23/10/16 08:16:41.91 altoU8HB.net
しかし優しい一面もあり、父神ポセイドンの起こした嵐をしずめたり、ギリシャ神話版ノアの箱船といわれる、デウカリオンとピュラが生き残った洪水の水を引かせたりもしている。
またこんな伝承も残されている。
昔、タナグラという地で、海神トリトンが国を荒らし廻り、人々は彼を捕らえるために海岸に葡萄酒をおいて誘い、それをトリトンが飲んで熟睡しているところを、ある漁師がその首を切ったという。
そしてその土地には首のないトリトンの彫刻があったという言い伝えがのこっているそうである。。(ややこしい)
この海神トリトンの姿は下半身は大蛇のようであったという
この話はまるで日本のヤマタノオロチを連想させる。このような伝説が残っているところが大変興味深い。
601:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:19:51.62 altoU8HB.net
トリトン
kotobank.jp/word/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B3-106466
[一] ギリシア神話の海の神。
ポセイドンの子で、下半身が魚形(または蛇形)で上半身は人間の姿をとる。
海が穏やかなとき、水上に現われてほら貝を吹く。
[二] 海王星の第一衛星。母惑星の自転方向と逆方向に公転する。一八四六年に発見。
602:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:22:04.32 altoU8HB.net
トリトンはポセイドンの持つ武器、トライデント(三つ又の矛)の擬人化とされる説
そして、トリトンの下半身は「蛇」
共通点がある怪物を昨日2匹ほど名前挙げたよな?
603:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:25:58.23 altoU8HB.net
ケルベロス
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%B9
ギリシア神話に登場する犬の怪物。
ハーデースが支配する冥界の番犬である。
ラテン語読みはケルベルス、英語読みはサーベラス。
テューポーンとエキドナの子。
その名は「底無し穴の霊」を意味する。
604:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:28:22.90 altoU8HB.net
ケルベロスは冥府の入り口を守護する番犬である。
ヘーシオドスは『神統記』の中で、50の首を持ち、青銅の声で吠える恐るべき猛犬として描いているが、
普通は「三つの頭を持つ犬」というのがケルベロスの一般像であり、
文献によって多少の差異はあるが、主に3つ首で、竜の尾と蛇で構成されたたてがみを持つ巨大な犬や獅子の姿で描かれる。
605:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:31:26.42 altoU8HB.net
神話におけるエピソードは多く
606:ないが、ヘーラクレースがケルベロスを捕えて地上に連れ出した話は有名である。 この際にケルベロスは太陽の光に驚いて吠え、飛び散った唾液から猛毒植物であるトリカブトが発生したという話も残っている。 普段は3つの頭が1つずつ交代で眠り、残る2つの頭で常に見張りをしているが、竪琴の名手オルペウスが死んだ恋人エウリュディケーを追って冥界を訪れたとき、ケルベロスはオルペウスの奏でる竪琴の美しい音色によって全ての頭が眠らされている。 また、甘い物が大好きで、蜂蜜と芥子(小麦とも)の粉を練って焼いた菓子を与えれば、それを食べている間に目の前を通過することが出来る。
607:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:35:33.95 altoU8HB.net
蜂蜜が好物=83とはならない
なぜなら、コナンの工藤「新」一は、蘭(古)一筋だからだ
つまり相性が良いもの、カップルなどは対の存在と見て間違いない
608:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:38:45.99 altoU8HB.net
>>587
続き
ルネサンスの時代、プラトン主義の哲学者達は、ケルベロスを地獄における三位一体の象徴と解釈した。
それによれば、3つの頭はそれぞれ、「保存」「再生」「霊化」を象徴し[7]、死後に魂が辿る順序を示すという。
ヨーハン・ヴァイヤーの『悪魔の偽王国』は、悪魔ナベリウスの別名としてケルベロス (Cerberus) の名を挙げている。
ザカリー・グレイはケルベロスの三つの首を過去、現在、そして未来の象徴であると解釈して、ヘラクレスがこれに打ち勝ったことは、英雄的な行為は時間にすらも打ち勝つことを意味していると評した。
609:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:40:44.19 altoU8HB.net
ナベリウス
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
悪魔学における悪魔の一人。ナベルス(Naberus)、ケルベロス(Cerberus)とも呼ばれる。
別名のケルベロスにあるように、ギリシア神話のケルベロスと関連付けられることもある。
コラン・ド・プランシーは『地獄の辞典』においてナベリウスを「ケルベロス」の項目で扱っており、三つ頭の犬もしくはカラスの姿で現れるとしている。
ルイ・ル・ブルトンによる挿絵では、三種類の犬の頭と鳥の脚と尾を備え、貴族風の服を着た悪魔が描かれている。
610:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:45:46.02 altoU8HB.net
>三つ頭の犬もしくはカラスの姿
>三種類の犬の頭と鳥の脚と尾
ここら辺も覚えとこう
611:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:48:26.36 altoU8HB.net
ケルベロス
dic.pixiv.net/a/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%B9
ギリシア神話に登場する冥府の番犬。
三つ首、蛇の尾、首元から無数の蛇を生やした猛犬で、冥府神ハデスによって『地獄の番犬』として飼われることになる。
有名な怪物だけあり、この怪物をモデルやモチーフに用いたものは非常に多い。
612:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:49:49.08 altoU8HB.net
wikiでは「竜の尾」だが、ピクシブ百科事典では「蛇の尾」
竜と蛇も混同されやすいモチーフだな
613:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:52:44.03 altoU8HB.net
>>589
×象徴し[7]、
〇象徴し、
もういっちょ
ケルベロス
kotobank.jp/word/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%B9-60156
ギリシャ神話で、冥府の入口の番犬。三つの頭と蛇の尾、さらに胴体には何匹もの蛇の頭をもつとされる。
ヘラクレスが12の功業の最後の仕事としてこれを素手で捕らえて地上に連れ出したが、のちにふたたび冥府へ戻した。
614:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:54:10.52 altoU8HB.net
ここでも蛇の尾
そして「ヘラクレスが12の功業の最後の仕事として」
ここも大事だな
最後、つまり「終わり」のアレゴリー
615:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 08:55:07.01 altoU8HB.net
ケルベロスはここで終わって
次はオルトロスの話をしよう
616:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:00:22.63 altoU8HB.net
オルトロス
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B9
オルトロスあるいはオルトスは、ギリシア神話に登場する怪物である。
双頭の犬で、ゲーリュオーンの牛の番犬とされる。
その名はオルトロスが「速い」を、オルトスが「真っ直ぐな」を意味する
ゼウスを打倒するために生みだされた怪物テューポーンがエキドナとの間にもうけた子で、
ケルベロス、ヒュドラー、キマイラ、ネメアーの獅子、不死の百頭竜(ラードーン)、プロメーテウスの肝臓を喰らう不死のワシ、パイア(クロミュオーンの猪)といった怪物たちを兄弟に持つ。
また、母であるエキドナとの間にネメアーの獅子、スピンクスをもうけたとされる。 ※スピンクスはスフィンクスのこと
617:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:01:28.33 altoU8HB.net
姿は黒い双頭の犬で、たてがみ一本一本と尻尾が蛇になっている。性格は落ち着きが無く、せっかちである。
クレータ島または[要出典]エリュテイア(現在のイベリア半島)でゲーリュオーンの雄牛を守っていたが、牛を求めてやって来たヘーラクレースを発見して跳びかかり、棍棒で殴り殺された。
さらにオルトロスを助け駆けつけた牛飼エウリュティオーンも倒された。
618:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:05:07.88 altoU8HB.net
×クレータ島または[要出典]エリュテイア
〇クレータ島またはエリュテイア
ヘラクレスの棍棒(メイス)、つまり「月」で殴り殺された
殴り殺された
ですよ?
よく覚えときましょう
619:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:09:45.30 altoU8HB.net
ここでもう一度ケルベロスのページを見てみましょう
>>594のコトバンクから抜粋
>ヘラクレスが12の功業の最後の仕事としてこれを素手で捕らえて地上に連れ出したが、のちにふたたび冥府へ戻した。
>ヘラクレスは 12の難業の1つとして,冥府に下ってこの猛犬を素手でいけどりにして地上に連れ帰り,エウリュステウスに見せて臆病な王を震え上がらせたという。
>ヘラクレスが十二功業の一つとしてこれを捕らえて地上に連れ出したこともある。
>ヘラクレスが冥府に下り,ケルベロスを生捕りにして地上に連れ戻った話は,彼の十二功業の一つとして名高い。
>ヘラクレスはその12の功業の最後の仕事として、このケルベロスの捕獲をエウリステウスに命ぜられ、みごと素手で捕らえるが、現世に引き出してのちは、ふたたび冥府へ戻してやった。
>(12)冥府の番犬ケルベロスの生捕り。
>アテナ,ヘルメス両神の導きで冥府に下った彼は,冥府の王ハデスの許しを得て,素手で捕まえて地上に連れ戻ったが,エウリュステウスの命令ですぐこの猛犬をハデスに返した。
620:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:18:49.07 altoU8HB.net
オルトロスは、ヘラクレスのメイス(月)に殴り殺された
ケルベロスは、ヘラクレスに「素手」で生け捕りにされたが、殺されてはいない
ケルベロスは、「王」を震え上がらせた
つまりこれは、ケルベロスがヘラクレスのメイスと同じ「月」のアレゴリーであり、「王(crown)」の対の「道化(clown)」だということを示唆している
>>588の「相性が良いもの」も「対」の存在という話とは矛盾してるように見えるが、磁石を思い浮かべてみれば分かる
反発し合う極同士は、「斥力」で離れる、つまり、相手を打倒することはできない
だから、ヘラクレスもケルベロスをメイス(月)ではなく、素手で生け捕りにしたのだ
621:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:20:33.43 altoU8HB.net
では続きをやろう
622:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:23:40.44 altoU8HB.net
モンスター解体新書 冥界 ケルベロス
flamboyant.jp/monster/anatomy140/anatomy140.html
■地獄の入り口に棲む獰猛な番犬
ケルベロスはギリシアで生まれた、3個の頭を持つ獰猛な犬の姿をしたモンスターです。頭の数はもっと多いこともあります。
また、背中からいろいろな種類の蛇が生え、長い尾も蛇になっています。
いつも地獄の入口の川岸に住み、勝手に地獄へ入り込もうとする者を見張っています。
不審者がいると青銅が鳴り響くような声で吠え、襲いかかって生肉を食います。
また、ケルベロスにはオルトロスという弟がいます。
これも犬のモンスターで、2個の頭を持ち、背中から7本の蛇が生え、尾が蛇になっています。
しかし、オルトロスは地獄ではなく地上で、ゲリュオネウスという巨人のもとで番犬をしています。
ケルベロスの方がはるかに恐ろしいからにちがいありません。
623:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:24:33.69 altoU8HB.net
ケルベロスは地獄の番犬
オルトロスは地上の番犬
624:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:26:22.88 altoU8HB.net
>>603
続き
そんなケルベロスも失敗しないわけではありません。
ケルベロスはその昔、ギリシアの英雄ヘラクレスに素手で捕まえられ、地上に連れて行かれたことがあります。
また、オルペウスという英雄が演奏する竪琴の音色にうっとりし、番をするのを忘れてしまったこともあります。
しかし、忘れていけないのは、ケルベロスを出し抜いたのは第一級の英雄だけだということです。それが簡単なことだと思ってはいけません。
625:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:31:42.75 altoU8HB.net
「竪琴」は「ヘルメス」が「亀の甲羅」から発明した
「亀」は、亀仙人を使って説明したように、「サングラス」や「カツラ」を付けない限り、「太陽」のアレゴリー
つまり、ケルベロスが蜂蜜(83)を好きなのと同様、「竪琴」も「太陽」のアレゴリーというわけだな
626:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:32:27.63 altoU8HB.net
32(蜜)=ハニー=蜂蜜=83
32はサニー(sunny/太陽のよく照った)
これも補強にどうぞ
627:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:34:02.40 altoU8HB.net
>>606
こう書いた方が分り易いかな
ケルベロス(月)が蜂蜜(83)を好きなのと同様、「竪琴」も「太陽」のアレゴリーというわけだな
628:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:35:06.29 altoU8HB.net
>>605
続き
ケルベロスの弟オルトロス
頭が2個、背中に7本の蛇が生え、尾も蛇になっている犬のモンスターです。
ケルベロスの弟なので頭の数が少ないのでしょう。
629:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:42:48.06 altoU8HB.net
オルトロス
replita.com/monster/orthros
2つの頭をもつ犬オルトロス。
ゲーム「ファイナルファンタジー」で登場し、タコとして覚えてしまった人も多いのではないでしょうか?
神話ではあっさり倒される彼ですが、母と結婚、兄弟や子が次々に殺され、その犯人と母が不倫する・・・。
実生活はドロドロです。
オルトロスは2つの頭を持つ黒い犬。
蛇の尾を持ち、背中からも7匹の蛇を生やしています。
現代では蛇の要素を省略されがちですが、ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズでタコとして登場するのは、おそらくこの蛇のせい。
蛇の数は「尾に1匹 + 背中に7匹 = 8匹」タコ足の数と同じですよね。
(違っていたら、ゴメンナサイ)
630:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:44:48.07 altoU8HB.net
ケルベロスの「弟」の「蛇」の数は尾の1本を足せば「8」本
とちりの「ち」、「地上」の番犬らしい数字ですな
631:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:46:43.99 altoU8HB.net
そしてケルベロスはオルトロスより犬の頭が1つ多い
ならば、背中の蛇も1つ多いはず
つまり、ケルベロスが持つ蛇の数は「9」で決まりだ
632:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 09:52:34.25 altoU8HB.net
頭は「3」
蛇は「9」
竜頭蛇尾という四字熟語から、「蛇」=「尾」のアレゴリー
つまり、ケルベロスとオルトロスの背中(たてがみ)の蛇と尾の蛇をまとめて「尾」と考えてもいいわけだ
そして朔(39)は「始まり」
3×9=「27」は「ヨハネの黙示録」、「終わり」
ケルベロスの持つ「39」という数字は、「始まり」であり「終わり」でもある
633:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:03:04.55 altoU8HB.net
そして>>586のケルベロスのwikiではケルベロスの尾は「竜の尾」と書かれてることも見逃せないわな
尾(竜)は背中のたてがみ(蛇)とは別
そしてケルベロスの蛇が1本減れば、8本、オルトロスと「同じ」
地上の番犬オルトロスと地獄の番犬ケルベロスは入れ替え可能ということになる
634:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:05:25.55 altoU8HB.net
そして「8(地上)」と「9(冥界)」の入れ替えでは「始まり」と「終わり」とは言えないわな
「7(天)」のアレゴリーが抜けている
635:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:07:33.74 altoU8HB.net
あっそれからオルトロスはケルベロスの弟だから「新」で「月」のアレゴリーじゃね?ってツッコミ入れようとしてるそこのあなた
「8」と「9」、どっちが「新しい」かを考えてみようね!!!
636:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:09:58.96 altoU8HB.net
>>603のサイトの「3匹目」の「ケルベロス」の話
■北欧の地獄の番犬ガルム
北欧にもケルベロスと同じように地獄の番をするガルムという番犬がいます。
普通の犬の姿で、のどのあたりが血でぬれています。
637:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:11:24.28 altoU8HB.net
>のどのあたりが血でぬれています。
こう書かれてるが、イラストでは明らかにのどではなく、胸のあたり�
638:ノ血(ち)が付いてるよな?
639:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:12:49.13 altoU8HB.net
ガルム
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%A0
ガルム(Garm)は、北欧神話に登場する番犬。
ヘルヘイムにあるヘルの館「エーリューズニル」の番犬で、入り口にある洞窟グニパヘリルに繋がれている。
無闇に冥界へと近づく者たちを追い払い、冥界から逃げ出そうとする死者を見張る。
640:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:13:20.74 altoU8HB.net
ほぼケルベロスと同じ役目だわな
641:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:14:37.52 altoU8HB.net
>>619
続き
『グリームニルの言葉』では「犬のうち最高のもの」と評されている。
ラグナロクの際に自由になり、ガルムが死に際にテュールの喉を噛み切り相打ちになる。
見た目は狼犬に似て巨大な身体であり、胸元には渇いた血がついており、その胸元の血は死者の血である。フェンリルと同一視されることがある。
642:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:16:14.93 altoU8HB.net
>「犬のうち最高のもの」と評されている。
最高に「ハイ(豚)!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ!!!
643:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:24:48.86 altoU8HB.net
「蛇」の対である「豚」、つまり天(7)、左(右)で右手のアレゴリーは手に入れた
そしてこれ
>胸元には渇いた血がついており、その胸元の血は死者の血である。
「胸元」に血(ち)、「8」
ケルベロスの背中のたてがみの蛇(8)とその先の尾(竜または蛇)
これが「豚」の位置、つまり「月」の位置へ入れ替わるとどうなるか? ちょっと想像してみて欲しい
ガルム(天)の胸元に血、とちりのち(8)、地上の番犬オルトロスの8であり、8はケルベロスの場合、背中のたてがみの蛇だけの数字
なら残ったケルベルスの尾(竜または蛇)はどこから飛び出す?
ガルム(天)の頭からだわな!!!
644:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:28:57.04 altoU8HB.net
何で入れ替えるの?と思ったあなた
上に書いてるでしょ?
オルトロスはケルベロスの弟だから、一見「新」、「月」のアレゴリー
だけど、背中のたてがみと尾の「蛇」を、竜頭蛇尾という四字熟語に当て嵌め、蛇自体を「尾」と考えて足した場合、
オルトロスは「8」、ケルベロスは「9」になり、ケルベロスの方に「新」、「月」のアレゴリーが移るという話なんですよ
645:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 10:30:28.87 altoU8HB.net
まあケルベロスの尾の数はオルトロスより頭の数が「1つ」多いことからの推測だけどね
646:青火
23/10/16 10:36:09.96 altoU8HB.net
そして「竜頭蛇尾」という熟語から連想するものはあと2つある
「頭隠して尻隠さず」
そして、これ↓
マルドゥク 【Marduk】
www.weblio.jp/content/Marduk
世界宗教用語大事典
バビロンの主神。名の意味は〈太陽神ウトゥの子牛〉〈マルトゥ人の主〉など諸説がある。
この神を諸神の王にしようとする動きが、バビロンの神官たちにあった。
像は頭が竜、体が蛇か怪獣。
647:青火
23/10/16 10:37:30.99 altoU8HB.net
うむ、中々分かり易く説明出来たな
午前中はここまでにしよう
ではさらばだ!!!
648:青火
23/10/16 10:41:48.04 altoU8HB.net
>>624-625
厳密には「月」はさ3匹目の「ガルム」ね
2匹の比較で考えて月と太陽と書いてる
まあオルトロスの数字が「8」じゃなかったら、DIOと承太郎みたいな単純な比較で良いんだけどね
今回は少し複雑だったな
649:青火
23/10/16 10:42:28.60 altoU8HB.net
まだまだ話は続くぜ
休憩たっぷりしてからな
650:青火
23/10/16 10:45:09.11 altoU8HB.net
>>628
×「月」はさ3匹目の「ガルム」ね
〇「月」は3匹目の「ガルム」ね
オルトロストといえば、“あいつ”に触れないわけにもいかんしなw
まあちょっとだけだけどねw
651:青火
23/10/16 10:46:58.08 altoU8HB.net
×オルトロストといえば、
〇オルトロスといえば、
疲れてるね
休憩休憩っと
652:青火
23/10/16 17:25:42.81 altoU8HB.net
さて午後の部をやろう
653:青火
23/10/16 17:32:10.87 altoU8HB.net
オルトロス
dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B9
ギリシャ神話の怪物。もしくは以下の作品に登場するキャラクター等の名前。本項で全て取り上げ
654:る。 クレタ島で巨人ゲリュオンの持つ不思議な雄牛の番犬をしていたが、ヘラクレスに殺されてしまう。 ヒュドラの毒矢で殺されたとする説もある。
655:青火
23/10/16 17:36:30.06 altoU8HB.net
FF6
「オクトパス」(タコ)にかけているのか、なぜか犬ではなくタコの姿をしている(似た名前繋がりで、FF4に出てくるオクトマンモスもタコである)。
関西弁と讃岐弁が混ざったような怪しげな口調で話す。女の子が好きで筋肉ムキムキが嫌い。
得意技は「タコじるしのすみ」。テュポーンを大先生と呼ぶ。一応元ネタであるギリシャ神話ではテュポーンはオルトロスの父であるため関連はある。
主に崩壊前の世界で出現し、合計で4回戦う事となる。
なぜか、アウザーの屋敷に絵が飾られており、世界崩壊後、絵はガストラ皇帝の絵にすり替えられる。
656:青火
23/10/16 17:37:47.63 altoU8HB.net
>なぜか、アウザーの屋敷に絵が飾られており、世界崩壊後、絵はガストラ皇帝の絵にすり替えられる。
オルトロス=ガストラ
657:青火
23/10/16 17:40:50.36 altoU8HB.net
ガストラ
dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9
余談
ドット絵だと犬に見えるのは仕様。
「FF14」ではパッチ3.0で実装されたミニオン(ペット)に「ガストラ」がおり、見事にかわいいプードルである。
説明文曰く「元野良犬だったが威風堂々とした皇帝級の風格持ち」「ためしにガウンを羽織らせたところあまりにも皇帝っぽくなった」とのことで、ちゃんと王冠を被っている。かわいい。
658:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 17:43:34.71 altoU8HB.net
犬=月犬の右(左)の太陽
王=clown(道化/月)の右(左)のcrown(王冠)
これもオルトロスが「左手」のアレゴリーだという補強になる
659:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 17:49:07.49 altoU8HB.net
では>>584のトリトンというか、「矛」の話に戻ろうか
元々はチーターマンの三男が持ってる棍棒の話からヘラクレスのメイス、メイスの漢字表記が「槌矛」ってとこから繋げてるからな
今やってるのは「槌矛」の右(左)の「矛」の話な
660:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 17:58:41.96 altoU8HB.net
トリトンはポセイドンの持つ武器、トライデント(三つ叉の矛)の擬人化
そして、トリトンの下半身は「蛇」
三つ叉の矛に下半身の蛇
もう分かるよな?
トライデント=トリトン=ケルベロス
マルドゥクが持つとされる三つ叉の矛も勿論「月」のアレゴリー
661:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:00:13.41 altoU8HB.net
>>584
×三つ又
〇三つ叉
662:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:04:49.46 altoU8HB.net
ついでに「又」と「叉」の違い
又は「右」の意味がある
又
ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8F%88
象形。右手を象る。「みぎ」を意味する漢語
叉には「右」の意味は無い
叉
ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8F%89
名詞
ばつ、×
フォーク
動詞
(フォークのようなもので)突つく
663:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:08:35.23 altoU8HB.net
叉はばつ(82/ハニー)、〇×の「×」、右(左)を表す
異体字に左(右)に手偏がある「扠」があることからも「左手」のアレゴリーなのは明らか
扠
ja.wiktionary.org/wiki/%E6%89%A0
664:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:11:38.52 altoU8HB.net
しかしこの「扠」を、
トライデント(三つ叉の矛)、トリトン、ケルベロス
と考えれば、「叉」は「左手」ではなく「右手」を表す字に変わる
665:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:14:26.21 altoU8HB.net
まあこんなとこっすかね
上でやってる「伊」の字の考察と似てるけど、あれは入れ替えると杖(剣)が「右手」になるからあのままでいいはず
666:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:17:17.96 altoU8HB.net
あ~でもカイトの気狂いピエロ(クレイジースロット)の「3」がロッド(杖)なのを考えると、杖=剣もカラクリがありそう
パラケルススのアゾット剣(杖)だけがソースじゃ心許ないな
まあこれも要考察ってことで
667:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:19:12.79 altoU8HB.net
杖の種類も色々あるし、考察面白そうだな
668:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:24:24.1
669:5 ID:altoU8HB.net
670:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:27:12.26 altoU8HB.net
>>645
あ~簡単だわ
カイト『念系統不明』【気狂いピエロ(クレイジースロット)】
hunterworld.tokyo/kaito/
出目「2」【死神の円舞曲(サイレントワルツ)】
出目2の大鎌では【死神の円舞曲(サイレントワルツ)】しか使えない。
その威力と範囲は強力ではあるが使い勝手が悪く、カイトいわく「ハズレだ」とのこと。
671:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:33:33.01 altoU8HB.net
「3」がロッド(杖)
「2」が大鎌
32、サニー、太陽
23、不和の女神エリス(Eris)、エリス(Eris)とイリス(iris)、「E」は「8」の左(右)半分
フサアカシア(23アカシア)が本物のアカシアで、契約の箱の材料
ニセアカシアからしか、「アカシア蜂蜜」は採蜜されない
一応ソースね↓
アカシアハニーって、何の蜜?
www.myhoneyjapan.com/journal/2022/11/24/column-aca01/
672:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:36:27.13 altoU8HB.net
つまり、気狂いピエロ(クレイジースロット)「3」のロッド(杖)は、「2」の「大鎌」と入れ替わるってわけだ
右手に2(大鎌)、左手に3(杖)が正しい形
俺がこのスレで話してる通り杖は剣と同じ「左手」のアレゴリーってわけだ
673:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:37:49.69 altoU8HB.net
いや~漫画をソースにすると神話よりスラスラ解けるね
誰も信じないから難易度低いわ~
674:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:40:10.49 altoU8HB.net
ちゃんと漫画でも左手に持ってますね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
675:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:41:55.02 altoU8HB.net
杖の考察でワクワクしてた人残念でしたw
漫画で簡単に解いちゃったぜw
676:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:45:04.07 altoU8HB.net
人気漫画で考察したから満足感があるな
今日はここで切り上げて明日やるか
明日はメイス(槌矛)の左(右)の「槌」ね
まあメイスのwiki見てる人はもう解いてるだろうけどねw
また人気漫画の話になるよw もう完結してるけどねw
677:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:46:48.21 altoU8HB.net
調子に乗ってネタバレし過ぎた・・・
やっぱり今夜やろう!!!
少し休憩したらな!!!
678:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:55:33.48 altoU8HB.net
再開します
679:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 18:57:56.72 altoU8HB.net
メイス
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B9
歴史
古代
日本において、槌を武器として使用した記録は、『日本書紀』景行紀12年条に、碩田国直入県(現大分県直入郡)の禰疑野に住む土蜘蛛を倒すために、
椿の木で槌を造り、強兵に授け、次々と打ち破らせたと記述され、一面血だまりになったことから、当時の人は、椿の槌(武器)を作った所を「つばき市(ち=血)」と呼んだと地名由来も記されている。
680:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:03:09.02 altoU8HB.net
槌=椿(ツバキ)
木も春も「3」を表す
春は「始まり」のアレゴリーでもある
木=3のソースはトライ(データ構造)のwiki参照↓
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/253
681:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:08:04.97 altoU8HB.net
ツバキ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AD
ツバキ(椿、海柘榴)またはヤブツバキ(藪椿、学名: Camellia japonica)
植物学上の種であるヤブツバキ(学名:Camellia japonica)の別名として、一般的にツバキと呼んでおり、またヤマツバキ(山椿)の別名でも呼ばれる。
日本内外で近縁のユキツバキから作り出された数々の園芸品種、ワビスケ、中国・ベトナム産の原種や園芸品種などを総称的に「椿」と呼ぶが、同じツバキ属であってもサザンカを椿と呼ぶことはあまりない。
682:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:08:34.24 altoU8HB.net
なお、漢字の「椿」は、中国では霊木の名で、ツバキという意味は日本での国訓である。
ヤブツバキの中国植物名(漢名)は、紅山茶(こうさんちゃ)という。
「椿」の字の音読みは「チン」で、椿山荘などの固有名詞に使われたりする。
なお「椿」の原義はツバキとは無関係のセンダン科の植物チャンチン(香椿)であり、「つばき」は国訓、もしくは、偶然字形が一致した国字である。
683:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:11:09.03 altoU8HB.net
中国では隋の王朝の第2代皇帝煬帝の詩の中で椿が「海榴」もしくは「海石榴」として出てくる。
海という言葉からもわかるように、海を越えてきたもの、日本からきたものを意味していると考えられる。
榴の字は、ザクロを由来としている。
しかしながら、海石榴と呼ばれた植物が本当に椿であったのかは国際的には認められていない。
中国において、ツバキは主に「山茶」と書き表されている。
「椿」の字は日本が独自にあてたものであり、中国においては椿といえば、「芳椿」という東北地方の春の野菜が該当する。
英語では、カメリア・ジャポニカ (Camellia japonica) と学名がそのまま英語名になっている珍しい例である。
684:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:13:15.94 altoU8HB.net
文化
茶道でも大変珍重されており、冬場の炉の季節は茶席が椿一色となることから「茶花の女王」の異名を持つ。
伝承
年を経たツバキは化けるという言い伝えが日本各地に残る。
新潟の伝説では、荒れ寺に現れる化け物の正体が椿の木槌であったり、島根の伝説では、牛鬼の正体が椿の古根だったという話がある。
685:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:18:10.41 altoU8HB.net
>「茶花の女王」の異名を持つ。
茶色は赤と黒を混ぜて出来る色、つまり「血」のアレゴリー
茶寿(108歳の祝い)
gogen-yurai.jp/chajyu/
茶寿は、「茶」の字の草冠を二つの「十」に分解して「二十」、下が「八十八」に分解でき、20と88を足すと108になることから、108歳を呼ぶようになった。
茶寿の祝い方は、基本的に還暦と同じだが、百歳を超えた祝いには基調色が決まっていないため、茶寿だから茶色というわけではなく、緑茶のような緑でもない。
686:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/16 19:30:07.60 altoU8HB.net
>20と88を足すと108になることから、108歳を呼ぶようになった。
20=2
88=ハニー=蜂蜜=83=右(左)
2(ち/アウグスト)と83を足してる
真ん中と右(左)、赤を足して茶色
ツバキの正式名称は藪椿(ヤブツバキ)
藪医者、藪 医者(89)
藪(ヤブ/82/ハニー)=7
つまり、「椿」=「藪椿」=「987」
すでに「月」が正しい位置に入れ替わった状態の字が「椿」
槌(椿)矛(メイス/月)
687:青火
23/10/17 05:12:30.62 mDDZ9m6g.net
鯖落ち直ったかな?
688:青火
23/10/17 05:13:14.04 mDDZ9m6g.net
よしっありがたやありがたや
689:青火
23/10/17 05:15:40.55 mDDZ9m6g.net
>>664
かなり分かり難いのでもう一度説明
茶寿と藪椿に、途中無理やり藪医者もぶち込んでごっちゃになってるからな
690:青火
23/10/17 05:16:19.67 mDDZ9m6g.net
藪椿(ヤブツバキ)だと、左(右)が藪(ヤブ/82/ハニー/蜂蜜/83)
右(左)の椿が「ミツバチ/38」で「月」で「右手」
だから、藪椿は「犬月」の状態
槌(椿)矛は、椿(38)が左(右)に来てるから正しい形(月犬)ってわけ
691:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:30:14.36 mDDZ9m6g.net
さらに、椿(藪椿)には「茶花の女王」の異名もある
茶寿の20と88(ハニー)を足すと108になるってのを当て嵌めて、
「789(藪椿)」「987(茶寿)」と両極性があるという考察をした
だけどよく考えたら、茶花の「女王」ってことは王(7)の反対、つまり?求i9)
つまり椿(藪椿)には「789(藪椿)」「789(茶花の女王)」の意味しかない
藪(82/ハニー)が左(右)側なんだから当然と言えば当然だけどね
だから、「椿」の字が左(右)側に来てる槌(椿)矛は「月犬」だということね
692:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:32:39.75 mDDZ9m6g.net
これで槌(ハンマー)=「月」も証明されたというわけだ
693:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:36:08.43 mDDZ9m6g.net
>>664
>>667
で、藪医者の場合だと89=医だから、数字上では(789)じゃないとおかしい
ここは藪医者が、夏のチシャ(医者)と考えればいい
夏のチシャ(医者)=87(89の逆)
「987」で左(右)の「9」の方が医(89)になる
そして医=匡(clown/道化)
これで間違いないと思う
藪蛇(やぶへび)とかも補強になるな
694:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:43:28.09 mDDZ9m6g.net
>>669
女王=ハニー=88・82・83(ハチミツ)・32(honey)と覚えてたら分かり易いな
695:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:45:34.60 mDDZ9m6g.net
32だけで「honey(蜂蜜)」のソース
eow.alc.co.jp/search?q=%E8%9C%9C
696:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:48:02.61 mDDZ9m6g.net
よしっ椿(槌)=月と分かってやっと漫画の話ができる
少し休憩したらやるか
697:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 05:53:26.23 mDDZ9m6g.net
>>663
あっ勿論これも忘れちゃいけない
>百歳を超えた祝いには基調色が決まっていないため、茶寿だから茶色というわけではなく、緑茶のような緑でもない。
茶寿には基調色が決まっていない
赤と黒だけではなく、全ての色を含む色、それが茶(108=18=タロットの月)
698:青火
23/10/17 06:30:54.81 mDDZ9m6g.net
>>669
いや待て、これやっぱり違うか
>だけどよく考えたら、茶花の「女王」ってことは王(7)の反対、つまり匤(9)
>つまり椿(藪椿)には「789(藪椿)」「789(茶花の女王)」の意味しかない
最終的に王(7)と匤(9)は入れ替わるわけだから、匤(9)=王=昆虫の王のミツバチ(38)じゃないといけない
蜜蜂(ミツバチ)が「昆虫の王」のおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/947
699:青火
23/10/17 06:40:10.51 mDDZ9m6g.net
つまり、
王(7)=女王 匤(9)=王
こうならなきゃいけない
どちらの字にも王が入ってる
だからどちらも「王」と考えることができる
Q(9)=クイーン(女王)のイメージを打ち破ろう
同じ「カドゥケウスの杖」を持った虹の女神イリス(7)とヘルメス(9)
箱入り娘と箱入り息子
ヘルメスは両性具有神
解けましたな!!!
「王」であり、「女王」でもあるのは両性具有のヘルメスのみ!!!
王(7)=女王 の考え方は完全真逆で一見アホみたいだが、正しい!!!
700:青火
23/10/17 06:43:40.86 mDDZ9m6g.net
7(女王)の役も出来て9(匤/王)の役も出来るのはヘルメスだけなんですよ!!!
分かりましたか!!!
701:青火
23/10/17 06:45:17.47 mDDZ9m6g.net
ふぅ、疲れた
また休憩しまーす
702:青火
23/10/17 06:52:12.26 mDDZ9m6g.net
イリス 両性具有 でググったら『イリス 虹の麗人 』っていう小説の主人公が両性具有だという情報が出るね
これもイリスが王(7)の位置に収まってることを補強するアレゴリーになる
イリスは神話ではちゃんと「女神」だけど、小説では両性具有のイリスもいるということ
703:青火
23/10/17 06:57:03.38 mDDZ9m6g.net
ならヘルメスと同じく王でもあり女王でもあるじゃねーか!って思う人へ
イリスだけが持っている虹の「7」という数字も、頭に入れてくださいね♪
704:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:20:03.42 mDDZ9m6g.net
杖はやっぱり「右手」のアレゴリーだと判明
とんでもない「逆」のアレゴリーに気付いてしまった
確かにカドゥケウスの杖には蛇が絡みついてるから、杖が「左手」なわけなかった
詳しい理由は杖をよく掘らないと分からないが、とにかく杖は剣とは逆の右手(正しい)のアレゴリーだと分かった
705:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:21:47.42 mDDZ9m6g.net
やっぱり魔法使いと愚者が持ってる道具だけあって深いな杖は
ハンターハンターのカイトだけで解けるアレゴリーじゃなかった
706:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:29:00.74 mDDZ9m6g.net
カイトも死んだ時は「頭」だけ
3(杖)と2(鎌)が入れ替わって23(フサアカシア/エリス)
間違ってはないはず
やはり杖の種類によって違うのか
カイトの持ってた杖は「左手」のアレゴリー
ヘルメスやイリスが持つ「カドゥケウスの杖」は「右手」のアレゴリー
707:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:43:14.15 mDDZ9m6g.net
>>684
3(杖/太陽)と2(鎌/月)が入れ替わって23(フサアカシア/エリス)ね
鎌の360度回転して、周囲のものを広範囲で巻き込み全て無差別に両断するという特徴(これが鎌の唯一の技)
36=サム=親指=古=太陽
古は旧(9)でもあり、鎌が右(左)の位置にあり、最終的には杖(太陽)と入れ替わって「月犬」の“左(右)”の「月」になる
708:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:50:00.29 mDDZ9m6g.net
なぜ「頭」だけになるとそうなるのかもう一度説明
四肢が無くなる=蛇
つまり左(右)のアレゴリー
しかし、カイトは右腕をネフェルピトーに切断され、死ぬ前は杖(3)を右(左)、つまり「左手」に持っていた
自動的に「右手」には「若い数字」の鎌(2)が来るってこと
709:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:53:55.20 mDDZ9m6g.net
昨日>>616でやったオルトロス(8)とケルベロス(9)の話と真逆の論理だが、まあ逆にも考えられるんだからしょうがないw
色と同じだな
その都度どっちが太陽でどっちが月か考えないといけない
710:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 09:59:04.74 mDDZ9m6g.net
>>686
ダイの大冒険のキルバーンの場合は、「剣」を武器にした時は「怒りの仮面」を被っている
「怒り」は「笑い」、つまり衝撃、笑撃、衝(つき)で「月」のアレゴリー
突・衝・搗・舂(つき)とは?
kotobank.jp/word/%E7%AA%81%E3%83%BB%E8%A1%9D%E3%83%BB%E6%90%97%E3%83%BB%E8%88%82-2063091
711:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:00:23.89 mDDZ9m6g.net
>>688
×「怒り」は「笑い」
〇「怒り」の対は「笑い」
712:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:04:55.45 mDDZ9m6g.net
で、キルバーンはファントムレイザーという「剣」で首をはねられて死んだ
剣(左手)のアレゴリーのはずの「怒り」の仮面を付けているのに、同じ「剣」で死んだ
これは昨日俺が言ったヘラクレスのメイス(月)とケルベロス(月)の磁石の話と矛盾する
怒りの仮面のキルバーンを殺せないはずの剣でキルバーンは死んでしまった
713:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:09:39.51 mDDZ9m6g.net
ダイの大冒険を読んでる人ならもう分かりますね?
キルバーンは実は首をはねれても死んでいない
本体は一つ目の使い魔の「ピロロ」だからだ
そして、本体のピロロはキルバーンの「第三の目」とも考えられる
実際作中でも、アバンとの戦闘中にダイとバーンの戦況をピロロを通してキルバーンは把握していた
つまりキルバーン+ピロロ=蛇
2人でキルバーンだから、キルバーンは剣で首をはねられて死んでは“いない”
714:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:13:04.31 mDDZ9m6g.net
つまり、キルバーンは剣(左手のアレゴリー)で殺せない蛇(右手のアレゴリー)
715:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:17:52.91 mDDZ9m6g.net
そしてカイトはというと、
ネフェルピトーがゴンに宣告した通り、ネフェルピトーとの戦闘で完全に「死んだ」
猫は、寅(虎)の向かい干支が申(猿)=月 なのからも分かるように、「太陽」のアレゴリー
犬と猫は同じ「太陽」
そして、カイトが持っていたのは「3」のロッド(杖)
しかも「左手」にね
「月犬」の「犬」の方に「杖」を持っていた
なら、ネフェルピトーにもカイトは殺せないはずだ
716:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:21:13.44 mDDZ9m6g.net
ハンターハンターを読んでる人なら分かりますね?
カイトは「女の子」に生まれ変わって「生きていた」
ジンとの会話ではカイトの念能力だと示唆していたね
それが「3」のロッド(杖)の力なのかは言及されてないが
717:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:22:14.07 mDDZ9m6g.net
脱線しまくって長くなったな
今日はこの辺にしと
718:くか
719:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:22:32.53 mDDZ9m6g.net
ではさらばだ!!!
720:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/17 10:31:49.76 mDDZ9m6g.net
>>692
また間違えたw
>つまり、キルバーンは剣(左手のアレゴリー)で殺せない蛇(右手のアレゴリー)
普通に対極だから殺せなきゃおかしいわこれw
だから~もう~締まらねえな~
キルバーン+ピロロ=蛇だから、
キルバーン(怒りの仮面)単体だと、同じ剣(左手)のアレゴリー同士だから殺せなかったってことな!
分かり難くてすまんなw
721:青火
23/10/17 15:54:18.82 mDDZ9m6g.net
よしっ暇だからやるか
722:青火
23/10/17 15:58:11.91 mDDZ9m6g.net
槌矛(椿矛/月犬)の続きだったな
723:青火
23/10/17 16:28:27.69 mDDZ9m6g.net
もっと詳しく言うと、
チーターマンの1と2でそれぞれ始めと終わりにプレイするアリエス
アリエスの武器は棍棒
だがマラカスを2つ持って踊ってるようにも見える
マラカスはひょうたんで2つなら88(ハニー)
棍棒はヘラクレスが持ってるメイスの祖先の武器
メイスは漢字表記だと槌矛、鎚矛、戦棍
槌矛の2文字を調べて、
矛からはトライデント(三叉の矛)、トリトン、ケルベロス
ケルベロスは月のアレゴリーと分かり、普通の矛はその反対の太陽
太陽のアレゴリーは最終的には右(左)にある月のアレゴリーに入れ替わられる
そして入れ替わった月のアレゴリーは「月犬」の「月」であると同時に、「light」の意味も持つ
逆に太陽は無明(豚)の意味の右(左)に行く
現実では「太陽」も「月」も「星」も、すべて東から西に移動する
だが「月犬」で東から西に移動したのは月のアレゴリーということになる
モンキー(ルフィ/ニカ)とエイプ(DIO/カニ)の関係も見直さないといけないかもしれない
724:青火
23/10/17 16:39:15.54 mDDZ9m6g.net
蒼猿「お前は死ぬんだ。家にも帰れず、誰からも振り向かれず、騙されて、裏切られて!!!」
陽子「世界も他人も関係ない。私は優しくしたいからするんだ!信じたいから信じるんだ!!」
蒼猿「お前は死ぬんだァああああ!!」
陽子「どけぇえええ!!私は楽俊(ネズミ)のもとに、行くんだあああ!!!」
URLリンク(youtu.be)
725:青火
23/10/17 16:52:18.44 mDDZ9m6g.net
ネズミ、子(ね)は十二支の1番目
創造神話で神が光(light)の前の3番目に造ったのは音(ね) ※タロットの審判のwikiの記述より
しかし、公式(wiki)の創造神話の説明では、神が3番目に造ったのは光(light)ということになっている
ネズミは1であり、3でもある
そして3はネズミであり、光(light)でもある
陽子の楽俊(ネズミ)のもとに行くとは、太陽が東から西へ行くのと同じ
うーむ、これだと鞘(38)と剣(83)も逆になっちまうな
726:青火
23/10/17 16:59:03.01 mDDZ9m6g.net
いや、弓矢と同じく鞘と剣はセット
入れ替わったのではなく支配した、飲み込んだ
アリスの『チャンピオン』の「一人の 男を 飲み込んでいった~ You're King of Kings」という歌詞
王の中の王、呑みこむ太母(グレートマザー)、呑みこむと言えば蛇
727:青火
23/10/17 17:05:41.01 mDDZ9m6g.net
「ε8ɜ 」と「ɜ8ε」=「88」=アリエスのマラカス
この考え方なら良さげ
728:青火
23/10/17 17:08:46.29 mDDZ9m6g.net
蜜蜂(王)ではなく蜂蜜(道化)の88(ハニー)
呑みこむ太母(グレートマザー)が王(38)を飲み込み、「8」になる
729:青火
23/10/17 17:11:37.79 mDDZ9m6g.net
入れ替わるのではなく、合わさり同じ存在(アレゴリー)になる
今日も真理に近づけた気がする
730:青火
23/10/17 17:35:39.31 mDDZ9m6g.net
十二支の順番のおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1688446255/441-445
十三番目に来た動物はなんだったかご存じですか
それはいたちでした
これには二つの説があります
一つは、いたちはもっと早く着いたのですが、十二番以内ならいいと思って、後から来た動物に順番を譲りました
いよいよ十二番目に入ろうと思った途端、後ろからイノシシが突進してきて突き飛ばされてしまい、十三番目になったという話です
もう一つは、ネズミが牛の背に乗っていたことに気づかず、自分は十二番目だと思っていたら、なんと十三番目だったという話です
731:青火
23/10/17 17:39:46.87 mDDZ9m6g.net
>いたちはもっと早く着いたのですが、十二番以内ならいいと思って、後から来た動物に順番を譲りました
>もう一つは、ネズミが牛の背に乗っていたことに気づかず、自分は十二番目だと思っていたら、なんと十三番目だったという話です
イタチも始めであり終わりでもある
そしてイタチから見ると、十二支の一番目はネズミではなく牛
これも使えそうだな
732:青火
23/10/17 17:43:45.33 mDDZ9m6g.net
まあ下はアルファベットのAの語源のアレフが牛な時点ですぐ分かるがな
733:青火
23/10/17 17:54:41.36 mDDZ9m6g.net
では昨日書いた通り人気漫画タイム!!!
槌矛(椿矛/月犬)の続きな!!!
734:青火
23/10/17 18:00:24.84 mDDZ9m6g.net
ツバキ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AD
日本内外で近縁のユキツバキから作り出された数々の園芸品種、ワビスケ、中国・ベトナム産の原種や園芸品種などを総称的に「椿」と呼ぶが、同じツバキ属であってもサザンカを椿と呼ぶことはあまりない。
園芸品種
ワビスケ(侘助、学名:Camellia wabisuke)というツバキは、茶花としてよく知られているが、これはトウツバキ(唐椿、別名:カラツバキ、学名:Camellia reticulata)と同様に中国原産種の栽培品種である。
735:青火
23/10/17 18:03:27.19 mDDZ9m6g.net
侘助(ワビスケ)=椿(月)
736:青火
23/10/17 18:05:57.53 mDDZ9m6g.net
侘助(斬魄刀)
dic.pixiv.net/a/%E4%BE%98%E5%8A%A9%28%E6%96%AC%E9%AD%84%E5%88%80%29
吉良イヅルの斬魄刀。
解号は「面(おもて)を上げろ『侘助』」。
始解と同時に数字の7のような形状の刀に変化する。
折れ曲がった刀身の内側に刃が付いているのが特徴で、これは下記の能力で敵の動きを封じてから頸を引っ掛けて切り落とすための形であるらしい。
737:青火
23/10/17 18:15:49.96 mDDZ9m6g.net
椿(月)=侘助(ワビスケ)=7=頸(首)を引っ掛けて切り落とすための形
鎌
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C
象徴としての鎌
鎌(特に大鎌)は死神の象徴とされる。
これには「生命を刈り取るもの」のイメージに由来するという説や、東欧の風習に由来するという。
それは、土葬した死者が蘇って来ないように、首の前に鎌を添えて棺に入れたもので、こうすると蘇って立ち上がろうとしたときに首が切れてしまい、現世に立ち戻ることができないとされた。
また、元々はローマ神話の農耕神の持ち物(アトリビュート)であったのが時代を経て現れたのだとも言う。(この農耕神は過去スレでも書いてるクロノスのこと)
椿(月)=侘助(ワビスケ)=7=左(右)=鎌
738:青火
23/10/17 18:18:47.43 mDDZ9m6g.net
>>713
侘助(斬魄刀)の続き
能力
斬りつけた対象の重さを倍にする。
この効果は斬りつける度に重複し、2回斬れば重さは4倍、3回斬れば8倍……と、指数関数的に重さが増していく。
この能力を受けた敵は最終的に地に倒れ伏し、その様がまるで這いつくばって侘びているように見えることから、この刀は「侘助」と名付けられたという。
739:青火
23/10/17 18:24:56.94 mDDZ9m6g.net
ヤコブ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96
ヤアコブはヘブライ語で「かかとをつかむ者=人を出し抜く者」を意味するとされる。
それは旧約聖書創世記25章26節には、ヤアコブ「יעקב」(イスラエル)が、双子の兄・エサウのかかと(アケブ「עקב」)をつかんだまま生まれ、後に兄を出し抜いて長子の祝福を�
740:セたことに由来すると説明されている。 エサウ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%82%A6 エサウ(赤く毛深いことに由来する)は、旧約聖書、ヘブライ語聖書『創世記』25章~36章に登場する伝説上の人物。 『創世記』によれば、イサクが60歳のときに生まれた双子がエサウとヤコブであった。 先に出てきた子は色が赤くて全身が毛皮(セアル)の衣のようであったため、エサウと名づけられた。 エサウは狩人となり父イサクに愛された。しかし、空腹のあまり弟ヤコブの作っていたレンズマメの煮物を望み、軽い気持ちで自分の長子の権利を譲るという口約束をしてしまった。
741:青火
23/10/17 18:27:57.02 mDDZ9m6g.net
年をとり目が見えなくなっていたイサクは、長子エサウに祝福を与えようとした。
それを知ったリベカは自分の愛したヤコブに知恵をつけ、エサウのふりをさせてイサクの祝福をヤコブに与えることに成功する。
祝福を受けられなかったエサウは激怒し、ヤコブを殺そうと考える。
リベカは危険を察知してリベカの兄ラバンの元へヤコブを逃亡させる。
エドムの野で暮らしていたエサウのもとに、財産を築いた弟のヤコブから再会を求める使者が訪れる。
エサウは四百人の供をつれてこれを迎えたためヤコブは恐れ、ひたすら低姿勢でエサウの元に向かう。
ヤコブの恐れは杞憂におわる。
エサウはヤコブとの再会を喜び、二人は共に泣いた。やがて父イサクが180歳でなくなるとエサウとヤコブの二人で葬った。
742:青火
23/10/17 18:29:58.69 mDDZ9m6g.net
創世記ではエサウの最後は述べられていないが、旧約聖書偽典ヨベル書では述べられている。
創世記同様、エサウは一度は弟ヤコブと和解するものの、息子たちに長子の権をヤコブに奪われた事を批判され、ヤコブとその一族への復讐を催促される。
エサウ本人は初めは、そのつもりはまったく無かったが息子たちにせがまれるうち、次第に弟への憎悪がよみがえり、一族を率いてヤコブとのその家族に襲い掛かる。
最後はヤコブに矢を放たれエサウは死亡する。
ヤコブは兄を埋葬し、エサウの一族はヤコブの一族の奴隷となる。
北海道のアイヌ民族はエサウの一族の末裔で、アイヌ民族の別名蝦夷(エゾ)はエサウに由来すると言う俗説がある。→日ユ同祖論
743:青火
23/10/17 18:41:18.92 mDDZ9m6g.net
蝦夷(エゾ)は蝦夷(エビス)で「古」
長子のエサウは「古」
始めはとちり(789)の「7」の位置
踵(かかと)を掴んでいたヤコブ(8)が後に長子の祝福を得る
「無明」の「9」は年をとり目が見えなくなっていたイサクか
旧(9)も古いアレゴリーだからな
古(旧)と関係ないのが「8」のヤコブ
744:青火
23/10/17 18:51:58.30 mDDZ9m6g.net
踵(かかと)=ファットマン=89(薬/医/ヒール)のおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1694165136/107-126
745:青火
23/10/17 18:55:16.55 mDDZ9m6g.net
>>720
右端のヒールは踵(heel)ではなく癒し(heal)ね
746:青火
23/10/17 19:05:12.17 mDDZ9m6g.net
>>446のハイヒール(豚の踵)をヤコブの考察に当て嵌めてるのは間違いだな
ヤコブは踵(かかと)を掴む者であって、ハイ(豚)は付いてない
だからハイヒール(豚の踵)ではない
下でやってるタロットの隠者の考察には影響ないから大丈夫だと思う
豚の踵と逆って話だからな
747:青火
23/10/17 19:10:12.71 mDDZ9m6g.net
まあ今日はこんなとこかな
明日は鎌についてもっと掘り下げるわ
>>682で話してるとんでもない「逆」のアレゴリーを早く書きたいw
なるべく最短で行けるように努力するわ
ではさらばだ!!!
748:青火
23/10/17 19:20:58.26 mDDZ9m6g.net
>>722
いや、待てよ
やっぱり>>446の「豚の踵」は間違ってないわ
ファットマン(8月9日=89)=太った男=豚!!!
ハイヒール=ハイハイ=赤ちゃん=エサウ(赤く毛深い)!!!
踵(かかと)自体に豚の意味がある!!!
これも良い気付きだ!!!
749:青火
23/10/17 19:22:58.53 mDDZ9m6g.net
アキレスと亀
やはり亀は蛇なんだな
なるほどね
五体を甲羅に引っ込めるのにも重要な意味がありそうだ
750:青火
23/10/17 19:36:37.34 mDDZ9m6g.net
リトルボーイ(8月6日=86)=86(ハム/豚)は始めは豚(月)だが、
後にファットマン=89(白/薬/医/ヒール)に吞みこまれる
リトルボーイ(月)を飲み込んだファットマン(犬/太陽)は、月(light)に変わる
751:青火
23/10/17 19:47:57.44 mDDZ9m6g.net
互いに裏返るって言った方が分り易いかな~
クジラに飲まれたヨナの話とか関係ありそうだが
ヨナの話はキリストの復活に例えられてる
だとすると蛇に吐き出された「犬」がキリストってことになるが
キリストは「神の右に座す」
ふむふむ、なるほどね
752:青火
23/10/17 19:58:51.17 mDDZ9m6g.net
で、「神の左に座す者」はガブリエル
スターオーシャン2のラスボス・ガブリエルは「赤髪」
しかし、スターオーシャン1の隠しボスのガブリエルから2つに分かれた存在のスターオーシャン2の隠しボス、
ガブリエ・セレスタは「青」
イセリア・クィーンは「赤」
スターオーシャン2のラスボス・ガブリエルは「フィリア」という「青髪」の天使と二心同体
i.pximg.net/c/600x600/img-master/img/2008/05/21/19/09/57/846593_p0_master1200.jpg
フィリア(青)はリミッター役で、イベントを発生させてフィリアなしのガブリエルになると「真・ガブリエル」という名前になる
しかし、ガブリエルは「神の左に座す者」
「神から見て左」ならば、「犬」の位置
ならばその「真」は「真理」を表してはいないはず
753:青火
23/10/17 20:03:35.97 mDDZ9m6g.net
>>728
いや、色に惑わされてはいけないか
十二国記では陽子(赤)が蒼猿(青)を飲み込んで月になったんだからな
ここも素直に赤が青を飲んで「真」になったと見るべきか
754:青火
23/10/17 20:04:41.13 mDDZ9m6g.net
やはり難しいね~
755:青火
23/10/17 21:50:05.36 mDDZ9m6g.net
風呂入って湯船浸かったら解けたw
756:青火
23/10/17 22:27:36.97 mDDZ9m6g.net
まず呑みこむ母は鞘(38/月)以外あり得ない
剣が鞘を呑みこむことはあり得ないからな
月犬
月(蛇)犬(豚)
蛇と豚のモチーフは不動説を忘れていた
ならなぜ呑みこむ母か?
同じカドゥケウスの杖を持ったヘルメスとイリスの比較
wikiではヘルメスのみ両性具有
小説も含めるとイリスにも両性具有のアレゴリーあり
しかし、イリスだけが持つ虹の「7」の数字が2人の決定的な違い
757:青火
23/10/17 22:28:23.79 mDDZ9m6g.net
そしてここからが大事
カドゥケウスの杖とアスクレピオスの杖
蛇が2匹巻き付いたカドゥケウスの杖
蛇が1匹巻き付いたアスクレピオスの杖
カドゥケウスの杖は医学の象徴であり、王権の象徴「笏杖」(しゃくじょう)のように所持者を守る力がある
アスクレピオスの杖も医学の象徴であり、巻き付いてるのは「薬師蛇」
カドゥケウスの杖=王と医
アスクレピオスの杖=医
つまり、同じカドゥケウスの杖を持ったヘルメスとイリスは「対」ではなく同一のアレゴリー
もちろん、イリスと同一視されるアフロディーテーもな
エロスとアプロディーテーとイリスのおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1692772004/586
758:青火
23/10/17 22:53:49.75 mDDZ9m6g.net
そして>>726で 豚(月) になっちゃてる矛盾
月(右手)は蛇のモチーフで不動じゃなくちゃいけない
この原因はリトルボーイとファットマンの両方に「豚」の意味があること
リトルボーイ(8月6日=86/ハム/ハロ/昼/豚)
ファットマン(8月9日/89/白/薬/医/ヒール)
リトルボーイは広島の町を、ファットマンは長崎の町を「破壊」した
759:青火
23/10/17 22:55:50.59 mDDZ9m6g.net
760:ケルベロスとヘラクレスのメイス キルバーンとファントムレイザー カイトのロッド(3)とネフェルピトー ネフェルピトーの追記 寅(虎)の向かい干支が申(猿)なのに加え、ピトーの念能力も医療系で太陽のアレゴリー もう一つの能力のテレプシコーラの元ネタの「舞姫 テレプシコーラ」の元ネタの「テルプシコラー」が持ってるのは「竪琴」で亀(太陽のアレゴリー) 上記の戦いは同じアレゴリー同士だから互いを倒せない リトルボーイとファットマンはしっかり町を破壊している つまり、投下日とは逆のアレゴリー
761:青火
23/10/17 22:59:46.71 mDDZ9m6g.net
これが正しい
リトルボーイ(8月6日/89/白/薬/医/ヒール)
ファットマン(8月9日/86/ハム/ハロ/昼/豚)
「豚」のアレゴリーはファットマンだけに集約された
762:青火
23/10/17 23:08:00.93 mDDZ9m6g.net
そんで、リトルボーイがファットマンを飲み込む鞘(38)
豚は三毒の癡の剣(あざ丸)から「剣」で「無明」のアレゴリーって決まってるからね
まあこんなところですわ
なんとか間違いを正せたかな
オチは無いけど
ではおやすみ
763:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/10/17 23:13:16.70 XKDSfwnv.net
には
ニハ酉
ハニ 土 🕗82🕑
バニ🐰
BaNi iNaB イナバ
ワニ🐊
わに ㊻㉒ 🕙🕙
㉖🕑🕙㉒
boazjachin
764:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/10/17 23:19:10.55 XKDSfwnv.net
踵
足重
足千田土
+一十口十一十
765:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 07:53:04.48 cIrHgWlu.net
>>396
>犬(治癒に結び付けられる)を抱いている像
766:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 07:56:00.48 cIrHgWlu.net
カドゥケウスの杖=王と医
アスクレピオスの杖=医
リトルボーイ(8月6日/89/白/薬/医/ヒール)
ファットマン(8月9日/86/ハム/ハロ/昼/豚)
王(crown)と匡(clown)
然(月犬)
767:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 07:59:01.75 cIrHgWlu.net
狂
ja.wiktionary.org/wiki/%E7%8B%82
部首: 犬
形声。「犬」+音符「㞷 」
768:青火
23/10/18 07:59:59.68 cIrHgWlu.net
然(月犬)
狂(犬王)
769:青火
23/10/18 08:08:15.81 cIrHgWlu.net
犬王
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E7%8E%8B
犬王(いぬおう、生年不詳 - 応永20年5月9日(1413年6月7日))は、観阿弥と同時期に活躍した近江猿楽日吉座の大夫。
猿楽能の名手として観世座の観阿弥・世阿弥と人気を二分した。阿弥号の「道阿弥」でも知られる。
物まねを主体とする大和猿楽に対し、風流歌舞を旨とする近江猿楽の芸風をよく体現し、ひろく人気を集めたとされる。
一時庇護者足利義満の不興をこうむったが、後に許され、義満の法名「道義」から一字をもらって阿弥号「犬阿弥」を「道阿弥」に改めた。
770:青火
23/10/18 08:11:22.69 cIrHgWlu.net
道化=犬に化ける
物まね主体の大和猿楽の対の近江猿楽
高校野球で近江と言えば近江ブルー
物まね=フサアカシアの別名ミモザ(パントマイム)
道化は犬に化ける、ニセアカシアに化ける、蜂蜜に化ける
771:青火
23/10/18 08:18:04.62 cIrHgWlu.net
>>744
>阿弥号の「道阿弥」でも知られる。
阿弥
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%BC%A5
>阿弥 (法号)-時宗の僧の号
>阿弥陀仏を指す略語。
772:青火
23/10/18 08:19:54.78 cIrHgWlu.net
阿弥陀如来
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E5%A6%82%E6%9D%A5
阿弥陀如来(あみだにょらい)は、大乗仏教における信仰対象である如来の一尊。
浄土教系の仏教では、「南無阿弥陀仏」という称名念仏により浄土に往生できるという阿弥陀信仰を説く。
西方にある極楽浄土という仏国土(浄土)の教主とされる(東方は薬師如来)。
773:青火
23/10/18 08:25:24.79 cIrHgWlu.net
西方
774:阿弥陀如来 東方 薬師如来 犬王の阿弥号は「道阿弥」 西方 薬師如来 東方 阿弥陀如来 狂っている 道=犬=医 犬は東方、太陽が昇る方向、右(左)、左手に居るのが然(月犬)るべき形
775:青火
23/10/18 08:30:50.58 cIrHgWlu.net
ビシッと決まったと思ったら>>512-513と逆で草
まだ捻らないといけないのか
776:青火
23/10/18 08:48:36.07 cIrHgWlu.net
ロード(王)の反対のセーブは「救う」の意味があって、犬はシロナから治癒に結び付いている
ここまではオッケー
道路は英語ならロード
道路=ドーロではない?
ウナギは泥から生まれるという話
泥が古(太陽)でウナギが新(月)とも考えることができる
ウナギは関西ではマムシ
マは牛の象形
okjiten.jp/kanji997.html
虫は中国では竜
竜と蛇は同一だが、7・左(右)は竜の頭(竜頭蛇尾から)
関西、太陽は東から昇り西に沈む
関西の呼び名は「逆」のアレゴリー
本当はムシマ(竜牛)
ヘルメスはアポロンから牛飼いの杖をもらった
アポロンはヘルメスから竪琴をもらった
竪琴はヘルメスが亀の甲羅から作ったから太陽の象徴
777:青火
23/10/18 08:52:50.50 cIrHgWlu.net
竜馬
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E9%A6%AC
本将棋の駒(角行の裏面)では、「龍」の字の旁の最後の画の「はね」がなく下向きにおろされた崩し字が使われることが多く、これは「下り龍」を意味している(対して竜王でははねを上向きに強調した「昇り龍」が使われる)。
ただし、「龍馬」の文字が崩されていない書体(水無瀬兼成など)や、崩し字であっても竜王と同じ「昇り龍」になっている書体(三邨など)も一部の書体に存在する。
馬(うま)と略す。角行の成駒としてのみ存在する。 桂馬と紛らわしいため、「成角(なりかく)」と呼ばれることもある。
778:青火
23/10/18 08:55:28.48 cIrHgWlu.net
なるほどね
竜馬(マ)は馬(うま)と略す
「太陽の牡牛」であるマルドゥクの異名も蔑ろにはしない
しかし、マルドゥクは>>626に書いてるように頭が竜、体が蛇
牛はあくまでマルドゥクの第一の異名に過ぎない
779:青火
23/10/18 08:58:54.04 cIrHgWlu.net
とりあえず>>743-748と>>512-513の矛盾は解消しましたね
道路は日本語のドーロでなくて英語のロード
ウナギの異名のマムシも関西のものだから裏返してムシマ(竜馬)
これでどっちも然(月犬)るべき形になりました
780:青火
23/10/18 09:03:50.52 cIrHgWlu.net
竜王 (将棋の駒) wikiより
竜または龍(りゅう)と略す。飛車の成駒としてのみ存在する。
英語ではpromoted rookまたはdragonと訳され、略称は+RまたはD。
明治の頃までは略称として「王」という呼び名もあったが、「王」では王将(玉将)と紛らわしいため、略称としてはもっぱら「竜(龍)」が用いられるようになった。
781:青火
23/10/18 09:06:34.81 cIrHgWlu.net
古称が「王」なら、新しい略称の「竜(龍)」は「犬」かな
竜=王だからここは紛らわしいな
782:青火
23/10/18 09:13:16.83 cIrHgWlu.net
「大」「犬」
「王」「玉」
王将は初めは玉将だった
玉=ボールアース=犬
平=フラットアース=月
正しい然るべき形は月が左(右)、右手に来る「月犬」
783:青火
23/10/18 09:32:04.86 cIrHgWlu.net
ナルトの飛段と角都
飛段の武器は右手のアレゴリーの「鎌」だが、刃は「3つ」ある
飛段の鎌は「太陽」のアレゴリー
だが、武器は「太陽」でも、本人のアレゴリーは違うかもしれない ヘラクレスのように
角都は飛段を「殺せない」からパートナーに選んだ
つまり、飛段と角都は同じアレゴリー
竜王はハイヒールと同じかな
ハイヒールはハイ(豚)とヒール(踵=ファットマン=豚)でハイハイ(豚豚/赤ちゃん)
でもヒール(治癒)=踵(ヒール)にすると、蛇(医/匡/犬)と豚(王)が一緒になるのよな
やっぱり紛らわしい
竜(ハイ/高い)王(踵=ファットマン=豚)
こうかな
784:青火
23/10/18 09:39:27.47 cIrHgWlu.net
でも竜馬の略は「馬(牛)」だから角都が飛段を「殺せない」のはおかしいじゃねーか!!!って思ったそこのあなた
いいえ、違いますよ
竜馬と竜王の略称で1つ大きな違いがありますよね?
