【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第25日at SKY
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第25日 - 暇つぶし2ch501:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
24/07/23 14:17:09.25 X7pssk3O.net
新約聖書が書かれた時代には、教養あるギリシャ・ローマ人は、明けの明星と宵の明星が同一であることを知っていた。

最初に現れる星と最後に消える星は、一つの同じ星だった。

イエスは黙示録22章で、たびたび歴史の初めと終わりにいる存在として描写されている。

アルファとオメガ、最初と最後、初めと終わり、根と子孫と記されている。

そう考えると、ヨハネはこのつながりも思い浮かべていたのかもしれない。

イエスは天空において最も明るい星であるばかりか、他の星々が出現する前にいる星であり、他の星々がすべて消え去った後にいる星である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch