【寿人】佐藤ツインズPart9【勇人】at SOCCER
【寿人】佐藤ツインズPart9【勇人】 - 暇つぶし2ch164:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/26 23:40:54.49 dVIZMccv0.net
【JPFAチャリティーサッカー2012 チャリティーマッチ】試合後の両監督・各選手のコメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(東北ドリームス):
「(2003~2004年に仙台在籍)
このスタジアムは特別な場所で、一緒にプレーしたこともある選手も多く今日は仲間としてプレーできて幸せだと思っています。
できればこのスタジアムで自分自身もゴールを決めたかったので、そこは残念です。
でも一番最後に、尊敬している中山さんが点を決めてくれたのは本当に嬉しいですね。
この試合で被災地に自分たちが何かを届けることができれば嬉しいし、こういう試合を実現できたこともありがたいと思っています。
今日は雪かきをしてくれた方がいると聞いていますし、試合をやれる環境を整えてくれた人たちにも感謝しています」


[ JPFAチャリティーサッカー2012 チャリティーマッチ ]
何度もチャンスをむかえたものの、得点をあげられなかった佐藤寿人(東北ドリームス/赤 11番)は決定的なシーンを外してしまいこの表情。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

165:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/27 14:40:41.27 MyFW7+pW0.net
寿人、無得点もチームで「東北」人文字披露…チャリティーサッカー
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

 震災復興を目的に、東北にゆかりのある選手による「東北ドリームス」と日本代表経験者らの「JAPANスターズ」が対戦。
「JAPAN―」は今季限りで23年の現役生活を引退したFW中山雅史(45)=札幌=が、後半45分に有終のゴールを決め5―2で勝利した。
 リーグ得点王のFW佐藤寿人(30)=広島=は左足ジャンピングボレーなど3本のシュートも無得点に終わり「決めたかったんですけどね」と悔しがった。
選手会長として試合を企画。主将を務めた東北ドリームスは、前半32分と後半43分のゴールでは「東北」を人文字で記すパフォーマンスを披露した。

166:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/27 23:46:32.73 MyFW7+pW0.net
ゴン、寿人、乾ら仙台でサッカー教室
URLリンク(www.nikkansports.com)

 Jリーグ選手会によるクリスマス・チャリティーマッチサッカー2012ふれあい活動として、東北3県8会場でサッカー教室が27日、開催された。
 宮城・仙台市内の小学校では、今季限りで引退した元日本代表FW中山雅史(45=札幌)ら8人が参加。
小学生たちとミニゲームを行い、中山はマイクを片手にピッチ内で盛り上げた。
 小学生からの質問コーナーでは「サッカーをやっていて悔しかったことは何か」と聞かれ、
広島FW佐藤寿人(30)が「中学生のころサッカーばかりやっていたから、好きな女の子とデートができなかった」と明かし、笑いを誘った。


ゴン「夢に挑戦して」 寿人、乾らと仙台でサッカー教室
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 東日本大震災の復興支援を目的としたサッカー教室が27日、仙台市内で行われ、J1得点王に輝いた佐藤寿人(広島)、
今季限りで引退した元日本代表の中山雅史、ドイツ1部リーグで活躍する乾貴士(フランクフルト)らが子どもたちとボールを蹴って触れ合った。
 約90人の小学生が参加し、約1時間、ミニゲームで一流選手と対戦した。その後のトークショーで中山は「いろんな夢に向かってチャレンジして」と語りかけた。
仙台市立七郷小学校5年の水口飛呂君(10)は「まねをしてみたいテクニックがたくさんあった。将来はサッカー選手になりたい」と目を輝かせた。
 日本プロサッカー選手会が行う復興支援活動の一環で、26日にユアテックスタジアム仙台で行われた慈善試合に出場した選手らが
岩手、宮城、福島各県の8カ所を訪問した。同選手会長の佐藤は「たくさんの笑顔が見られて良かった。来年以降も続けていきたい」と話した。

167:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/03 14:52:58.42 3xs7HkVY0.net
広島佐藤 連覇へ「強くなる」
URLリンク(www.nikkansports.com)

 2年連続の優勝とさらなる成長を! Jリーグ広島の元日本代表FW佐藤寿人(30)の2013年シーズンが始まった。
昨年はチームを念願のJ1初優勝に導き、MVP、得点王など個人4冠を獲得。今年はJ1連覇、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場など、
まずは個人よりもチームの結果を優先させる決意だ。広島への愛情をピッチで表現していく。

 -昨年の広島はJ1初優勝。主将として個人でも史上初となる最優秀選手賞(MVP)、得点王(22ゴール)、ベストイレブン、フェアプレー賞の4冠を獲得した

 「中身の濃いシーズンでした。リーグ優勝もできたし、トヨタ クラブW杯でもプレーできた。
サンフレッチェ広島というクラブを全国的に取り上げてもらえたことを実感しています」

 -Jリーグ開幕前は下馬評は高くなかった

 「2月のキャンプで、メディアにあまり取材してもらっていなかった。情報だけで(低く)評価されて、選手は『何くそ』という気持ちでした。
キャンプ中から手応えはありました。何かしらのタイトルのチャンスがあると思っていたけど、リーグ優勝は全く考えていませんでした」

 -シュートまでのパターンが増えた

 「自分の武器は点を取っていくこと。いろんな形で得点を奪えれば、それだけ勝利につなげることができる。
この選手からパスを引き出せるけど、この選手は引き出せないというようではチームとして安定した結果は出せない。
伸びしろはあります。特に厳しく接してきた石川、清水は成長を遂げてくれた。彼らがいなければ、優勝はなかったでしょう」

 -足りなかった部分は

 「すべてじゃないですか。それぞれ上積みをしていく必要がある。優勝はしたけど『強かったな』というような印象が自分にはなかった。
本当の意味ので強さを得るにはまだまだ」

続く

168:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/03 14:54:19.10 3xs7HkVY0.net
 -13年のチーム像は? 連覇も目標の1つなのは間違いない

 「もちろん。喜びを味わったことで周りも次の優勝への期待を抱いてくれると思うし、ユニホームにもう1つ星をつけたい思いがある。
クラブ全体で3年後、5年後を見据えて、どういった方向性でいくのかを示していけるように大事なスタートになる年です。
12年だけよかったというのでは話にならないです」

 -昨年の優勝報告会では「広島大好き」と絶


169:叫した  「8年住んで、いろんな思い入れがこの町にはある。このクラブでプレーできる喜びを感じている。 結果も当然ですが、サッカー専用スタジアムを作ってもらうような働きかけも選手としてやっていきたい」  -個人記録への思いは  「個人の記録はうれしいこと。みんなのおかげで僕が最後に決められた。そのおかげで表彰してもらった感じです。 自分1人だけの記録になってしまうのは僕の望みではない。ゴールを決めることで他の選手が評価されることがうれしい。 そうなるように自分自身も成長していかないといけない。(目標とする)具体的な数字はないです」  -今年は3年ぶりのACLに出場できる  「10年に出場した時と今年出場する分では経験値が違う。本当に楽しみにしています。 トヨタ クラブW杯でアジア王者(蔚山に5位決定戦で3-2)に勝てたのは自信になった」  -既に30代。肉体的にも変わってくるのでは  「一アスリートとして身体能力を上げることはできると思う。技術的にも、もっとうまくなれる。常に成長する意欲を持ちながらやっていきたい」  -色紙の言葉は  「『強くなる』。この言葉にすべて凝縮されていると思います。単純に今思っていることです。アジアで勝つためには、この言葉が大切になります」



170:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/05 00:41:27.50 ZzfLmkwz0.net
【サッカー】試合直前に佐藤寿人が全選手の股間を…広島の恒例儀式“股間タッチ”の意外な効果(東スポweb)
スレリンク(mnewsplus板)

171:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/06 13:31:33.38 2vbMFAwB0.net
寿人が始動、グアム自主トレでカズに学ぶ…広島
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

 得点王がキングカズに学ぶ。昨季J1初Vの立役者で、MVPや得点王など史上初の個人4冠に輝いた広島FW佐藤寿人(30)が5日、
本拠地の広島ビッグアーチで本格始動した。7日からは1週間、単身グアムで自主トレを行う予定で
「向こうにカズさんもおられるので何かお話しし、カズ・パワーをもらえれば」とJ最年長45歳の横浜CのFW三浦知良から吸収したい考えだ。
 現在J1通算117得点で、将来的な目標として「一番上のゴンさんを目指したい」と、今季射程圏にあるカズの同歴代2位の139得点のみならず、
昨季引退した元日本代表FW中山雅史(45)の同最多157得点を挙げた。
 この日はランニングなどで軽く汗を流し、今季の個人目標として「昨シーズンの22ゴール以上は取りたい」とし、
チーム目標は「2つ目の星をつけたい」と昨季J1初Vに続いて、2月27日にホームで初戦を迎えるACLの頂点だ。

172:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/09 14:31:58.68 5ZUAsWx70.net
【サッカー】東スポ「佐藤寿人が浦和チクリ」→寿人否定「他クラブを批評するような事はありません」→記事削除
スレリンク(mnewsplus板)

173:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/10 13:28:57.35 mnKfz6We0.net
浦和 J1開幕戦は2年連続で広島との“因縁”対決に!
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

174:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/15 14:18:57.36 xNjzx8c00.net
FC東京・石川 “同い年”寿人に刺激「自分ももっと」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 FC東京のMF石川が主催するファンイベントを都内で開催し、
約180人の熱烈サポーターの前で日本代表への思い、今季に懸ける意気込みなどを語った。
 「佐藤寿人(広島)は同い年。あれだけやってるのを見ると自分ももっと引っ張っていかないとという気になる。
今、海外に行く選手は多いけど、Jリーグも素晴らしいリーグだし意地を見せたい」。
昨季得点王に輝いたライバルを刺激に、今季の大暴れを誓っていた。

175:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/16 15:38:07.01 FcWu+CKv0.net
【広島】寿人ら軽快 チーム始動
URLリンク(www.nikkansports.com)

 昨季、J1で初優勝した広島が16日、新シーズンへ向けて広島県安芸高田市内で始動した。
 クラブハウスでのミーティングを終えた後、午前10時すぎから練習を開始。
昨季の最優秀選手で得点王の佐藤寿人らがランニングなどで軽快に体を動かした。
 広島は今後、トレーニングキャンプを鹿児島県で1月24日~2月4日、宮崎県で2月11日~同22日まで実施。
同23日には国内サッカーシーズンの幕開けとなるゼロックス・スーパー杯で、天皇杯全日本選手権を制した柏と対戦する。

176:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/17 13:33:23.45 3pxnCtXk0.net
広島FW佐藤、得点自己新22点超え目指す
URLリンク(www.nikkansports.com)

J1王者・広島、連覇へ始動 寿人「もう一回、優勝を」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

寿人ACL制覇へ全力!王者広島が始動
URLリンク(www.daily.co.jp)

寿人「若手の成長がゴールつながる」先生役で連覇導く…広島
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

177:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/17 15:48:22.07 3pxnCtXk0.net
【FUJI XEROX SUPER CUP 2013】開催発表会見での佐藤寿人選手(広島)・工藤壮人選手(柏)コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

本日、FUJI XEROX SUPER CUP 2012の開催発表会見が行われました。
会見での佐藤寿人選手(広島)、工藤壮人選手(柏)のコメントは以下の通りです。

●佐藤寿人選手(広島):
「昨シーズンリーグ戦で優勝したことで、このFUJI XEROX SUPER CUP 2013に出られるという事で非常に嬉しく思っています。
前回2008年に出場した時には天皇杯準優勝という形だったのですが、今回はリーグ戦チャンピオンとしてこの一戦に臨むことができます。
シーズン最初の試合ですし、いいスタートを切れるように準備して、そのあとのACLにいい形でつなげていけるように、何としても勝ちたいと思っています」

Q:ACL、Jリーグ開幕を直前に控え、王者同士の戦いができるこの大会をどう捉えてらっしゃいますか?
「リーグと天皇杯を勝ち取らなければこの素晴らしい一戦を戦う事は出来ないし、2008年以外はいつもこの試合を悔しさを持ちながらテレビで見ていたので、
今年出場できるという事でモチベーションは高いですし、今年1年のJリーグを盛り上げる試合にしたいし、
そういうシーズンを送るための重要な開幕戦になると思いますので、この大会で波に乗れるような準備をしたいと思います」

Q:佐藤選手は柏戦でよく点を挙げている印象がありますが、印象は?
「昨シーズンは柏相手にゴールを決めることはできましたが、ホームでは決められなかったですし、自分の中で相性がいいとは思っていません。
サポーターも熱いし、日立スタジアムの独特の雰囲気で戦う難しさも感じています。
逆に完全アウェイの中で選手としてプレーできるモチベーションは常に感じているからこそ、ゴールにもつながっているのかなと思います。
この試合は国立で行うということで、広島のホームにはなかなかならないと思うし、柏のホームの様な雰囲気になると思うので、
その中でも自分たちのサッカーをしてFWとしてゴールを決めたいという思いはあります。工藤壮人選手に負けないようにしたいです」

続く

178:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/17 15:49:13.33 3pxnCtXk0.net
Q:今季のチームはどのようになると思ってらっしゃいますか?
「特に今年の広島は新卒の選手がメインになったので、クラブとして今いる選手を成長させるそして自分たちも成長して強くなるという事だと思っています。
昨シーズンと変わらず絆をもって、まとまりをもって戦って、自分たちのサッカーで勝利したいです。
継続することは大事ですがもっと成長しなくてはハードなシーズンを戦う事は難しいので、成長してもっといいサッカーをしたいです」


[ FUJI XEROX SUPER CUP 2013 ] 開催発表会見を実施!
本日、JFAハウスにて2月23日(土)に東京・国立競技場にて開催されるFUJI XEROX SUPER CUP 2013の開催発表会見が行われ、
広島の佐藤寿人選手、柏の工藤壮人選手が出席しました。後程会見でのコメントも掲載いたしますのでお楽しみに!
写真はカップを奪い合うポーズで会場を盛り上げてくれた両選手。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

179:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/21 17:10:12.45 yZJMQwT20.net
【サッカー/事件】「佐藤寿人のカルテ見た」広島の専門学校生ツイート…「サンフレッチェや病院に申し訳ない」
スレリンク(mnewsplus板)

180:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/23 20:36:51.18 lZzEUuL+0.net
>>170
あいかわらずバカ発見器だな

181:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/28 18:34:01.87 WXhlbOKZ0.net
寿人、香川抑えて初の年間最優秀選手に
URLリンク(www.nikkansports.com)

 全国のサッカー担当記者の投票による12年度のフットボーラー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)に、
広島のJ1初優勝に大きく貢献したFW佐藤寿人が初選出された。東京運動記者クラブのサッカー分科会が28日、発表した。
 佐藤は昨季J1で22ゴールを挙げて自身初の得点王となり、Jリーグの最優秀選手賞にも選ばれた。有効投票190票のうち、118票を集めた。
 同賞は今回で52回目。2位は昨夏にイングランド・プレミアリーグの強豪、マンチェスター・ユナイテッドへ加入したMF香川真司で36票。
3位はロンドン五輪銀メダルの日本女子代表「なでしこジャパン」で主将を務めたMF宮間あや(岡山湯郷)で10票だった。

182:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/29 14:40:40.90 lS51Jo3N0.net
【FUJI XEROX SUPER CUP 2013】佐藤寿人選手(広島)インタビュー
URLリンク(www.jsgoal.jp)

183:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/30 13:13:24.27 y3ZCzk9A0.net
[ 広島:キャンプレポート2013 ] 昨年のJリーグMVPはどっち!?
言わずもがな、左が寿人選手で、右は韓国人選手の通訳を務める李康行さんです。
李通訳は練習場のみならず、広島の街でも何度も寿人選手に間違えられたことがあるそうです。
「今は僕がしっかりパーマがかかっているからどうかな~。でも、顔のパーツは似ていると思う」と寿人選手。
みなさん、いかがですか? 似ていますか??
URLリンク(www.jsgoal.jp)

184:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/01/31 14:21:20.39 q7k2Pefc0.net
寿人 ユース選手の奮起促す「トップでは一選手として接する」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 広島のFW佐藤が若手の奮起を促した。
 今季初実戦のFC KAGOSHIMA(九州リーグ)戦は主力とユース所属4選手を含む若手の混成メンバーで臨み1―0で勝利。
佐藤は「ウチのスタイルは育成。その中で結果も求めていく。トップチームに来た以上はユースではなく一選手として接する」と話し、
リーグとACLの二足のわらじを履く今季の鍵を握る存在が若手であることを示唆した。
 今季の選手数はACLに出場するJ1の4クラブでは最少の26人だが、育成クラブの力をフル回転させ過密日程を乗り越える。

185:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/09 20:54:04.91 JTYbvEA70.net
【サッカー/日本代表】ラモス瑠偉「ラトビア戦に大いに不満」「なぜ佐藤寿人を呼ばない? 前田遼一と面白いコンビができそうなのに」
スレリンク(mnewsplus板)

186:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/10 12:20:33.82 JXyB392r0.net
広島サポーターに誓った 開幕戦浦和討ちで昨季V再現だ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 広島は広島県安芸高田市の清(すが)神社での必勝祈願と広島市内での開幕記念イベントを開催。
合わせて2000人以上のサポーターの前で、昨年に続いて開幕戦で激突する浦和撃破を誓った。
 MF青山が「優勝し続けることに挑戦したい。浦和に勝ちましょう」と口火を切り、
FW佐藤も「昨年の開幕戦で勝ったことは、優勝の要因の一つ。また皆さんと喜びたい」と必勝宣言した。
“赤い悪魔”を返り討ちにして、昨季の再現を狙う。

187:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/14 13:34:18.50 v2/BEOPA0.net
今季も健在!寿人 仙台との練習試合で“13年初ゴール”
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 J1連覇を狙う広島が13日、キャンプ地の宮崎でJ1仙台と45分×3の練習試合を戦い、FW佐藤の“今季初ゴール”などで3―2で勝利した。
 1点ビハインドで迎えた2本目の36分、MF青山が倒されて得たPKを左隅に決める同点弾。
今季の自身初得点となったことには「あんまり関係ないですね」と言いながらも、
「初めて90分間プレーできたのが収穫。正直、疲れましたけど」と充実感を漂わせた。
 昨季のリーグ1位と2位がぶつかった好カードへの注目度は高く、詰めかけた報道陣はキャンプ中の練習試合としては異例の約80人。
さらにJクラブ関係者や、観客ら約150人が見守る中で結果を出したエースは
「期待の高さを感じています。それに応えられるように、しっかりと準備したい」と意気込んだ。
 23日には公式戦初戦となるゼロックススーパー杯・柏戦が控え、その後もACL、リーグ開幕と続く。
JリーグとACLの使用球を両方使うなど本番を見据えた一戦での勝利に、
森保監督も「もっと運動量を上げないといけないが、100%に近づいてきている」と手応えをにじませていた。

188:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/14 14:59:20.39 v2/BEOPA0.net
広島・寿人、大気汚染不安「マスクはストレス」
URLリンク(www.sanspo.com)

 昨季J1得点王の広島FW佐藤寿人が12日、中国の大気汚染に不安を示した。
3月にACL1次リーグ・北京国安戦(アウェー)を控えており、「マスクの着用はストレスだし、本当は行くのもちょっと怖い」。
試合を行う北京では死者が出ているとの報道もあり、森保一監督は「大使館や日本協会と連絡して対応を考えている。
健康に影響があるのは困る」と懸念した。

189:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/17 11:56:09.93 WFOgPptp0.net
広島寿人、ゼロックス杯へ調整順調
URLリンク(www.daily.co.jp)

 昨季J1王者の広島が16日、キャンプ中の宮崎市内で午前、午後の2部練習を行った。午後には今季初めてセットプレーの練習を実施。
森保一監督(44)の指示の下、約30分間を費やして、CKやFKでの位置取りなどを確認した。
 昨季はMVP、得点王など個人4冠を獲得したFW佐藤は、今季も健在だ。柏と対戦するゼロックス・スーパー杯(23日、国立)に向けて、
「Jリーグ開幕のように100%ということはない。コンディションを上げていく中で、しっかりサッカーをすることが大事」と順調な仕上がりを強調した。
 27日にはホームで、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)初戦も控える。日本代表DF水本は「(シーズンの)立ち上がりに気を付けて突っ走っていきたい」と意気込んだ。
浦和とのJ1開幕戦(3月2日、Eスタ)も制し、連覇へスタートダッシュを切る構えだ。

190:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/18 13:53:02.60 WDOvc4Bf0.net
寿人不発も収穫 ゼロックス杯必勝誓う
URLリンク(www.daily.co.jp)

「練習試合、甲府7‐2広島」(17日、宮崎シーガイア)

 J1広島FW佐藤がJ1甲府との練習試合に主力組として90分間出場。
無得点に終わったが、今季最初の公式戦となる柏との富士ゼロックス・スーパー杯(23日、国立)に向け
「ゴールのにおいはあった。勝っていい雰囲気につなげていきたい」と必勝を誓った。
名物の宮崎牛は5年に1度行われる“和牛のオリンピック”「全国和牛能力共進会」で連続日本一に輝いていることもあり、
エースは「あやかりたいですね」と笑みを浮かべた。

191:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/21 13:22:16.63 PfWlrZhc0.net
【広島】寿人“長友ボディー”で体重3キロアップ
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

 昨季J1王者の広島FW佐藤寿人(30)が“長友ボディー”を完成させた。20日、キャンプ地の宮崎で宮崎産業経営大と練習試合を行い、5―1で勝利。
日本代表DF長友佑都(26)=インテル=に刺激を受けて取り組んだ体幹トレーニングで、体重が3キロ増加。
昨季JリーグMVPと得点王が、まずは23日に柏と対戦するゼロックス・スーパー杯(国立)で進化した姿を披露する。
 主力組が出場した1本目に先発した佐藤は、1トップの位置で何度もチャンスに絡んだ。
得点こそなかったが鋭い動きを見せ「早くシーズンが始まってほしいですね」と充実感を漂せた。長友が取り組んでいた体幹トレを数年前に導入。
昨年10月、日本代表へ招集された際にMF本田圭佑から「体、どうしたんですか!」と驚かれるほど。今オフも続け、68キロだった体重は71キロまで増加した。
 ACL、Jリーグと過密日程の今季。「海外の選手と戦う上で、フィジカルの強さは上げていかないと」。
新たな肉体で昨年以上にゴールを量産し、日本代表復帰へつなげる。

192:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/22 20:24:43.34 2SSj8m9b0.net
【2013Jリーグキックオフカンファレンス】檀上での各選手とのトークセッション
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

【2013Jリーグキックオフカンファレンス】ACLに向けての各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

【FUJI XEROX SUPER CUP 広島 vs 柏】前日会見での両監督・選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

193:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/23 18:13:49.34 Ua3MFGek0.net
この二人の明暗は意識の違いだよな
兄貴のほうが才能あって一瞬追いついたけどすぐ離された
体つきが違うもん
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

194:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/23 18:57:05.74 VsuPNIdQ0.net
【FUJI XEROX SUPER CUP 広島 vs 柏】試合終了後の広島の選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
「キャンプでいい準備をしてきて、最初の公式戦で結果を出せてよかったです。
やりたくてもやれないクラブがある注目の試合で、選ばれた2クラブで気持ちの入った試合ができたと思います」

Q:ゴールについて。
「クロスが入ってきたときに水本選手が頭で後ろに流してくれればと思ったら、その通りにそらしてくれました。
日々の練習でコンビネーションを磨いてきた結果だと思います。シュートについては、自分でも素晴らしいと思います。
あんなにきれいなゴールは、普段あまりないので、自分にとっても手応えのあるゴールでした。
でも、もっと精度を上げなくてはいけないので、もっと練習していきたいです」

Q:後半は押し込まれたシーンも多かったですね。
「90分の試合のなかで、我慢が必要な時間帯はあるものです。耐えるときと、前に出るときとを判断して、うまくゲームコントロールができたと思います。
誰が出場してもチームとして高いレベルでプレーできたと思います」

Q:ゲームコントロールができた要因には優勝の自信もあるのでしょうか?
「確かに自信を得たことは大きいです。ただ、もちろん改善が必要な点もあるし、今日から切り替えてACLに臨みたいです」

Q:パフォーマンスについて
「この大会を長年スポンサードしてくれている富士ゼロックスに何か恩返しができればと思いました。
そこで練習の際に看板を見つけたので、その前でパフォーマンスをしました。
僕たちのパフォーマンスをメディアが取り上げてくれれば、そこにスポンサー名も露出してプラスになると思いました。
(LED看板で)切り替わる看板だったので、うまいタイミングだったかはこの後に確認します」

Q:個人の目標について
「コンディションはいいので、昨シーズン以上のゴールを決められるように、チームメイトと一緒に取り組んでいきたいです」

Q:今後に向けて
「いいスタートを切ることができたので、これからも自分たちらしい内容で、しっかりと結果を出していきたいです」

195:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/23 18:58:50.44 VsuPNIdQ0.net
[ FUJI XEROX SUPER CUP:広島 vs 柏 ]
聖地・国立競技場入りする広島のエース佐藤寿人。集中した表情が印象的だ。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

ついに選手入場。両チームのキャプテンがそれぞれの王者の証、J1リーグ優勝シャーレと天皇杯を抱えピッチに向かう。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

両チームの選手が入場!2013シーズンの開幕を告げる試合は、間もなくキックオフ!
URLリンク(www.jsgoal.jp)

試合前には広島の佐藤寿人選手と、柏の大谷秀和選手が復興支援宣言を行いました。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

前半29分、佐藤寿人選手(広島)のゴールが決まり広島が先制。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

ゴールが決まり、佐藤寿人選手へ駆け寄ってくる広島の選手達。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

広島が1-0で勝利し優勝!表彰式で授与された優勝カップを森崎浩司選手に手渡す、佐藤寿人選手。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

キャプテンの佐藤寿人がカップを掲げると同時に、弓矢を放つポーズをみせる広島の選手たち。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

196:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/26 23:23:52.60 AiupWc4+0.net
【AFCチャンピオンズリーグ2013 広島 vs ブニョドコル】森保一監督、佐藤寿人選手(広島)前日会見でのコメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

Q:FUJI XEROX SUPER CUP優勝、おめでとうございます。明日の試合についての想いを。
「今年初のホームゲームということで、多くのサポーター・広島県民・広島市民の期待に応えられる内容と結果をお見せしたい。
2010年の初出場の時は、ホームでの開幕戦で敗れたために、その後の闘いが難しくなってしまいました。
だからこそ、明日の試合は勝点3をとり、いいスタートを切れるようにチーム全員で頑張りたいですね」

Q:ブニョドコルというチームには、ウズベキスタン代表が多く在籍しているし、カシモフ監督も代表チームの指揮官です。どんなイメージを持っていますか?
「彼らにウズベキスタン代表が多いというならば、僕自身も元日本代表ですし、現役代表も広島にはいる。
近い将来、代表に選ばれる可能性のある選手も少なくありません。個々のクオリティでは引けをとらないと思います。
ここは僕らのホームですし、広島の良さを出していきたいですね」

Q:佐藤寿人選手にお聞きします。前回出場した2010年大会よりもチーム全体として落ち着いている感じがするのですが。
「自分も含め、前回のACLに出場している選手は少なくないですし、出場していなくても大会のムードも味わっている選手も多い。
チームとしても選手としても2度目とあって、あらゆることが想定内なので。明日は難しい相手との試合ですが、ホームでの開幕ですからね。
FUJI XEROX SUPER CUPではいい勝ち方ができましたし、自分たちにとっては大きな自信。
前回の経験で、勝ち抜くためには何が足りなかったか、そこもわかっています。
とにかくまずは6試合のグループリーグ、しっかりと力を出していきたいですね」

197:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/28 00:18:24.14 SeR5tf000.net
【AFCチャンピオンズリーグ2013 広島 vs ブニョドコル】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島)
Q:黒星スタートとなってしまいました。
「非常にもったいない試合。前半は、少し慎重になってしまいました。失点も、十分にゲームを切ることができたシーンで、相手にやられてしまいましたので。
高さは相手の一つの武器だなと思っていたんですが、あのシーンまではチームとしてうまく対応できていました。
ただあのワンプレーの時だけはラインも下がり過ぎていて、周作が出られるスペースはなかった。チームとして反省すべところですね。大事なのは、
押し込まれた時にどれだけ盛り返せるのか。全部が全部、つなげることはできない。クリアしたり、ゲームを切ったりする時間帯をうまくコントロールできれば」

Q:自身のプレーについては。
「前半は、ボールをうまく引き出すことができませんでしたし、リスクをかけて前に運ぶこともできませんでした。でも後半はボールも動きましたし前も空いてきたので、
攻撃のスイッチも徐々に入れられるようになりましたね。後半のある時間帯、自分たちがずっと攻めていた。あの時間帯で、より決定的なチャンスができればよかった。
きわどいところ、あと一歩のところまでは行っていたんだけど、最後は相手も集中を切らさずに対応していた。
だから、それ以上のことを自分たちが出していく必要があると感じました。もったいなかった」

Q:ブニョドコルの印象は?
「攻撃より守備の方に比重をかけていた。奪って縦にボールを入れる意識も高かったですね。
自分たちも、しっかりとブロックをつくって守備をするところと前から追い込んでボールをとりに行くところを、うまく使い分けられれば。
いい形でボールを奪うこともできていましたし、そういう時に攻撃にうまくつなげることができたら。ボールを奪ってそのまま攻撃にいくより、
奪ってから時間をかけてボールを下げる回数も多かった。奪った時は相手のバランスも崩れていますから、そこでより、前に運ぶことができたらよかった」

続く

198:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/28 00:20:51.00 SeR5tf000.net
Q:勝ちたい気持ちが強かったと思います。
「悪くても勝点1が必要でした。負けることは、相手に勝点3を与えること。予選リーグ突破のことを考えると、相手に勝点3を与えないことが大切ですから。
でも今日戦ったことで、相手がどういうチームなのかわかりました。負けはしましたが、ある程度の手応えも感じたので、それを残り5試合につなげていきたい。
十分やれるなという気持ちもありますし、課題も見えました。そこはしっかりとトライしてやっていきたい」

Q:惜しいヘディングシュートもありました。
「少しコースが甘かった。ああいうところで厳しいところに打てれば」

Q:3年前も初戦は負けました。何か違いは。
「残り5試合ということを考えると、難しくしたのは自分たち。その責任は自分たちで背負うべきだと思います。最初に勝点3をとれれば、その後が楽になる。
今回勝点をとれなかった分、残り5試合でしっかりと挽回していく必要があります。十分にやれたところ、もっともっと改善しなければいけないところがわかったので、
そこは残り5試合につなげていきたい。ウチはボールをしっかりと持てるチーム。主導権を握れることができることは、ゲームを通してわかりました。
ただ、そこから残り1/3のゾーンに入ってきた時に、何ができるのか。攻撃のスイッチのところで、相手の対応以上のものを出していかなければいけない。
そこはチームとしてもっともっと精度を上げていく必要がある。それでも十分にやれると思う。負けた以上、残り5試合でしっかり一つ一つ取り返していきたい」

続く

199:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/02/28 00:23:05.45 SeR5tf000.net
Q:次はリーグ戦。
「浦和も負けていますし、お互いにACLの初戦を落とした後での開幕となりました。お互いに負けられない試合。いろんな思いもありますが、
たくさんの人がスタジアムに来てくれるし、注目もされています。そういうサポーターのために、しっかりとホームで今シーズンの初勝利をプレゼントしたい」

Q:手応えは?
「相手もACLの4位のチーム。ウチは去年、リーグで優勝しただけ。FCWCも、アジア王者になって出た訳ではない。
もっともっと自分たちの攻撃を出していかなければ、アジアで戦うのは簡単ではないです。ACLに出るクラブは、どのクラブもその国の責任を背負って出てくる。
日本のプライドを持ってしっかり戦わなければいけないと思います。収穫のある試合だったとは思います。あとは、結果につなげていきたい。自分たち次第です」


[ AFCチャンピオンズリーグ2013 広島 vs ブニョドコル ]
先日のFUJI XEROX SUPER CUP 2013でスーパーボレーを決めた佐藤寿人だったが、この日はあまり決定機を作ることはできず、無得点に終わった。
広島は0-2でブニョドコルに敗れてホームで痛い黒星スタートとなった。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

200: 【大凶】
13/03/01 14:23:34.63 J07mqHOg0.net
浦和・槙野、寿人を挑発「あの程度ですか」
URLリンク(www.sanspo.com)

 21年目を迎えるJ1は2日に開幕する。昨季3位の浦和DF槙野智章(25)は28日、開幕戦(Eスタ)で当たる古巣・広島のエースFW佐藤寿人(30)に
心理戦を仕掛けた。2月23日の富士ゼロックス・スーパー杯での佐藤のゴールパフォーマンスを「もっと違うことができたのでは」と酷評。
昨季MVP&得点王のモチベーションを低下させ、チームに6年ぶりの開幕戦勝利をもたらす。
 まともに勝負をしては完封は難しい。浦和DF槙野が2年続けての開幕・広島戦に向け“寿人封じ”の挑発を開始。
富士ゼロックス杯でのパフォーマンス失敗をやり玉に挙げた。
 「あれだけやると前置きしておいて、あの程度ですか。もっと違うことができたのでは」
 前半29分、佐藤が芸術左足ボレー弾を決めると選手全員で冠スポンサーの「FUJI XEROX」の看板を目指した。
看板を囲んでカメラに収まる…はずが、可動式の電光掲示板だったためポーズを決めた瞬間は文字が消えてしまった。「難しかった」と考案者の佐藤も失敗を認めた。
 「分かるものをやらないと成立しない。広島時代はボクや森脇くんが考え、寿人さんは乗っかるだけだった」と槙野は手厳しい。
いまや広島のパフォーマンス文化を支えた2人は浦和に移籍し、「クオリティーはこちらがまさる」と断言。佐藤にプレー以外でも、プレッシャーをかける。
 実は佐藤は開幕ゲームにめっぽう強く、広島に移籍した2005年から8年間で5度ゴール。しかもリーグ戦の浦和戦は過去8ゴールを量産し、
昨季の開幕戦も決勝点を決めた。対する浦和は開幕戦は08年から5年連続未勝利。敵地での開幕戦に限れば2分け11敗と勝ち点1もおぼつかなく、
槙野が躍起になるのもムリはない。
 私生活ではメール交換する良き先輩もピッチでは宿敵。「不名誉な記録は変えてみせる」と槙野は決意をにじませ、生まれ故郷に乗り込む。

201: 【大吉】
13/03/01 23:50:58.93 J07mqHOg0.net
2年連続浦和討ちへ!寿人、開幕弾宣言「自分が決めたい」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 昨季J1を初制覇した広島は1日、雨が降りしきるEスタで約1時間半、セットプレーの確認やミニゲームなどを行い、
2年続けて開幕戦で当たる浦和との一戦に備えた。
 浦和には昨季まで広島守備の要だった森脇が移籍した。
就任2季目の森保監督は「全34試合のうちの1試合という考えだが、絶対に勝つ」と闘志をにじませた。
昨季は開幕戦での決勝ゴールを皮切りに、J1最多22点を挙げたエース佐藤は「先制点が大事。自分が決めたい」と意気込んだ。

202:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/02 13:46:15.25 FOCkqiiO0.net
開幕戦は8季で6得点!寿人、ゴールもパフォも決める
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

連覇へ!広島・寿人「期待に応える」
URLリンク(www.sanspo.com)

【広島】寿人ゴール決める!開幕パフォーマンスだ
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

“開幕男”寿人、連覇へゴール決める
URLリンク(www.daily.co.jp)

203:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/02 16:50:30.67 DVQGg6uR0.net
寿人の中の人も大変だな

204:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/02 21:02:01.37 FOCkqiiO0.net
【広島】寿人「らしくない」開幕戦で黒星
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

◆J1第1節 広島1―2浦和(2日・エディオンスタジアム広島)

 広島は昨季のJ1初優勝を支えた攻撃的パスサッカーは影を潜めた。ホームの声援に応えられなかった
昨季MVP&得点王のFW佐藤寿人(30)は「うちらしくない。前に出る勇気を持てなかった」と悔しそうに振り返った。
 序盤から浦和にボールを支配され前半37分、サイドから切り崩されて柏木に先制点を許した。
後半6分にはGK西川の捕球ミスで失点。後半10分に森崎浩がFKで1点を返すのがやっとだった。


[ J1:第1節 広島 vs 浦和 ]
試合前に握手する佐藤寿人(左・広島)と阿部勇樹(右・浦和)。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

205:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/04 14:58:08.70 1rlAPBNY0.net
広島に必要な“エース以外の得点源”
佐藤対策をいかにかいくぐるのか
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

206:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/12 14:12:59.83 6pXFcB3i0.net
寿人右内転筋は軽傷、長期休養は回避
URLリンク(www.nikkansports.com)

 右内転筋を痛めていた広島FW佐藤寿人(31)が11日、広島市内の病院で軽傷と診断された。
9日新潟戦で負傷し自ら申し出て後半30分に交代していた。
13日のACLアウェーの中国・北京国安戦は遠征メンバーから外れているが、17日鹿島戦(Eスタ)に向けて調整していく。

207:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/12 14:20:06.21 SlJ2CQMN0.net
寿人勇人誕生日おめ!!

208:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/20 20:34:36.52 SNvmjF9H0.net
【J2:第4節 千葉 vs 鳥取】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「ボールを奪ってからのスピードアップも遅いし、前でウチの選手が孤立してしまっているところもある。
鳥取のほうが前に出て行く勢いを感じたし、そこはウチが欠けているところかなと思います。
相手がある程度ブロックを作った状態のところを崩して行くのは、
サッカーではたぶんすごく難しいところだと思うんですけど、それをやっていかなくちゃいけないので。
今はやっぱりやりきることが大事だし、後半はスタンドから『シュート打て』という声があったけど、その通りだと思います。
やっぱり相手を引き出すためにもそういう大胆なプレーももっと必要になってくると思うので、
そういう相手との駆け引きというかそういうものをやって行かないといけないなと思います。
1-0でリードしていて後半からの勝つためのサッカーが今日は一番足りなかったと思います。
ホームで1-0でリードしていて、ボールを動かせる状態だったので。
もっと賢くやれば、相手は点を取りに来ている状況だったので、しっかりとカウンター攻撃にも行けると思う。
2点目を取ってゲームを終わらせることもできたのに、それができなかったのが問題だったと思います」

209:U-名無しさん@実況はサッカーch
2013/03/21(


210:木) 19:41:11.32 ID:0FGwJ6dd0.net



211:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/03/31 13:12:18.41 xhvTi5Fb0.net
広島寿人4戦で決めた2発2A/J1
URLリンク(www.nikkansports.com)

寿人お待たせ2発 昨季得点王が今季初ゴール
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

広島・寿人、お目覚め!2ゴール2アシスト
URLリンク(www.sanspo.com)

【広島】寿人2発!昨季得点王ようやく全快!
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

[ J1:第4節 清水 vs 広島 ]
1点をリードする広島は69分にPKを獲得。このPKを佐藤寿人(写真)が冷静に決めて今季初ゴールをあげる。
佐藤寿は82分にダメ押しの4点目もあげて勝利に貢献した。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

212:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/02 16:56:13.43 KNy1NhSJ0.net
『佐藤寿人選手 フォトタオル』、『久保竜彦氏 ミニペナント』 販売のお知らせ
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)

213:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/03 01:03:56.71 FPHFSkDb0.net
【AFCチャンピオンズリーグ2013 広島 vs 浦項】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)


214:.html ●佐藤寿人選手(広島): Q:2010年と同じ状況になった。 「でも、あの時はフルメンバーで戦っていたし、リーグとACLとメンバーを替えることはほとんどなかった。今回はある程度メンバーを替えながら戦っているけれど、 その中でもポイントを積み重ねていかなければいけない。それができないということは、チームとしてもまだまだ力が足りないのかなと感じている」 Q:若手が出場している分、うまくいかないところも多々あると思うが。 「若い選手も含めて広島のサッカーは理解していると思う。十分に戦えるという判断の元、ピッチに立っている。若手が出ているからという問題ではない。 チーム全体の問題だと思う。他のクラブのように、2グループできるくらいの選手を揃えている訳でもない。出た選手が、その時のベストのメンバー。 出た選手が力を示すべき。そうでなければ、ACLを勝ち抜くことは難しいと思う。 今日負けたことで、非常に厳しくなった。予選突破は、自力では無くなった。しっかり残り3つ勝って、勝点を9にして他のチームの結果を待つのみ。 まずは残り3試合、9ポイントとれるように戦うことが大事。それと同時にリーグも並行して戦う。今日の敗戦を引きずって、週末のリーグ戦に入ってしまうことは避けたい。 しっかり負けは負けで受け止めること。何かが足りないから負けた。修正すべきは修正すること。週末は違う相手と戦うので、しっかりと頭を切り替えることが大事」 続く



215:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/03 01:06:22.75 FPHFSkDb0.net
Q:3試合で1得点という結果。
「決定的なところというか、最後の崩しの場面で難しい状況になっている。前半は特に良い部分が出せていないし、後半に追い上げる形が多い。
その中でも、ゴールをこじ開ける何かを出せているかというと、そこはチーム全体としても物足りない。細かな修正が必要。
ボールコントロール、パスのタイミングなども悪くて、チャンスもチャンスでなくなっている。チーム全体として、高い意識を持ってやることが必要。
3試合終えて勝点0。リーグ戦ではみられないようなイージーな失点が見受けられる。そこもチーム全体として、より厳しさを持って戦う必要がある。
もしかしたら普段よりよりタイトにする必要があるのかもしれない」

Q:ベストメンバーで戦えればという思いは?
「それは言い訳に過ぎない。今日のメンバーは今日のメンバー。監督がベストだと判断して選んでいる。選手はそこで戦うだけ。
当然、ずっとやっているメンバーで戦うことができれば一番いいが、ハードな日程の中、いいコンディションでプレーすることを考えると、そういう切り替えは必要だと思う。
その中でやらなければいけない。若い選手が成長する中でクラブとして強くなる必要がある。昨シーズンは、それがうまくいって優勝した。
それがアジアの舞台で通用するかというと、そんな甘いものではないけれど、そこにトライしなければいけない。継続する必要もある。
簡単ではないが、チーム全体でトライしていきたい」

続く

216:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/03 01:09:51.71 FPHFSkDb0.net
Q:前半から良い形が出せない要因は?疲れ?
「そういう問題ではない。普段、感じている感覚と違ったものを、こういうACLの舞台で感じている選手がいる。
例えば5メートル先に相手がいたところでプレスがかかっているように感じるのと、3メートルのところでプレスがかかってるように感じるのとは、全く違う。
こういうミスが許されない舞台になると、より慎重になる。みんなミスはしたくないもの。パスを出せるものも出せなくなっている。
清水戦のような形で縦にボールが入る回数は少なかった。そこにトライする勇気、判断を、決断力という部分では、こういう舞台では「どうかな」という思いでプレーしている。
プレーの選択をより早くする必要はあるし、そこが遅いとプレーがどんどん手詰まりになって、なかなかボールを前に運ぶことができない。そこが特に前半の厳しさの要因。
そこはチームとしても、積極的なミスができる雰囲気や、環境を作ることが大事。注目もされる試合だと、経験の少ない選手にしてみれば、ミスをしたくない思いが強くなる。
そうするとバックパスの回数が増えてきてしまう。そこで前を向けるかどうか。前を向くために、周りがよりサポート、動きを多くつくる必要も出てくる。
そこはチーム全体としての課題。特に去年、優勝したことで、周りの見方も変わってきているし、より注目もされている。
去年はチャレンジできていたことが、今年なかなかできていないところもある。そこは、精神的な部分。そこに対して、周りもサポートする必要がある。

続く

217:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/03 01:11:21.03 FPHFSkDb0.net
自分たちのサッカーは、自分たちからアクションを起こさないと始まらない。そういう意味では、どれだけ先手・先手をとれるか。ボールを前に運ぶことはとても大事なこと。
相手の状況を崩すためには、どこかで少しのリスクをかける必要があるし、そのリスクを負えるかどうかは非常に重要。そこが、なかなかできていない。
でもリスクを負わない限り、同じ状況になる。前にスペースがあった時に、ドリブルして前に運ぶか、それとも横パスに終わるか。そこで大きな差がでてくる。
リーグではボールを前に運べるが、こういう舞台では、そういうことが最初からは出来にくい。チーム全体として考えていきたい」


[ AFCチャンピオンズリーグ 広島 vs 浦項 ]
試合は17分にペ チョンソク(浦項)が決めたゴールが決勝点となり、1-0で浦項が勝利。
ホームの広島はACL3連敗となり、グループリーグ突破が厳しい状況になってきた。
写真:この日の試合では精彩を欠いた佐藤寿人(広島)。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

218:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/09 21:23:35.38 6Ps5cQ9N0.net
【AFCチャンピオンズリーグ2013 浦項 vs 広島】森保一監督、佐藤寿人選手(広島)前日会見でのコメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

Q:明日の試合に向けての覚悟を、教えてください。
「監督からもあったように、明日の試合は勝点3以外にはない。何がなんでも勝てるようにやっていきたい。
先週、同じ相手と試合をしたばかりだし、難しい闘いだとは思うが、アグレッシブな姿勢を持って闘いに挑みたい。
チームとしても、ここまでACLで得点という部分ではFWとしても物足りなさを持っているので、点をとるために仕掛けていきたい」

Q:佐藤寿人選手に対して質問です。浦項の強みと弱みについて。
「しっかりとボールをつないでいくところがいいところ。弱点というのは……、まあ、ボールを保持しているところを奪った瞬間に、
ディフェンスラインが崩れているところもある。そういうところに少しスキがあったかなとは思うので、いい守備からいい攻撃につなげていきたい」

Q:ACLでは得点があまり取れていませんが、その理由は?
「3試合とおして、自分たちの良さが出せていないのが正直なところ。それは、チームとしてチャンスをつくれなかったことに要因があり、悔しさも感じている。
グループリーグ突破のためには、勝点3しか必要ない。今まで以上にリスクを冒して点をとりにいきたいし、
ゴールに直結する形のボールの引き出し方をしていきたい。FWとしての役割が果たせるようにやっていきたい」

Q:アウェイを戦う上で、大切なものは?
「これまでと今とでは置かれている状況が違うし、今回は勝点3だけが必要になる。ホームとかアウエイとか、関係のない試合になるし、
今まで以上にアグレッシブに戦わないといけない。難しい試合ではあるが、しっかりとした準備とイメージをもって、明日に向かいたい」

219:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/11 01:50:26.16 Azbz4Mgq0.net
【AFCチャンピオンズリーグ2013 浦項 vs 広島】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
「前半はミスからチャンスをつくられた。もう少し、割り切ってやってもよかったと思います。
後半、先に点をとったので、守りきれればと思ったんですが。相手の圧力を受ける時間も長かった。
アウェイで難しい状況だが、もっといい判断をしていく必要がありますね。4試合で勝点1は、チームとして力が足りないということ。
それをふまえて、ホームの鳥栖戦で勝てるように切り替えたい。5連戦の最後を勝利で終えられるように、準備したい」


[ AFCチャンピオンズリーグ2013 浦項 vs 広島 ]
スターティングメンバーとして試合に出場する佐藤寿人選手。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

選手入場。もちろん一番最初にピッチに入ってきたのは広島の頼れるキャプテン・佐藤寿人選手。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

キャプテンの佐藤寿人選手はサポーターの前で深々とお辞儀をしていた。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

220:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/13 15:17:39.80 6dh5HyYL0.net
佐藤勇人選手 次男誕生のお知らせ
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

ジェフユナイテッド千葉所属の佐藤勇人選手に第二子(次男)が誕生しましたので、お知らせいたします。

□佐藤勇人選手コメント
先日、次男が生まれました。男の子の兄弟になりましたので、二人でジェフの選手になれるように、元気に育ってほしいと思います。

221:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/15 14:19:18.34 YCnBzCcf0.net
【J1:第6節 広島 vs 鳥栖】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島)
「ホームで点がとれたからといって、ホッとはしていません。今日は、クロスがあれだけ入っていたのに、本当はクロスが入って最初のところで、
キチンと合わせられるようなボールも入れていかなければ。ボールを引き出すところでも、そういう状況をつくる必要がありました。
ただ、セカンドボールで何とか決めることができたのですが…。
前半もそういう場面がありました。クロスのタイミングをつくれた時に、しっかり合わせなければいけない。(出し手も受け手も)お互いにそう。
そこのズレは多少あるけれど、局面を打開できているのも確か。打開した後にどれだけ質の高いプレーをお互いに出せるか。
そこは、もっともっと合わせる必要があります。勝っても修正しなければいけないところは修正すべきです。
1点目も自分でそのまま決めたかった。でも多少ボールが大きかったので自分に届かなくて。相手に当たって自分の真正面に来たので。
そのまま反転してシュートを打つより、ボールを浮かせて打つ方が時間も短縮できると思ったから。低いボールだと相手に当たってしまうし、その判断が(難しい)。
もちろん、決まってよかった。あれだけサイドを突破できて、あとは中でクロスに合わせるだけというシーンを、4回・5回とつくっていた。
そこを、うまく合わせなければいけない。得点できたから良かったと終わらせてしまうと、次はないから。

