林彰洋【次世代GKの旗手】第3節at SOCCER
林彰洋【次世代GKの旗手】第3節 - 暇つぶし2ch2:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/05/31 21:43:17.28 JSxviA7tZ
前スレ
スレリンク(soccer板)l50

3:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
14/06/01 22:09:01.62 /d0XIa971
三連続完封。鳥栖の調子はすこぶるいい。
勝つときはいつも完封!
林・菊地の連携相性最高!

4:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/06/10 20:05:48.23 BH5qaRs2r
いま最大の課題。今期末、林彰洋の海外移籍はあるか?

5:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/06/17 19:44:07.17 rzb/WvQqo
やっぱり高さは大事。今のワールドカップに林彰を呼んでおくべきだった。

6:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/06/23 00:58:32.37 cFXO12lKv
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

7:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/06/24 18:20:21.93 jOLRPo2fb
安田(鳥栖)のブログに…
俺にも<まだかろうじて>(超多数の)女性のファンがいることが分かり自信がつきました。
ただ、林がなにゆえにあそこまで人気なのか? 鳥栖七不思議の一つです。
とあった(爆笑)。

そりゃ、単に独身だからだろう…な。マスク男前は豊田さんだし、まじで面白さはミチでしょ(笑)。

8:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/05 19:42:20.54 N/Y7FyTtW
・広い守備範囲でポゼッションサッカーによる後ろの広範囲のスペースをカバーできる。
・高い空中戦能力で、クロスやコーナーをシャットアウトできる。
・冷静な判断力・高いボールキープ能力・パス能力・フィード能力で前へ繋げる 。
以上、今回のワールドカップ活躍中のノイアーに対する褒め言葉だけど…。
なんか林彰にも十分通用する話に思えるのは、自分だけだろうか?

9:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/06 10:10:08.10 SSSWR66oQ
age

10:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/14 11:27:12.53 8HXLuh35U
ノイアーがブラジルWCで俄然注目されているが、
これはGKの新タイプとも言える。ニッポンでもっともノイアー型なのは
林彰洋だと思う。
もちろん長短ある。相手の攻めを読み前へ出る分、読めれた時に頭を越される
リスクを負っている。だが俊敏性・足元の能力・機動性・高さを併持ち、
ノイアー流を具現化できるのは、いまの日本では彼しかいない。

11:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/19 16:41:37.36 /rBM/LehC
きょうからJ1は再開ですね。鳥栖は神戸と再開緒戦をアウエーで戦う。

12:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/19 21:39:40.65 /rBM/LehC
きょうの林は良かったね。チームの出来はいま一つだったけど林がいると
ゴールはそうそう許さないと云うパターンが出来上がって来てる。
西川も良かったし、ニッポンGKの将来は明るいと信じてる。

13:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/20 06:27:04.05 fYuiSjjtt
【7/19神戸戦試合後コメント】
再開初戦の記念試合で、モチベーションを高く持って勢いのある攻撃をしてくるだろうなというのは頭にあった。
それを踏まえて、一試合通してディフェンス陣は粘り強くプレーしなければならないということは元々考えていたことなので、この試合内容はある意味想定内ではあった。
しかし、ボールを取った後のプレーが安易で簡単に蹴ってしまい相手ボールになってしまうという部分があったので、そういったところを減らすことができればもっと内容を良く出来るはず。
ただ、内容はともかくハードワークできたこと・勝ち点3を取れたことはよかったと思う。
チームがあれだけ頑張ってくれていたから、ボールが自分の手元に収まるのだと思うし、決定機というのを止めてあげるのが僕の仕事だと思っているので、今日はそれをすることができてよかったと思う。

14:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/28 05:14:38.70 7EXGpkeKP
林彰のブログ見てると、前楽天の野村監督を思い出すね。
かなりストイックでボヤキ節も多い。でも、結果はシッカリ残す!
9/17完封だぜ、かなり凄いことになってるよ。
ボヤキ節は、けっこう調子がいいことの裏返しかなんて考えてしまうんだが…。

15:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/30 09:12:54.00 YgazgGQ6l
川崎での失点、You-Tubeをそれこそ穴が開くほどみたが、結論的にはラッキーパンチの様相がつよい。
ごく短時間で同じ場所からの反復攻撃で、左をえぐっての至近距離のシュート。前回は中央に流して
はね返されてたので、ニアを思いきり狙ったのは確かだろう。
対して、DFも林も中央に流されると2枚飛込んで来てる状態で、70%くらい軸足が中央サイドに
掛っていた。そこに有得ないほど厳しいシュートが入った。それもポストイン!
シューター登里にとってはラッキーだったな。一応褒めるべきか? 二度とははいらんョ(笑)!

16:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/07/31 02:11:05.11 e/elpXVxd
林を代表で使ってみてほしいな。

17:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/02 13:28:40.16 TcrBO2y4f
林彰洋 評:
清水では(ゴトビに)冷遇もされ伸び悩んでいたが、鳥栖で絶対的な地位を確立。
的確なポジショニングと2m近い体躯を活かしたセービングは、安定感抜群で、
今季ここまで9試合を完封している。また、レーザーのような(フィード)キックは
精度抜群。4月の秋津(代表候補)合宿では代表候補に選ばれるなど、未完の大器から
脱皮は近づいている。
(週刊サッカーダイジェスト・JAPAN人材リストより)

18:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/05 08:56:05.37 p42Ur6l8S
つぎの広島戦が試金石だね。
前回は1-3、寿人に芸術的ゴールを喰らっている(笑)。
あの一点でチームゲームプランが狂って、前掛りに行った処を追加点されて
ゲームを落とした。同じ轍を踏むことなくクリア出来るかどうか?

19:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/13 10:03:00.22 SdCFoiYOx
0-1で負けちゃったね。でも林の好セーブ・安定感は光ってた。

20:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/20 23:04:19.23 9r1cL6Uik
安定感は出てきたね。失点した時も納得がいく…。
しない方がいいのは当たり前だが(笑)。

21:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/21 22:30:29.30 iH5pWE2H4
代表の発表は何時なんでしょうね。今度のアギーレがどんな方向で臨むのか
それでわかりますね。GKはどうする? 踏襲してくのか? チーム方針にあったGKを育てて行くのか?
ニッポンの資質・方向を理解しているのか?

22:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/24 02:04:30.62 2euD94Qeq
大宮さんいい選手たくさん居ますね。
難戦でした、ただ厳しい攻めを何とか止めたのは大きい。
安定して高さをも跳ね返せたのは良かった。
PKストップも久しぶりに有ったし…Goo!

23:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/24 09:31:55.14 2euD94Qeq
21試合17失点か…クリーンシート10試合。悪くないけど…。
アンラッキー・ポストイン・超絶シュート以外は止める。これはいいんでないか?
PKも時に止まる…(笑)。

24:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/25 12:33:15.92 xZGe5YDTE
URLリンク(www.j-league.or.jp)

25:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/28 17:04:45.48 Q7mA50Ckt
林 彰 洋 選手:初の代表選出オメデトウございます。
ようやくの選出ですが、是非「正GK」を目指してください。
世界で戦ってください。GKは世界との差が大きいと言われるポジションですが、
林選手こそその突破口になるGKだと思ってます。

26:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/08/29 08:56:47.04 sYh8DYHwg
林選手:清水からサガン鳥栖に移った時のコメント:
(清水から追い出されたとの意識アリアリ、悔しさを滲ませた移籍コメント)

この度、サガン鳥栖にお世話になるにあたって、エスパルスのチームで絶対的な存在。コイツは離してはいけない選手…
という風になれなかった事、 結果としてチームにそれを示せなかったことが悔しいです。
レベルアップできるようにやっていきたいと思います!!
清水エスパルスの方々には「林を出してしまって失敗した」サポーターの皆さんには「また林が必要だ!!!」と思われる
ようにサガン鳥栖で頑張ってきたいと思います。

~そのとおり、貴方は不可欠な選手になった。まず鳥栖にとって…。つぎは日本に欠かせないGKになることだ。

27:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/01 07:31:29.03 kEJLrpKiZ
9/1代表合宿スタート。もう札幌入りしてるのかな? 久しぶりの川嶋さんとの再会も。

28:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/02 10:28:27.48 uw+j3XJ2V
こいつがバイリン・プレーヤーとは…
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

29:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/12 10:38:06.54 iBLpXSe7c
たしかにプレーが安定してきたね。
天皇杯は勝負どころで決められたのは拙かったが…。
川嶋より安定感はある。高さも飛出しもセービングもフィードも。
とにかく成長・精進だな。  越えろ川嶋・西川 掴めJAPAN正GK!

30:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/13 23:00:26.20 eg7NNYgwU
勝負どころで拙い失点が続いた。たしかにミスではない。相手のFWも良く詰めて
思切りよくシュートした。たぶん日本のGK殆どは超幸運でないかぎり失点するだろう。
彼は責められる所以はない! 但し海外のトップGK(例えばノイアーだったら)或いは、
何割かは弾いたかも知れない(!)。
林には多くを期待する・厳しいかも知れない。だが日本代表正GKとして成るにはいや
代表を担うには、そのレベルに達して欲しい。

31:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/17 11:36:15.67 KU01lRGTj
この処、アンラッキーな失点・被弾が続いてるね。
クリアが相手の格好の場所へ流れてしまうとか、DFに当たってコースが変わるとか。
まぁそういうのが続く時期もある。また吸い込まれるようにシュートがGKに
寄ってくるときもある。何事も気持ちを前向きにポジティブに、そうすれば
運は向いてくる。

32:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/17 11:41:57.63 KU01lRGTj
アテネ世代
川島永嗣.      1983.03.20 185㎝

北京世代
東口順昭.      1986.05.12 184㎝
西川周作.      1986.06.18 183㎝
林彰洋.        1987.05.07 195㎝

ロンドン世代
権田修一.      1989.03.03 187㎝
守田達弥.      1990.08.03 191㎝

リオ世代
櫛引政敏.      1993.01.29 185㎝
杉本大地.      1993.07.15 186㎝
牲川歩見.      1994.05.12 194㎝
ポープ・ウィリアム 1994.10.21 191㎝
中村航輔.      1995.02.27 184㎝
高木和徹.      1995.04.15 184㎝
吉丸絢梓.      1996.03.27 183㎝
白岡ティモシィ.   1996.09.08 190㎝

どう見るよ?

33:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/18 09:11:24.41 T3PK4Wk17
リオ世代(?)はまだJリーグ1線級には未だ至らず。(全員)
技量的にもメンタル的にもまだだな。まだ修業中。若いというのはイイ事だけどね(苦笑)。

34:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/20 22:49:15.44 2gL2jH9Vp
林選手ならではの好セーブ連発。お見事でした。
PKストップも勝負に効いてました。

最後の失点、惜しかったけどセットプレーからの流れを少し修正する必要が
有りそうですね。何か狙われてるような…?

35:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/21 17:45:14.63 vvGiZH6sP
URLリンク(www.youtube.com)

36:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/24 23:41:19.22 XfAR7TMdQ
チームの調子が下降。ノーチャンスな失点ばかりが続いてる。
いまは我慢だよ。絶対報われる日も来るからな。林くん…。

37:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/26 13:44:01.40 wBS9ltG/k
あのくらいのシュートを止めないとブラジル戦では勝てないぞ…。
川嶋・西川にこれ以上は期待できない。最後の砦、林彰に革変を希望する。

38:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/09/27 06:38:36.43 QuuOxh9Qc
林と対峙したFWの心理:
あれだけ大きいとゴールのどこへ撃っても、弾かれてしまう気がするんだろうな。
林からゴールを奪うには、ゴール前に密集を作ってスタイミーで反応できない
ような状況にしるしかない。ゴチャゴチャの中からスドンみたいな~。
実際そんな時しかゴールを陥れていない。ミドルは完璧に止められてるし…。
後は、去年の佐藤寿人のような、神業的スーパーシュートを放つしかないが、
だがそれは、年間ほんの1・2本しかない。

39:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/02 10:59:36.39 YmvpbuOkD
アギーレのつまみ喰いが始まったな。
林彰洋の海外移籍はあるか…?

40:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/04 22:51:19.59 AqyGCbb7+
URLリンク(blogola.jp)

41:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/05 17:39:59.94 QfBCCbc2w
うん勝ったね。
チャンスメークはするものの、今は得点が中々取れないチーム状態。
やはり林が完封するのが大前提なんだなぁ~。ちょっと複雑ではあるが…。
先日は西川も負けたし、権田もごっつあん連勝止まったようだし
…優劣はまだまだ延長戦。

42:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/06 18:10:49.70 6HtNZKRsE
林のセーブって派手じゃないんだよね。何処かの川〇さんとの違い。
此れでもかってシュートを、なんだか知らないうちに腕に収まってる…。
派手なバーンというセービングを期待するとチョット肩透かし喰らうかも知れない。
渋くモシャモシャっとした中でキッチリ納めちゃう(笑)。ドヤ顔も特にない
平然と切り返す。
今季これでクリーンシート何回だっけ? 鳥栖はバカスカ得点するチームスタイル
じゃない・林の完封が勝利の前提。中々辛い処をよく踏ん張ってる。

43:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/13 08:15:07.43 M2Ev2U20F
たぶん林が代表に定着して先発するように為ったときが、日本のGKが世界標準と
認められるトキなんだろうなと思う。

44:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/14 18:58:39.39 HTlRcwCrB
林、今季3度目のベストイレブン。おめでとう。
まぁ見る人は見ているって…ことだな。アベレー評価は西川(浦和)と同率首位。
あの浦和のバックアップを持つ西川と地方球団鳥栖を守る林。五分じゃないな。

45:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/20 07:50:44.26 eS1zNknMR
西川も酷くやらかしたからなぁ。権田もキレてるし(笑)。
そろそろ林くんの出番ですか。

46:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/26 22:14:28.15 pj535gdHH
勝てないねぇ…。林くんも結構頑張ってるけど、勝運がない。

47:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/10/30 12:59:52.49 teiPaCfAD
林はどこまでも向上心を持ってるのがいい。
勝っても奢らず、負けても冷静にミスを分析している。そこがいい。
イングランド所属の経験もあり、個々のプレーをプレミアのGKなら今
どんな処理をしたかと云う次元から分析できるのは強い。
いいGKに為りそうだ。

48:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/11/10 02:51:56.60 ewxxb7MI4
林くん鳥栖に残るか?
あちこちからオファーは来てるだろうけど、国内移籍はやめてくれ。

49:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/11/13 19:35:04.31 huWS22GSS
ホーム観客動員数

       2012年        2013年        2014年
1. △0-0桜大 11,283 △1-1鹿島 12,728 ○5-0徳島 14,296
 2. ○1-0横鞠 10,671 ○5-4川崎. 8,716 ●0-3鹿島 13,013
 3. ○3-0神戸. 7,719 ●0-1清水. 6,707 ○2-0脚大 12,115
 4. ○1-0広島. 9,735 ●0-3木白. 7,287 ○2-0甲府. 8,276
 5. ○1-0新潟. 5,432 ●2-3瓦斯 14,024 ●1-2広島 17,339
 6. △1-1仙台 18,113 ●1-3新潟. 7,376 ○1-0木白 14,457
 7. △1-1大宮. 7,833 ●0-1横鞠 13,197 △1-1大宮 11,339
 8. ●0-1川崎. 9,603 ○2-1甲府. 6,292 ●0-1川崎 23,277
 9. ○1-0札幌 10,345 ○3-2大分 10,304 ○1-0名鯱 10,415
 10. ○1-0瓦斯 13,891 ○2-1大宮 22,530 ●0-2瓦斯 18,100
 11. ○2-0鹿島 12,844 ○1-0仙台. 9,266 △2-2清水 17,284
 12. ●0-1清水 11,933 △1-1名鯱 15,569 ○2-1仙台 10,231
 13. ○4-1脚大 19,729 ○1-0湘南. 9,391 ○1-0横鞠 12,632
 14. ○3-1木白 12,651 ●0-2広島 12,355 ○1-0桜大 15,083
 15. ●1-3名鯱 11,851 ○2-0桜大 17,382 ●0-2新潟 10,386
 16. ○3-2磐田. 8,155 ○1-0磐田 11,118 ○2-1神戸 12,895


平均  11,361人       11515人       13,818人

よく調べたものだねぇ。

50:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/11/14 05:24:46.65 rk3Atu43x
ほう、今年の鳥栖は集客は20%増なのか。この時節それはすごい。
まだ終わってないが、今季は首位になったり上位でいい戦いしたからな。
ある意味観衆は正直だよ。強くて面白いサッカーをすれば自然と集客は増える。

51:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/11/17 22:38:19.35 JUb0X+uBe
今年は最後の三連戦、必勝の気合で臨む必要がある。
優勝は実質厳しいが、是非ともACL参戦を実現したい。実現させないといけない。
何故なら此れだけの戦力を抱えたチーム、ACL圏外なら選手の大巾移籍は必須の情勢。
豊田・ミヌ・藤田・安田らはすでに移籍の声があり口掛っているとか。
各いう林も勿論、国内・海外移籍の可能性ありか?

52:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/11/19 15:00:30.78 2rnqL4f0+
どこかに、林のキック精度が悪いから代表に呼ばれないんだとか書いてる奴がいて笑った。
それは貴方の思うキック精度と、鳥栖のGKの考えるキック精度のの違いだよってね(笑)。

鳥栖の場合、豊田に合わせて真ん中に蹴れば8割がたはファーストタッチは勝てる。
但し後半になり引いてる時は、フォローが間に合わない可能性が高い。それを無理して
中央に蹴れば、例え豊田が落しても味方につながらない可能性高い。押上げて
前掛りになっている際に、カウンターを受るリスクを考えれば、サイドギリギリに
揚げて、味方が走込め繋がればカウンター、出来なければサイドアウトで切替えて守備に
なるようなギリギリのフィードを出すしかない。それに味方のリズムが悪い時は意識して
粗手に蹴り出してる場合もかなりある。(一応プロだからね虚々実々の駆引きがある)
攻めればつないで押せ押せの某攻撃型のチームとは、思想から違うレベルの精度と
キック力を求められてんだよ。

真ん中にボンと蹴ってそれが出てしまったレベルとは、根本的に違うのは判っていただけ
ましたでしょうか?!

53:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/04 15:27:36.83 fNsZiEjKW
URLリンク(blogola.jp)

ふむふむ、早速次の試合で「期待しましょう」。

54:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/05 08:24:15.02 RQzzszoq6
すくなくとも先の鳥栖-浦和戦で、キック精度・キック力で林>>>西川だったのは間違いない。

西川のキックは逆風で弱々しく戻されていたし、林のキックは相手ゴール前の豊田の頭にキッチリ達してチャンスに繋がっていた。

55:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/07 08:36:18.42 LZuxV31t6
シーズン最終戦、みごとな完封勝ちでした。
サガン鳥栖:勝ち点60、19勝3分12敗(勝率60.3%)
得点:41(12位)失点33(5位)   完封14試合
   @1.205 @0.970

2014年シーズン 誇るべき内容だったと思います!

56:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/10 17:57:45.37 QQ8s+qFFe
鳥栖からは、豊田・林・安田が優秀選手賞か妥当だな。

ベストイレブンには為らなかったが、これはスポンサー枠との関係だから微妙。
本当の評価とは人気投票じゃない。現にサッカーダイジェスト紙の評価では、林が
ベストGKに評価されてるし…。年間通じて安定したセービングがあった証拠。

単純に評価に現れない終盤でのチーム引締めや、決定機に直結したフィード力など
総合力では群を抜いてる感がある。アギーレ好みではないようだが…(笑)。

57:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/11 12:15:47.74 X6xlMWRzj
【鳥栖2014 総括】
今季は勝利を一番とったチーム。ガンバ19勝・鳥栖19勝!引分けの多寡が
結局、優勝と5位を別けた。
鳥栖は1点先行すれば守りきる意識があり守備も固い。ただ先行されると前掛り
になった裏の防御は甘くなりボコられたケースも多かった。逆転は少ない…。
結果1-0の勝利が多くあった。が、先行されると追加失点も多かった。

ガンバなどは2・3点目をひたすら取りに行く。戦力を投入して攻立てれば攻撃は最大の防御
…失点しにくくもなる。ただ崩れればボコボコになる懸念もあると言う事か? 
両極端な展開が前期/後期を分けた。

理由は如何にどうあれ(!)今シーズン途中での監督交代は失策! 痛かった!
あれでリズムを狂わせ数試合は機能不全の状態が続いた。勿論、夏場の暑い時期・尹体制下でも
かなり苦戦気味だったのは偽らざる事実。 監督交代なくとも夏場停滞に陥る可能性はあった。
結果論、後半はそれなりの回復・健闘は光ったと思っている。

鳥栖の現状:チーム戦力に厚みが足りない。第一線はJ1トップ級だが、補充要員の戦力が切札に欠る。
怪我・カード等で出停になるとガクッと戦力が落ちる。
いや相手がそう思い勢いづく。コレはまずい…。
交代の監督決断も遅くなる。先発を引っ張る傾向がある。そうせざるを得ないか?
交代投入選手も相手が脅威を感じなくては意味が薄い。ただ疲れていない同様な選手を入れても
意味はあるが試合の流れは変えられない! 
流れを変えた実績のある選手を、相手が畏怖する選手を置きたい。

58:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/14 21:27:42.56 Gvxaa206A
林のパフォーマンスっておもしろいな。チャリティーみてつくづく思った。

59:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/15 00:27:56.91 4I/L5zyt3
GKにも、見ていておもしろいセービングがある。華麗に飛ぶとか云うんじゃなくて、
ここ一番勝負どころで、きっちり止めれるかと言うことだろう。

1試合でシュート10本位は少なくもあるだろう。内枠内2/3ぐらい、6-7本の中で
即ち、決定的なシュートは2~5回くらいか?
GKの評価とはその内数回またはその全てを守りきること。好捕または弾き出すこと。
自分押しでは、国内Jでは林彰洋。対抗は守田辺りか。
安定感と意外性を併せ持つ…。決定的なの弾く妙味(!)これに興味がある。
ただ来たら止めるだけでは面白くもない(笑)。 決定機を如何に止めるか!


あるスレで見かけたカキコ。俺も同感したw。

60:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/20 02:05:23.24 GsH/etciv
林ってキャラはいいね。
仙台チャリティー見て改めて実感した。
これだけファンサービス出来るJリーガーって、ほんの一握りだろ。
貴重な存在だと思う。ゼッタイに流出させちゃいけない人材だ。

61:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/23 10:25:32.52 LJZ50G1Gk
林はどこへ行くのやら。巷のうわさでは鹿嶋・川崎・清水も…?
でも国内は多分ないだろうね。チームが三冠とってもベンチ、連続完封しても控えの
協会の対応がおかしい。怒ミスの失点ゴールでも正GKがまったり安泰な国って、他では
考えられないよ。わけは唯一海外でヤッテルから…。協会はまさに西洋カぶれとコンプレックス
の塊か? だから疑惑が有っても臭いもの蓋の一点張り…か?(笑)。
林が海外移籍して、一線でレギュラー張れば間違いなく正GKの器。総合評では群を
抜いてる。挑戦を期待してるけど…。

62:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
14/12/26 09:34:10.11 6eh0CRdit
神戸も熱烈ラブコールらしいぞ。

63:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/01 01:35:50.41 Gwhvl06jl
林ブログに海外移籍の意思表示…。なるほどなぁ。

64:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/02 02:01:58.79 p7hg6J66z
GKなのに結構地味にTV露出が多いところが笑える。
顔で売るタイプじゃないと思うが(笑)。

65:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/09 09:59:33.15 Kkq2FcfYn
林は鳥栖に対しての愛着がある(?)から国内移籍はまずないだろう。
鳥栖を上回るサッカー環境を持ったチームって案外J1でも少ない。
カネで転ぶようなタイプでもない。あるなら海外移籍だが、此れは
割り切って勇気をもって飛込むしかないね。夏の市場での移籍もあるし、
来期中に移籍も有る。挑戦の意味で…?それは、サガン愛とは別の次元で不可欠?

66:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/15 09:41:37.68 Zn3RikqGj
林は結局ことしは日本残留。鳥栖残留決定か。
残ったからには、Jリーグで名を成して代表正GKを目指してくれ!
世界に羽ばたく、林選手に期待を込めて。

67:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/21 09:24:08.19 PBiDO3UTo
イタリアへGK練習に渡欧中。どんな雰囲気なんかな。

68:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/22 15:01:08.62 4R5hV8GD4
生ブッフォンの感想を聞きたいものですね。

69:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/01/28 09:59:42.95 uC2J4P9pV
お帰りなさい。今季の更なる活躍を期待してます。

URLリンク(ameblo.jp)

70:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/02/15 20:02:07.62 C1grilZhR
2014年は、いい年だったね。今年も頼んだよ。

URLリンク(www.youtube.com)

71:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/02/24 13:23:07.51 d05b4Kg2p
タイ・トヨタプレミアカップ2014参加お疲れ様でした。
結果は惜しいPK負けとなりましたが、貴重なアウエー経験だったと思います。
堅実な守備は今年も健在の由、さらなる活躍を期待してご帰国を待ってます。

72:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/02/27 11:32:59.68 FBfAg86hV
2015もいよいよ開幕ですね。今年はどんなセービング&攻撃的なフィードが
見られるか楽しみです。実り多き飛躍の年になってください。

73:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/03/10 08:57:20.05 Cn/5ONJeF
2015Jリーグ第一節 緒戦 鳥栖2-1新潟 勝利よかった!
僅かなミスから1失点は残念だけど、堅く守ってアグレッシブに攻める
鳥栖の姿勢は変わらない。

74:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/03/14 08:41:41.47 uWAckvuXf
木木シート(女性限定ホワイトデーシート)があるそうですね。粋な設定・乙!
こんどはカップルバージョン。男性バージョンも企画して欲しいね(笑)。

75:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/03/14 22:34:06.45 uWAckvuXf
ナイスゲームやったね。

76:インテリゲンチャbyVBCテレビ https://twitter.com/vbctelevision
15/03/15 14:41:12.09 PP4dkrZx5
こんなモノいらない!?ローカルニュース
当地でも地元局が揃いも揃って平日午後6時15分前後からローカルニュースを編成しているのですが
何れも程度が低くてね・・・。
東日本大震災の様な重たいテーマはさほど取り上げず、
地元で問題になっている諸問題(例えば少子高齢化・高い自殺率・過疎化・雇用問題・TPP問題他)そっちのけで
食い物屋の紹介や温泉の紹介、
大して地元経済を潤わせているとは到底思えない、地元のプロスポーツチームの特集等延々と10分以上もやる始末。
エンタメ系の話題を10分近くもやられると流石にツラい!そんな事より各種諸問題でももっと取り上げろ!と怒り新党にもなってきます。
当局みたいにある程度のインテリゲンチャになると、
図書館やらネットカフェやら・・・と幾らでも時間潰しは出来るのですが(110円あれば産経新聞で2時間は時間潰せる)、
小難しい事が嫌いなタチだと時間潰し=スポーツ観戦になるんですよね。
スポーツ観戦する暇があったら岩手でがれき処理でもやってろ!
そして放射能で(以下URLリンク(ameblo.jp))

77:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/03/16 11:29:13.35 eelbNgUPi
心は熱く頭はクールに。ほんとうにCoolだよ! 木木くん。

一級品とは常に向上心を持ち続けること。周囲の雑音をシャットアウトする力!

78:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/03/17 14:14:09.79 f3esI0Js0
今の関心事…。
木木は菓子杯には出て来るんだろうか? 鳥栖は今季ターンオーバー制を敷くのか? それによってアウエー遠征の参加を考えようと…。

79:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/03/18 22:33:37.92 2Z9ga2StP
きょうはお疲れさんの一言ですね。
雨風強い中、シュートもガンガン飛んできて大変でした。
ナイスセーブ数多あったけど、不運な失点1になっちゃったね。
やはり鳥栖の一線DFは凄い。まだセカンドチームは一段精進が必要だわ。
モットも、代表行くとあの緩いDF陣、この程度を総て止めきれないと勝ちは来ない
と言うわけかなぁ?  林くんのGK レベルを更に揚げて貰うしかなさそうだ~。

80:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/03/20 10:12:40.02 GmxljftYb
代表はバックアップですか。鳥栖というチームの存在が守ってカウンタ
ーだけの弱小って認識が、協会にあるんじゃないかな。見返すことが必要ですね。
代表に選ばれる時は、即に正GKの座を射止めるとき。

81:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/03/23 21:09:11.50 ZkjprhQjW
走るGKの象徴;林彰洋
URLリンク(number.bunshun.jp)
鳥栖が引き気味だって? とんでもない。ハイプレスで詰めたDFの後ろはすべて林の担当区域なんだよ。良くみてろや、記者さん(笑)!

82:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/03/27 12:14:51.06 xyOc/r0dq
林というが、いま2015Jリーグに林は7人いる。
林彰洋(鳥栖)林卓人(広島)林瑞輝(G大阪)→いずれもGK
林容平(東京)林陵平(山形)→FW
林誠道(鳥取)林勇介(盛岡)→MF
上の5人はJ1、下2人はJ2で戦う。一押しはやはり林彰洋だろう。みな奮起を!

83:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/03/30 10:37:43.43 SBGNTHpaO
2015.3.28現在まで:(カップ戦、リーグ戦3、ナビスコ戦2)
林 彰洋  失点3 消化公式戦6(失点@0.5)→まずまずかな。
サガン鳥栖 得点5  同  上 (得点@0.83)→ちょっと低調か?
此れで、ザル守備だったら連敗してる。堅守速攻の炸裂を期待。

84:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/09 14:09:59.76 hOfztO+FZ
鳥栖のミンヒョクのファウルを批判しつつも、同チームの若手に擁護のセリフを
ブログに記載したとして、周囲が騒いでるが、先輩としては当然の行動だろ。
林を批判してる奴って頭オカシイし、単なる尻馬にのった輩か。

85:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/10 15:51:40.16 XPdTMgsV4
いまだ今季の林は目覚めていない~のか…?
堅実にGKの職務をこなしている。それは間違いない。
ただ昨季から比べてスーパーセーブは、ほとんどしていない気がする。
もちろん相手のシュートがあっての事だから、決定機とスーパーセーブは
リンクする相対のものだから…。
待っている。チームを救うスーパーセーブが出るのを。それが今季の林のお目覚め!

86:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/14 11:33:30.30 0KhZiMNU0
今季 クリーンシート4試合(リーグ2/公式戦2)ようやくですね。林くん此れからですね。
リーグ戦失点@1.00、公式・ナビ@0.50 ~ 此れも林くんにしてまだまだ。

87:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/20 06:40:55.38 1N9GWIAJG
自分に厳しく、他人にもキビシク…。なんか木木さんのモットーみたいね(笑)!

88:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/23 12:27:10.25 nT5f9c0JD
木木さんは若手の育成係も、仰せつかってる感があるなぁ。
もうちょいウマく為れば、攻めも守りもカナリUPするのに。
呑込みの早いのも、足ひっぱるのもいるから大変だ…。遣り甲斐はあるのかな? 木木さんて教え上手な気がするし、そう云うタイプなのかも。
いつか彼らが鳥栖の中核になったとき、鳥栖の黄金期が来る…と信じて!

89:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/04/24 23:39:12.98 lQw8MIqdw
林が鎌田を絶賛! すぐ先発に出て来ると信じてる…!

90:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/04/25 17:23:37.15 5dzWqnuzW
鳥栖1-1柏、結果は分けだったが、きょうの林にはやや不満。
ファンブルも有ったし相手に詰められてピンチを招いた所は反省点。

チームはかなり揚がってきた事はいい点が、鳥栖は林が完封しないと中々
勝利の風が来ない。その点は林自身が十分わかってるはずだが…。
チームとしては、勝てる試合を(勝点△2)ではあったが強豪相手に追い
つく試合が出来たところが面白い。

91:あ
15/04/25 18:17:05.76 7bXJUpWv0
とりあえず2点取られずによかった。
林、疲れてないか心配だ。
ナビスコ絡みで、失点クセがつかないように祈る。

92:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/27 06:12:36.40 hyxyO39A3
あーぁ、やっちまったな。まぁ直接失点にはつながらなかったが…ファンブル。
さすがに連戦はチームで一人、疲れも有ったろうし集中力が欠けていたのか?
でも、其処で崩れるとチーム全体がバタつく。ミスが連鎖し失点につながる。
それが大黒柱の存在感ということ。どんな時も乱れてはいかんのよ。木木くん! 
タガ締め直して頑張ってくれ!

93:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/29 06:09:08.15 fMo2Rn4Vf
怪我離脱かよぉ~。鳥栖の要だからなぁ。不安!

94:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/30 08:03:14.60 /n8yLZY7P
不安的中。鳥栖ガタガタ。此れは林・豊田欠いたらJ2並みかョ!
ザルと言われても一言もない状態。

95:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/04/30 08:55:45.79 /n8yLZY7P
GKは1試合1失点は許容範囲。やむをえない部分もある。
相手の攻勢・イレギュラーやアクシデントで、どんなチーム・GKでも1点は失う
こともある。2失点目を如何に守りきるかが、GKの鼎の軽重を問われるところ。
2失点目はDFの組替出入りのチェックなど、チーム全体が連携して防いで
いくモノ。勿論GK自身のクヲリティーも大事だが、チームの中でのDFとの
信頼関係があるか否かが大きい。

96:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/05/02 06:23:56.56 BcwCHKSSU
木木くんの復帰にはまだ時間が掛るんだろうなぁ(悲)! 鳥栖にとっては悲劇だな。

97:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/05/04 08:56:15.72 Qcjk98kMQ
クリーンシートはやはり林の十八番。中々ほかでは難しいか…。
林がマウスの前に立つとき、1点取るとヨッシャと思う。この昂揚感がたまらない。
2点とれば「もらった」と思う。そう信じる…(笑)。

98:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/05/13 09:37:46.24 8LvgYnSH0
離脱長期化しそうだね。復帰を待ってます。

99:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/05/17 18:05:07.12 mRGlvJdg9
へぇ~っ、移籍するんだって?何処へ?
人気者はつらいね。怪我して療養してても、移籍話にスリ替ちゃうんだから。
本人はきっと何の話(!)って云うだろうね。クラブも公式でしっかり
ケガの状態を話さないから、変な誤解生むんだよね。

100:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/05/22 21:58:46.83 SSDKWLHPO
チームも調子上向きかな? 早い復帰まってます。

101:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です
15/05/29 00:06:37.33 lZLL8EEM0
林のフィード力、キック精度が悪いとか、今だに思ってる輩がいて驚いた。
たぶん西川・東口と同程度かそれ以上、日本では屈指の精度をもっている。
さもなければ、鳥栖の相手コートでのロングフィード成功率が、J1最高値を
叩き出せる訳はない。
もちろん豊田と云う強いターゲットマンが居るからだが、その最も得意な
ポジションへきちっりボールを付けなければ所詮成功は有り得ない。それは
GKのフィード精度に掛かっている。

102:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/06/01 15:57:07.90 9Bllqd6As
ケガ明けの一戦はキツかった。6失点は生涯初めてだろ。
このツケは必ず返す。臥薪嘗胆…。

103:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/06/04 07:14:31.95 NVHUlConF
たしかに酷い結果だったけど、怪我明けで未調整なのは明らかなのにチーム事情
で無理して出した感はあったな。チームとしても勝利がどうしても欲しかったのか。
その割には作戦が徹底されてなかったし、DFもズルズル下がった感が強かった。
相当叩かれてるけど、ある程度は事実とみとめて切替えていく。修正するしかない。

104:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/06/14 07:52:10.17 0jghVkqSS
さぁココからが正念場だよ。林くん。

105:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/06/27 21:47:46.47 LnWeWNH5G
不運なPKによる失点が続いてる。メゲズに頑張れ!
かならずいい流れの時も来るから…。

106:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/07/01 10:12:27.53 EFEmgX0vX
林くんを中心に鳥栖の堅守戻って来てますね。
スーパーゴールorPK以外の失点は許さない。何故か鳥栖戦ではスーパーシュートが生まれる(笑)。
去年の寿人さんといい青山といいワールドクラスゴール…。まぁ勿体ない失点がなければ、
必ず結果は付いて来るもの。

107:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/07/12 10:25:03.96 49lw1hsdj
苦しんで苦しんでの勝利…。勝つことは難しい。だから価値がある!

108:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/07/13 19:26:00.25 ufhJb09L8
FKで壁が逃げちゃイカンョ(笑)。何が有ろうとDFミス…。

109:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/07/20 12:23:56.69 VpefPZ3ID
きのうの新潟戦・小泉のシュート、林なら触れた気がするなぁ…。
早く怪我治して戻って来て欲しいなぁ。GKは一瞬も気を抜いてはイカンョ。

110:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/07/29 00:46:32.86 LzxL5/lwB
毎試合だけど正念場! 相手はみんな問題を抱えてると言うけど、皆強豪!
ひとつ一つ目の前の相手に勝っていくしかない。苦しくとも…。
エースと守護神を欠いた戦い。サガン鳥栖頑張れ。

111:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/07/30 16:38:59.77 aZyzrbgha
映画に「シェーン・カムバック…」とあった。

いま率直に思う。
”Hayashi,Comeback,immediately”…ですか(笑)!

112:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/08/10 21:29:24.28 mbKUqS0zW
東アジアカップ~結果は無残でした。
日本の若手には、足技小技に長けた人はいるが、ハイボールに長けた人は見当らず。
高さでは韓国・中国・北朝鮮に押されっぱなし…せめて190越えのGK位欲しい。
西川もココと云う時に高さなく前へ出れないで失点。東口もまぁヤラれるなと思う
通りの失点を窮す。GKとして味方の苦境を護った場面はナシ!
此れが今の日本GK陣の実力。

113:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/08/16 21:56:08.05 rBdeB2z/G
GK木木、ケガ明けだけどいいパフォーマンスだったと思います。
ファインセーブと云えるレヴェルが数回はあったね。
J1 出場100試合だって…。オメデトウ!

114:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/08/22 21:22:27.22 8e0rHKFCc
再三の好セーブも2失点で逆転負け…悔しい。
おそらくノーチャンスだったろうけど、喰下がった姿勢は買いたい。
最後は数回にわたってCK・FKでゴール前に上って脅かしたのは見事。
勝てなかったがいい内容だった。次に繫がるはず。我慢!

115:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/08/29 21:21:47.76 Z7fj+SUHl
厳しい内容の試合が続く。
1-7神戸戦 敗戦。林にミスと云えるのはDFとの連携か?
ただ先に相手FWの触らせてしまっては如何ともしがたい。
殆どフリーシュートでGKにはノーチャンス。何かDFのポジショニング自体に問題が
有りそうだ。弩フリーの最後のレアンドロの最後のシュートを阻んだのが林の意地か?

116:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/09/05 22:42:20.84 6vclbVqxf
まだまだ修正点は多いが天皇杯一勝。いいことだ。
個々の修正は勿論だが、勢いも勝利の重要なファクターである。

117:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/09/13 01:41:13.24 00bRhngTY
久々の無失点お疲れ様です。
試合は正直決定機を活かせずドロー、後半はひたすら林が守った試合。
前後半とも此方の決定機はナシ。みな枠外だった気がする。
相手のトップへの納まりが半端なかった。決定的なのを撃たれまくった…。
勝ち点1は恩の字…。攻めきって勝つ試合が見たい。

118:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/09/17 03:49:26.41 320ldYSUC
結局GKの価値・重みと云うのは、年間に何試合かGKの力で勝ちを奪い取れる
試合があるか。勝ち点を摑み取れる試合があるかと云うことなんだよね。
全試合を最後尾で頑張っても、全て無失点でイケる訳じゃない。チームの好不調
DF陣の頑張りvs失策の波は必ずある。それを乗越えて更に決定的場面を如何に
少しでも多く守りきるかでGKの存在価値は出て来るもの。
どんなに好セーブを連発しても、止められない奔流はあるし、DFがずたずたなら
大量失点もある。だが一つでも失点を減らし勝ちに貢献するのが好GKだろう。

119:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/09/20 09:31:43.78 AsgeaNGkE
連続完封けっこうでした。
もちろん完封はGKだけでは出来ないこと。
チームとの連携がすべてである。また勝利も一人では完結しない…。
連続分けとなったが、此の勝ち点の上澄は後で効いてくる気がする。

120:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/09/27 17:36:28.79 fZOFILNSK
孤立無援・四面楚歌… なかなかエラー絡みだと苦しい展開がつづく。
如何に強靭なメンタルを持っているか、天に試されてるかしら(笑)。希望はその先に…。
でも林くんは全然気持ちが折れてない。其れはリッパ。まさにプロ向き!

121:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/10/04 18:46:12.14 ZOzRwTSrz
点が取れない・DFが詰め切れない。
問題は木木くんの忍耐力が持つかどうかだよね。
もちろん試合中は集中して守るだろうけど、チーム愛が持つのか…?
たぶん今年は契約キレだよね。 海外移籍に強い希望があるのは予てから周知だが。
チーム愛からの去年残留だったけど…オファーはあったはず。 
国内外を問わず各方面から早くから注目はあるはず。今季終了後はちょっと微妙かな…。

122:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/10/10 10:40:42.03 U0XvbpSfg
勝負の時! 木木くん頼みましたよ。

123:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/10/14 21:53:01.20 SLO3MjEV/
天皇杯三回戦: 鳥栖0-0札幌(PK4-2)
PK戦は経験値がモノを云う。余裕のある方が勝つ!
木木選手の経験は半端ないからね。若いGKにはちょっと酷だったかな…。

問題は次の試合、名古屋戦頑張ってくれ!

124:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/10/18 15:28:40.96 n7ygXujZi
名古屋戦 0-0(勝ち点+1)結果オーライ。

あとは粘ってネバって粘り抜くこと。残り3戦(松本・仙台・東京)
焦らず・慌てず・最後まで粘り強く戦い抜くこと。それに尽きる。
木木選手が好調に推移していることは、心強い限りですね。

125:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/10/25 00:04:12.87 bkl7yVdbx
J1残留確定。オメデトウと言っていいのか…。
たぶん、林選手からは今日のPK1失点とか反省の弁が出てきそうだ。
でもオビナのPK良かったよ。
右サイド上隅に強い早いボールを撃ち切った。
GKの泣きどころか…。いいのは判っていても中々あのコースは撃てない。
下手に狙うと球が浮き枠外になる確率も高いコース。
でも惜しかった。紙一重で止まるようなセービング…林は好調なんだ。
不満・反省の弁が出るときは絶好調のあかし。

126:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/10/27 19:01:08.67 Ni3kTOFkC
鳥栖サポーターとしては、次のホームゲームに勝利を期待。
鳥栖らしい展開の堅守速攻サッカーで戦って欲しい。

127:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/04 23:08:27.71 2EBYKiwQk
今シーズンも最終盤です。終わればストーブリーグが待っている。どうなるんだろうね?
 サッカー選手の旬は短い。
野球が一度ドラフトでチームに入ると基本野球人生の過半はそのチームと去就を共にするのに対し、
サッカーは流転人生。アメリカのビジネスマンが転職でステップアップして行くがごとく、
転々とチームを変わってグレードを上げて行く。将に転職人生。

今季のオフはどうなるんだろうね。トランプのごとくカードを切り合って、次のシーズンは
彼我・敵味方が逆転することも珍しくない。恨みっこナシよアップップか!
豊田・藤田・林・鎌田・清武・岡田・ミヌ・ペク・ソングン…みんな対象でしょ。

128:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/05 14:32:50.52 61uzQ2ggO
木木選手、代表復帰オメデトウ!
代表定着と正GKへの道。とにかくその過程で第一歩。おめでとう。

129:あ
15/11/06 02:12:33.84 2Z9UkpZpG
ハリルホジッチ監督談話:
キーパーから。西川、東口、そして初めて林を呼ぶ。
彼も長い間、追跡してきた選手だ。少し膝に問題を抱えていて、それもあって
これまで選んでいなかったが、ここのところかなり高いレベルを見せてくれて
いるので、彼をダイレクトに見る機会を設けたいと思う。彼も良い機会なので
しっかり見せてほしい。チャンスをしっかりつかんでほしいと思う。

130:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/10 16:52:57.33 Q0dlU8B0i
シンガポールで練習風景が出てるな。(協会のブログに動画)
まずチームに馴染むこと。そして出場機会を伺えば。

131:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/11 21:35:43.27 jtQx8BQHe
なんかカッコええなぁ。
URLリンク(www.youtube.com)

132:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/13 03:47:54.58 KSWC9WDBm
西川もお仕事無くても微妙や~なぁ。代表で出場機会くるといいね。

133:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/19 08:58:30.11 EodwTtPdM
日本代表忘年会~林 一発芸炸裂?
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

134:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/11/22 22:49:48.89 2feb7smku
リーグ戦最終戦終了。お疲れさま。
最終戦はFC東京戦ドローでした。これで東京は3位以内をのがし、ACL出場は飛んでしまいました。
恨まれても其処は勝負の世界。仕方ないね。鳥栖は去年も浦和最終戦で分けて優勝を消してます。
そんな位置づけにいるんだろうね。曰く『西の悪魔』と…。
天皇杯ももうひと踏ん張りよろしく!

135:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/01 07:58:34.98 mK0Q+kxf2
GKは試合に出るのは1人だけ。ケガでもない限り出番は他には廻らない。
代表GKも川島さんが永く指定席。いまは西川。東口・林・六反…以下若手は
単なるスペアの扱い。これは何処へ行っても付いて回る。
それぞれ長短有り、どれだけ勝敗に直接関わるかは当日の結果でしか判らない。
でもGKの差で勝負は決まることはしばしばある。
欠点が出たGKのチームが負け。厳しい! あくまでも結果論である。
天皇杯は、ガンバ大阪戦がある。東口対林の対決は見物である。

136:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/03 06:16:56.53 u70a0PYGa
日替わりですねぇ。きのうは東口株急騰、今日は林卓絶賛ですかぁ~(笑)。
GKの評価は巷では勝敗で大きく左右される。しかしその実力は不変だと思う。
GKのその時々の力量発揮により試合の流れは左右され大きく振れる。
安定こそGKの本分。そして一瞬の閃きでセーブは決まる。

137:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/10 08:42:35.37 Ryps3bqWN
さぁ今季最後のイベント・天皇杯!
相手はいずれもJリーグ名うての強豪揃い。今季の鳥栖がどこまで完成度を挙げられたか?
試すには打って付けの相手。鳥栖の今の力を測る最高のシチュエーション!
頑張れサガン鳥栖 底力を魅せてくれ! 木木選手 本領発揮を…。

138:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/11 08:35:04.53 5uNMp4PHC
マガト監督決定…か。何かぞくぞくするなぁ。一種の賭けだが、どこが変るのか?
鳥栖の確変を革変を期待して見ましょう。ことしは采配で失った試合もあった。

URLリンク(www.saga-s.co.jp)

139:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/20 23:56:52.30 ZPgiOp7vD
天皇杯もいよいよ終盤戦。
どこまでヤレルか。タイトルに手が掛るか?ココが勝負の分岐点ですね。
リミッターを外した(!)木木選手の活躍なしには
成就しないでしょう…。

140:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/24 18:41:00.90 AErY2YLf5
木木選手のブログ、ココへお引越しなんですね。

URLリンク(line.me)

141:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/26 18:22:22.39 Gf86i+HKW
天皇杯ガンバ戦:
宇佐美くん巧かったね。きょうは完敗。
でも代表行くとイマイチ通用しないんじゃ。国内専用なんかなぁ?

142:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
15/12/28 11:44:07.75 wliy/9Z6h
さぁさぁ、此れからが面白い。どう展開するのやら…。
監督・選手・スタッフ~順列組合せのごとし。福袋かお年玉か?

143:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/01 00:00:07.43 qjDQ/oK4l
新年 明けましておめでとう。
今年の木木選手の活躍の場は何処に為るんだろう。
それが、何処であっても全力で応援します。
鳥栖であってもその他であっても海外であっても…。幸あれ!

144:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/06 00:20:19.51 Gcb+AIs75
柿谷もあれだけ騒がれて渡欧しても、今般帰って来てますね。
木木選手の次の活躍のフィールドが、鳥栖かJリーグか、はた又海外か判りませんが、
慎重に見極めて判断して欲しいと思います。木木選手はすでに海外も経験済み。
其の辺の大変さは百も承知でしょうけど…。ハイリスク/ハイリターン難しい選択。
でも選択できるのは幸福なのかも知れませんね。

145:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/07 16:29:57.42 1ziAoeQzK
GK牲川が磐田からレンタル加入と…。195cmの長身とか。
いいことだ。彼も短期間でも同サイズの林をみて進化して欲しい。
林も自らの強弱ポイントを彼を見て判る処もあるだろう。育て若人よ!

146:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/13 09:05:00.74 AW0IA8ZhR
そろそろ更新ないかな? まず鳥栖でのタイトルを期待!

147:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/16 14:01:28.53 29MKlAPDo
ことしもサガン鳥栖の一員として戦える。最高!

148:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/18 19:07:37.64 bNlJasabL
ことしはLineの更新が頻繁だね。
今年に賭ける林選手の意識の高さが感じられる。

149:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/21 07:36:42.10 a4S/y2f5/
今季は始動が早い。十分に走り込んでトレーニング。開幕ダッシュを期待。
ただ決して焦らず地道に積み上げ。最後に笑えるチームに為りたい。
林選手は今季はWCの前哨戦の年。地歩を固めて代表正GKを~。

150:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/21 07:37:26.21 a4S/y2f5/
満願成就。大吉。

151:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/26 21:34:15.94 RpC09PsGI
南国に大雪。ことしは40年ぶりの~サプライズの歳…
鳥栖にもタイトル・チャンス到来か! 真っ白、ここにどんな夢を描けるのか。

152:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/01/31 21:12:21.17 gfTyZ5r24
木木選手はまだ怪我から復帰してないの? ちょっと心配です。

153:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/05 06:58:16.69 KnwcvGpJr
今季のJリーグはゴールキーパーの移籍が活発だ。その流れで、Jリーグに外国人ゴールキーパーが増加している。
韓国代表の元守護神チョン・ソンリョン(川崎フロンターレ)、同韓国代表イ・ボムヨン(アビスパ福岡)ら韓国勢をはじめ
オーストラリア代表タンドウ・ベラピ(湘南ベルマーレ)も加入しアジア枠を活用した補強が目立つ。
だが、これに反して中国や韓国ではGKに関して1つのレギュレーションが存在している。

“ 「ゴールキーパーは国内の選手に限る」というものだ。

154:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/05 06:59:29.11 KnwcvGpJr
中国では、マカオや香港の選手は自国籍の選手として国内の選手扱いになっている。
しかし、GKに関しては“例外”で中国国籍オンリーという決まりになっている。
韓国では、かつてタジキスタン代表ヴァレリー・サリチェフが活躍したせいで外国人GKが増えてしまい
その結果外国人GKを“締め出し鎖国する”恰好になった。サリチェフは韓国籍に帰化することで出場を続けたが、
外国人GKの増加は自国の選手の育成を妨げるという考え方が根底にある。
実際に、ヨーロッパでは各国リーグで様々な国籍の選手がプレーしているが、プレミアリーグでは
毎シーズンおよそ70%程のチームが正GKを外国人が務めている。そのために、A代表に絶対的な守護神がでてこないと
「名GKがでてこないのは外国人のせいだ!」とサポーターからやり玉にあげられている。
一方、正反対の意見もある。元日本代表監督のイヴィツァ・オシムだ。

155:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/05 07:00:12.89 KnwcvGpJr
オシムは日本代表監督を務めていたころ「Jリーグに第4の外国人枠としてGK枠を設けたらどうか?」と
提言していたことがある。イングランドのサポーターとは正反対に「より激しいレギュラー争いを制して試合に
出場することでレベルをあげよう」というものだ。
どちらが正しいかは別として海外の選手を獲得することではじき出される選手が出るのは間違いがない。
では、日本人GKのレベルは低いのだろうか?
私はそうは思わない。確かに身長は他の国に比べれば高くないが、それを補う技術を持ちあわせる選手が多い。
ただ、レベルの高いGKはフィールドプレイヤー並みにコストが高いのだ。
2015年Jリーグにやってきたアブラモフ(FC東京)はフリーでの獲得、カミンスキー(ジュビロ磐田)も年棒2500万円と
コストパフォーマンスに優れている。彼らは母国でユースもしくはA代表のキャリアを持つにも拘わらずである。
それに対して、日本代表クラスの選手は年俸4000万円以上が必要なのだ。

GKは足や手を使ったプレーのほかに口を使ったコミュニケーション能力が求められる。言葉の壁を乗り越えて
正GKを勝ち取るのは並大抵のことではない。川口能活や林彰洋ら海を渡った日本人は苦戦傾向にあった。
だが、現在では世界中から優れたGKを探して連れてくることが大事なのではないか、という価値観の変化が起きている。
『Guardian』は昨年GKの重要性について「GKの多くは、おそらく常に見落とされてきた」と記している。ピーター・シルトンが
1977年にストーク・シティからノッティンガム・フォレストへ移籍した際に27万£を費やしたが、
「全ての試合で85分は試合に関与しないGKに高いお金を使ったのは賢明な判断だったのか?」と批判されたという。
実際に、GKの移籍金は安くバロンドールに輝いたのもレフ・ヤシンだけ。注目を浴びるのは常に前線の選手だ。
アーセン・ヴェンゲルは言う。

156:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/05 07:00:46.14 KnwcvGpJr
“ 「偉大なゴールキーパーを持つことなく栄冠を獲得したチームはない。

私は30年間仕事をしているが、ゴールキーパーはフットボールにおいて―そして、タイトルを獲得するに
当たって最も不可欠なものであり、最も過小評価されているポジションだと誰もが学んできた。
いつもゴールキーパーよりストライカーの方が高い給与を受け取る。しかし、結局のところ、ストライカーはゴ
ールキーパーよりも重要なものなのか?」
そのヴェンゲルの元でプレーした元アーセナルのGKジョン・ルキッチも追随する。

“ 「良いゴールキーパーは1シーズンに20?25ゴールをあげるストライカーのように貴重である」

実際に、ピーター・シルトン擁するノッティンガムはリーグ、UEFAチャンピオンズカップを制し1981年のトヨタカップで
来日をしている。現代サッカーではGKの重要性は認知され、かつてはストライカーに使われていた移籍金と
外国人枠をGKにあてがわれている。
Jリーグに優れた外国人GKがやってくるのも時代の潮流なのだろうか。実際に昨今のJリーグでは日本人GKの
移籍も活発であり、度々「玉突き移籍」として話題を振りまいている。その輪の中に外国人が加わっただけ、
なのかも知れない。

URLリンク(qoly.jp)

157:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/08 23:25:34.67 og2vxPCFd
木木選手 ようやく戦線復帰ですか~。
先は永いですから怪我なくやって欲しいですね。ゴールのお世話よろしく!

158:どうせ技術的なことは見ても分からない
16/02/10 11:21:44.63 Qqxv7ViFi
2015シーズンの記録に「シュート数1」となっていた。
今年は林のゴールが見たい…。

159:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/11 09:12:37.40 MNOaLiyb+
TM 結果2-0なるも、危ない場面もありまだまだらしい。です…が(!)
開幕までの期間に微調整・詰めを よろしくお願いします。~ 勝利へ…!

160:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/14 22:01:40.91 qavOj72NF
ひとつ一つ修正しつつ前へ。九転十起か…。

161:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/24 09:35:17.98 N05dd/Mso
いよいよ開幕…
緒戦から九州ダービー。勝敗はもちろん気に為るけど、力のかぎり存分に戦って欲しい。
怪我ナドで力を出し切れないシーズンは悔いが残る。決めるべき処をキチンと決め、
守るべき処では堅く護り切る。 頑張れ サガン鳥栖!

162:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/02/27 17:50:57.07 bh14IWViJ
開幕緒戦勝利オメ! J1九州ダービーも手堅く勝利。

163:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/04 23:14:05.12 x/sBb9LtR
第二節鹿島戦ですね。去年は厳しい戦いを迫られました。
ことしは違う戦い方が待っているはず。恐れず侮らず焦らずひた向きに前へ…。

”なでしこ”がリオ絶望の局面に立たされています。男子代表も如何なる相手にも
勇気と挑戦心を持って挑んでほしい。強敵・鹿島相手でもそれは同じ!

164:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/09 12:13:15.30 J+iIAzu0O
木木選手、ご結婚おめでとう。
最良の理解者を得て益々のご活躍を祈ります。
いまの鳥栖ではもちろん、代表での正GK奪取とさらに海外での活躍を…。

165:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/10 11:29:46.48 CpCe0wRLt
澤が抜けたなでしこはリオ予選敗退。
豊田・林が抜けたら、鳥栖はどうなる? 正直不安いっぱいです。
若手の躍進・突き上げ期待です…。もちろんお二人の活躍は見たいんですけど…。

166:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/15 19:56:08.42 mhdXprZT6
リスクを冒してGKが前へ出るのは邪道との意見もあります。触れなければ一気にピンチになる。

自分はGKが如何に前へ出れるかが日本代表では最重要課題だと思っています。
もちろん如何にミスなく前へ出てボールをセーブ(さわる大前提で)出来るか。その一点が
問われているのは間違いない。
だからこそ最優先は”高さを確保する”こと。
正確なポジションを確保して前へ出てセービング。ゴール前を制圧できる
GKを得ることだ。

167:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/17 16:24:37.42 loBeFLqFS
川島・西川・東口・林彰 代表正GKの争いはまだまだ此れからだ。
ベテラン復帰、西川差し置き、東口先発… 林にも必ずチャンスが来る…。
要はWCに出場を決め、更に正GKの座を射止め、そして結果を求めること。

168:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/21 06:43:20.61 YZ9zOHVSl
勝負には勝ち運というものがある。また勝ち時というのもある。
鳥栖は匙一つこれらが足りない。林選手にとっても同じ。いいサッカーをしてる
けど勝切れていない。でもこれらは必ず来る。ドバっと来る。

169:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/26 10:48:53.83 fpkXQlGFx
きのうのアフガニスタン戦、林選手背番号「1」なんだねぇ。
今は川嶋の代理みたいな感じだが、いつか本当の正GKとしてピッチに立って欲しい。
WC本番でのピッチに君臨する林選手をみたい。

170:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/03/30 23:37:49.55 Cu/EHMk84
代表にGK4人~有得ない選択だったなぁ。
実戦ではベンチ入りできるGKは3人、先発(正GK)は1人。計23人。
ここから熾烈なサバイバルは必須。ただハリルも迷ってるのは確か。
川島、東口、西川、林 一長一短あり。いずれも長所顕著、捨てがたい!

171:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/04/02 18:49:57.59 6qbC4PyDo
柏戦、勝ち切れず。残念無念!
おまけPKセーブ。林の意地炸裂って感じ…。

172:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/04/09 21:33:11.65 WdEM8vd+i
GKはマゾでなきゃ出来ない商売だそうです~。
どんなに頑張ってスーパーセーブを繰り返してもチームがいま一つで
1失点すると勝てない責任はGKにあるように言われる。ジッとソレ
に耐えて勝てるまで我慢するしかない。GKってそういう商売だよね~(笑)!

173:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/04/20 21:42:58.37 c1hIn64Vn
PKに臨んだとき、林選手の顔が険しかったのが気になった。
PKは一歩余裕を持った方が勝つ。もっと肩の力を抜いて…。頑張れ!

174:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/05/01 07:41:02.08 boOmBSuJ8
ようやくサガン鳥栖両目開きましたね。
難産だっけど此れから勝利を積み重ねていってください。
昨日は林選手ややお仕事少なかったですね。でも要所要所でピンポイントの安定した
ロングフィード効いてました。次戦も頑張ってください。

175:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/05/04 15:27:15.72 /iZRQMJmT
うーん、攻めがまったく機能してない。何度攻めても跳ね返され疲弊した
70-90分に足が止まり、DF外れた弩フリーのシュートが来る。
いつも同じパターン。林選手には過酷な試合、胃のねじれるような試合が続く。
でも此れを止めてこそ”真の日本の守護神”になれる。頑張ってくれ!

176:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/05/10 21:09:19.32 li0GE6EIO
木木選手の始球式・ソフバンで拝見。
コントロールは今イチだったけど、巨漢の野球人の中でも大っきいな(笑)。

177:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/05/16 21:47:43.89 x2e9L+2nG
いまは我慢だ。チームとしては形は整ってきた。後はシュートだ。
大事に…の気持ちはわかるがシュートは枠内に撃たなくては点は入らない。
肩の力抜いてしっかり相手GKの顔めがけて脚を振切れ!
何、顔に当てるつもりなら枠内に行く。そして直に当てる精度はないから
端に決まるさ…(笑)。

178:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/05/27 12:50:57.41 OeA5zKhon
林選手、今回は代表選出はなりませんでしたね。
いまのチーム状態など考えると無理からぬ内容かと…。捲土重来…いまは我慢か。
WC本番はまだ先、かならずチャンスは来ると思います。諦めない。自分を高める努力。
これがいま大事かと思います。頑張って自らのチームのために磨いてください。

179:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/02 22:04:25.69 hvd5SM5TN
そうか代表ウィークにリーグ戦あったんだね。林選手抜けたら鳥栖は大打撃。
やんわり断っただろうね。でも其れだけの仕事はした。
前期は厳しかったけど此れからが本番仕切り直し…。頑張れサガン鳥栖。木木選手。

180:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/08 23:09:27.17 kXr+OReW2
完封しても中々勝ちが来ないという環境はキツイと思うけど、木木選手よく
きれずに堪えているね。
選手としての評価も何連勝とか言われれば高まるけど、それに数倍する試練を
乗り越えて、木木選手は戦ってる。BIGチームでほとんど味方が攻め続けてる
GKと結果で五分で比較するのはフェァじゃないけど、代表などでは結果が先行
して評価されてる。
いまは我慢だね。必ず巻き返すチャンスが巡ってくる。信じてるからね。

181:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/11 21:41:04.73 j3f3CyPQ8
まだまだ鳥栖は決定機に決めきれていない。
でも木木選手の要所での好セーブ効いてました。「最高です」!

182:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/13 08:49:31.26 aUolb/BU/
URLリンク(www.youtube.com)
林くん勝ったけどストレスが溜まってそうだね…。

183:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/19 23:41:44.83 DTyuQgogP
ようやくチームに勢いが出てきた感じ。団子レース油断は禁物ながら、不運が続いた
時期をようやく抜け出したかな。木木くんのスーパーセーブはその起爆剤!

184:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/26 09:10:20.94 g+nf5PntE
う~ん、苦しい展開だねぇ。味方の援護がない。
木木GKの完封が前提の展開だからなぁ。どんなに攻込まれても失点したら負け…か。
クリーンシートは勲章じゃなくて、ここでは必須条件なんだねぇ(苦笑)。
とにかく、極少チャンス・決定機・PKでも何でもモノにして後は守切るしかない。
どこかのチームのように、2失点したら3得点・3失点したら4得点するような
援護はサガン鳥栖にゃぁないw。

185:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/06/30 02:36:26.16 ttGnfCLFl
とにかく得点力だな! 今の鳥栖には自衛隊はいらない。攻撃あるのみ。

186:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/07/02 22:02:50.30 qWk8DlB//
やっぱり鳥栖の強さは、シンプルな攻撃が活きる。
手かずを掛けてもそんなに足技が有るわけじゃなし、途中ミスして取られる
シーンが延々続く。ゴール前まで行くこともできず、ストレス溜る一方…。
そして逆転のロスタイム(!)。池田・豊田の連続ゴールで3-2逆転勝利!

187:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/07/05 06:48:58.80 VGgOAuGDP
2失点はあったが要所を締めて勝利を呼び込んだ林、巷の評価は高い。
しかしいいシュートが来るねぇ。ムリキにしてもに河野しても滅多に打てない
コースへ決まった。しかもノーマーク、完全にDFが外された…。
しかし、鳥栖の戦い方は大量得点がベースじゃない。最少失点・林選手の完封が基本。
次に期待してます。

188:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/07/07 16:48:41.02 PQPMVobWH
木木オフィシャル

URLリンク(www.aki-hayashi.com)

189:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/07/14 09:29:37.80 uIIWp226V
チームの調子あがってきました。相手が下位というのもあるでしょうけど、
攻守が噛み合ってきた。林選手のロングフィードも決まる。面白いように
豊田が合わせてチャンスメイク…。危ない場面も少なかったと…。
問題はどれだけ崩されない守備陣形を維持するか。上位は曲者も多い。
ゴール前でフリックしたり、スルーしたり、意表を突く動きを自然にやる。

190:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/07/27 22:16:22.22 mfYycAejs
言うまでもなく、此処からが鳥栖の正念場です。
鹿ガ川磐新浦広大仙柏横甲と続く。堅守転生~頑張れ・サガン鳥栖!

191:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/02 06:12:36.94 V9CDNr3wN
ことしは鹿狩りに成功! 獲物は大きかった。 次は…。

192:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/08 10:27:47.36 Js8Y0mOe/
難しい試合、攻めきれずPKのみ…。終盤に一瞬のスキを突かれて逆転を許す。
此れがサッカー。だからこそ前を向け…。

193:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/14 02:14:35.54 FYb6Qr9e5
首位川崎撃破! あまり怖さはなかったね。

194:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/17 23:53:38.53 kP+hpA+sp
磐新浦広大仙柏横甲~難戦は必須。気を抜く暇はない、

勝って兜の緒を締めよ!…か。

195:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/22 07:46:50.16 pUxOyniz7
最後にPKで追いつかれて分け…。でもネガる内容じゃない。前を向け…!
切りかえて如何に修正できるかが進歩・進化。

196:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/25 22:27:05.01 VGdD9Mr+C
最近の活躍は出色。それは誰でもわかる。代表選出オメデトウ!
問題はいつニッポンを担うことになるかだな。それも近い気がする。

197:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/08/28 05:37:01.30 tbyve8Uut
「林 今季10度目無失点 代表合流弾み」
カラー写真(試合後、ピッチで選手達とタッチを交わす林選手) ~ただニンマリ…

198:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/02 23:48:32.17 56jVWnd92
代表ももっと林を信頼して使うことだ・・・。

199:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/07 22:40:00.31 iSyiEMG+c
代表には選出されるも、いまだキャップなし。
林選手は自身悔しいことだろう。
先発する西川選手、キック力は評価されるも肝心のセーブ面では必ずしも
万全とは言い難い。ゆえに其の中での控えの存在には…思うところもあるだろう。

帰国しての緒戦、リーグは【浦和戦】。当の西川選手擁する日本で唯一とも云われる
BIGチームである。燃えないはずはない! とにかくいい内容で勝利を目指せ!
当然ながら代表監督も首脳陣も動向を注目している事だろう。

200:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/11 10:17:38.13 ca9HmVCUW
うーん浦和強かったね。残念な敗戦。
でも、林選手の存在感は感じました。相手の西川より活躍目立ってた。

201:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/13 02:01:33.37 MBNTs63oD
浦和戦を冷静に分析する。これだけ冷静に全体を見渡せる守護神は Jには
中々いない。
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

202:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/18 23:36:07.87 +oL/tZqN5
広島戦、3点被弾したが…いずれもファインゴールだが…。
木木選手、1点目を止めてほしかったね。2点目・3点目は難しい1;1だけど
どちらかを止められたら将にワールドクラスって事だろうね。悔しいのはわかる。
悔しい失点の中にこそGKとしての進化の鍵がある。

203:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/23 11:31:53.21 pn1aJO+qi
C大阪戦は、格の違いを見せてくれました。つぎは最近好調の大宮戦。
豊田・ムス欠場…木木選手の真価の見せ所ですね。

勝ち点3には、寒風が絶対条件でしょうね。信じて粘り強く戦え!

204:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/27 06:49:43.19 PdR2ZhiOP
やはり完封が勝利の絶対条件でしたね…。でもそう簡単に行く訳じゃない。
まずいい試合でした。激しく攻め厳しく守り、鳥栖としては守り取ったとも云る。
アウェーだし好守も好セーブもあった。【勝ち点1Get】と云える。
ただ豊田不在で攻めは決め手を欠いた。大きな課題ではある。
終盤に向けてさらに勝ち点を積み上げて欲しい。来季の為にも個々のキャリアの為にも。

205:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/09/29 09:25:24.59 c9IxaCXKB
いま日本GKで高さで外人に互して対抗出来て、ノイアーばりに動けて
セービングが安定してるのは林選手だけでしょう。
西川はキックに定評があるが足技はない。高さは元より動きに欠る。
川嶋はすでにかっての安定感が失われている。東口には機動性がない。
林選手の才能を活かすも殺すも、ハリルホジッチ次第か。

206:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/03 14:44:06.47 yUC/ZOwFt
ハモン・ロペスにハットトリックを献上した~誠に悔しい。もちろん林本人が一番悔しい
思いをしているだろう。
いずれも一瞬の守備の隙を突く素晴らしいゴールだった。
だが、アレを止めなければ世界では戦えない…。林自身が一番良くわかっているはず。
負けた試合から得るものは大きい。次はアレを止める(!)強い気持ちで…。

207:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/07 15:02:47.96 CxwxjFC0u
日本代表が難戦している。
イラク戦西川の失点…FKから高い打点のヘディング。直接競合ったのは酒井だったか。
厳しい競合いだったが結果は完敗だった。高さで負け駆引きでも凌駕された。
ヘディングも完璧にゴールコーナーを捉えた。西川ではどうしようもなかったか…。
林ならやりようがあったか?考えてしまう…。

208:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/13 16:17:56.70 uVOz04bzn
鳥栖は残留確定ながらタイトルとは無縁…。賞金も難しかろう。
代表は首の皮一枚つながったのか否か…此れも微妙だが、我ら外野がジタバタ
しても如何ともし難い! まぁ頑張ってくれとしか…。
当面は残り2戦に全力・そして天皇杯か。

209:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/13 20:07:32.96 uVOz04bzn
今回の代表GKキャンプ:東口・西川・林・中村・シュミット・ダニエル・櫛引 
(2016.10.17-19)
この評価を胸にとめて頑張ってください。(↓)
URLリンク(yoji-yamano.com)

210:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/17 21:49:55.46 P4Nn+ma0U
ハリルもタマには真面なこというじゃないか…当りまえの事だが…。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

211:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/20 00:56:20.35 PiglNdIkn
GKは長身でないと…。当たり前の事。あくまでも短身でも何とか用が足りるのみ。
長身が有利なのは古今東西変わらない。何を今更いうかハリルホジッチ…。

それにしたり顔で反論する輩も…一種の判官びいきか。劣等感の裏返しか…。
はやく林彰洋を一線にデビューさせろ。全ては其れからだ!

212:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/23 01:00:08.76 Hc9NVgCPo
チームとしては柏に競り勝ったのは大きかった。
ただ、林選手個人としては悔しかったのではなかろうか。

ハンドがらみの微妙な流れ。そしてシュート。無回転ながら然したることもないシュートを逸らして失点。
ざんねんな荒れたピッチ。イレギュラーしたとはいえ逸らすほどのシュートじゃなかった(!)。
それにクリスティアーノのシュート、2失点目。たしかにいいシュートだったがアレは止められた。
本人はそう言うだろう。まだまだ進化は続く高峰を目指して…。

213:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/10/26 14:45:37.00 LK3wKlkXN
選手は其々思いを抱えてシーズン終盤に臨む。レギュラー奪取もあれば、
年俸上げてくれもあれば、率直に経験を積みたいもあるだろう。
もちろん海外へBIGチームへの移籍だって目論む者もいるかも知れない。
そのすべてを包含して最後の2戦に賭ける思い結実してくれ!

214:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/11/02 08:46:32.28 PUMj31jzV
リーグ最終 甲府戦…今季を締めくくるいい戦いを…。

215:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/11/04 07:12:12.33 J1vPJAcP1
結果は1-0の完封勝ち。まずまずでしたね。
木木選手は決して満足してないかも知れないけど。
1年間お疲れさまでした。まだまだ戦いは続きますが、フィールドを変えて…。

216:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/11/13 10:42:53.39 xcKPMXjHM
今季終了。お疲れさまでした。
終盤…ちょっと失点が増えてしまったけど、セービングパターンを少し読まれたか?
ニアに詰める動きと相手がファーを狙って流込む被弾が多かったかな…。

217:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/11/14 23:03:11.83 WCXs0XFgL
今季は1本だけミスがあった。後はミスによる失点はなかった。
西村さんが明白なハンドをスルーした直後、イレギュラーバウンド込みで
キャッチ・ミス失点となった。あれだ…。

218:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/11/21 07:56:20.15 IYnPeREyO
無失点試合が多かったのは? 2016J1リーグ無失点試合数ランキング 決定版
URLリンク(j-league-runking.whitesnow.jp)
失点とは攻められる時間が長いほど危険度が高い。上位はやはり攻めに力がある
強豪がつづく。守って護ってまもり切るのは、スタイルとしては厳しい。

219:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/12/02 01:28:00.17 0+K+oVbN3
お祖母さんのご逝去。お悔やみ申し上げます。
悲しみを力に変えて、あらたなる一歩を期待しています。
云ってみれば、生前にさえ守護神に背後の守護神として絶対的に君臨した
”勝利の女神お祖母さん”のこと、あちらへ行かれてもきっと木木選手のことを
見守ってくれることでしょう。絶対の守護霊となって背後にいる。
木木選手の活躍を見守ってくれることでしょう。

220:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/12/10 11:41:50.89 1HQ0kV/g9
林がゴール前に居たからこそ「鳥栖はJ1に居残った」と言っても過言ではない。
勝ち点で少なくとも10は上積みしてるし、失点も10点は防いでる。
もし林が鳥栖を離れたら日本で此れを補うのは難しい。凄い外人を連れてくるしか…。
林が離れた後の、過去の国内外のチームの軌跡は厳しい。ちょっと心配も…。

221:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/12/12 12:03:54.14 wN4zLWW3n
FC東京:新天地で新境地を…。代表正GKを摑め…。
堅実なプレー・安定感・高さ・強さ・速さ・うまさを併せ持つニュータイプのGKへ。

222:あ
16/12/17 23:09:12.40 vOzAsulNX
小島の解説: ある意味でいい所みてるな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

223:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/12/25 04:38:49.58 28oTlM8On
はじめてFC東京戦を友軍として拝見した。もちろん来期は出ていく選手もいるんだから、
拝見しただけである。結果は川崎に押しまくられて敗戦であった…。
でも短所もあるけど長所もある。結構いける…。攻め手があるチームか…?
いくつかのピースがハマれば…。

224:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
16/12/30 16:08:59.50 /PCfsqyPO
林彰洋 FC東京移籍確定。
この上は失点を極力抑え新たな攻撃の起点なって、FC東京を優勝にタイトルに
導いて欲しい。ワールドカップはその先に待っているはず…。

225:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/06 09:00:15.11 1oudBXfAt
2017年度始動~まずトレーニング開始は何処で。

226:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/10 08:09:04.72 up8k+NHtZ
世は詰めの移籍に興味津々…。移籍のクラブ公式では当初松本移籍とかでるサプライズもあったけど…(笑)。木木選手は今はキャンプに向けて体を作ることに集中かな。開幕待ちどうしいネ。シーズン通して怪我なく活躍を期待。

227:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/17 16:25:43.02 gJg7ChXHl
FC東京は沖縄で合宿スタート。
くしくも19日から鳥栖も読谷村で合宿だった。どこかでTMとかないんだろうか?

228:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/21 03:28:58.82 BIkdmXu8d
もう木木選手も30に手が届こうとしている。そろそろ冠が欲しいだろう。
今年あたり勝負の年になるかも知れない。タイトルを・・・。

229:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/23 08:22:38.02 sEHf3/pe5
いいチームに来たねぇ。それが実感です。すごく可能性を感じます。

230:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/24 00:01:01.43 i1m9TPDvu
兼ねてから、良いGKコーチがいないから日本GKの進化がないとの声があった。
日本人にもハード&クレバーなコーチもいる。何か微妙な感じで見てきたが

ジョアン・ミレッ(東京GKコーチ)
スペインでの実績もカクカク足るものだけど…たしかにこの手腕は出色だわ。
東京には実績あるGK・若手将来性のあるGKがいる。楽しみだ。

231:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/01/27 11:00:17.17 fJCA5FsoG
GKの重要性・重みは最近でこそクローズアップされてるが、まだまだ序の口。
いいGKの確保はチームの根幹に係る生命線となる。
守備の要であると同時に、攻撃の起点でありバランサーでもある。
安定感のあるGK有ってこそ、攻守の切り替えに全員が集中して動ける。
林を失ったチームは、過去いくた停滞を舐めたか…。その重みを知ること
になるだろう。

232:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/02/02 22:07:35.15 Q3O3iez0w
URLリンク(pbs.twimg.com)
ふーん

233:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/02/05 17:34:32.42 INOX8+TI7
いまは宮崎でキャンプ中ですね。
とにかく怪我・病気なく開幕を迎えて欲しいッス。
FC東京;今年は大型補強…いい選手が集まった。
これがドレだけコラボしてチームとして機能していけるかが、
今年の躍進を支えるカギになる。

234:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/02/07 10:15:23.15 u3dx8u9WT
権田選手が鳥栖へ…。背番号も33ですと。
鳥栖の要を引き継いでくれて最高。

235:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/02/13 18:10:08.68 tCzMlACKR
FC東京 ~ 今年守備は固いようだね。
このうえは攻守の切替えの早さと攻めの連携のチェックかな。
多くの選択肢・可能性を持ってるのは確かだな。手ごたえは……。

236:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/02/14 13:44:51.71 DH2Xvgfap
2016【GK部門】ランキング
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
多分、木木選手はまったく満足していないだろうけど。

237:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/02/17 02:27:12.25 6PwqdA4Mi
木木に女の子誕生、おめでとうございます!ますますの活躍を期待しています。
そして、今は女子サッカーもある。将来のなでしこを希望。
190越えの女子GKとか…。

238:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/04 11:17:33.78 0gQFz4v+3
2017シーズン開幕;緒戦は好調…鹿島を痛破! 
その調子で行きたいもので…それほど甘くはない。それは承知している。

239:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/04 19:14:51.29 0gQFz4v+3
自分はGK権田 評価してます。技術的にはウマいが、メンタルはちょっと難あり?
ただ鳥栖の守備~結構波がある。穴も出る。その中で最少失点で抑えることが
鳥栖の勝ち点の必須条件になる。
林は苦労してそれを三年やり抜いてきた。権田にその粘り強いメンタルがあるか…。
其れが今年の鳥栖の趨勢を決めることになるだろう…。

240:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/05 03:14:56.74 P/JPGx7Dm
GK/DFの連携って、一種の信頼関係みたいなもの。
決定的ピンチをいかに防ぎきるか。ここから信頼は生まれていく。

241:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/08 17:06:34.41 iFMg55b6Y
さいきんマスコミが林選手のセービングを絶賛しているが…。これは林にとっては
普通の事。相手がDF網を抜けてきてシュートを撃って来ただから止めたのみ。
自然体に流れの中でプレー出来ている。その前にシッカリしたポジションが取れている。
守備範囲も広がり相手の動きも見えている。
かといってサラサラ慢心はない。目の前の試合に集中し一つ一つクリアしていくだけ。

242:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/10 00:04:12.82 Yhz696jT8
URLリンク(j-league-runking.whitesnow.jp)
被シュート数を少なくするDF陣、ゴールを限りなく少なくするGK。
シーズン失点をゼロにすることは難しいだろうが、可能な限り少なくゴールを
守り抜く体を張った重厚な守備は頼りになる。

243:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/12 17:02:51.40 AHye7i6u8
不運な日もあるもの…。乾杯でしたネ。ポストインにオウンゴール2発…味方はPKも外すw!
でも原因はある。攻守の切換が遅く、詰られてのミス多く対応も悪かった。
守備が軽くて明らかに崩されている。
反省し修正すべきはキチンと修正。林の目はしっかり次を見つめているはずだ。

244:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/16 16:31:51.88 22vlS65JY
林選手 代表復帰おめでとうございます。
この上は速やかに正GKへの進出を…。此処からが正念場。

245:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/19 07:23:27.25 roLa+2CD8
多摩川クラシコですか…? 対川崎戦 3-0完封勝利おめでとうございます。
本当にFC東京にとって大事な盛上がるゲームでした。締る所もきちんとシメて。
此れで心置きなく代表戦戦えますね。出場と勝利を祈願してます。

246:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/21 17:12:49.23 y1BulOn90
この頃、「DAZNベスト5セーブ【動画】」というのが出てくるね。
その中に毎週のように、林選手のスーパーセーブが出てくるってヤッパリ凄いね。
それだけ厳しいシュートを防いでこそ、完封勝利にも意味もある。

此れまでベストゴールは何回となく二ュースソースに挙がってきたが、GKのセーブ
には余り脚光が当たっていない。本気で将来のGKを発掘したいなら、協会はGKセーブに
もっと注目して貰いたいものだな。月間・年間セーブMVP位創設しても…。

247:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/25 07:13:44.59 PqeMOQb0p
日本代表 UAE戦勝ちましたね。よかった。

248:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/03/29 08:14:11.58 rp5HKKYSW
日本代表 勝ちましたね!日本4-0タイ。
川島さんの復活劇 凄かったですね。林選手に出番はなし。
この悔しさを次にぶつけて欲しい。いま更なる進化中…。

249:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/04/02 09:46:26.43 9GsAbEIBc
古巣との分け…悔しいです。
痛みを乗り越えて先へ…すすもう。

250:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/04/04 20:14:12.64 /VxFhhheU
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

251:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/04/10 21:06:49.49 bWc+f08tA
孤軍奮闘だね。ここは林君が頑張るしかない。

252:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/04/11 14:20:02.78 OFiuHMNln
URLリンク(blog.livedoor.jp)

253:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/04/12 21:53:17.23 UPrDkeaS2
ドルトムント香川くん仲いいんだね。無事でホッとした。

254:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/07 07:36:12.74 +8EEJXMlY
今日は林選手の誕生日。更なる進化を待ってます!

255:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/09 08:46:59.24 kAA+VA95S
林選手はFC東京にとって『進撃の巨人』ですね。
アニメでは巨人は敵役ですが、味方になれば此れほど頼りになる味方はない。
林くんが将にそれ「進撃の巨人」ですね。

256:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/10 06:58:24.19 wjwSWP/lT
ことしはリーグ6勝1分3敗、ルヴァン2勝1敗 勝ちはすべて完封。
特異な現象。失点すると勝てない。この上は林に全部完封してもらうしかないか。

257:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/11 17:50:04.51 62R10DgW3
林選手は東京に移って数段よくなったと、某古参サポからお言葉をいただいた。

258:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/11 17:52:20.95 62R10DgW3
林選手は東京に移って数段よくなったと某古参サポからお言葉をいただいた。

うれしいことだが、ミレッコーチとよほど相性がいいのかな。進化進歩確変~。

259:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/12 18:46:29.03 9qy7FaMTl
今節はともに日本を代表するレベルのGKを擁するチームの対戦です。
林(FC東京)Vs 中村(柏)ベテラン/若手の差はあるが締った試合を期待したい。

260:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/15 14:30:58.21 qDDUG+nYR
柏戦1-2の惜敗。久しぶりに一発喰らいましてね~。
ずいぶん好セーブもあったけど、柏のチームとしての勢いに押切られた感じ。
勝敗は勝負事の常…口惜しさと反省を胸に次への一歩を踏出してくれ!

261:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/16 22:03:40.08 G3duKrvuF
ハッキリ言って、完全に林にオンブにダッコ状態。
 挙句に林のキックが正確じゃないなどとホザク~タワ言を聞くと胸糞が悪くなる。

DFはバラバラ穴だらけ~バックパスし放題。当然相手FWが狙って突っかけてくる中での
 クリアが、そんなビタビタ正確に行くものか! 何なら手前ぇが自分で蹴ってみろ。

 浦和の西川がフィード良いとかいっても、味方が攻込んで相手陣に押込んでる中
でのフィードと、守備陣が追込まれて 逃げてバックパスしたのを前線につけるのとは、
 同じフィードでも全く異質なんだ。 素人とはいえもう少し無い頭を働かせてシャベレ!

262:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/20 23:13:40.82 T4D7Fr03M
ヴィッセル神戸戦 1-1分け…。互いに厳しいセービング合戦だったが…。
林くん 此れは完封で行くシカないな! 今年のFC東京の勝利は相手がO点の場合に限られている。

263:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/22 14:34:11.81 //MFgBR61
腹立つのは全員体を張って守備といいながら、実は最終ラインは林次第お任せなんだよね。

シュート態勢に入ってからのシュートブロックはあるものの、その前のアプローチがかなり温い。
守備ブロックの移動が遅れて後手を踏みバイタルに侵入される。シュートを撃たれたから反応する
ケースもある。後半には集中が切れてフリーにしてるのも目に付く。

264:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/23 13:50:31.86 QJdgVQFxt
Dazn週間ベストセーブ(J1第12節)
木木選手かっこいい。URLリンク(youtu.be)

265:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/25 15:37:09.47 0I3J+/TrP
林くん代表外れましてね。
ハリルホジッチの慧眼ですかね~(笑)
かなり納得いかない部分あるけど、結果残して文句なく選ばれるよう
チームともども強力にバックアップして行こう。GKはワンポジション、
このメンツだと川島一択になりそう。東口も川島アクシデントない限りない。
中村は代表の飯を食ってくるだけになるか。それも又よし。
しっかり、リーグ戦とルヴァン杯で結果を残そう…。 勝負はロシアへ継続だ!

266:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/28 18:06:58.90 D1pizNLnY
木木くんの心中思い…怒り心頭だろうけど…。

ココはじっと我慢だよ。我慢のしどころだよ。チームの立て直しが急務。

267:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/31 09:00:36.33 XbQx7zFfj
「DAZN週間ベストセーブ」というのがある。
その節の好セーブ・勝負を決定つけた決定機阻止をベスト5を出している。
たしかにセーブに順位を付けるのはチョッと合わないが、ベスト5に林彰洋は常連の
ように毎回エントリーされている…。実に11回…。(13節時点)いま売り出しの
中村が凄いといっても7回、東口1回… 西川は1回。
もちろん それだけピンチがある。FC東京のチームとしての問題はあるのだが。

268:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/05/31 09:54:19.44 HDYyiLmlR
訂正; 東口のエントリーは×1回→〇6回

269:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/06/06 16:57:08.10 OFmJR+IEE
Hayashiくん しばらくご無沙汰でした。旅行に行ってました。
だいぶ清水に手こずった話は聞きました。まだまだですけど、トンネルを一つ越えました。
素直に良かった。次も頑張ってください。

270:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/06/09 08:07:34.75 it0BsV8D8
日経新聞の連載記事凄みがあったね。第二のキーパー人生スタートか。
誰が何と言おうとブレない。自身の技量をメンタルを向上させ更に高める。
木木選手に敬意を払います。

しかし、FC東京はGK界の至宝のようなコーチを取ったね。
若手の波多野・広末は本当にすごい環境にいる。5年後が楽しみです…。

271:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/06/13 19:18:46.24 2KteLuWD3
きょうはイラク戦ですね。勝ってほしいけどな。
それより、週末の横浜戦が楽しみです。

272:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/06/15 02:36:17.02 YWCOXtNYx
ニッポンは勝ち切れなかった…。一抹の苦さを残している…。
さぁ切替えだ。リーグ戦こそ我が基盤・絶対に敗られない・勝ち切れ…!
木木選手 出番ですよ! 怪我なく・活躍して・勝利してナンボ…完封にて。

273:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/06/21 11:42:15.92 r/cNQ4qz8
FC東京は林選手が完封しないと勝てない…。此れは如何に…。

274:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/06/27 09:53:50.35 DaU6Mccca
今のFC東京はチャンス作れど決められない。徹底的に外しまくる~。
何なんだこのテイタラク。そのうちDFは弩ウラを取られまくるし…。
木木選手がとにかく完封するしかない…。プレッシャーも大変だと思うが、
藤井四段の29連勝ではないが、カラを破らないと勝利はない!
ここが踏張りどころだよ。

275:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/04 16:16:11.52 DSshwTNZW
今季の大型補強、大久保・ウタカ・永井・高萩・林…。
大久保・高萩・森重とケガ戦線離脱…。いまだ結果を出し切れていない。
残る牙城は林選手のみ。ココは完封するしかない!
気持ちを込めて、我慢・忍耐・まさに今でしょ。

276:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/15 18:23:08.01 aClrwLQ+U
17日-22日はドイツ遠征か。たしかにキツイ日程だけど、
何かを掴んで来てくれ。

277:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/15 18:23:32.22 aClrwLQ+U
17日-22日はドイツ遠征か。たしかにキツイ日程だけど、
何かを掴んで来てくれ。

278:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/20 08:39:49.11 krKw+yrHM
ドイツ遠征は、結果で見れば2敗でしたが…
今はチームが自信を持つことが大事。Topチームにとって実戦スパーリングは
此れ以上ない相手かも・しっかり押さえ切る事。攻撃面はまだまだ大久保らの復帰待ちか。

279:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/21 00:16:05.15 IJntE1ZZK
まぁ相当ネガティブに捉えてる書き込みが多いけど、この遠征はチームには
良かったんじゃない?
課題がはっきりして動きが整理されてきた気がする。もっともTOPに限ってのこと。
選手層の薄さはかなり深刻かもしれない。誰か中核が欠けたら奈落の底に落ちそうな危うさ。
Secondはミス多過ぎ、とても話にならないカバーにもならない。

280:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/25 02:38:50.64 XtTJ2V8No
此処からが本当の勝負所。
勝負には一種のセンスとブレない忍耐力が不可欠。
その能力が欠けていると選手として或いは監督として不適格。どうなんだFC東京!

281:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/07/26 21:39:19.81 VpJqkn2g+
これでプレミア突破:1-0,1-0 ルヴァンカップ決勝Tへの進出決定!

しかし、勝つときは完封。とにかく完封で勝ち切る。
木木選手の活躍に勝利はすべて委ねられてるのか。
これでいいのか? ちょっと気になるが…。まぁ完封で勝つ。それは良いことだ。

282:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/01 06:28:05.71 6VkGOd8UW
ツキが変わった。
そこに賭けよう。満ちる力を結集して反転攻勢。
ヒトもそうだが悪いときは何でもウマくいかない。何をやってもダメ。
逆も真なり・何をやっても上手くいく時が来る。悪いときに全力で努力したことが好転するときに役に立つ。悪いときの心がけ次第で展開が変わるもの…。

283:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/04 15:07:05.49 /Chl6uS+N
大久保・森重が戦列を離れチーム不調・プレッシャーもあり重圧もあるだろう。ただ交通事故はいかんよ。ケガと事故は十分気を付けてくれ…。

284:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/10 17:15:04.44 pKkXL8f/6
前田のゴール~何故そこにいる・大久保のゴール~お見事。勝利はいいものだ。但しセットプレーで失点(二試合連続)之はいけません。
ただ今期勝ちはすべて完封だったから・コレも異常。
ようやく本来の追加点が取れた。チームとしてはコレで良し。

285:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/14 07:21:52.57 irKz9f5QQ
結果としては1-0の僅勝。択生は男になった。これはよかった。
だが、前半もし失点していたら虐殺されてたかもしれない。クワバラクワバラ。
後半入れ替えた個の能力の勝利で、作戦面は個人任せ。これはいただけない。
前半、来るとわかってて、もっと早く手を打てないチームには猛省を促したい。

286:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/23 08:08:16.99 pNEPPI+yp
林選手もストレス溜ってるんだろうな…。怪我なんですねぇ。やっぱり…。
たしかにプロ選手は怪我とのおつきあい。長いおつきあい。うまく制した者が勝つ!

287:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/30 07:17:36.66 9gDV/OmhR
林ほどの選手が、ミレッコーチとマンツーマンで基本守備練習。それも長いこと…。日本のGKコーチ陣に喝だな。
波多野・広末はほんと恵まれてる。いまの時期にいいコーチに出会えて。将来が楽しみだな。

288:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/08/31 09:52:30.89 nT0BVp+wM
きのうは家長に完敗だね。失点2点はGK林にはチャンス無し。相手を褒めるべき…。それにしても、サイドネットによくコントロールされていたわ!

289:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/09/07 07:00:23.92 8Ayf45egg
C大阪戦に賭ける。でも現在のチーム状態は最悪。いまの首脳陣体制では
勝ちはおぼつかないのか。  頑張れ 林選手!

290:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/09/16 10:38:08.78 CMkVBTRID
新体制でFC東京に光明はみえるか?

291:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/09/16 23:06:52.46 KdFkeBdEl
仙台戦 1-0の勝利。
とにかく勝利! これに勝る良薬なし!
GK木木 の完封勝利。これこそ勝利の絶対条件だ!!

292:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/09/17 18:48:27.51 qFqlIENFv
勝てない時期長かったなぁ~。
選手たちも悩みもがき苦しんだんだなぁ…。
地に足をつけて頑張れ! 決して見放してなんかいないぞ!

293:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/09/25 17:22:22.17 wFC4r8vYn
いまの柏と東京なにが違うのか?

まずパス精度と前がアグレッシブに動けるか否か?
パスも追込まれたら、すぐGKまでバックパスの東京 対 まず一人交わして
前を向く柏との差。そしてゴール前でミスパスして、
相手にワザワザ再三決定機を与えるDFの未熟さ稚拙さを露呈。

ゴール前でつなぐのがもし監督の意図であっても、まともにパスを繋げない選手を如何に使うかは、監督の責任だろ! アレでは相手のシュート練習になっちまう。

294:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/10/08 10:36:52.77 l9Smr3AwX
今季はヤリ切るしかない。
決してチームは好調ではない。メンバーも入替り連携もいま一つ。DFも結構穴もある。有得ないミスも…。林選手の好守を以ってしても
防ぎきれない失点がかさむ。モチベーションも低下…。頑張れ!踏ん張れ!
風はいつか必ず変わる。来期はまた別の風が吹く。力を蓄え真価を進化を…。

295:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/10/17 16:39:06.67 ImQQK0V0e
FC東京のディフェンスは弱い。セットプレーから何失点しているんだ。
高さは程々ある中で跳ね返せない。体も合わされない…サッカー適性が低いのだろうか。
決して森重も堅くなかったし、太田も温いし、丸山って確か代表招集とかされてなかったか? 対応のまずさ見かねて堪らず林が飛び出しすも、カバー及ばずみたいな失点あるし、お笑いディフェンスか…。

296:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/10/21 09:29:21.20 KqRUstSCd
木木選手はケガなんですね。
出場もなし。残念。早く治してください。
その間は大久保選手、整髪料で固めたようにキッチリゴール
守ってくださいね。

297:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/10/21 18:20:30.04 KqRUstSCd
酷いチーム、最悪の試合内容だな。
コレだけざるDFががんがんシュート撃たせたら、失点3点は覚悟だろ。
ぎゃくにコレだけチャンスメイクが下手だったら、真面なシュートなんて
撃てる訳がない。勝利なんか程遠い内容だ。

指導者の怠慢を凝縮したようなチーム。
こんな緩慢なパスワークでタラタラ後ろで回して、必死で固めてる守備を
崩せるとでも思ってるのかしら? 本当にサッカー理解してるのか?

298:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/11/21 08:09:03.87 SKbKnOtVT
しばらく顔見せないね。モチベーション高く…。絶対代表で見たい!

299:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/11/25 07:40:11.24 843KFusN7
ようやく怪我が治って来てるのかな?
小平なんかで見てると調子上って来てる。其れでいいんだよね。
チームの状態は良くない・バラバラ。どこかが狂ってるのかな?
代表も遠のいているけど、林選手の進化は止まらない。わかる人はわかってる。

300:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/12/03 11:47:09.68 IbODZBOcs
最終戦で復帰…ケガ気味?干され?
まぁどうでもいい話ですが、林が出ると後ろの不安がかなり無くなる
其れは確かだ。択生もいい選手だが、林選手は弾き出す処をキャッチ・納めてくれる。
前の始動が一瞬早く展開できる。その分パスがつながる…。チームのリズムがかなり変わる。
今季はおわった。来季はどうなるんでしょ?
このテイタラク、FC東京にいるのかしら? 長谷川健太とは合うんかしら…。これはチームにとって大事な問題だ。

301:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/12/16 16:57:58.01 dUcKH3wdW
林選手;自身ブログによれば、海外を外遊中らしい。
この調子なら来年もFC東京に残ってくれるのかな。FC東京の守備にとっては朗報。
今季は攻守の咬み合わせが悪すぎた。それを修正する能力が指導陣に皆無。
選手が個々バラバラにモガいて戦っていた感が強い。
幾多主力選手が意見を出すと首脳陣への反抗ととられ、スタメン外れとか。
其れがサポの有らぬ非難の的だったりして…。
チームも混乱したみたいだし?一丸でやる気が出るわけない。結果は知っての通り。

来季の長谷川監督には、選手の力を引出す努力を期待したい。個々の選手能力は他に比べても各段に高いと思う。引き出せないのは監督の手腕・腹の座り具合次第か。

302:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/12/19 17:44:50.98 Xi3i+yOJ9
今年は林選手の”周辺”ではやたら景気のいい話は続いてますよね…。
FC東京U-18高円宮杯優勝・母校流経柏・高校総体優勝・市船を破って高校選手権-千葉予選突破全国大会出場・プレミアリーグ昇格決定…。

当のFC東京はリーグ13位と低迷(J1残留で良しとは言えないな)天皇杯・ルヴァン杯も敗退・残念至極です。来期こそ優勝戦線に進出…賜杯に手をかける年にして欲しいですね。

303:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
17/12/22 18:36:33.16 xplfBjCQK
FC東京は今年は起用法の誤りだね…。あきらかに中盤の器用がおかしかったし、
我慢すべき起用が出来なかった。パスの出し手に人がいなかった。守備には
選手の能力がわかってない起用がめだった。猛省と新たな監督の手腕を期待したい。

304:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
18/01/05 21:01:16.61 ilknGKrBE
明けましておめでとうございます。
去年はきょねん、今年は飛躍の年にして欲しい。
母校の流経大はインカレ制覇、同高校は選手権でベスト4、FC東京U-18は高円宮杯制覇…。
あとはFC東京トップが戴冠を目指すのみ。木木選手もここ一番一肌脱いで欲しいと熱望。監督も変わり心機一転…頼み参る。

305:U-名無しさん@実況・転載は禁止です
18/01/12 08:06:10.89 im3ozOO4A
正月明けに林選手更新されましたね。
FC東京2018の飛躍を期待してます。
他球団続々移籍・補強ありますね。学も川崎とか…。
FC東京もしっかり補強・修正願います。後ろをしっかり守っても
点が入らない。?合わないではサッカーは勝てません。
新監督の采配にも期待したい。

306:あ
19/02/27 13:19:45.12


307:あ
19/07/21 04:19:17.99 +HlX6yyck
FC東京

308:U-名無しさん@実況は禁止です
20/03/08 20:21:57.16 OAQPjvmqo
やべっち出演


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch