【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】9at SKY
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】9 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
24/01/18 08:27:07.16 WPHQMaTz.net
昨年は100点オーバーが京都のみ、エルニーニョ2024は福岡広島が西冷で
12月に快走するが1月からストップ、他都市が暖冬のなかジワジワ伸ばす
2023
2023①京125.5P②名*97.5P③広*88.8P④神*80.0P⑤大*64.1P⑥福*63.7P⑦東*55.9P横広*5.36P Ave.*78.6P
2011-2022
スレリンク(sky板:2番)
1996-2010
スレリンク(sky板:3番)
1981-1995
スレリンク(sky板:4番)

3:名無しSUN
24/01/18 09:58:44.98 5ic9zVOr.net
案の定だが今度21日(日)は発達南低でウイルス関東でも降水があるが、最新資料では850T=+6度でこれでは北関東山沿いですら雨w
20日(土)がやはりウイルス関東で降水無くなるだけまだマシかも知れない。
その後は僅かに西回り気味で全国的に寒気が南下。
850T=-9度がウイルス関東まで流れ込む強い寒気が入る予想だが、若干西回りと言うことで850T=-9度は東海止まりでウイルス関東には同-6度になる可能性が高い。
東海以西では名阪広福ともに最高気温3~6度程度で「曇り時々晴れ一時雪」パターン、鹿児島でも最高気温8度程度で雪が降るかも知れない。
東北以北でも各地積雪になりそうだが、ウイルス関東では晴れるのは勿論、850T=-6度まで下がるのに最高気温は12度程度、最低もゴキブリ東京都心ではプラス気温になりそう。
ウイルス関東では特に今冬、上空寒気と比べて地上気温の上がり方が顕著だが、これも人ゴミやビル、排ガスが増加した結果(過程)だろう。
その後はサブハイがこの時期としては強い(図の下側に思い切り顔を出している)から、恐らくウイルス関東中心に高温側に傾きそう。
そしてゴキブリ東京都心や横浜では初雪=終雪の可能性も出てきた。
やはり全国(沖縄奄美小笠原除く)で最も高温や少雪に見舞われるのはウイルス関東。
結局今冬は全国的には並~暖冬、ウイルス関東では無冬で終わりそう。

4:名無しSUN
24/01/18 12:36:34.59 b0/xxT0Q.net
朝の気温差

東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃

東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃

東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃

東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃

東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃

5:名無しSUN
24/01/18 12:40:42.50 b0/xxT0Q.net
NHKが朝のニュースの中で、日本各地の今の様子を現在の気温も交えて伝える時、西日本は福岡ではなく松山を使ってるのは、 毎朝の現在の気温が東京と比べて九州北部の気温があまりにも高すぎるのであえて松山を使ってるのだろう。 前日等の天気予報で東京の気温は毎日高めに出し、福岡の気温は低めに出して 九州北部と東京があまり気温差がないよう調整してるが、 朝の様子で福岡を出してしまうと、九州北部の実際の気温が東京よりも遥かに高い為、( 東京は九州北部より遥かに低い) そういった小細工があからさまにバレるのであえて福岡ではなく松山を使っているのだろう。

6:名無しSUN
24/01/18 17:29:15.30 cVSWrwoz.net
ソウル、今週末に大雪の可能性

7:名無しSUN
24/01/19 07:02:58.94 Sjo3pdn8.net
根本的に寒冷地の東京と
根本的に温暖な北部九州との差
東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃
東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃
東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃
東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃
東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃
東京 最高9.5℃ 最低7.9℃
福岡 最高13.1℃ 最低11.0℃

8:名無しSUN
24/01/19 07:14:15.91 SViR/HVN.net
さあ、来週は西回り寒波だな

9:名無しSUN
24/01/19 08:43:24.55 fqH+mM6C.net
その前に関東大雪南低、西回りはおそらく今季最後で、
来週後半から2月はサブハイが北上してまた南低の流れ

10:名無しSUN
24/01/19 10:30:48.96 U5sNLUIC.net
現在の状況
八王子 80.4 (13.5/66.9)

11:名無しSUN
24/01/19 10:50:55.28 8Z8whNbO.net
明日東京大雪降ったらケツ土人は丸坊主にして1か月間謹慎なw

12:名無しSUN
24/01/19 12:39:24.46 P64+jRR/.net
来週の寒気は予報毎に西回りが強まっているし、
今のところ一時的にウイルス関東850T=-9度が入る予想ではあるけど、恐らく精々同-6度線が掛かる程度。
今年のパターンから言えば、850T=-6度以下になっても地上気温高すぎてゴキブリ東京都心は最高気温11度程度まで上がる予感。
兎に角今冬のゴキブリ東京は上空の気温に対して地上気温が中々下がらず、最高気温一桁や最低気温氷点下がなりにくくなっている。
北の丸公園だと少し前(2010年代)までなら上空気温と地上気温が素直に反映してたけど、特に今冬はどうしても地上気温高すぎ、まるで大手町時代に戻りつつあるかのよう。
来週は名阪最高気温6度、広福4度、ウイルス関東各地11度が毎日のように見られそう。
おまけに最低気温でもあの大阪ですら氷点下になりそうだが、ウイルス関東南部都市部では氷点下が難しいのでは?
>>9
日本列島を通過する低気圧は多くなるかも知れないけど、サブハイが強すぎるから来ても暖気北上が顕著でウイルス関東は毎回雨かもね。
特にこれが三連休なんかに狙い撃ちされたらもう発狂モノだが。

13:名無しSUN
24/01/20 01:19:41.04 iFBI+/PX.net
NGワード推奨 ウイルス🦠 🪳ゴキブリ

14:名無しSUN
24/01/20 10:07:54.93 nUo2aC0Z.net
根本的に寒冷地の東京と
根本的に温暖な九州北部の気温差

東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃

東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃

東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃

東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃

東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃

東京 最高9.5℃ 最低7.9℃
福岡 最高13.1℃ 最低11.0℃

東京 最高7.6℃ 最低6.5℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃

15:名無しSUN
24/01/20 11:39:32.92 GHHb9VMG.net
この時間、関東でも少しずつ昇温していくなあ。
横浜は深夜に観測した値まで差があるが、東京は最高気温が上がりそう。

16:名無しSUN
24/01/20 19:34:45.70 rDjZByxG.net
親潮死滅でこの時期ですら関東どころか甲信ですら雪振らない

17:名無しSUN
24/01/21 07:28:53.17 yq9DYoIR.net
東京 最高5.2℃ 最多4.6℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃

18:名無しSUN
24/01/21 07:30:19.40 yq9DYoIR.net
東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃
東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃
東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃
東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃
東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃
東京 最高9.5℃ 最低7.9℃
福岡 最高13.1℃ 最低11.0℃
東京 最高7.6℃ 最低6.5℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃
東京 最高5.2℃ 最多4.6℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃

19:名無しSUN
24/01/21 12:47:03.37 l0th1le5.net
大暖冬で西西寒波がちょっと来るだけ、京都が福岡に負けるレアパターンかな

20:名無しSUN
24/01/21 14:58:10.36 bj7PrRl7.net
1.20分
八王子 82.8 (15.9/66.9)

21:名無しSUN
24/01/22 07:55:00.42 p9XvAJw2.net
東京 最高9.9℃ 最低6.7℃
福岡 最高9.2℃ 最低6.2℃

22:名無しSUN
24/01/22 07:58:41.74 p9XvAJw2.net
東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃
東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃
東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃
東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃
東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃
東京 最高9.5℃ 最低7.9℃
福岡 最高13.1℃ 最低11.0℃
東京 最高7.6℃ 最低6.5℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃
東京 最高5.2℃ 最多4.6℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃
東京 最高9.9℃ 最低6.7℃
福岡 最高9.2℃ 最低6.2℃

23:名無しSUN
24/01/22 11:31:14.30 nB5AlOfg.net
それにしてもウイルス関東、20日(土)~21日(日)は土曜朝から先行降水で「雨」が降っていたみたいだし、まさに土日狙い撃ちだったなw
こっちはウイルス関東の天気に愛想尽かして20日は新潟まで行ったが、雪は無いし、寒さも精々寒冬のゴキブリ東京と同レベルで唖然とした。
ウイルス関東とは違い天候を楽しめるかと思ったのに、早めに予約なんて取るモノでは無いなw

今後一週間は基本冬型の日が多くて、一応予報ではウイルス関東850T=-9度線が入り込むが、西分気味&地上気温が中々下がらない今冬のことだから、
ウイルス関東各地(特にゴキブリ東京や横浜)では最高気温12度程度、最低気温プラス気温とこの時期としては高くなりそう。
寒気がダイレクトに流れ込む東海以西では、名阪広福仲良く日中気温4~6度で「曇り時々晴れ一時雪」パターンになりそう。

東海以西では低温や降雪を楽しめるのに、ウイルス関東では土休日「雨」狙い撃ちやら高温、人ゴミばかりで地球上で一番イライラする土地。
ウイルス関東では無いが、河口湖でも最深1cmなんてもうウイルス関東では本当オワコン。
おまけにウイルス関東気象スレを見ると、土日だから雨でも良いなんて言う引きこもりまっしぐらのコメントも多くて、まさに一番ウイルス&ゴキブリ地域!

今冬は時々寒気が流れ込んで東海以西で低温や降雪になる機会があるが、ウイルス関東では高温は勿論、まさかまた土休日狙い撃ちの「雨」がありそうで恐ろしい。
南低も嘗てはウイルス関東に大雪を齎すことが多かったけど、最近は気温底上げで「雨」、それも土休日狙いだから厄介。

結局今冬は全国的に暖冬、ウイルス関東では無冬で終わる公算が大きい。

24:名無しSUN
24/01/22 12:39:30.80 08YA0XK7.net
>>23
20~21は実際は日本海低気圧だったのだから新潟県も暖かいし河口湖でも積もらない、当たり前
ちゃんとした南岸低気圧が来るまで待とう

25:名無しSUN
24/01/22 12:46:36.21 h8x8hvNt.net
スキー場大丈夫なの?
このまま言われている温暖化が進むとすれば10年後位にはめっちゃ積もる所以外営業できなくなってそうだけど

26:名無しSUN
24/01/22 14:28:59.44 woYG1zT7.net
スキー場なんてもう要らないよ
日本人スキーもスノボももうやらないし
インバウンドの事考えて北海道だけ生き残れば十分足りる

27:名無しSUN
24/01/22 14:47:41.70 nB5AlOfg.net
スキー場が閉鎖されたら、自然とゴキブリ東京の奴らが土地買い占めて太陽光パネルだらけになりそう。
特に雨雪ギリギリのウイルス関東やちょっとした僻地なんて・・・ゴキブリ東京の奴らは山が荒れようが自然壊れようが景観悪くなろうが、金に糸目は付けないからな。
さすがはウイルス関東、人ゴミと高温だけに好かれる地球上で最悪な地域!

28:名無しSUN
24/01/22 14:51:01.02 nB5AlOfg.net
そして気づいたらウイルス関東周辺のスキー場跡地は殆ど太陽光パネルになってて、
太陽光パネルはアルベドほぼゼロだし、冷気ドーム形成の鈍化も加速化して、ウイルス関東平地では更に高温になりやすく、雪が降りにくくなる・・・と。

29:名無しSUN
24/01/22 14:58:00.37 nB5AlOfg.net
全国的に高温情報発出
ウイルス関東は寒気では蚊帳の外なのに、高温だけは一丁前に来る。
名阪広福4~6度の時にウイルス関東では12度だったりするが、
名阪広福で15度の時もウイルス関東では15度と、高温だけは順調に来る。
そして北回り寒気、西回り寒気、近年はどちらもウイルス関東は蚊帳の外だが、
北回り暖気、西回り暖気、南回り(サブハイ由来)暖気はどれも順調に暖気が来る。
13日にゴキブリ東京や横浜で降雪観測したが、こんな中途半端ならシーズン降雪日数ゼロの方が余程良いし、
これでも雪や低温を諦めないウイルス関東人どころか余り気象に興味ない奴らにとっても目覚ましになっただろう。
どうせならさっぽろ雪まつりの時に、札幌で高温&大雨になって中止になればインパクト絶大だな。

30:名無しSUN
24/01/22 15:34:18.65 q3Ujmrll.net
明日から関東が徹底的に煽られそうw

31:名無しSUN
24/01/22 15:50:57.18 FEcK8azO.net
明日の予想気温
福岡 最高2℃ 最低1℃
東京 最高12℃ 最低 5℃
東京が2ヶ月かかった8Pを1日で稼げる福岡。
東京の2ヶ月分の寒さは福岡の1日分。
レベルが違いすぎる

32:名無しSUN
24/01/22 16:00:10.66 igA6/iNx.net
関東から冬がなくなりつつあるな。
そのうち桜の休眠打破もできなくなる。

33:名無しSUN
24/01/22 16:05:05.14 GSVCUDi3.net
福岡は明日大雪予想だな
2℃/0℃の予想もある
広島は3日連続冬日で27日までに20P獲得予想。
25日の最低気温はなんと-3℃
東京横浜は…残念ながら冬日ゼロで最高気温9℃予想なので1Pも取れない可能性もある

34:名無しSUN
24/01/22 18:03:21.43 nEJuYsaC.net
2週も休んでた福岡が未だトップってホンマに今年は暖冬よな 明日からの寒気も
数日で終わり以降も高温気味だし東横は30にも届かねえんじゃないの

35:名無しSUN
24/01/22 18:25:52.77 GSVCUDi3.net
今年は1月で冬完全終了なので東横は10点届かない定期。
1/31までの予想得点
広島 20
福岡 18
京都 17
大阪 14
神戸 14
名古屋13
東京 2
横浜 2

36:名無しSUN
24/01/22 19:17:10.50 MTt/0Wa7.net
東横は一点も取れないだろう。
親潮死滅の効果を舐めない方がいい。
しかしこんなにも早く関東から冬が消滅するとはな。
ケツは素晴らしいわ。

37:名無しSUN
24/01/22 19:48:39.05 GSVCUDi3.net
西回り西風寒波なので関東は寒気シャットアウトモードだな
東京横浜の予想最高気温9℃は無得点と表裏一体。東京北の丸公園の冬日なし&東京10点以下&横浜の2020福岡最低得点の大幅更新はほぼ確実

38:名無しSUN
24/01/22 20:08:28.98 mhUAU9Wz.net
前回の大エルニーニョ2016年大暖冬の大幅劣化版になりそう

>>2016?福*78.0P?京*70.6P?広*62.6P?名*59.4P?東*56.5P?神*49.6P?大*47.1P?横*42.5P Ave.*58.3

さすがに、2007年や2020年のトータル点数は越えると思うが

39:名無しSUN
24/01/22 20:40:36.32 dZhjMH44.net
東横以外は全都市40Pを超えそうで最低限の冬としての体裁は整った感じ。2007や2020超は令和では及第点。

問題は東横だな。足引っ張りすぎ笑

40:名無しSUN
24/01/22 21:40:10.21 h8x8hvNt.net
ホンマに超えるか?
水曜の寒波終わったら、超暖冬が戻って来るらしいけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

41:名無しSUN
24/01/22 23:34:38.56 VbeEIQXy.net
>>40
2007,2020に次ぐ3番目の酷い結果になりそうだな
1989,2002,2019などの大暖冬に足元も及ばぬ大惨敗
横浜は10点は超えても、自己ワーストは更新するかもしれん

42:名無しSUN
24/01/23 07:34:41.32 Yz2oQlEn.net
東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃
東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃
東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃
東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃
東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃
東京 最高9.5℃ 最低7.9℃
福岡 最高13.1℃ 最低11.0℃
東京 最高7.6℃ 最低6.5℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃
東京 最高5.2℃ 最多4.6℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃
東京 最高9.9℃ 最低6.7℃
福岡 最高9.2℃ 最低6.2℃ 列島今季一の寒波襲来
東京 最高9.7℃ 最低5.7℃
福岡 最高4.1℃ 最高2.4℃ 列島今季一の寒波襲来

43:名無しSUN
24/01/23 08:52:31.37 3P6zCFcX.net
寒気は2日、暖気は3週間続くんだから、まともにポイント入るわけないわな
>>42 よく貼ってあるこれって過去・予想のデータなの、脳内妄想数字の羅列なの

44:名無しSUN
24/01/23 09:04:51.67 MNH3K3qP.net
2024年1月23日 8時現在
宮古島 最低11.9度 
三浦_ 最低12.6度ww
盛山_ 最低11.7度 ←石垣島
館山_ 最低12.4度ww
奥__ 最低9.2度 ←沖縄本島
木更津 最低9.2度www
石垣島より高温のウイルス関東ww

45:名無しSUN
24/01/23 09:52:06.56 MNH3K3qP.net
今後1週間、明後日辺りまでは850T=-9度線がウイルス関東まで掛かり、全国的にこの時期相


46:応の天気になる見込み。 その後29日(月)までは850T=-3度が本州太平洋側に掛かり、晴れれば最高気温12度程度まで上がる地点が多い。 更にその後は南から高温の徐々に気塊が流れ込んで、各地とも最高気温15度以上になる公算が大きい。 今回の寒気では名阪広福は仲良く「曇り時々晴れ一時雪」パターンで、日中気温は4~6度程度の地点が多い。 南国・鹿児島ですら日中気温一桁で、市内風上が台地になって海風が入りにくいため、もしかしたら数センチ積雪かも知れない。 そんな全国的寒気を余所に、ウイルス関東各地では西~北を高い山に囲まれて寒気をシャットアウトするため、最高気温12度程度でぽかぽか陽気。恐らく850T=-9度よりかなり高いはず。 その後も冬型の気圧配置は続くが、どうしても寒気が弱くてウイルス関東の高温が全国に蔓延するかのように、全国的に最高気温12度程度の日が多くなる。 日本海側でも、降るのは雪では無くて雨になる公算が大きい。 来週半ば辺り、もしかしたら南低が来る可能性はあるけど、気温が高すぎてウイルス関東平地で降るのは「雨」。 やはり南低降雪は殆ど壊滅、冬型降雪がある地域は今後少なくとも30年は雪として降りそう。 特にウイルス関東ではもう「宮崎化」確定。本土の中で最も温暖で雪も降りにくい地域に成り下がった。 今後仮に王道南低が来ても、ゴキブリ東京では精々2008年2月3日みたいな、ベチャ雪が3cm程度(郊外5cm)が精一杯になるだろう。



47:名無しSUN
24/01/23 09:56:40.37 793Uuqa9.net
ウイルス、ゴキブリをNGにすればすっきりするな

48:名無しSUN
24/01/23 10:12:12.48 MNH3K3qP.net
今後1週間、明後日辺りまでは850T=-9度線がウ.イ.ル.ス関東まで掛かり、全国的にこの時期相応の天気になる見込み。
その後29日(月)までは850T=-3度が本州太平洋側に掛かり、晴れれば最高気温12度程度まで上がる地点が多い。
更にその後は南から高温の徐々に気塊が流れ込んで、各地とも最高気温15度以上になる公算が大きい。

今回の寒気では名阪広福は仲良く「曇り時々晴れ一時雪」パターンで、日中気温は4~6度程度の地点が多い。
南国・鹿児島ですら日中気温一桁で、市内風上が台地になって海風が入りにくいため、もしかしたら数センチ積雪かも知れない。

そんな全国的寒気を余所に、ウ.イ.ル.ス関東各地では西~北を高い山に囲まれて寒気をシャットアウトするため、最高気温12度程度でぽかぽか陽気。恐らく850T=-9度よりかなり高いはず。
その後も冬型の気圧配置は続くが、どうしても寒気が弱くてウ.イ.ル.ス関東の高温が全国に蔓延するかのように、全国的に最高気温12度程度の日が多くなる。
日本海側でも、降るのは雪では無くて雨になる公算が大きい。

来週半ば辺り、もしかしたら南低が来る可能性はあるけど、気温が高すぎてウ.イ.ル.ス関東平地で降るのは「雨」。
やはり南低降雪は殆ど壊滅、冬型降雪がある地域は今後少なくとも30年は雪として降りそう。

特にウ.イ.ル.ス関東ではもう「宮崎化」確定。本土の中で最も温暖で雪も降りにくい地域に成り下がった。
今後仮に王道南低が来ても、ゴ.キ.ブ.リ東京では精々2008年2月3日みたいな、ベチャ雪が3cm程度(郊外5cm)が精一杯になる筈。

2014年よりも気温底上げが進んでいるし、今後ウ.イ.ル.ス関東平地(特に南部都市部)では大雪はまず無い。

49:名無しSUN
24/01/23 10:13:24.46 vr4UgTcg.net
大阪はどんな感じや?

50:名無しSUN
24/01/23 10:19:56.16 L3P+SMDP.net
三陸沖正偏差で東京で1cm以上積もったことは過去にない。今後の東京はどんな南低が来ても1cm以上積もることはない。

海水温8℃上昇分を補う850T-9℃の南低が来れば積もるかもしれないが、そんな南低は統計上存在しない。

51:名無しSUN
24/01/23 10:28:44.59 793Uuqa9.net
NG用

ウイルス
ゴキブリ

ウ.イ.ル.ス.
ゴ.キ.ブ.リ.

ウ。イ。ル。ス。
ゴ。キ。ブ。リ。

ウ..イ..ル..ス..(以下ゴキブリも同様)

ウ イ ル ス

ウイ ルス
ウイル ス
ウ イル ス
ウ.イ ルス
ウ イ.ルス
ウイル ス.
ウ イ ル.ス

52:名無しSUN
24/01/23 10:31:07.07 793Uuqa9.net
NG用その2

ウ.イ.ル. ス.
ウ イ ル ス
ウイ ル.ス.
ウ..イ ル ス

53:名無しSUN
24/01/23 10:34:28.26 793Uuqa9.net
NG用その3
ウ イ ル ス
ウイ ルス
ウ イ。ル。ス
ウ。。イルス
ウ.イ。ル。ス。
ウ。イ.ル.ス.

54:名無しSUN
24/01/23 10:35:19.65 MNH3K3qP.net
>>49
冬型降雪地域は今後30年は安泰。名阪広福は勿論、和歌山や鹿児島でも積雪ある。

それとは対照的に、ウイルス関東(平地)では海水温や気温底上げが酷すぎて、今後南低ではもう基本雨や霙。
王道南低が来て精々20080203みたいな、ベチャ雪が数cm積もっておしまい。それも今後10年に1度とかかも。
(確か20080203も王道だった筈だが、蓋を開けたら大手町3cm、立川など郊外5cmほどだった)

こんな状態だから2014年や2018年みたいな20cm以上級大雪は勿論、2013年成人式レベルすら無理。

55:名無しSUN
24/01/23 10:36:54.35 793Uuqa9.net
NG用その4
公算
公.算.
公 算
公。算。
公.算
公算.
公算。
公..算..
公。算.

56:名無しSUN
24/01/23 10:59:48.06 EynOBt65.net
>>49
一応20200329は正偏差の中東京1cm観測してる

57:名無しSUN
24/01/23 12:18:08.41 L3P+SMDP.net
>>55
負偏差定期。

58:名無しSUN
24/01/23 12:37:40.26 4VHKcDYb.net
関東暖かそうで羨ましい…
この時間那覇とほとんど変わらない。
あちらは強風だし体感温度で言えば関東の方がよほど暖かいまである。
親潮死滅のおかげで関東は常夏の地域となった。
野球のキャンプもわざわざ宮崎等に行く必要もないだろう。

59:名無しSUN
24/01/23 12:58:43.52 g9RaNnvH.net
2024年1月23日 12時現在
沖縄県奥_ 10.1度
東京___ 12.3度w
名護___ 11.8度
横浜___ 12.5度w
沖永良部_ 11.7度
千葉___ 11.9度w
与論___ 12.9度
館山___ 13.9度w
宮古___ 13.9度
鴨川___ 14.0度ww
沖縄・奄美は勿論、宮古島よりも気温が高いウイルス関東w
真夏なら沖縄より高温はよくあるけど、この時期にこのパターンはねえww

60:名無しSUN
24/01/23 13:04:55.87 SZpwojhi.net
関東に寒気が届くのは明日の24日からなのに
回転寿司のコンベアのように順番に寒気は流れてくる
今日は回転直後だからコンベアの先頭から遠い席に寿司がまだ来てないだけ

61:名無しSUN
24/01/23 13:38:11.17 g9RaNnvH.net
>>59
それでも名阪広福4~6度、東横12度だろ?w

62:名無しSUN
24/01/23 13:40:39.80 g9RaNnvH.net
>>59
それに例えるなら、
名阪広福は寿司が回ってくるのが早い席で、トロとかいくらとかをさっさと食べてしまう。
寿司が回ってくるのが遅い席にいるウイルス関東は、もう全部食べ尽くされて既にガリしか残っていない。
そんな感じ。ガリには失礼だが。

63:名無しSUN
24/01/23 13:43:22.46 kH9WTf++.net
予言
24.25は名古屋に雪(´・ω・`)

64:名無しSUN
24/01/23 14:07:41.76 7HX5QyEM.net
関東はもう高温対決で勝つしかない。
幸いにも親潮死滅のおかげで東京横浜は高温対決でも上位で戦えるようになった。
熱帯夜、真夏日、猛暑日全てで8都市最強クラスになっている。

65:名無しSUN
24/01/23 15:16:34.10 Oh4pTLxw.net
大阪都心、神戸都心でも冬日予想だが東京はチート環境の北の丸公園でも冬日無しの見込み。

66:名無しSUN
24/01/23 17:26:54.00 l6av4I41.net
たかだか数日の寒波のみ、その後高温一直線だから世紀の凡戦に終わりそう

67:名無しSUN
24/01/23 17:52:40.34 2DNauljD.net
蚊帳の外の東横の僻みが気持ちいいな笑

68:名無しSUN
24/01/23 18:00:15.40 1SGuRaRU.net
2020みたいにエルニーニョなら関東が勝てると思いきや、
親潮死滅で雪も低温もボロカスだもんなw
こんなはずでは…てなってそう笑

69:名無しSUN
24/01/23 18:01:57.54 1SGuRaRU.net
2020は三陸沖が今より8℃も低かった時代。
そこの認知の歪みをそろそろ直してくれませんかね。関東人だけがいつまでも現実を見れてないのだよ

70:名無しSUN
24/01/23 19:08:18.91 mL+9Up9b.net
>>65
1位が100点以下で凡戦なのに、2月如何では50点に届かない可能性もある
50点とどいてないのは2007年と2020年の無冬年、まさに世紀の凡戦
2月に全都市無得点だったら前代未聞だが、あるかもしれないから恐ろしい

71:名無しSUN
24/01/23 23:14:31.34 ziRjyQ8j.net
京都名古屋が氷点下記録して得点してくれるよ

72:名無しSUN
24/01/23 23:19:38.96 zUVyXDQa.net
福岡、神戸も冬日。
これで冬日未達は東横だけになった

73:名無しSUN
24/01/24 00:18:26.85 aIoSgfa6.net
2023-2024シーズン 1/21 24:00
1福_岡 38.5(38.5/0.0)↑5.9
2広_島 34.3(32.0/2.3)↑4.9 ↑0.8
3京_都 28.0(24.8/3.2)↑2.3
4名古屋 26.6(20.4/6.2)↑1.1
5神_戸 19.4(19.4/0.0)↑2.9
6大_阪 16.5(16.3/0.2)↑1.5
7東_京 10.7(10.7/0.0)-
8横_浜 _7.2(_7.2/0.0)-
全都市合計 181.2 平均 22.65
福岡広島ダッシュ開始、福岡神戸冬日ならず
神戸自己ワーストクリア

74:名無しSUN
24/01/24 00:30:34.40 ymBV+5uX.net
これまじで飯塚とかなら八王子に勝てるぞ

75:名無しSUN
24/01/24 01:01:52.56 vOOSGOem.net
最高気温ではこの都市の中では極端に低い日があるのが福岡の強み
温暖化で他都市の冬日がなくなるほど有利になるな

76:名無しSUN
24/01/24 07:29:29.52 0ZwJfC/Z.net
大阪、神戸も冬日。
東京さん…😭
最強チート環境に移転したのに涙草

77:名無しSUN
24/01/24 09:01:15.02 4orIISL/.net
今後1週間は、週内は緩やかに冬型の気圧配置になる日が多いけど、本州太平洋岸850T=-3度程度とこの時期としては高め。
パッと見、ウイルス関東や名阪広福は同じ様な気温分布になる感じだが、よく見るとウイルス関東では850T=-3度が入るかどうかで、名阪広福はしっかりと入っている。
このパターンは晴れれば名阪広福では最高気温10度~11度、ウイルス関東では同13度程度と差が出るタイプで、やはりウイルス関東中心の高温は続く見込み。

来週31日(隧)は西から南低が近づく予想だが、この時点で既に東日本南岸850T=0度、西日本は同プラスで、かつ先行する地上高気圧が南に進むと言うことで暖気吹上型の可能性が高い。
つまり、31日(東海以西)~来月1日(ウイルス関東など)の南低で、平地での降水は殆ど「雨」と見て良い。

一昔前までなら850Tが今冬よりも3度ほど低く、ウイルス関東などの平地で降るのは「雪」主体で、積雪もあったはず。
27日~28日の降水も、本来ツーランク位低温場で、ウイルス関東各地は勿論積雪、東北では大雪にならなければならなかった。
それなのにウイルス関東では勿論、三陸ですら「雨」とは一昔前まででは考えられなかったことが起きている!

これは少し前の2010年代ですら殆ど無かったこと。それがすんなり、しかも次の南低でも同じようなことが起きそうとは・・・気温底上げがかなり酷い!
特にウイルス関東では全国で一番「低温」「雪」と言う現象が少なくなった様に感じる。
しかも大手町から北の丸公園に移転してですら昔の大手町パターンに近づきつつあるとは・・・人為的影響も大きいだろう。

78:名無しSUN
24/01/24 09:15:17.02 KQTLeq6w.net
八王子 84.9 (15.9/69.0)

79:名無しSUN
24/01/24 09:40:01.09 bXzUlrr6.net
今日は広島が真冬日未遂。
1日で12点くらい稼ぐのは2021以来か
一級の西回り寒波はまだまだ衰え知らずだな

しかし関東勢が冬日にもなれない中広島は真冬日を狙えるというのは格差が凄いな笑

80:名無しSUN
24/01/24 11:35:15.26 bXzUlrr6.net
東横さん無得点に向けて前進ww

81:名無しSUN
24/01/24 11:40:21.21 vOOSGOem.net
八王子厨ってほんまモンのアレよな

82:名無しSUN
24/01/24 12:09:45.87 4orIISL/.net
それにしても、高層ビルや人ゴミが多いあの東京駅や銀座ですら雪だったのに、やはり虎ノ門はゴキブリ東京一気温高いんだなw

虎ノ門周辺は高層ビルに囲まれているだけで無く、主要道路や雑居ビル、昼はランチ、夜は居酒屋で人ゴミが絶えないしな。
おまけに汐留ウォールがあるから気温も中々下がりにくい。
それにしても東京駅や新橋で雪なのに虎ノ門で雨って本当オワットルww

やはりゴキブリ東京の観測点は全て日比谷公園にしたら現実との乖離が少なくなる。

83:名無しSUN
24/01/24 14:31:12.12 Rhqi8irp.net
横浜は今日明日で、福岡の9.8は抜くでしょ

84:名無しSUN
24/01/24 17:16:33.29 kLZk3jKu.net
横浜は本日わずか0.6点。

明日は東横無得点予想なので横浜は2020福岡の最低記録更新が確定!

85:名無しSUN
24/01/24 18:18:26.08 5OYueX6V.net
広島Max4.0℃
どこが真冬日スレスレなんだよww
バカも休み休み言えやケツw

86:名無しSUN
24/01/24 18:29:33.06 5u7HqdCQ.net
>>84
最高気温4℃なんて東京横浜では過去100年でほとんど記録したことないくせによく言うわ

87:名無しSUN
24/01/24 19:17:56.81 gPKoccyZ.net
八王子 88.1 (19.1/69.0)

88:名無しSUN
24/01/24 19:29:35.38 QjUVIhQm.net
>>61
それ今日の名古屋
岐阜勢に雪雲食べ尽くされて名古屋には
ガリしか残っていない

89:名無しSUN
24/01/24 19:38:04.60 neiUwoQm.net
>>83
2月3月まるまる残ってるのに、さすがにそれは無いのでは
南低ミゾレで3点くらいは取るでしょ

90:名無しSUN
24/01/24 20:08:08.93 J9beWlXm.net
飯塚とか東広島が大都市近郊の気温じゃない件について

91:名無しSUN
24/01/24 20:36:43.65 EdwyVx5k.net
>>84
どっちかっつったら名古屋のほうが真冬日に近かったんじゃないか
最高気温0℃台、都市熱あって1℃台くらいなら真冬日惜しかったっていってもいいが
雑魚島の4℃は箸にも棒にもかからないレベル

92:名無しSUN
24/01/24 23:36:25.95 DmsRgelN.net
2023-2024シーズン 1/24 23:00
1福_岡 42.8(42.8/0.0)↑4.3
2広_島 41.9(38.0/3.9)↑6.0 ↑1.6
3名古屋 35.6(28.3/7.3)↑7.9 ↑1.1
4京_都 35.5(31.0/4.5)↑6.2 ↑1.3
5神_戸 24.0(23.5/0.5)↑4.1 ↑0.5
6大_阪 19.7(19.5/0.2)↑3.2
7東_京 12.3(12.3/0.0)↑1.6
8横_浜 _7.8(_7.8/0.0)↑0.6
全都市合計 219.6 平均 27.45
広島福岡とコンマ差、神戸初冬日
日照ゼロの名古屋9点荒稼ぎで自己ワーストクリア
トータル平均は2020と2007を超えたが、ワースト3位2019年の54.7は遠い
各都市ワースト記録
福岡 9.8(2020)←クリア
広島 14.3(2020)←クリア
大阪 14.6(2020)←クリア
東京 15.4(2007)
横浜 16.8(2007)
神戸 17.0(2020)←クリア
名古 29.6(2020)←クリア
京都 36.8(2020)

93:名無しSUN
24/01/24 23:42:00.46 qSR/b4jh.net
北の丸の冬日チャレンジに注目

94:名無しSUN
24/01/24 23:52:25.31 tU1XBqya.net
福岡雪一色予報だったのに降雪すらなかったのか。未だ冬日も無いし
首位なのに冬日無しは珍しい

95:名無しSUN
24/01/24 23:53:33.83 qyWUnK/4.net
北の丸明日の最低気温予想
0.1度以上 50%
0.0度 40%
-0.1度以下 10%

96:名無しSUN
24/01/25 01:25:25.77 0WztHRPK.net
>>89
八王子は?

97:名無しSUN
24/01/25 03:15:03.38 6pnqvYUt.net
東京-0.4℃
冬の仲間入りを見事に果たしたね

98:名無しSUN
24/01/25 06:29:34.01 WL7J/JuR.net
>>95
八王子以上に寒いわ

99:名無しSUN
24/01/25 07:53:21.56 SrisDZKE.net
さて、今シーズンの最終得点は明日で終わり。
(横浜はすでにシーズン終了。2020福岡の史上最低記録を大幅に塗り替えることができた。東京も今朝の最低気温Pをもって終了)
2月はとてつもない高温が予想されてるな
2/3の日本海低気圧は東京などで20℃を超える春一番となりそうだ。

100:名無しSUN
24/01/25 07:58:34.36 MP4EpvSJ.net
けさは東京冬日の一方で
佐野、館林、成田、香取、久喜、熊谷、越谷は冬日不成りの下剋上
東京はこれまで不調だった、あるいは運が悪かっただけなのかもしれない??

101:名無しSUN
24/01/25 08:27:53.94 C6BgvORW.net
東京冬日は余裕あったな
北の丸冬日は未来永劫なし連呼さんは釈明会見が必要だぞ

102:名無しSUN
24/01/25 08:51:48.87 W/IMPIlK.net
京都は今回の寒波イマイチやな

103:名無しSUN
24/01/25 09:05:09.03 396QOd/k.net
>>84
名阪広福では最高気温4~5度なんて1年に何度もあるが、ウイルス関東各地(特に南部都市部)では1年に1日あれば良い方。
寒気影響は碌に受けない癖に、高温だけは西や北にしっかり連動、若しくはウイルス関東限定で発動する。
そう言う所にウイルス関東=快適な場所本土一温暖と言うことが証明されている。
今朝のゴキブリ東京-1.1度もあの大阪よりも少ないし、緯度や北の丸公園と言うクールスポットを考えれば-3度を連発して然るべき。
やはりウイルス関東は全般的に温暖。

104:名無しSUN
24/01/25 09:42:12.81 396QOd/k.net
>>98
ここまで酷いならゴキブリ東京降雪、冬日日数ゼロの方が潔かった。
こう言う中途半端に1日とか出すから余計にイライラする。

105:名無しSUN
24/01/25 09:45:43.02 396QOd/k.net
>>98
土曜日だし、雨よりは晴れて高温の方がマシ。
まあ、どこかのウイルス関東気象スレでは「土曜だから雨で良い」なんて引きこもり投稿も多いけどw
所詮ウイルス関東人はそんなのばかり。

106:名無しSUN
24/01/25 10:11:05.16 NdWnY2VM.net
>>86
八王子が昨日23時58分に最低気温を叩き出したので今朝分を含めて計算し直すと
八王子 96.6 (19.1/77.5)

107:名無しSUN
24/01/25 10:17:12.83 3/M+TguV.net
東京 最高10.5℃ 最低0.2℃
福岡 最高13.7℃ 最低2.9℃

東京 最高9.9℃ 最低2.4℃
福岡 最高13.3℃ 最低10.1℃

東京 最高6.1℃ 最低0.0℃
福岡 最高10.3℃ 最低4.6℃

東京 最高7.4℃ 最低0.8℃
福岡 最高10.0℃ 最低3.9℃

東京 最高6.8℃ 最低2.5℃
福岡 最高14.6℃ 最低12.5℃

東京 最高9.5℃ 最低7.9℃
福岡 最高13.1℃ 最低11.0℃

東京 最高7.6℃ 最低6.5℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃

東京 最高5.2℃ 最多4.6℃
福岡 最高11.5℃ 最低9.8℃

東京 最高9.9℃ 最低6.7℃
福岡 最高9.2℃ 最低6.2℃ 日本海側最強寒波襲来

東京 最高9.7℃ 最低5.7℃
福岡 最高4.1℃ 最高2.4℃ 日本海側最強寒波襲来

東京 最高6.6℃ 最低2.8℃
福岡 最高4.0℃ 最低0.6℃ 日本海側最強寒波襲来

東京 最高4.6℃ 最低-1.1℃
福岡 最高4.4℃ 最低3.3℃ 日本海側最強寒波襲来

108:名無しSUN
24/01/25 10:21:40.61 ytyCiQ9p.net
基本的に寒冷地の東京の朝方の気温は
九州北部に最強寒波が到来してやっと張り合えるほど低レベル。
暖かさでは普段から暖かい九州北部には到底かなわないのが現実。

109:名無しSUN
24/01/25 10:39:23.48 396QOd/k.net
2024年1月23日 18時現在

東京___ 10.0度w
奥____ 9.7度

横浜___ 10.9度w
伊仙___ 9.9度

江戸川臨海 10.5度w
糸数___ 10.2度

羽田___ 11.1度w
徳之島空港 11.0度

福岡___ 2.3度

夏でも無いのに、沖縄・奄美より平気で高温になるのがウイルス関東。

110:名無しSUN
24/01/25 10:44:25.76 HtKuel3p.net
提案

低温対決、積雪対決はあまりにも東横が勝てなくて惨めなので、
冬は冬で別途高温対決をするのはどうだろう?

12-3月で15℃を超えることに得点を加算する。
これなら東横でも毎年上位で戦え、人口の多い関東人を繋ぎ止めてスレの過疎化を防ぐことができる

111:名無しSUN
24/01/25 10:44:27.41 396QOd/k.net
2024年1月25日 10時現在

東京___ 7.0度w
福岡___ 4.4度

江戸川臨海 7.6度w
前原___ 4.1度

羽田___ 6.6度w
北九州空港 3.4度

横浜___ 7.2度w
八幡___ 3.3度

寒気が


112:抜けたはずの九州北部より、余裕で気温が高いのがウイルス関東。



113:名無しSUN
24/01/25 10:47:49.37 396QOd/k.net
>>109
最低気温5度、最高気温15度未満ならウイルス関東も勝てるかもねw

114:名無しSUN
24/01/25 10:52:04.39 396QOd/k.net
2024年1月25日 10時現在

東京___ 7.0度w
高知___ 5.1度

江戸川臨海 7.6度w
南国日章_ 4.4度

羽田___ 6.6度w
南紀白浜_ 2.6度

横浜___ 7.2度w
和歌山__ 4.4度

南国などと呼ばれる西日本太平洋沿岸より、余裕で気温が高いのがウイルス関東。

115:名無しSUN
24/01/25 10:52:13.05 nnrF825g.net
>>109,111
自演乙

116:名無しSUN
24/01/25 10:55:17.63 396QOd/k.net
2024年1月25日 10時現在

東京___ 7.0度ww
宮崎___ 6.0度

江戸川臨海 7.6度ww
西都___ 6.0度

羽田___ 6.6度ww
赤江___ 6.4度

横浜___ 7.2度ww
日向___ 5.2度

ウイルス関東人が上から目線で「温暖!」と連呼して雪も少ない宮崎平野より、余裕で気温が高いのがウイルス関東。

117:名無しSUN
24/01/25 11:00:37.97 5Q8La1XB.net
ウイルス

たった一つのこの単語をNGにぶち込むだけで快適

118:名無しSUN
24/01/25 11:01:20.89 58o5i427.net
名古屋の雪がまさかの大スカだったからケツが発狂してる
やっぱウイルス関東=ケツ=名古屋で間違いないわ

119:名無しSUN
24/01/25 11:01:46.01 5Q8La1XB.net
あとゴキブリもNG推奨
2単語だった

120:名無しSUN
24/01/25 11:10:11.45 DA3xaATt.net
ケツ=名古屋人だが、本来のウイルス関東とケツは別人
ウイルス関東は関東人
ただ、最近はケツが真似してウイルス関東を演じるようになった
それとは別に本物のウイルス関東(関東雪ヲタの自虐厨)も居るのも事実
自虐をしつつ関東愛が感じられるのがウイルス関東

121:名無しSUN
24/01/25 11:19:44.22 5Q8La1XB.net
ウイルスとかゴキブリとか言っている時点でこいつも関東アンチだろ
ケツとは別人なのはそう思うが

122:名無しSUN
24/01/25 14:04:05.62 HtKuel3p.net
横浜 10.0

草。

123:名無しSUN
24/01/25 14:04:43.80 r57ePomW.net
ウイルス関東さんはめっちゃ関東の低温と雪に詳しいし、この先の雪の可能性も真面目に検討して期待も持っている
2月に北高型が続いて関東限定低温と雪になるのをピュアな気持ちで祈ってる人だと思う

124:名無しSUN
24/01/25 14:05:35.11 T75jtCVq.net
関東と九州では時差約1時間あるのを考慮できないケツ土人www
比較するならほぼ九州=関東+1時 で比較せねばならないのにww

125:名無しSUN
24/01/25 14:18:02.88 r57ePomW.net
>>122
寒気が関東に届くのにも1日タイムラグがあるから、
正確には1日と1時間、東京と福岡の気温はズラして比較すぺき

126:名無しSUN
24/01/25 14:30:35.50 Pq8OBrgq.net
比較するやつはバカだが、積算するスレで1日1時間の比較しても無意味
積算値の差こそ、東京で福岡並みの最高気温の低さになることがほとんど無いことを表している
気候の差が全く無い近距離の地点同士でもなければ、系統的な同時間での比較とかそもそも無意味すぎる コレログラムには不適

127:名無しSUN
24/01/25 17:06:21.25 M6hVAQEV.net
東京の最高気温10℃以下は今日がこの冬最後?
関東地方に春到来か?
(2024.1.25 17:00)
今日は西からの寒気の影響で最高気温10℃を下回った関東地方ですが、
この寒さは一体いつまで続くのでしょうか?
ではこの先の週間予報を見てみますと、
東京都心で10℃を下回るのは今日が最後ということがわかりますね。
来週から日本の南東の海上にあたたかく湿った高気圧が居座り(いすわり)、
関東地方に春の空気が流れ込みます。
この影響で関東地方では最高気温15℃以上の日が続く見込みです。
また、立春ころに通過する低気圧は関東地方に春一番をもたらし、最高気温20℃を超える春本番の空気を運んでくる可能性があります。
この先寒さが戻る可能性もありますが寒さ対策の面ではホッとできる期間が続くでしょう、
なお標高の高い山地でのレジャーにお出かけの際は融雪やなだれ、強風に注意しましょう。

128:名無しSUN
24/01/25 17:08:33.57 Pq8OBrgq.net
1月も終わってないのに断言するとは ものすごく頭の悪い予報士か

129:名無しSUN
24/01/25 17:18:04.82 klCpTL5r.net
横浜にとって2020福岡の9.8Pは高すぎるハードルだったな
エルニーニョで2020の再来で関東優勝とあれだけ言ってたのに真逆に終わるとはな笑
今後横浜の7.8P以下を叩き出せるのは東横自身だけだろう。

130:名無しSUN
24/01/25 18:25:28.27 NdWnY2VM.net
八王子 97.1 (19.6/77.5)

131:名無しSUN
24/01/25 18:49:11.07 bxZ3zCAp.net
横浜福岡はドカ雪1日雨でも無い限り冬日無しに終わりそう

132:名無しSUN
24/01/25 21:21:34.02 LTbB4klV.net
2023-2024シーズン 1/25 21:00

1広_島 48.8(43.7/5.1)↑5.7 ↑1.2
2福_岡 45.4(45.4/0.0)↑2.6
3京_都 41.0(36.0/5.0)↑5.0 ↑0.5
4名古屋 40.3(31.7/8.6)↑3.4 ↑1.3
5神_戸 27.4(26.6/0.8)↑3.1 ↑0.3
6大_阪 23.4(23.2/0.2)↑3.7
7東_京 13.8(12.7/1.1)↑0.4 ↑1.1
8横_浜 _7.8(_7.8/0.0)-

全都市合計 247.9 平均 30.99

広島が福岡を瞬殺し1981年以来の優勝に向かう、神戸連続冬日
京都2020の自己ワーストクリア、他の関西勢も北風で好調
東京待望の冬日、大手町時代2007の自己ワーストまで残り1.6
横浜痛恨の10.1℃で前進出来ず

今季は強い冬型が2回で終了の大暖冬予想、強い冬型が0回だった
2020年が1位東43.5P3位横32.4Pの関東勢が秘儀奥義を出せるか

133:名無しSUN
24/01/25 21:32:04.04 nwoDHLR1.net
>>125
関東は冬終了のようだな
お疲れ。
関東勢は5点取れずに終わると思ってたけど関東の割にはよく頑張ったな

134:名無しSUN
24/01/25 22:00:30.94 NFa489F8.net
全国平均だと2大超暖冬の2007年と2020年のポイントは既に超えているな
今期は大暖冬ながらたまに冬らしい寒さがあった印象
2020年は殆ど冬の実感が無かったからなぁ

135:名無しSUN
24/01/25 22:28:29.19 dfYf5qaH.net
福岡 9.8(2020)←クリア
広島 14.3(2020)←クリア
大阪 14.6(2020)←クリア
東京 15.4(2007)
横浜 16.8(2007)
神戸 17.0(2020)←クリア
名古 29.6(2020)←クリア
京都 36.8(2020)←クリア

東横以外は最悪の暖冬ではないという感じだな
横浜は悲惨だな…
東京も北の丸ということを考えれば実質は横浜以下の成績だったろう。つまり2007の半分以下しか取れてない

136:名無しSUN
24/01/25 23:20:52.17 GnVmNM7a.net
反ケツさんが言うには今年はエルニーニョ北冷で関東が圧倒的有利だったにもかかわらずぶっちぎりの低得点で最下位。
横浜は2020福岡の最低記録を大幅更新。
これは親潮死滅の効果ということでOK?
関東有利の年でこの惨状なら、西冷年が来たら東横は一体どうなってしまうのか?
そこらへんご意見お願いします!

137:名無しSUN
24/01/25 23:24:22.78 g+dqEAo/.net
>>132
冬型要素ゼロで東北日本海側まで無雪状態に陥った無冬2020年に
普通の暖冬並みのポイントを稼ぎだした東横
2020関東への低温供給の源はいったい何処から?

138:名無しSUN
24/01/25 23:28:57.26 3Z5N2Dm7.net
>>134
親潮死滅状態で本来の北暖西冷シーズンが来たらどうなるのかは興味あるな
今までなら9℃/-1℃でかろうじて食い下がれていた得点がほとんどなくなるので、
東海以西100点超、関東一桁という大格差が生まれるかもしれない

139:名無しSUN
24/01/26 00:18:59.05 dgxx8xRJ.net
>>136
親潮側からの北東風の日が多いようなのは、冬型の気圧配置の体をなしてない
西から寒気が順番に入ってきて、劣化したといっても東横で70点くらいとる
くらいでないと、西日本でも大した冬のイベントは起きない
東横一桁だったら西冷冬でも広島京都60点くらいが関の山、これじゃ西日本も悲惨だ
広島京都名古屋は150点くらい取ってくれないとまともな冬と呼んでほしくない

140:名無しSUN
24/01/26 01:49:44.57 CKZED3MW.net
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  ○ニ´_l   ノ __ノヽ、 
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽ💩💩💩 ぶりぶり~
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!

141:名無しSUN
24/01/26 06:06:29.35 PJnXcpKA.net
0773名無しSUN
2024/01/14(日) 08:59:04.18ID:KucN4rwo
2023-2024シーズン 1/13 24:00
1福_岡 32.6(32.6/0.0)-
2広_島 28.2(27.0/1.2)-
3京_都 16.9(14.7/2.2)-
4名古屋 16.0(13.2/2.8)↑0.4
5神_戸 13.4(13.4/0.0)-
6大_阪 11.8(11.6/0.2)-
7東_京 _5.3(_5.3/0.0)-
8横_浜 _4.4(_4.4/0.0)-
大阪神戸はワーストクリアまでに数点でクリア濃厚
東京横浜は来週後半からの南低連続でワーストクリア濃厚
今季でワーストの汚点を残す可能性が高いのは点差の大きい京都名古屋

やはり、ここまで東横は妄想と逆の流れ。
南低降雪と含めて、令和の気候変動のアップデートができていない。

142:名無しSUN
24/01/26 07:48:21.86 yO6jgG96.net
>>139
これほんまアホすぎて笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ東横は現実見えてなさすぎだよな
東海以西は全地点ワーストクリアできてるのに東横だけまだワーストの50%すら達成できてない
(東京は大手町閑散)

143:名無しSUN
24/01/26 07:52:25.47 yO6jgG96.net
東横さんはそろそろ頭をアップデートしてくれや笑

144:名無しSUN
24/01/26 08:18:06.93 EGPNQb/1.net
冬日は昨日が今シーズン最後っぽいな、1/25が8都市の最終冬日ってヤバない?
10年前だったらまだ冬の折り返し地点だぜ

145:名無しSUN
24/01/26 08:23:03.23 EGPNQb/1.net
>>139
2022年2月頃にも、東京横浜の予想を読み違えた事があったような...

146:名無しSUN
24/01/26 09:13:21.27 SGCAFD6X.net
八王子 102.3 (19.6/82.7)

147:名無しSUN
24/01/26 10:25:23.79 bD/cDC2S.net
今後1週間は期間中頃に本州南岸850Tプラスの気塊が流れ込み、その他の日も同0~-3度程度と、晴れれば12~15度程度まで上昇する日が多い予想。
本州南部視点では冬型になる日が無く、まるで春真っ盛りの様な天気の流れが続く見込み。
これではウイルス関東どころか、またしても全国的に平年比高温となる日が多く、東北以南では降水があっても「雪」では無くて「雨」となる可能性が高い。
本来ならばこの時期、沖縄・奄美・伊豆小笠原を除いては「雨」という選択肢は殆ど無く、晴れるか降水があっても雪になる時期。
それなのに、九州や四国、ウイルス関東どころか東北以南全般的に雪にならないほどの暖気に覆われてしまう。
日本海を低気圧が通過するときなど、1日程度なら近年でもビックリするほどの高温が一昔前からあった。
一発高温の後には必ずと言って良いほど、高温を帳消しにするほどの低温が長期間に亘って続くのは本来の気候だった。
それなのに、近年、特に2020年代になってからは、日本海低気圧以外の要因で高温が、しかも長期に亘り継続して帳消しの低温すら無くなってしまった!
これはどう考えても地球規模での沸騰化による気温底上げがかなり効いているためだが、
これではサブハイも中々弱まらず、寒気流入もサブハイに押しつけられるように


148:横滑りし、ウイルス関東における南低降雪も壊滅してしまう。 今のところ、3日か4日あたりは「また週末」降水に狙われるような計算があるが、ウイルス関東では降るのは「雨」とまさに最悪パターン! しかも本来、こんなに降水機会が少ないはずなのに土休日狙い撃ちの「雨」とは・・・ ・・・雪なら寧ろ歓迎だが、人ゴミと高温と土休日狙いの「雨」に狙われる、ウイルス関東は地球上で最悪な地域だな!



149:名無しSUN
24/01/26 11:09:22.07 /udhhzET.net
NGワード推奨
ウイルス
人ゴミ
最悪パターン

150:名無しSUN
24/01/26 17:25:29.29 2EzhGVDW.net
東京冬日は絶対ないってイキってたケツ→大外れ 

撤回謝罪し頭丸めて土下座して
石川の被災地で炊出しボランティアでもやってこいや
お前の大好きな雪を拝めるし丁度いいw

151:名無しSUN
24/01/26 18:21:48.23 Boyzz3E4.net
東京の最高気温10℃以下は今日がこの冬最後?
関東地方に春到来か?
(2024.1.25 17:00)

今日は西からの寒気の影響で最高気温10℃を下回った関東地方ですが、
この寒さは一体いつまで続くのでしょうか?
ではこの先の週間予報を見てみますと、
東京都心で10℃を下回るのは今日が最後ということがわかりますね。
来週から日本の南東の海上にあたたかく湿った高気圧が居座り(いすわり)、
関東地方に春の空気が流れ込みます。
この影響で関東地方では最高気温15℃以上の日が続く見込みです。

また、立春ころに通過する低気圧は関東地方に春一番をもたらし、最高気温20℃を超える春本番の空気を運んでくる可能性があります。

この先寒さが戻る可能性もありますが寒さ対策の面ではホッとできる期間が続くでしょう、
なお標高の高い山地でのレジャーにお出かけの際は融雪やなだれ、強風に注意しましょう。

152:名無しSUN
24/01/26 19:51:49.93 HpSWemuG.net
2023-2024シーズン 1/26 19:00
1広_島 49.7(44.6/5.1)↑0.9
2福_岡 45.6(45.6/0.0)↑0.2
3京_都 43.8(38.8/5.0)↑2.8
4名古屋 41.7(33.1/8.6)↑1.4
5神_戸 28.6(27.8/0.8)↑1.2
6大_阪 26.0(25.8/0.2)↑2.6
7東_京 13.8(12.7/1.1)-
8横_浜 _7.8(_7.8/0.0)-
全都市合計 257.0 平均 32.125
寒気が抜けた福岡が粘る、山地が寒気ブロックの関東はポカポカ
大本命京都が2位をうかがう、6位と7位の差が拡大

153:名無しSUN
24/01/26 21:00:54.87 wqSnHZWL.net
広島は夏の気温対決でいうとこの大阪のようなポジションだね

154:名無しSUN
24/01/26 21:46:23.38 u3z7pJF8.net
この先中回り寒波予想ばかりだから優勝は名京に絞られたな

155:名無しSUN
24/01/26 22:58:17.86 ZJBQZTkc.net
>>149
反ケツたちが言うには西日本と同等の寒気が1日遅れに関東に来るのではなかったの?

いったい何日遅れで東横の最高気温5℃が来るのでしょうか。私は待っています

156:名無しSUN
24/01/26 22:59:48.53 ZJBQZTkc.net
なぜ今日は関東だけ無得点なの?
これじゃ寒気は西日本から入って西日本に最後まで居ることになるじゃないか。

反ケツたちの言っていることと違うのですが。

157:名無しSUN
24/01/27 09:05:47.71 d4mGAuix.net
八王子 105.7 (19.6/86.1)

158:名無しSUN
24/01/27 11:34:52.06 X9pyhH1f.net
>>149
冬全部使って最高が50点って何なんだよ
1981年2月下旬に来た寒気1回分に負けているんじゃないの
昭和の3月ちょい前の冬型1回分の寒気しか貯まらない北半球の冬、終わっとる

159:名無しSUN
24/01/27 11:41:12.11 KLJvvkTy.net
終わってるのは東横だけ定期。

160:名無しSUN
24/01/27 15:41:53.30 6gs5/lBc.net
>>149
これ見ると福岡と東京って大差があるんだな
福岡の冬は暖かいと思っていたが関東はもっと暖かいんだな

161:名無しSUN
24/01/27 15:49:48.86 HetYSJX4.net
2020や2019は東京と福岡が大差で東京が寒かった
冬のタイプに依るな

162:名無しSUN
24/01/27 16:17:18.67 LdAnMXEJ.net
冬のタイプというかクソ暖冬以外は福岡が寒いってことだな

163:名無しSUN
24/01/27 20:15:55.67 nm0k3Dg/.net
>>155
1981/2/25-3/1 ローマ法皇寒波

東京 24.2 6.2/1.1 5.3/-1.5 5.2/-3.5 6.9/-1.3 8.5/1.0 
横浜 25.5 6.9/0.4 5.2/-2.6 5.8/-3.7 7.2/-2.0 7.7/0.6 
名古 53.1 5.4/-1.2 0.5/-5.6 2.5/-6.2 4.5/-6.1 4.7/-1.


164:6  京都 51.2 6.8/-1.7 0.3/-6.0 3.2/-6.7 6.1/-5.2 3.1/-1.1  大阪 42.3 5.9/-1.0 1.2/-4.6 4.7/-5.5 6.5/-2.7 4.0/0.0  神戸 56.2 3.9/-2.7 -1.4/-6.8 3.5/-7.2 5.1/-3.7 3.3/-0.2 広島 65.3 3.5/-3.0 -2.9/-7.4 1.4/-7.5 5.4/-6.2 1.9/-0.5 福岡 41.2 4.6/-1.0 0.2/-4.3 2.9/-2.4 8.0/-2.8 3.6/1.9 合計 359.0 平均 44.875 強すぎっ



165:名無しSUN
24/01/28 07:30:36.23 aoYKG1Ar.net
>>157
福岡は腐っても日本海側だからな
冬の寒さはさすがにフル日照の関東とはレベルがちがう

166:名無しSUN
24/01/28 10:03:07.88 Wqf3mPbX.net
八王子 107.7 (19.6/88.1)

167:名無しSUN
24/01/28 10:21:05.19 BAeZUVAa.net
>>160
1963年シーズンもなかなか
顕著な西冷年
ビックリするほどの点数だね

168:名無しSUN
24/01/28 11:19:41.40 CrwnNj6K.net
>>163
1963年の点数って1984年よりも多いのかな
1月は38豪雪で最強だと思うけど12月や3月で稼げてなさそうなので微妙かも

169:名無しSUN
24/01/28 11:33:30.79 vFzmAbIv.net
1963年1月の東京の平均最高気温は9.3℃
関東に西回りの影響なしを体現したような月だった
というわけで8都市合計では1984年より全然下かと

170:名無しSUN
24/01/28 14:10:27.69 iPD0Kxsp.net
あれだけ点が入りにくかった東横が、ここから点数を稼ぎそうな展開になりそうか?

171:名無しSUN
24/01/28 15:39:23.30 0v3wXVzO.net
東北以北に真冬の寒気が入りつつ南岸に前線だから
東横圧倒的に有利な気圧配置だ
寒気と前線雲が重なって雪の日が3日くらい続いたら
3℃/0℃×3日で大阪神戸を追い越してしまう

172:名無しSUN
24/01/28 16:32:19.49 vFzmAbIv.net
ザル勘定だな
東京のここ数年で最高3℃台が出た時は1日限りだし
北高型が卓越した2010年2月も2008年2月も最高3℃台以下は1日もない

173:名無しSUN
24/01/28 16:46:52.34 Wqf3mPbX.net
八王子 108.4 (20.3/88.1)

174:名無しSUN
24/01/28 17:51:07.73 uZCzTLFN.net
東京は9.6℃と10℃割れなのに横浜は10℃超え 東京は2月僅かながら大阪に追い付く
可能性あるが横浜は15すら届かないんじゃないか

175:名無しSUN
24/01/28 17:58:38.27 UhGjuJGa.net
東京の2月以降の平均点は大阪神戸を下回るので東京がこの先大阪を逆転することはない
東京は特に春先に弱い

176:名無しSUN
24/01/28 21:11:01.37 vFzmAbIv.net
というよりは大阪神戸の2月がやけに低いというか1月と比べて他都市より足踏みする傾向がある
北風寒波が多くなって関西では相対的に、日照時間が減るからか

177:名無しSUN
24/01/28 23:01:27.13 qTu9jxPO.net
2023-2024シーズン 1/28 23:00
1広_島 50.8(45.7/5.1)↑1.1
2福_岡 46.9(46.9/0.0)↑1.3
3京_都 44.4(39.4/5.0)↑0.1
4名古屋 41.7(33.1/8.6)-
5神_戸 28.8(28.0/0.8)↑0.2
6大_阪 26.0(25.8/0.2)-
7東_京 14.2(13.1/1.1)↑0.4
8横_浜 _7.8(_7.8/0.0)-
全都市合計 260.6 平均 32.575
新たな寒気で広島福岡が逃げる
月末高温の後は北冷南岸前線で東横ボーナスタイム

178:名無しSUN
24/01/29 01:01:09.88 /jc2Y6Yn.net
ボーナスっていうのはすでにたくさん点が取れてる場合に使う表現では?
福岡のようなエリート会社員に使える表現であって東横のような明日の食い扶持も維持できないような日雇い労働者に使うべき表現ではない。
東横の場合は基本給すら無い日雇い労働者なわけだから、「親潮死滅でロクに分け前を期待できないが、藁にもすがる思いの貴重な日雇い労働での得点機会あり」という表現にしておくのがもっとも適切だろう。

179:名無しSUN
24/01/29 07:51:52.37 uftWiPJt.net
>>174
福岡がエリート???
このスレのエリートは常にトップ争いしてる名古屋京都であって、福岡は基本的には東横と最下位争いしてる場所だぜ?
東横は日雇い労働者なら福岡は低所得派遣社員でギャンブル好き。そのギャンブルで時々高配当を得て一時的に高収入を獲得。
今年も何発か高配当当てて上位にいるけど、週末からの南岸前線停滞で1都市だけ蚊帳の外。
京都と名古屋に確実に抜かれて上位争いから脱落するのは見えている

180:名無しSUN
24/01/29 08:36:57.89 GB7FvKTM.net
京都、名古屋…Google社員
広島…日系大手社員
福岡…ベンチャー社員
大阪、神戸…日系中小社員
東京、横浜…炭鉱労働者

181:名無しSUN
24/01/29 08:44:04.36 Yf0dgXAD.net
八王子 110.8 (20.3/90.5)

182:名無しSUN
24/01/29 11:06:40.55 gSytD5fb.net
各種資料によると、今後1週間は本州南岸850Tプラス→期間後半に掛けてスルスルと同0度前後まで低下する予想。
期間中は北高型になる日が多く、これまでとは逆に太平洋側で雲が多い一週間になる見込み。
本来、この時期に北高型+南岸前線型になれば、ウイルス関東などを中心に低温&積雪に見舞われて然るべき。
一昔前の1996年2月中旬にはゴキブリ東京都心で積雪14cm、少し前の2010年2月中旬は都心積雪には至らなかったものの、郊外では1cmほど雪が積もった。
ところが今後予想されている上空850T気温はプラスのち0度程度で、想定される降水強度からしてもゴキブリ東京都心では雪では無くて雨になってしまう。
日中気温は一桁の日が数日間出るかも知れないが、それでも上空が終わっているから降るのは「雨」ばかり(最も雪側に傾いて霙、それも虎ノ門職員がきちんと仕事すれば)になりそう。
やはり一昔前どころか、2010年代と比べても気温が数ランク底上げされているのを感じてしまう。

183:名無しSUN
24/01/29 12:56:59.97 CvkqQz8g.net
↑ウイルス関東さん、引き続き注視よろしくお願いいたします

184:名無しSUN
24/01/29 19:52:02.57 nJLYn5h+.net
>>171
2022年、7位に低迷していた広島が2月後半だけで3位に上がったことがあるから
下剋上が無いなんて簡単には言えないと思う

185:名無しSUN
24/01/29 20:45:58.60 yuwm4S/p.net
アメダスをよく見ていて思うのは名古屋や京都の強い地域はもちろん大阪や神戸も寒気が入ってくるタイミングはすごく良いんだよな
午前11時くらいまでは2桁に届きそうな勢いで昇温していても一番気温の上がる午後を前に寒気が入り切って一気に気温が低下する
関東は気温が上がり切った後の夕方からやっと寒気が入って無得点

186:名無しSUN
24/01/29 23:09:25.26 5mmrwuiC.net
>>181
西風寒波だと浜松あたりまでは順調に低温が進んでくるが
日本アルプスを越えるのに時間を大幅にロスするような印象

2023年1月下旬寒波のような北風寒波だと
日本アルプスを越えず福島から回り込んでくるので気温低下が早い

187:名無しSUN
24/01/30 01:52:52.87 WcZct/2/.net
タイミングの問題ではないわ
>>152の通りで西回り寒波での関東はいくら待っても西日本のように最高気温が低い日が全くないまま終わる
遅れて入るわけでもなんでもなくただブロックされてるだけ

188:名無しSUN
24/01/30 08:49:51.41 vUsxghCz.net
西回り寒波が来る暖冬年(2024)よりも、寒波が全く来ない無冬(2020)の方が
はるかに得点を稼げる東京横浜だから、
2月の無冬予想で2020年のように東京横浜が稼ぎまくる可能性がある

189:名無しSUN
24/01/30 0


190:9:11:27.30 ID:0CLKPAbb.net



191:名無しSUN
24/01/30 09:23:58.81 bg+1MB3z.net
2020は親潮がまだ生きてた時代で三陸沖の海水温が今より8℃低かったのでもはや別の時代と言える。
東京横浜は週間予報を見ても残念ながら今季の得点機会は終了。
2月後半に西回り寒波が復活すればおこぼれで得点できるかもしれないが、望みは薄い。
福岡の最低記録の大幅更新は確定している。

192:名無しSUN
24/01/30 12:41:32.36 +RoBbVys.net
ウイルス関東では来週に掛けて北高型や南低型が出現する予想だが、いずれも一昔前までは勿論、少し前までの低温レベルも無さそう。
今後1週間は北からスルスルと850T=0度前後の気塊が降りてくる予想で、ゴキブリ東京都心の晴れ予報は曇り寄りになる公算が大きい。
本来なら、この時期に曇天となれば、ゴキブリ東京都心でも最高気温3~4度で経過するのが普通で、降水があれば無条件で「雪」になるのが普通。
それなのに、今後の寒気はどうしても弱々しくて、1日曇天となっても精々最高気温は7~8度くらいまで上昇しそうで、これではまるで3~4月の陽気!
来週5日頃に予想されている南低も、ウイルス関東各地では850T=0~-3度で一瞬雪になると思われがちだが、
三陸沖の海面水温が平年よりもかなり高く、ウイルス関東特有冷気ドームより更に上層に北東から「暖かい気塊」が入るため、結局「雨」や精々「霙」で終わる可能性が高い。
確か2010年か2011年も大雪予想があったが、その時も850Tより下層では氷点下だったのに、北東から暖かい気塊が流れてきて結果「雨」「氷雨」で終わったことがある。
ウイルス関東各地は今後1週間でそこそこ得点できるだろうが、順位を覆すほどは難しいだろう。

193:名無しSUN
24/01/30 13:30:40.51 1yroNyI0.net
186がケツで、187がウイルス関東さんっぽい

194:名無しSUN
24/01/30 22:21:51.07 8vM2oP+q.net
今朝0℃台だった京都名古屋も、まともな冬だったら余裕で冬日だったんだろうな
まともな冬などは2018年を最後にもう来ないんだろうけど

195:名無しSUN
24/01/30 23:38:26.35 NDmFZ33+.net
去年は近年ではまだましだった記憶
3月初めにスキー行ったけど一番下以外はちゃんと積もってた

196:名無しSUN
24/01/31 07:41:28.67 Iz0W4yTZ.net
2021と2023はかなりまともな方。
2023は高知徳島や長崎で大雪、2021は北陸山陰で記録的豪雪。平成時代と比べても劣ってないと思う

197:名無しSUN
24/01/31 07:43:06.46 B+Ym9dFx.net
2024も2019や2020というもっと悪い年があるからそれほどでもない。個人的には及第点だと思っている

最低記録を大幅に更新しそうな関東地方視点だとまた違って見えるのかもしれんが。

198:名無しSUN
24/01/31 08:01:19.06 HfcD+U1K.net
北東北とか間違いなく今年が最悪だな

199:名無しSUN
24/01/31 08:27:04.33 PvGQSL+t.net
>>191
それは印象だけで、実は全然劣っていると数値で表しているのが
このスレの役目、過去得点状況は>>2
冬は極端に短くなり、最も強い寒波の威力だけは維持してるが、
回数が激減している

200:名無しSUN
24/01/31 08:44:24.37 FrExjKiU.net
八王子 113.9 (20.3/93.6)

201:名無しSUN
24/01/31 09:11:56.81 wNpxWpUF.net
東京OUT→さいたまIN
横浜OUT→八王子IN

こうしたら最下位争いしていた関東勢が優勝準優勝確定になるな
「50万人以上の大都市」という条件もクリアしているし

202:名無しSUN
24/01/31 13:13:33.69 kpgJ67Os.net
この世の終わりの大暖冬と言われた平成ジャンプ1989年シーズンに及ばないのだから
令和の冬のなんて、80年代の民に言わせれば、たまに寒波が来る3月の気候と大してかわらんと言うと思う

203:名無しSUN
24/01/31 20:30:12.25 VrbJ4adp.net
2023-2024シーズン 1/31 20:00
1広_島 51.7(46.6/5.1)↑0.9
2福_岡 46.9(46.9/0.0)-
3京_都 44.4(39.4/5.0)-
4名古屋 42.3(33.7/8.6)↑0.6
5神_戸 28.8(28.0/0.8)-
6大_阪 26.0(25.8/0.2)-
7東_京 14.2(13.1/1.1)-
8横_浜 _7.8(_7.8/0.0)-
全都市合計 262.1 平均 32.7625
関東に明後日から北風寒気、5日は大量点予想

204:名無しSUN
24/01/31 20:40:43.98 HfcD+U1K.net
今年の1月なんて、2005年や2011年の3月と一緒くらいだな

205:名無しSUN
24/01/31 21:39:07.32 onJ7FWh6.net
>>198
10点近く入りますか?

206:名無しSUN
24/01/31 21:52:49.17 onJ7FWh6.net
1月の終わりの夜中に12度から14度、湿度80%なんて普通なんだっけ?
すっかりこの気候に慣れた感じはあるのだが。

207:名無しSUN
24/02/01 00:51:43.53 aB10GJSb.net
>>200
前日夜に放射冷却して0時に1℃になってそのまま朝から降雪開始
すれば9点ゲット、上手くいけば日中氷点下積雪で追加点で10点ゲット

208:名無しSUN
24/02/01 07:08:32.30 6KfrwgQ0.net
>>202
実際は南岸低気圧は各都市得意にしてるからほとんど差は縮まらないし、東京が南岸低気圧で10点取れた例もない。実際はよくて8℃/3℃で2点取れるくらいじゃないかな
(それでも冬2ヶ月間で7点しか取れてない温暖な東横にとっては身に余る大量得点と言えるが笑)

209:名無しSUN
24/02/01 08:46:44.43 kCwCpWUk.net
>>8℃/3℃で2点取れる
8℃/3℃が8℃/0℃になって2点でも雪で10点とれれば問題ない、気温スレは所詮遊び

210:名無しSUN
24/02/01 12:17:02.63 jSXKdfcb.net
>>196
賛成だな
さいたま、八王子とも50万人以上の大都市だし参戦しない理由がない。
そうなると関東の数が多くなりすぎるので東横は除外で。


八王子とさいたまを関東代表とする

211:名無しSUN
24/02/01 12:19:06.24 1jvHLESU.net
>>204
雪でも低温でも圧倒的最下位なのに何言ってんだこいつら笑

関東は夏の高温対決なら上位なのでそっちで頑張れ!

212:名無しSUN
24/02/01 12:20:55.15 gxiEQS5o.net
>>204
何その自分だけ救済措置ルール。
でもまあ、救済されるといいね。

213:名無しSUN
24/02/01 12:22:30.07 jSXKdfcb.net
東横out
さいたま八王子in

これでok

214:名無しSUN
24/02/01 12:22:33.74 1jvHLESU.net
>>204
低温対決で10点取れると豪語しておきながら、
それはありえないと冷静に否定されると「雪でとれば問題ない、所詮遊び」とかダサすぎない?

いい加減現実見ろよ。
低温対決は2020福岡を下回る史上最低レベルで圧倒的最下位、積雪対決は雪日数わずか1日で圧倒的最下位(しかも北の丸公園の機械観測では雪を観測していないので忖度初雪の可能性大)。

215:名無しSUN
24/02/01 12:23:27.61 2VwQGkHS.net
地球規模の大暖冬

216:名無しSUN
24/02/01 12:24:30.53 jSXKdfcb.net
八王子 113.9 (20.3/93.6)
福_岡 46.9(46.9/0.0)

217:名無しSUN
24/02/01 12:26:44.07 WCSr8SjU.net
流石にもう順位確定やな

218:名無しSUN
24/02/01 12:47:23.80 igq05QAL.net
各種資料によると、今後1週間は高気圧が北に偏りやすく、本州南は前線帯になりやすい。
目下5日(月)頃には本州南海上を低気圧が通過して、等圧線はやや潰れた楕円形。ウイルス関東にとってはよくある大雪パターン。
上空850T=0~-3度の気塊が楔上にウイルス関東に侵入する形で、一昔前まででこれが当たれば積雪10cm以上は固かった。
ただし今冬の場合は三陸沖の海面水温がどうしても高く、どうしてもウイルス関東内陸乾燥・冷気よりも相対的に高温・多湿な東寄り風が入りやすい。
まあまあの発達(逆言えば少し発達弱いかも)で、適度に離れた距離を通過する南低。
おそらく東海~中国・瀬戸内地方でも仲良く雪になり、ウイルス関東でも雪になるパターンだが、ウイルス関東では精々水分多めの雪で、積雪はあってもゴキブリ東京都心3cm程度が精一杯ではと感じる。
2008年2月3日や2015年1月30日、2022年2月10日みたいに、一定程度(3cm前後)まで積もった後はダラダラと水分が多い雪が降り続ける公算が大きい。
ただし、来週は日本列島南が前線帯、北が高気圧の所謂「北高型」が多そうだから、ウイルス関東でもポイントはそこそこ取れるはず(ただし名阪広福なども加点)。

219:名無しSUN
24/02/01 14:15:26.59 BibjSV4D.net
>>213
関東大雪パターン認定ありがとうございます>2月5日

220:名無しSUN
24/02/01 16:31:28.13 jTs5QNJc.net
明日からの寒気で東横は週間合計10P以上は取れるだろうから東京は大阪より上になる
可能性あり。横浜も20P超えそう。福岡は春到来で終了か

221:名無しSUN
24/02/01 16:48:47.47 SmFlVIeK.net
>>215
八王子が更に福岡をボコボコにするのは確定
もうすでにボコボコだが

222:名無しSUN
24/02/01 16:49:36.92 SmFlVIeK.net
八王子 113.9 (20.3/93.6)
福_岡 46.9(46.9/0.0)

人口50万人以上限定

223:名無しSUN
24/02/01 16:55:34.86 igq05QAL.net
2024年2月1日13時現在

東京___ 15.2度
鹿児島__ 14.4度

横浜___ 13.7度
福岡___ 11.1度

千葉___ 15.5度
宮崎___ 13.2度

流石に今回は奄美・沖縄よりは低温だが、九州各地より断然高温。

224:名無しSUN
24/02/01 17:42:13.92 WCSr8SjU.net
八王子出してるバカは病院行けや

225:名無しSUN
24/02/01 21:05:22.60 9YcFymma.net
>>215
やっぱ福岡の9.8点(2020)というのはアンタッチャブルレコードなんだな

226:名無しSUN
24/02/01 23:29:52.01 gxiEQS5o.net
>>220
かつての親潮域を中心に、海水温が高い状態は今世紀中続く。
東横の気温上昇トレンドは続くと思う。
例えば、去年なら大阪と横浜の平均気温が同じだったが、今年は横浜の方が高くなる可能性がある。
その状態で次の冬を迎えることは今年よりも更に横浜は厳しくなるということ。更にその翌年は、といった複利的な気温上昇を東横のみが得られる可能性はある。

227:名無しSUN
24/02/01 23:43:09.82 exmkaZ54.net
気温に比べて雪の方が冬オタにとって価値は高いから
1cm15点くらい換算できると思う
週末からの雪で関東が10cmくらい積もると
それだけで実質150点加算したくらいの満足感は得られる

228:名無しSUN
24/02/01 23:45:33.91 gxiEQS5o.net
もはや麻薬中毒のようなものだね。

229:名無しSUN
24/02/02 06:05:04.89 G04fzmk5.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃
東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃
東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃
やっぱ東京は寒すぎやな。
気温差が違いすぎる。

230:名無しSUN
24/02/02 07:54:20.95 rBKbi8Cp.net
なのになぜ弱いんだろうな
ダラダラ寒いだけだからかな

231:名無しSUN
24/02/02 08:20:27.05 HA1qIJZX.net
今日明日と東横は真北からの季節風なので
中部山岳フェーンの影響がなく下層寒気の浸透が強い
雲が予想以上に広がれば下までに7点くらい追加

そして4日からの本番でボーナスステージ

232:名無しSUN
24/02/02 08:25:08


233:.57 ID:rBKbi8Cp.net



234:名無しSUN
24/02/02 11:31:56.88 S7lJzgzK.net
各種資料によると、まず5日頃の降水については、南海上を通過する低気圧がそこまで発達せず、かつ東進が遅い予想。
こう言う場合は北から寒気をスルスルと引き下ろし、しかも主たる降水が5日夜~6日明け方と言うことを鑑みると、ウイルス関東は勿論、名阪瀬戸内は仲良く降雪する公算が大きい。
少し離岸気味なことと、三陸沖海水温が高い(850Tより上層に高温・湿潤の気塊が入りやすい)ことから、ウイルス関東各地では夜間にも関わらず、降水は「雪」になっても殆ど積もらない湿った雪がダラダラ降るイメージ。
仮に積雪があっても、標高が高い所で10cmに達するかも知れない以外は、平地(ゴキブリ東京都心含)では精々3cm程度と少ない可能性が高い。
やはり現段階ではだが、2008年2月3日や2015年1月30日、2022年2月10日みたいな感じになる公算が大きい。

235:名無しSUN
24/02/02 12:13:21.13 fsIXR20X.net
八王子 113.9 (20.3/93.6)
福_岡 46.9(46.9/0.0)
人口50万人以上限定。

236:名無しSUN
24/02/02 14:21:31.61 kwI2NjMK.net
岡山も50万人おるぞ

237:名無しSUN
24/02/02 16:52:35.56 rBKbi8Cp.net
恥ず

238:名無しSUN
24/02/02 17:03:34.78 S7lJzgzK.net
4日と5日~6日の南低。やはりウイルス関東では仮に雪が降ってもゴキブリ東京や横浜では精々3cmでおしまい。
寧ろ4日に大阪瀬戸内などで積雪する可能性が出てきた。

4日に通過する低気圧は、典型的なやや離岸気味で東進する低気圧。
北側には寒気があるし、名阪瀬戸内では積雪する可能性も出てきた。
先行(4日)低気圧の後の低気圧は、先行低気圧が後面に持ち込む寒気の影響で、5日の低気圧は現予想よりも南下する可能性も。
そうなると、ウイルス関東では2つの低気圧両方とも雪が望めないと言うことになるが、どうなるか。

ウイルス関東5日夜~6日朝3cmはあくまで現段階。実際は更新毎に5日の低気圧は南下する可能性がある。

239:名無しSUN
24/02/02 17:09:00.38 p/vAWnBs.net
八王子はただのベットタウンだからな
街の実態は朝倉とかとそう変わらん

姫路とか松山とかホンマもんの50万都市と比べたら八王子はそもそも都市として成立してない。田舎すぎる

240:名無しSUN
24/02/02 17:55:13.46 irff096S.net
松山は何度か行ったことがあるが、街並みでいえば松山は八王子に足元にも及ばない田舎
駅前など全く比較にならないほど八王子の方が都会

八王子市 人口578,175人 人口密度3,102人/km2
姫路市 人口521,799人 人口密度976人/km2
松山市 人口501,670人 人口密度1,168人/km2

既出の映像で見ても松山は八王子には到底敵わない
【八王子vs岐阜】どっちが都会!? 首都圏と地方の差が浮き彫りに?
URLリンク(youtu.be)

241:名無しSUN
24/02/02 18:28:24.08 fsIXR20X.net
八王子 117.3 (23.7/93.6)

242:名無しSUN
24/02/02 18:30:19.92 C2h39PDm.net
今日から1週間の結果によっては東横が阪神追い詰め4つどもえの様相になる予感がする

243:名無しSUN
24/02/02 19:57:04.47 MeX0EOHF.net
>>236
大阪もある程度は加算するので追いつくところまでは難しいかも
大阪7℃/3℃雨=3点 東京4℃/0℃17センチ=6点 みたいになっても
1日に3点しか差が詰まらない

244:名無しSUN
24/02/02 22:10:44.57 jhlW6AAk.net
2023-2024シーズン 2/2 20:00
1広_島 51.7(46.6/5.1)-
2福_岡 46.9(46.9/0.0)-
3京_都 46.7(41.7/5.0)↑2.3
4名古屋 43.1(34.5/8.6)↑0.8
5神_戸 30.1(29.3/0.8)↑1.3
6大_阪 27.1(26.9/0.2)↑1.1
7東_京 16.6(15.5/1.1)↑2.4
8横_浜 11.1(11.1/0.0)↑3.3
全都市合計 273.3 平均 34.1625
関東逆襲の序章、東京は自己ワースト(2007)をクリア
永久不潔の一桁9.8福岡の記録をあっさり横浜はクリア
福岡広島は2020年2019年の悪夢の循環に嵌まり込む

245:名無しSUN
24/02/02 23:04:40.37 rBKbi8Cp.net
東横がどんなに頑張ってもシーズン終了までに福岡の46.9は超えられないんだから問題ない

246:名無しSUN
24/02/02 23:07:03.98 rBKbi8Cp.net
西回り冬型で名古屋以西が5点以上を叩き出す中ほとんど無得点の東横には触れずに、
1,2位を悪夢の循環とか言ってしまう捻くれよう
なかなか真似できないわ
Cクラス脱出さえままならない上に無限連敗していた0124-27あたりの東横のほうがよっぽど悪夢だろう

247:名無しSUN
24/02/02 23:10:59.87 p/vAWnBs.net
>>234
八王子は駅前だけでほとんどが住宅地
都市機能を持っていないので都市として成立してない
松山や岐阜と比べるのはあまりに失礼。

248:名無しSUN
24/02/02 23:40:59.43 NGpBteZK.net
東京と横浜の悪夢は所詮は夢だからな、あと気温は目に見えないし
5日の夜から積もり始める雪は夢じゃなく現実、見た景色も一変する

249:名無しSUN
24/02/03 08:39:09.71 1TMVVV77.net
>>241
八王子なんて新幹線止まる東広島以下だからな
人口の割に八王子駅もうーんって感じだし岐阜や松山立川みたいなタワマンもほとんどない
国道も立川とかに比べるとそこまで要所って感じがないしな

250:名無しSUN
24/02/03 08:59:27.68 Ez2Adb81.net
YouTube動画見たけど駅前だけ比べて八王子>岐阜とか言ってるのはあまりに馬鹿げてる
やっぱ都市じゃなくて住宅地に住んでる関東人目線だと視野が狭くなるのかな
八王子はただのニュータウン。
ニュータウンの中心駅だけ豪華なのはよくある話。
官公庁、オフィスといった都市機能が存在しない
岐阜や松山といった成立している大都市と八王子のようなど田舎ニュータウンを比べてどうこういうのはあまりに失礼。
姫路も神戸都市圏から隔絶されて独自の大都市を構築できている。
相模原市も八王子と同様人口だけ多いただのニュータウン。
八王子、相模原のライバルは各県の2番手3番手の街になる

251:名無しSUN
24/02/03 09:32:16.30 /05UfAcK.net
どうでもいい都市の話題にしている時点で
この冬は終わってるわ
この先冬型皆無だから最低気温での得点は
全都市無理だな

252:名無しSUN
24/02/03 09:50:09.16 0/YgnGUJ.net
八王子 119.9 (23.7/96.2)

253:名無しSUN
24/02/03 10:35:36.59 SqwBsz1w.net
>>245
来週の南低の残雪効果で北の丸が1回氷点下を出すかどうか
寒気は全部北日本志向だから、東海以西の氷点下は無理だろう
3月全都市0点どころか2月下旬以降全都市0点もありうる

254:名無しSUN
24/02/03 15:36:54.73 gwlWqaVV.net
東京 予想気温
2/5 8℃/3℃
2/6 10℃/1℃

大量得点には程遠そう

255:名無しSUN
24/02/03 16:34:15.80 y++cyHfy.net
東横は阪神に勝てば優勝に値するから。明日から8日まで10P以上稼げる見込みだし
30Pは超えそう。

256:名無しSUN
24/02/03 16:38:50.62 eD1SIMtd.net
YouTubeなんか人口に比例して集まるだけだからな
些細な違いにこだわる地理オタなんか特にそう
日本の地理オタって多くは鉄オタも兼ねてるから大都市圏信仰が強いただの衆愚になってる
一般人の思考と何も変わらなくてヲタの独自性など何もない世界、それが地理オタ
地理が趣味なんて、空気を吸うのが趣味みたいな感じで実質的には無趣味であり、何の意味もない
大学の地理学科なんて何の専門性もない扱いだしな
都市圏に忖度するだけで、大陸ヨーロッパや北米のように地方文化や強い地方


257:なんて絶対生まれないのが今の日本とか韓国 原因は経済ではなく人々の気持ちの持ちようにある



258:名無しSUN
24/02/03 17:02:52.57 nr8Xd6lE.net
>>238
広島福岡がシッカリ得点、どーこーがー悪夢の循環だよw

259:名無しSUN
24/02/03 22:04:49.16 tWWw6mJL.net
>>250
例のショート。大体BGMはmurder plotかmurder in my midのやつか

260:名無しSUN
24/02/04 06:06:12.67 thqA/qYz.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃

東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃

東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃

東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃

東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃

やっぱ東京寒いわ〜
寒さのレベルが違いすぎて言葉にもできないですわ

261:名無しSUN
24/02/04 06:10:47.39 ifbtBLDd.net
東京も寒い日が全然ないやんけ
どんぐりの背比べ

262:名無しSUN
24/02/04 06:27:07.35 ifbtBLDd.net
>>226
昨日は東横0点
2.4点と3.3点
東京は悪魔とか言った広島に並ばれてるのほんと草

263:名無しSUN
24/02/04 07:00:30.92 iuGKURCX.net
未発達離岸南低で、東横は雪日数も当スレにおける点数も増えない可能性が非常に高くなった。

264:名無しSUN
24/02/04 07:10:48.39 AgcOjwlZ.net
あーあ、ケツの言うこと聞いておけば良かったのに笑

こないだので名古屋人の怒りを買ってるから関東は徹底的に煽られるだろうな🤣

265:名無しSUN
24/02/04 07:24:59.15 SXuBcWT9.net
東横さん、雪と低温で10点取れるはずでは…😭

266:名無しSUN
24/02/04 07:25:26.55 SXuBcWT9.net
いやー、面白いもん見せてもらったわ

関東人てバカなんだな🤣

267:名無しSUN
24/02/04 11:17:10.12 MhFU4IqV.net
おい、昨日の西日本の得点早く更新しろよww
東横がスカったからってサボってんじゃねえぞ

268:名無しSUN
24/02/04 11:51:43.03 ifbtBLDd.net
結局、東横が得点すると同じ分西日本も得点するから永久に追いつけない

269:名無しSUN
24/02/04 12:10:09.01 p2ouhQ4k.net
2023-2024シーズン 2/3 24:00

1広_島 54.1(49.0/5.1)↑2.4
2福_岡 48.8(48.8/0.0)↑1.9
3京_都 46.7(41.7/5.0)-
4名古屋 43.1(34.5/8.6)-
5神_戸 30.1(29.3/0.8)-
6大_阪 27.1(26.9/0.2)-
7東_京 16.6(15.5/1.1)-
8横_浜 11.1(11.1/0.0)-

全都市合計 277.6 平均 34.7

今季の広島福岡は運よく日中にエコーが通過する

270:名無しSUN
24/02/04 13:23:27.27 /X5aAhOF.net
GFSは2月中旬に大寒波が来る予想になってきた
ようやく得点が動くか

271:名無しSUN
24/02/04 14:30:08.04 qB3y3XIK.net
>>263
どこが?
850hpa-9℃が名古屋辺りまで。普通以下の寒気じゃねーか。

272:名無しSUN
24/02/04 17:01:16.12 OYnAMCET.net
>>260
週明けの低温と大雪予報に、心ここにあらず状態だな

273:名無しSUN
24/02/04 17:57:43.71 AhJp9VqT.net
東横の阪神超えが見えてきたか、6日までに10以上は取れるだろうし阪神は積雪どころか
フケもあるかどうかくらい大雪とは無縁、高Pは取れんだろ

274:名無しSUN
24/02/04 19:23:33.14 Ib1HO0qF.net
2023-2024シーズン 2/4 19:00
1広_島 54.1(49.0/5.1)-
2福_岡 48.8(48.8/0.0)-
3京_都 46.7(41.7/5.0)-
4名古屋 43.1(34.5/8.6)-
5神_戸 30.1(29.3/0.8)-
6大_阪 27.1(26.9/0.2)-
7東_京 19.7(18.6/1.1)↑3.1
8横_浜 13.1(13.1/0.0)↑2.0
全都市合計 282.7 平均 35.3375
東京が一気に大阪に接近、7.4差の射程圏内
明日日中の低温と、残雪効果による火曜の最低気温に注目

275:名無しSUN
24/02/04 19:35:48.85 WMwERpB/.net
八王子 122.6 (26.4/96.2)

276:名無しSUN
24/02/04 22:06:27.91 gTyBABl/.net
>>264
-9℃なら今年目線で大寒波だよ笑
最もその予想すらも消えそうだけども

277:名無しSUN
24/02/05 06:01:34.28 7ldZue5P.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃

東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃

東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃

東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃

東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃

東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃

278:名無しSUN
24/02/05 08:04:23.42 OkhSyLxq.net
大雪中の今夜にマイナス気温を記録する可能性も高くなってきた

279:名無しSUN
24/02/05 09:38:58.74 CTrx/yeO.net
あまたつが関東、東海で今年1番の寒さとか言っていたが東海では1月26日やで

280:名無しSUN
24/02/05 10:46:25.82 xvWGbqka.net
>>266
これからどこまで下がるのかは?だが、
今日の最高気温では大差なし。
明日で10点取れるとしたら、真冬日クラス

281:名無しSUN
24/02/05 12:49:31.84 bJ+YfgTO.net
どう考えても東京はプラス気温
氷点下は100%ありえない

282:名無しSUN
24/02/05 16:46:53.70 XBSrJeB8.net
東京現在0.7℃

どこの北国なんだ

寒すぎやわ

流石に西日本で日中に0度台はないわ

さすが低温でも大雪でも東京は期待を裏切らないな。

283:名無しSUN
24/02/05 16:56:22.61 XBSrJeB8.net
すいません。

15時台でも0度台記録する東京は

あきらかに北国でした。

今まで南国とか調子こいて申し訳ございません。

284:名無しSUN
24/02/05 17:26:48.03 Z12CnMhd.net
東京の雪のレポートで、毎度のことながら八王子からライブ中継、ワロタ🤣

285:名無しSUN
24/02/05 18:25:49.24 nkizwYbR.net
>>273
大雪になったから、気温対決で7位8位でも全くダメージ無い、2018年と同じ

286:名無しSUN
24/02/05 23:36:10.16 ZWbakBpl.net
2023-2024シーズン 2/5 23:00
1広_島 56.3(51.2/5.1)↑2.2
2京_都 50.3(45.3/5.0)↑3.6
3福_岡 48.8(48.8/0.0)-
4名古屋 47.0(38.4/8.6)↑3.9
5神_戸 32.0(31.2/0.8)↑1.9
6大_阪 30.6(30.4/0.2)↑3.5
7東_京 23.5(22.4/1.1)↑3.8
8横_浜 16.7(16.7/0.0)↑3.6
全都市合計 305.2 平均 38.15
京都2位浮上、大阪追撃は成らずも東京はご褒美の大雪
雪の横浜が自己ワーストクリアまで0.1

287:名無しSUN
24/02/06 01:24:39.83 CItwjBVa.net
似非北国東京やっと力を見せ始める

288:名無しSUN
24/02/06 01:27:17.11 cYPQn7GJ.net
八王子 127.8 (31.6/96.2)

289:名無しSUN
24/02/06 06:04:43.32 TTwjQ+Wh.net
雪国の北国東京の朝の気温。
九州北部に強烈な寒気が入った時だけまともに
西日本の朝の気温と同じぐらいになるお寒い東京。
平時の気温からもう東京はお寒いものです。

東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃
東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃
東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃
東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃
東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃
東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃
東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃

290:名無しSUN
24/02/06 08:30:14.95 4/s9W1eq.net
福岡は名古屋に抜かれるのも時間の問題か
雪も気温も持ち上げられるだけ持ち上げられて落とされる悲劇な都市かもしれない
基本は西周り寒気一択しかないからな
東横と最下位争いする場所なんだよ

291:名無しSUN
24/02/06 14:52:19.30 TOBUAi7O.net
東京今シーズン初の最高5℃割れいくかと思ったらちょうど5.0℃を観測しやがったw

292:名無しSUN
24/02/06 17:36:09.88 Y7HfC5Is.net
東横以外、積雪全く無しとか異常 京都はいつ積もるんだよ

293:名無しSUN
24/02/06 19:03:51.07 P3AKTNxp.net
八王子131.9 (35.7/96.2)

294:名無しSUN
24/02/06 21:27:09.93 w4ygwJFT.net
2023-2024シーズン 2/6 21:00
1広_島 56.3(51.2/5.1)-
2京_都 51.1(46.1/5.0)↑0.8
3福_岡 48.8(48.8/0.0)-
4名古屋 47.0(38.4/8.6)-
5神_戸 32.0(31.2/0.8)-
6大_阪 30.6(30.4/0.2)-
7東_京 28.1(27.0/1.1)↑4.6
8横_浜 20.2(20.2/0.0)↑3.5
全都市合計 314.1 平均 39.2625
東京5位争いに参戦、横浜自己ワースト余裕でクリア
各都市ワースト記録
福岡 9.8(2020)←クリア
広島 14.3(2020)←クリア
大阪 14.6(2020)←クリア
東京 15.4(2007)←クリア
横浜 16.8(2007)←クリア
神戸 17.0(2020)←クリア
名古 29.6(2020)←クリア
京都 36.8(2020)←クリア

295:名無しSUN
24/02/07 06:02:26.73 sdTt1Vxo.net
本日松山追加

東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃

東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃

東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃

東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃

東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃

東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃

東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃

東京 6時現在0.2℃ 最低0.2℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃

296:名無しSUN
24/02/07 06:06:45.91 sdTt1Vxo.net
NHKが朝のニュースの中で、日本各地の今の様子を今の映像と気温をまじえ、
東京→名古屋→大阪→松山と伝える時、西日本は福岡ではなく松山を使ってるのは、
現在の気温が東京と比べて九州北部の気温があまりにも高すぎるのであえて松山を使ってるのだろう。
前日等の天気予報で東京の気温は毎日高めに出し、福岡の気温は低めに出して
九州北部と東京があまり気温差がないよう調整してるが、 朝の様子で福岡を出してしまうと、
九州北部の実際の気温が東京よりも遥かに高い為、( 東京は九州北部より遥かに低い)
そういった小細工があからさまにバレるのであえて福岡ではなく松山を使っているのだろう。

297:名無しSUN
24/02/07 07:08:49.01 sCaodm5y.net
氷点下記録したな

298:名無しSUN
24/02/07 08:12:09.94 Rso0wBud.net
東京ギリギリ氷点下きたが、これは残雪効果もあったんかな

299:名無しSUN
24/02/07 08:51:09.53 MAIwTuis.net
八王子 134.2 (35.7/98.5)

300:名無しSUN
24/02/07 11:16:13.46 6KTSkQWZ.net
今回の雪積もる程の寒波はここ数年の冬としてはよかったが、今年はこれっきりの可能性高いな
来週再来週の寒気南下予想なくなった
2007と2020に毛が生えた程度で、2015、2019、2021には全く及ばない結果になりそう

301:名無しSUN
24/02/07 13:30:50.35 z8B3cNIj.net
1989年が高いハードルになるなんて、平成始めの頃の冬オタたちは想像出来たのだろうか

302:名無しSUN
24/02/07 14:07:53.93 HEzFUXUS.net
各種資料によると、来週になると日本列島広範囲に850T=+6度以上の気塊が流れ込む予想。
地上では「メタボ高気圧」とも言える、この時期としてはかなりの高温を送り込む高気圧が、日本の南から覆う見込み。
これでは晴れると最高気温20度以上になる地点が広範囲に出る公算が大きく、今週は珍しく比較的低温になっているウイルス関東でも、その何倍返しとも言える高温に見舞われる可能性が高い。
同時に、ウイルス関東各地における終雪(特に南部都市部)では昨日になるだろう。
本来ならば、この時期は「三寒四温」と言って、平年比低温の日が数日間続いた後、高温の日があるが、それでも高温を打ち消すような低温が来て然るべき。
一昔前まででも、日本海を発達した低気圧が通過すれば今でもあっと驚くような高温は1日程度あったし、その後は必ず強い寒気が流れ込んでトータル並と言う具合で季節が巡った。
ところが近年、特に此処数年はいつになってもダラダラとした高温ばかりで、その由来もメタボ高気圧だったりして、期間も度合いも長い。
そして高温を帳消しするような低温は、特に2020年代になってからは無いと言って等しいレベル。
恐らく今年も今後、今月はダラダラ高温の日があり、たまに低温になってもお情け程度で期間も度合いも小さく、ウイルス関東は蚊帳の外になる可能性が高い。
来月は最高気温15度以上の日も多く、時折夏日を思わせるかのような高温も出現、たまに寒気が流れ込んでも精々平年並みにしかならない。
4月になると広範囲・長期間の夏日も目立つようになり初夏みたいな陽気、場合によっては本土で真夏日を観測する地点が出そう。
5月になると真夏日も目立つようになり、サブハイよりも大陸熱波由来による真夏日や猛暑日が


303:ウイルス関東以北を中心に出現しそう。 どれを取っても季節が夏寄りに1ヶ月ずれている+猛烈高温と言う具合で、もう月トータル低温になるのも怪しい。 特に西~北側を高い山に囲まれ、フェーンが出やすく、大洋に近いウイルス関東では一層高温に見舞われやすいぞ!



304:名無しSUN
24/02/07 15:21:51.35 zI7ER8sZ.net
東京は今日も10℃割れしそうで冬日可能 大阪に迫ってるが明日から暖気到来ここまでか

305:名無しSUN
24/02/07 19:25:08.67 1gSDeESU.net
八王子 135.1 (36.6/98.5)

306:名無しSUN
24/02/08 06:02:27.44 lu2q1fK3.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃
東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃
東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃
東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃
東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃
東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃
東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃
東京 6時現在0.2℃ 最低-0.1℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃
東京 6時現在2.8℃ 最低1.8℃ 松山2.3℃
福岡 6時現在4.4℃ 最低4.4℃

307:名無しSUN
24/02/08 08:49:20.92 ZM9ZnBdb.net
八王子 137.0 (36.6/100.4)

308:名無しSUN
24/02/08 10:24:32.14 uEJcygn6.net
ケツは無駄に長い文章はいいから
まずは東京冬日・雪なしは確実って前言してたのを
謝罪することから始めろやw

309:名無しSUN
24/02/08 13:34:49.70 IidT7zs0.net
1センチ10点のノルディック複合加点形式にすると東京は首位だな

310:名無しSUN
24/02/08 21:06:23.01 s4Jagy2V.net
2023-2024シーズン 2/8 20:00

1広_島 56.3(51.2/5.1)-
2京_都 52.1(47.1/5.0)↑1.0
3福_岡 49.0(49.0/0.0)-
4名古屋 47.0(38.4/8.6)-
5神_戸 33.0(32.2/0.8)↑1.0
6大_阪 30.9(30.7/0.2)↑0.3
7東_京 28.6(27.4/1.2)-
8横_浜 21.1(21.1/0.0)-

全都市合計 318.0 平均 39.75

冬終了、このランキングが最終結果になる可能性もある

311:名無しSUN
24/02/09 06:01:21.86 K6fSnGqD.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃
東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃
東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃
東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃
東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃
東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃
東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃
東京 6時現在0.2℃ 最低-0.1℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃
東京 6時現在2.8℃ 最低1.8℃ 松山2.3℃
福岡 6時現在4.4℃ 最低4.4℃
東京 6時現在3.0℃ 最低2.8℃ 松山2.0℃
福岡 6時現在3.5℃ 最低3.4℃

312:名無しSUN
24/02/09 08:58:46.82 dNFqiEZq.net
八王子 138.1 (36.6/101.5)

313:名無しSUN
24/02/09 19:06:10.20 mRIcdMXL.net
>>302
寒暖の差が激しい冬なら寒の方で稼ぐから、この惨状にはならない
寒が無くて暖だけしかないって、大々的に報じろよ

314:名無しSUN
24/02/09 20:04:41.01 hMJwMOl/.net
来週木曜日の予想気温
前橋 熊谷 那覇 24℃
東京 名瀬 23℃
横浜 千葉 22℃
宇都宮 21℃
水戸 種子島 20℃
鹿児島 19℃
————-南国の壁————
福岡 17℃
大阪 16℃
名古屋 15℃

関東煽れそうで楽しみだ

315: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24/02/09 20:19:53.92 NsFA4qMY.net
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 「ぶりぶり~」💩
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!

316:名無しSUN
24/02/09 20:47:23.36 mRIcdMXL.net
>>306
南国の壁とやらの下の都市たち、今シーズンの降雪量がゼロ

317:名無しSUN
24/02/10 06:00:53.20 xD3aSJu1.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃

東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃

東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃

東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃

東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃

東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃

東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃

東京 6時現在0.2℃ 最低-0.1℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃

東京 6時現在2.8℃ 最低1.8℃ 松山2.3℃
福岡 6時現在4.4℃ 最低4.4℃

東京 6時現在3.0℃ 最低2.8℃ 松山2.0℃
福岡 6時現在3.5℃ 最低3.4℃

東京 6時現在2.0℃ 最低2.0℃ 松山6.0℃
福岡 6時現在7.2℃ 最低5.3℃

318:名無しSUN
24/02/10 11:44:39.69 1zkH3rsi.net
八王子 139.6 (36.6/103.0)

319:名無しSUN
24/02/11 06:01:21.23 3JtYaMyM.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃

東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃

東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃

東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃

東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃

東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃

東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃

東京 6時現在0.2℃ 最低-0.1℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃

東京 6時現在2.8℃ 最低1.8℃ 松山2.3℃
福岡 6時現在4.4℃ 最低4.4℃

東京 6時現在3.0℃ 最低2.8℃ 松山2.0℃
福岡 6時現在3.5℃ 最低3.4℃

東京 6時現在2.0℃ 最低2.0℃ 松山6.0℃
福岡 6時現在7.2℃ 最低5.3℃

東京 6時現在4.6℃ 最低4.6℃ 松山1.6℃
福岡 6時現在5.1℃ 最低5.1℃

320:名無しSUN
24/02/11 09:00:03.42 kSJOQKxf.net
八王子 141.1 (36.6/104.5)

321:名無しSUN
24/02/11 10:08:02.40 kSJOQKxf.net
八王子 141.1 (36.6/104.5) 絶不調
福_岡 49.0(49.0/0.0) 絶好調



322:名無しSUN
24/02/11 10:27:12.93 TFO6TeIX.net
大暖冬三兄弟に入ってしまうとはな、情けない

323:名無しSUN
24/02/11 11:22:16.72 c6OpxS/D.net
八王子が喋った

324:名無しSUN
24/02/12 06:03:54.11 FFdYQwbH.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃
東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃
東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃
東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃
東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃
東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃
東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃
東京 6時現在0.2℃ 最低-0.1℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃
東京 6時現在2.8℃ 最低1.8℃ 松山2.3℃
福岡 6時現在4.4℃ 最低4.4℃
東京 6時現在3.0℃ 最低2.8℃ 松山2.0℃
福岡 6時現在3.5℃ 最低3.4℃
東京 6時現在2.0℃ 最低2.0℃ 松山6.0℃
福岡 6時現在7.2℃ 最低5.3℃
東京 6時現在4.6℃ 最低4.6℃ 松山1.6℃
福岡 6時現在5.1℃ 最低5.1℃
東京 6時現在4.0℃ 最低3.6℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.6℃

325:名無しSUN
24/02/13 06:10:39.12 NGImWSqA.net
東京 6時現在3.9℃ 最低3.3℃
福岡 6時現在8.5℃ 最低8.3℃
東京 6時現在8.6℃ 最低8.1℃
福岡 6時現在10.7℃ 最低10.5℃
東京 6時現在3.9℃ 最低3.7℃
福岡 6時現在8.9℃ 最低8.9℃
東京 6時現在3.8℃ 最低3.5℃
福岡 6時現在6.5℃ 最低6.3℃
東京 6時現在2.9℃ 最低2.6℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.2℃
東京 6時現在4.7℃ 最低3.4℃
福岡 6時現在7.9℃ 最低7.6℃
東京 6時現在1.9℃ 最低0.8℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.4℃
東京 6時現在0.2℃ 最低-0.1℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在7.5℃ 最低6.9℃
東京 6時現在2.8℃ 最低1.8℃ 松山2.3℃
福岡 6時現在4.4℃ 最低4.4℃
東京 6時現在3.0℃ 最低2.8℃ 松山2.0℃
福岡 6時現在3.5℃ 最低3.4℃
東京 6時現在2.0℃ 最低2.0℃ 松山6.0℃
福岡 6時現在7.2℃ 最低5.3℃
東京 6時現在4.6℃ 最低4.6℃ 松山1.6℃
福岡 6時現在5.1℃ 最低5.1℃
東京 6時現在4.0℃ 最低3.6℃ 松山4.2℃
福岡 6時現在6.8℃ 最低6.6℃
東京 6時現在2.4℃ 最低2.4℃ 松山4.5℃
福岡 6時現在5.4℃ 最低4.9℃


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch