15/11/21 20:36:23.30 FE8wNurc0.net
<笑えないバラエティ?>アメトーーク「侍ジャパン応援芸人」は分かりやすいタイアップ企画
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>野球というスポーツは、日本では人気が高い。ところが最近はサッカーなど、他の球技スポーツも
>相当に台頭してきて相対的に人気は落ちてきている感は否めない。
>野球をバカにする言説もネット上には氾濫している。
>「一部の国でしか流行っていないマイナースポーツ」
>「オリンピックの競技からも外された」
>「WBCもイマイチ盛り上がっていないし、日本の選手でさえ出場を辞退する人がいる」
>「サッカーやバスケと比べると点が入るまでの過程が複雑すぎて、初見だと何をやっているかがよく分からない」
>「WBCが盛り上がっていないのに世界野球プレミア12が盛り上がるわけがない」
>「興行偏重の大会運営・マッチメイクなら一流選手も集まりにくい」
>などなどである。
>バラエティ番組で「世界野球プレミア12」をテーマに笑いをとるなら、このような言説を用いて
>世界野球を盛んにバカにして揶揄しなければならない。
>ところが、今回の「アメトーーク」はタイアップ企画なのでそういうことはできない。
>世界野球を「おもしろい」と持ち上げなければならない。この時点で、大したことのない出来になることは
>容易に想像できる。そして、実際のオンエアもこの想像から一歩も外に出なかった。
>芸人たちは世界野球を「おもしろい!」と持ち上げ、出場している国や選手のすごい点を褒めちぎる。
>そこには、笑いはない。何かを褒めても笑いは生まれないのである。