23/09/06 21:14:46.91 oBkTQo8r.net
自分(視点)が地上にいる時は平面
宇宙視点から地球を眺めると球体
ただそれだけ
901:名無しSUN
23/09/06 21:55:09.04 2ocgnddI.net
平面、球体、いずれも人間の認識器官という物理状態に結ぶ像で、そのままの自然かというとね
カントの二律背反参照
902:名無しSUN
23/09/06 22:08:39.59 2ocgnddI.net
終始、生死、無という実在しないもので対象を規定する
903:名無しSUN
23/09/06 22:10:40.74 2ocgnddI.net
形は人間の認識器官の在り方に結ぶ像
自然自体ではない
904:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 00:07:35.62 1zE+500A.net
人間(自分)の感覚が世界を認識しているから
世界が実在している
世界が実在しているから人間(自分)が存在しえる
905:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 00:31:44.26 vjWzWPEM.net
まだまだ分かってないっすねえ
自分の意思が世界を創ってるって考えは最高の自惚れだと思いますよ
906:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 00:52:23.21 vjWzWPEM.net
あっ意思じゃなくて感覚か すみません
まあそれでも、人間(自分)の ものなんて何1つありませんから
そこはお忘れなく
907:名無しSUN
23/09/07 04:59:36.80 eGQ37dRE.net
認識器官は自然が生成した物理状態
自然の一部ということ
自然科学は自然認識
自己言及ということだが、それは認識の在り方を媒介にしている
認識の在り方は考えられなければならないということ
静止、生死、無は自然には無いが、認識には在る
終始で認識するが終始は実在しない→形は実在しない
静止、生死、無で規定するが・・・ということ
908:名無しSUN
23/09/07 05:06:25.91 eGQ37dRE.net
自然科学の歴史は認識の相対化の一面をもつ
地動説は見たものがそのままの自然では無いことを示した
ウイルスは生物非生物と分類困難
物理状態の差異だが否定、つまり生物非生物と分類困難
分類困難なのは分類するから
規定は否定とスピノザは語る
ゼノン、カント、ヘーゲル、クレタ人の逆説
不確定性原理、不完全性定理
自然はパルメニデスが語る様に一
909:名無しSUN
23/09/07 05:17:42.58 eGQ37dRE.net
自己言及の認識論的解明はフォイエルバッハ、三浦つとむがやっている
わたし、という表現
矛盾の具体的展開はともかく矛盾存在説には疑問があるが、また共産主義思想は三浦の弟子筋が三浦のある論文からその否定を導いている
共産主義は成立しないと、ソ連崩壊を予想した
三浦の弟子筋は、思想はともかく認識論は認めている
三浦の言語論から翻訳ソフトを開発したチームはその方面の賞を受賞
また彼の認識論は教育論、武道論、科学論、政治学などに影響を与えている
910:名無しSUN
23/09/07 05:28:19.20 eGQ37dRE.net
観測問題は自然には形は存在しないが認識器官の在り方から形として像を結ぶということ
二律背反問題の解明でもある
二律背反は~で規定するが~は実在しないということ
ヘーゲルの哲学入門で挙げられている二律背反参照
対象は無矛盾でなければ理解はできない
規定、理解することが決定不能とか諸問題を引き起こすんだが
ウイルス分類問題とか
対象が無矛盾であり、規定は否定だから様々な問題を、ということ
科学はその問題の解決の鍵を既に百年以上前から提示している
わたしたちが気づいていないだけ
911:名無しSUN
23/09/07 05:34:35.72 eGQ37dRE.net
次元で規定するが次元は実在しない
四次元が実在したら静止した自然が無限に、わたしが無限に実在しなければならない
自然は多ではなく一だが多で規定される
912:名無しSUN
23/09/07 05:42:37.15 eGQ37dRE.net
自然科学は自然認識だから認識の在り方も考えられなければならない
生物も非生物も物理としては否定関係ではなく差異
自然が生成した物理状態である認識器官の在り方に結ぶ像が平面、球体
それは形として像を結ぶが、形は自然には実在しない
理論は実在しない基準の中で展開され、その中での有効性があるということ
天動説でさえそう〈見える〉ということでは真理
認識の相対性ということを科学は語る
913:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 06:27:24.41 vjWzWPEM.net
認識ではなく、精神的にも物理的にも自然は多ではなく一
そして自然ではなく神
俺は神の存在証明をやってるんだよ
914:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 06:29:37.36 vjWzWPEM.net
精神的にだけではなく、物理的にもと書いた理由、あんたには分かるまい
915:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 06:37:37.66 vjWzWPEM.net
まあ俺は信じてもらうために分かり易い話をするだけさ
ちゃんとソースを書いて、漫画やゲームみたいな創作物の話を交えながらね
916:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 06:40:10.34 vjWzWPEM.net
前も言ったように、自分の人生が最大のヒントなんだよ
個人個人で辿り方が違うと思ってるし、そうしないと確信は得られないと思ってる
俺は自分で調べるきっかけを作ってるだけ
917:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 09:13:03.10 vjWzWPEM.net
ヤフーニュースになってて草
味の素の次は砂糖否定派から…料理研究家リュウジ氏 鮭の美味しい焼き方を紹介もまさかの“ツッコミ”
news.yahoo.co.jp/articles/47938ba454127bd25c4a917db82dde160b32cc75
918:名無しSUN
23/09/07 10:14:27.31 eGQ37dRE.net
?創造主ってことかな
仮にそうならそれは無い
精神は附随現象
寝たりしたらさ
炎天下で意識もうろうとする
肉体が他の物理状態になったらアボーン
精神は物理が自己言及可能な物理状態でしかない
919:名無しSUN
23/09/07 10:16:35.54 eGQ37dRE.net
生死は物理として存在しない
生れる 物理状態の遷移
死亡 同上
920:名無しSUN
23/09/07 10:22:45.60 eGQ37dRE.net
自然に終始は存在しない
運藤変化するエネルギーの濃淡が親和反発の過程でまた差異がある濃淡を生成する過程として在る
つまり自然は濃淡ではあるが一
対象が矛盾したら理解は不能
自然非自然はありえない
運動は静止で、つまり有は無で規定される
終始で規定するが終始は無い
つまり形で規定するが形は無い
形は認識の在り方に結ぶ自然の濃淡
淡は無として認識される
921:名無しSUN
23/09/07 10:25:58.85 eGQ37dRE.net
対象は無矛盾でないと理解出来ない
エネルギー保存則、光速度一定の原理は守られなければならない
無、静止、終始などで規定するがそれらは自然には存在しない
922:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 10:37:24.34 yEJRxidl.net
>>906
いや 人間(自分 感覚)は神(宇宙 世界)のものだから
てゆーか同一存在だから
923:名無しSUN
23/09/07 10:40:08.72 eGQ37dRE.net
神=自然なら多少わかるかな
924:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 10:40:24.82 yEJRxidl.net
人間視点と神視点
地上視点と宇宙視点
人間だから神視点で観るのは難しいということ
Apocalypse
925:名無しSUN
23/09/07 10:44:02.51 eGQ37dRE.net
視点を相対化するのが科学
視点そのものを否定する
規定は否定
その規定を否定して自然が無矛盾ということになる
視点の相対化が科学の歴史
926:名無しSUN
23/09/07 10:47:57.51 eGQ37dRE.net
次元で規定するが次元は実在しない
終始は実在しないが終始で規定する
927:名無しSUN
23/09/07 10:49:24.14 eGQ37dRE.net
次元、終始で規定するが実在しない
平面、球体で規定するが形は実在しない
928:名無しSUN
23/09/07 10:52:40.89 eGQ37dRE.net
対象は無矛盾でないと理解不能
この前提は守られるべき
神と人が創造ー被創造関係なら無い
神が自然なら人も神
929:名無しSUN
23/09/07 10:55:38.38 eGQ37dRE.net
認識器官に結ぶ像の相対化が科学
認識の在り方は考察されるべき
無、静止、生死が実在したら対象は矛盾する
それで規定するがそれは実在しない
んじゃまた
930:名無しSUN
23/09/07 10:58:08.94 eGQ37dRE.net
ラスト
みたものがそのままの自然なら諸生物、諸個体の認識器官の在り方はそれぞれ違うから個体数だけの自然が実在することになる
在り得ない!
931:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/07 11:09:50.78 vjWzWPEM.net
自分の人生がどのくらいの精度で操作されてるか知れない人は、自分が被造物(人形)だって認められないんだろうね
自分が神と同等と思いたいと
神と同等じゃないと分かるのは、神と同一だと分かってる人だけだよ
つまり、あんたは何も分かってない口だけ野郎って事さ
932:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 15:16:34.42 E7P9jiYG.net
う~ん
1と2の間に1.5しかないか?
1.5は1.49~1.51の間で揺らいでないか?
11時と12時の間に60分あるが
0.1秒と0.2秒の間には0.15秒しかないか?
白と黒のグラデーションの間には無数のグレーがあると思うんだ....
☯
933:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 15:19:00.56 E7P9jiYG.net
どこかで区切っているんだ
揺らいでいるんだ
アバウトなんだ
自分のセンサーでは捉えられないものを掴むんだ
934:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 15:22:48.53 E7P9jiYG.net
生物と鉱物の組成は違うだろう 人間のセンサー的には
でもそれ原子レベルでは
陽子 電子 中性子 の数が違うだけなんだ
なんだったら振動する紐だというんだ
なんだそれw
935:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 15:24:54.24 E7P9jiYG.net
素粒子という存在を そこに定めているものは何なんだ?
素粒子が無い部分が空間なのか?
空間ではない部分が素粒子なのか?
936:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 15:26:08.10 E7P9jiYG.net
なんとなく
天上天下唯我独尊
色即是空空即是色
937:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 15:28:25.65 E7P9jiYG.net
唯一と八百万は おんなじなんだ
一個の地球は無数の素粒子の集合なんだ
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
938:名無しSUN
23/09/07 19:51:42.58 eGQ37dRE.net
ゼノンの逆説は自然は多ではない、一ということ
濃淡の海、つまり一は認識器官には多として像を結ぶ
多、数で一を規定する
規定は否定
939:名無しSUN
23/09/07 19:53:39.96 eGQ37dRE.net
神とかは前提にしない
対象が無矛盾でないと理解出来ないということが出発点
対象に宇宙非宇宙というのは在り得ない
940:名無しSUN
23/09/07 19:55:45.86 eGQ37dRE.net
自己言及の認識の構造は考えられるべきだと
対象が無矛盾という前提は死守したい
創造神は在り得ない
多で規定するが多は実在しない
941:名無しSUN
23/09/07 20:01:36.01 eGQ37dRE.net
生物と鉱物は物理状態の差異で否定関係ではない
自然は運動するエネルギーの濃淡
粒子は波が渦の状態
~に成るなる
~で出来ていない
静止は運動の一形態
生死は物理状態の遷移
無は有の一形態
生死、静止、無、終始は認識器官に結ぶ像で実在しない
否定関係は実在しない
942:名無しSUN
23/09/07 20:05:45.68 eGQ37dRE.net
波が渦の状態に成り、認識器官に結ぶ像が粒子
粒子は波の一形態
人間に成る、粒子になる・・・
最小単位は無い
物理条件が生成可能ならいくらでも小さくなる
紐から成るのではない、紐に成るということ
943:名無しSUN
23/09/07 20:08:20.82 eGQ37dRE.net
分類困難な対象が出てくるのは分類するから
規定は否定
その規定が実在しない、つまり否定関係が実在しないことで対象が無矛盾であることとなる
944:名無しSUN
23/09/07 20:10:44.40 eGQ37dRE.net
自然科学は自然認識
認識を相対化してきたのが自然科学の一側面
認識を相対化して自然が無矛盾であることが証明される
945:名無しSUN
23/09/07 20:16:32.76 eGQ37dRE.net
光速度一定の原理は自然に絶対座標、静止、始まりは実在しないことを証明する
つまり自然の存在形態は運動であり無矛盾
此処からが存在しないということは此処までもまた
此処からが、ということは此処までということだが実在しない
濃淡、つまり一ではあるが認識器官には此処から、此処までとして像を結ぶ
大地は平面、外からは球体
それは認識器官に結ぶ像
終始で規定するが終始は実在しない
二律背反が語ること
946:名無しSUN
23/09/07 20:18:52.64 eGQ37dRE.net
形で理解するが形は実在しない
対象は無矛盾、つまり一だが濃淡であり、多で規定するが多は実在しない
947:名無しSUN
23/09/07 20:20:36.38 eGQ37dRE.net
自然科学は自然の一部である人間の自己言及
対象が宇宙非宇宙というのは w
948:名無しSUN
23/09/07 20:25:29.31 eGQ37dRE.net