そう、
竜馬は右(左)の「馬」を略称にしてるのに対して、
竜王は左(右)の「竜」を略称にしている!!!
つまり、竜馬の略称の「馬」は、正しくない
本当は、どちらも「竜」と訳すのが然(月犬)るべき形
だから、角都が飛段を殺せない
ビシッと決まりましたね!!!
785:青火
23/10/18 09:41:52.72 cIrHgWlu.net
今日は鎌の話するって言ってたのにまた脱線したな
まあいいや
しばらく休憩したら鎌の話をするとしよう
ではさらばだ!!!
786:青火
23/10/18 09:44:22.88 cIrHgWlu.net
逆に飛段の三刃鎌なら角都を殺せるだろうね くっくっく
787:青火
23/10/18 10:02:24.23 cIrHgWlu.net
>>755
ここも「新」が「月」のアレゴリーって素で忘れてるよなw
狂=犬月から繋げて話してるからしょうがないけどよ
結局略称は両方「竜(月)」で解けたが、これからも逆のこと言っちゃって気付かないことが多々あると思うでよろしくw
788:青火
23/10/18 10:03:40.50 cIrHgWlu.net
×思うでよろしくw
〇思うのでよろしくw
じゃ今度こそ休憩!!!
789:青火
23/10/18 11:23:28.53 cIrHgWlu.net
ファントムレイザー(ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!より)
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】に登場する【キルバーン】の得意技。
見えない刃を空中に配置して敵を取り囲み、迂闊に動けば切り刻まれ、動かずにいればキルバーンにいたぶられるという嫌な二択を迫る罠。
スペルは【phantom razor】で、和訳するなら「幻影の剃刀」といった意味になる。
790:青火
23/10/18 11:27:33.29 cIrHgWlu.net
物語終盤、【アバン】との対決時に使用している。
設置した者にだけ見える仕掛けなのか、見えないが配置した位置を記憶しているだけなのかは不明だが、キルバーン自身は透明の刃の位置を把握できる。
しかし、アバンの体に刺さったまま現実世界に戻った、最初の13本のうちの1本は、2度目にレイザーを仕掛けた時のキルバーンにも認識出来なくなっていた。
これは、アバンの説明にもあるように「何らかの理由で"14本目"が存在した場合はキルバーン自身にもその位置が把握できない」という特性のためらしく、それを利用された事で、逆に彼自身が首を刎ね飛ばされるという結果を招いている。
ちなみにこの技、単行本32巻のコラムで本編登場前に紹介されてしまうという珍事に見舞われている。
そのため、単行本メインでストーリーを追っていた読者の中には「見たことの無い技がいきなり紹介されている」と思ったり、半分ネタバレだと思った人もいるとか。
791:青火
23/10/18 11:30:56.11 cIrHgWlu.net
キルバーン(ダイの大冒険)
w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7432.html
自らが最も得意としている罠にはまり、14本目の刃…トランプ14番目の存在であるジョーカーによって敗れ去った。
『策士策に溺れる』を体現したかの様な皮肉な最期であった。
792:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 11:40:22.32 cIrHgWlu.net
14=ジョーカー(道化)=月
>>442-446の「石(14)頭」=「
793:無明」の話と矛盾する それを今から修正する
794:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 11:42:13.76 cIrHgWlu.net
まず「石頭」は「石」と「頭」に分けられる
そして、石(14)はジョーカー(道化)であり、医師(89)でもある
完全な「月」のアレゴリーであり、「蛇」のアレゴリー
だから、「頭」と入れ替えるわけにはいかない
ここで「蛇」は「月」ではなく「犬(太陽)」のアレゴリーだという方向転換をしなくてはならない
795:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 11:46:07.15 cIrHgWlu.net
首をはねられ、「頭」だけになる
「竜頭蛇尾」
「竜」には「四肢」がある
だから、
「竜」は左(右)で「右手」のアレゴリー
「蛇」は右(左)で「左手」のアレゴリー
796:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 11:51:48.81 cIrHgWlu.net
商業高校=蛇 工業高校=牛
蛇と豚ではなく竜(月/牛)と蛇(犬/豚)が正しかった
797:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 11:57:18.43 cIrHgWlu.net
>>758
>竜馬は右(左)の「馬」を略称にしてるのに対して、
>竜王は左(右)の「竜」を略称にしている!!!
>つまり、竜馬の略称の「馬」は、正しくない
>本当は、どちらも「竜」と訳すのが然(月犬)るべき形
馬(マ=牛)も月だから略称は間違ってない
真の意味は左(右)の竜ということか
これなら略称をわざわざ入れ替えなくても角都が飛段を殺せない理由は成立するな
798:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:07:13.80 cIrHgWlu.net
>>750
これも深読みし過ぎたな
>関西、太陽は東から昇り西に沈む
>関西の呼び名は「逆」のアレゴリー
>本当はムシマ(竜牛)
>ヘルメスはアポロンから牛飼いの杖をもらった
>アポロンはヘルメスから竪琴をもらった
>竪琴はヘルメスが亀の甲羅から作ったから太陽の象徴
マムシ(牛竜)のままでいい
牛飼いの杖は牛(月)と逆の「太陽」のアレゴリー
太陽神アポロンの持ち物、ヘラクレスがメイス(月)でオルトロスと牛飼いを殺したという記述も補強になる
竪琴はヘルメスが亀の「甲羅」から作ったから「月」のアレゴリー
亀は「太陽」のアレゴリーだが、亀が隠れる「甲羅」は「月」と考えていいだろう
799:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:08:54.61 cIrHgWlu.net
>マムシ(牛竜)のままでいい
竜は月じゃねーのかよ!?って思う人へ
安心してください
ちゃんと解いてますよ
800:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:14:21.29 cIrHgWlu.net
まず虫=竜は中国由来ということ
では中国語の竜を調べて行こう
801:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:16:16.32 cIrHgWlu.net
ちょっと面白い中国語の話 虹には性別がある
note.com/chinese_trans104/n/nbb4b6528bd3d
中国語で虹のことを虹蜺(hóng ní)といいます。
実は虹には主虹と副虹の2本があり、中国語では主虹を雄の龍、副虹を雌の龍になぞらえて虹蜺と呼びます。
一般的には、虹は中国語で彩虹(cǎi hóng)といいますが、虹蜺(hóng ní)という呼び方もあります。(または虹霓、発音は同じ)
日本語では虹霓(こうげい)と書きます。あまり使われない言葉ですね。
虫へんがついていますが、中国語の「虫」の意味は幅広く、日本語の虫以外にもヘビなどの爬虫類や貝類なども含んでいます。
龍も「虫」の一種としているため、虫へんがついているのです。
802:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:18:39.42 cIrHgWlu.net
虹が虫偏の理由を調べてみた⇒龍(大きな蛇)が空をつらぬく様子
awataka.hatenadiary.jp/entry/2021/03/12/181555
虹が虫偏の理由
昔の人は、虹(にじ)を見て、
大きな蛇(へび)≒龍(ドラゴン)を想像したそうです。
蛇(へび)も虫偏ですよね。
だから、虫偏は蛇(へび)を表しているそうです。
今でいう昆虫の虫(むし)は「蟲」で表します。
803:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:20:39.45 cIrHgWlu.net
虫=竜はこれでオッケー
では中国の竜を調べる
中国の竜
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%AB%9C
竜はカメ、魚、あるいは空想的な生き物など様々な姿をしているが、一般的には四足の蛇に似た姿で描かれる。
陰陽の用語では、陽は竜であり、またしばしば鳳凰と並列される。
804:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:22:11.75 cIrHgWlu.net
牛=月 虫(中国の竜)=太陽
これだけでも十分かな
805:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:24:14.13 cIrHgWlu.net
>>776
続き
歴史上、竜は皇帝の象徴だった。清末には、清の国旗に使用された。
中国人は、民族的アイデンティティの印として、「竜の子孫」(龍的傳人、龙的传人)という言葉を使うことがある。
806:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:27:02.47 cIrHgWlu.net
竜の描写
新石器時代の描写
竜や竜のような描写は、中国全土の新石器時代の遺跡で広く発見されている。
竜の最も初期の描写が興隆窪文化の遺跡で発見された。
西安で仰韶文化の遺跡では、竜をモチーフとする粘土の鉢が作られている。
良渚文化も竜のような様式が作られている。
現在の内モンゴルにある紅山文化の遺跡では、Pig dragonの様式でヒスイの竜のお守りが作られている。
そのような初期の形式は、Pig dragonだった。
それはイノシシに似た頭部を持ち、コイルの形をしている細長い生き物である。
807:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:29:56.17 cIrHgWlu.net
Pig dragon
en.wikipedia.org/wiki/Pig_dragon
豚龍(簡体字中国語:玉猪龙、繁体字中国語:玉豬龍))は、新石器時代中国の紅山文化の翡翠工芸品の一種です。
ブタドラゴンは、ブタのような頭と、頭に巻きついた手足のない細長い胴体を持つ動物のような姿で、「胎児を思わせる」と表現されています。
初期のブタドラゴンは太くてずんぐりしていて、後の個体はより優雅で蛇のような体をしています。
ブタドラゴンが中国のドラゴンの最初の表現であるという推測もあります。
初期の中国の文字における「龍」の文字は、殷の時代の後の玉龍のお守りと同様に、とぐろを巻いた形をしています。
808:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:33:59.65 cIrHgWlu.net
「船」と「舩」の違いを教えて下さい
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271810787
ベストアンサー
意味は同じで大型のふねに対して使われます。
このように意味が同じで漢字が二種類以上ある日本語は沢山あります。
使い方が違うのは「舟」だけです。こちらは手でこぐ小型のものに使われます。
その他の回答(1件)
「船」は正字。
「舩」は異体字 (俗字)
809:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:42:38.81 cIrHgWlu.net
ハム(豚)が旧字とは書いてない
船
ja.wiktionary.org/wiki/%E8%88%B9
舩(異体字)
舩
ja.wiktionary.org/wiki/%E8%88%A9
船(正字)
新字と旧字 = 正字と異体字 ってことだな
正字=月(ハロ=昼=オラ)
異体字=太陽(ハム=豚=ハイ)
DIOが最高にハイな理由が分かった
ハロとハムは分けなきゃいけなかったんだ
810:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:54:26.26 cIrHgWlu.net
これが正しい
リトルボーイ(8月6日/89/竜/牛/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ)
ファットマン(8月9日/86/蛇/犬/猫/豚/ハム/ハイ/ヒール(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄))
811:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 12:56:45.05 cIrHgWlu.net
鎌の話できねえええw
今日はここまでにしよっかな
じゃあのノシ
812:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:06:46.41 cIrHgWlu.net
>>783
充実版
リトルボーイ(8月6日/89/月/竜/牛/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ/ヘルメス(イリス)/竪琴(甲羅)/light/right)
ファットマン(8月9日/86/太陽/蛇/犬/猫/豚/ハム/ハイ/ヒール(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄)/アポロン/亀)
アキレスと亀
アキレスは亀に追いつくことはできない
アキレスは亀に勝つことはできない
アキレスと亀は同じアレゴリー
813:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:09:34.19 cIrHgWlu.net
>>785
踵(heel)の方が分り易かったわ すまん
814:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:11:42.36 cIrHgWlu.net
いや~竜と蛇、ハロとハム、亀と甲羅を分けれたのはかなりの収穫だったわ
今日も良い日だ!!!
815:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:18:27.33 cIrHgWlu.net
>>785
肝心な月のアレゴリーの猿(申)入れ忘れてるわ
十二支で寅(虎)の向かい干支は申(猿)
猫は犬(太陽)の対の月じゃなくて、犬と同じ
816:太陽のアレゴリーだと気付かせてくれた猿を忘れちゃいかん! もう一度貼る!
817:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:20:15.26 cIrHgWlu.net
これで良し!!!
リトルボーイ(8月6日/89/月/竜/牛/猿/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ/ヘルメス(イリス)/竪琴(甲羅)/light/right)
ファットマン(8月9日/86/太陽/蛇/犬/猫/豚/ハム/ハイ/ヒール(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄)/アポロン/亀)
818:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:23:21.75 cIrHgWlu.net
あ~38(鞘)の猿はオナガザルだから「猴(monkey)」じゃないといかんわ!!!
また貼り直すスマン!!!
819:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:25:23.86 cIrHgWlu.net
これでオッケーイ!!!
リトルボーイ(8月6日/89/月/竜/牛/猴(monkey)/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ/ヘルメス(イリス)/竪琴(甲羅)/light/right)
ファットマン(8月9日/86/太陽/蛇/犬/猿(ape)/猫/豚/ハム/ハイ/ヒール(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄)/アポロン/亀)
820:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:26:27.08 cIrHgWlu.net
あー疲れた
821:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:27:28.57 cIrHgWlu.net
なんで原爆が一番先頭なのか自分でも意味分からんくて草
822:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:35:19.99 cIrHgWlu.net
>>791
踵(heel)を実装し忘れたぁ!!!
ついでにスタープラチナとザ・ワールドも追加で!!!
リトルボーイ(8月6日/89/月/竜/牛/猴(monkey)/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ/スタープラチナ/ヘルメス(イリス)/竪琴(甲羅)/light/right)
ファットマン(8月9日/86/太陽/蛇/犬/猿(ape)/猫/豚/ハム/ハイ/踵(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄)/ザ・ワールド/アポロン/亀)
823:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:36:24.97 cIrHgWlu.net
DIOとジョジョは混ざって分かり難いから実装見送り
まあ首だけのDIOは「蛇」を表すってのは俺の書いてることを真面目に見てる人なら分かると思うがねw
上級者向けのアレゴリーだわなw
824:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:39:58.80 cIrHgWlu.net
>>763-768のキルバーンとファントムレイザーのアレゴリーの説明も最後までやろうかな
825:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:54:19.11 cIrHgWlu.net
キルバーンの14本目のファントムレイザーは「月」
見えなかった「怒りの仮面」のキルバーンは「無明」
キルバーンの首(蛇)と合わせて石頭(14頭/分からず屋)
左(右)の「14(石/意思/医師」が正しい
>>299-301の正義の女神の考察にも繋がりますな
やはり、意思(14)を通わすのは「左手」の「剣」ではなく「右手」の「秤」なのだ
そして、ここで「蛇」の「第三の目」なんだから逆だろバ~カって思う人も居るだろう
安心してください、その矛盾もこの四字熟語で解けますよ
竜頭蛇尾
蛇の頭(天秤)は、右(左)の「左手」にある時は「蛇」、左(右)の「右手」にある時は「竜」となる
そして、ここも竜頭蛇尾から、蛇=竜である
「第三の目」は竜にもある
と言うわけですな
826:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 13:59:27.05 cIrHgWlu.net
>>794
「月」側の王と道化とケルベロスと「太陽」側のガルムも追加!!!
リトルボーイ(8月6日/89/月/竜/牛/王/道化/ケルベロス/猴(monkey)/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ/スタープラチナ/ヘルメス(イリス)/竪琴(甲羅)/light/right)
ファットマン(8月9日/86/太陽/蛇/犬/ガルム/猿(ape)/猫/豚/ハム/ハイ/踵(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄)/ザ・ワールド/アポロン/亀)
827:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 14:00:30.89 cIrHgWlu.net
ではさらばだ!!!
828:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 14:16:31.62 cIrHgWlu.net
>>601
これ矛盾してますねえ
>ケルベロスは、「王」を震え上がらせた
>つまりこれは、ケルベロスがヘラクレスのメイスと同じ「月」のアレゴリーであり、「王(crown)」の対の「道化(clown)」だということを示唆している
だけど今日「狂(犬月)」で考察したから、王=月=道化はもう間違いなんだよね
ケルベロスが王を震え上がらせたと言っても食い殺したわけではなくすぐに遠ざけた
>>600
>素手で捕まえて地上に連れ戻ったが,エウリュステウスの命令ですぐこの猛犬をハデスに返した。
つまり、王とケルベロスは磁石の同じ極同士、月のアレゴリーとも考えられる
829:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 14:18:22.83 cIrHgWlu.net
>>800
一番肝心な部分を誤字った
×王=月=道化はもう間違いなんだよね
〇王=月=道化はもう間違いないんだよね
830:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 14:24:18.35 cIrHgWlu.net
もう一度しっかり書くか
これまでも何度か王と道化を太陽と月に見立てて考察してきたが、それは間違いだった
狂(犬月)で考察した本日より、
「王」と「道化」は同じ「月」のアレゴリーだと断定します!!!
831:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/10/18 14:26:12.91 AZbCXOLf.net
ハ
ロ
832:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 14:27:10.92 cIrHgWlu.net
よしっキリの良いとこで引き揚げますか
鎌の話はまた明日~
では今度こそさらばだ!!!
833:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 14:29:05.76 cIrHgWlu.net
うわっ83取られたw
数字の重要さにとうとう気付いてしまったようだね・・・くっくっく
まあ85(箱)は
834:もらっとくさかい・・・ほなまたな!!!
835:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/10/18 14:29:31.55 AZbCXOLf.net
ロ ㊺ 🕘
ム ㉝ 🕘
ハ ㉖ 🕑 2 Z
八 ❽ 🕗 20 H
836:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/10/18 14:30:21.96 AZbCXOLf.net
狙ったわけでわない....
スマソ _(_"_ )_
837:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/10/18 14:37:02.79 AZbCXOLf.net
八十 八
838:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:18:07.81 cIrHgWlu.net
>>797
>竜頭蛇尾
>蛇の頭(天秤)は、右(左)の「左手」にある時は「蛇」、左(右)の「右手」にある時は「竜」となる
>そして、ここも竜頭蛇尾から、蛇=竜である
>「第三の目」は竜にもある
ただ、左手の蛇の頭にも「第三の目」はあるわけだから、「見える」ことに変わりはないんだよな
完全に「無明」のアレゴリーになってない
やっぱり蛇の「ピット器官」を掘り下げる必要がありそうだ
839:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:21:41.33 cIrHgWlu.net
ピットは「穴」
目が節穴とか言うから「無明」のアレゴリー
そして右手の「竜の頭」になれば、穴が埋まって「見える」ようになる
これだけでもいいが、蛇のピット器官が感じてるのは「赤外線」ってのも大事だな
840:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:24:46.02 cIrHgWlu.net
赤外線の反対は「紫外線」
太陽が出してるやつ
ここも「逆」jかぁ 疲れるなぁ~
841:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:27:19.47 cIrHgWlu.net
蛇が感じられる「赤外線」は蛇とは逆の「月」のアレゴリー
蛇が感じられない「紫外線」は蛇と同じ「太陽」のアレゴリー
ここも合ってる
842:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:29:52.55 cIrHgWlu.net
紫外線を通しやすいのが白(89/薬)
紫外線を通しにくいのが黒(96/毒)
これも合ってる
843:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:32:48.13 cIrHgWlu.net
ピットは小さい穴
ピットの対の大きな穴は「土坑」
土坑wikiより
出土物(遺物や人骨)を伴わない場合、土坑の用途を決めることは実はたいへん難しい。
844:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:33:33.50 cIrHgWlu.net
月は墓穴のアレゴリーでもあるか
845:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:49:42.20 cIrHgWlu.net
多分ここら辺で解けると思う
Selah
en.wikipedia.org/wiki/Selah
映画とテレビ
『プレデター 2』では、プレデターに殺される直前に、ジャマイカの麻薬王ウィリー王が「彼の基盤は聖なる山にある」と言い、その後一時停止して「Selah」と付け加えます。
1975 年のジョン・ヒューストンの映画『王になる男』では、ダニエル・ドラボット (ショーン・コネリー) が王室の宣言を「selah」で区切っています。
846:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:52:29.56 cIrHgWlu.net
『プレデター』では赤外線しか見れないプレデターが、『プレデター 2』では紫外線も見れるようになってる
ここが鍵だわ
847:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 15:56:05.55 cIrHgWlu.net
ソース
プレデター2
avp.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC2
キース達は調査の結果、プレデターは赤外線しか可視する事が出来ないため、防護服を着て体温を遮断し、照明も紫外線ライトを使えばプレデターから自分たちが見えない事を掴んでいた。
さらにプレデターが食事に出入りしている食肉処理場内には塵を散布しており、これがプレデターの身体に付着すれば姿を消す事を封じる事も出来る。
この捕獲作戦がまさに今から実行されるところなのである。しかしこの調査は甘かった。
通常は赤外線を可視するプレデターだがそれはモードのひとつに過ぎず、紫外線を可視するモードも持っていたのだ。
キースたちの突入部隊はプレデターの逆襲に遭い全滅。救援に駆けつけたハリガンは決死の覚悟でプレデターとの対決に挑む事となる。
848:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 16:02:59.55 cIrHgWlu.net
ただ頼みの>>401のSelah(セラ)のアレゴリーまとめがむちゃくちゃ
アポロ=Selah(持ち上げる)=Salah(吊るす)=白い嘘=light
シロナ=Sera(�
849:[方、晩、宵、方針)=Sarah(王女)=真っ赤な嘘=right まずアポロは太陽のアレゴリーだからlightではない そして「白い嘘」というワードの意味は「罪の無い嘘」 23(フサアカシア/Eris)の無い嘘だと右(左)で左手のニセアカシア(アカシアハチミツ/83)になっちまう 白い嘘の「白」を「89/薬/医」と考えるのは間違いだということになる
850:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/18 16:05:59.75 cIrHgWlu.net
あー疲れた
今日はもうやめよう
脳が限界
851:名無しSUN
23/10/18 16:44:46.31 98Cve5lx.net
test
まるでホワイトアウトの様だ、あるはずなのに何も見えない。
852:名無しSUN
23/10/18 19:11:40.65 LqXSTGqS.net
>>821
爆笑
853:青火
23/10/18 21:35:47.92 cIrHgWlu.net
ツァラトゥストラ(中公文庫プレミアム)
第一部 読むことと書くことと
83ページより
わたしが神を信ずるなら、踊ることを知っている神だけを信ずるだろう。
わたしがわたしの悪魔を見たとき、その悪魔は、まじめで、深遠で、おごそかだった。
それは重さの霊であった。
この霊に支配されて、いっさいの事物は落ちる。
これを殺すのは、怒りによってではなく、笑いによってだ。
さあ、この重さの霊を殺そうではないか。
わたしは歩くことを学びおぼえた。
それ以来、わたしは自分の足が軽やかに歩いてゆくのにまかせている。
わたしは飛ぶことを学びおぼえた。
それ以来、わたしはひとに押されてから動き出すことを好まない。
いまわたしは軽い。
いまわたしは飛ぶ。
いまわたしはわたし自身をわたしの下に見る。
いまわたしを通じて一人の神が舞い踊っている。
ツァラトゥストラはこう言った。
854:青火
23/10/18 21:42:00.51 cIrHgWlu.net
>>823
×ツァラトゥストラはこう言った。
〇ツァラトゥストラはこう語った。
855:青火
23/10/18 22:13:03.08 cIrHgWlu.net
舞(月)無(犬)
足軽(月)踵(犬)
リトルボーイ(月)ファットマン(犬)
フライ(飛ぶ)はFri(金)もFly(ハエ)も「月」に入れていいかどうか・・・
856:青火
23/10/18 22:26:41.60 cIrHgWlu.net
有名配信者「金バエ」の動画
タグ 金バエ が登録されている動画
www.nicozon.net/tag/%E9%87%91%E3%83%90%E3%82%A8/v/d
【ニコ生】名古屋駅でナンパする金バエ
www.nicozon.net/watch/sm17769304
2012/03/20(火) 開演:21:58
名古屋駅パンスト配信
【金バエ】暴発するサザエ【屋台横丁】
www.nicozon.net/watch/sm18756883
2012年8月30日配信「帰ってきた」より
857:青火
23/10/18 22:38:32.28 cIrHgWlu.net
パンスト(覆い隠すアレゴリー)を被った日とサザエを食った日が同じ「ハチミツ」のアレゴリー
ただ32は「サニー」で「太陽」でもある
「太陽」と「月」、両性具有のヘルメスとイリス、「月犬」の「月」のアレゴリー
サザエはTurbo(ターボ)、渦、鳴門、ナルト、九尾(9)、徳島は私立が甲子園に出たことがない唯一の県、つまり公立王国、公(ハム/豚)
パンスト(覆い隠すアレゴリー)を被ってない金バエは豚(犬)のアレゴリーということ
858:青火
23/10/18 22:41:48.36 cIrHgWlu.net
豚(犬)って書くと悪いな
「太陽」のアレゴリーね
ゲーム内でスター(星)になれるキャラクター
俺らとは真逆の存在
羨ましいよ 素直にね
859:青火
23/10/18 22:55:12.45 cIrHgWlu.net
>>825
つまり左(右)の正しい位置の字である金(ヴィーナス)は「83」
金の錬金術記号と同じ「太陽」のアレゴリー
ハエはパンストで反転して「黽虫」
黽(カ
860:エル)は「月」の象徴 蠅 ja.wiktionary.org/wiki/%E8%A0%85
861:青火
23/10/18 22:58:06.03 cIrHgWlu.net
あっカエル=月のソースはググってね
すぐ出るから
862:青火
23/10/18 23:22:04.52 cIrHgWlu.net
エロスの母からアプロディーテー=イリスの考えは改めたほうが良いかもね
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1692772004/586
虹の色の数字も国によって変わる
日本は世界では「極東の国」
虹はこのサイトでは最大8色
www.a-ibs.com/rainbow-color-in-world/
だが、とちり(789)で考えりゃ西の端の虹は9色
9色の虹(ブログ主の子供が言った話)
ameblo.jp/dreambroker0713/entry-12630743514.html
太陽は東から西へ沈む
虹の色も987へ
7=「極東の国・日本」=右(左)
7が左(右)とは限らないなら、イリスをヘルメスと同一視する必要もない
863:青火
23/10/18 23:38:18.54 cIrHgWlu.net
そして一番のソースと言える話は「虹の橋」
ペット(犬や猫)が天国に渡ることで有名な橋
橋を架けているのがイリス(虹の女神)と考えれば、やはりイリスは月(西)ではなく太陽(東)のアレゴリー
ヘルメスには、西(9)に居ようが、東(7)に居ようが、「虹の橋」を架ける力は無い
「虹」の要素を持ってるのはイリスと泡(構造色)から生まれたアプロディーテー
イリスがエロス(キュー(9)ピッド)の母としてアプロディーテーと同一視されてるのも裏付けになる
呑みこむ太母とはやはり両性具有神のヘルメス一人で十分ってことだ
864:青火
23/10/18 23:43:36.97 cIrHgWlu.net
呑みこむ38(鞘)はヘルメス
イリスとアプロディーテーは83(蜂蜜)
これは頭に入れとこう
865:青火
23/10/18 23:44:59.83 cIrHgWlu.net
んじゃ寝ます
866:青火
23/10/18 23:51:35.84 cIrHgWlu.net
リトルボーイ(8月6日/89/月/竜/牛/王/道化/ケルベロス/猴(monkey)/獅子(四肢)/白/薬/医/治癒(heal)/ハロ/昼/オラ/スタープラチナ/ヘルメス/竪琴(甲羅)/鞘/light/right)
ファットマン(8月9日/86/太陽/蛇/犬/ガルム/猿(ape)/猫/豚/ハム/ハイ/踵(heel)/ロハ(只)/徒(無料・無駄)/ザ・ワールド/アポロン/亀/剣/イリス/虹/アプロディーテー/泡)
867:青火
23/10/19 10:46:56.99 yV0ToeSV.net
>>827
阿波国(粟国)を書くのを忘れてた
徳島県は昔「阿波の国」って呼ばれてたおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1667016158/800-801
868:青火
23/10/19 10:54:27.87 yV0ToeSV.net
そんでまた一つ大きな間違いがあった
「呑みこむ太母」で考察すると、どうしても右(左)の「左手」が38(鞘/ミツバチ)じゃないとおかしいんだよ
だから「剣」はやっぱり意思(石/14/トランプ14番目の存在であるジョーカー)のアレゴリー
「剣」は「右手」
「鎌」は「左手」
ということになる
869:青火
23/10/19 10:59:06.51 yV0ToeSV.net
まだ説明するには十分な情報はないけど、俺はこう確信した
870:青火
23/10/19 11:07:45.32 yV0ToeSV.net
まず>>809のこれ
>「第三の目」は竜にもある
俺は「竜頭蛇尾」で勝手に竜=蛇だから竜も第三の目があって「light」のアレゴリーって思ったけど、
竜にも龍にも「第三の目」があるって明確な記述は無い
つまり、竜頭蛇尾の「頭」は「蛇」でなくてはならない
ケルベロスの「尾」が「竜の尾」とwikiで書かれているのは、反転すると「蛇の頭」になる示唆だと思う
871:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:28:38.18 yV0ToeSV.net
だから「正義の女神」はスイカ割りでスイカを百発百中で割れる
西瓜(スイカ)は西の字が左(右)だから一見「月」のアレゴリーと思いがちだが、違う
スイカ割りは日本の伝統的なゲーム
日本のスイカは「球形」
海外のスイカは「楕円」
楕円は「月」のアレゴリー
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1692772004/457
つまり、球形の日本のスイカを割る「正義の女神」の「剣」は「月」のアレゴリーと考えることができる
872:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:31:42.22 yV0ToeSV.net
逆に「竜の尾」の「秤」は正義の女神のwikiに書かれてる通り、意思の介在しない公正の証
「公正」は左(右)にハム(豚)
873:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:34:00.76 yV0ToeSV.net
ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルとは?
sup.
874:andyou.jp/hoshi/dragon-head_dragon-tail_intersection/ 黄道に対して月が昇っていくポイントをドラゴンヘッド(昇交点)、月が降りていくポイントをドラゴンテイル(降交点)といいます。 さらに、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルのように、黄道と白道の交わるポイントを天文学用語ではルナノード(月のノード)と呼びます。 月が昇るドラゴンヘッドは北にあるのでノースノード、月が降りていくドラゴンヘッドは南にあるためサウスノードと呼ばれたりもします。
875:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:40:42.59 yV0ToeSV.net
現実では「太陽」も「月」も「星」も、すべて東から西に移動する
だが、「月」は「太陽」の対の存在
太陽が「東から西」に沈むなら、月は「西から東」に沈むはず
876:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:41:02.61 yV0ToeSV.net
沖縄では、南を「はい」、北を「にし」と言う由来はなんですか?
ご存知の方教えてください。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13207870793
由来は、古代日本語の「風向き」や「方位」を表す言葉が由来のようです。
季節風の向きを基準に風向きを呼んでいたらしいので、沖縄から本州を北上するにつれて、角度が変わって呼び名も15度くらいはずれているらしいです。
本州の太平洋側の各地に「南風」をハエやハイと呼ぶ地域があります。
「北、ニシ」も同様らしいです。
結局、沖縄も含めて、日本語として共通の祖先だったということが証明されているとも言えます。
中共は、沖縄を別民族と抗弁して、乗っ取りたがっているようですが。
877:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:42:01.21 yV0ToeSV.net
これらの呼び名の中で、北をニシと呼ぶことは注目されます。
なぜそう呼ぶのかということについては、次のような推論もあります。
「ニシ」は「イニシ」の語頭音イが脱落したもので、「イニシエ(昔)」と関連する言葉。時間を表す言葉が空間に転用されたもので、昔いた場所を示しており、
古代日本においては西方から民族が移り住んだため西をニシと呼び、沖縄では、北方から民族が移り住んだため北をニシと呼ぶという。(金沢庄三郎説)
878:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:45:14.35 yV0ToeSV.net
北は西(月)
月犬
月(西)から犬(東)へ
それがケルベロスの「竜の尾」、「ドラゴンテイル」、「ルナロード」!!!
太陽とは逆!!!
879:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:46:31.18 yV0ToeSV.net
>>846
あっルナロードじゃなくてルナノードか すまん
880:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:50:34.77 yV0ToeSV.net
スターオーシャン2の十賢者
カマエル、サディケル、ラファエル
URLリンク(youtu.be)
ミカエル、ハニエル
URLリンク(youtu.be)
881:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 11:55:15.67 yV0ToeSV.net
「神を見る者」の異名がある「カマエル」と「ハニエル」
2人とも「石化」攻撃をしてくる
つまり意思(石/14/トランプ14番目の存在であるジョーカー)のアレゴリー
882:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:01:49.57 yV0ToeSV.net
ミカエルの「スピキュール」は「針状体」という意味
「針」は「一寸法師」から、「剣」のアレゴリー
しかし、ミカエルは「スピキュール」を繰り出す時、「うぉおお!熱っちぃいいいいい!!!」と言ってる
レアボイスでは「熱い!熱くて死ぬぜ!」とも
URLリンク(youtu.be)
883:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:03:33.87 yV0ToeSV.net
(コメ付)スターオーシャン2 スピキュール戦
URLリンク(youtu.be)
@fox317 11 か月前
斬新だったな。「おまえ熱かったのかよ!」て
ただ、後のH×Hのゲンスルーが「体を念で覆ってるから本人は熱さが低減」て説明しててようやく納得した
884:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:06:25.68 yV0ToeSV.net
スピキュール(針状体)を使うからといって、本人も同じ針(剣)のアレゴリーと�
885:ヘ限らない これはブリーチのバラガンの倒され方にも通じる ミカエルは、針(剣)ではなく、秤(鎌)のアレゴリーということ
886:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:12:53.76 yV0ToeSV.net
ミカエルとハニエルはこれで入れ替わった
次はカマエルだな
鎌(かま)が左手のアレゴリーなら、もう分かるだろうが、カマエルも左手のアレゴリー
だがスターオーシャン2の場合少し変則
カマエルと入れ替わるラファエルのアレゴリーについては>>153-156でもやってるので参考にしてくれ
887:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:14:36.89 yV0ToeSV.net
>>848の動画を見て分かるようにラファエルはキャラクターを「呑みこむ」攻撃をしてくる
つまり、「呑みこむ太母」、「蛇」のアレゴリー
888:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:21:43.09 yV0ToeSV.net
しかし、おかしいのはラファエル(右手)と入れ替わってるカマエルにも「石化」の能力は残ってること!!!
URLリンク(youtu.be)
889:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:25:37.26 yV0ToeSV.net
>>848
最初ラファエルは「左手」の位置で、カマエルは「右手」の位置
戦闘開始時になぜか並びが変わり、ラファエルは「右手」の位置、カマエルは「真ん中」に変わった
つまり、「カマエル」は真ん中の「8」、グレーゾーンに居る
だから、石(意思)の力を失ってないということ
分かりましたかな?
890:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/10/19 12:36:59.55 yV0ToeSV.net
右手に剣(杖) 左手に鞘(鎌)が正しい形
隠者のタロットの考察が逆になる
杖を右手に持ち替えれば、
松明(たいまつ)の明(まつ)も左(右)に入れ替わる
いや、おそらく(たいまつ)という「音」はそのままだ
「音」が真理ならば、(まつ)という読みが正しい位置に収まる「明松(たいまつ)」が正解
隠者のタロットの謎解きはこれで完璧だ!!!
891:青火
23/10/19 12:54:50.75 yV0ToeSV.net
ちゃんと分かりましたか!?
杖(剣)=明=83
カンテラ=松=38
ランプ (照明器具) wikiより
カンテラ
オランダ語の Kandelaar が語源であるが、Kandelaar は英語の「キャンドル」のことで蝋燭や燭台を指し、オランダで石油や電気のランプを Kandelaar と呼ぶことはない。
892:青火
23/10/19 12:58:41.40 yV0ToeSV.net
ろうそく
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%8F
光源の明るさの単位のカンデラ(燭光)は、元々、特定の規格のろうそくの明るさを基準として決められた単位である。
また、ロウソクの炎には内炎・外炎・炎心の構造がある。
原料の変遷
最も原始的な形のろうそくは蜜蝋(ミツバチが巣を作るために腹部から分泌するロウ)を使った「蜜ろうそく」で、紀元前3世紀頃には西洋や中国で製造されていたといわれている。
893:青火
23/10/19 13:01:44.92 yV0ToeSV.net
カンデラ
www.daido-it.ac.jp/~oishi/HT238/ht238.html
この cd カンデラという単位は馴染みがないですね。
「カンテラ」じゃないのという人もいるくらいなんです。
たしかにカンテラって炎で照らすランプですから関係ありそうです。
そこで語源を調べると、カンデラの語源は蝋燭という意味のラテン語だそうです。
英語のcandleもそこから来ています。
一方、日本語になったカンテラは、ポルトガル語の燭台のcandelaかオランダ語の携帯用ランプのkandelaarからきたといわれています。
語源的にはカンデラとカンテラと同じなんですね。