続く

222:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/15 14:20:59.29 YCnBzCcf0.net
もしあのクロスを相手のDFがクリアしてしまったら、あのゴールは生まれなかった。あれだけサイドを突破して圧力をかけたからこそ、
ゴールが生まれたという言い方もできる。でも、あれだけフリーな状況で、中も数的同数の状況で合わせないと。

鳥栖は連戦でもなく、フレッシュな状態だったと思います。ウチはACLがあり、ハードな日程。
だからこそ、セカンドボールを拾えなければ、勝つことは難しい。チーム全体でもそういう話をしていました。相手がハードワークしてくることはわかっていた。
であれば、自分たちもしっかりと運動量を上げて、球際のところで勝って、主導権を握ることが重要。
風が強い状況で難しい試合だったからこそ、次への予測が大切。そういう準備は、中盤の選手をはじめ、集中してできていた。
前半、相手はすごく引いていました。GKも前半から時間稼ぎをしているような状態。風上とか風下とか、関係なかった。
風上の後半の方が相手にとってみれば、いい条件でやれるとは思う。でも実際は、風上も風下も、両方の良さをすごく感じたし、
それぞれの状況でプレーの選択を変える必要がありました。相手どうこうは関係なく、焦れずにやれたけれど、あれだけ風の状況がありながら、
風上だった前半のシュートの数が1本。シュートを打つタイミングがなかなか、つくりにくかった。風をうまく利用して、もっともっとミドルシュートを打ってもよかったと思う。
ただ、ここ何試合か前半の終了間際での失点が続いていたので、そこの部分はうまく集中してやれたと思います。

続く

223:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/15 14:22:59.60 YCnBzCcf0.net
ゴール後のパフォーマンスがなかなかない?そんな余裕はないっす(笑)。ホームで勝っていなかったんですから(笑)。まずはしっかりと勝つために戦うこと。
ゴールパフォーマンスをやれるような余裕が欲しいですし、パフォーマンスできるくらいのところまで勝ち続ける必要がある。やっと、ホームで一つ勝てた。
でも、一度勝っただけでいい訳はない。ここまでホームゲームで勝利を待たせてしまった部分はあるので、この後はしっかりと戦って返していきたいです。
チーム全体をみても、ホームゲームではシュート数が少なかったし、ここまで見に来た人はあまり楽しくないだろうなと思っていた。
やっぱりサッカーの楽しさはゴールだし、今日はゴールの瞬間を共有できたことはよかったと思います。

ホームでの勝利をめちゃくちゃ待たせてしまいました。サポーターは無料で試合を見に来ているわけではないので、もっともっと「応援しに来て良かった」
「見に来て良かった」と思えるような結果を出す必要がある。ホームではしっかりとした結果を出すべき。広島の誇りを持ってやるべきです。
サポーターの方から厳しい横断幕(今年の目標は?挑戦する気持ちを忘れるな)もありました。まさにそのメッセージの通り。僕ら選手もその覚悟は持っています。
チャレンジしなければいけない。去年は優勝したけど、もう一度トライするために、意識を持って戦うべきです。

続く

224:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/15 14:24:14.18 YCnBzCcf0.net
豊田陽平選手はすごくいい選手。あれだけのパワー、高さがあれば、代表でチャンスがあってもおかしくない。ぜひ代表に入ってほしい。
僕自身は、もっともっとしっかり得点を決められるようにやっていくだけ。マルキーニョスもウェズレイの得点記録を抜いたので、
次は自分がウェズレイの記録を塗り替えることができるように、一つずつ得点を積み上げていきたい」


[ J1:第6節 広島 vs 鳥栖 ]
前半をスコアレスで折り返した試合は、後半開始直後の49分、右サイドのミキッチがクロスをあげるとゴール前で相手DFに当たり跳ね返ったボールを
佐藤寿人(写真中央/#11)がワントラップから反転ボレーを決めて広島が先制した。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

先制ゴールを決めた佐藤寿人(写真中央)はこのガッツポーズ。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

先制した広島は59分、山岸智(写真中央/#16)のヒールパスから高萩洋次郎(写真右/#10)が中へ送ると、佐藤寿人(写真左/#11)が合わせ追加点を決めた。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

本日の試合で決勝点をあげた佐藤寿人選手(広島)が、この試合のWOWプレーヤーズアワードに選ばれた。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

225:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/18 11:17:04.87 CMeTwrPL0.net
バルサ育成指導者が語る日本サッカー
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

226:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/20 20:19:37.83 S/GKxyY10.net
【J1:第7節 磐田 vs 広島】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
「今日も風が強くて、なかなか難しい部分もありました。
後半は我慢の展開になると思っていたので、前半スコアを動かすことができてよかったです。
前半スコアを動かせないともしかすると風の影響で後半難しい試合になっていたかもしれません」

Q:先制点の場面について
「直接取って、直接ゴールとは思っていませんでした。
ただ、しっかり動かしてくるということはスカウティングでもわかっていました。
(川口)能活さんも普段なかなかああいったミスをする選手ではありませんし、
直接奪えればというよりも、まずは相手に出させないということを考えていました」


[ J1:第7節 磐田 vs 広島 ]
今季初の連勝を狙う広島は開始早々の5分、磐田GK川口能活のパスをカットした佐藤寿人が無人のゴールに流し込み、
幸先良く先制する。佐藤寿人は今季5点目のゴールとなった。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

本日の試合で決勝点をあげた佐藤寿人選手(広島)が、この試合のWOWプレーヤーズアワードに選ばれた。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

227:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/21 23:39:35.95 3MDcr6oP0.net
【J2:第10節 千葉 vs 福岡】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「ウチと相手がサイドでマッチアップするところで優位に立てればゲームを支配できるんですけど、米倉(恒貴)のところでガンガン勝負できていたので。
(田中)佑昌のところでも何本もチャンスがあったので、相手が勝負してきたところで自分たちが優位に立つことが大事なサッカーなので、
そういう意味では相手のサイドは気にならなかったです。
(久しぶりのスタメン出場だが)ずっとベンチで見ていてグループとして守備ができていなくて、守備がうまくいっていないと思っていました。
だから、相手にはすごくシュートを打たれているけど、逆に自分たちはあまりシュートが打てていなかった。
自分たちがいい守備ができていないから、ボールを奪ってもゴールまで遠いし、ボールを持ってもいい攻撃ができていなかった。
2日前から自分がスタメンで出る雰囲気があったので、みんなで守備のところを話し合って、1つ前に出た兵働(昭弘)のところで縦パスを消してくれていたと思います。
守備はそんなに悪くなかったなと思います。失点は自分がどうにか防がなければいけなかったと思いますけど、あの場面は相手に押されていたので。
でも、しっかり反省したいと思います。攻撃では大胆さが今の自分たちにかけているところだと思います。
今の流れを変えるためにもやっていることを継続しつつ、もっと大胆にやることも重要かなと思います」

228:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/22 23:12:46.49 OrIMg1wV0.net
広島 佐藤が欠場へ 23日ACLブニョドコル戦
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)1次リーグG組の広島は23日にブニョドコル(ウズベキスタン)に敵地タシケントで挑む。
既に1次リーグ敗退が決まっている中、森保監督は22日の記者会見で「ホームで負けたのでアウェーで難しいと思うが、勝てるようにベストを尽くす」と意欲を口にした。
 今回の遠征に昨季J1で得点王に輝いたエースの佐藤が参加していないことについて、森保監督は「コンディションの問題」と説明した。
 同組首位のブニョドコルは広島に勝てば、1次リーグ突破が決まる。カシモフ監督は「自分たちが勝つことを考える」と力強く話した。

229:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/04/27 19:10:35.67 j3cLJ1bu0.net
[ J1:第8節 名古屋 vs 広島 ]
互いに笑顔で倒れた田中マルクス闘莉王(名古屋)を起こしてあげる佐藤寿人(広島)。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

230:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/13 16:32:19.80 BXz6O4TM0.net
【J1:第10節 大宮 vs 広島】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
「(両選手負傷の場面について)
フォワードはゴールを決めるために、ゴールキーパーはゴールを防ぐために生まれた事故だと思うので、そこは仕方の無いことだと思いますし、
そういった勇気を持てなければゴールを決めることも、ゴールを防ぐこともできません。それだけ厳しい世界でやっているということなので、
レフェリーもコントロールした中でメディカルスタッフとコミュニケーションを図って試合を進めてくれたと思います。
今、増田は検査をしに行っていると思いますし、できれば外傷だけで済めばと願っています。
(大宮サポーターのところに挨拶に行きましたが)
お互いに傷を負ったと思いますし、それでも紳士的に対応をしてくれました。お互いをリスペクトするという意味では素晴らしいことだと思いますし、
しっかりと感謝の気持ちを伝えなければと思いました。大宮のサポーターと同じことを広島のサポーターもしてくれたと思います。
ただ、試合に関しては負けてしまいましたし、それは自分たちに足りない部分があったということですし、それをしっかりと受け止めてこれからもやっていきたいと思います。
次はホームで大宮に対してしっかりと借りを返せるようにしていきたいです。今まで広島と大宮というのは注目カードでは無かったですし、それが広島が昨年優勝して、
大宮が現在首位ということで今の状態になっていると思います。しっかりと結果を出しながら、良い順位で大宮をホームで迎えたいと思います」

231:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/18 22:22:03.34 7T+/HsZZ0.net
寿人J1リーグ戦4回目のハットトリック達成おめでとう!!

2005 J1/24:2005/09/18:浦和:広島ビ
2005 J1/33:2005/11/27:神戸:神戸ウイ
2006 J1/25:2006/09/30:川崎:等々力
2013 J1/12:2013/05/18:甲府:Eスタ

232:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/25 13:30:55.77 szONrqip0.net
【J1:第12節 広島 vs 甲府】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
Q:ハットトリック、おめでとうございます。
「ありがとうございます」

Q:2006年以来。ビッグアーチでは、2005年以来?
「そうですね。2005年は浦和戦ですが、あの時は負けてしまいました(苦笑)」

Q:ここまで、3点目がなかなか取れなかった。
「でも、それほどの意識はなかったですね。いずれは取れると思っていた。ただ今日は、2点目を取った後に、なんだか(周りが)点を獲らせてくれそうな雰囲気があって。
(石原)直樹が粘って、いい形で(青山)トシがパスを出してくれて、(高萩)洋次郎がうまくニアでつぶれてくれた。
最後までゴールに対してどん欲でいられたことがゴールにつながった。ただ、3点を取ったことよりも、(西川)周作からのパス(71分)を決めることができなかったのが、
自分にとっては悔しいですね。周作にアシストをつけてあげたかった。2タッチで決めたいという気持ちもあったし、決めないといけないシーンだったから」

Q:1点とられた直後の同点弾が試合の流れを決めた。
「集中力が切れた形でやられたけれど、そこですぐに取り戻すことができた。失点した直後に『これじゃダメだ』という意思を示せたし、相手の心も折れるような得点。
先制してもすぐに追いつかれてしまうと、精神的にもしんどくなるので」

続く

233:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/25 13:33:36.10 szONrqip0.net
Q:相手のクリアボールを拾って、すぐのシュート。
「いい形で直樹が飛び出した。そこでクリアされる状況になった時に、自分が前に行くよりもそのクリアが拾える位置で待っていようと思った。
いいトラップからシュートまでスムーズにいけた。右足だったけれど、思い切り打てたのがよかったですね。
バーに当たった時はドキッとしたけれど(笑)、でもいい形で入りました。失点は後ろだけの責任ではなく、チーム全体の課題。
ラインが下がって、プレッシャーにいけない状態だった。その失点をチーム全員で取り返しにいけた」

Q:PKのシーン。相手のGKとはそれまで、タイミングを合わされていたように見えていたので、心配はあったけれど。
「正直、シュートを止められていたから、PKを蹴るのはどうかなと思ったんですけど、直樹が『蹴ってください』と言ってくれたから。
直樹もここ最近は得点がなく、彼が取ったPKだったので、直樹が蹴ってもいいのかなと思った。
だけど、彼がそう言ってくれたし、ミカ(ミキッチ)も『お前が蹴れ』と言ってくれた。
その前に2本、シュートを止められていたし、イヤな流れではあったけれど、周囲がサポートしてくれた。だからこそ、気持ちを切り替えて臨むことができました。
なんとか決められたのは良かったし、チームメイトが助けてくれたことも、自分にとっては大きかったですね」

続く

234:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/25 13:36:57.38 szONrqip0.net
Q:3点目は、まさに「らしい」得点。
「直樹が粘って、トシがクロスを入れた時に、狙いとしてはシュートのこぼれとかクロスがそのまま抜けてくることなど、イメージはたくさんあった。
洋次郎が反応してくれたので相手も引きつけられたし、自分は楽に押し込むことができましたね。ただ、そのところは、自分としては常にアンテナを張らないといけない。
そこは経験を積む中で、どういう形でボールが抜けてくるかを予測する。もちろん、チームメイトのシュートが入ってほしいとは思っているけれど、
FWとしてはいつも『自分のところにボールがこぼれてこい』と思っているので。そこは常にゴールに対してどん欲になること」

Q:ウェズレイのJ1通算得点数に並び、そして追い抜くことができた。マルキーニョス(横浜FM)にも並びましたね。
「ウェズレイに並んですぐに追い抜くことができたのは、出来過ぎの気がします。マルキーニョスについては、彼もまだ現役のプレーヤー。
互いに競り合いながらという形になる。J1・J2のトータルでは、ジュニーニョ(鹿島)の持つ数字にも近づいている。そこは、モチベーションになります」

Q:あと1点で10年連続2桁得点の大記録。
「その記録にリーチという形で書いてもらえると、自分にも励みになります。昨年も中断前で10点目をとれたし、今年も中断前にあと2試合ですから。
なんとかここで、二桁を達成したいですね」

続く

235:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/25 13:40:06.79 szONrqip0.net
Q:難しい昇格組との連戦を連勝。しかも内容も良かった。チームとしてもいいきっかけになるのでは?
「逆転勝ちできたことが良かった。先制されたシーンや自分もチャンスを決められなかったわけで、修正するべき点はあるけれど、
ガクも待ち望んだゴールもとれたし、チームとしても大きな勝利。続けていきたい。中断までの2試合、結果を出して上位で中断を迎えたいですね」


[ J1:第12節 広島 vs 甲府 ]
リードを許した広島は直後の5分、相手のクリアボールを拾った佐藤寿人(写真/#11)がミドルシュート。
土屋征夫(甲府)の頭をかすめたボールは、クロスバーに当たりながらもゴールイン。すぐさま広島が同点に追いついた。
佐藤は後半にも2点を追加しこの日ハットトリックを達成した。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

この日ハットトリックを決め今季リーグ戦の得点数を9ゴールとした佐藤寿人(写真/#11)。
この日のゴールで、佐藤選手はJ1通算ゴール数を126とし、ウェズレイ選手を抜いて4位のマルキーニョス選手(横浜FM)と並んだ。
また、佐藤選手はあと1点を挙げると10年連続2桁得点の大記録を達成することとなる。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

236:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/25 13:42:53.41 szONrqip0.net
【J2:第15節 千葉 vs 松本】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「松本の試合の映像を数試合分見ましたけど、予想通りというか本当に中2日とか関係なく、すごくしっかりとサッカーをするチームだし、
しっかりハードワークをするチームで、すごくいいチームだと思いました。
松本はここ最近失点が少ないということで、試合後にも選手何人かで守備のところが堅かったと話したように難しいところがあったんですけど、
今日はああいうジャイールの個の力で谷澤のゴールが生まれました。
自分たちとしてはなかなかゴールを奪えないところで代わって入った個の勝負ができる選手が結果を出してくれたということで、
チームとしてはうれしいことだし、今日の勝利が自信になって次の試合をやっていきたいです」

続く

237:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/25 13:43:29.45 szONrqip0.net
Q:今日は勇人選手もミドルシュートを打っていましたが、これまでボールを打ってもなかなかシュートが打てない試合があった中で、
チームとしても積極的にミドルシュートを打っていたと思います。
「そのへんは選手同士で試合の直前まで言い合っていますけど、これまではシュートを打てるところでパスとかプレーが一個多かったので。
今日の松本みたいに守備の人数をしっかりかけて中が堅い時にはミドルシュートが必要だと思います。
今日は谷澤も積極的に打っていたけど、ああいうふうに遠目からでも打つことが重要だと思っていたので。
ミドルシュートは直接ゴールに結びつかなかったけど、谷澤のシュートを打つ意欲とかはたぶんチームにプラスになっていたと思うし、
彼自身もそれでノッていって最後もクロスに対してニアサイドに入っていっていけたと思うので、すごく良かったんじゃないかと思います」

238:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/29 23:34:05.00 1uZLWMMW0.net
【J1:第9節 広島 vs 柏】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
「今日は勝たなければいけなかった試合。十分に勝つチャンスもあった。
もちろん相手が守備に力を注いでいたし、突破をしても最後のところで身体を張っていた柏の良さもあった。
でもそうは言っても、スコアを動かすためにあと一歩、クオリティが足りなかった。クロスやラストパスの最後の精度ですね。
そこまではうまくできていたんたけど、最後の具体的なところ。ゴールを生み出す何かが……。もったいなかった。
でも、そこまではうまくできているわけだし、最後のところの質を高めていく必要があります。
突破もできているわけだから、ラストパスやクロスでシュートを打てるかどうか。状況を打破する回数に対して、シュートの本数が少ない。
ミカ(ミキッチ)があれだけ右サイドを突破できているのに、そこからシュートにつながっていない。合わせることは必要だと思います。
突破するためにサッカーしているわけではないし、最後にゴールを奪うためにやっている。極端な話、突破できなくてもパスさえ通せればいい。
むしろ、そっちの方が得点を生み出せるのかもしれないくらい。今はいい突破ができているので、いい部分をその次の作業につなげなければいけない。
ビルドアップの部分ではスムースになってきた。シオ(塩谷司)も推進力が出てきたし、武器になっているから。
序盤戦と違い、今は良太(森脇・現浦和)の名前も出てこないくらい、シオがフィットしている。
チームとしてもよくなっているし、うまくボールを引き出して前のコンビネーションから得点ができている。今日もギリギリのところまでいけていたんだけど。
いい状態にきているので、今、中断に入ることがもったいないくらい。悪くない順位だし、数字も、そこそこは出せている。
ここから上積みできれば、タイトルも見えてくる。そういう欲も持たないと。一度優勝して満足したり、これくらいでいいだろうくらいの気持ちでいたら、成長できない。
もう一度優勝する、そういうモチベーションを持たないといけない。

続く

239:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/29 23:36:38.75 1uZLWMMW0.net
10年連続二桁得点はできればホームで達成したかった。今日は平日にも関わらず1万人の人たちがスタジアムに来てくれていた。
そういう人たちの前で決めて、すっきりと中断に入りたかったです。
でも、すごくいい状態でやれているので、そこを合わせれば、もっともっと後半戦で得点を積み重ねることができると思う。いい中断期間にしたいですね。

試合後、工藤選手とユニフォーム交換しました。シーズン入る前、ゼロックス・スーパーカップとなどで一緒になることがあって
『今年、ユニフォームを交換しようか』と話をしていた。(代表で)頑張ってきてもらいたい。
さすがに今日の明日なのでブルガリア戦の出場機会は難しいと思うけれど、Jで結果を出した選手がああいう形で代表に入ったわけだし。
もちろん、海外でプレーしている選手たちはいい選手ですが、Jでプレーしている選手が劣っているかというと、全くそんなことはないと思う。
個人的にはJでプレーしている選手に頑張ってもらいたい。
遼一(前田・磐田)には気持ちを切り替えて頑張ってもらいたいし、Jのプライド、日本で戦っているプライドを見せてもらいたいです。
工藤選手は真面目ですね。吸収しようという姿勢が素晴らしい。話をしていても、それはすごく感じます。
学ぶ姿勢を持てているから、どんどん成長しているし、もっともっと成長できるストライカー。
ストライカーっぽい選手だなと感じますし、最近はそういう選手が少なくなってきている。
若いFWには、自分が点をとるという気持ち、そういう姿勢、オーラを常に持って欲しいから。
僕が代表に呼ばれない理由?それは…おっさんだからじゃないですか(笑)。あと5歳くらい若ければ、呼んでもらえたかもしれません。
でも、31歳になっても、まだまだ伸びしろがあると思っている。逆に経験を重ねていく中で、さらに成長していけるし、しっかりと結果も出していきたい。
代表でプレーできなくても、成長できることを示していきたいですね」

240:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/05/31 16:44:29.16 ub3rroGa0.net
【東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ】
出場選手決定 ~最多得票は横浜F・マリノス 中村俊輔選手~
URLリンク(www.j-league.or.jp)

 Jリーグは、6月16日(日)に、国立競技場で開催する「東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ」の出場選手を
下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
 株式会社コナミデジタルエンタテインメントのご協力により5月8日(水)~5月27日(火)まで実施したサポーター投票の結果、
横浜F・マリノス所属 中村 俊輔選手が最多得票を獲得いたしました。中村選手はJリーグ選抜チームの一員として出場いたします。
その他の投票結果、および得票数につきましては下記をご参照ください。

東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ サポーター投票結果 各ポジション1位選手

GK 楢崎 正剛        名古屋グランパス   27,770票
DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋グランパス  340,074票
MF 中村 俊輔        横浜F・マリノス    441,257票
FW 佐藤 寿人        サンフレッチェ広島 321,638票

241:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/15 18:08:52.60 TD31bk9A0.net
[ Jリーグスペシャルマッチ:TAO vs J選抜 ]
明日の試合を前に、国立競技場では公式練習が行なわれた。
写真は、Jリーグ選抜の集合写真。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

サポーター投票のFW部門で得票トップだった佐藤寿人選手(広島/写真左)が、
かつてのチームメイトである槙野智章選手(浦和/写真右)と談笑中。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

242:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/15 19:51:08.89 TD31bk9A0.net
【2013Jリーグスペシャルマッチ】前日練習後のJリーグ選抜 各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(J選抜):
「素晴らしい選手が再び集まれて嬉しく思うし、Jリーグが継続して復興支援試合をやってくれるので僕たち選手はプレーすることで、
その活動に積極的に関わっていきたいと思います。限られた時間ですが、その時間を有意義に過ごして明日は楽しくサッカーをしたいです。
自分のモチベーションも高いですし、多くの方にサッカーの楽しさ・素晴らしさを伝えていきたいと思います。

選手としてはピッチでしっかりプレーをするのが一番だとは思いますが、こういった活動は続けていかなくてはいけないと思いますし、
復興までサポートし続


243:けるという思いはみんなが持っていると思うんですけど、時間ができたら僕も東北に足を運びたいと思います。 明日の試合を通じて沢山の方にサッカーの素晴らしさを感じてもらいたいし、一人でも多くの方に見に来て頂いて、 少しでも多くのものを被災地に届けられるようにやっていきたいです」



244:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/16 23:50:07.40 YQnbTNOQ0.net
【Jリーグスペシャルマッチ TAO vs J選抜】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(J選抜):
「急造チームでしたけど、素晴らしいコンビネーションがあったと思います。とても楽しかったし、もっとこのチームでやりたかったと思うくらいでした。
闘莉王がFWで入ったり、色々盛り上がる場があって良かったと思います。
こういった取り組みは来年、再来年と続けて行きたいし、そのためにも選手は各クラブで頑張って行くことが大事だと思います。
まだまだ復興への道のりは長いと思いますが、その事実にもう一度目を向けて行くことが大事だと思いますし、サッカー界としても支援を続けて行き、
また今日のような場を持てるようにしたいです。試合を通じて元気を届けることが出来ると思うし、もっともっとこういった活動を広げて行きたいと思っています」


[ Jリーグスペシャルマッチ:TAO vs J選抜 ]
本日のJリーグ選抜スターティングメンバー。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