クレタ人の逆説、ゼノン、ヘラクレイトス
カント、ヘーゲル、スピノザ
対象は無矛盾
エネルギー保存則、光速度一定の原理
観測問題、不確定性原理
不完全性定理
これらが何を語るのかは解明する必要があるのだと
949:名無しSUN
23/09/07 20:28:48.89 eGQ37dRE.net
分類とはを考えないと分類困難な対象があることが理解出来ない
様々な理解困難な対象があるのは理解するから
950:名無しSUN
23/09/07 20:32:09.73 eGQ37dRE.net
光速度一定の原理は運動を静止で規定するが静止が実在しない、つまり規定が実在しないことで無矛盾であることが示される
規定こそが様々な問題を出来する
分類が分類困難な対象を出来するのと同じ
951:名無しSUN
23/09/07 20:35:05.45 eGQ37dRE.net
自然に終始は無い
無限
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反発して違う濃淡を生成する過程
それだけ
次元も諸力も実在しない
952:名無しSUN
23/09/07 20:38:15.97 eGQ37dRE.net
ニュートンの重力理解に対してライプニッツは疑問を呈している
それは加速に必要なエネルギー量
他の諸力はその物理状態に生成するのに必要なエネルギー量
力一般は実在しない
953:名無しSUN
23/09/07 20:41:18.87 eGQ37dRE.net
自然は濃淡の海
真空はデイラックの海がエネルギーの基底状態であり無ではない
遠くから魔術的に及ぼす力という理解にライプニッツは同意できなかった
954:名無しSUN
23/09/07 20:47:28.77 eGQ37dRE.net
〈現代〉科学の自然理解には疑問がある
半世紀前から科学者たちは現代科学の在り方に疑問をていしている
科学革命が必要な段階なのだと
日本でも出現しつつある
量子力学は新たな理論が必要な段階なのだと
955:名無しSUN
23/09/07 20:53:01.28 eGQ37dRE.net
ビッグバン仮説は今世紀中には破綻するだろう
ボスロウはその著書で宇宙の片隅で起きた事かもと記す
自然が回答することだが、生死が実在しない限りビッグバン仮説は証明されない
生死があったら保存則などが否定されてしまう
在り得ない
956:名無しSUN
23/09/07 20:54:55.44 eGQ37dRE.net
喋りすぎた
疲れたから寝る
957:名無しSUN
23/09/07 21:20:29.21 gwuWj9Yp.net
>>1
スレの数
論破できない故にスレタイトルにわざわざ論破入れる
組織的犯行工作バレバレやね
958:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/07 22:56:05.30 QrGwU65p.net
ロンハ
龍八
辰8
竜ヤ
立Ja
律蛇
平地
ヒラチ
地平
qRaヒ
959:名無しSUN
23/09/08 03:39:22.15 KPopvqVq.net
紐で出来てはいない
紐に成るのだと
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反発してまた違う濃淡を生成する過程
淡は認識器官という物理状態には像を結ばないから多として像を結ぶ
観測問題は粒子とは波の一形態、渦が認識器官に粒子という像を結ぶ
静止が運動の一形態であるように、粒子は波の一形態
それは認識のあり方に結ぶ像
対象は無矛盾でなければ理解出来ない
この前提は守られなければならない
平面も球体も、そう認識器官に像を結ぶということ
終始で規定するが終始は実在しない
座標原点は存在しないということは此処からが存在しないということ
自然科学は自然認識
認識の在り方を考察することを科学者に提案する
960:名無しSUN
23/09/08 03:50:43.02 KPopvqVq.net
物理として生滅は無い
それは物理状態の遷移の過程でしかない
ビッグバン仮説は終始で規定するから終始は在る、地球が静止していると仮定して観測をするということを理解しない天動説の末裔
現代科学は認識の在り方を考察しないからビッグバン仮説という天動説を未だに信奉している
地動説は認識の在り方の相対化の端緒
自然科学は認識の在り方の相対化の歴史でもある
座標原点で運動を規定するが座標原点は実在しない
これは有を無で規定するという認識の本質
自己言及は自己を他として規定するということ
三浦はこれを観念的な自己分裂と定義する
認識の在り方の考察が科学革命の鍵
961:名無しSUN
23/09/08 03:59:08.28 KPopvqVq.net
認識器官という物理状態に結ぶ像がそのままの自然なら科学は要らない
そのままの自然なら諸生物の数だけ自然があることに
聴力、視覚の範囲も違うしまたそれらが無い生物も
どれが正しいということではない
それは認識器官という物理条件に結ぶ像
つまり食材が違う料理法により形態を変えるということでどれが正しいということでは無いのと同じ
962:名無しSUN
23/09/08 04:05:25.40 KPopvqVq.net
フラットアース説、球体説は視点の相違は指摘されている
視点とは何かも理解されなければならない
見るとはということの本質を考察すべきかと
認識の在り方も認識されなければならない
963:名無しSUN
23/09/08 04:11:43.12 KPopvqVq.net
形で規定するが形は存在しない
二律背反は対象とそれを規定することの指摘
静止で規定するが静止は実在しない
球体説も平面説も認識の在り方を相対化していない
球体説は認識の在り方を相対化する端緒になりうるが、自覚はされていない
或る意味平面説と同族なのだということ
964:名無しSUN
23/09/08 04:18:42.16 KPopvqVq.net
速度は相対速度
絶対座標は実在しない
認識は相対的で相対が絶対
認識の相対性理論が必要なのだということ
965:名無しSUN
23/09/08 04:21:51.98 KPopvqVq.net
んじゃ
まだあるが
対象に宇宙非宇宙は存在しないが宇宙非宇宙で、つまり有を無で規定するということ
二律背反だな、これも w
966:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/08 06:47:45.22 xl7wmcaC.net
☯
967:名無しSUN
23/09/08 12:53:59.04 bVwTaRtT.net
オシャベリばかりが集うスレ
続けたまえ
そこそこ面白い
968:名無しSUN
23/09/08 12:55:20.54 bVwTaRtT.net
>>966
陰陽ってこと?
969:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/09/08 14:05:02.25 3uyoiIwL.net
>>968
わかりやすいかな と思って
陰㊀㊉陽 干 土 アダム
e p 星 Ja 蛇(ヤー)
電子陽子 e巳⑤🕔🕓⑯辰p
970:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 16:09:03.49 DR5lP2/e.net
>>600
×いつも「痴」って省略して書いてるから、
〇いつも「癡」って省略して書いてるから、
971:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 16:11:09.64 DR5lP2/e.net
>>970
字体の違いだけで同じ字ね
癡
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%A1
972:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:27:11.73 DR5lP2/e.net
次スレもう立てとくわ
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ 第12日
スレリンク(sky板)
973:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:30:14.87 DR5lP2/e.net
今日は>>93-99の赤、白、青 のトリコロールから繋げるか
974:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:43:17.66 DR5lP2/e.net
旗と理容室のサインポールも赤、白、青については前にやったな
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1688446255/755-798
今日はアメコミヒーローについて
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1667016158/833
975:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:44:50.43 DR5lP2/e.net
>>974
もちろんこの中に赤、白、青のヒーローはいねーわな
0833青火 ◆xgKzWyAAH4vO2023/05/10(水) 09:14:36.17ID:lcT65Qou
スパイダーマンは「赤青」で糸を操る
スポーンは「赤黒白」で発生させる者
デッドプールは「赤黒」で第四の壁を認識できる者
976:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:49:10.56 DR5lP2/e.net
【人気投票 1~33位】アメコミヒーローランキング!みんなが好きなヒーローは?(URL貼れないので要検索)
6位のキャプテン・アメリカが赤、白、青のヒーローだな
977:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:52:54.57 DR5lP2/e.net
>>976のサイトのキャプテン・アメリカの説明
6位 キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)
正義を問う、正しさを見捨てないヒーロー
人は「正しさ」というものをどう受け止めるか。
それでその人の在り方が固定化されます。
ある人は自分の正しさを見つけて信じることができますが、また別の人は悪しき道に溺れるかもしれません。
一方で最近は正しさというものをどこかバカにして嘲笑う人も増えており、真っ直ぐな正しさからあえて距離をとろうとする者もいます。
しかし、キャプテン・アメリカは正しさから逃げません。
ひたすらに正しさについて熟慮してボロボロになりながらも正しさを投げ捨てることなく、己ではなく他者のために正しさを奮います。
そういうヒーローは私たちに正しさを信じる意味を教えてくれます。
978:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:53:48.08 DR5lP2/e.net
ではさっそく「キャプテン」の意味を調べよう!!!
979:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:56:13.19 DR5lP2/e.net
キャプテン
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3
キャプテン(英: Captain)は、組織のリーダーに用いる肩書きのこと。
スポーツにおけるキャプテンについては「主将」を、特にサッカーについては「キャプテン (サッカー)」を参照。
980:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 18:59:27.94 DR5lP2/e.net
キャップ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
※抜粋してるので全部見たい人はURLを確認しよう
キャップ(∩) - 数学の記号。共通部分を表す。
和製英語で、キャプテンの略。
キャップ (電子掲示板) - スレッドフロート型掲示板の管理者証明機能の通称。「偽者防止→帽子」が語源。
キャプテン・アメリカ - マーベル・コミック刊行のアメリカン・コミックスに登場するヒーロー。
981:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:05:32.76 DR5lP2/e.net
>>980
数学記号のこのキャップ(∩)
>>776で牡牛座の星座記号♉」「に似てると言われてる、
Υ, υ(ウプシロン、ユプシロン、イプシロン)の合字の小文字の「ȣ」にくっつければちょうど「8」になりそうだよな
キャップ(帽子)と音同じだし、やっぱり被り物の兜(覆う、隠す、救う)と似た意味がキャプテンにもあるかもな~
982:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:06:33.07 DR5lP2/e.net
×牡牛座の星座記号♉」「に似てると言われてる、
〇牡牛座の星座記号「♉」に似てると言われてる、
983:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:07:51.60 DR5lP2/e.net
まずは少し脱線して、>>979サッカーのキャプテンを調べる
984:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:09:04.02 DR5lP2/e.net
キャプテン (サッカー) wikiより
スキッパー(英: skipper)としても知られている。
985:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:11:43.47 DR5lP2/e.net
skipper の意味、語源、由来、翻訳・英語語源辞典
www.etymonline.com/jp/word/skipper
"小さな貿易船や商船の船長、船主"という意味の「sea captain」は、14世紀後半に(姓としては12世紀後半に)中世オランダ語の scipper から派生しました。
これは scip(ship(名詞)を参照)から来たものです。
スポーツチームの「キャプテン」という転義的な意味は1830年から存在します。
「スキップ、跳ねる、または踊る人または物」という意味で、ローカストに関しては13世紀中頃に、馬の名前としては1300年頃に、踊る人としては15世紀中頃に使われました(ただし、14世紀初頭にはシセリー・ラ・スキッパーという姓がありました)。
これは、skip(v.)の代表的な名詞形です。
蝶の一種としては、1817年に、その素早い、飛び跳ねるような飛行のためにこの名前が付けられました。
986:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:14:18.18 DR5lP2/e.net
下のスキップから
こっちは特に語源に気になる所は無し
skip
www.etymonline.com/jp/word/skip
c. 1300年、skippen は「軽やかに跳ぶ、跳躍する、軽やかな舞い歩きをする」という意味であり、おそらく古ノルド語の skopa「走り出す」という語源から派生したもので、Proto-Germanic の *skupan(またの名を Old Swedish の skuppa 、方言的な Swedish の skimpa 、skopa「スキップ、跳躍する」)に由来しています。
987:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:16:04.76 DR5lP2/e.net
「跳ねる」はウサギのアレゴリーなのも話してるから、ここはつまりウサギおよび兎馬(ロバ)から道化に繋がるパターンだろう
988:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:17:40.60 DR5lP2/e.net
次はシップ
ship
www.etymonline.com/jp/word/ship
中英語の ship 、「海洋船舶」、特に大型船舶、古英語の scip「船、航海に適したかなりの大きさの船舶」から派生し、プロトゲルマン語の *skipa-(古ノルド語、古サクソン語、古フリジア語、ゴート語 skip 、デンマーク語 skib 、スウェーデン語 skepp 、中世オランダ語 scip 、オランダ語 schip 、古高ドイツ語 skif 、ドイツ語 Schiff)から来ています。
ワトキンズはこれを「起源不明のゲルマン語の名詞」と呼んでいます。
OED は「究極の語源は不明」と述べています。
989:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:19:24.06 DR5lP2/e.net
伝統的には、Pokorny 以来、PIE ルート *skei-「切る、分割する」から派生したとされています。
木を切り抜いたりくり抜いたりするという概念に基づくかもしれませんが、意味的なつながりは不明です。
Boutkan は「確かな IE 語源はない」としています。
現在はかなり大きな船舶のことを指します。古英語の単語は小型船舶にも使用され、定義は時代とともに変化しました。
19世紀には、ship は、ボウスプリットと3本のマストを持つ boat と区別されました。
990:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:22:16.10 DR5lP2/e.net
*skei-
www.etymonline.com/jp/word/*skei-
「切る、割る」という意味の原始インド・ヨーロッパ語根で、根源的な語幹 *sek-「切る」の拡張形です。
以下の語を形成するか、またはその一部を形成します:
abscissa 、「横軸」; conscience 、「良心」; conscious 、「意識している」; ecu 、「エクー(フランスの貨幣単位)」; escudo 、「エスクード(ポルトガルの貨幣単位)」; escutcheon 、「紋章盾」
esquire 、「地主」; nescience 、「無知」; nescient 、「無知の」; nice 、「素敵な」; omniscience 、「全知」; omniscient 、「全知の」; plebiscite 、「住民投票」; prescience 、「予知」; prescient 、「予知の」
rescind 、「撤回する」; rescission 、「撤回」; science 、「科学」; scienter 、「知っている」; scilicet 、「すなわち」; sciolist 、「浅学者」; scission 、「分裂」; schism 、「分裂」; schist 、「片岩」
schizo- 、「分裂」; schizophrenia 、「統合失調症」; scudo 、「スクード(イタリアの貨幣単位)」; sheath 、「鞘」; sheathe 、「鞘に収める」; sheave 、「滑車」; shed 、「落とす」; shin 、「すね」
shingle 、「薄板」; shit 、「排泄する」; shive 、「破片」; shiver 、「破片」; shoddy 、「粗悪な」; shyster 、「詐欺師」; skene 、「舞台装置」; ski 、「スキー」; skive 、「細く削る」; squire 、「地主」。
991:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:23:09.08 DR5lP2/e.net
サンスクリット語 chindhi 、chinatti「壊す、割る」; アヴェスタ語 a-sista-「割れていない、無傷の」; ギリシャ語 skhizein「割る、裂く、分ける、分離する」; ラテン語 scindere「切る、引き裂く、引き裂き、分裂する」
アルメニア語 c'tim「引き裂く、引っかく」; リトアニア語 skiesti「分離する、分割する」; 古代教会スラブ語 cediti「こすり濾す」; 古英語 scitan 、古ノルド語 skita「排泄する」; 古英語 sceað 、古高ドイツ語 sceida「鞘」
古アイルランド語 sceid「吐く、吐き出す」; ウェールズ語 chwydu「割る」が存在の根拠となっています。
992:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:26:27.58 DR5lP2/e.net
>>990
>根源的な語幹 *sek-「切る」の拡張形です。
*sek-
www.etymonline.com/jp/word/*sek-
「切る」という意味の原始インド・ヨーロッパ語根。以下の語句の全てまたは一部を形成する
この語源の仮説上の源泉は、次の言葉に由来する: ヒッタイト語 shakk- "知る、注意を払う"; ラテン語 secare"切る"、sectio"切断、切り取り、分割"
古代教会スラブ語 seko 、sešti "切る"、sečivo "斧、鉈"、ロシア語 seč' "切り刻む"; リトアニア語 įsėkti "彫る、刻む"; アルバニア語 šate "つるはし";
古サクソン語 segasna 、古英語 sigðe "鎌"; 古英語 secg"剣"、seax"ナイフ、短剣"; 古アイルランド語 doescim"切る"。
993:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:28:28.59 DR5lP2/e.net
ハサミの重要さが分かってる今なら、この「切る」の意味がどこに繋がるか分かるよな?
おまけに鎌や剣まであるとは分かり易い
994:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/09/08 19:30:50.00 DR5lP2/e.net
2時間くらい休憩タイム
まだまだ脱線する予定(こっちもオチなしw)
キャプテンの話だけはオチありまーす