo0.net
【浦和レッズ】
1 GK 河畑 光 1999.08.10 184/82 3年 ALTAS(アルタス)若狭小浜FC 0 0 0
18 GK 西尾 優輝 2000.06.23 178/70 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 0 0 0
25 GK 石井 僚 2000.07.11 189/81 2年 上州FC高崎 3 270 0
41 GK 鈴木 彩艶 2002.08.21 184/71 中3 浦和レッドダイヤモンズジュニア 0 0 0
2 DF 池髙 暢希 2000.04.05 172/63 2年 SSSジュニアユース 1 7 0
4 DF 橋岡 大樹 1999.05.17 183/75 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 270 1
5 DF 関 大夢 1999.11.25 181/80 3年 坂戸ディプロマッツ 3 263 0
6 DF 荻原 拓也 1999.11.23 175/68 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 269 0
15 DF 北村 龍馬 2000.05.01 175/68 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 2 180 0
27 DF 林 海斗 2000.10.05 166/62 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 1 1 0
31 DF 遠藤 龍河 2001.04.26 179/71 1年 CLUB ATLETICO ALEGRE(アレグレ) 0 0 0
42 DF 山中 惇希 2001.05.06 173/62 1年 グランデFC 0 0 0
3 MF 大西 翔也 1999.10.07 174/68 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 270 1
7 MF 弓削 翼 2000.02.05 175/69 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 270 1
8 MF 立川 将吾 1999.04.23 168/64 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 1 1 0
11 MF 関根 束真 1999.07.04 166/64 3年 1FC川越水上公園 (第3種) 0 0 0
13 MF 白土 大貴 2000.08.21 163/60 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 146 0
14 MF 井澤 春輝 1999.06.14 178/69 3年 ソレッソ熊本(JFAアカデミー熊本宇城) 3 167 2
22 MF 佐藤 陸人 2000.09.03 175/68 2年 上州FC高崎 0 0 0
23 MF 清宮 昂大 2000.12.09 168/62 2年 坂戸ディプロマッツ 0 0 0
26 MF 縄田 脩平 2000.04.15 175/66 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 0 0 0
35 MF 玉城 大志 2001.04.10 171/68 1年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 0 0 0
38 MF 鳥海 颯 2001.08.13 168/59 1年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 0 0 0
43 MF 與那覇 航和 2001.05.08 169/59 1年 那覇市立小禄中学校 0 0 0
9 FW 樋口 颯太 1999.09.30 172/66 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 2 52 0
10 FW シマブク・カズヨシ 1999.07.29 165/63 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 269 0
12 FW 大桃 伶音 2000.05.13 187/78 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 1 90 0
16 FW 二見 健太 2000.06.09 172/69 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 1 1 0
19 FW 甲斐 崇史 1999.08.25 187/77 3年 東急SレイエスFC 3 175 0
20 FW 長倉 幹樹 1999.10.07 175/68 3年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 3 269 0
28 FW 岡村 勇輝 2000.07.04 172/65 2年 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 0 0 0
44 FW 佐藤 優斗 2002.05.31 161/60 中3 サイタマジュニアFC 0 0 0
45 FW 松村 大也 2002.05.26 172/59 中3 FC CIVETTA(チベッタ) 0 0 0

6:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 02:17:14.88 AxtxkbQo0.net
【大宮アルディージャ】
1 GK 宮﨑 浩太朗 1999.06.25 179/75 3年 大宮アルディージャJr.ユース 3 270 0
21 GK 眞中 二千都 2000.10.13 173/70 2年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0
22 GK 村田 耀 2000.11.29 184/67 2年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0
31 GK 久保 賢也 2002.01.11 179/63 1年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0
2 DF 大室 慶将 1999.04.08 174/68 3年 大宮アルディージャJr.ユース 3 240 0
5 DF 大塚 力也 1999.07.10 181/77 3年 東急SレイエスFC 1 90 0
15 DF 吉永 昇偉 2000.04.18 175/73 2年 大宮アルディージャJr.ユース 3 270 1
16 DF 小林 朋史 1999.07.02 176/64 3年 大宮アルディージャJr.ユース 3 270 0
17 DF 坪谷 直樹 1999.06.28 179/75 3年 大宮アルディージャJr.ユース 2 180 0
19 DF 奧野 新大 2001.03.03 179/69 2年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0
24 DF 森 侑里 2000.08.08 180/67 2年 大宮アルディージャJr.ユース 3 270 0
25 DF 白根 和紀 2000.05.11 176/67 2年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0
26 DF 梅本 琉生 2000.05.14 163/63 2年 グランデFC 0 0 0
35 DF 富永 涼大 2001.09.05 182/68 1年 越谷市立西中学校 0 0 0
4 MF 安島 樹 2000.06.17 178/67 2年 大宮アルディージャJr.ユース 3 270 0
6 MF 篁 樹生 1999.04.04 164/65 3年 大宮アルディージャJr.ユース 3 225 0
7 MF 高柳 郁弥 2000.10.04 169/61 2年 大宮アルディージャJr.ユース 3 206 0
8 MF 植松 亮 1999.08.29 168/63 3年 大宮アルディージャJr.ユース 3 259 1
14 MF 五百藏 悠 2000.09.29 174/61 2年 大宮アルディージャJr.ユース 1 11 0
18 MF 曽根 惇史 1999.05.08 171/5


7:8 3年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0 30 MF 瀬良 俊太 2001.10.11 166/53 1年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0 32 MF 西谷 学 2001.06.11 176/58 1年 大宮アルディージャJr.ユース 0 0 0 37 MF 早乙女 勝海 2001.07.17 175/66 1年 栃木SCジュニアユース 0 0 0 9 FW 氏川 匡 1999.04.19 176/72 3年 グランデFC 3 116 0 10 FW 奥抜 侃志 1999.08.11 170/61 3年 大宮アルディージャJr.ユース 3 261 0 20 FW 南雲 怜 2001.08.05 180/61 1年 FC KRILO(クリロ) 0 0 0 23 FW 横江 祐樹 2000.07.01 167/64 2年 大宮アルディージャJr.ユース 2 25 0 27 FW 柳 智也 2000.04.20 183/75 2年 グランデFC 0 0 0 28 FW 髙田 颯也 2001.08.15 175/60 1年 坂戸ディプロマッツ 0 0 0 29 FW 新井 成志郎 2001.06.26 169/60 1年 大宮アルディージャJr.ユース 1 7 0



8:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 06:23:54.93 AxtxkbQo0.net
【柏レイソル】
1 GK 猿田 遥己 1999.04.23 190/79 3年 横河武蔵野FCジュニアユース 3 270 0
16 GK 小久保 玲央ブライアン 2001.01.23 190/76 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
21 GK 千綿 友 2000.11.09 178/69 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
31 GK 志賀 一允 2001.05.20 186/78 1年 柏レイソルU-15 0 0 0
41 GK 佐々木 雅士 2002.05.01 182/69 中3 柏レイソルU-12 0 0 0
51 GK 中久喜 侑祐 2002.04.18 178/78 中3 FC春江 0 0 0
2 DF 森 大輝 1999.04.10 174/66 3年 柏レイソルU-15 3 270 0
3 DF 岡本 宗馬 1999.08.26 184/67 3年 柏レイソルU-15 0 0 0
4 DF 中川 創 1999.06.01 184/75 3年 柏レイソルU-15 1 18 0
12 DF 貞廣 大輔 2000.06.06 174/65 2年 柏レイソルU-15 3 252 0
13 DF 宮本 駿晃 1999.06.04 170/66 3年 柏レイソルU-15 3 270 0
17 DF 真家 元彦 2000.07.08 178/66 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
25 DF 杉井 颯 2000.05.17 177/64 2年 柏レイソルU-15 3 270 0
27 DF 吉田 新 2000.06.29 172/67 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
5 MF 山下 雄大 2000.08.23 178/70 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
6 MF 加藤 匠人 1999.05.09 170/65 3年 柏レイソルU-15 3 270 0
7 MF 鯰田 太陽 1999.04.13 170/65 3年 柏レイソルU-15 1 1 0
8 MF 田中 陸 1999.05.04 167/64 3年 柏レイソルU-15 1 29 0
10 MF 落合 陸 1999.05.23 175/61 3年 柏レイソルU-15 3 270 0
11 MF 坂井 剛 1999.06.13 170/63 3年 FCレグノウァ 0 0 0
14 MF 朝倉 涼介 1999.07.03 167/71 3年 柏レイソルU-15 3 270 0
23 MF 山田 雄士 2000.05.17 169/61 2年 柏レイソルU-15 3 269 0
24 MF 小野寺 巧 2000.10.21 166/59 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
26 MF 大場 琳平 2000.04.10 166/62 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
28 MF 正田 徳大 2000.07.23 172/65 2年 柏レイソルU-15 3 240 0
15 FW 村越 太一 1999.09.27 170/60 3年 柏レイソルU-15 1 1 0
18 FW 森 海渡 2000.06.07 182/71 2年 柏レイソルU-15 3 270 2
19 FW 奥田 陽琉 2001.05.23 178/72 1年 柏レイソルU-15 0 0 0
22 FW 堤 健太 2000.07.01 172/56 2年 柏レイソルU-15 0 0 0
29 FW 細谷 真大 2001.09.07 175/65 1年 柏レイソルU-15 0 0 0
30 FW 鵜木 郁哉 2001.07.04 166/61 1年 柏レイソルU-15 0 0 0
33 FW 山下スティーブ コビ 2001.07.31 187/79 1年 柏レイソルアライアンスアカデミー流山 0 0 0

9:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 06:46:26.74 wyszF4ya0.net
乙です

10:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 10:44:50.59 AxtxkbQo0.net
【市立船橋】
1GK長谷川凌 1999.04.21 191/70 3年  順蹴フットボールアカデミー
17GK田中悠也 2000.05.10 184/80 2年  JSC CHIBA (第3種)
25GK城直輝 2000.03.24 185/70 3年  帯北アンビシャス
2DF岡井駿典 2000.04.13 170/68 2年  Wings(ウイングス) U-15
4DF橋本柊哉 2001.03.08 178/68 2年  VIVAIO(ヴィヴァイオ)船橋SC (第3種)
5DF余合壮太 2000.07.04 178/65 2年  FC東京U-15深川
7DF杉山弾斗 1999.05.20 178/65 3年  FC東京U-15むさし
18DF田谷澪斗 2000.04.25 182/70 2年  FC東京U-15深川
21DF岸本駿朔 2000.06.14 180/75 2年  鹿島アントラーズつくばジュニアユース
22DF古橋智也 2000.10.27 181/70 2年  名古屋グランパスU15
23DF石塚海 1999.06.28 173/68 3年  FC東京U-15深川
26DF松貝洋佑 1999.04.17 180/66 3年  柏レイソルU-15
28DF桧山悠也 1999.09.10 170/68 3年  栃木SCジュニアユース
3MF吉田 歩未 1999.09.14 162/58 3年  Wings(ウイングス) U-15
6MF今村直也 1999.04.20 176/70 3年  アブレイズ千葉SC
8MF井上怜 2001.01.18 165/58 2年  VIVAIO(ヴィヴァイオ)船橋SC (第3種)
10MF郡司篤也 2000.05.12 168/66 2年  JSC CHIBA (第3種)
12MF有田朱里 1999.05.29 164/60 3年  1FC川越水上公園 (第3種)
13MF平川孟人 1999.07.15 178/70 3年  鹿島アントラーズつくばジュニアユース
14MF飯塚啓暉 2000.07.21 170/62 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
16MF大関克弥 2001.01.13 168/60 2年  三井千葉SCジュニアユース
19MF千葉隆希 2000.04.29 175/60 2年  A.CアスミJrユースFC
20MF針谷誇太郎 2001.02.25 175/63 2年  FCクラッキス松戸
24MF金井満生 1999.05.01 171/65 3年  川崎フロンターレU-15
29MF今村卓也 1999.04.20 176/73 3年  アブレイズ千葉SC
30MF佐藤圭祐 2000.09.18 181/64 2年  栃木SCジュニアユース
32MF齋藤凱也 1999.10.02 168/63 3年  ACカラクテル
9FW波多野治郎 2000.01.18 173/65 3年  JSC CHIBA (第3種)
11FW福元友哉 1999.07.17 180/68 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
15FW西堂久俊 2001.03.27 180/66 2年  三井千葉SCジュニアユース
27FW松尾勇佑 2000.06.27 170/60 2年  ジェファFC

11:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:04:16.83 AxtxkbQo0.net
【FC東京】
1 GK大本 竜司 2000.05.01 175/70 2年  FC東京U-15深
16 GK高瀬 和楠 1999.08.06 182/77 3年  FC東京U-15深川
21 GK飯塚 欣士 2001.05.07 179/70 1年  前橋FC
30 GK高橋 優仁 2001.05.15 173/70 1年  FC東京U-15深川
2 DF坂口 祥尉 1999.05.07 174/73 3年  FC東京U-15むさし
3 DF篠原 新汰 1999.05.02 182/71 3年  FC東京U-15深川
4 DF長谷川 光基 1999.04.27 178/69 3年  FC東京U-15深川
5 DF岡庭 愁人 1999.09.16 169/64 3年  FC東京U-15深川
6 DF荒川 滉貴 1999.10.23 170/64 3年  FC東京U-15深川
24 DF草住 晃之介 2000.07.12 176/67 2年  FC東京U-15深川
25 DF鈴木 智也 2000.08.19 172/67 2年  FC東京U-15むさし
29 DF高橋 亮 2000.07.11 177/70 2年  FC東京U-15深川
7 MF杉山 伶央 2000.03.04 165/53 3年  FC東京U-15むさし
8 MF小林 真鷹 1999.07.13 174/64 3年  FC東京U-15むさし
9 MF吹野 竜司 1999.05.02 169/61 3年  FC東京U-15深川
11 MF横山 塁 1999.09.30 179/63 3年  FC東京U-15深川
12 MF金 誠敏 2001.05.23 176/62 1年  西東京朝鮮第一初中級学校
17 MF寺山 翼 2000.04.10 178/70 2年  FC東京U-15むさし
18 MF品田 愛斗 1999.09.19 180/66 3年  FC東京U-15深川
19 MF芳賀 日陽 2000.07.30 168/56 2年  FC東京U-15深川
20 MF中谷 太地 2000.09.02 178/58 2年  FC東京U-15むさし
23 MF平川 怜 2000.04.20 175/67 2年  FC東京U-15むさし
26 MF天野 悠貴 2000.04.17 165/63 2年  FC東京U-15むさし
27 MF大平 健悟 2000.07.22 176/64 2年  FC東京U-15深川
38 MFバングーナガンデ 佳史扶 2001.09.24 173/67 1年  FC東京U-15深川
10 FW小林 幹 1999.04.27 182/72 3年  FC東京U-15むさし
13 FW吉田 和拓 1999.04.29 176/71 3年  FC東京U-15深川
14 FW原 大智 1999.05.05 187/73 3年  FC東京U-15むさし
15FW 久保 建英 2001.06.04 170/63 1年  FC東京U-15むさし
22FW 今村 涼一 2000.05.08 180/62 2年  FC東京U-15むさし

12:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:17:19.60 AxtxkbQo0.net
連投止められる仕様になってるのなこれ

13:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:19:52.41 BaNDBzhU0.net
おつかれ様です。

14:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:20:18.84 0Hld8wj60.net
ときどき、合いの手を入れればいいのかな?

15:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:26:33.79 AxtxkbQo0.net
【横浜F・マリノス】
1GK中村 涼 1999.11.14 178/69 3年  UスポーツクラブU-15
16GK吉嵜 勝哉 2000.09.27 178/76 2年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
20GK荒 貴史 1999.04.06 179/70 3年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
41GK鈴木 涼汰 2000.09.10 180/65 2年  東急SレイエスFC
2DF松井 康輔 1999.07.26 171/61 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
3DF柳 知廈 1999.06.01 185/72 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
4DF藤田 一途 1999.06.30 174/60 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
5DF澤田 章吾 1999.05.29 168/60 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
6DF西山 大雅 1999.08.24 180/67 3年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
13DF五十嵐 大悟 2000.04.16 175/66 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
17DF木村 卓斗 2000.05.16 165/59 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
27DF日隈 雄作 2001.06.17 170/60 1年  横浜F・マリノスジュニアユース
29DF小林 夏生 2001.09.18 174/65 1年  横浜F・マリノスジュニアユース
36DF池田 航 2001.07.04 177/65 1年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
7MF堀 研太 1999.04.09 164/61 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
8MF塚田 裕介 1999.06.09 162/55 3年  UスポーツクラブU-15
10MF山田 康太 1999.07.10 177/63 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
11MF伊藤 優世 1999.04.09 172/64 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
14MF榊原 彗悟 2000.10.09 153/42 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
18MF鈴木 駿之助 2000.06.09 176/65 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
19MF土佐 陸翼 2000.04.27 169/58 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
23MF岩澤 桐人 2000.05.17 173/58 2年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
24MF椿 直起 2000.06.23 170/61 2年  横河武蔵野FCジュニアユース
39MF井出 真太郎 2001.10.15 164/56 1年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
9FW岩城 大助 1999.06.23 169/53 3年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
12FW本山 鐘現 1999.06.30 172/63 3年  横浜F・マリノスジュニアユース
22FW栗原 秀輔 2000.04.24 176/63 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
25FW山谷 侑士 2000.06.11 176/68 2年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜
26FW棚橋 尭士 2000.07.12 170/60 2年  横浜F・マリノスジュニアユース
38FWブラウンノア 賢信 2001.05.27 185/72 1年  横浜F・マリノスジュニアユース追浜

16:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:31:14.14 AxtxkbQo0.net
【清水エスパルス】
1 GK楠本 幸雄 1999.05.18 185/80 3年 FC鈴鹿ランポーレU-15 0 0 0
16 GK梅田 透吾 2000.07.23 182/76 2年 清水エスパルスジュニアユース 3 270 0
21 GK天野 友心 2000.07.10 181/79 2年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
31 GK石井 飛雄馬 2001.06.23 179/76 1年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
2 DF監物 拓歩 2000.06.02 189/77 2年 清水エスパルスジュニアユース 3 270 0
3 DF伊藤 研太 1999.05.12 176/62 3年 名古屋グランパス三好FC 3 270 0
5 DF伊藤 駿光 1999.05.19 174/61 3年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
6 DF吉田 峻 1999.06.20 173/65 3年 清水エスパルスジュニアユース 3 270 0
12 DF三宅 浩暉 2000.04.27 163/58 2年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
15 DF鳥居 大人 1999.05.04 179/63 3年 清水エスパルスジュニアユース 1 1 0
20 DF牧野 友哉 2000.07.03 181/69 2年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
23 DF栗田 詩音 2000.07.24 175/65 2年 清水エスパルスジュニアユース 1 90 0
26 DF鈴木 瑞生 2001.06.22 176/61 1年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
27 DF中村 亜龍 2001.01.20 166/58 2年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
33 DF西島 隆斗 2001.08.24 169/61 1年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
4 MF平岡 卓磨 1999.10.13 169/67 3年 清水エスパルスジュニアユース 3 269 0
7 MF松本 陸 1999.04.17 177/63 3年 東急SレイエスFC 1 3 0
8 MF宮本 優 1999.05.17 171/69 3年 UKI-C.FC(JFAアカデミー熊本宇城) 2 88 0
11 MF滝 裕太 1999.08.29 167/56 3年 清水エスパルスジュニアユース 3 270 2
13 MF佐塚 洋介 2000.05.02 165/62 2年 清水エスパルスジュニアユース 1 28 0
14 MF新関 成弥 1999.04.28 178/69 3年 アスルクラロ沼津U15 3 239 1
17 MF佐野 陸人 2001.02.21 172/67 2年 清水エスパルスジュニアユース 3 259 1
24 MF酒井 湧暉 2000.06.22 169/61 2年 山形FCジュニアユース 0 0 0
9 FW平墳 迅 1999.05.19 180/77 3年 スポーツクラブ岐阜VAMOS (第3種) 3 251 1
10 FW鈴木 魁人 1999.08.16 175/68 3年 清水エスパルスジュニアユース 3 267 3
18 FW望月 勇伸 2000.10.21 165/63 2年 清水エスパルスジュニアユース 3 30 0
19 FW東 駿 2000.07.28 181/67 2年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0
25 FW齊藤 聖七 2000.11.21 171/66 2年 FCパルピターレ ジュニアユース 3 31 1
29 FW川本 梨誉 2001.06.11 177/70 1年 清水エスパルスジュニアユース 1 64 0
35 FW山崎 稜介 2001.08.06 166/59 1年 清水エスパルスジュニアユース 0 0 0

17:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:32:14.89 AxtxkbQo0.net
【京都サンガ】
1 GK 若原 智哉 1999.12.28 185/82 3年 京都サンガF.C. U-15 3 270 0
16 GK 北原 一樹 2001.05.10 189/74 1年 愛南町立御荘中学校 0 0 0
21 GK 井ノ尾 匠 2000.06.06 178/76 2年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
2 DF 尾崎 優樹 2000.09.24 170/62 2年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
3 DF 大西 航暉 1999.10.01 186/82 3年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
4 DF 長峰 健太 1999.08.11 183/75 3年 三木市立自由が丘中学校 2 180 0
5 DF 江川 慶城 2000.04.02 180/68 2年 京都サンガF.C. U-15 3 270 0
6 DF 俣野 亜以己 1999.06.21 175/70 3年 京都サンガF.C. U-15 3 270 0
12 DF 岡崎 駿希 2000.06.27 170/62 2年 京都サンガF.C. U-15 3 270 0
14 DF 遠藤 直弥 1999.04.30 173/63 3年 天理FC (第3種) 0 0 0
15 DF 竹島 京介 2000.06.08 174/66 2年 京都サンガF.C. U-15 1 90 0
20 DF 前多 駿佑 2001.06.20 178/56 1年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
23 DF 木村 歩夢 2001.04.25 176/62 1年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
24 DF 井上 航希 2001.06.20 185/66 1年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
7 MF 中田 諒 1999.05.12 170/69 3年 京都サンガF.C. U-15 1 22 0
8 MF 橋本 尽 1999.07.01 168/63 3年 京都サンガF.C. U-15 3 241 0
9 MF 山田 大敬 1999.08.10 171/73 3年 神戸FCジュニアユース 1 68 0
10 MF 財前 淳 1999.06.26 177/76 3年 小倉南FCジュニアユース 3 270 1
13 MF 福岡 慎平 2000.06.27 170/66 2年 京都サンガF.C. U-15 3 270 0
18 MF 上月 壮一郎 2000.12.22 180/68 2年 京都サンガF.C. U-15 2 39 0
19 MF 杉田 迅 2000.07.30 174/67 2年 京都サンガF.C. U-15 3 270 0
22 MF 徳 束颯 2001.05.13 170/59 1年 千里丘FC 0 0 0
26 MF 野浜 友哉 2001.11.26 166/56 1年 FCバイエルン ツネイシ 0 0 0
27 MF 山田 楓喜 2001.07.10 178/64 1年 京都サンガF.C. U-15 0 0 0
28 MF 川崎 颯太 2001.07.30 172/62 1年 ヴァンフォーレ甲府U-15 0 0 0
11 FW 菊川 裕大 1999.05.02 184/71 3年 南あわじ市立西淡中学校 1 11 0
17 FW 服部 航平 2000.08.22 172/66 2年 京都サンガF.C. U-15 3 249 1
25 FW 小宮 健 2001.08.14 177/70 1年 西宮サッカースクールジュニアユース 0 0 0
29 FW 津野 絢世 2000.10.16 167/62 2年 京都サンガF.C. U-15 2 180 0

18:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:38:31.60 AxtxkbQo0.net
いけるな、他のレスが挟まるとかな
自分で短文を挟むことも出来るようだが
また長文投稿に戻ると「埋め立てですか?」
と投稿禁止になる
そうなると文量も規制かかるのか、市立船橋、FC東京なんかはスペース削ったりしないと書き込めなかった
見ての通り、今年からプレミアのメンバーリストの後ろに出場試合数、時間、得点が更新されていくようになった

19:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:41:47.50 AxtxkbQo0.net
プリンス関東が今年は登録メンバーリストを出してくれないので自前で背番号表を作るしかないな
【東京ヴェルディ】
高校3年生
1 田中 颯タナカ ハヤテGK
182cm76kg1999年6月10日前所属:ヴェルディJY
2 樫村 怜史カシムラ レイジDF
169cm61kg1999年5月4日前所属:ヴェルディJY
3 谷口 栄斗タニグチ ヒロトDF
180cm74kg1999年9月30日前所属:ヴェルディJY
4 羽生 識ハニュウ シキMF
172cm63kg1999年6月10日前所属:ヴェルディJY
5 鈴木 海成スズキ カイセイDF
180cm70kg1999年6月2日前所属:ヴェルディAJUNT
6 諸 和輝モロ カズキDF
176cm60kg1999年8月30日前所属:ヴェルディJY
7 大森 渚生オオモリ ショウFW
176cm66kg1999年8月19日前所属:ヴェルディJY
8 東山 直樹ヒガシヤマ ナオキMF
170cm58kg1999年11月8日前所属:ヴェルディJY
9 橋本 新生紀ハシモト シオキFW
176cm65kg1999年6月5日前所属:ヴェルディJY
10 藤本 寛也フジモト カンヤMF
176cm66kg1999年7月1日前所属:ヴェルディJY
11 河田 稜太カワダ リョウタMF
168cm56kg1999年10月20日前所属:ヴェルディJY
13 杉澤 亮悟スギサワ リョウゴFW
167cm63kg2000年1月2日前所属:ヴェルディJY
高校2年生
12 佐藤 圭也サトウ ケイヤGK
173cm61kg2000年10月3日前所属:横浜FM・JYヴェルディJY
14 森田 晃樹モリタ コウキMF
166cm54kg2000年8月8日前所属:ヴェルディJY
15 村井 清太ムライ セイタMF
167cm59kg2000年8月29日前所属:ヴェルディJY
16 綱島 悠斗ツナシマ ユウトDF
179cm63kg2000年8月15日前所属:ヴェルディJY
17 杉本 紀人スギモト キトMF
170cm60kg2000年7月14日前所属:ヴェルディJY
18 飯島 蓮イイジマ レンFW
168cm55kg2000年8月30日前所属:ヴェルディJY
19 武 眞大タケ マヒロMF
169cm63kg2000年7月26日前所属:ヴェルディJY
20 松浦 里玖マツウラ リクDF
178cm63kg2000年8月19日前所属:ヴェルディJY
22 門倉 捷人カドクラ ハヤトDF
172cm61kg2000年4月6日前所属:ヴェルディJY
24 三浦 雅人ミウラ マサトMF
165cm57kg2000年7月3日前所属:ヴェルディJY
25 栗畑 玲偉クリハタ レイFW
173cm65kg2000年4月14日前所属:ヴェルディSS花巻
26 荒木 大輔アラキ ダイスケMF
163cm56kg2000年8月5日前所属:ヴェルディJY

20:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 11:42:39.18 AxtxkbQo0.net
高校1年生
21 佐藤 篤輝サトウ アツキGK
170cm53kg2001年5月31日前所属:ヴェルディJY
23 小原 諒万オバラ リョウマGK
168cm59kg2001年7月5日前所属:ヴェルディJY
27 山本 理仁ヤマモト リヒトMF
176cm65kg2001年12月12日前所属:ヴェルディJY
28 山下 柊飛ヤマシタ シュウトDF
167cm56kg2001年12月19日前所属:ヴェルディJY
29 藤田 譲瑠 チマフジタ ジョエル チマMF
168cm65kg2002年2月16日前所属:ヴェルディJY
30 石浦 大雅イシウラ タイガMF
166cm55kg2001年11月22日前所属:ヴェルディJY
32 遠藤 海斗エンドウ カイトDF
170cm60kg2001年9月12日前所属:ヴェルディJY
33 松橋 優安マツハシ ユアンMF
165cm46kg2001年10月27日前所属:ヴェルディJY
34 馬場 晴也ババ セイヤDF
179cm66kg2001年10月24日前所属:ヴェルディJY
35 石川 拓磨イシカワ タクマMF
168cm62kg2001年7月23日前所属:ヴェルディJY
36 松井 陽斗マツイ ヒナトDF
174cm62kg2001年6月24日前所属:ヴェルディJY
37 坂巻 日向サカマキ ヒナタFW
172cm63kg2001年9月16日前所属:ヴェルディJY
38 小林 優斗コバヤシ ユウトFW
167cm58kg2001年7月4日前所属:ヴェルディJY
40 天満 恭平テンマ キョウヘイMF
156cm44kg2001年11月2日前所属:ヴェルディJY
41 三枝 新汰サエグサ アラタFW
174cm65kg2002年3月16日前所属:ヴェルディSS三島
スタッフ
永井 秀樹監督
佐伯 直哉コーチ
小笠原 資暁コーチ
土肥 洋一GKコーチ
北山 浩司トレーナー

21:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 12:33:22.03 AxtxkbQo0.net
【流通経済大柏】
01GK篠崎健志(FCファイターズ)
02DF近藤立都(京都J-マルカFC)
03DF坂下景太(FC多摩)
04DF三本木達哉(川崎フロンターレ)
05DF関川郁万②(FC多摩)
06MF平子竣哉(J-VILLAGE S.C)
07MF村上陸(エクサス松戸)
08MF金澤哲流(FCディアモ)
09FW池田啓利(Forza'02)
10MF菊地泰智(浦和レッズ)
11FW後藤大輝(ドラゴンズ柏)
12MF佐藤蓮(ジェファFC)
13MF須永竜生②(ジェファFC)
14MF熊澤和希②(FC厚木DREAMS)
15FW安城和哉(クリアージュFC)
16FWトベ緯海(FC KASUKABE)
17GK鹿野修平(フレンドリー)
18FW芹田悠真②(ドラゴンズ柏)
19DF石川貴登(RIP ACE)
20FW近藤潤(グランデFC)
21MF鬼京大翔(グランパス三好)
22FW時岡寛拓(レイソルTOR'82)
23FW岡田信哉②(レイソルTOR'82)
24MF松本貴史(横河武蔵野FC)
25GK薄井覇斗(Forza'02)
26DF加藤蓮(FCカーニョ)
27DF瀬戸山俊(ジェファFC)
28MF宮本泰晟(RIP ACE)
29?笹岡款太(RIP ACE)
30MF板倉航希(湘南リーヴレ・エスチーロ)

22:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 12:48:29.96 1dtBp1U10.net
流経の千葉県出身者はほとんど柏っていうのは本当なんだな。何で?

23:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 15:29:26.21 aHwNZkPK0.net
【川崎フロンターレ】
高校3年生
1GK早坂 勇希はやさか・ゆうき(川崎フロンターレ)
2養日 幹大ようか・みきお(川崎フロンターレ)
3新井 秀明あらい・ひであき(川崎フロンターレ)
4伊従 啓太郎いより・けいたろう(川崎フロンターレ)
5小川 真輝おがわ・まさき(川崎フロンターレ)
6森 陽平もり・ようへい(川崎フロンターレ)
7桝谷 岳良ますたに・たから(川崎フロンターレ)
8奥山 璃空おくやま・りく(杉並アヤックス)
10村田 聖樹むらた・まさき(川崎フロンターレ)
11デューク カルロスDuke Carlos(川崎フロンターレ)
13大曽根 広汰おおそね・こうた(川崎フロンターレ)
15池谷 祐輔いけや・ゆうすけ(川崎フロンターレ)
高校2年生
9山田 新やまだ・しん(川崎フロンターレ)
14古屋 雄帆ふるや・ゆうほ(川崎フロンターレ)
17小川 達也おがわ・たつや(川崎フロンターレ)
18宮代 大聖みやしろ・たいせい(川崎フロンターレ)
20上野 綜太うえの・そうた(川崎フロンターレ)
23島崎 元しまざき・はじめ(川崎フロンターレ)
25古岡 佑斗ふるおか・ゆうと(川崎フロンターレ)
26横田 大祐よこた・だいすけ(川崎フロンターレ)
34高吉 正真たかよし・しょうま(川崎フロンターレ)
高校1年生
16安福 祐一やすふく・ゆういち(川崎フロンターレ)
19野口 照瑛のぐち・しょうえい(レッドスターJYFC)
22宮本 ディアウ 勇守歩Miyamoto Diaw Yusufu(川崎フロンターレ)
24宮城 天みやぎ・てん(川崎フロンターレ)
27森 璃太もり・りいた(川崎フロンターレ)
28栗田 悠巨くりた・ゆうご(川崎フロンターレ)
29道間 雄生どうま・ゆうせい(川崎フロンターレ)
30山内 日向汰やまうち・ひなた(川崎フロンターレ)
32澤田 泰大さわだ・やすと(川崎フロンターレ)
35中島 大成なかじま・たいせい(川崎フロンターレ)
36黒川 海翔くろかわ・かいと(川崎フロンターレ)
37有田 恵人ありた・けいと(川崎フロンターレ)
38安田 捷人やすだ・はやと(川崎フロンターレ)
39常安 澪つねやす・みお(杉並ソシオ)
育成部長
山岸 繁やまぎし・しげる
アカデミーダイレクター
後藤 静臣ごとう・しずおみ
U-18 監督
今野 章こんの・あきら
U-18 コーチ
長橋 康弘ながはし・やすひろ
U-18 GKコーチ
浦上 壮史うらかみ・たけし
U-18 トレーナー
境 宏雄さかい・ひろお

24:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 17:59:40.42 0Hld8wj60.net
>>21
本田裕一郎の本を読むと、前任の習志野高では、
千葉県内の町クラブとの連携で強化を図ったということだった。
流経柏では全国からの獲得など、別の方針をとってるということかな。
もしかしたら、千葉のサッカー協会と内密のようなものがあるのかもw

25:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 19:19:10.11 aHwNZkPK0.net
【前橋育英】
01GK松本瞬(前橋FC)
02DF後藤田亘輝(横浜F・マリノス追浜)
03DF角田涼太朗(浦和レッズ)
04DF加賀谷匠(知多SC)
05DF松田陸(前橋FC)
06MF佐藤悠太(横浜F・マリノスMM)
07MF塩澤隼人(FC東京むさし)
08MF高橋和輝(ジョカーレFC)
09MF田部井悠(前橋FC)
10FW飯島陸(クマガヤSC)
11FW室井彗佑②(横河武蔵野FC)
12GK湯沢拓也(足利両毛ユナイテッド)
13FW宮崎鴻(三菱養和巣鴨)
14MF田部井涼(前橋FC)
15DF渡邊泰基(アルビレックス新潟)
16DF若月輝②(アルビレックス新潟)
17DF山崎舜介(浦和レッズ)
18FW石井陽向②(EPOCH横越)
19DF中村太一(FCクリロ)
20MF五十嵐理人(ともぞうSC)
21GK大澤久人(クマガヤSC)
22MF岡本悠作②(ホペイロ刈谷)
23MF塚原舜介②(坂戸ディプロマッツ)
24FW高橋尚紀②(クマガヤSC)
25FW高橋優斗②(ウイングス)
26MF長澤壮竜②(FC東京むさし)
27FW榎本樹②(東松山ペレーニア)
28MF近藤友喜②(名古屋グランパス)
29MF釣�


26:阮ク介(サンフレッチェ広島) 30DF上原希(三菱養和巣鴨)



27:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 22:13:19.11 yNy+a86t0.net
>>21
ぶっちゃけ嫌われてるから

28:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 22:45:42.41 jl4CneJK0.net
市立船橋1年
市立船橋1年
加澤 マリノス
植松 栃木SC
佐土 石黒 西谷 金澤 JSC CHIBA
一ノ瀬 vivaio
金子 ジェファ
玉井 川野 FC東京深川
伊藤 町田 クマガヤSC
鈴木唯人 葉山中
出川 マリノス追浜
阿部 アルビレックス新潟
白山 VERVENTO京都
中山 VITTORIAS
トラビス ヴェルディレスチ
? 1FC川越水上公園
富谷 ジェフ千葉
野口 松谷 カラクテル
中村 JFAアカデミー熊本
根本 ラルク
河上 FC杉野
畑 AZ86東京青海
まだいるけど。
流経大柏1年

29:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 23:43:00.25 T90Lcpjy0.net
【ジェフ千葉】
01GK廣濱顕哉①(ジェフ千葉)
02DF越後快(ジェフ千葉)
03DF畔蒜涼太郎(ジェフ千葉)
04DF深川大輔(ジェフ千葉)
05MF越智英行(ジェフ千葉)
06MF萩原俊(ジェフ千葉)
07MF安光将作(ジェフ千葉)
08MF林一輝(ジェフ千葉)
09MF渡邊啓太(ジェフ千葉←ヴィヴァイオ船橋)
10FW榎本啓吾(ジェフ千葉←ヴィヴァイオ船橋)
11FW高橋隼(ジェフ千葉←ヴィヴァイオ船橋)
13MF神宮司嶺②(ジェフ千葉)
14MF竹嶋裕二(ジェフ千葉)
15DF堀博昭②(ジェフ千葉)
16DFファーガソン・カルム②(ジェフ千葉)
17FW大川拓人(ウイングス)
18FW古川大悟(ジェフ千葉)
19MF阿部渚②(レイソルTOR'82)
20MF内野貴史②(ジェフ千葉)
21MF鶴岡唯翔②(ジェフ千葉)
22DF久保庭良太①(ジェフ千葉)
23GK小倉翔(ジェフ千葉)
24DF辰野順平②(ジェフ千葉)
25FW櫻川ソロモン①(ジェフ千葉)
26FW柳堀真輝②(ジェフ千葉)
27MF中井皓基②(SPフッチSC)
28DF櫛部裕紀①(ジェフ千葉)
29GK小南諒弥①(ジェフ千葉)
30FW秋元拓巳②(ジェフ千葉)
32DF長島武①(ジェフ千葉)
33DF宇賀凜①(ヴィットーリアスFC)
34MF中村凜太郎①(ジェフ千葉)
36FW本吉利安①(ジェフ千葉)
37MF持田大輝①(ジェフ千葉)
38FW大野了熙①(ジェフ千葉)
39MF田中皓大①(ジェフ千葉)
42MF常世廉①(ジェフ千葉)
43DF宮原伊織①(ジェフ千葉)
44FW大和葵晴①(レイソルTOR'82)
45MF蒲大翔①(ジェフ千葉)

30:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/25 23:52:45.95 hHbQB5WF0.net
>>0027
大変ありがたいことです
できれば関プリ全チームお願いします(時間があればで結構です)

31:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 00:24:06.44 EHJN4XDs0.net
市船
17GK田中悠也 2000.05.10 184/80 2年 JSC CHIBA
という選手が噂ではとても期待のGKらしい

32:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 01:59:04.61 ZTm9/Qmz0.net
貴重な優良スレなのに、市船ゴキブリが台無しにしてるな

33:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 02:00:56.92 ddxCs24y0.net
プリンス開幕以降見てないが
プレシーズンでの桐光の背番号はこう
プリンスでは何人か変わったか?
山梨学院、横浜FCはプレシーズン含めても今年未見なので、早々に見ねば
【桐光学園】
01GK丸山拓郎②(グランデFC)
02DF矢口聖真(藤沢藤が岡中)
03DF加藤優太(藤沢村岡中)
04DF内田拓寿②(FC多摩)
05DF望月駿介②(FC多摩)
06DF渡辺大智(東急レイエス)
07MF田中雄大(FC多摩)
08DF今井海斗(町田JFC)
09FW倉持快(S.T FC)
10FW西川潤①(横浜F・マリノス)
11MF阿部龍聖②(FC多摩)
12MF山形修平(東急レイエス)
13MF国谷敦史②(グランデFC)
14MF中川優②(大豆戸FC)
15MF渡辺陽介(東急レイエス)
16DF五味悠里(桐光学園中)
17GK小関裕章(桐光学園中)
18FW佐々木�


34:マ忠(大豆戸FC) 19FW大場隆充(ウイングス鹿沼) 20FW近藤央(SCH.FC) 21GK宍戸凜②(桐光学園中) 22MF松崎哲馬(FCコラソン) 23MF田中彰真②(FC東京むさし) 24FW西牧蓮②(横浜FC鶴見) 25DF金子開研②(横浜F・マリノス) 26MF山本蒼也②(町田JFC) 27MF松永陽平②(クラブ与野) 28FW岡孝樹②(FC渋谷) 29FW舟津亮佑②(大豆戸FC) 30DF鷲塚蓮②(平塚金旭中)



35:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 03:43:43.44 +un6U1mp0.net
>>21
県内で、柏と市原周辺にJ下部組織が集中しているだけで
出身が柏周辺のクラブだからといって、柏周辺在住の子ということではないです。
柏からしか取らないというより、習志野時代の教え子が指導している県内外のクラブ出身者が多い印象でしょうか。
著書にあるように、習志野時代に地元街クラブとの連携を強化したという印象はないですね。
どちらかというと当時の習志野は県内人軽視で、連携強化していたのは市船だったような…。
柏という土地柄もあると思います。
東京のベッドタウンで千葉の渋谷と言われるほどの大都市ですが、千葉県は縦に長いので大半の千葉人は生涯、北端に位置する柏方面に足を踏み入れたり、主要接続駅の船橋と違い通勤通学で経由することもない独立地帯です。県内より隣接県と密接な関係があります。
その関係で茨城や栃木、東京出身者が多いのは普通なのかもしれません。

36:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 05:23:59.79 i5oCkz8C0.net
ヴァンフォーレ甲府U-18新1年
URLリンク(www.ventforet.jp)
内部昇格:7名、外部採用:1名(長野県)
18 FW 石井 莉空斗 (いしい りくと) 2001/07/22 VF甲府U-15
27 DF 伊藤 真都 (いとう まなと) 2002/02/27 VF甲府U-15
4 DF 井上 樹 (いのうえ みき) 2001/05/28 VF甲府U-15
19 FW 梶原 豊 (かじわら ゆたか) 2001/05/11 VF甲府U-15
28 MF 小林 佑企 (こばやし ゆうき) 2001/08/14 VF甲府U-15
29 MF 内藤 航太 (ないとう こうた) 2001/11/29 VF甲府U-15
20 MF 深沢 寛太 (ふかさわ かんた) 2002/03/20 VF甲府U-15
21 GK 水上 珠吏 (みずかみ しゅり) 2001/05/18 アザリー飯田JY(長野県)

37:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 05:52:26.49 i5oCkz8C0.net
ヴィッセル神戸U-18新1年
URLリンク(www.vissel-kobe.co.jp)
内部昇格:8名(伊丹:6、神戸:2)、外部採用:4名(千葉、東京、大阪、広島)
36 FW 臼井 勇気 172cm/63kg ヴィッセル神戸U-15
32 DF 緒方 佑真 169cm/63kg ヴィッセル神戸伊丹U-15
29 FW 小田 裕太郎 178cm/65kg ヴィッセル神戸U-15
?? MF 加藤 悠馬 1??cm/??kg ヴィッセル神戸伊丹U-15
28 MF 桐谷 雷 171cm/62kg 大阪市ジュネッスFC
35 DF 坂口 薫 179cm/65kg ヴィッセル神戸伊丹U-15
34 FW 重野 祥輝 166cm/65kg 杉並ソシオFC
33 DF 芝 晴太郎 189cm/71kg ヴィッセル神戸伊丹U-15
31 GK 関本 龍功斗 180cm/65kg シーガル広島JY
30 GK 多久美 景紀 180cm/72kg 柏レイソルA.A.TOR’82
26 DF 東田 正樹 178cm/64kg ヴィッセル神戸伊丹U-15
27 MF 山内 翔 174cm/64kg ヴィッセル神戸伊丹U-15
例年、内部昇格は神戸が大半で伊丹は0か1名ということが多かったが
今年は伊丹が6名で神戸の2名を大�


38:ォく上回った。 ちなみに昨年のU-15の所属リーグでの成績は 神戸 関西リーグ(7位 → 関西リーグ残留) 伊丹 兵庫県1部リーグ(優勝 → 関西リーグへ昇格)



39:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 10:49:38.14 aC/gv2/J0.net
エリートプログラムU-14 海外遠征(5/1~13@UAE・オランダ)メンバー・スケジュール
URLリンク(www.jfa.jp)
スタッフ
監督:濱崎 芳己 ハマサキ ヨシミ(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ)
コーチ:島田 信幸 シマダ ノブユキ(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ)
GKコーチ:川俣 則幸 カワマタ ノリユキ(日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ)
選手
GK
田中 春希 タナカ ハルキ(MIRUMAE・FC・U-15)
高橋 楓 タカハシ カエデ(鹿島アントラーズつくばジュニアユース)
FP
藤原 秀斗 フジワラ シュウト(福島ユナイテッドFCU-15)
中村 尚輝 ナカムラ ナオキ(サガン鳥栖U-15)
砂川 海人 スナガワ カイト(アビスパ福岡U-15)
石川 蒼生 イシカワ アオイ(北海道コンサドーレ札幌U-15)
大氏 凛州 オオウジ リンシュウ(JFAアカデミー福島U15)
佐藤 優多 サトウ ユウタ(北海道コンサドーレ札幌U-15)
吉田 来騎 ヨシダ ライキ(FCリフォルマ)
大矢 ショラ オオヤ ショラ(FC東京U-15深川)
清水 和馬 シミズ カズマ(静岡学園中)
高橋 蒼天 タカハシ ソラ(アルビレックス新潟U-15)
鈴木 奎吾 スズキ ケイゴ(清水エスパルスジュニアユース)
河野 孝汰 カワノ コウタ(レノファ山口U-15)
安田 虎士朗 ヤスダ コジロウ(FC東京U-15深川)
山根 陸 ヤマネ リク(横浜F・マリノスジュニアユース)
下川 陽輝 シモカワ ハルキ(セレッソ大阪U-15)
中村 仁郎 ナカムラ ジロウ(ガンバ大阪ジュニアユース)
甲田 英将 コウダ ヒデマサ(名古屋グランパスU-15)
遠山 悠希 トオヤマ ハルキ(京都サンガF.C.U-15)

40:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 17:55:43.14 ddxCs24y0.net
TV放送
EAST 第5節
浦和レッドダイヤモンズユース vs 大宮アルディージャユース
チャンネル 放送日 放送時間 形態
Ch. 800/580(スカサカ!) 5/6(土) 9:50~12:30 LIVE
こんセレクトは嬉しくない、凡戦率高いし
青森山田-柏レイソルなんて因縁のカードもあるぞ、青森だけど
撮影できる会場が限られてるから、今後もどの試合がピックアップされるかある程度読めるな

41:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 18:23:36.50 ddxCs24y0.net
買ったきりほとんど開かず存在を忘れていた使えないプリンス関東のパンフを思い出して眺めると
三菱養和と横浜FCはある程度背番号順に並べてるぽいな
パンフ順なら
【三菱養和】
01GK川島康暉(三菱養和巣鴨)
02DF加藤慎太郎(三菱養和巣鴨)
03DF高橋泉伎(ウイングス)
04DF佐々木陸生(三菱養和調布)
05DF松崎唯人(三菱養和巣鴨)
06MF鈴木旭飛(三菱養和巣鴨)
07MF長谷川佳輝(三菱養和調布)
08MF山田陸(三菱養和巣鴨)
09MF長岡龍之介(三菱養和巣鴨)
10FW中村敬斗②(三菱養和巣鴨)
11FW渋谷黎聖(三菱養和調布)
12FW渡邊拓実(Forza'02)
13FW住吉良太(三菱養和巣鴨)
14MF穴吹瞬平(三菱養和調布)
15FW宮本康生②(三菱養和調布)
16MF冨久田和真②(三菱養和調布)
17DF遠藤光②(三菱養和調布)
18GK大塚紀人(FC東京深川)
19DF廣川虎太郎②(三菱養和巣鴨)
20MF林壮真②(三菱養和調布)
21GK飯塚洸太②(FC杉野)
22MF松川隼也②(三菱養和巣鴨)
23DF小山竜二②(三菱養和巣鴨)
24DF宮嶋俊哉②(三菱養和調布)
25


42:DF渡辺大貴②(三菱養和巣鴨) 26FW勝浦太郎②(横浜F・マリノス追浜) 27MF田中恭司②(Forza'02) 28FW西田湧大②(三菱養和巣鴨) 29() 30()



43:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 21:34:53.41 av/PRXz/0.net
>>36
降格争いを占う大一番かもな

44:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/26 22:38:31.17 i5oCkz8C0.net
【横浜FCユース】
01GK加茂剛(バディーJY)
02DF山口翔大[2年](横浜FC JY)
03DF伊藤柾[2年](横浜FC JY)
04DF平本元気(横浜FC JY)
05DF神山京右(東急SレイエスFC)
06MF白川浩人(横浜FC JY)
07DF橋本健人(横浜FC JY)
08MF三木結斗(横浜FC JY)
09FW板東律(横浜FC JY)
10MF飯澤良介(東急SレイエスFC)
11FW高田稜平(横浜FC JY)
13FW進藤蓮[2年](エスペランサJY)
14MF安永玲央[2年](川崎フロンターレU-15)
15DF藤本裕也[2年](横浜FC JY)
16GK大内一生[2年](横浜FC JY)
17MF西原貴史[2年](横浜FC JY)
18MF川野太壱[2年](横浜FC JY)
19MF勝畑裕也[2年](横浜FC JY)
20MF宮本大椰[2年](横浜FC JY)
21GK森野祐徳[中3](横浜FC JY)
23MF平松功輝[2年](横浜FC JY)
25MF井上惇[2年](横浜FC JY)
29MF小倉陽太[1年](横浜FC JY)
30FW斉藤光毅[1年](横浜FC JY)
31GK斉藤彰太[中3](横浜FC JY戸塚)
32DF小林佑熙[1年](横浜FC JY)
33FW佐々木翔[1年](横浜FC JY)
34MF奥村周太[1年](東急SレイエスFC)
38DF北田悠慎[1年](横浜FC JY)
41GK田島勝[中3](横浜FC JY戸塚)
スタッフ
小野信義監督
西山貴永コーチ
小山健二GKコーチ
高田大トレーナー

45:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/27 12:54:28.77 oiQQeN+f0.net
東京国際ユースU-14メンバー
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
Jリーグ選抜
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
茨城県選抜
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
東京都トレセン選抜
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
東京都中体連選抜
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
FC東京選抜
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
東京ヴェルディ
URLリンク(www.tokyo-u14.com)
Jリーグ選抜は先日のトレーニングキャンプからの選抜メンバー
このトレーニングキャンプ自体が、上の学年でやってる選手などチームのベストプレーヤーを出さないチームも少なくないし
ちょうどエリプロU-14海外遠征と期間が被っており
U-14日本代表というほどのものでないが、平川なんかは中村仁郎と共に早くからガンバの上の学年で出てる
諏訪間、石塚あたりもチームの中心になるだろう
茨城選抜はつくばの福原こそいないが、アントラーズ勢から、中3の試合でスタメンとか戦力になってる選手も入ってる
それプラスFC古河の選手数人というのは予想されたが、新興チームFCビアラの選手も残れた
東京都トレセンは昨年のU-13トレセンリーグの流れをそのまま汲んだメンバー
中体連選抜のGK奥谷なんかは、こちらの東京都トレセンU-13にも普通に入ってた選手だが、今回は中体連選抜としての参戦
FC東京選抜はエリプロ海外遠征の安田、大矢が不在
大矢ショラがいないのはあるが、DF登録3人だけ
右サイドバック宮下、左サイドバック森次か武田として、残りDF登録2人、小島人歩を入れなくていいのか
注目はU-15チームに引っ張られなければ、中盤の底で軽快にパスを散らしリズムを作る梶浦
茂木イファイン、野澤のポテンシャル豊かな深川ツートップあたり
ヴェルディは普通にそのまんま
上の学年で既に出ている瀬川サーシャ、原、加藤が登録通り出るのか微妙な気がするが
ヴェルディらしい強気なDFリーダー大下と共に注目選手

46:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/27 22:39:46.80 Fa37y3dB0.net
Jリーグ選抜見れないな
サイトでも後日発表になってる

47:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
2017/04/2


48:8(金) 12:59:17.71 ID:pZbbgsqn0.net



49:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 18:12:17.34 DuhltQCs0.net
>>41
発表された

50:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 19:05:22.49 pZbbgsqn0.net
URLリンク(www.jleague.jp)
最初のメンバー
何も変わってない
一旦引っ込めたのは何だったんだ

51:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 19:20:48.16 pZbbgsqn0.net
四国学院大学香川西高等学校の本田功輝選手(17歳)が2018年シーズンよりジェフユナイテッド千葉へ加入することが内定いたしました
本田 功輝(ほんだ こうき)
□生年月日
2000年3月8日(17歳)
□出身地
徳島県
□身長・体重
171㎝/68kg
□ポジション
MF
□経歴
2006~2011 徳島健美堂(藍住西小学校)
2012~2014 藍住中学校
2015~   四国学院大学香川西高等学校

52:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 19:51:52.76 pZbbgsqn0.net
ルーキーリーグ明日開幕
URLリンク(web.gekisaka.jp)
グループA
【第1節】(4月29日)
[時之栖うさぎ島1]
前橋育英高(14:00)帝京三高
[時之栖裾野H]
流通経済大柏高(14:00)帝京高
[時之栖裾野D]
矢板中央高(14:00)西武台高
[時之栖裾野E1]
市立船橋高(14:00)桐光学園高
[時之栖裾野F]
静岡学園高(10:30)日大藤沢高
グループB
【第1節】(4月29日)
[時之栖裾野E2]
武南高(12:30)暁星高
[時之栖裾野F]
鹿島学園高(14:30)前橋商高
[時之栖裾野E1]
清水桜が丘高(12:00)韮崎高
[時之栖裾野G]
水戸商高(14:15)佐野日大高
グループA
【第2節】(4月30日)
[時之栖うさぎ島5]
帝京高(11:15)前橋育英高
[時之栖裾野E2]
西武台高(9:45)流通経済大柏高
[時之栖うさぎ島5]
桐光学園高(9:15)矢板中央高
[時之栖うさぎ島4]
日大藤沢高(9:15)市立船橋高
[時之栖うさぎ島3]
帝京三高(11:15)静岡学園高
グループB
【第2節】(4月30日)
[時之栖うさぎ島2]
前橋商高(11:15)武南高
[時之栖うさぎ島2]
韮崎高(9:15)鹿島学園高
[時之栖うさぎ島1]
佐野日大高(9:15)清水桜が丘高
[時之栖うさぎ島3]
暁星高(9:15)水戸商高

53:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 20:06:02.67 pZbbgsqn0.net
【U-14Jリーグ選抜 メンバー】
監督 鴨川 幸司 カモガワ コウジ ガンバ大阪
コーチ 池田 伸康 イケダ ノブヤス 浦和レッズ
GKコーチ 紀氏 隆秀 キシ タカヒデ ヴィッセル神戸
トレーナー 田村 海之 タムラ ヒロユキ 平成医療学園専門学校
主務 茂木 剛史 モギ タケシ Jリーグ
GK
高橋 一平 タカハシ イッペイ ブラウブリッツ秋田
彼島 優 カノシマ ユウ FC東京
DF
増村 風月 マスムラ カヅキ ブラウブリッツ秋田
石塚 心 イシヅカ シン 横浜F・マリノス
大野 海翔 オオノ カケル 浦和レッズ
諏訪間 幸成 スワマ コウセイ 横浜F・マリノス
MF
植竹 陸月 ウエタケ リツキ ジェフユナイテッド千葉
井上 真成 イノウエ シンセイ ヴァンフォーレ甲府
森田 翔 モリタ ショウ アルビレックス新潟
平川 拓斗 ヒラカワ タクト ガンバ大阪
内藤 蒼空 ナイトウ アオイ ヴィッセル神戸
FW
五町 蓮 ゴチョウ レン 鹿島アントラーズ
豊田 晃大 トヨダ コウキ 名古屋グランパス
勝島 新之助 カツシマ シンノスケ 京都サンガF.C.
梶原 彗汰 カジワラ ケイタ 愛媛FC
屋敷 優成 ヤシキ ユウセイ 大分トリニータ

54:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 21:57:30.31 3rBcx41m0.net
ジェフユナイテッド市原・千葉U-18新1年
URLリンク(jefunited.co.jp)
内部昇格:14名、外部採用:2名(千葉2)
GK 小南 諒弥 (こみなみ りょうや) ジェフ千葉U-15
GK 廣濱 顕哉 (ひろはま けんや) ジェフ千葉U-15
DF 櫛部 裕紀 (くしべ ひろき) ジェフ千葉U-15
DF 長島 武 (ながしま たける) ジェフ千葉U-15
DF 宇賀 凜 (うが りん) VITTORIAS FC(千葉県)
MF 蒲 大翔 (かば ひろと) ジェフ千葉U-15
MF 久保庭 良太  (くぼにわ りょうた) ジェフ千葉U-15
MF 田中 皓大 (たなか こうだい) ジェフ千葉U-15
MF 常世 廉 (とこよ れん) ジェフ千葉U-15
MF 中村 凜太郎 (なかむら りんたろう) ジェフ千葉U-15
MF 宮原 伊織 (みやはら いおり) ジェフ千葉U-15
MF 持田 大輝 (もちだ ひろき) ジェフ千葉U-15
FW 大野 了熙 (おおの さとる) ジェフ千葉U-15
FW 櫻川 ソロモン (さくらがわ そろもん) ジェフ千葉U-15
FW 本吉 利安 (もとよし としやす) ジェフ千葉U-15
FW 大和 葵晴 (やまと あせい) 柏レイソルTOR'82(千葉県)

55:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 21:58:18.54 3rBcx41m0.net
AC長野パルセイロU-18新1年
URLリンク(parceiro.co.jp)
内部昇格:8名、外部採用:2名(長野2)
21 稲垣 柊造 2001/11/22 AC長野パルセイロU-15
26 小西 陽向 2001/12/21 AC長野パルセイロU-15
27 小林 昂生 2001/05/02 AC長野パルセイロU-15
28 澤田 逸生 2001/07/27 AC長野パルセイロU-15
32 千野 温史 2001/07/11 AC長野パルセイロU-15
43 吉澤 郁海 2001/09/30 AC長野パルセイロU-15
25 木全 颯 2001/07/27 AC長野パルセイロU-15
40 山下 嵩央 2001/12/03 AC長野パルセイロU-15
12 中村 蓮 2001/4/25 昭和FC U-15 VOLARE → 長野市立広徳中学校(長野県)
13 小林 翼 2002/03/06 F.C.シンカーズJY(長野県)

56:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 21:59:00.92 3rBcx41m0.net
ガイナーレ鳥取U-18新1年
URLリンク(www.gainare.co.jp)
内部昇格:5名、外部採用:5名(鳥取3、広島1、徳島1)
37 奥元 大晴 (オクモト タイセイ) 鳥取市立南中学校
35 曽我 海斗 (ソガ カイト) FCバイエルン・ツネイシ(広島県)
32 坂本 敬 (サカモト ケイ) SC鳥取プエデU-15(鳥取県)
33 坂本 玲 (サカモト レイ) SC鳥取プエデU-15(鳥取県)
29 河野 歩夢 (コウノ アユム) プルミエール徳島SC(徳島県)
34 池本 晴 (イケモト ハル) ガイナーレ鳥取U-15
26 水口 耕輔 (ミナクチ コウスケ) ガイナーレ鳥取U-15
27 松尾 光羅 (マツオ キラ) ガイナーレ鳥取U-15
31 内田 大貴 (ウチダ ダイキ) ガイナーレ鳥取U-15
28 石上 将馬 (イシガミ ショウマ) ガイナーレ鳥取U-15

57:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 21:59:26.12 3rBcx41m0.net
ファジアーノ岡山U-18新1年
URLリンク(www.fagiano-okayama.com)
内部昇格:5名、外部採用:7名(大阪2、岡山2、鳥取1、広島1、徳島1)
FP 秋守 蓮 (アキモリ レン) ファジアーノ岡山U-15
GK 新井 隼利 (アライ ハヤト) セレッソ大阪U-15
FP 太田 龍之介 (オオタ リュウノスケ) セレッソ大阪U-15
FP 金田 飛鳥 (カネダ アスカ) モンタリオ美作(岡山県)
FP 岸


58:本 望 (キシモト ノゾム) FCカミノ(鳥取県) FP 現田 歩夢 (ゲンダ アユム) FCバイエルンツネイシ(広島県) FP 小橋 丈 (コバシ ジョウ) トレステソロ(岡山県) FP 谷本 薫平 (タニモト クンペイ) ファジアーノ岡山U-15 FP 谷本 壮太郎 (タニモト ソウタロウ) ファジアーノ岡山U-15 FP 野村 吏希 (ノムラ リツキ) 阿南市立阿南中学校(徳島県) FP 山田 恭也 (ヤマダ キョウヤ) ファジアーノ岡山U-15 FP 李 将樹 (リ チャンジュ) ファジアーノ岡山U-15



59:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/28 23:36:31.56 3rBcx41m0.net
JY→ユースで異なるJ下部チームに進んだ選手一覧(高1)
DF 高橋 聖和 (秋田 ← 仙台)
GK 高橋 昂大 (仙台 ← マリノス)
DF 君島 亮汰 (水戸 ← 鹿島ノルテ)
MF 早乙女 勝海 (大宮 ← 栃木)
FW 佐藤 陸 (湘南 ← 福島)
MF 榊原 杏太 (名古屋 ← 清水)
MF 清田 奈央弥 (磐田 ← マリノス)
MF 青木 海渡 (磐田 ← 沼津)
MF 川崎 颯太 (京都 ← 甲府)
DF 久保 賢侑 (ガンバ ← マリノス)
GK 新井 隼利 (岡山 ← セレッソ)
FW 太田 龍之介 (岡山 ← セレッソ)
FW 豊福 直人 (徳島 ← 愛媛)
FW 金城 アンドレ 泰樹 (愛媛 ← 琉球)
FP 窪井 大空 (福岡 ← 山口)
DF 巖 真都利 (熊本 ← 鳥栖)
他にもいるかもしれんが、判明分ではここまで。
年々増えてきているのは間違いなさそう。

60:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 00:14:14.71 vP0sjJ0H0.net
この中でステップアップしてる選手って誰?

61:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 00:58:53.56 dheP7t3V0.net
早乙女弟はそうなんだろうな

62:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 02:40:48.69 ERkmldyD0.net
茨城県予選開幕
鹿島 3-0 藤代紫水
玉造工 0-2 麻生
鉾田第一 4-1 江戸川学園取手
下館工 0-4 水戸葵陵
波崎柳川 2-2(PK4-5) 水戸工
下館第一 1-2 古河第三
日立工 3-5 勝田
下妻第二 0-2 日立第一
水戸啓明 2-0 常磐大高
土浦第一 2-1 中央
水戸商 0-0(PK6-7) 古河第一
波崎 0-0(PK0-3) 水戸桜ノ牧
牛久栄進 2-1 東洋大牛久
常総学院 4-0 古河中等
水戸第一 0-0(PK5-3) 日立北
多賀 0-4 明秀日立
鹿島 - 麻生
鉾田第一 - 水戸葵陵
水戸工 - 古河第三
勝田 - 日立第一
水戸啓明 - 土浦第一
古河第一 - 水戸桜ノ牧
牛久栄進 - 常総学院
水戸第一 - 明秀日立
新人戦優勝の鹿島、明秀日立は快勝スタート
1回戦最大の注目カード、青とエンジの茨城クラシコ、水戸商-古河第一は延長、PKの末、古河第一の勝利
茨城屈指のCB會澤、と共に1年からスタメンで活躍するボランチ亀山ら擁する水戸商は新人戦に続き早期敗退の憂き目
昨年からのメンバーが多く残る古河第一は古豪復活の狼煙を上げる天敵撃破
近年FC古河の主力らが集まり、力は戻ってきていたが
特に鈴木徳真(筑波大)のチームメイトが揃って加入した3年前のチームなどは
前年の選手権から各大会でことごとく水戸商に進路を阻まれており、その因縁の怨敵を乗り越えたのは大きな前進
ストライカーの仲上悠音、エースサイドアタッカー木村飛魅輝、主将の冨山隼、五十畑②らが昨年から活躍しているが
次の相手はPK戦で相手を零封して勝ち上�


63:ェってきた、茨城ナンバーワンGK三沼慶太擁する水戸桜ノ牧 更に次は、注目チーム常磐大高との1回戦屈指の好カードを突破 国体選抜でも活躍した早生まれトリオ、永井、佐藤響、吉田有佑ら擁する水戸啓明が待つ 準決勝では今大会の本命、有望世代の2年生中心に、伊里、荒井、深見らが周りを固める明秀日立 または常総学院、1回戦の牛久ダービーを制してきた牛久栄進という最激戦スポット 茨城屈指のCB森島や技巧派MF清瀬らの鹿島は無風ブロックを進むが、止められるチームは出てくるのか



64:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 10:55:25.45 ERkmldyD0.net
~プリンス関東第3節~
04/22 (土) 11:00 試合会場: 鹿島学園高校グラウンド
鹿島学園高校 3-3(3-1) ジェフユナイテッド市原・千葉U-18
9 富岡 大智(8 飯塚 寿輝也)4分/7分 10 榎本 啓吾(20 内野 貴史)
11 金原 朝陽(9 富岡 大智)9分/66分 18 古川 大悟(7 安光 将作)
11 金原 朝陽(6 深貝 陸)26分/68分 6 萩原 俊
04/22 (土) 13:00 試合会場: ヴェルディグラウンド
東京ヴェルディユース 4-3(1-0) 浜FCユース
6 諸 和輝(7 大森 渚生)30分/60分 10 飯澤 良介(6 白川 浩人)
6 諸 和輝(3 谷口 栄斗)66分/78分 5 神山 京右(8 三木 結斗)
7 大森 渚生(14 森田 晃樹)73分/84分 30 斉藤 光毅(2 山口 翔大)
15 村井 清太(27 山本 理仁) 88分 /
04/22 (土) 13:30 試合会場: 等々力第1サッカー場
川崎フロンターレU-18 1-1(0-0) 三菱養和SCユース
18 宮代 大聖  57分 / 49分 10 中村 敬斗(16 冨久田 和真)
04/22 (土) 14:00 試合会場: 流通経済大学付属柏高校グラウンド
流通経済大学付属柏高校 0-3(0-2) 前橋育英高校
6分 5 松田 陸(14 田部井 涼)
43分 5 松田 陸(9 田部井 悠)
52分 20 五十嵐 理人(2 後藤田 亘輝)
04/22 (土) 14:00 試合会場: 県立保土ヶ谷公園サッカー場
桐光学園高校 1-1(1-1) 山梨学院高校
6 渡辺 大智(5 望月 駿介) 3分 / 17分 6 天野 菖梧(7 増村 有哉)
昇格候補同士の注目対決、流通経済大柏-前橋育英は、現状の力の差を見せつけて前橋育英が快勝
流通経済大柏の近藤立都、前橋育英の後藤田という
関東屈指の左サイドバック、右サイドバックのマッチアップも注目されたが、1アシストも記録した後藤田の勝利
もうひとつの注目高体連対決は桐光学園-山梨学院
前半17分までに1点ずつ取り合うと、そのまま試合は動かずドロー
ここまで勝利のない昇格チーム対決、鹿島学園-ジェフ千葉は
鹿島学園が2年生レフティ金原の2ゴールで初勝利は目前だったが
後半立て続けの失点で追い付かれ痛み分け
ジェフ千葉も負けなしとは言え勝ちもない3引き分け、早く「初日」を出したいが苦しんでいる
U-17代表ストライカーの競演となったフロンターレ-三菱養和は宮代②、中村敬斗②が1得点ずつでこちらもドロー
中村敬斗②は3試合連続の早くも4ゴール目
三菱養和は少しずつ勝ち点を積み上げ、横浜FCに点の取り合いで競り勝ったヴェルディと共に上位へ浮上



65:無敗のフロンターレ、前橋育英に次ぐ位置につけた 降格圏は未勝利の鹿島学園と桐光学園



66:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 11:01:30.14 ERkmldyD0.net
2種登録
柏レイソル
31   宮本 駿晃 Toshiaki MIYAMOTO(2種)
1 DF 2 1999/06/04 3 171/65 4 千葉県 6 三里塚FC-柏レイソルU-15
清水エスパルス
51   鈴木 魁人 Kaito SUZUKI(2種)
1 FW 2 1999/08/16 3 175/68 4 静岡県 6 青島東SSS-清水エスパルスJrユース
モンテディオ山形
40   鈴木 朝日 Asahi SUZUKI(2種)
1 FW 2 1999/11/15 3 180/76 4 福島県 6 福島ユナイテッドFC U-15
41   大友 竜輔 Ryusuke OTOMO(2種)
1 GK 2 2000/05/24 3 186/70 4 秋田県 6 大曲中

67:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 11:53:21.42 ERkmldyD0.net
埼玉県準決勝
浦和西メンバー
URLリンク(mobile.twitter.com)
公式系でも私人でも、こうしてメンバー表とか写真であげてくれる人いるけど
スマホ、携帯によっては画像複数掲載は一枚目しか見れない
ニーズの意識があるなら分けてあげてほしいものだ

68:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 15:17:28.39 ERkmldyD0.net
東京準決勝
実践学園 4-2 國學院久我山
関東第一 4-0 東京朝鮮
埼玉準決勝
昌平 5-1 浦和西
正智深谷 2-0 狭山ヶ丘
終わってみれば本命2チームの決勝
まず実践学園、関東第一、昌平、正智深谷が関東大会進出を決めた
埼玉決勝は新人戦と同一カード、新人戦で正智深谷を下した昌平は二冠王手だが
実は昨年もこれと同じ状況
新人戦で正智深谷に完勝して優勝した昌平だが、関東大会予選の決勝でもすぐ再戦となると
ここでまさかの敗戦、そして選手権でも正智深谷に敗れる流れに繋がった
今年は気を引き締めて最大のライバルとの決戦に臨むだろう

69:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 15:47:53.18 FrgiKf2o0.net
第91回関東大学サッカーリーグ戦1部が15日に開幕した。
開幕節にあわせて登録されたルーキーは37名。
そのうち順大のGK佐藤と望月、桐蔭横浜大の橘田、専修大のMF齊藤一(三菱養和SCユース)の4名が先発した。

70:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 19:57:30.54 ERkmldyD0.net
鹿島 3-0 麻生 
鉾田第一 0-4 水戸葵陵 
水戸工 1-0 古河第三 
勝田 1-2 日立第一 
水戸啓明 1-0 土浦第一 
古河第一 2-0 水戸桜ノ牧 
牛久栄進 0-0(PK5-3) 常総学院 
水戸第一 0-1 明秀日立 
古河第一は第2関門も突破、3回戦随一の好カード水戸啓明戦に臨む
もう1つの好カードは鹿島の最初の難関、水戸葵陵戦
お隣の本命不在ブロックでは水戸工が躍進
水戸ホーリーホックジュニアユースでエース格だった圷①が加入というサプライズが効いているのかどうか
何年ぶりとかになるのだろうか、ベスト4を懸けて日立第一に挑む

71:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/29 20:46:18.91 aO4xHAXv0.net
ルーキーリーグ関東

72:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/30 16:54:05.06 3myVGef+0.net
神奈川県準々決勝
東海大相模 0-0(PK6-5) 日大藤沢
三浦学苑 2-0 慶應義塾
座間 1-0 星槎国際
桐蔭学園 1-1(PK3-2) 厚木北
東海大相模 - 三浦学苑
座間 - 桐蔭学園
最注目カードは延長、PKの激戦の末、K1開幕戦に続き、再度東海大相模が凱歌
同じくK1開幕カードの再戦となった三浦学苑-慶應義塾も三浦が返り討ち
やはりK1開幕カードの再戦となった桐蔭学園-


73:厚木北はPK戦で桐蔭がリベンジ 最後の椅子は座間 非K1チームで唯一ベスト8まで残った星槎国際だったが、終了間際の失点に泣いた



74:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/30 20:01:34.26 3myVGef+0.net
埼玉県決勝
URLリンク(pbs.twimg.com)
昌平 1-0 正智深谷
昨年の轍は踏まず、昌平が昨年の選手権、関東大会予選のリベンジ、そして新人戦に続く連勝で二冠達成
栃木県大会
真岡 - 真岡工
足利清風 - さくら清修
宇都宮南 - 矢板
足利 - 宇都宮
佐野日大 - 國學院栃木
白鴎足利 - 宇都宮短大附
文星芸大附 - 大田原
烏山 - 宇都宮白楊
矢板中央が初戦となる2回戦で宇都宮白楊に1-1(PK10-11)で敗れる波乱
相手が難敵宇都宮白楊とはいえ、新人戦では7-0で勝っており
春フェスで全国区の強豪やJユースを相手に好成績を連発していた矢板中央にとってはまさかの初戦敗退
昨年の選手権全国ベスト4の佐野日大も激戦ブロックで敗退寸前だった
1回戦益子芳星-小山南の勝者、小山南との初戦は1-1、PKでの5-4辛勝
3回戦の相手は國學院栃木、準々決勝では宇都宮短大附(または白鴎足利)との大一番と難敵が続く
新人戦ベスト4の第4シードの小山西も初戦となる2回戦で栃木随一の進学校、県立宇都宮に敗れ
第5シードの足利工大附も、2回戦屈指の好カードの強敵相手とはいえ、文星芸大附に逆転負けで姿を消し
栃木は2回戦から波乱が相次いだ
一方、新人戦王者の真岡、最強世代の宇都宮短大附は大勝スタート

75:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/30 21:11:57.60 MgsPjQf00.net
【プレミアリーグEAST第4節】
山田 2-0 木白
大宮 0-3 東京
市船 1-1 浦和
鹿島 0-1 京都
横鞠 2-2 清水
清水 ○○○△船鹿宮山柏 10 +6(11)
__ 東京浦横船鹿宮山柏
山田 ●○○○京横鹿清東 9 +5(8)
__ 前船宮柏京横鹿清東
東京 ●○○○柏京横鹿山 9 +4(9)
__ 清浦船宮柏京横鹿山
鹿島 ○○○●横清山東浦 9 +2(5)
__ 船宮柏京横清山東浦
京都 ●●○○山東浦船宮 6 -3(3)
__ 柏清横鹿山東浦船宮
浦和 ○●●△宮柏京横鹿 4 -1(6)
__ 山東清船宮柏京横鹿
木白 ○△●●東浦船宮清 4 -2(2)
__ 京横鹿山東浦船宮清
横鞠 △△●△鹿山東浦船 3 -1(3)
__ 宮柏京清鹿山東浦船
市船 ●●●△清宮柏京横 1 -3(3)
__ 鹿山東浦清宮柏京横
大宮 △●●●浦船清柏京 1 -7(2)
__ 横鹿山東浦船清柏京

76:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/30 21:27:29.83 MgsPjQf00.net
【プリンスリーグ関東第4節】
山梨 0-0 流経
前育 3-2 千葉
川崎 2-1 鹿学
横縞 2-1 桐光
養和 0-1 東緑
川崎 ○○△○緑桐流千前 10 +6(9)
__ 山横養鹿緑桐流千前
前育 △○○○鹿山横養川 10 +6(9)
__ 緑桐流千鹿山横養川
東緑 △●○○川鹿桐流千 7 ±0(6)
__ 前山横養川鹿桐流千
横縞 ○●●○流千前山鹿 6 ±0(8)
__ 養川緑桐流千前山鹿
流経 ○△●△横養川緑桐 5 -1(4)
__ 鹿千前山横養川緑桐
山梨 ●○△△千前鹿横養 5 -2(4)
__ 川緑桐流千前鹿横養
養和 ●○△●桐流千前山 4 ±0(4)
__ 横鹿川緑桐流千前山
千葉 △△△●山横養川緑 3 -1(7)
__ 桐流鹿前山横養川緑
桐光 △●△●養川緑鹿流 2 -3(4)
__ 千前山横養川緑鹿流
鹿学 ●●△●前緑山桐横 1 -5(5)
__ 流養千川前緑山桐横

77:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/30 21:34:09.54 MgsPjQf00.net
【U-15関東リーグ1部第8節】
大宮 2-1 浦和
つく 0-0 鹿島
ノル 1-0 横鞠
東緑 1-1 木白
栃木 2-1 横縞
深川 3-0 追浜
鹿島 ○○△○○○○△△栃柏 21 +9(18)
__ 縞宮緑ノ深追鞠つ浦栃柏
浦和 ○○△○○△△●△ノ深 16 +6(16)
__ 追鞠つ緑栃柏縞宮鹿ノ深
大宮 ●●○○○●○○栃柏縞 15 +8(18)
__ 緑鹿ノ深追鞠つ浦栃柏縞
深川 ○△○●●△○○鞠つ浦 14 +7(12)
__ 栃柏縞宮鹿ノ緑追鞠つ浦
横鞠 ○●○△○○●●深追宮 13 +4(15)
__ つ浦栃柏縞宮鹿ノ深追宮
木白 △△○△○△●△縞宮鹿 11 +1(7)
__ ノ深追鞠つ浦栃緑縞宮鹿
横縞 ●○●○●○△●柏緑鞠 10 +1(13)
__ 鹿ノ深追鞠つ浦栃柏緑鞠
栃木 ●●●●●○○○宮鹿ノ 9 -3(10)
__ 深追鞠つ浦緑柏縞宮鹿ノ
ノル △●●●●△○○つ浦栃 8 -3(8)
__ 柏縞宮鹿緑深追鞠つ浦栃
つく ●○△○●●●△ノ深追 8 -4(7)
__ 鞠緑浦栃柏縞宮鹿ノ深追
東緑 ○●△●○●●△追縞鞠 8 -10(10)
__ 宮つ鹿浦ノ栃深柏追縞鞠
追浜 ●○●●●●●●緑鞠つ 3 -16(6)
__ 浦栃柏縞宮鹿ノ深緑鞠つ

78:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/04/30 21:41:24.74 MgsPjQf00.net
【U-15関東リーグ2部第8節】
前橋 0-1 巣鴨
千葉 3-0 調布
甲府 1-3 川崎
Forz 0-1 クマ
レイ 1-2 むさ
湘南 4-1 シテ
むさ ○○●○○○△○甲川巣 19 +7(17)
__ ク調シ前湘千Foレ甲川巣
川崎 △△●○○○○○巣むク 17 +7(19)
__ 調シ前湘千Foレ甲巣むク
レイ ●○○○巣○●●ク調シ 12 +4(11)
__ 前湘千Fo巣甲川むク調シ
シテ △△○○△○前●千Foレ 12 +2(14)
__ 甲川むク調巣前湘千Foレ
クマ ●○●●○●○○レ甲川 12 -2(12)
__ む巣調シ前湘千Foレ甲川
巣鴨 ○●●△レ●○○川湘む 10 -1(10)
__ 千クFo調レシ甲前川湘む
湘南 ○●●●●○調○前巣千 9 +4(15)
__ Foレ甲川むク調シ前巣千
前橋 ○○○●●調シ●湘千Fo 9 ±0(6)
__ レ甲川むク調シ巣湘千Fo
千葉 ●○●○●●●○シ前湘 9 -3(12)
__ 巣Foレ甲川むク調シ前湘
調布 △●○△△前湘●Foレ甲 6 -6(4)
__ 川むク巣シ前湘千Foレ甲
Forz ●●○●△●△●調シ前 5 -5(4)
__ 湘千巣レ甲川むク調シ前
甲府 △●○●△●●●むク調 5 -7(6)
__ シ前湘千Foレ巣川むク調

79:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 00:06:18.88 Ffnqr7wt0.net
群馬県予選
5月5日
前橋育英B - 常磐?
高崎商? - 高崎経済大附
桐生第一 - 伊勢崎?
伊勢崎工? - 健大高崎
伊勢崎商 - 前橋?
西邑楽? - 県立高崎
新島学園 - 共愛学園?
高崎北? - 前橋商
5月12日
前橋育英B? - 高崎経済大附? 10:30~下増田A
桐生第一? - 健大高崎? 10:30~桐生ユーユー広場
伊勢崎商? - 県立高崎? 10:30~千代田東部
新島学園? - 前橋商? 10:30~下増田B
5月13日
前橋育英B? - 桐生第一? 10:30~敷島
伊勢崎商? - 前橋商? 13:30~
5月14日
桐生第一? - 伊勢崎商? 10:30~敷島

80:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 12:48:41.00 Ffnqr7wt0.net
また書き込み不可になってるな
法則がよくわからん

81:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 13:12:09.09 z1I2ycsl0.net
書き込み乙

82:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 17:44:37.52 NdLc9M1q0.net
てすと

83:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 19:07:11.37 LUX1iWcf0.net
プリンス関東~第4節~
04/29 (土) 11:00 試合会場: 山梨学院和戸サッカー場
山梨学院高校 0-0(0-0) 流通経済大学付属柏高校
04/30 (日) 11:00 試合会場: 前橋育英高校高崎グラウンド
前橋育英高校 3-2(3-1) ジェフユナイテッド
市原・千葉U-18
14 田部井 涼 22分/5分 18 古川 大悟
7 塩澤 隼人(14 田部井 涼)25分/55分 8 林 一輝(10 榎本 啓吾)
10 飯島 陸(13 宮崎 鴻)26分/
04/30 (日) 14:00 試合会場: 川崎フロンターレ麻生グラウンド
川崎フロンターレU-18 2-1(2-0) 鹿島学園高校
18 宮代 大聖(13 大曽根 広汰) 15分/56分 11 金原 朝陽(7 梶野 航平)
18 宮代 大聖(8 奥山 璃空)23分/
04/30 (日) 14:00 試合会場: 横浜FC・LEOCトレーニングセンター
横浜FCユース 2-1(2-0) 桐光学園高校
7 橋本 健人 29分/89分 5 望月 駿介(13 國谷 敦史)
30 斉藤 光毅(8 三木 結斗) 42分
04/30 (日) 16:00 試合会場: 三菱養和会 巣鴨スポーツセンターグラウンド
三菱養和SCユース 0-1(0-1) 東京ヴェルディユース
15分 3 谷口 栄斗(10 藤本 寛也)
宮代②の2ゴールで鹿島学園を下したフロンターレ、退場者を出しながら勝ちきった前橋育英が無敗のワンツーは変わらず
宮代②は得点王争いで中村敬斗②に並ぶ4ゴール目
毎年激戦となる三菱養和を下したヴェルディ
期待のルーキー斉藤光毅①の決勝ゴールで桐光学園を下した横浜FCが3位4位につける
桐光学園、鹿島学園は勝利のないまま降格圏変わらず
山梨学院-流通経済大柏は中位同士引き分けて中位キープ
全体的にあまり順位動かず

84:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 19:10:06.97 LUX1iWcf0.net
選択肢にあったが、せっかくの集中開催なのに、同時間試合が多すぎて効率悪くて断念したルーキーリーグ
記事も出て新1年生の進路もちらほら
帝京 4-2 流通経済大柏
URLリンク(web.gekisaka.jp)
静岡学園 2-1 日大藤沢
URLリンク(web.gekisaka.jp)わ14979-fl
帝京-流通経済大柏は帝京の勝利
相馬(早稲田大)、太田(中央大)、澁谷(三菱養和)、林(三菱養和)と継がれた
三菱養和調布産の快足アタッカー最新作となるか、照田拓史がハットトリックの活躍
市立船橋も賀澤がハットトリックで桐光学園に大勝
流通経済大柏は大方は既述
帝京くらいになると検索したり過去の観戦記録見ないとどこの誰か思い出せなかったりするが
流通経済大柏クラスは名前を見るだけでどこの誰かすぐわかるレベルの各チームの大エースたち
木村聖はジェファのダブルエースの一人
加納とのコンビは関東街クラブ最強ツートップと耳目を集めた
加納も既に國學院久我山のトップチームで出番を得て活躍している
先日Tリーグでもゴールを決めた(決まっちゃった系ゴールだったが)
純粋にストライカーな加納と違って
ボール持ててパスも出せる、右足のキックの質がよくて、ロングスローも投げる、万能型のトップ下の10番というタイプだったので
ボランチ転向は我が意を得たというか頷ける
ドラゴンズ柏の伊藤勇輝は異常な得点率を誇った伝家の宝刀、コーナーキックファーヘッドが流経でも炸裂したようだ
アンつくのブルドーザーアタッカー古谷優斗の名前も
小山開世は流通経済大柏のお得意先のひとつクリアージュのエース
(3年前のエースストライカーが安城、正確には4年前も2年生エースだった)
スピード、キレのある高速ドリブラーで、東京でも屈指のストライカーだった
ちなみに今年のエースも素材系ハーフでなかなか面白い、彼も2年から活躍していた
田場クリスティアンはやはりディエゴの弟なのか
中3時代の二人を比較すると、ディエゴの方が傑出していた
クリスティアンは一回り小さく、より細身
ディエゴも小さかったが、南米系特有のどっしり感、粘り腰はあった
ドリブル自体はクリスティアンも南米らしい独特なリズムで巧い
神奈川のハーフ兄弟はジャーメイン兄弟なんかも思い出されるが
ついでに言えば、今年のFCトリプレッタU-15にはタビナス弟がいる
彼も既に180越えてるこれまた素材系FW
クリアージュのFはガッチリパワフル


85:型だが、タビナス弟は細身、兄と違って見た感じ右利き まだほぼ誰にも知られていない存在だし、兄ほど成長するかは難しいだろうが、何にせよ来年や3年後には大きな話題になっているだろう 東京はやはり今年もハーフ系は多め トリプレッタ同様、関東リーグどころか都の1部リーグにいないのでなかなか知られる事がないが 東京ベイなんかも今年は欧州系?とアフリカ系?のツートップだったりして能力が高い ちなみに日大藤沢はルーキーリーグと同日開催の関東大会大一番に新1年生の植村洋斗(横浜F・マリノス)をスタメン抜擢している 静岡学園では既述の千里丘FCのストライカー奥田が2ゴールと活躍 大阪市ジュネッスFCの快足ウイング岩本悠輝もアシスト 2部では武南が2連勝 得点者の名前にはFC KASUKABE、武南Jr.、FCアビリスタの選手らが並ぶ



86:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/01 21:10:37.06 NdLc9M1q0.net
ジョガドーリスプレミアも結構レベル高いよ

87:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/02 07:44:14.88 jXyv+2q60.net
第23回関東クラブユース選手権(U-15)大会 兼
第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会関東予選
出場64チーム内訳
(1) 関東リーグ1部 12チーム
(2) 関東リーグ2部 12チーム
(3) 都県予選勝ち上がり 40チーム
   神奈川 10チーム(基礎枠:7 + 前年ベスト8枠:3)
   東京都 8チーム(基礎枠:6 + 前年ベスト8枠:2)
   埼玉県 7チーム(基礎枠:5 + 前年ベスト8枠:2)
   千葉県 5チーム(基礎枠:5 + 前年ベスト8枠:0)
   栃木県 3チーム(基礎枠:3 + 前年ベスト8枠:0)
   茨城県 3チーム(基礎枠:2 + 前年ベスト8枠:1)
   群馬県 2チーム(基礎枠:2 + 前年ベスト8枠:0)
   山梨県 2チーム(基礎枠:2 + 前年ベスト8枠:0)
基礎枠は、クラブチーム登録数に応じて配分される枠(今年は前年同数)。
前年ベスト8枠は、前回大会のベスト8進出数がそのまま配分される枠。
関東リーグ所属クラブも含めた各都県の出場数は
 神奈川 16チーム(1部:3 + 2部:3 + 予選:10)
 東京都 15チーム(1部:2 + 2部:5 + 予選:8)
 埼玉県 10チーム(1部:2 + 2部:1 + 予選:7)
 千葉県 7チーム(1部:1 + 2部:1 + 予選:5)
 茨城県 6チーム(1部:3 + 2部:0 + 予選:3)
 栃木県 4チーム(1部:1 + 2部:0 + 予選:3)
 群馬県 3チーム(1部:0 + 2部:1 + 予選:2)
 山梨県 3チーム(1部:0 + 2部:1 + 予選:2)

88:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/02 19:05:52.66 b45cmQMC0.net
U-20日本代表【FIFA U-20ワールドカップ韓国2017(5/20~6/11) 】
URLリンク(www.jfa.jp)
監督:内山 篤 ウチヤマ アツシ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:木村 康彦 キムラ ヤスヒコ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:佐藤 洋平 サトウ ヨウヘイ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コンディショニングコーチ:小粥 智浩 オガイ トモヒロ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/流通経済大)
GK
1 小島 亨介 コジマ リョウスケ(早稲田大)
12 波多野 豪 ハタノ ゴウ(FC東京)
21 山口 瑠伊 ヤマグチ ルイ(FCロリアン/フランス)
DF
4 板倉 滉 イタクラ コウ(川崎フロンターレ)
3 中山 雄太 ナカヤマ ユウタ(柏レイソル)
6 初瀬 亮 ハツセ リョウ(ガンバ大阪)
2 藤谷 壮 フジタニ ソウ(ヴィッセル神戸)
19 舩木 翔 フナキ カケル(セレッソ大阪)
15 杉岡 大暉 スギオカ ダイキ(湘南ベルマーレ)
5 冨安 健洋 トミヤス タケヒロ(アビスパ福岡)
MF
10 坂井 大将 サカイ ダイスケ(大分トリニータ)
8 三好 康児 ミヨシ コウジ(川崎フロンターレ)
18 森島 司 モリシマ ツカサ(サンフレッチェ広島)
17 市丸 瑞希 イチマル ミズキ(ガンバ大阪)
11 遠藤 渓太 エンドウ ケイタ(横浜F・マリノス)
7 堂安 律 ドウアン リツ(ガンバ大阪)
16 原 輝綺 ハラ テルキ(アルビレックス新潟)
FW
9 小川 航基 オガワ コウキ(ジュビロ磐田)
13 岩崎 悠人 イワサキ ユウト(京都サンガF.C.)
14 田川 亨介 タガワ キョウスケ(サガン鳥栖)
20 久保 建英 クボ タケフサ(FC東京U-18)
トレーニングパートナー ※5/11~16のキャンプ期間中帯同
DF 田中 陸 タナカ リク(柏レイソルU-18)
MF 伊藤 洋輝 イトウ ヒロキ(ジュビロ磐田U-18)
昨年の予選以降、Jなどで評価を上げた杉岡、森島、田川、久保が飛び込んだ
山口は久しく�


89:ゥてないんだがそんなにいい状態なんだろうか 次期U-20代表世代から二人をトレーニングパートナーに この代表にも呼ばれていた伊藤と、どこでもやれるのでトレーニングパートナー向きの田中陸



90:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/02 22:30:02.66 b45cmQMC0.net
U-19アジア予選でのメンバー
GK
1 小島 亨介 1997.01.30 183cm/73kg 早稲田大
12 廣末 陸 1998.07.06 183cm/78kg 青森山田高
23 若原 智哉1999.12.28 185cm/79kg 京都サンガF.C.U-18
DF
22 板倉 滉1997.01.27 186cm/75kg 川崎フロンターレ
3 中山 雄太1997.02.16 180cm/70kg 柏レイソル
16 岩田 智輝1997.04.07 176cm/70kg 大分トリニータ
6 初瀬 亮1997.07.10 175cm/64kg ガンバ大阪
4 町田 浩樹1997.08.25 187cm/70kg 鹿島アントラーズ
2 藤谷 壮1997.10.28 178cm/62kg ヴィッセル神戸
19 舩木 翔1998.04.13 177cm/65kg セレッソ大阪U-18
5 冨安 健洋1998.11.05 185cm/70kg アビスパ福岡
MF
10 坂井 大将1997.01.18 165cm/60kg 大分トリニータ
8 三好 康児1997.03.26 167cm/64kg 川崎フロンターレ
11 長沼 洋一1997.04.14 177cm/66kg サンフレッチェ広島
神谷 優太
7 神谷 優太1997.04.24 176cm/67kg 湘南ベルマーレ
※怪我のため離脱(10/22)
17 市丸 瑞希 1997.05.08 172cm/60kg ガンバ大阪
18 遠藤 渓太1997.11.22 175cm/66kg 横浜F・マリノス
15 堂安 律1998.06.16 172cm/70kg ガンバ大阪
21 原 輝綺1998.07.30 178cm/63kg 市立船橋高
FW
13 岸本 武流1997.07.16 174cm/66kg セレッソ大阪
9 小川 航基1997.08.08 183cm/70kg ジュビロ磐田
20 岩崎 悠人1998.06.11 170cm/67kg 京都橘高
14 中村 駿太1999.05.10 170cm/66kg 柏レイソルU-18

91:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 03:39:01.68 /fCE0+DG0.net
JFAプレミアカップ開幕
URLリンク(www.jfa.jp)
メンバー一覧も出ている
優勝候補は東海予選を爆勝で勝ち抜くなど、三冠世代の経験を継ぐエスパルス、U-15代表複数擁するセレッソ大阪だろう
津守は昨年見た布陣だと、近藤蔵波と井上のダブルボランチに、FWに吉田、サイドハーフに前田龍大と井場
左サイドバックにレフティの佐藤光、右サイドバックに玉置
下雅意はCBまたは大型ボランチ、GK真本も昨年から既に180越えてる感じだった
松本御大をして「これほどの選手を見たのは原口以来」と言わしめた近藤蔵波が
田宮ビクトリー時代からなかなか手が届かなかった日本一を掴むか
FWにはU-15代表吉田もいるが、コンビを組むことになりそうな中2世代のエースストライカー下川陽輝②も大会屈指の注目タレント
東海予選は準決勝、清水エスパルス 7-0 岐阜VAMOS、名古屋グランパス 3-0 ソシエタ伊勢
決勝、清水エスパルス 5-0 名古屋グランパス、
エスパルスは春先に見たときは青島健太が怪我ということで不在だったが、同じくU-15代表の成岡に
ストライカーの小塩や東、CBの加藤俊介、守護神野知、小柄だが技術のある中里あたりが活躍していた
グランパスは石谷、鷲見、高橋宏弥、鈴木嶺騎、一丸、平井あたりが目立っていた
九州予選は準決勝、サガン鳥栖 1-0 ヴィテス福岡、ブレイズ熊本 3-0 小倉南FC
決勝、サガン鳥栖 1-0 ブレイズ熊本
ダークホースはサガン鳥栖だろう
U-15代表にもいずれ呼ばそうな福岡バディ時代から九州を代表するレフティ佐藤聡史に
昨年最大の発見だった中村尚輝②、CB末次、西村、相良、田中禅あたりは昨年から出ていて今年も期待の選手
あれだけ小学時代タレント軍団だった福岡バディーから、佐藤だけでなく千代島、船原とサガン鳥栖に集まっているというのは、九州北部の勢力図の変化を感じさせる


92: コンサドーレ札幌、関東勢がそれに続くか コンサドーレ札幌はU-15代表のストライカー大和蓮、DF東潤太、GK川上隼が残り スプレッドイーグル函館は昨年のスタメンからFW阿部晟弥、MF佐藤颯大、宮川連太朗が残る 追浜はエース鈴木心月と内藤のツートップは力強い 久保歩、久保龍世の久保コンビのサイドのドリブル突破も武器で 角田②や加藤翔太がチームの舵取り役 個の能力からすると、荒井ジュリアン、宮川、沼尾、守護神小澤という守備陣の失点多さが気になるが・・・ ベルマーレ平塚はU-15代表に選ばれた横川に、レフティボランチ秋山、菅原、村上、竹田、石川玄大②らがいる ここ2試合で関東2部でも優勝候補の東京武蔵野シティ、クマガヤSCに大勝しており、調子は上向き 北信越予選は準決勝、アルビレックス新潟 1-0 カターレ富山、エボルブFC 3-1 長岡Jr.FC 決勝、アルビレックス新潟 3-1 エボルブFC 惜しくも一歩届かなかったがエボルブは日本文理高校の同じ人工芝練習場で練習する実質下部組織 帝京長岡と長岡Jr.の関係のような成長が期待されている エボルブはYがボールを持つと、時間の流れが遅くなるような別格のキープ力を見せたが優勝までは届かず アルビレックス新潟は遠藤、小田奏、小林太陽、川北、高橋蒼天②らを擁する 東北予選は、準決勝、モンテディオ村山 2-0 ヴェルディ岩手、青森山田中 7-0 FCみやぎバルセロナ 決勝、モンテディオ村山 2-1 青森山田中 GK伊藤、結城、庄司宙ノ介、昨年からのレギュラーで両サイドバックをこなす生井蓮丸という守備陣に 矢萩、情野、大型FW梅津らの攻撃陣で、村山歴代でも期待の世代だが、全国となるとどの程度やれるか・・・ レノファとサガン鳥栖以外の10チームはこの代を既に見ているので 開幕前の期待イレブン ---大和--吉田--- 青島--------前田 ---近藤--成岡--- 川北-鷲見--横川-沼尾 -----野知----- をベタに並べてみると、ほとんどU-15代表になるので、それ以外からも ---石谷--小塩--- 阿部-------中村尚② ---佐藤聡-秋山--- 権---東--末次-生井 -----伊藤-----



93:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 08:04:31.64 Fhq36M460.net
JFA プレミアカップ2017 (5/3~5)をU-15代表、U-14エリプロ選出で欠場となる選手
(1) U-15日本代表欧州遠征(4/21~5/3)で初日欠場
 DF 横川 旦陽(湘南ベルマーレU-15平塚)
 MF 成岡 輝瑠(清水エスパルスジュニアユース)
 MF 前田 龍大(セレッソ大阪U-15)
 FW 吉田 有志(セレッソ大阪U-15)
 FW 近藤 蔵波(セレッソ大阪U-15)
(2) U-14エリートプログラムUAE & オランダ遠征(5/1~13)で全日程欠場
 MF 石川 蒼生 (北海道コンサドーレ札幌U-15)
 FW 佐藤 優多 (北海道コンサドーレ札幌U-15)
 MF 高橋 蒼天 (アルビレックス新潟U-15)
 MF 鈴木 奎吾 (清水エスパルスジュニアユース)
 MF 甲田 英將 (名古屋グランパスU-15)
 FW 下川 陽輝 (セレッソ大阪U-15)
 FW 河野 孝汰 (レノファ山口U-15)
 MF 中村 尚輝 (サガン鳥栖U-15)
という訳で詳しい方が注目選手に挙げた下川陽輝(セレッソ大阪)、
中村尚輝(サガン鳥栖)の二人の中2も、大会の選手登録がされている
ものの残念ながら欠場のはず。
セレッソ大阪は、FWばかり3名も欠場となるので、大変厳しい陣容で
大会に臨むことに。

94:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 08:14:48.52 Fhq36M460.net
>>80
連投失礼。
正しくは、セレッソ大阪で欠場となるのは、
大会初日が、FW:3名、MF:1名。
2日目~3日目は、FW:1名。
本来なら優勝候補筆頭のチームだが、4名欠場の大会初日(今日)を乗り切り、
2日目以降に望みを繋げられるか。要注目。

95:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 08:52:29.86 /fCE0+DG0.net
コンサドーレの工藤と佐藤はメンバー登録見たら入ってなかったので草稿から削ったが
エリプロ遠征見越して入れなかったのか
エスパルスの鈴木奎吾もこの代でもう出てたな
下川は同学年では結構えげつないストライカーで、サイズにスピードもあり
裏に蹴られて走り合い、競り合いになったら同学年ではまず勝てない
レッズなんかは1-7くらいでボコボコだった
上の学年相手でも圧倒できるか見てみたかったが
セレッソは一昨年の強さが鮮烈だが、U-15も強く、このU-14も強いと(ついでに言うとセレ西のU-14も強い)
東京のFC東京とヴェルディほどの差ではないが、ガンバを追い抜いてもうずっと強い
セレッソは松田と佐藤瑠威のツートップになるかな

96:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 08:55:47.20 /fCE0+DG0.net
市立船橋 4-0 桐光学園
URLリンク(web.gekisaka.jp)
前橋育英 4-3 帝京第三
URLリンク(web.gekisaka.jp)
西武台 3-2 矢板中央
URLリンク(web.gekisaka.jp)
韮崎 2-1 清水桜が丘
URLリンク(web.gekisaka.jp)
水戸商 3-1 佐野日大
URLリンク(web.gekisaka.jp)
鹿島学園 3-1 前橋商
URLリンク(web.gekisaka.jp)
武南 6-1 暁星
URLリンク(web.gekisaka.jp)
前橋育英 1-0 帝京
URLリンク(web.gekisaka.jp)
矢板中央 1-0 桐光学園
URLリンク(web.gekisaka.jp)
ルーキーリーグの記事続々
市立船橋では松谷はカラクテルのエース
野崎は横浜FC鶴見のCB
桐光学園の粟野とは横浜FC鶴見でCBコンビを組んでいた
鈴木唯人は葉山中のドリブラー、中体連ながら神奈川の県トレで活躍していた
金子麗音はジェファFCの大型GK
ハットトリックの賀澤陽友はマリノスのドリブラー
この代のマリノスは関東でもヴェルディと1、2の水準のチームで、
清田(ジュビロ磐田)なんかにしても、ベンチで勿体無いなあ、と感じていた選手
他にも日大藤沢でスタメンに食い込んでいる既述の植村洋斗
前橋育英に進んだ小柄な技巧派、ダノン世界大会MVP佐藤宇
ガンバ大阪の久保は左サイドバック
西川だけじゃなく、外に出た選手は色々なところで活躍していきそう
桐光学園では中村洸太は即戦力のはず、神奈川ナンバーワンボランチは関東でも屈指の注目タレント
何人もがJユース、強豪高校に進んだ昨年の強力世代レイエスの中でも特に技術、完成度が高く
トラップ、ターン、スルーパスと洗練された司令塔ぶりで中盤の底、時にトップ下に君臨した
例えばU-15代表に選ばれ桐光学園でも1年からトップチームで出た田中雄大と比べても遜色ない
ラナイメアー祈安はタビナスあたりとはタイプが全く違い、ガチャガチャ機敏でせわしない動きの小型エメルソン、或いは川上エドといった風情だった
昨年は前期から後期だけでも、かなり体の切れが増していたので、まだどんどん身体的に伸びるかも
アマダスン・マイケルは180くらいある細身でしなやかなFW、ウイング
佐々木航は桐光の定番、町田JFC出身のドリブル巧みなアタッカー、町田JFCでは中2からスタメンで出てた
西武台は埼玉屈指のボランチだった今田や大型CB古庄、エースサイドアタッカーだった和田と


97:フォルチの面々が活躍している アルディージャでユースに昇格するかと思っていた谷直哉や東川口FCの蓮沼の名前も見られる 矢板中央は、県ナンバーワンの強豪の割に、そして栃木SCは主力の流出が激しい割に 栃木SCから矢板中央というパイプはほとんどなかったんだが(真岡、宇都宮短大附へが多かった) 矢野息吹は結構珍しい栃木SC→矢板中央パターン 昨年佐野日大で活躍した野澤の弟? 進路はやはり佐野日大か? と思っていたヴェルディ小山のレフティボランチ野澤元も矢板中央に 韮崎は今年もヴァンフォーレ甲府から有力選手が流れている 名執なんかは保坂泰輝に続けるか、1年目から活躍しそう 昨年の山梨でも恐らくナンバーワンの強豪中学、個々の能力がクラブに負けないくらい特別高く 実際高円宮杯でもクラブを撃破し勝ち上がった笛吹一宮中からも主軸二人 一宮中ではキャプテンでCB、ボランチ、右足の展開力に優れた沼中太志 左ウイングで高速ドリブル、フリーランから左足クロスで一宮中のストロングポイントとなっていた飯島隆資 あとは10番の渡辺諒太がどこへ進んだのか



98:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 09:08:50.92 Fhq36M460.net
>>83
渡辺諒太は、山梨学院へ進学。

99:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 11:11:49.56 Fhq36M460.net
ガンバ大阪ユース新1年
URLリンク(www2.gamba-osaka.net)
内部昇格:10名、提携クラブ採用:1名(門真:1)、
外部採用:4名(神奈川:1、大阪:2、兵庫:1)
MF 天野 寛人 2001/05/08 170cm/58kg ガンバ大阪JY
GK 王 新宇 2001/08/07 190cm/87kg ガンバ大阪JY
FW 大谷 優斗 2001/06/24 171cm/65kg ガンバ大阪JY
DF 奥田 勇斗 2001/04/21 165cm/56kg ガンバ大阪JY
MF 川﨑 修平 2001/04/28 165cm/62kg ガンバ大阪JY
DF 久保 賢侑 2001/07/25 171cm/62kg 横浜F・マリノスJY(神奈川県)
FW 久保 勇大 2001/04/04 170cm/63kg ガンバ大阪JY
GK 駒井 幸弘 2001/05/24 181cm/77kg 千里丘FC(大阪府)
MF 髙橋 直也 2001/05/28 179cm/61kg ガンバ大阪門真JY(大阪府)
FW 塚元 大 2001/06/23 175cm/65kg ガンバ大阪JY
FW 中野 歩 2001/08/31 168cm/58kg ガンバ大阪JY
MF 長尾 優斗 2001/08/31 177cm/64kg 千里丘FC(大阪府)
DF 西村 翔 2001/06/07 176cm/61kg ガンバ大阪JY
MF 福井 和樹 2001/06/13 165cm/55kg サルパFC(兵庫県)
MF 食野 壮磨 2001/05/20 168cm/62kg ガンバ大阪JY

100:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 17:50:50.27 Fhq36M460.net
JFA プレミアカップ2017 1次ラウンド 第1-2節
グループA
 桜阪4-0 函館
 新潟 1-0 追浜
 函館 3-2 新潟
 桜阪 1-0 追浜
桜坂 函追潟 6 +5(5)
__ ○○_ 1-3位
新潟 追函桜 3 ±0(3)
__ ○●_ 1-4位
函館 桜潟追 3 -3(3)
__ ●〇_ 1-4位
追浜 潟桜函 0 -2(0)
__ ●●_ 2-4位【敗退決定】
グループB
 村山 3-0 愛媛
 清水 3-1 山口
 清水 4-0 村山
 山口 2-0 愛媛
清水 山村愛 6 +6(7)
__ ○○_ 1-2位
山口 清愛村 3 ±0(3)
__ ●〇_ 1-4位
村山 愛清山 3 -1(3)
__ 〇●_ 1-4位
愛媛 村山清 0 -5(0)
__ ●●_ 3-4位【敗退決定】
グループC
 鳥栖 1-0 湘南
 札幌 1-0 名鯱
 札幌 1-1 湘南
 名鯱 2-0 鳥栖
札幌 名湘栖 4 +1(2)
__ ○△_ 1-3位
名鯱 札栖湘 3 +1(2)
__ ●○_ 1-4位
鳥栖 湘名札 3 -1(1)
__ 〇●_ 1-4位
湘南 栖札名 1 -1(1)
__ ●△_ 2-4位

101:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 20:06:23.37 oaMZKbM00.net
優勝候補のセレッソ、エスパルスは2連勝と好スタート
セレッソは代表組の穴を2年生の向井、木原らがカバー
エスパルスは成岡不在も、花田が2ゴール、そして退場と大暴


102:れ グループAは2連勝のセレッソ大阪が事実上勝ち抜け決定 アルビレックスに3点差以上つけられて負けるか、スプレッドイーグルが追浜に大量得点で勝たない限り負けても大丈夫 グループBも2連勝で最終戦に最下位愛媛FC戦を残すエスパルスが事実上の勝ち抜け確定 最激戦区グループCはやはり最終戦まで読めない ベルマーレは苦しくなったが、他3チームは1位通過は勿論、勝ち点6の2位突破の目もありそう 他に勝ち点6の2位通過を狙えそうなのが、Aなら追浜に勝てればスプレッドイーグル Bなら村山とレノファの勝者



103:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 20:41:09.29 oaMZKbM00.net
茨城県大会
鹿島 0-1 水戸葵陵
水戸工 1-0 日立第一
水戸啓明 1-1(PK4-5) 古河第一
牛久栄進 0-4 明秀日立
水戸葵陵 - 水戸工
古河第一 - 明秀日立
新人戦王者鹿島が水戸葵陵に負け
古河第一は水戸啓明も撃破
そして水戸工が驚きの快進撃、関東まであと1勝
栃木県大会
真岡 8-0 真岡工
足利清風 0-3 さくら清修
宇都宮南 3-0 矢板
足利 2-3 宇都宮
佐野日大 2-2(PK4-1) 國學院栃木
白鴎足利 0-1 宇都宮短大附
文星芸大附 1-1(PK4-5) 大田原
烏山 0-5 宇都宮白楊
真岡 - さくら清修
宇都宮南 - 宇都宮
佐野日大 - 宇都宮短大附
大田原 - 宇都宮白楊
佐野日大はまたも薄氷を踏むPK勝ち
もう1つの注目カードは宇都宮短大附が白鴎足利を下し、いよいよ佐野日大-宇短附の大一番

104:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 21:04:34.26 NyAh5otX0.net
あれ、矢板中央は?

105:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 21:18:59.45 Fhq36M460.net
>>89
>>64 に記載あり。矢板中央は初戦PK負け。

106:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 21:20:48.74 Fhq36M460.net
【U-15関東リーグ1部第9節】
横縞 2-1 木白
深川 1-2 横鞠
大宮 1-2 栃木
鹿島 ○○△○○○○△△栃柏 21 +9(18)
__ 縞宮緑ノ深追鞠つ浦栃柏
浦和 ○○△○○△△●△ノ深 16 +6(16)
__ 追鞠つ緑栃柏縞宮鹿ノ深
横鞠 ○●○△○○●●○追宮 16 +5(17)
__ つ浦栃柏縞宮鹿ノ深追宮
大宮 ●●○○○●○○●柏縞 15 +7(19)
__ 緑鹿ノ深追鞠つ浦栃柏縞
深川 ○△○●●△○○●つ浦 14 +6(13)
__ 栃柏縞宮鹿ノ緑追鞠つ浦
横縞 ●○●○●○△●○緑鞠 13 +2(15)
__ 鹿ノ深追鞠つ浦栃柏緑鞠
栃木 ●●●●●○○○○鹿ノ 12 -2(12)
__ 深追鞠つ浦緑柏縞宮鹿ノ
木白 △△○△○△●△●宮鹿 11 ±0(8)
__ ノ深追鞠つ浦栃緑縞宮鹿
ノル △●●●●△○○つ浦栃 8 -3(8)
__ 柏縞宮鹿緑深追鞠つ浦栃
つく ●○△○●●●△ノ深追 8 -4(7)
__ 鞠緑浦栃柏縞宮鹿ノ深追
東緑 ○●△●○●●△追縞鞠 8 -10(10)
__ 宮つ鹿浦ノ栃深柏追縞鞠
追浜 ●○●●●●●●緑鞠つ 3 -16(6)
__ 浦栃柏縞宮鹿ノ深緑鞠つ

107:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
17/05/03 21:21:42.15 Fhq36M460.net
【U-15関東リーグ2部第9節】
クマ 2-0 レイ
川崎 1-2 巣鴨
むさ 2-1 甲府
調布 1-2 Forz
むさ ○○●○○○△○○川巣 22 +8(19)
__ ク調シ前湘千Foレ甲川巣
川崎 △△●○○○○○●むク 17 +6(20)
__ 調シ前湘千Foレ甲巣むク
クマ ●○●●○●○○○甲川 15 ±0(14)
__ む巣調シ前湘千Foレ甲川
巣鴨 ○●●△レ●○○○湘む 13 ±0(12)
__ 千クFo調レシ甲前川湘む
シテ △△○○△○前●千Foレ 12 +2(14)
__ 甲川むク調巣前湘千Foレ
レイ ●○○○巣○●●●調シ 12 +2(11)
__ 前湘千Fo巣甲川むク調シ
湘南 ○●●●●○調○前巣千 9 +4(15)
__ Foレ甲川むク調シ前巣千
前橋 ○○○●●調シ●湘千Fo 9 ±0(6)
__ レ甲川むク調シ巣湘千Fo
千葉 ●○●○●●●○シ前湘 9 -3(12)
__ 巣Foレ甲川むク調シ前湘
Forz ●●○●△●△●○シ前 8 -4(6)
__ 湘千巣レ甲川むク調シ前
調布 △●○△△前湘●●レ甲 6 -7(5)
__ 川むク巣シ前湘千Foレ甲
甲府 △●○●△●●●●ク調 5 -8(7)
__ シ前湘千Foレ巣川むク調


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch