24/08/25 23:17:57.18 z8kLM8Sv.net
著名な鼎
>・司母戊大方鼎 - 史上最大、最重量の鼎で、青銅器のトップと言われている。
>・九鼎 - 周代まで天子の象徴とされ、「鼎の軽重を問う」の故事で知られる。
鼎に関する言葉
>鼎の足が3本であることから、3という数を表すことがある。
>・鼎談(ていだん) - 3人で会談すること。
>・鼎立(ていりつ) - 3つの勢力が並び立つ状態(三つ巴・巴戦)のこと。「三足鼎立」(さんそくていりつ)、「鼎足之勢」(ていそくのせい)などともいう。