15/11/19 12:17:27.09 Rx/GUvKX0.net
アホやけど、やっと自分で商圏を狭めるJリーグのアホさを認めたことだけは進歩じゃないか
より多くの自治体に税金たかるためかも知らんけどw
ついでにいうとJリーグの報道が少ないこと自体もハイライトでも放映に金がかかる自業自得面もある
テレビ局に文句言う前にまず自分たちのアホさを改善したほうがいい
ついでにスタジアム話で国際試合といっても、
自国開催でもない限り予選とか練習親善試合だし、それだって既存スタジアムとのパイの奪い合いになってるだけ
スタジアムができればできるほど、一つに回ってくるそれは減る
>>73
そうやってオウム返しすればつらい現実から逃れられると思ってるから進歩がないんだよ。
企業にとってリスクがあるというの価値にマイナスしかない
リスクを取って云々というのはリターンが見込めるからという話で
リスクそのものはマイナスでしかない。
実際降格争いなんて客寄せの煽りにすらならないわけで
だからアメスポはサッカー含めてプロスポーツは昇降格制度を取らない、
チームが新規に増えることはあっても降格はしない。
欧州は単に昔からそうだったからそうって事になっただけで、プロスポーツとして適してるとはいえない