0-0で迎えた11分、Jリーグ選抜は急造チームとは思えない華麗なパスワークから、最後は佐藤寿人(写真)が左足で決めて先制点をあげる。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

先制点をあげたJリーグ選抜の佐藤寿人を祝福する原口元気。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

245:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/17 14:50:57.17 70wQWq2i0.net
寿人 代表完敗に危機感「力の差が開いたのかな」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 佐藤がブラジルに0―3で敗れた日本代表に対する危機感を口にした。
 未明のテレビ放送を見ることはなかったが、ダイジェストなどで確認。
自らがベンチ入りしていた昨年10月のブラジル戦と比べて「正直、当時より力の差が開いたのかなと思った」と分析。
「W杯まであと1年あるし、僕も含めて国内組や若い選手が、刺激を与えられる存在に成長しないといけない」と日本サッカー界全体でのレベルアップを誓った。

246:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/22 16:02:20.83 vrnFfer10.net
佐藤寿人選手 著書『小さくても、勝てる。』刊行のお知らせ
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)

6月27日(木)、サンフレッチェ広島所属の佐藤寿人選手の著書『小さくても、勝てる。』が、幻冬舎より刊行することになりましたので、お知らせします。

内容     “得点感覚”はいらない。ゴールに必要なのは、“思考力”だ。
         身長という壁。二度のリーグ降格。原因不明の病―。
         挫折のたびに「考え続ける」ことで、男は得点王になった。
         J1・J2通算得点記録をもつサンフレッチェ広島FW佐藤寿人選手の初めての著書! 
         身長170センチしかなく、際立った突破力があるわけでもない彼が、
         なぜこれだけコンスタントにゴールを挙げられるのか。
         今まで明かさなかったこだわりのゴール理論が詰まった、渾身の一作!
価格     1,300円+税
出版社   出版社
刊行日   2013年6月27日(木)
販売場所 ・全国の主要書店
         ・サンフレッチェ広島 オフィシャルショップV-POINT、オフィシャルネットショップ e-VPOINT、
         ホームゲーム試合会場でも、販売する予定です。詳細は、改めてHPでお知らせします。

247:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/22 16:04:23.08 vrnFfer10.net
× 出版社   出版社
○ 出版社   幻冬舎

248:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/23 23:22:42.70 ir3b8Z640.net
【ヤマザキナビスコカップ 広島 vs 柏】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島):
「2010年に準々決勝を勝ち抜いた時も、ホームでリードされて、アウェイでひっくり返した。同じような形で、ひっくり返せるようにやっていきたい。
自分たちで戦いを難しくしてしまった以上、自分たちでこの責任を負わなければいけない。今日の試合、負けたのは悔しいですけど、
でもやれた部分も多かったし、得点につながりそうなシーンも多かった。ただ、最後のクオリティが、今日に限っては物足りなかったということ。
それはトレーニングで修正して、次の試合につなげていきたいですね。
柏は、前回に対戦した時と比べて、選手も入れ替わっていたし、コンディションも違っていた。リーグ戦の時より、お互いにルーズな部分もあったが、
点の取り合いになってもおかしくないような試合でした。ただ、今日はホームゲームだったわけで、相手に得点を許してはいけなかった。
ただ失点したこと以上に、自分たちが得点しなければいけない。

続く

249:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/23 23:23:38.54 ir3b8Z640.net
前半から、自分がボールを受ける回数も多かった。そこでコンビネーションのスイッチを入れることはできていたと思います。
ある程度は高い位置までボールは運べていたし、起点にもなっていた。でも最後の得点を決めるというところで、全体的にクオリティが足りなかった。
ラストパスにしろ、クロスにしろ。特にクロスは、柏と比べると非常にクオリティが低かった。中断期間に詰めてきたつもりだったが、まだまだ改善しなければいけない。
でも、ある程度ボールは運べたし、ボールを動かせた部分もある。ただ、得点を生み出すためのものが足りなかったということ。
勝たなければいけないという追い込まれた気持ちではない。勝てばいい、ということ。2点以上とればいい。逆に、すっきりとした部分もある。
全てを出し切って次の試合に臨んで、何としても次に進めるようにしたい。十分、それができるチームだと思っている。アウェイだからチャンスがつくれないチームでもない。
柏がどういう戦いをしてくるのか。相手は引き分けでもいいし、1点とられてもどうってことはない。
もしかしたら、立ち上がりから負けないサッカーをやってくる可能性もある。そこで自分たちが得点するために、しっかりと動きをつくって、チャンスをつくる必要がある。
負けは負けです。自分たちで難しくしてしまった。アウェイで勝つために、次に進むために、リスクを背負ってやっていきたい」

250:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/06/30 23:50:04.40 LkqoCpsy0.net
【ヤマザキナビスコカップ 柏 vs 広島】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島)
「ゲーム自体は両チームとも良いゲームができたと思いますが、今日に限っていえば2点取らなければいけないゲームで2点取れなかったところで、
こういうふうに負けてしまいました。ゴールは、多分(高萩)洋次郎からだと思うんですが、ボールが浮いている間に相手がもう少し寄せてくるかなと思っていたので
トラップでかわそうとしたら寄せてこなかった。とにかく相手からちょっと離れるような形でコントロールをして、コントロール自体はイメージ通りではなく
イメージよりは外に流れてしまったんですが、十分シュートのエリア、自分の中では打てるエリアだったので打ちました。
トラップした位置で、背中でゴールの位置は分かります。きれいなゴールじゃなくても、もう1点取りたかったですし、取れなかったのは自分の力が足りませんでした。
(水本の)オフサイドになったゴールは僕が触っていなくてもGKの邪魔になっていたので、僕がいなかったらスゲ(菅野)はキャッチしていたと思います。
相手がラインを上げた時に僕も戻らなければいけなかった。それは相手にやられたかなという感じです。リーグに比べればお互い少しルーズなところがあり、
もっと撃ち合いになってもおかしくない試合展開でした。自分たちもホームであれだけチャンスを作っておきながら1点しか取れなかったし、柏もそれは同じだと思います。
自分たちは結果を出すための、あと少しが足りませんでした。プロの世界では結果が一番なので、その結果が出せなかったことはしっかり反省して、
足りなかったから結果を出せなかった。最後の場面で違いを出す、最後の場面で失点を防ぐ。そういうクオリティーをもっと全体として高めていかなければいけないと思います」


[ ヤマザキナビスコカップ:準々決勝 柏 vs 広島 ]
0-0で迎えた59分、アウェイの広島は高萩洋次郎のパスを受けた佐藤寿人(写真)がワントラップからスーパーボレーシュートを決めて均衡を破る。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

先制点をあげた広島の佐藤寿人がチームメイトを鼓舞する。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

251:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/07/05 NY:AN:NY.AN 926CdyPI0.net
サッカーのプロが語る!スカパー!オンデマンド“活用術” - 佐藤寿人
URLリンク(www.jsgoal.jp)


252:e-sato.html



253:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/07/30 NY:AN:NY.AN GiH3340W0.net
【サッカー】世界最高の選手を選出する『Goal 50』1位はメッシ!2位フランク・リベリ、3位クリスティアーノ・ロナウド。47位に佐藤寿人
スレリンク(mnewsplus板)

2013年Goal 50 - 47. 佐藤寿人 - Goal.com
URLリンク(www.goal.com)
> 2008年に開始されたGoal 50で、佐藤寿人は日本人選手として本田圭佑、香川真司に続いて3人目となるランクインを果たした。

*1.リオネル・メッシ        26.マリオ・ゲッツェ
*2.フランク・リベリ        27.マヌエル・ノイアー
*3.クリスティアーノ・ロナウド  28.ティボ・クルトゥワ
*4.トーマス・ミュラー         29.モハメド・アブトレイカ
*5.アリエン・ロッベン       30.イゴール・アキンフェエフ
*6.ガレス・ベイル         31.ルイス・スアレス
*7.フィリップ・ラーム         32.フアン・マタ
*8.チアゴ・シウバ           33.ジャクソン・マルティネス
*9.アルトゥーロ・ビダル       34.パオロ・ゲレーロ
10.ロビン・ファン・ペルシ    35.イルカイ・ギュンドアン
11.バスティアン・シュバインシュタイガー 36.イスコ
12.パウリーニョ           37.ラファエル・ヴァラン
13.フレッジ            38.ウィリアン
14.ネイマール             39.オマール・アブドゥルラフマン
15.ロベルト・レヴァンドフスキ  40.ハメス・ロドリゲス
16.エディンソン・カバーニ    41.ロマン・ヴァイデンフェラー
17.ラダメル・ファルカオ     42.アンドレア・ピルロ
18.ダンテ             43.ヘンリク・ムヒタリャン
19.アンドレス・イニエスタ    44.ビクター・ワニアマ
20.ブラク・ユルマズ          45.イトゥメレン・クーン
21.イグナシオ・スコッコ     46.フェルナンジーニョ
22.マリオ・マンジュキッ     47.佐藤寿人 ←
23.ハビ・マルティネス      48.ロビー・キーン
24.サンデー・ムバ        49.イ・グノ
25.ズラタン・イブラヒモビッチ   50.フランク・ランパード

254:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/06 NY:AN:NY.AN kRVJk2rN0.net
東アジアカップ優勝の陰で…柿谷曜一朗のゴールを生んだ佐藤寿人の言葉とは?
URLリンク(www.soccer-king.jp)

255:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/07 NY:AN:NY.AN p6TzuEsd0.net
8月の選手コラボメニュー決定のお知らせ
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)

 サンフレッチェ広島では、8月10日(土)J1リーグ第20節vs.ジュビロ磐田@エディオンスタジアム広島19:00キックオフより販売開始する、
8月の「選手コラボメニュー」として、佐藤寿人選手「冷製トマトのカッペリーニ」と石原直樹選手「汁なし担担麺 温泉卵付き」を販売しますので、お知らせいたします。

◆佐藤寿人選手
『冷製トマトのカッペリーニ』700円(税込)
イタリアンが大好きな佐藤寿人選手は冷製トマトのカッペリーニ。
イタリアントマト、オリーブオイルで味付けされ、とっても食べやすい冷製パスタです。
トマト、玉ねぎの食感も楽しめます。本格


256:的なイタリアンになり、 佐藤寿人選手も120%満足の出来となっております。



257:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/07 NY:AN:NY.AN p6TzuEsd0.net
クルピ監督が待望する真のリーダー出現
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

 6日、オフ明けとしては長めの2時間を越える練習を行ったJ1セレッソ大阪。
練習後の囲み取材では、最初は淡々と話していたレヴィー・クルピ監督だが、その熱は徐々に帯びていった。
「サッカーにはいろいろな要素があるが、ハッキリ言えることは、もっと勝者のチームにならないといけない、ということ。
選手を見ていると、試合ごとに波や温度差があり、C大阪は歴史的にも波がある。そのことに悪い意味で慣れてしまっているが、変えるのは今しかない。
今のC大阪には、ピッチ上で戦う真のリーダーがいない。行動をピッチで示して欲しい」と訴えた。
 そして監督はサンフレッチェ広島を例に挙げ、「広島さんには勝者のメンタルが備わりつつある。その象徴が佐藤寿人。
彼はゴールを決めたときにはこの上なく喜ぶし、外したときは悔しさをあらわにする」と話した。
「この2試合、C大阪が相手を下回るサッカーをしたとは思わない。足りないのはスピリット」と繰り返し、囲み取材を締めくくった。

258:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/10 NY:AN:NY.AN KruaJi5i0.net
J1 得点ランキング ベスト10

1 渡邉 千真 FC東京 15
2 大久保 嘉人 川崎フロンターレ 14
2 マルキーニョス 横浜F・マリノス 14
2 佐藤 寿人 サンフレッチェ広島 14
5 豊田 陽平 サガン鳥栖 13
6 工藤 壮人 柏レイソル 12
6 川又 堅碁 アルビレックス新潟 12
6 柿谷 曜一朗 セレッソ大阪 12
9 レナト 川崎フロンターレ 9
10 大迫 勇也 鹿島アントラーズ 8
10 原口 元気 浦和レッズ 8
10 ノヴァコヴィッチ 大宮アルディージャ 8
10 玉田 圭司 名古屋グランパス 8
10 ケネディ 名古屋グランパス 8

259:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/18 NY:AN:NY.AN G1iOeBmX0.net
2013Jリーグディビジョン1 第21節 佐藤 寿人選手(広島)J1通算300試合出場達成
URLリンク(www.j-league.or.jp)

2013Jリーグディビジョン1 第21節 において、佐藤 寿人選手(サンフレッチェ広島)がJ1リーグ戦通算300試合出場を達成いたしました。
J1通算300試合出場達成は、66人目となります。

260:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/26 NY:AN:NY.AN hDBgmAtx0.net
【J2:第31節 千葉 vs 岐阜】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「チームが勝てなかったのがすごく残念です。前半は相手が割り切って前にプレスをして来なくて自陣でブロックを作って守っていたので、
そこで慌てることなくボールを動かしながらセットプレーを取って、何回か得点チャンスがあった。それで追加点が取れればベストだったと思います。
追加点が取れなかったのは問題ですし、相手は前半は0-1でOKだったと思うので、あそこでどういう攻撃をするのかが課題ですね。
ただ、1-0で勝っていてリスクを冒して攻めるのは賢いやり方ではないと思うけど、どこか要所、要所で点を取りにいくプレーをする判断が必要だし、
判断したところでみんなでここで取りに行くぞという攻撃をしたいと思います。
そのためにも今は動きが必要で、無駄走りのようなことも必要だと思うので、そういうことをやっていきたいと思います」

261:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/08/29 NY:AN:NY.AN oYlB3pHL0.net
【J1:第23節 甲府 vs 広島】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島)
「正念場。ケガ人が出ているがやれるというところをチーム全体で見せていきたい」

262: 【末吉】
13/09/01 00:51:39.80 bXVTerGt0.net
【J1:第24節 広島 vs F東京】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島)
Q:残念な結果になってしまいました。
「そうですね。立ち上がりからみんな、今日の試合に対する思いはすごく出ていましたし、勝ちたいという思いと、勝たなければいけないという思いが、いい意味でチームに


263:出ていた。 最初、ああいう形で失点してしまったけれど、ミスをした千葉ちゃんも、その後はすごくいいプレーをしていた。 引きずることなく、取り返そうというポジティブなエネルギーに変えてくれていた。サッカーをやっていれば、誰かはミスをするもの。それが失点につながり、得点が奪えないこともある。 そういうのはチーム全員で取り戻さないといけない。あの1失点目で、ゲームが壊れたわけではない。そのあと、しっかり持ち直してゲームを進めることができていた。 追いついて、逆転できるチャンスのところで決められなかった。そこはチームとしての力が足りないところ。 僕らは、カウンターが本当にへたくそだと思う。カウンターを仕掛けたところで4人・5人と人数をかけて、ゴールを決めるためのイメージを持てるかどうか。 イメージを持たないと行き当たりばったりになって、バタバタッとパスして取られて終わりになる。このカウンターの質は、トレーニングから高めなければいけない。 トレーニングの中でもシチュエーションがあるので、しっかりとフィニッシュまでいくこと」



264: 【豚】
13/09/01 00:53:30.50 bXVTerGt0.net
Q:本来はカウンターの得意なチームだと思うけれど。
「1つパスをする、1つドリブルをするのであれば、より局面の変わる選択を採らないといけない。実際、カウンターを自分たちが仕掛けたところで奪われて、2失点目を喫した。
そういうところの甘さをなくし、もっともっと質を高めないといけない。たとえば、(ファン)ソッコはまだ、ボールを持ち上がってきた時に攻撃的なイメージを持ちづらいこともある。
でも、彼は攻撃的な選手ではないし、それ以外のところで、すごくいい仕事をしてくれている。攻撃でゴールを奪うイメージを持つことは、伸びしろになる。
今できないことが、これからできるようになれば、そこは伸びしろ。守備のところも、ビルドアップのところも、非常によくなってきている。得意でない役割も含めて高めていく必要がある」

Q:連敗になってしまいました。
「連戦としては最悪の終わり方。内容がまずまずよかっただけに、この敗戦は受け入れがたい。名古屋、大分、甲府とは、また違った意味合いを持つ。
とにかく運動量を上げていかないと、自分たちで勝ちにいかないと難しいのかなと思う」

265: 【大吉】
13/09/01 00:55:16.42 bXVTerGt0.net
[ J1:第24節 広島 vs F東京 ]
8/17(土)第21節でJ1通算300試合出場を達成した佐藤寿人。試合前にセレモニーが行われ、家族との記念撮影が行われた。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

1点を追うホームの広島は62分、こちらもエースの佐藤寿人のゴールで同点に追い付く。佐藤は今季15点目のゴールとなった。
URLリンク(www.jsgoal.jp)

266:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/09/01 02:30:29.29 N7gzKe3G0.net
【広島】佐藤「カウンター下手くそ」/J1
URLリンク(www.nikkansports.com)

267:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/09/02 00:24:56.35 ICcKchRH0.net
【J2:第32節 福岡 vs 千葉】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「相手が勢いを持って前から来ているのに、自陣で無理に回そうとして、そこに雨のピッチコンディションということも加わってボールを取られるシーンがあり、
それは賢いやり方ではなかったと思います。あの展開で追加点を奪われていたら、さらに苦しくなっていたので、
ああいう時に、どういうふうにプレーするかはすごく重要だったと思います。
相手が前から来るのであれば、相手のラインは高いはずなので、そこでの駆け引きがあったと思います。
けれど、ここ数試合セットプレーでしか点が取れていなかった中で、奪ってからの速い攻撃で点を取れたのはポジティブにとらえていい部分だと思います。
3失点したところは課題もありますが、数試合勝てなかった中で、今日、勝てたということもポジティブに捉えていいと思います。
今日は試合前に、もっと俺たちはできると声を掛け合ってピッチに立ったので、とにかく、勝てて良かったです」

268:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/09/11 00:42:43.47 7+ts0OQ20.net
【第93回天皇杯 2回戦 千葉 vs 讃岐】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「前でボールが収まらないと自分が長い距離を走って行った時にボールを取られてカウンターを受けてしまう。
そういう意味で


269:は今日は前でボールが収まったので、自分も前に出て行きやすかったです。 自分は10試合近くベンチにいて試合を見ることがあって、チームとして前の選手を追い越して行く動きが足りないと思っていたので、 自分が何かアクションを起こすのではなくて他の選手がチャンスが増えたりすることをやる必要があると思っていました。 途中出場するようになってからは長い距離をフリーランニングするようにして、今日は自分がゴールを取ったけど、 この前の(J2リーグ第32節)福岡戦は自分がランニングすることによってケンペスがゴールを取った。 それから、前にボールを奪いに行く姿勢が必要だなと思っていて、今日のチームの1点目は相手にプレスをかけてボールを奪ってという僕が好きなプレーで、 あとはケンペスが相手の1対1という場面があったけど、ああいうプレーを自分はもっとしていきたいですね。ああいうプレーは前へ行く姿勢をチーム全体に示せるので」



270:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/09/16 00:39:07.32 4+l2sYSC0.net
【J2:第33節 千葉 vs 京都】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤勇人選手(千葉):
「京都は前に2人残してカウンターを狙っていたけど、ウチは1点取ってからうまくリスク管理をしつつやって1-0で終われたので、
理想的な展開だったと思います。自分たちの守備の問題で後半は京都が前に、前にと人数をかけてきて、自分たちで苦しくしてしまったと思います。
あそこでズルズル引くのではなくて自分たちがプレスをかけに行かないといけない。
プレスをかけられなかったのは足が止まった部分やメンタルの部分もあるかもしれないけど、そこができなかったのは問題ですね。
2点目を取りに行くための姿勢も見せないといけない。相手にボールを持たせてカウンターを狙うように見せてもよかった。
京都はドリブルで仕掛けてくる選手がいるのは分かっているので、そうしてきたらしっかり対応しなければいけない。
1対1のところへカバーに行って2対1でボールを奪うとか、外に追いやってライン際で奪うとか、
そこの奪い方がきちんとできずにズルズル下がってしまったのが多すぎました。
そうなると相手はリズムに乗ってしまうので、やらないといけない」

271:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/09/21 20:24:38.08 LJJfDTnR0.net
【J1:第26節 広島 vs 新潟】試合終了後の各選手コメント
URLリンク(www.jsgoal.jp)

●佐藤寿人選手(広島)
Q:得点シーンは、素晴らしい動きだった。
「いや、(石原直樹の)ボールがよかったですね。同じストライカーだからこそ、わかり合えるというか。
こういうボールが欲しい、こういうボールを入れれば、ゴールになる。本来なら、ああいうボールをサイドの選手に求めたい」

Q:自分に合わせるのではなく、危険な場所に入れてほしいと、いつも言っている。
「そうですね。とにかく、ゴールの匂いのするクロスなのかどうか。それに尽きる」

Q:ただ、シュートを放つ前の動きの質は、さすがとしか、言いようがない。
「欲を言えば、(森崎)カズがいいシュートを放ってくれた、そのこぼれに対して相手DFより一歩前で反応できれば、そのまま押し込めた。
結果的にはボールがサイドに流れて、うまく動くことができましたけど」

Q:1点目の時も、いい形で前に入っていた。
「(ファン)ソッコがいい形でボールを受けたし、彼にパスを出した(石原)直樹の判断も良かった。
ソッコも、パスの選択肢を持ちつつ、一番いいトラップをして、一番いい選択ができたと思います。
サイドという慣れないポジションで、難しさを感じながらプレーしていると思うんだけど、逆に言うと、まだまだ伸びしろがあるということ。
いろんな部分で、吸収してもらいたいですね」

Q:練習からずっとファン ソッコに対しては様々なことを求めてはいるが、一番彼に言っていることは?
「このポジションは、簡単ではないということですね。ソッコはストッパーだし、守備を得意としている選手だけど、
ああいう(ワイドの)ポジションに入れば、攻撃も求められる。その中で、自分のできるプレーをまず一番に、選択してほしい。
ソッコには、ミキッチのように縦に仕掛けての突破よりも、中に入って、うまくボールを動かしながらコンビネーションで攻めることが求められていると思う。
彼は右利きだし、カットインして右足でシュートを打つ。そういう他の選手とは違ったものを、出せばいい。でも今日は、本当にいい形をつくってくれた。
得点シーン以外でも、チャンスに顔を出してくれました。でももっともっと、よくなると思います」

272:U-名無しさん@実況はサッカーch
13/09/21 20:29:26.30 LJJfDTnR0.net
Q:前半からミスが多い展開だったが、それでも全員で意思統一して、我慢できた。
「そうですね。入り方は決して悪くなくて、ピンチもセットプレーくらいだった。守備の時でもコンパクトにやろうと言っていました。
後ろからの声もよく出ていたし、チームとしての守備はうまくやれていた。
あとは攻撃に出た時に、もう少し巧くできれば。ただ、前半立ち上がりにミカ(ミキッチ)のクロスからシュートを打ったシーンとか、
右で一度起点をつくった後に左にもっていって、ソッコのクロスを(高萩)洋次郎がヘディングしたシーンとか、いい形もありました」

Q:今日の勝利の意味について。
「意味は大きいですが、もっともっと質を高めていく必要がありますね。3位とか5位とかで終えることを考えるのではなく、優勝という場所には、
質的な向上なしにたどり着けない。去年と同じようなことをやっていてもダメだし、去年のようにチャンスを多く創れているわけでもない。
まだまだ、やらなければいけないことは、たくさんある。
勝ちは嬉しい。でも、今まで勝てていなかったことも、考えなければいけない。この1勝で、これまでの3連敗がチャラになるわけでもないから。
ただ、他のチームも星を落としているからこそ、まだ混戦の中にいる。ここから先、十分にチャンスは広がるわけだから、もっともっと質を高めないといけない。
3点、4点、5点。点をとれるチャンスをもっとつくるべきだし、チャンスがあればしっかりと決めること。
勝ち続けないと意味がない。勝ったり負けたりでは話にならない。勝ちは嬉しいが、これを続けていきたい」

Q:次節について。
「鳥栖は後半戦2位の相手だし、楽な相手ではない。去年は、あの場所(ベストアメニティスタジアム)で痛い目に遭っている。
しっかりと気持ちを引き締めて、いい準備をして試合に臨みたい」


[ J1:第26節 広島 vs 新潟 ]
先制した広島は36分、石原直樹のクロスを佐藤寿人(写真)がヘッドで決めて追加点をあげる。佐藤は今季16点目のゴールとなった。
URLリンク(www.jsgoal.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch