23/11/09 22:33:50.74 kHC9WD27.net
天の岩戸の話は明日から始めよう
長いからゆっくりやる
まあユークリッド47みたいなビシッと決まる話は中々ない
過去の栄光は忘れよう
納得するよりも知ることが先決だ
280:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:08:57.70 sikyR5Fr.net
さてと、ぼちぼちやるか
281:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:10:43.03 sikyR5Fr.net
天岩戸
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%B2%A9%E6%88%B8
日本神話に登場する、岩でできた洞窟である。
天戸(あめと、あまと)、天岩屋(あめのいわや)、天岩屋戸(あめのいはやと、あまのいわやと)ともいい、
「岩」は「磐」あるいは「石」と書く場合もある。
太陽神である天照大御神が隠れ、世界が暗闇に包まれた岩戸隠れの伝説の舞台である。
282:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:12:40.17 sikyR5Fr.net
天宇受賣命が岩戸の前に桶
283:を伏せて踏み鳴らし、神憑りして胸をさらけ出し、裳の紐を陰部までおし下げて踊った。 すると、高天原が鳴り轟くように八百万の神が一斉に笑った。
284:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:13:27.09 sikyR5Fr.net
これを聞いた天照大御神は訝しんで天岩戸の扉を少し開け、
「自分が岩戸に篭って闇になっているのに、なぜ、天宇受賣命は楽しそうに舞い、八百万の神は笑っているのか」と問うた。
285:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:14:08.01 sikyR5Fr.net
天宇受賣命が「貴方様より貴い神が表れたので、喜んでいるのです」というと、天児屋命と布刀玉命が天照大御神に鏡を差し出した。
鏡に写る自分の姿をその貴い神だと思った天照大御神が、その姿をもっとよくみようと岩戸をさらに開けると、隠れていた天手力男神がその手を取って岩戸の外へ引きずり出した。
286:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:25:14.25 sikyR5Fr.net
すぐに布刀玉命が注連縄を岩戸の入口に張り、「もうこれより中に入らないで下さい」といった。
こうして天照大御神が岩戸の外に出てくると、高天原も葦原中国も明るくなった。
287:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:27:46.49 sikyR5Fr.net
2022年11月に公開された、新海誠監督の劇場アニメーション作品『すずめの戸締まり』の主人公・岩戸鈴芽の名前の由来は、天岩戸と天宇受賣命であるかにみせかけた。
288:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:31:24.36 sikyR5Fr.net
すずめの戸締まり wikiより
日本各地の廃墟に点在する災いの出口である“扉”を閉じていく少女の解放と成長を描くロードムービー。
289:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:32:49.93 sikyR5Fr.net
用語
扉
人の営みが途絶えた廃墟に顕現する扉(後ろ戸)。
扉の向こうは常世に通じておりそこから災いがもたらされるとされており、草太が『閉じ師』として日本各地を旅し、扉を閉めようと奮闘する。
290:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:35:32.67 sikyR5Fr.net
作品の舞台・モデル
宮崎県
宮崎県が冒頭の舞台になった理由について、新海誠監督は『宮崎日日新聞』の取材に「宮崎が日本神話の始まりの場所であるから」と答えている。
また、主人公、すずめの名前についても「(日向神話の)アメノウズメノミコトの『ウズメ』から取った」と話している。
291:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:38:24.73 sikyR5Fr.net
>>279
>扉の向こうは常世に通じておりそこから災いがもたらされる
常世
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E4%B8%96
常世(とこよ)、かくりよ(隠世、幽世)とは、永久に変わらない神域。
死後の世界でもあり、黄泉もそこにあるとされる。
「永久」を意味し、古くは「常夜」とも表記した。
日本神話や古神道や神道の重要な二律する世界観の一方であり、対義語として「現世(うつしよ)」がある。
292:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:41:54.68 sikyR5Fr.net
「常夜」と記した場合は、常に夜の世界であり、常夜という表記の意味から、死者の国や黄泉の国とも同一視される場合もある。
『古事記』や『日本書紀』1書第6によると、大国主神とともに国造りを行なった少名毘古那神は国造りを終えた後に海の彼方にある常世の国に行ったという記述がある。
『日本書紀』の天照大神から倭姫命への神託では、伊勢を常世の浪の重浪の帰する国(「常世之浪重浪歸國」)とある。
293:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 09:49:16.73 sikyR5Fr.net
『万葉集』では、浦島太郎が行った竜宮城も常世と記され、現実の世界とは時間の流れが著しく違う。このことから不老不死の楽園を表すとされる。
常夜という意味から、夕刻などの夜と昼の端境も常世と繋がると考えられ、「逢う魔時」といわれ、深夜など�
294:熕[い静寂な夜は、常世と重なることから、現実には存在しない怪異のものが現れる時刻を、「丑三つ時」と呼び恐れた。
295:青火
23/11/10 09:54:41.94 sikyR5Fr.net
>>282
>伊勢を常世の浪の重浪の帰する国(「常世之浪重浪歸國」)とある。
伊勢国
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%9B%BD
「伊勢」の名称と由来
語源は「伊呂勢(=弟)」であり、出雲の分派としての機能から発達したという説がある。
また、海に近いことから「イソ」が転じたとする説もある。
表記例としては、「伊世国」も見られる(『続日本紀』天平勝宝4年10月8日条)。
296:青火
23/11/10 09:56:40.83 sikyR5Fr.net
常世の国
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%9B%BD
古代日本で信仰された、海の彼方にあるとされる異世界である。
一種の理想郷として観想され、永久不変や不老不死、若返りなどと結び付けられた、日本神話の他界観をあらわす代表的な概念で、古事記、日本書紀、万葉集、風土記などの記述にその顕れがある。
こうした「海のはるか彼方の理想郷」は、沖縄における海の彼方の他界「ニライカナイ」にも通じる。
297:青火
23/11/10 09:59:00.91 sikyR5Fr.net
常世の国の来訪者
日本神話においては、少彦名神、御毛沼命、田道間守が常世の国に渡ったという記事が存在する。浦島子(浦島太郎)の伝承にも、常世の国が登場する。
298:青火
23/11/10 10:00:40.20 sikyR5Fr.net
田道間守
『古事記』では垂仁天皇が多遅摩毛理に時じくの香の木の実(ときじくのかくのこのみ)を、『日本書紀』の垂仁紀では、垂仁天皇が田道間守を常世国に遣わして、「非時香菓」を求めさせたが、その間に天皇は崩御したという記述がある。
「非時」は、時を定めずということから「いつでも香りを放つ木の実」を指すと解され、「今の橘なり」と言われる。
橘は葉が常緑であることから、すぐに散る桜とは対照的に「永遠性・永続性」の象徴と考えられており、「非時香菓」もまた不老不死の霊薬(黄金の林檎)と考えられる。
299:青火
23/11/10 10:06:18.06 sikyR5Fr.net
黄金の林檎
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E6%9E%97%E6%AA%8E
さまざまな言語における黄金の林檎
多くの言語で、「黄金の林檎」とはオレンジのことである。
例えば、ギリシア語の χρυσομηλιά とラテン語の pomum aurantium は、どちらも字義は「黄金の林檎」でありながら、オレンジを意味する。
ドイツ語、フィンランド語、ヘブライ語、ロシア語といった他の言語では、さらに複雑な語源を持つ語が、同じような着想でオレンジを表す。
多くの物語中でオレンジが「不思議な食べ物」とみなされる理由の1つには、他の果実と違って、オレンジが花と実を同時につけることがあげられる。
300:青火
23/11/10 10:07:06.75 sikyR5Fr.net
「黄金の林檎」の語はしばしば、中東に起源を持つ果実マルメロを指して使われることがある。
トマトは古代ギリシア世界ではその存在を知られておらず、イタリア語でトマトを意味する "pomodoro" の語は、「黄金の林檎 pomo d'oro」から派生している。
301:青火
23/11/10 10:09:09.42 sikyR5Fr.net
ディスコルディア
ポストモダニズムの宗教であるディスコーディアニズム(Discordianism)は、
ギリシア神話の女神エリス(ローマ神話のディスコルディア(Discordia)に相当する)の黄金の林檎、別名「不和の林檎」を利用している。
女神エリスは、オリュンポスの女神の間に不和を引き起こし、ひいてはトロイア戦争を引き起こしたが、これはエリスを祝宴に招かなかったこと(「
302:争いの始まり」とも呼ばれる)の結果であった。 ディスコーディアニズムが用いる林檎に刻まれた言葉「Kallisti」は「最も美しい女性に」を意味する。 黄金の林檎は、対象者に認知的不協和を引き起こすための悪ふざけのメタファーであるとも言える。
303:青火
23/11/10 10:12:56.79 sikyR5Fr.net
>>286
常世の国の来訪者の続き
浦嶋子
『万葉集』巻九・1740の高橋虫麻呂作の浦嶋子を詠んだ歌では、浦島子が漁に出て、七日帰らず海を漕いで常世に至り、海若(わたつみ)の神の宮に神の乙女とともに住んだという。
神の宮では老いも死にもせず、永世にわたって生きることができたにもかかわらず、浦嶋子は帰郷し、自分の家が既に無くなっていることを知って開けてはならぬ玉笥を開けてしまう。
この歌における常世の国は、海の神の支配する不老不死の世界であること、また外界とは時間の流れの異なる世界であるという観念が読み取れる。
『日本書紀』の雄略天皇二十二年や、『丹後国風土記』逸文にも同様の話があるが、いずれも海中の「蓬萊山」に至ったという。
304:青火
23/11/10 10:14:19.53 sikyR5Fr.net
常世の国は死後の世界か理想郷か
先に引いたように、常世の国へ至るためには海の波を越えて行かなければならず、海神ワタツミの神の宮も常世の国にあるとされていることから、古代の観念として、常世の国と海原は分かちがたく結びついていることは明らかである。
『万葉集』の歌には、常世の浪の重浪寄する国(「常世之浪重浪歸國」)という常套句があり、海岸に寄せる波は常世の国へと直結している地続き(海続き)の世界ということでもある。
305:青火
23/11/10 10:24:26.37 sikyR5Fr.net
田道間守が持ち帰った「非時香果」はまさに永遠性の象徴であり、常世の国に渡った浦嶋子が老いることも死ぬこともない世界に至ったという『万葉集』の歌からは、常世すなわち永久不変の国という観想が見られる。
それ以外にも、常世の国に渡った神話的存在がいずれも多少は穀物神・豊穣神の属性を持っていることから、常世の国は豊穣・穀物をもたらす「穀霊の故郷」としての信仰も考察されている。
すなわち、少彦名が国造りに協力した創造的な神であること、御毛沼命の名義は「御食」に通じ穀物神の要素を持つと考えられること、そして田道間守が「非時香果」を持ち帰ったという事績があることより、「豊穣・穀物をもたらす存在」と「常世の国」が結び付けられうる、とする考察である。
306:青火
23/11/10 10:26:11.99 sikyR5Fr.net
常世の神
前述のように、「橘」は常世の国に生える「非時香果」のこととされた。
『日本書紀』の皇極紀によると、橘に発生する「虫」を、常世神として祀る新興宗教が富士川の近辺で起こり、都にまで広がった旨が記されている。
この神を祀れば、富と長寿が授かると説かれた。
しかし、民を惑わすとして秦河勝に討たれ、常世神信仰は終息した。
307:青火
23/11/10 10:26:47.63 sikyR5Fr.net
その他
雁は常世の鳥とされ、『源氏物語』「須磨」に歌が数首詠まれている(今泉忠義 『新装版 源氏物語(二)』 講談社学術文庫 p.173)。
308:青火
23/11/10 10:28:51.22 sikyR5Fr.net
常世神
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E4%B8%96%E7%A5%9E
『日本書紀』に登場する新興宗教の神。
この神を祀ると、富と長寿が授けられ、貧者は裕福になり、老人は若返ると説かれた。
古来行われてきた共同体的な祭祀ではなく、個人の欲求を叶える信仰であるところに特色があるといわれ、民間道教の一種ではないかとの説もある。
新興宗教とされているが、皇極天皇3年(644年)当時から見ての事であり、関連のある常世の国信仰自体は更に古代から存在する。
309:青火
23/11/10 10:30:27.78 sikyR5Fr.net
�
310:T要 『日本書紀』によると、皇極天皇3年(644年)、東国の富士川の近辺の人・大生部多が村人に虫を祀ることを勧め、 「これは常世神である。この神を祀れば、富と長寿が授かる。」と言って回った。 巫覡(かんなぎ)等も神託と偽り、「常世神を祀れば、貧者は富を得、老人は若返る」と触れ回った。 さらに人々に財産を棄てさせ酒や食物を道端に並べ、「新しい富が入って来たぞ」と唱えさせた。
311:青火
23/11/10 10:37:55.24 sikyR5Fr.net
やがて信仰は都にまで広がり、人々は「常世虫」を採ってきて清座に祀り、歌い舞い、財産を棄捨して福を求めた。
しかし、全く益することはなく、その損害は甚大だった。
ここにおいて、山城国の豪族・秦河勝は、民が惑わされるのを憎み、大生部多を討伐した。巫覡等は恐れ、常世神を祀ることはしなくなった。
312:青火
23/11/10 10:39:42.35 sikyR5Fr.net
常世神の正体
『日本書紀』では、常世神とされた虫について
「この虫は、常に橘の樹に生る。あるいは山椒に生る。長さは4寸余り、親指ぐらいの大きさである。その色は緑で黒点がある。形は全く蚕に似る」
と記され、アゲハチョウの幼虫ではないかといわれる。
313:青火
23/11/10 10:41:27.15 sikyR5Fr.net
ナミアゲハ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F
ナミアゲハ(並揚羽、学名:Papilio xuthus)は、アゲハチョウ属に分類されるチョウの1種。
日本では人家の周辺でよく見られるなじみ深いチョウである。
単にアゲハ、またはアゲハチョウとも呼ばれるが、これらの呼び名は他のアゲハチョウ亜科のチョウとの混称や総称として使われることも多い。
小学校および中学校の理科では、本種は「アゲハ」としている。
314:青火
23/11/10 10:43:56.28 sikyR5Fr.net
人間との関わり
並揚羽を図案化した揚羽紋は、日本の家紋のうちでもポピュラーなもので、古くから日本人に親しまれたチョウであることが窺える。
これは平氏一門でよく用いられるとされる。
飛鳥時代に、駿河国の大生部多という人物が、橘等に発生するアゲハチョウの幼虫を、常世神として祀る信仰を広めた。
日本最古の新興宗教といわれる。
315:青火
23/11/10 10:48:07.67 sikyR5Fr.net
【家紋】揚羽蝶の意味・由来を解説!源平藤橘時代から愛された理由
kisetsumimiyori.com/chou-2/
蝶紋の意味・由来とは?
蝶は中国から伝来し、平安時代には様々な分野で使われるようになりました。
その証拠として「平家物語」や「源平盛衰記」にも多数登場しています。
文様から徐々に家紋に用いられるようになり、平氏一族が使用したことで全国的に広まり、江戸時代には300ほどの幕臣の家紋となりました。
316:Φ Ф 蛇天使
23/11/10 10:49:22.09 M5J5EkMn.net
いわやと
②㊻㊇㊉
246810
÷(割る=開く)
12345
317:青火
23/11/10 10:49:39.42 sikyR5Fr.net
織田信長の代表紋は「織田瓜」ですが、他に揚羽蝶も使用していました。平家の出と称するのに合わせ使用したと言われています。
また、平清盛流の者に多く用いられていたため、その後清盛流の代表紋にもなりました。
揚羽蝶の家紋を最初に使ったのは?
揚羽蝶紋を最初に使用したのは平氏であると言われています。
「平清盛」で有名な平氏が文様として使用されていた蝶を家紋に用いたことで全国的に普及し、その後300もの幕臣の家紋となるまでに拡大していったのです。
318:青火
23/11/10 10:52:05.31 sikyR5Fr.net
なぜ蝶紋は多くの人から愛用されたの?
蝶紋がそこまで拡大することになったのには理由があります。まずは女性に好まれるデザインであったことです。
蝶紋は羽を広げた蝶が描かれ�
319:トいるわけですが、これが優美だとして多くの女性の心を掴んでいました。
320:青火
23/11/10 10:53:19.07 sikyR5Fr.net
そして、もう一つの理由には「蝶の成長過程」が関係しています。
蝶はもともと卵から生まれ、幼虫→さなぎ→蝶という流れで成長していきます。
脱皮をし、美しい羽を持つ蝶として空に羽ばたいていくことが縁起が良いとして好まれたのです。
動物をモチーフとした家紋はいくつかありますが、その中でも成長過程や姿の美しさ・縁起の良さが好まれた理由となっていました。
321:青火
23/11/10 10:59:36.63 sikyR5Fr.net
さて、今日の分をまとめよう
まず、天の岩戸 → すずめの戸締り
アメノウズメと岩戸鈴芽
アメノウズメは天の岩戸を開くキャラクター、岩戸鈴芽は常世(黄泉)の扉を閉じるキャラクター
やってることは真逆だな
322:青火
23/11/10 11:07:12.09 sikyR5Fr.net
スズメとツバメ(親孝行な雀)
www.boso-legend.com/story/0069/
むかしむかし、ずーっと昔のことでした。
ある秋の昼下がり。神様が御宿の浅間山(せんげんやま)のてっぺんに立って、田んぼをながめていらっしゃった。
「今年も稲のできぐわいはいいのう。人間も動物も安心して冬を迎(むか)えられる」
神様はひとりごとをつぶやいていると、一羽のトンビがあわてて飛んできました。
そうして、「神様、神様、たいへんです」
と、早口にいうのです。
「そんなにあわててどうしたのだ」
神様がたずねると
「どうしたのって、小鳥たちのお父さんが病気です。ひょっとしたら、命があぶないかもしれません」
といいました。
323:青火
23/11/10 11:08:36.52 sikyR5Fr.net
神様はすぐに
「そりゃ大変だ。すぐに小鳥たちに知らせなくては」
というが早いか
カーン、カーン
と鐘(かね)をならしました。
「どうした。どうした。何がおきたのだ」
とスズメやツバメやカラスやコウモリが急いで浅間山(せんげんやま)にやってきました。
「じつは、お前たち小鳥のお父さんが病気で命があぶないというのだ」
と神様が説明すると
「それではすぐに一族(いちぞく)を引き連れてまいります」
と言うとそれぞれの家にむかいました。
324:青火
23/11/10 11:09:32.38 sikyR5Fr.net
スズメは
「とりあえず急いでお父さんの所に行かなくては」
とスズメ一族(いちぞく)でお父さんの所に飛んで行きました。おかげで今にも死にそうな小鳥のお父さんに会うことができました。
ツバメの一族(いちぞく)は
「出かけるのだから、身なりをきちんとしてお化粧(けしょう)をしよう」
とたんねんにお化粧(けしょう)をしました。おかげで、お父さんの最後には間に合いませんでした。
325:青火
23/11/10 11:10:47.28 sikyR5Fr.net
後でこのことを知った神様は
「スズメ一族(いちぞく)の孝行ぶりはえらい。たいしたものだ。ほうびにこれからは人間と同じように穀物(こくもつ)を食べることをゆるそう」
とおっしゃいました。
一方、おくれて来たツバメたちにはこうおっしゃいました。
「親の死に目に化粧(けしょう)をしていておくれるとは、何事じゃ。今後、お前たちは穀物(こくもつ)いっさい口にしてはならない」
「は、はい・・・・・」
「稲の実るころになったら、日本の国にいてはならない」
とおしかりになりました。
326:青火
23/11/10 11:12:33.49 sikyR5Fr.net
一方、遊び好きのコウモリは
「お父さんの病気はすぐによくなるだろう。それよりも遊ぶほうがいそがしい」
とお父さんの死んだのも知らずに遊んでいました。
神様は大おこりされました。
「お前たちは親が死にそうだというのに遊んでいるとは何事じゃ」顔を真っ赤にして怒鳴(どな)りました。
コウモリはただ下をむいて神様のおしかりをきくしかありませんでした。
そして最後に
「お前たちのようなものは鳥の仲間から追放(ついほう)じゃ」
327:青火
23/11/10 11:20:24.10 sikyR5Fr.net
とおっしゃいました。
鳥の仲間から、のけものにされたコウモリは獣(けもの)の仲間に入ろうと獣(けもの)たちの所に行きました。
しかし、獣(けもの)たちも
「親不孝(おやふこう)なやつとは仲良くできない」と仲間にいれませんでした。
それでしかたなく、こうもりは昼間、暗いほら穴(あな)にかくれ、じっと昔の仲間の小鳥たちの遊び声をきき、夜になるとこっそりほら穴(あな)から出て食べ物をさがすようにようになりました。
おしまい
328:青火
23/11/10 11:23:36.70 sikyR5Fr.net
五穀を食べることを許されたスズメ
nature1-club.travel.coocan.jp/yogo.htm#suzume-gokoku
昔、お釈迦様が、病気になられたとき、スズメは着の身着のまま、真っ先にお見舞いに駆けつけたそうである。
その時、ツバメは燕尾服に着替えていたためか、遅れて訪れた。
お釈迦様は、スズメのお見舞いを、たいそう喜ばれ、人間と同じ五穀を食べることを許されたという。
一方、ツバメには、飛び回らなければ捉まえられない昆虫しか食べることを許されなかった。
329:青火
23/11/10 11:28:46.33 sikyR5Fr.net
ツバメ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1
燕、玄鳥、乙鳥、Hirundo rustica
古くはツバクラメあるいはツバクロと呼ばれた。
一般的に「めでたい鳥」(瑞鳥)として扱われている。
330:青火
23/11/10 11:30:41.33 sikyR5Fr.net
物語
『雀孝行』
「昔、燕と雀は姉妹であった。
あるとき親の死に目に際して、雀はなりふり構わず駆けつけたので間に合った。
しかし燕は紅をさしたりして着飾っていたので親の死に目に間に合わなかった。
以来、神様は親孝行の雀には五穀を食べて暮らせるようにしたが、燕には虫しか食べられないようにした」という説話。
331:青火
23/11/10 11:33:29.29 sikyR5Fr.net
シンボル
以下の企業・団体がシンボルマークにツバメを採用している。
・日本救急救命士協会
・JRバス(国鉄バス)
・freee
・TOPPERSプロジェクト - TOPPERSのつばめで、トバメ
・東京工業大学
332:青火
23/11/10 11:36:24.59 sikyR5Fr.net
燕を冠したもの ※抜粋なので全部見たい人はwikiをチェック
燕尾服 - 男性の礼服のひとつ。上着の裾がツバメの尾に似ていることから、このように呼ばれる。
燕岳(つばくろだけ) - 飛騨山脈(北アルプス)にある標高2763メートルの長野県の山。山名は、春の雪形がツバメに似ていることに由来。
333:青火
23/11/10 11:37:51.85 sikyR5Fr.net
燕尾服
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%95%E5%B0%BE%E6%9C%8D
男性の夜間の礼服。裾が燕の尾のようなのでそう呼ばれる。
燕尾服を中心に構成される服装(ドレスコード)は白い蝶ネクタイを用いることから、ホワイトタイ(White tie)と呼ばれ、現在では最上級の礼服とされている。
334:青火
23/11/10 11:45:26.04 sikyR5Fr.net
ふぅ・・いいねえ
燕は黒と白、燕尾服と市松模様ははずれ者のアウグスト
鎌と槌、農業と工業、雀と燕
鎌と槌は元々は鎌と鋤(すき)だった
槌は椿でもある
燕に春になると日本にやって来る
335:青火
23/11/10 11:46:44.02 sikyR5Fr.net
×燕に春になると日本にやって来る
〇燕は春になると日本にやって来る
336:青火
23/11/10 11:53:13.00 sikyR5Fr.net
ツバメ(燕)|日本国語大辞典・世界大百科事典・日本大百科全書|ジャパンナレッジ
japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=1780
古来、秋のカリに対して春の代表的な渡り鳥として親しまれている。つばくらめ。つばくろめ。つはひらく。つはひらこ。つばくら。つばくろ。乙鳥(いっちょう)。玄鳥。学名
337:はHirundinidae 《季・春》 語形としては、「色葉字類抄」にツハメ・ツハクロメの語形が見られる。ツバメ・ツバクラメ・ツバクロメのメは、カモメ・スズメ・コガラメなど、鳥類に共通する接尾語か。 鎌倉・室町期になるとツバメが勢力を増し、「節用集」ではツバクラメを圧倒してくる。江戸期にはツバクラメは古語となり、ツバメ・ツバクラ・ツバクロが主流となる。
338:青火
23/11/10 11:55:07.34 sikyR5Fr.net
方言
(1)口数の多い者。おしゃべり。《つばめ》静岡県川根534熊本県054
339:青火
23/11/10 11:55:39.12 sikyR5Fr.net
これは「雄弁は銀」に繋がるかねえ
340:青火
23/11/10 11:57:33.35 sikyR5Fr.net
続き
伝承と習俗
日本
ツバメは詩歌では同じ渡り鳥のガンと対照的に扱われる。
渡りの真実が正しく認識されていなかった時代には,ツバメは常世(とこよ)国から飛来するとか,渡りはせずに樹木の穴や泥の中に潜って越冬するとか考えられた。
341:青火
23/11/10 12:00:28.50 sikyR5Fr.net
また「泥」が出てきましたね
そしてツバメは常世(とこよ)国から飛来する
しかし、ツバメと対称的に扱われる雁(ガン、カリ)も>>295に書いてあるように常世の鳥とされている
どっちが本当の常世(黄泉)の鳥なんでしょうね?
342:青火
23/11/10 12:07:51.97 sikyR5Fr.net
>>325
続き
中国
ツバメはガンとともに代表的な渡り鳥の一種であり,一般に仲春に訪れ,仲秋に去った。
ツバメの訪れは快適な春の象徴であり,泥をふくんで夫婦仲よく巣づくりにはげむ姿は〈双燕〉と呼ばれ,
天子の訪れのない宮女や夫と離れて暮らす妻,あるいは寡婦の悲しみをそそるものとしてしばしば詠まれる。
また中国の画や詩では,ツバメとシダレヤナギとの組合せが見え,動と静の対比を通して優美な感じを与える。
343:青火
23/11/10 12:09:52.58 sikyR5Fr.net
シダレヤナギはキリスト教では「復活の象徴」
それと対のツバメはどういう意味になるんだろうね?
やはり黄泉の鳥という意味かな?
344:青火
23/11/10 12:11:57.91 sikyR5Fr.net
>>327
続き
民俗
ツバメの渡りは季節感の指標であった。
中国ではツバメは春の社日 (しゃにち)にきて、秋の社日に去るといい、日本でも、社日の日にはツバメが集まっているという伝えがある浜が新潟県にあった。
日本ではツバメは常盤 (ときわ)の国を往来するといい、縁起のよい鳥と感じていた。
345:名無しSUN
23/11/10 12:13:46.75 T/wsJMo1.net
一応ログ取っといてくれ
過去ログはいつ消えてもおかしくないから
346:青火
23/11/10 12:13:50.18 sikyR5Fr.net
常盤の国(読み)ときわのくに
kotobank.jp/word/%E5%B8%B8%E7%9B%A4%E3%81%AE%E5%9B%BD-1189550
中世の物語草子や説経節などの語り物,あるいは諸国の田植歌などにあらわれる国の名。
戌亥(いぬい)(北西)の方角にある祖霊のいる国で,富や豊饒の源泉と考えられ,
燕(つばめ),時鳥(ほととぎす),鶯(うぐいす)などの祖霊の使者とか乗物と考えられている鳥が媒介すると考えられた。
〈ときわ(常磐)〉はつねにその性質を変えずに存続する岩の意味であるが,
〈とこよ(常世)〉と混同して,ほぼ常世と同意に用いられたものらしい。
347:青火
23/11/10 12:19:11.45 sikyR5Fr.net
>>330
確かに2016年くらいから過去ログ消えたな
重要な部分はメモっといたほうが良いかもな
348:青火
23/11/10 12:21:36.46 sikyR5Fr.net
>>329
続き
リシアには、子供たちが家々を訪れながら歌う、ツバメとともに3月がきたことを喜ぶ歌がある。
スウェーデンなど北ヨーロッパでは、ツバメは9月になると水の中に引きこもるという。
中国にも、ツバメは水に入ってハマグリになるという伝えがあった。
ツバメは水界とかかわり深い鳥と考えられ、竜が好むので、祈祷 (きとう)家はツバメを用いて竜を招き、雨を祈ったという。
日本で秋田県や福島県に生きたツバメを池などに投じて雨乞 (あまご)いをしたのも、同じ信仰であろう。
349:青火
23/11/10 12:23:31.02 sikyR5Fr.net
渡りの習性から、異郷(他界)と現世を結ぶ神秘的な鳥とされたもので、アルタイ系諸民族で、ツバメが創世神話の主役を演じているのも、共通の宗教基盤によるものであろう。
サハ人やアルタイ人では、ツバメに変身した悪魔またはツバメが、海底の泥をくわえてきて大地をつくったという。ツバメを水に潜る鳥とする伝承である。
ブリヤート人では、ツバメが天神から火を盗んできたといい、そのお礼に、人間はツバメが家の中に巣をかけることを喜ぶという。
ツバメが天界と地上と水界を結んでいる。
350:青火
23/11/10 12:25:48.30 sikyR5Fr.net
泥もまた登場
天神から火を盗んできたのはプロメテウス
天界と地上と水界を結ぶのは伝令の神のヘルメスや虹の神のイリスに繋がる
351:青火
23/11/10 12:41:43.56 sikyR5Fr.net
海底の泥というのも、一昨日の>>249の五行思想の水が黒なのは泥水だからという話の補強にもなるかな
これもついでに↓
五行思想と色
www.denshougaku.com/2014/08/31/%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3%E3%81%A8%E8%89%B2/
水はなぜ黒なのか?
木、火、土、金に当てはめられている色はイメージしやすいが、水はなぜ黒なのか?
昔の人は、天から雨が降って、小さな川となり、小さな川が集まって大きな川となる。
そして川が海へと流れ、その海の更に下の方に行くと、光が届かない漆黒の世界がある。
ことを言っているようだ。※この他にも説は様々。
352:青火
23/11/10 12:45:13.72 sikyR5Fr.net
×補強にもなるかな
〇補強になるかな
あとこれも
平成31年1月の法話 「濁りのない心」
hyogo2.wixsite.com/hyou2/blank-3
口が濁れば愚痴となり、
意志が濁れば意地となり、
徳が濁れば毒となる。
「くち」が「ぐち」、「いし」が「いじ」、「とく」が「どく」と言葉が濁ってしまうだけで、全く正反対の言葉になってしまうのですね。
ここでいう「濁り」とは、
・貪(とん)=むさぼり求める心
・瞋(じん)=怒りにまかせた憎悪の心
・癡(ち)= ものの道理がわからぬ愚かさ
に侵された煩悩のことを言います。
これら三つの煩悩は、三毒といわれています。
353:青火
23/11/10 12:46:28.45 sikyR5Fr.net
毒と表現されているように強い煩悩であり、しかも苦悩の根本的な原因となるものです。
煩悩に支配されていると、邪念に振り回され、真実を見極めることができなくなってきます。煩悩が本来の心を濁らせているのです。
濁った心ではありのままを見ることはできません。
その結果、迷いや判断の誤りとなり、苦悩となってきます。心を静めて、「濁りのない心」を保つ必要があります。
354:青火
23/11/10 12:47:19.28 sikyR5Fr.net
それでは、「濁りのない心」を保つにはどうすれば良いのでしょうか?
一度立ち止まってみることです。
私たちは毎日毎日、目の前の仕事や家事に追われ、動いてばかりでゆっくり考える機会を逃しています。これでは、心が澄んできません。泥水�
355:烽オばらくそのままにしておくと、自然に泥が底に沈んで澄んでくるのと同じです。 一度立ち止まるからこそ、正しい判断ができるのです。 年頭に当り、一度立ち止まって、心静かに我が身の行い、心のあり方を振り返ってみてはいかがですか。 濁りなき 心の中にすむ月は 波も砕けて 光とぞなる 光とぞなる (道元禅師 傘松道詠)
356:青火
23/11/10 12:50:47.20 sikyR5Fr.net
静と動、シダレヤナギとツバメ、ヤナギは復活の象徴、光と闇
立ち止まる=泥が水に沈殿する=光
357:青火
23/11/10 12:56:09.26 sikyR5Fr.net
Selah
en.wikipedia.org/wiki/Selah
現代 (1900 年代)
命令形:「持ち上げる」、「称賛する」。一時停止
歌手たちの声が静かになる中、間奏を演奏する。その歌手に関する限り、その効果は一時停止を示すものであった。
同様に、別の意見では、セラは動詞シェラ(「一時停止」を意味する)の変形であると考えられています。
特に詩篇の文脈において、この言葉の使用を考える最も有益な方法は、立ち止まって主を讃えるよう作者が読者に指示することでしょう。
B. ヤコブは、 (1) 語源的な説明は不可能であるため、セラは神殿の歌の中またはその一時停止を意味すると結論付けています。
別の解釈では、セラはヘブライ語の主な語源であるサラ( סָלָה ) に由来しており、これは「吊るす」という意味であり、暗黙的に「測定する(重さを量る)」という意味であると主張されています。
358:青火
23/11/10 12:58:15.73 sikyR5Fr.net
>>341
これももう一度抜粋
映画とテレビ
『プレデター 2』では、プレデターに殺される直前に、ジャマイカの麻薬王ウィリー王が「彼の基盤は聖なる山にある」と言い、その後一時停止して「Selah」と付け加えます。
1975 年のジョン・ヒューストンの映画『王になる男』では、ダニエル・ドラボット (ショーン・コネリー) が王室の宣言を「selah」で区切っています。
359:青火
23/11/10 13:09:02.83 sikyR5Fr.net
雁首は男性のアソコ
雁(ガン、カリ)はツバメ(闇/黒/水)の対の存在
男性のアソコは蛇にも例えられる
日本のボーイスカウト章のフルール・ド・リスには中央に八咫鏡がある
ボーイスカウトだからもちろん♂、蛇、マールス(火星)
蛇の目は鏡
八咫鏡は岩戸の向こうに居る天照大御神を「自分より貴い神」が現れたと勘違いさせて、
その姿をもっとよく見ようと岩戸をさらに開けると、隠れていた天手力男神がその手を取って岩戸の外へ引きずり出した
360:青火
23/11/10 13:15:19.35 sikyR5Fr.net
天照が蛇で女神でもあり男神でもあるという話は民俗・神話学板のスレでやってる
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/min/1673042515/151-152
雁首(♂蛇)と天照(♀蛇)
天照(♀蛇)はもちろん燕でもある
361:青火
23/11/10 13:21:15.88 sikyR5Fr.net
>>344
あっ蛇巫だけじゃ蛇という事にならんから、こっちのサイトもソースとして貼っとく
番外・アマテラスと蛇とその周辺
fusehime.la.coocan.jp/no118.htm
『アマテラスの誕生』は、高僧通海が伊勢神宮参拝の体験を記した『通海参詣記』の中の、通海が伊勢神宮の関係者から
〈アマテラスは蛇で、毎晩斎宮のもとに通ってくる。毎朝斎宮の寝床の下に蛇のうろこが落ちている〉
(「サテモ斎宮ハ皇太神宮ノ后宮ニ准給テ夜々御カヨヒ有ニ、斎宮の御衾ノ下ヘ、朝毎ニ〓(クチナハ)ノイロコ落侍ヘリナン申人有。本説ヲホツナク侍リ。俗云、此事人常ニ尋申ス事也。太タ不実也。」(4))
と聞かされ困惑したエピソードを引いて、アマテラスはかつて男性で蛇であった、と記している(5)。
362:青火
23/11/10 13:25:59.24 sikyR5Fr.net
だからえーっと、剣と鞘の関係で行くと、剣が蛇の尾で鞘が蛇の頭
男女のアレで言うと、呑みこむのは女の側
だけど、蛇の目は鏡
鏡を見た天照大御神は男神、つまり剣になり、
天照大御神もまた蛇だから、天照大御神を見た雁首くんは女体化する、つまり、呑みこむ太母に変わる
363:青火
23/11/10 13:28:03.34 sikyR5Fr.net
これで無事、草薙剣(天照大御神)は蛇の尾に移動するというわけだな
364:青火
23/11/10 13:32:59.31 sikyR5Fr.net
まあ大体>>178-180の通りっすね
365:青火
23/11/10 13:36:32.34 sikyR5Fr.net
つまり青白い光、おとめ座のスピカこそが無明を照らす本当の光
夜を照らすのは太陽(♂)ではなく月(♀)の光だからだ!!!
366:青火
23/11/10 13:39:40.54 sikyR5Fr.net
そしてもう一つ気付いた
おとめ座ののスピカと対はさそり座のアンタレス
さそりの毒はどこにある?
「尾」ですよね?
367:青火
23/11/10 13:41:20.31 sikyR5Fr.net
今日はこのくらいにしとこう
まだまだ天の岩戸の話は続くよ
ではさらばだ!!!
368:青火
23/11/10 13:55:20.58 sikyR5Fr.net
>>333
×リシアには、
〇ギリシアには、
369:Φ Ф 蛇天使
23/11/10 14:29:23.22 M5J5EkMn.net
🕖🕕🕔
♏♎♍
𓆗 ⚖𓆙
未 午 巳
み🦄み
370:青火
23/11/10 14:50:45.81 sikyR5Fr.net
アゲハチョウ
dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6
アゲハチョウ科に属する蝶のこと。多くが後翅に尻尾のような突起を持つ。
「尾状突起」と呼ばれる突起を後翅に持つ種が多いく、これは主に鳥などの捕食者に頭の位置を誤認させて捕食や致命傷を逃れる効果があるとされる。
アゲハチョウの英語名「swallowtail」("燕尾")がこれに由来する。
なお、アオスジアゲハなどの一部の種はこれを欠く。
371:青火
23/11/10 14:52:15.78 sikyR5Fr.net
swallowtail の意味・使い方・読み方
eow.alc.co.jp/search?q=swallowtail
ツバメの尾、燕尾服、燕尾形のもの、アゲハチョウ
372:青火
23/11/10 14:55:54.59 sikyR5Fr.net
アオスジアゲハ
dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F
アゲハチョウの一種。
学名は Graphium sarpedon
「クロタイマイ」とも呼ばれている。
アゲハチョウとして珍しく、後翅に尾状突起はない。
サンサーラ・ナーガ:湿地帯に出現する「あおすじアゲハ」は、青筋を立てて怒っている緑黄赤という毒々しい色の虫系ダジャレモンスターである。
373:青火
23/11/10 15:02:19.06 sikyR5Fr.net
雷(青い光)は人間から見たら「神の怒り」、神からすれば「慈悲」「救済」のパターン
374:青火
23/11/10 15:06:52.60 sikyR5Fr.net
Q.カミナリはどうして黄色いのですか? (6歳・男)
www.tbs.co.jp/kodomotel/science/0076.html
たしかにカミナリがおちてくるときにギザギザと光る「イナズマ」は、とおくから見ると黄色く見えます。
カミナリの温度はだいたい10000度以上あるのではないかといわれています。
太陽(たいよう)が6000度ですから、太陽よりもカミナリのほうが温度が高いのです。
そうするとほんとうは「青白い光」にみえるはずなのです。
それがとおくのほうのイナズマをみると黄色く見えてしまうでしょ。
それはなぜかというと、とおくに光がとんでいくあいだに、青白い光はとちゅうの空気にぶつかってとおくまでとどかないのです。
その点、黄色い光は青よりとおくにとどきやすいので、キミの目にとびこんでカミナリが黄色く見えるのです。
だから、ぎゃくにちかくでイナズマを見ると青白い光になりますよ。
もし、カミナリを見たとき、そのカミナリが青白かったら、それは自分のいるところから近いところにカミナリが落ちたということになります。
おぼえておいてね。
気象予報士 大野 治夫 先生
375:青火
23/11/10 15:07:40.01 sikyR5Fr.net
平家=運動会の紅組
オレンジ=ファミコン版のゾーマの闇の衣の色
これもおぼえておいてね
376:Φ Ф 蛇天使
23/11/10 17:04:56.72 M5J5EkMn.net
えんび....
炎 火
円 日
ひえん
火 炎
日 輪
ひ㉗🕒
火火火
333
SanSunSon
日 田
火 它
🌞 🐍
377:青火
23/11/10 17:19:51.03 sikyR5Fr.net
アヤメ(菖蒲/文目/アイリス)科のイチハツ(一八、一初)の別名も鳶(トビ)の尾と書いて鳶尾(えんび)ね
378:青火
23/11/10 17:34:46.00 sikyR5Fr.net
イチハツ(一八・一初)の花言葉
www.language-of-flowers.com/hana/se-655/
アヤメ科アヤメ属のイチハツ(一八・一初)(学名:Iris tectorum)は別名をトビオクサ(鳶尾草)といいます。
日本では一八、一初と言った名前が付いており、中国が原産地です。
開花時期は05月。花色は紫色。
名前の由来は、アヤメ科の中でも一番早く花を咲かせることから この名前がついたようです。
花言葉
「使者」 「知恵」 「付き合い上手」 「火の用心」 「火炎」
379:青火
23/11/10 17:37:20.38 sikyR5Fr.net
鳶口
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B6%E5%8F%A3
鳶口(とびぐち)とはトビの嘴(くちばし)のような形状の鉄製の穂先を長い柄の先に取り付けた道具。
用途
江戸時代には、鳶職を中心に組織された町火消の消防作業に用いられ、鳶口で出火した周りの建物を引き倒すように破壊して火事の延焼を防いだ。
現代の消防操法の大会や鳶職の梯子乗りでも道具として鳶口が使用される。
380:Φ Ф 蛇天使
23/11/10 17:53:49.54 R+i4e7n9.net
とび
飛び ひび 日々
十一 Ja 蛇
一十 千 チ 地
ひと 人 日兎 🌞🌙
干土 天津甕干 武甕土
381:Φ Ф 蛇天使
23/11/10 17:59:46.22 R+i4e7n9.net
はし 箸
わし 鷲
84 32 み 巳
彼岸此岸
HD HyDrogen
HighDragon
八岐 ✷ 大Luci
382:青火
23/11/10 18:10:58.64 sikyR5Fr.net
ハト3種、尾羽の見分け(SKG 羽のバックヤードより転載)
アオバト
これは見るからに深緑色をしているので、難なく見分けられます。問題ありませんよね。
ドバト
先端に注目。先っぽが黒いんです。
キジバト
やっぱり先端に注目しましょう。ドバトと反対で先端はグレーですね。
383:青火
23/11/10 18:13:52.19 sikyR5Fr.net
ニワトリの羽
www.usaginonedoko.jp/c/interior/157993996
ニワトリの黒い尾羽をアクリルに封入しました。
日本にニワトリが渡
384:来したのは弥生時代と言われており、 食肉や採卵のための家禽ではなく、鳴き声で朝の訪れを告げる「時告げ鳥」としての利用が主でした。 近年は観賞用としての品種も多く、様々な羽色のニワトリが存在します。
385:青火
23/11/10 18:26:20.02 sikyR5Fr.net
三毒の鳥はニワトリまたはキジバト>>236
キジバトの尾羽の先端はグレー(灰色)、つまりハイ(高い/81/8×1)
ニワトリは時告げ鳥、つまり、時計回りでなくてはならない
>>197の三毒は時計回り論の補強になるな
そしてキジバトはチルチルとミチルが探していた青い鳥
旅の終わりに飼っていたキジバトが青い鳥に変わる
物語(時)の流れを逆にすれば、最初に青い鳥が現れることになる
386:青火
23/11/10 18:29:38.34 sikyR5Fr.net
Α(M)がΩ(W)に変わって∀(全て)になるってことっすねえ
387:青火
23/11/10 18:43:05.24 sikyR5Fr.net
ハイカードのハイが豚なのも三毒に当て嵌めれば一目瞭然だな
時計回りと逆(本来の三毒の図)なら、キジバトの尾羽(灰)を噛んでるのは豚だからだ
時計回りい直せばキジバトの尾羽(灰)を咬むのは蛇に変わる
388:青火
23/11/10 18:47:44.56 sikyR5Fr.net
×時計回りい直せば
〇時計回りに直せば
そしてキジバトが咥える豚のしっぽはスクリューの語源
「screw」はもともとラテン語で「豚」を意味する「scrofa」と、「穴」を表わす「scrobis」が組み合わさって出来た混成語
英語で「螺旋状」の意味を示しネジもこれに含まれますと ふむふむ
389:青火
23/11/10 18:51:52.98 sikyR5Fr.net
日向ネジの白眼は千里眼のオマージュ、全てを見通す目
時計回りではキジバトがそれを手に入れ、反時計回りでは蛇がそれを手に入れる
390:青火
23/11/10 18:54:21.49 sikyR5Fr.net
癡(豚/猪)は、時計回りでも反時計回りでもその「目」を手に入れることは出来ない
ゆえに「無明」か
391:青火
23/11/10 18:55:12.87 sikyR5Fr.net
う~む面白い
392:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:03:47.96 sikyR5Fr.net
>>268の穴=黒の考え方で行くと、蛇が咬んでる時は穴に入り込む「Q」のイメージ
反時計回りにすると穴ではなくなり、黒が白になり、日向ネジの白眼になる
鳥が豚のしっぽを加える時は、明るく見えている
「鳥目」は正しくは「夜盲症」だから、そうじゃないと視えない
あっなら赤外線探知できる第三の目がある蛇は穴(黒)でも視えるってことになるか
やっぱ鳥も蛇も時計回りだろうが反時計回りだろうが見えるじゃねーか
豚だけ仲間外れだなw
393:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:07:26.69 sikyR5Fr.net
×加える時は、
〇咥える時は、
やはりここに帰結しますな↓
0926青火 ◆xgKzWyAAH4vO2023/06/15(木) 15:36:44.48ID:dkgwbd7t
さあ7,8、9、と、ち、り
俺が言いたいことは少しは理解したか?
そしてとちりからちを抜けばとり(鳥、Tri)になることも気付いてるよな?
Triは3を意味する言葉、つまり、とちりと3人居るが、実際は「と」と「り」の2人だけでも3を意味してしまう
なら「ち」という存在は何なんだ?
居るはずなのに居ない存在、はずれ者のアウグスト
394:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:18:56.32 sikyR5Fr.net
そうか、アウグストの役割(はずれ者で馬鹿でドジ)を考えたら、本来の三毒で噛んでるキジバトの尾羽(灰)も良い意味じゃないか
薔薇色の反対は灰色だった
つまり、時計回りに直したキジバトの尾羽は薔薇色の未来を表している
豚は本当に踏んだり蹴ったりだ
395:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:21:34.07 sikyR5Fr.net
>本来の三毒で噛んでるキジバトの尾羽(灰)
豚の話ね
灰はやっぱり�
396:ホ葬のイメージとも繋がるから、キジバトの尾羽も反時計回りでは荼毘(蛇尾)ってことか
397:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:26:19.21 sikyR5Fr.net
時計回りのキジバトの尾羽が薔薇色とhighの両方の意味を内包してるかどうかは掘り下げが足りねえな
発音しない「gh」に謎を解くカギがありそうだ
「high」の「gh」を読まないのはなぜ?
URLリンク(jhs-teachers.com)
398:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:28:10.94 sikyR5Fr.net
まあ今日はこの辺にしときましょうかね
ではさらばだ!!!
399:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:40:50.65 sikyR5Fr.net
Hi(こんにちは)
昼夜逆転という言葉もあるし、対義語を検索しても「こんにちは」の反対は「こんばんわ」
ニワトリは「時告げ鳥」
三毒は「反時計回り」
つまり三毒図のニワトリ(キジバト)の尾羽は「こんにちは」ではなく「こんばんわ」!!! 無明!!!
時計回りに直して初めて、Hi(こんにちは)になって、薔薇色になる!!! これでどうや!!!
400:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:42:00.43 sikyR5Fr.net
すぐ解けちゃったね~
よかったよかった
これで安心して寝れる
401:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:51:51.77 sikyR5Fr.net
いや、新月が真っ黒の時点で薔薇色(未来)は罠だ
マトリックスのネオも人類を救わなかったし、薔薇戦争も赤い薔薇が勝ってる
薔薇色って言葉は罠だ 間違いない
綺麗な薔薇には棘がある
時告げ鳥=ニワトリ=キジバト
反時計回りなら、キジバトの尾も灰色ではなく薔薇色
豚が見ているのは薔薇色の未来でオッケー
荼毘(蛇尾)に付されるのは時計回りに直してからだ
402:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:53:16.75 sikyR5Fr.net
新月(黒)とマトリックスのネオが恋人(キュービット/Qの穴)を選んだのが一番大きなヒントだね
危なかった~
403:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/10 19:53:46.14 sikyR5Fr.net
では今度こそさらばだ!!!
404:名無しSUN
23/11/11 09:09:04.74 fMcumljX.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
405:名無しSUN
23/11/11 09:49:14.67 iGURxSIv.net
>>386
わざわざサンクス
406:青火
23/11/11 10:19:12.76 Qom2fUJI.net
おもんな
407:青火
23/11/11 10:25:38.87 Qom2fUJI.net
>>349
人間が選ぶのはW(ウーマン)ではなくM(マン)ね>>179
408:青火
23/11/11 10:34:54.38 Qom2fUJI.net
違いは酸素(И)が蛇の尾に入ってるかどうか
>>180参照
409:青火
23/11/11 10:41:24.92 Qom2fUJI.net
ああそうか、そう考えると>>197も間違ってるな
410:青火
23/11/11 10:43:55.55 Qom2fUJI.net
第13日のスレで書いてる癡(無明)
411:は時計回りなら「光明」に変わるという考えを忘れてた
412:青火
23/11/11 10:57:50.21 Qom2fUJI.net
いや、蛇(火/W/M)は酸素(И)と逆側だ
火(蛇の頭)と酸素(蛇の尾)は切り離して考えなきゃいけない
青い火が付いてるのは頭の方だけだ
蛇尾=荼毘=火と硫黄の燃える池って考え方は合ってる
413:青火
23/11/11 11:00:39.69 Qom2fUJI.net
光明は真実を見せる、つまり、豚が見ているのは「薔薇色の未来」ではなく「火と硫黄の燃える池」
うん、これでいい
豚に真珠(スピカ)を見せてはいけないという言葉も裏付けになる
414:青火
23/11/11 11:05:12.26 Qom2fUJI.net
>>391
やっぱり間違ってなかった
すまんのう
415:青火
23/11/11 11:21:10.45 Qom2fUJI.net
この名シーンでひろしも正しい方を選んでたのか
URLリンク(youtu.be)
416:青火
23/11/11 11:26:56.76 Qom2fUJI.net
トランプのカードの意味は!?【謎】マークと数字に隠された52枚の秘密はこれだ!
xn--n8jtc0b9dub6348amu0anh2a.net/wp/8248.html
ダイヤに秘められた意味
ダイヤの2
近親者や友人から反対される恋愛。
417:青火
23/11/11 11:29:04.77 Qom2fUJI.net
トランプ占いダイアの意味について
kagenotabi.com/archives/7852
ダイアの2
ダイアの2正位置
男女の絡みでの問題
近くにいる人から反対されてしまう恋愛。
ダイアの2逆位置
他者との協力によっての成功
418:青火
23/11/11 11:31:04.05 Qom2fUJI.net
トランプマークの秘密
whole-lifeshop.com/408
まず、トランプといえば赤と黒。
赤は日の出から日の入り、つまり昼間、
黒は日の入りから日の出までの夜を意味するそうです。
419:青火
23/11/11 11:31:35.67 Qom2fUJI.net
次はマークについて。
4つのマークは四季を表しています。
クラブは春、ダイヤは夏、ハートは秋、スペードは冬です。
420:青火
23/11/11 11:32:36.33 Qom2fUJI.net
そして、各マーク13枚のカードはそれぞれの季節の13週を意味し、
13週×4つの季節で、トランプの枚数52枚になります。
さらに、トランプの52枚のカードの数字を足すと
いくつになると思いますか?
364です。
そこにジョーカー1枚を足すと、
365
一年になるというわけです。
予備のジョーカーは閏年です。
421:青火
23/11/11 11:33:10.65 Qom2fUJI.net
ちなみに、ダイヤは金、ハートは愛、クラブは幸福、スペードは死
という意味もあるようですね。
起源も諸説あり、はっきりしていないトランプ。
一年の暦を元に作られたのかどうかは定かではありませんが、
ただのゲームの道具ではないのかもしれません。
信じるか信じないかはあなた次第です。
422:青火
23/11/11 11:49:49.04 Qom2fUJI.net
フリーメイソンでは「白」は「銀色」を含む
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/c/min/1673042515/858
五行思想の金は白
銀貨でキリストを売ったユダ
ユダと称されるが、金の入った袋を持つ吊された男
からくりサーカスのオートマータ(自動人形)が流す水銀のような疑似体液を、ルシールは「闇色の血」と表現した
423:青火
23/11/11 11:52:19.85 Qom2fUJI.net
なるほどね
424:青火
23/11/11 12:34:35.04 Qom2fUJI.net
自由を得ると同時に体中から体液(闇色の血)を噴き出し死亡したドットーレは医者、博士、衒学者
医者と博士はドク(毒)でも薬でもあり、衒には玄(黒)が入っている
からくりサーカスのドットーレはリングマスター(サーカスの団長)的な役でもあった
薬指はリングフィンガー
425:青火
23/11/11 12:36:56.57 Qom2fUJI.net
五行思想の水は泥水
銀=泥か
千と千尋では金が泥に変わるが、ふむ
426:名無しSUN
23/11/11 12:38:17.40 hgc6c0cY.net
>>386
あっという間にポイントが増えていく
427:青火
23/11/11 12:39:01.30 Qom2fUJI.net
ギンドロ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD
ギンドロ(銀泥、学名:Populus alba)は、ヤナギ科の植物の1種。
別名はウラジロハコヤナギ(裏白箱柳)、ハクヨウ(白楊)。
北海道北広島市では防風林に利用されている。
428:青火
23/11/11 12:41:49.49 Qom2fUJI.net
広島市を南広島として、広島=カープ=赤
リトルボーイ8月6日は町を破壊したから対のアレゴリーの89(白/薬)
赤の対は青でもある
429:青火
23/11/11 12:42:13.13 Qom2fUJI.net
なるほどなるほど
430:青火
23/11/11 12:45:27.88 Qom2fUJI.net
昜(漢字)
www.kanjipedia.jp/kanji/0006962500
[訓義]
1. ひかり、玉の光、玉の光を以て魂振りする。
2. 陽の初文、陽は聖所に玉をおく意。
[古辞書の訓]
〔新字鏡〕昜 日見(あら)はるるなり。暉なり。光なり。比乃加佐(ひのかさ)〔名義抄〕昜 古の飛なり。トブ
431:青火
23/11/11 12:47:41.13 Qom2fUJI.net
陽の初文で飛ぶの意味もあるのか
そして“裏”白箱柳という別名
これはもう間違いねえ
432:青火
23/11/11 12:48:42.45 Qom2fUJI.net
ツァラトゥストラ(中公文庫プレミアム)
第一部 読むことと書くことと
83ページより
わたしが神を信ずるなら、踊ることを知っている神だけを信ずるだろう。
わたしがわたしの悪魔を見たとき、その悪魔は、まじめで、深遠で、おごそかだった。
それは重さの霊であった。
この霊に支配されて、いっさいの事物は落ちる。
これを殺すのは、怒りによってではなく、笑いによってだ。
さあ、この重さの霊を殺そうではないか。
わたしは歩くことを学びおぼえた。
それ以来、わたしは自分の足が軽やかに歩いてゆくのにまかせている。
わたしは飛ぶことを学びおぼえた。
それ以来、わたしはひとに押されてから動き出すことを好まない。
いまわたしは軽い。
いまわたしは飛ぶ。
いまわたしはわたし自身をわたしの下に見る。
いまわたしを通じて一人の神が舞い踊っている。
ツァラトゥストラはこう語った。
433:青火
23/11/11 12:51:06.25 Qom2fUJI.net
今日はこれで良いか
天の岩戸の話の続きは明日からやろう
ではさらばだ
434:青火
23/11/11 12:58:08.20 Qom2fUJI.net
>>411
あっURL間違ってたw
こっちね↓
昜(漢字)
kotobank.jp/word/%E6%98%9C%28%E6%BC%A2%E5%AD%97%29-2790893
435:青火
23/11/11 13:02:05.40 Qom2fUJI.net
漢字「昜」について
kanji.jitenon.jp/kanjih/3910.html
音読み ヨウ
訓読み あ(がる)ひら(く)
意味 あがる。太陽がのぼる。また、太陽。ひらく。開放する。また、とびあがる。
436:青火
23/11/11 13:03:41.01 Qom2fUJI.net
>>416
※補足
「陽」の異体字として扱われることもあります。
陽の初文だから当然ですな
437:青火
23/11/11 13:06:57.25 Qom2fUJI.net
漢字「陽」について
kanji.jitenon.jp/kanji/426.html
音読み 小学校で習う読み ヨウ
訓読み 表外読み いつわ(る)
表外読み ひ
表外読み ひなた
意味
ひなた。日の当たるあかるい所。
ひ。日の光。太陽。
山の南側。川の北側。
あかるい。あきらか。
積極的なもの。動的なもの。
いつわる。みせかける。ふりをする。
438:青火
23/11/11 13:08:53.09 Qom2fUJI.net
そして陽には飛ぶの意味は無く、なぜか、いつわる。みせかける。ふりをする。という意味がある
439:青火
23/11/11 13:12:36.86 Qom2fUJI.net
陽の異体字の阳と阦も合わせて考えりゃ
440:分かるな 日(太陽)と火は、何かを偽っている、見せ掛けている、フリをしている
441:青火
23/11/11 13:17:18.80 Qom2fUJI.net
「陽る」って読めますか?ぽかぽかあったかなイメージの「陽」だけど実は・・・
do-gen.jp/kanji-041014/
「陽」という文字には、「日の光」「ひなた」「明るく温かい」などという一般的に知られているイメージ通りの意味の他に「うわべをいつわる」という意味があるんです。
「いつわる」という意味で使われる「陽」で皆さんご存じなのが、「陽動(ようどう)」ではないでしょうか?
味方の作戦を隠して、敵の注意をそらすためにこれ見よがしに本らの目的とは違った行動をすることで、「陽動作戦」などと言いますよね。
442:青火
23/11/11 13:19:36.11 Qom2fUJI.net
なるほど~
ゾーマの闇の衣が太陽の色なのも、そういう意味なんですねえ
443:青火
23/11/11 13:21:45.64 Qom2fUJI.net
>>421
コピペだけど気になるから訂正
×本らの目的
〇本来の目的
444:青火
23/11/11 13:26:32.13 Qom2fUJI.net
デコイ
en.wikipedia.org/wiki/Decoy
デコイ(オランダ語のde kooi、文字通り「檻」、またはおそらくende kooi、「アヒルの檻」に由来)
445:青火
23/11/11 13:29:04.28 Qom2fUJI.net
アヒルデコイ(構造物)
en.wikipedia.org/wiki/Duck_decoy_(structure)
デコイという言葉は、「アヒルの檻」を意味するオランダ語のeendenkooiに由来しています。
Chambers Dictionary は、オランダ語のde kooi = 「檻」を示唆しています。
446:青火
23/11/11 13:43:00.90 Qom2fUJI.net
ベタだけど自分が白鳥だと気付くみにくいアヒルの子が一番分かり易いかな
ウサギとアヒルのだまし絵も似たようなもんだね
だまし絵の色は黒だから反転すれば白ウサギと白鳥(白い鳥)になる
447:青火
23/11/11 13:51:42.85 Qom2fUJI.net
白鳥のヒナは灰色なのか
昨日の薔薇色は罠論から考えて、反転は出来ない
灰色(高い色)=白と考えるのが妥当か
448:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 14:59:14.30 Qom2fUJI.net
灰
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%B0
灰色(グレー)は善とも悪ともわからないうやむやな状態のメタファーとされることが多い。
これは善や正義の象徴である白と、悪の象徴である黒の中間的な色であるためであろう。
449:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 15:00:13.92 Qom2fUJI.net
キリスト教では四旬節のはじめの日を灰の水曜日と称し、灰を用いた儀式を行う。
またそれとは別に、宗派によっては聖人の遺灰が聖灰として保存されることがある。一方、灰は単に生命の終わったものではなく、新しい生命を生み出すもの、としての意味を持つことがある。
これは上記用途の着火しやすいことからきたものと思われる。
不死鳥は自らを炎の中で燃やし、その灰の中から再生するといわれる。
また、日本の民話「はなさかじいさん」においては、飼い犬の墓の横に植えられた木で作った臼が燃やされて残った灰をまくことで枯れ木に花が咲くという描写がある。
450:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 15:03:38.36 Qom2fUJI.net
童話シンデレラは世界中に分布する灰かぶり姫の物語の一類型であるが、その中で灰はこの世とあの世を仲介する象徴であると分析されている。
現代においても、サティヤ・サイ・ババの出す灰(ビブーティ)を万病を治す「聖なる灰」として信仰をする人達が存在する。
イギリスでは聖ヨハネの祝日(6月24日)に篝火の灰を畑にまき、日本でも八雲御抄には灰を使った占いがある。
451:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 15:06:25.21 Qom2fUJI.net
洗礼者ヨハネ
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E7%A4%BC%E8%80%85
452:%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D ヨハネは「יהוה(ヤハウェ)が深く恵む」という意味の名。 正教会ではキリストの道を備えるものという意味の前駆(Forerunner)の称をもってしばしば呼び、日本ハリストス正教会での呼称は前駆授洗イオアン(ぜんくじゅせんイオアン)。 イエスの弟子である使徒ヨハネとは同名の別人である。
453:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 15:10:33.94 Qom2fUJI.net
福音書筆者はイエスの言葉として、洗礼者ヨハネは預言者のうち最大のものであるが、天国の最も小さいものでも彼よりは大きいとしている。
「イエスに導くもの」としての理解から、後に、ディーシスにおいて、「執り成す者」洗礼者ヨハネと神の母マリアとを全能者キリストの両側に並置して描く図像表現が生まれている。
454:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 15:11:19.75 Qom2fUJI.net
イスラム教はヨハネをイエス同様、預言者として認めている。
イスラム教における名はヤフヤー。
イエスとモーセを預言者として認めないマンダ教においては、ヨハネは最後のもっとも偉大な預言者とされる。
455:青火
23/11/11 16:14:18.00 Qom2fUJI.net
深いな・・・執り成し
これも考察し甲斐がある
456:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 16:41:05.40 Qom2fUJI.net
聖ファウスティナのwiki参照
キリストも正義の剣を持っている
キリスト=正義の男神
正義の女神は目隠しをしているから、対のキリストの目に覆いは無いことになる
つまり、無明ではない
457:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 16:44:57.17 Qom2fUJI.net
アレルヤ、アレルヤ。 しあわせな方、おとめマリア、あなたはあらゆる賛美にふさわしい。
正義の太陽であるわたしたちの主キリストはあなたからお生まれになった。 アレルヤ、アレルヤ。
458:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 16:52:56.60 Qom2fUJI.net
いつくしみ深い神よ、あなたはおとめマリアの誕生を祝福し、救いの芽生えとしてくださいました。
信じる者に恵みを注ぎ、きょう、聖マリアの誕生を祝うわたしたちに平和をお与えください。アーメン。
459:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 16:56:51.92 Qom2fUJI.net
第26回 聖霊によって人となり、おとめマリアから生まれ
www.pauline.or.jp/catechism/catechism026.php
聖霊の力によって「いと高きかたの子」を産むというお告げを受けたマリアは、神にはおできにならないことは何もないという強い信仰をもっていました。
マリアは真の意味でおとめと言えます。それは、マリアが神の御子を産んだときも、その後も、終生処女であられた方だからです。
460:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 16:57:26.68 Qom2fUJI.net
神の計画の中で、おとめのままで母となられたマリア
マリアがおとめのままでイエスの母となられたことは、神の救いの計画の中で当然なことでした。
イエスが人となられてからも、その前も、イエスの父は神だけです。
また、新しいアダムであるイエスは、おとめから生まれることによって、信仰によって神の子とされる私たち人類の新しい誕生の初穂となられたのです。
マリアは母でもあり、おとめでもあることによって、教会を象徴しています。
教会は、宣教と洗礼によって、神から生まれる子どもたちに、新しい永遠のいのちを与える母ですし、また神への忠実を保つことによって、処女性を守っているからです。
461:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 16:58:58.11 Qom2fUJI.net
聖母マリア
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
「聖母(せいぼ)」はカトリック教会、聖公会で最も一般的称号である。おとめマリア、処女マリア、神の母マリアとも。
462:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 17:01:13.00 Qom2fUJI.net
Google 検索などで大量にヒットする XNUMX の謎
blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/2019677.html
Google や Twitter などで XNUMX を検索すると、謎のサイトが大量に引っ掛
463:かります。 これはいったい何だろう…と思って調べてみました。 回答は、GTranslate という翻訳サイトのマニュアルにありました
464:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 17:02:08.00 Qom2fUJI.net
「編集モードで数字を扱う場合は XNUMXという変数を使用します。
「11 cents」や 「18 cents」 などの類似フレーズは全て 「XNUMX cents」と表示されるため、同じフレーズとして同じ翻訳が使用されるため、翻訳処理が軽減される仕組みです」
要するに、類似フレーズを "XNUMX cents"で置換してしまうことによって、自社の翻訳エンジンにかかる負荷を軽減しようという仕組みらしい。
そこまで軽減できるのか謎ではあるんですが…。
要するに、編集モードで使われていた 変数をコピペで張りなおしたりした結果、属性が消えてしまって、素の XNUMX という文字列に代わってしまったサイトがたくさんあるって感じでしょうか。
465:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 17:02:49.17 Qom2fUJI.net
なるほど、文字化けというわけか
面白いな
466:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 17:09:04.81 Qom2fUJI.net
もちろん、俺は>>174-176の考えを覆すつもりはありません
この文字列は謎を解く大きな鍵だった
467:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/11 17:15:13.34 Qom2fUJI.net
「XNUMX」の文字列は“すべて”の「数字」を表しているわけだから、逆に確信は深まった
468:青火
23/11/12 08:29:04.36 kLyoPXuo.net
さて、天の岩戸の考察を違う視点からもう一回やりますかね
469:青火
23/11/12 08:32:46.52 kLyoPXuo.net
その前に、天照大御神と八咫鏡(蛇の目)の話を当て嵌められる神話を一つ書いておこうか
470:青火
23/11/12 08:34:26.17 kLyoPXuo.net
マルドゥクの容姿について
メソポタミア神話に語られる神々は大半が擬人化されているが、マルドゥクに至ってはこれに限ったことではなく、その姿は異相であった。4つの目と耳(もしくは2つの頭)を持ち、唇が動けば火を吹き出し、背は神々の中で最も高く、四肢も長かったというが、こういった容貌を記した『神学的注釈書』では、次のように表現されている[3]。
彼の頭髪、それは御柳、彼の頬髭、それは扇、彼の足首、それは林檎の木、
彼のペニス、それは蛇、彼の腹、それはリリス太鼓、彼の頭蓋骨、それは銀、彼の精液、それは金……
471:青火
23/11/12 08:36:20.00 kLyoPXuo.net
キングーを始めとするティアマトの軍勢は、進みくるマルドゥクの威容を目にしただけで萎縮し、戦いを放棄してしまう。
472:青火
23/11/12 08:37:49.76 kLyoPXuo.net
×次のように表現されている[3]。
〇次のように表現されている。
マルドゥクのペニス、それは蛇、つまり、雁首
473:青火
23/11/12 08:40:41.56 kLyoPXuo.net
日本のボーイスカウト章にある八咫鏡
♂=鏡
八咫鏡を見た天照大御神は男神になり、それを見た八咫鏡(蛇の目)、つまり♂蛇も、♀蛇へと変わり、呑みこむ太母となった
474:青火
23/11/12 08:45:04.16 kLyoPXuo.net
マルドゥクのペニス(♂蛇)を見たキングーは、「王」の対義語、つまり「民」に変わった
王の対義語 : 対義語辞典
URLリンク(worddrow.net)
意味
王 おう 君主の意。男性の君主のことを指す a king
民 たみ 国家に属する一人ひとりの人。人民のこと the people
475:青火
23/11/12 08:48:17.54 kLyoPXuo.net
「民」という漢字
okjiten.jp/kanji720.html
①「たみ」
②「暗い」
③「おろか(考えが足りないさま、ばかげているさま、未熟なさま)」
象形文字です。「片目を針で刺した」象形から、片目をつぶされた奴隷・
被支配民俗を意味し、そこから、「たみ」・「一般
476:の人」を意味する 「民」という漢字が成り立ちました。
477:青火
23/11/12 08:50:48.29 kLyoPXuo.net
「民」の語源から思うこと
joe3taro.com/?p=723
眼を針で突き刺すさまを描いたもので、眼を針で突いて視力を喪失させることで自由を奪い取った人、すなわち「奴隷」を表した。
古代には異族の俘虜を奴隷化することが多かった。後に、新しく服属した人々一般をも民というようになった。
民は元々は本族以外の者を指す言葉であった。さらに、目の見えない人のように物事のわからない多くの人々、支配下に置かれる人々の意味に変わった。
478:青火
23/11/12 08:53:36.53 kLyoPXuo.net
ちりと梁
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%81%A8%E6%A2%81
物語
新約聖書の記述は、以下の通りである。
7:1 人をさばくな。自分がさばかれないためである。
7:2 あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量りが与えられるであろう。
7:3 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。
7:4 自分の目には梁があるのに、どうして兄弟にむかって、あなたの目からちりを取らせてください、と言えようか。
7:5 偽善者よ、まず自分の目から梁を取りのけるがよい。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取りのけることができるだろう。
—マタイによる福音書 7:1-5(『口語 新約聖書』日本聖書協会、1954年 による)
479:青火
23/11/12 08:56:16.70 kLyoPXuo.net
解釈
この話の教訓は、偽善、傲慢、他人を裁く行為の戒めである。
ここで用いられている類推(アナロジー)は、他人の目の中のちりのような小さいものと、自分自身の目の中の大きな木の梁の対比である。
ここで「ちり」に相当するギリシア語原典の単語は、「何らかの小さな乾いた物質」を意味する
~中略~
木屑、おが屑といった含意である。
このたとえは、イエスが慣れ親しんでいたであろう大工の仕事場を想起させるものである。
480:青火
23/11/12 08:57:11.42 kLyoPXuo.net
兄弟の目に入ったゴミを取り除こうとする者が、自分の目にずっと大きいゴミが入っている、という構図は、
兄弟を規制しようとする者はしばしばより深刻な暗愚と偽善に陥っているということを、隠喩(メタファー)として示すものである。
481:青火
23/11/12 08:58:33.53 kLyoPXuo.net
イノブタ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%BF
イノブタ(英: boar–pig hybrid)は、イノシシ(学名:Sus scrofa)とブタ(学名:Sus scrofa domestica)の雑種である。
漢字表記では猪豚。
交雑・混合を意味する「hybrid ハイブリッド」の語源にもなった(後述)。
482:青火
23/11/12 09:00:35.64 kLyoPXuo.net
「ハイブリッド」の語源
イノブタを意味するラテン語の「ヒュブリダ」は「hybrid ハイブリッド」の語源であり、
ハイブリッドは狭義のイノブタから転じて広義の交雑種(Hybrid)または雑種を指し、生物学、生理学的な種内雑種から種間雑種まで広い範囲が含まれるようになった。
17世紀初頭から英語のhybridが使われるようになり、例えば「自由人と奴隷の間に生まれた子」を呼ぶような場合に使われはじめた。
483:青火
23/11/12 09:06:40.14 kLyoPXuo.net
三毒の豚(癡/無明)は>>236に書いてるように、元は猪(自由人)だった
猪(亥)は蛇(巳)の向かい干支でもある
そしてマリアの戴冠(聖母の戴冠)でキリストはマリアに席を譲る
つまり、フリー(空席/自由)にする
484:青火
23/11/12 09:09:38.74 kLyoPXuo.net
まあこれで大体分かります�
485:ヒ
486:青火
23/11/12 09:15:56.51 kLyoPXuo.net
三毒図は反時計回りだから、新しい方の豚
三毒図を時計回りにすれば、時は正常に経過し、古い方の猪に変わる
猪が豚の元だから、一見逆に見えるが、この考え方が正しいだろう
常世の国、竜宮城の不老不死の特性を考えると、時間の流れに逆らっているのは豚(無明)だ
そして何度も言うが、新月は真っ黒で、マトリックスのネオは人類を救わず、赤い薬を選んだ
うむ、間違いないね
487:青火
23/11/12 09:17:56.14 kLyoPXuo.net
マルドゥクのペニス(♂蛇の目)を見て王(猪)から民(奴隷/豚)になったキングー
そのキングーの血で人間は創られた
人間の血は赤い
ファイナルアンサー!!!
488:青火
23/11/12 09:18:41.46 kLyoPXuo.net
あっ人間の血は赤黒いやな
489:青火
23/11/12 09:23:51.38 kLyoPXuo.net
しかしどう見ても無明のアレゴリーのデッドプールが第四の壁を感じ取れるというのも不思議だ
490:青火
23/11/12 09:25:49.92 kLyoPXuo.net
末期癌にかかった主人公が怪しい男に誘われるままに治療を受けたものの、それは癌の治療ではなく超人奴隷にするための人体実験で、超人的なパワーを得た
それがデッドプール
奴隷(無明)なのは間違いない
なぜ操り糸が視えるキャラクターなんだろうか
491:青火
23/11/12 09:29:10.45 kLyoPXuo.net
「スーパースレイブ(超人奴隷)」って言葉がキーか
超人でもあり、奴隷でもある
目は「白」だしなデッドプール
492:青火
23/11/12 09:33:11.92 kLyoPXuo.net
世界のためでも、人類のためでもなく、自分のためだけに闘う、マーベル史上、最も無責任で自己中心的なアンチヒーロー
キリストと真逆の存在なのは間違いない
493:青火
23/11/12 09:37:26.41 kLyoPXuo.net
まあ、結局は王とジェスター(宮廷道化師)の関係と同じでしょう
表裏一体の関係
入れ替え可能
494:青火
23/11/12 09:39:24.31 kLyoPXuo.net
なるほど、デッドプールは赤黒だけでなく、「目」の色を合わせれば赤黒白
今日もまた良い気付きを得たぞ
495:青火
23/11/12 09:42:02.17 kLyoPXuo.net
天の岩戸の話の続きは午後からしようかな
496:青火
23/11/12 09:45:05.90 kLyoPXuo.net
>>462の考察は会心だから要チェックですよ!!!
497:Φ Ф 蛇天使
23/11/12 12:23:38.95 mfmjUN4J.net
イノブタ ‎🤔
亥の 豚
🕚
♓海豚🐬
だふのい
蛇夫の意 ‎🤔
498:Φ Ф 蛇天使
23/11/12 12:26:44.73 mfmjUN4J.net
1の仏陀? 🐍
2の佛陀? 🐉
三の沸蛇? 🌞
499:Φ Ф 蛇天使
23/11/12 12:29:20.66 mfmjUN4J.net
民 ミン 巳ん
タミ 月目
它巳
500:青火
23/11/12 12:51:33.34 kLyoPXuo.net
んじゃやりますか
501:青火
23/11/12 12:53:22.40 kLyoPXuo.net
岩戸伝説
www.togakushi-jinja.jp/about/history/myth01.php
「昔、天照大神が、弟の素戔鳴尊の乱暴を怒って天の岩屋へお入りになってしまわれました。
世の中は真っ暗闇になり、いろいろの悪い神々が出てきて、恐ろしいことや、悲しいことが次々におこりました。
大勢の神様たちは、岩屋の前に集まって、天照大神に岩屋から御出でになっていただくにはどうしたらいいだろうかと、相談をしました。
502:青火
23/11/12 12:54:18.20 kLyoPXuo.net
その時、戸隠神社の中社にお祀りされている天八意思兼命が
「良いことを思いついた。私たちが岩戸の前で踊ったり歌ったりして楽しそうにしていると、きっと天照大神様は、『あの者たちは何をしているのだろう』とおのぞきになるにちがいありません、・・・」
と知恵をしぼ
503:って考えをだされました。
504:青火
23/11/12 12:56:04.34 kLyoPXuo.net
天八意思兼命のお考えにもとづいて、神様たちは準備をしました。
まず鶏を沢山集めて鳴かせました。
火之御子社に祀ってある天鈿女命(あめのうずめのみこと)は大変踊りの上手な神様ですが、
この神様が伏せた桶の上にのって足拍子も面白く「とんとん、とととん、と」と踊りました。
大勢の神様も「やんや、やんや」と手拍子をうってこれに応えました。
天八意思兼命が「コケコッコー」と長鳴鶏(ながなきどり)の鳴き声をまねると、沢山の鶏は一斉にコケコッコーと鳴きだしました。
天鈿女命の踊りがあまりに面白いので、神様たちも「わっははは」「おっほほほ」と笑ったりつられて踊りだしたりしました。
505:青火
23/11/12 12:57:22.20 kLyoPXuo.net
岩屋のなかの天照大神は何事がおきたのかと、そっと岩戸をあけて外をご覧になりました。
その時岩戸のかげで待ち構えていた天手力雄命(奥社にお祀りしてある神様)が岩戸に手をかけ一気にガラガラと渾身の力を込めて、岩戸をあけてしまわれ、天照大神を岩屋からお出ししました。
世の中は再び明るくなり、悪い神々は、逃げ去りました。
天手力雄命は、また天照大神の御手をとって岩戸にお入りになってはたいへんと、岩戸を「エイッ」と持ち上げ下界へ投げすててしまわれました。
岩戸は宙を飛んで日本のだいたい真ん中に落ちました・・・・・・。
506:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:00:05.45 kLyoPXuo.net
天手力雄命が岩戸を放り投げたのが「戸隠山」であるという話は、今回は関係ないので省く
507:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:02:27.07 kLyoPXuo.net
アメノウズメ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%A1
日本神話に登場する女神。
『古事記』では天宇受賣命、『日本書紀』では天鈿女命と表記する(「命(みこと)」は敬称、以下同様)。
神名の「ウズメ」の解釈には諸説あり、「強女(オズメ)」の意とする『古語拾遺』説、『日本書紀』の表記通り「髪飾りをした女(鈿はかんざしの意)」とする説などがある。
「岩戸隠れ」の伝説などに登場する芸能の女神であり、日本最古の踊り子と言える。
『古語拾遺』では、鎮魂(たましづめ)は天鈿女命から出たものとされる。
508:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:08:36.26 kLyoPXuo.net
アメノウズメとは?セクシー女神が天岩戸神話で見せた踊りの真相
hiizurukuni.com/amenouzume/
アメノウズメが主に登場するのは天岩戸神話と天孫降臨神話の2回。
特に天岩戸神話では準主役級の活躍(半裸で踊り狂う)を見せているため、登場頻度の割には印象が強烈な女神です。
まるでスト〇ップ劇場のような状況ですが、アメノウズメのお色気ダンスで神々がどんちゃん騒ぎを起こした結果、アマテラスが洞窟から出てくるキッカケを作ったのでした。
なお、この踊りが、現在の巫女さんが神前で踊る『神楽舞』の原型だと言われています。
509:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:09:38.81 kLyoPXuo.net
アメノウズメは『猿女君(さるめのきみ)』と言う宮中祭祀で舞を披露する芸能一族の祖神とされています。
暗闇とは言え、服をはだけて踊り狂う度胸と、周囲を盛り上げるスター性など、お色気担当だけでは納まりきらない、芸能の神としての風格を兼ね備えた女神様なのかなと感じますね。
510:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:12:47.52 kLyoPXuo.net
アメノウズメ
nihonsinwa.com/page/76.html
裸になって踊り、笑いを取るという女神。
芸能の神であり、歌舞伎・舞・俳優・舞台の祈願に関連神社に参拝します。
俳優と言う言葉の語源は日本書紀の中にアメノウズメの踊りを「巧みに俳優(ワザオギ)をなし」と表現したことがはじまりともされます。
511:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:13:24.30 kLyoPXuo.net
サルタヒコと結婚し、その後は猿女(サルメ)とも呼ばれる。
伊勢の五十鈴川の上流にとどまり、猿女君の祖となりました。
猿女君は神楽を舞う神官の役職名。
また宮廷で舞う芸能を登録する氏族集団に猿女一族がいます。アメノウズメの子孫とされます。
512:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:17:20.92 kLyoPXuo.net
社会に笑顔のタスキをつなげます
note.com/mikako1023/n/nd58c6b46537f
「タスキを掛ける人は神遣い」
タスキがけは古来は神事に奉仕する人の礼装だったそうですが、
天照大神が天岩戸から出る際にアメノウズメノミコトが身を振り乱して裸踊りをした時にもヒカゲカズラで編んだタスキをかけていたそうです。
513:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:19:56.27 kLyoPXuo.net
ヒカゲノカズラ、マサキ、笹の葉、桶~アメノウズメの舞台衣装
kojiki.ys-ray.com/1_6_2_ihayato_gomori_7.html
日影
日影は、書紀には「蘿、此云比舸礙(ひかげ)」とあります。ヒカゲノカズラのことです。
松田修「万葉植物新考」によると、日本名は陰地に生ずるツル植物の意味で、その他、キツネノタスキ、テングノタスキ、カミダスキ、ウサギノタスキ、ヤマウバノタスキなどの俗称がある。
アメノウズメがこれをタスキとして用いたことは、上に列挙された「〜タスキ」という俗称とも関係があるかもしれません。
少なくともその姿が古代人にタスキを連想させたことは間違いなさそうです。
514:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:22:07.09 kLyoPXuo.net
延喜式の斎宮寮の供新嘗料、造酒司の践祚大嘗祭の供神料、宮内省の神今食・新嘗の料などに「ひかげ」(日蔭・日陰・日影)が見えます。
万葉集の新嘗会(まつり)のときの歌、あしひきの 山下日蔭 鬘(かづら)ける 上にやさらに 梅を賞(しの)はむ (十九・四二七八)
は、すでにヒカゲを鬘としているのだから、その上さらに梅をかざすには及ばない、という意味です。
このように、「ひかげ」は神事に欠かせないものでしたが、もっぱら鬘として用いており、この段のアメノウズメのように、たすきとして用いた例は他に見当たらないようです。
515:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:25:34.12 kLyoPXuo.net
ちょっとまとめ
裸になって踊り、笑いを取るという女神はヒカゲノカズラ(日蔭・日陰・日影)で作った襷(タスキ)を付けて踊っていた
そしてヒカゲノカズラ(日蔭・日陰・日影)はもっぱら鬘(カツラ)に使われていて、襷(タスキ)として使われているのは岩戸伝説くらいだということですな
516:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:27:25.45 kLyoPXuo.net
そして日影という言葉はどこかで聞いたことあるよな?
まあそれは少し置いといて、少々寄り道しよう
すぐ合流するけどな
517:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:38:37.05 kLyoPXuo.net
四神(青龍・白虎・朱雀・玄武) サイト名は書けないっぽいので自分でググってね 神〇象めぐりってとこ
方位の四神
四神(しじん)とは、東西南北の四方を守る神(守護神)のことで、「方位の四神」とも呼ばれます。
東は青龍(せいりゅう)、西は白虎(びゃっこ)、南は朱雀(すざく・すじゃく)、北は玄武(げんぶ)の四神(霊獣)をいいます。
「四神」の信仰は、古代中国で誕生し日本に伝えられ�
518:ワした。 奈良県明日香村のキトラ古墳や高松塚古墳の四方の壁にもこの四神の図が見られます。
519:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:40:17.34 kLyoPXuo.net
高松塚古墳の四神
高松塚古墳 奈良県高市郡明日香村平田
石室内部には、漆喰を塗りこめ、その上に金銀と多彩な顔料を使用して壁画を描いている。
壁面は北奥壁に玄武(げんぶ)、東壁では中央に太陽と青龍(せいりゅう)、その北に四人の婦人像、南に四人の男子像を配しており、
西壁では中央に月と白虎(びゃっこ)その北と南には東壁と同じように各四人の婦人象と男子像が描かれている。
520:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:40:42.54 kLyoPXuo.net
南壁は盗搾孔をうがったときに剥落したのか漆喰が一部のこるのみで、想定される朱雀(すざく)の有無は不明である。
天井には星宿(せいしゅく)が描かれている。 (「特別史跡 高松塚古墳」の案内板より抜粋)
521:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:42:54.86 kLyoPXuo.net
星宿 (曖昧さ回避) wikiより
※抜粋してるので全て見たい人はwikiを確認
・星宿 (ほとほりぼし) - 二十八宿の一つ。南方七宿(朱雀)の第4宿。赤経:9時27分 - 9時51分(J2000.0)、赤経広度:24分(7中国度)
522:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:48:38.71 kLyoPXuo.net
星宿
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%AE%BF
星宿(せいしゅく・ほとほりぼし)は二十八宿の一つで、南方朱雀七宿の第4宿。距星はうみへび座α星。
アルファルド
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89
アルファル(Alphard) あるいはうみへび座α星は、うみへび座で最も明るい恒星で2等星。
ラテン語で「蛇の心臓」という意味で、ちょうどうみへびの心臓に位置することからティコ・ブラーエによって名付けられた
523:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:53:09.49 kLyoPXuo.net
『うみへび座の探し方と神話〜蛇の心臓アルファルド、ヒュドラー対ヘラクレス』
↑このサイトの図を見ると、このうみへび座の「蛇の心臓」も、さそり座のアンタレスと同じく、スピカの対と言っていい位置にあるのが分かる
サイトののURLは貼れないので、自分で確認してね
524:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:54:35.62 kLyoPXuo.net
×サイトののURLは貼れないので、
〇サイトのURLは貼れないので、
つーか貼れないサイト多いな
規制が怖いのでURL少なめにするか
525:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 13:55:04.08 kLyoPXuo.net
サイトの名前すらNGの場合あるから困る
526:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:00:51.26 kLyoPXuo.net
やはり安定のwikiに限る!!!
朱雀
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E9%9B%80#%E6%98%9F%E7%A9%BA%E3%81%AE%E6%9C%B1%E9%9B%80
中国の伝説上の神獣(神鳥)で、四神(四獣・四象)・五獣の一つで朱鳥(しゅちょう)とも呼ばれる。
福建省では赤虎(せきこ)に置き換わっている。
赤い翼を広げた鳳凰様の鳥形で表される。
万物は木、火、土、金、水の5種類の元素からなるとする古代中国の五行説では、「火」の象徴であり、方位は「南」に該当する。
俳句において夏の季語である「炎帝」・「赤帝」と同義である。
春・秋・冬の場合はそれぞれ「青帝(蒼帝)」・「白帝」・「玄帝」と色に相応する名前があるが、
夏の場合は「炎帝」しか普及していない(「赤帝」はほぼ使われておらず、「朱帝」に至っては歳時記に掲載されていない)。
なお、夏のことを「朱夏」ともいう。
527:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:04:36.56 kLyoPXuo.net
星空の朱雀
中国の星座である二十八宿(月の見かけ上の通り道である白道を28分したもの)は、四神の名によって7宿ずつ4つにまとめられ、それぞれが四神の姿をかたどるとされる。
そのうちの1つ、南方朱雀に属する7宿のうち、中央の「星宿」は、西洋星座のうみへび座の心臓部に当たり、その中心は、うみへび座の最輝星うみへび座α星である。
「孤独な者」を意味する名をもつこの2等星は、明るい星の少ない中にあって目立つ星であり、「星」という宿名からもわかるように、中国の天文家にも、最も古くから知られてきた星の一つであった。
このオレンジ色の星が、ライチョウなど羽色が橙色系の胸をもつ鳥とともに、「朱雀」という瑞鳥のイメージの成立に、何らかの形で関与している可能性もある。
なお、同じ南方朱雀の「翼宿」は、朱雀の翼である。
528:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:09:09.03 kLyoPXuo.net
>>496
あっド消してたごめん
×アルファル(Alphard)
〇アルファルド(Alphard)
星宿の距星(各宿の基準点となる星)であるうみへび座α星・アルファルドは、「蛇の心臓」の他に「孤独な者」という意味もある
529:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:10:45.47 kLyoPXuo.net
結界師の火黒にとっての「自由」は「孤独」
これも意味深ですな
530:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:11:50.89 kLyoPXuo.net
>>501
そしてさらに気になるのはこれ
>なお、同じ南方朱雀の「翼宿」は、朱雀の翼である。
531:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:16:08.96 kLyoPXuo.net
正確には 自由=孤独を恐れないこと か
火黒(結界師) ピクシブ百科事典より
彼の言う「自由」はつながりから離れること=孤独(本人も「自由=孤独を恐れないこと」といっている)でありそのためか、自分と同じように孤独である限を仲間に引き込もうとした。
孤独な者に関わろうとし、孤独から解放される者を殺そうとする姿勢をみせる(限や藍緋など。)が、良守からは孤独に耐えられなく仲間を求めていると指摘されている。
532:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:18:22.17 kLyoPXuo.net
翼宿
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E5%AE%BF
翼宿(よくしゅく)は二十八宿の一つで、南方朱雀七宿の第6宿。距星はコップ座α星。和名は襷星(たすきぼし)である。
事始めは吉だが、仏事・葬祭は凶といわれる。
533:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:19:23.82 kLyoPXuo.net
タスキきたー----!!!
繋がりましたねえ!!!
534:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:20:50.58 kLyoPXuo.net
朱雀の翼は襷(タスキ)
なるほどね
535:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:23:53.44 kLyoPXuo.net
ここでもう一度四神についてチェック
『四神相応』は、古来中国から伝わった風水の一種
kyoto-iwaishop.shop-pro.jp/?mode=f10
・青龍は、東の河川=河を好み、住む。
・白虎は、西の街道=道を走る。
・朱雀は、南の低地=低地に溜まる大きな池に降り立つ。
・玄武は、北の台地=山。
四神の図
img.shop-pro.jp/PA01447/263/etc_base64/c2hpc2hpbl9i.jpg
536:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:29:21.12 kLyoPXuo.net
上の四神の図に加えて>>493-494にも書いてる高松塚古墳の四神についての記述
wikiも貼ろう
高松塚古墳
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%A1%9A%E5%8F%A4%E5%A2%B3
奥の北壁には四神のうちの玄武が描かれ、天井には星辰が描かれている。
南壁には四神のうち南方に位置する朱雀が描かれていた可能性が高いが、鎌倉時代の盗掘時に失われたものと考えられている。
537:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:30:45.85 kLyoPXuo.net
この南方にあるはずのものが失われた図
どこかで見たことがあるよな?
そう、高松塚古墳の四神に朱雀だけが欠けているのは偶然じゃない!!!
538:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:32:47.03 kLyoPXuo.net
「カルミナ・ブラーナ」と「愚者の船」の「運命の車輪」の絵の比較のおさらい!!!
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1694165136/514-518
539:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:36:32.53 kLyoPXuo.net
>>512
左右のシンメトリーということからすると、この車輪の底部に完全に
540:人間の姿をした一人がいてもよさそうなものだが、どこにもいない。 半分以上驢馬=阿呆ではない人間などいるわけがないからだ。 三匹の驢馬をのせた車輪は、四人の王をのせた図柄に普通に見られる右回りとは逆に、ここでは左回りに回って、無意識の方向への回転を象徴している。 この二つの車輪は同じ過程の別々の面を表現しているのだ。 両者の間の緊張が、王国の生命力の源泉の一つである。
541:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:39:13.16 kLyoPXuo.net
完全に人間の姿をした一人
そんなものはいるわけがないから車輪の底部(南方)には誰もいない
完全な人間、つまり、最初の人間
アダム=朱雀
アダムは、泥で創られた無明のアレゴリー
542:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:41:32.80 kLyoPXuo.net
さてと、次はどれにしよっかな~
543:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:44:10.83 kLyoPXuo.net
>>500
>福建省では赤虎(せきこ)に置き換わっている。
まずはこれかな
544:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:47:07.42 kLyoPXuo.net
福建省では赤虎=朱雀
しかし、虎には朱雀のような「翼」はない
そして虎(寅)の向かい干支は猿(申)、月のアレゴリー
つまり、虎は「月犬」の「犬」、「太陽」のアレゴリー
545:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:48:19.65 kLyoPXuo.net
【為虎添翼】いこてんよく
意 味:強いものに、さらに勢いをつけること。虎に翼を添えるともう、かなう者はいない。
546:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:50:35.25 kLyoPXuo.net
「虎」と「翼」は別
切り離されてる
「朱雀」には「翼」がある
うむ、三毒図の豚(新/奴隷/無明)と猪(古/自由/光明)の関係と同じかもしれないな
547:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:53:10.31 kLyoPXuo.net
福建省
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%BB%BA%E7%9C%81
福建省は略称を「閩」(びん)と称する。
宋代に福州・建州・泉州・漳州・汀州・南剣州の六州と邵武軍・興化軍の二軍に分かれていたことから、八閩(はちびん)とも称される。
気候は地域差もあるが、全般に温暖で、四季春の如しともいわれる。
烏龍茶 - ペットボトル入り製品の包装に「福建省」の文字が入っていることがある。
548:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:54:32.08 kLyoPXuo.net
烏龍茶
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%8F%E9%BE%8D%E8%8C%B6
烏龍茶(ウーロンちゃ)は、中国茶のうち青茶に分類され、茶葉の発酵途中で加熱することで発酵を止めた半発酵茶である。
特徴は品種の多さであり、その数は800種とも言われている。
日本では定番の茶となったが、中国では主に福建省でしか消費されないマイナーな茶である。
549:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:57:10.40 kLyoPXuo.net
中国語でいう「青」は「黒っぽい藍色」を指す。青茶に対して、緑茶は茶葉を摘んだ直後に加熱するため発酵の過程が無い。
一方紅茶や黒茶は完全に発酵させて乾燥させたものである。
産地
広東省東部の潮州市潮安県で製茶されている「石古坪」や鳳凰山周辺で生産される「鳳凰単欉」が、現在の烏龍茶の祖であると推測されている。
実際の生産量では福建省がトップで、台湾がこれに続く。
550:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:57:35.26 kLyoPXuo.net
福建省=烏龍茶
オッケー?
551:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 14:59:15.14 kLyoPXuo.net
中国語で「色」の表現―基本の12色・日本と中国で違う色のイメージ│発音付
cn-seminar.com/chinese-color-6238
< 蓝・青 >
古代の五行思想では春に配されるシンボルカラーは「青」で、草木などが芽生える若々しい季節を「青春」といいました。
中国語の「青」は、日本語同様「青」「緑」、そして「黒
552:」も表します。 またblueがつく英単語を、中国語で「蓝」と表記する単語が多くあります。
553:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:00:20.50 kLyoPXuo.net
中国では春=青
そして「青」は「黒」も表す
これも面白いな
554:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:03:47.84 kLyoPXuo.net
ウーロン(ドラゴンボール) ピクシブ百科事典より
鳥山明の漫画「ドラゴンボール」の登場人物。
物語初期から登場。
変化(へんげ)の術を使うブタ人間で、恐ろしい怪物の姿で人間たちを騙し、気に入った女性を強引に嫁にもらっていくという蛮行を繰り返していたが、ドラゴンボールを探すブルマと孫悟空に捕らえられ、以降は無理やり彼らの旅に付き合わされる。
名前の由来は「烏龍茶」から。
モデルは『西遊記』の猪八戒。
半人半豚で好色、人里で悪さをするなどは原作を意識した設定とおもわれる。
555:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:06:18.86 kLyoPXuo.net
ドラゴンボールのウーロンは豚だけど、モデルは西遊記の猪八戒だから猪かな?
556:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:07:35.31 kLyoPXuo.net
猪八戒
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%85%AB%E6%88%92
中国語では家猪はブタ、野猪がイノシシを意味し、単に「猪」といえば通常はブタのことをさす。
元代の西遊記とみられる逸話をもつ朝鮮の『朴通事諺解』(1677年)では、「猪」と近似した発音の「朱」を名字としていたが、
明代に皇帝の姓が「朱」であったため、避諱により元の意の通り「猪」を用い、猪八戒となった。
557:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:10:44.22 kLyoPXuo.net
おもしろ!!!
まあ日本では豚と猪は一文字で区別されるから、中国とは違うけどねw
そして韓国では猪ではなく朱を名字としていたと ふむふむ
558:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:11:11.02 kLyoPXuo.net
ちょっと休憩すっかな
559:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 15:38:14.24 kLyoPXuo.net
再開しまーす
560:青火
23/11/12 15:45:55.32 kLyoPXuo.net
朱雀の翼=翼宿=襷星=襷=鬘(カツラ)
朱雀の翼=襷=覆い隠すもの
こんな感じのイメージ
カツラを被ったジャッキー・チュンがかめはめ波で満月を壊した
満月は新月の対で太陽のアレゴリーと言ってきたけど、ここ数日の考察で新月こそ無明、つまり太陽のアレゴリーだということが分かった
つまり、カツラ(覆い)を被ったジャッキー・チュンは太陽のアレゴリーだったことになる
サングラスが月のアレゴリーなのはそのままでいいと思うけどね(ラフとフラ(青い犬)の考察的に)
561:青火
23/11/12 15:53:36.71 kLyoPXuo.net
だから、天照大御神の暗闇を照らす「光」とは、「太陽の光」ではなく「月の光」
天照大御神の興味を引かせたアメノウズメは「太陽」のアレゴリーだったということになる
襷(タスキ)は太陽が着ける「覆い隠すもの」
>>418-420
陽(太陽)には飛ぶの意味は無く、なぜか、いつわる。みせかける。ふりをする。という意味がある
その理由がこれだ
562:青火
23/11/12 15:54:48.01 kLyoPXuo.net
んじゃ朱雀の翼の続きと行きますか
563:青火
23/11/12 15:58:00.18 kLyoPXuo.net
柳沢中学校通信 朱雀の翼
www.nishitokyo.ed.jp/j-yagisawa/life/dayori/syuzyakudayori.files/4gatu.pdf
564:青火
23/11/12 15:59:50.88 kLyoPXuo.net
西東京市柳沢中学校南門を朱雀門にしよう! オンライン署名
柳沢中学校は旧保谷市の4つの中学校のうち一番南にあったため、南方の守り神を意味する朱雀をシンボルとして掲げ、校章や学校だより、校歌にも使用しています。
門の改修にあたっては南門を朱雀門として、朱色もしくは赤色にして頂きたいと考えております。学校の守り神、生徒のプライドになると思います。
565:青火
23/11/12 16:01:15.90 kLyoPXuo.net
566:西東京市立柳沢中学校 wikiより 通称 柳中、柳沢中と呼ばれることが多い。 「やなぎさわちゅう」と読む人がいるが、正式には「やぎさわちゅうがっこう」である。
567:青火
23/11/12 16:03:38.47 kLyoPXuo.net
そういえば、今年阪神タイガースが日本一を決めた日本シリーズ第7戦の先発投手は青柳(あおやぎ)選手だったなぁ
虎の向かい干支は猿だから、太陽が月に勝ったことになる
まあでも青柳だからね
察しは付くよなw
568:青火
23/11/12 16:05:14.14 kLyoPXuo.net
阪神38年ぶり日本一 関西地区で視聴率38・1% 瞬間最高は驚異の50% 関東は18・1%
news.yahoo.co.jp/articles/60a705c913110f89cc2a82a9c14917ba130b4857
569:青火
23/11/12 16:05:42.29 kLyoPXuo.net
なるほどねえ
570:青火
23/11/12 16:10:12.69 kLyoPXuo.net
由来・沿革 - 福島県立光南高等学校
kohnan-h.fcs.ed.jp/%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%83%BB%E6%B2%BF%E9%9D%A9
由 来
旧矢吹高等学校の閉校にともない、福島県で初めての総合学科を設置する高等学校として平成8年4月に新設された。
校名の「光」は、既存の高等学校の改革を目指す、新しい学校の未来を示すとともに、本校に学ぶ、生徒一人ひとりの個性の輝きと可能性の無限を表わしている。
そして「南」は、本校が福島県の県南地方に所在することと、植物を育てる暖かい南風を示している。
「光南」は、ここで学ぶ生徒を暖かく包み、個性豊かにはぐくみ育てる本校の人間主義の教育理念を象徴するにふさわしい校名である。
571:青火
23/11/12 16:12:00.29 kLyoPXuo.net
校章の由来
本校の校章は、教育理念を象徴する校名の「南」にちなんで考案された。
陰陽五行説では、「南」は朱夏。つまり季節は夏、色彩は朱色を表し、四神では「南」は朱雀を表す。
平安京の南正門を朱雀門をいうがごとくである。
そこで、「光」に向かって飛翔する朱雀を図案化し、羽毛はスクールカラーの茜色にした。
キラキラ輝く南風が未来から暖かく朱雀を包んでいる。朱雀はまた光南高校生の姿でもある。
572:青火
23/11/12 16:12:58.36 kLyoPXuo.net
キラキラ輝く南風が未来から暖かく朱雀を包んでいる。朱雀はまた光南高校生の姿でもある。
イメージマークは、光南高等学校の頭文字「K」を図案化したもの。淡色を基調とし、軽快で清涼感溢れ、「自由・責任・創造」のスクールイメージにマッチしたデザインとなっている。
なお、下の校名には、スクールカラーを配色した。このマークはバッチ、名刺等身近なところで活用されている。
573:青火
23/11/12 16:15:06.21 kLyoPXuo.net
イメージマークは穴に突っ込む蛇(矢)にしか見えないねえ
そして「光」に向かって飛翔する朱雀を図案化
南」は朱夏。つまり季節は夏
飛んで火に入る夏の虫ってか
574:青火
23/11/12 16:17:26.06 kLyoPXuo.net
光南が聖光学院のV14止めた! 夏の絶対王者を撃破/福島
www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202107210000208.html
575:青火
23/11/12 16:22:18.23 kLyoPXuo.net
聖光学院の縊死(14)を止める光南(朱雀の翼)
鏡(蛇の目)で左右逆転して41になったか?
鏡餅(蛇の目)の上にはみかん
みかん色は、ファミコン版のゾーマの「闇の衣」の色
うむ、ちがいあるまい
576:青火
23/11/12 16:24:07.60 kLyoPXuo.net
宵闇の宵(41)
宵の明星は西の空に見える金星のこと
宵には月の字がある
577:青火
23/11/12 16:26:06.94 kLyoPXuo.net
宵
kotobank.jp/word/%E5%AE%B5-530389
① 日が暮れて
578:間もないころ。また、日暮から夜中までの間。古代では、夜を、よい・よなか・あかときに三区分した。
579:青火
23/11/12 16:28:41.59 kLyoPXuo.net
なるほどね
あかときね
漢字をググると明時(あかとき)だが、ここはもう赤時にしか見えんw
宵の明星は西の金星だからな!!!
580:青火
23/11/12 16:35:19.09 kLyoPXuo.net
主の日(地上再臨)は夜中の盗人のように来る(牧師の書斎より)
【新改訳改訂第3版】Ⅰテサロニケ5章2~3節
主の日が夜中の盗人のように来るということは、あなたがた自身がよく承知しているからです。
人々が「平和だ。安全だ」と言っているそのようなときに、突如として滅びが彼らに襲いかかります。
ちょうど妊婦に産みの苦しみが臨むようなもので、それをのがれることは決してできません。
581:青火
23/11/12 16:36:45.71 kLyoPXuo.net
【新改訳改訂第3版】Ⅰテサロニケ5章4~8節
しかし、兄弟たち。あなたがたは暗やみの中にはいないのですから、その日が、盗人のようにあなたがたを襲うことはありません。
あなたがたはみな、光の子ども、昼の子どもだからです。私たちは、夜や暗やみの者ではありません。
ですから、ほかの人々のように眠っていないで、目をさまして、慎み深くしていましょう。
眠る者は夜眠り、酔う者は夜酔うからです。
しかし、私たちは昼の者なので、信仰と愛を胸当てとして着け、救いの望みをかぶととしてかぶって、慎み深くしていましょう。
582:青火
23/11/12 16:37:50.14 kLyoPXuo.net
にゃるほどね
583:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 16:46:11.59 kLyoPXuo.net
第24章:イエス・キリストの再臨に備える(Church of Jesus Christより転載)
イエス・キリストの再臨に対して,個人的な備えをしなければならない
わたしたちは重要な時代に生きています。
この時代に関する様々な預言が与えられていますが,わたしたちはそれらに対処できるように備えているでしょうか。
救い主は……神の王国を「十人のおとめがそれぞれあかりを手にして,花婿を迎えに出て行く」のにたとえられました〔マタイ25:1参照〕。
584:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/11/12 16:47:44.95 mfmjUN4J.net
🗻ほと 火土 ひと 日登
白い衣 雪解け 湧き水
🌞逆さ富士 鏡写し
かがみ 日神移し 顕現
うつめ 映す目 移す女
火山灰が晴れて
空が明るくなり
気温が上がって
雪が解けて
山頂が顕になり
朝日が昇る様子
日本神話あるある
出産
585:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 16:48:41.18 kLyoPXuo.net
その中の五人は思慮が浅く,五人は思慮深い者であった。
思慮の浅い者たちは,あかりは持っていたが,油を用意していなかった。
しかし,思慮深い者たちは,自分たちのあかりと一緒に,入れものの中に油を用意していた。
花婿の来るのがおくれたので,彼らはみな居眠りをして,寝てしまった。
夜中に,『さあ,花婿だ,迎えに出なさい』と叫ぶ声がした。
そのとき,おとめたちはみな起きて,それぞれあかりを整えた。
586:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 16:49:20.68 kLyoPXuo.net
ところが,思慮の浅い女たちが,思慮深い女たちに言った,
『あなたがたの油をわたしたちにわけてください。わたしたちのあかりが消えかかっていますから。』
すると,思慮深い女たちは答えて言った,『わたしたちとあなたがたとに足りるだけは,多分ないでしょう。
店に行って,あなたがたの分をお買いになる方がよいでしょう。』彼らが買いに出ているうちに,花婿が着いた。
そこで,用意のできていた女たちは,花婿と一緒に婚宴のへやにはいり,そして戸
587:がしめられた。
588:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 16:50:17.86 kLyoPXuo.net
そのあとで,ほかのおとめたちもきて,『ご主人様,ご主人様,どうぞ,あけてください』と言った。
しかし彼は答えて,『はっきり言うが,わたしはあなたがたを知らない』と言った。」〔マタイ25:2-12〕
589:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 16:52:37.07 kLyoPXuo.net
これはシンプルに、油=オイル=老いる
時の流れに逆らうなという暗喩でしょうね
キリストが「油を注がれた者」なのもそういうことでしょう
590:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 16:56:31.42 kLyoPXuo.net
言葉通りにアンチエイジングするなとかいう意味じゃなく
反時計回りの三毒や愚者の船の運命の車輪みたいなのからヒントを得て、答えに辿り着きなさいってことやね
591:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/11/12 17:02:19.62 kLyoPXuo.net
翼をください
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
「翼をください」(つばさをください)は、作詞:山上路夫、作曲・編曲:村井邦彦による日本の楽曲。
フォークグループの赤い鳥が、1971年2月5日にシングル『竹田の子守唄』のB面曲として発表した。
メンバーがこの曲を提供されたのはレコーディングの2時間前であった。
「希望」という詩を用意していた山上は、村井が曲を付けたところで、詩が負けているとして新しい詩を書き始め、4時間前にできたのが「翼をください」であった。