【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第11日at SKY
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第11日 - 暇つぶし2ch100:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/24 15:13:44.02 56S9TVEG.net
今日はこの辺にしとこか
ではごきげんよう

101:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/24 15:17:47.97 56S9TVEG.net
なぜ南斗白鷺拳の盲目の拳士・シュウが、ピラミッド(三角形と台形)の間でサンドイッチになったのか分かってきたんじゃないかね?w

102:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/24 15:24:52.96 xktsNZH4.net
酔い
 🍎
 ☀


103:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/24 15:27:51.35 xktsNZH4.net
手⇔足 逆
内臓逆位
千昌夫 黒子
サウザンド ギャグ
愛深き青年⇔非道な帝王 逆

104:名無しSUN
23/08/24 15:47:38.13 mTbLGkIS.net
>>63
既に2万入手してる。

105:名無しSUN
23/08/24 16:52:45.83 9wdGPQzV.net
>>53
フラットアースの世界では、マダガスカル島から見た南 と 南アフリカ共和国から見た南 とでは方向が違うんだけれど、
マダガスカル島から南十字星が南の空に見えているとき、南アフリカ共和国からは南十字星は東寄りの空に見えているの?
それともやっぱり南の空に見えているの?
教えてフラットアーサー!

106:名無しSUN
23/08/24 19:50:23.45 7oNzPnuy.net
くっそつまんない言葉遊びばっか続くので、
たまにフラットアースの話があるとホッとするなw

107:名無しSUN
23/08/24 20:46:40.34 mBwH+16H.net
こんなクソスレでホッとするのか
天才かよ

108:名無しSUN
23/08/25 07:36:03.52 xO0qhrlw.net
ウンコの傍のカリントウって感じなんかな

109:名無しSUN
23/08/26 08:08:16.69 9ZHpruu7.net
コオロギ大帝ワロタ

氷の壁を撮影してアップしてくれ

110:名無しSUN
23/08/26 08:11:39.59 9ZHpruu7.net
この世界観で物語が創れそうだな
面白い、実に面白い

111:名無しSUN
23/08/26 08:15:48.25 9ZHpruu7.net
想像の世界なら神にもDJ sodaにもAV女優にも独裁者で世界を蹂躙することも可能
アニメ化しても良いか

112:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 09:56:49.34 r5d5WJ+j.net
コオロギの古称はキリギリス

113:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 09:57:21.14 r5d5WJ+j.net
コオロギは英語でクリケット

コオロギはクリケット?よく見る昆虫の英語あれこれ
ameblo.jp/ouchienglish/entry-12096401875.html

私「cricketだって。…ん?クリケット?あの野球みたいなスポーツの??」
というわけで、英和でもう一回調べると、
まったく同じスペルでした。。

ダンナにこのことを話すと、
「クリケットと言ったら、ピノキオのジミー・クリケットだよね」
私「え?ピノキオ?」
ダンナ「えーー!!知らないの?? ピノキオの相棒はコオロギのジミーだろ」
し、知らない。。。これ、常識ですか???(汗)

114:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:00:38.52 r5d5WJ+j.net
cricket
eow.alc.co.jp/search?q=cricket

1.《昆虫》コオロギ

2.《crickets》〈俗〉誰も何も言わない状態、完全な[気まずい]沈黙、シーンとしている[しまう]こと◆【語源】コオロギたちの鳴き声(が聞こえる)⇒ 人の声がしない・ものすごく静か◆

1.《スポーツ》クリケット

2.〈英話〉フェアプレー
・It's [That's] not cricket. : それはフェアじゃない。

115:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:04:00.32 r5d5WJ+j.net
ピノキオのパートナーで「人の声がしない」意味を持つ

すなわち、空(から)のアレゴリー

116:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:07:02.88 r5d5WJ+j.net
ジミークリケットはピノキオの“良心”とも称される ふむふむ

117:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:08:35.44 r5d5WJ+j.net
>>116
ジミーじゃなくてジミニー・クリケットか

118:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:10:55.85 r5d5WJ+j.net
フェアプレーは平等、偏らない、中立、中間を表す

スポーツのクリケットは羊飼いのスポーツで野球の元型でもある

89(白)の元型か なるほどね

だから良心も表すと

119:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:16:38.79 r5d5WJ+j.net
ただコオロギの古称のキリギリスと言えば、アリとキリギリスで悪い、間違った役割を演じる

アリとキリギリスは元々はアリとセミだった

花札の坊主めくりで唯一帽子を被ってるのは蝉丸(せみまる)

イカの帽子はエンペラ、タコは坊主

ここでも白(89)と繋がるが、蝉丸は坊主めくりではジョーカーの役であり、イソップ寓話のセミ(キリギリス)と同じく悪の属性である

120:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:18:11.92 r5d5WJ+j.net
コオロギ食が叫ばれてる意味が分かってきたな

121:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:33:09.39 r5d5WJ+j.net
気付いたとは思うが、89が白なら98は黒を表す数字だわな
ちゃんと98のwikiにも重要なヒントがある
というかバラしちゃうが

>BEMANIシリーズに楽曲提供をしているユニット、98は96と肥塚良彦によるユニット。名称の由来は96に肥塚の愛称である王子(の数字による語呂合わせの02)を足したことによる

122:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:35:26.15 r5d5WJ+j.net
「02」を王子と読むのは気付きそうで気付かないよな

そして「2」は当然とちり(789)の「ち(8)」である「中間」のアウグストを表す

123:名無しSUN
23/08/26 10:36:57.47 9ZHpruu7.net
青火君今日もウンコもりもりだな

124:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:40:49.29 r5d5WJ+j.net
俺が今読んでる『道化と笏杖』では、

「王」と「王子」は、「旧王」と「新王」の関係であり、油断していると取って代わられる存在

つまり、「王」と「宮廷道化」のジェスターの関係と重ね合わせている

125:名無しSUN
23/08/26 10:41:43.30 9ZHpruu7.net
昔ある著名な科学史家が、大学者が引用した著作をあたったら
ほとんどガラクタで石の中から宝石を見出すのは流石と絶賛していたな

まあ匂いがきつ過ぎるから探す気にもなれんが

126:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:45:09.07 r5d5WJ+j.net
分かってないね
五感で感じるもの全てが真理に繋がる宝石だってことが
とりわけ自分が選んだものは特にそうなる
全てはダイヤの原石なのだよ

127:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:47:15.67 r5d5WJ+j.net
まあ宝石だと気付くのは後なんだがね
だからこそ分かる

128:名無しSUN
23/08/26 10:49:52.81 9ZHpruu7.net
だからあ、それは素材
宝石をウンコにするのが青火

食材が良くても料理人が問題

129:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:54:52.35 r5d5WJ+j.net
昨日のスレもなぜ108で止まって誰も書き込まなかったのか?
そう思うと調べたくなるでしょ、108と言う数字をさ

ワンピースのゾロの技を知ってりゃ108が36×3だって気付ける
そして108の煩悩の元は三毒

108=18(タロットの月/イヤ/嫌/耳)=18時(6時/中間)=180°(逆/反転)なんてのも簡単に辿り着くでしょ?

130:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 10:57:32.80 r5d5WJ+j.net
あと108のwikiだとこれかなぁ

>茶寿:108歳のお祝い。草冠「艹」を「十十」、「𠆢」を「八」、「ホ」を「十八」と見なし、「十 + 十 + 八十八 = 108」になることから

茶寿/ちゃじゅ
gogen-yurai.jp/chajyu/

百歳を超えた祝いには基調色が決まっていないため、茶寿だから茶色というわけではなく、緑茶のような緑でもない

131:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:02:05.77 r5d5WJ+j.net
「ホ」=「18」も中々思い至らないよな

「ホ」のおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1667016158/869
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1667016158/984
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1683881717/9-10

132:名無しSUN
23/08/26 11:06:47.44 9ZHpruu7.net
全てをウンコに変える青火のショータイム

ウンコ好きにお薦め

食糞趣味とかマジあるとか
信じられないが青火見ていると在るかなと少し信じてしまう

133:名無しSUN
23/08/26 11:07:54.88 9ZHpruu7.net
ウンコ燃やすとどうなるのかな

あっ、ヤケクソって有ったな

134:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:11:29.36 r5d5WJ+j.net
そして「基調色」が「決まっていない」という「茶寿」

20(二十)、30(三十)のように十(10)を「0」と捉えれば18も108も180も結局は「8」

茶は草冠(2)+𠆢(8)+ホ(18/8)で「28」か「18」を表す

>>130のように20を「十十」とすれば、「2」すらも消すことができる

残るのは「8」だ

茶(8)色に特別な意味があるのは当然だわな

135:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:12:59.35 r5d5WJ+j.net
ま、8も「十」8つだから「0」だろ!って言われたらそれまでだが(笑)

136:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:15:54.56 r5d5WJ+j.net
茶の「𠆢」=「八(8)」は前スレでやったA=上向きの矢(8)印マークって話の補強になるな

137:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:17:23.59 r5d5WJ+j.net
じゃあ茶色でちょっと調べるか

138:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:19:33.91 r5d5WJ+j.net
>>136
大文字に訂正
×A=上向きの矢(8)印マーク
〇A=上向きの矢(8)印マーク

139:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:23:07.91 r5d5WJ+j.net
小豆色
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B1%86%E8%89%B2

小豆の実の色、つまり紫味を帯びた赤褐色のことである。暗赤色であるとも表現される。

マルーン(栗色)に近い色合いであるが、やや紫がかる。

英名はアンティック・ローズで、ラセットブラウンとも言う。

140:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:30:56.68 r5d5WJ+j.net
アンティックのおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1667016158/967

ソース

色名:アンティックローズ Antic rose
www.iwase-shoten.co.jp/colorname-60/

anticとは
eow.alc.co.jp/search?q=antic

1.《antics》ふざけたしぐさ[態度]、滑稽な態度、妙な[異様な・首をかしげたくなるような]行動

2.〈古〉道化師、ピエロ

形 ふざけた、おどけた、妙な、首をかしげたくなるような

antic 意味と語源
gogen-ejd.info/antic/

印欧語根 hent-(前に)+hekw-(目、見る)が語源。

141:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:35:54.54 r5d5WJ+j.net
ちなみに、

>印欧語根 hent-(前に)+hekw-(目、見る)が語源

この hent-(前に) はanti(アンチ/反対)の語源でもある。

hents 意味と語源
gogen-ejd.info/ant/

【印欧語根】前面。正面。前方。

派生語

anti(反対に:古代ギリシャ語)

anti- 意味と語源
gogen-ejd.info/anti/

【古代ギリシャ語】[接辞] ~に反対して、~に反抗して、~に逆らって。

印欧語根 henti-(反対の)⇒ hents(正面)が語源。ante(前に)と同じ語源をもつ。

142:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:39:10.81 r5d5WJ+j.net
つまりまとめるとだな

「道化」の語源とは、

「反対に見る」

と考えることができるわけだ

143:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:42:12.11 r5d5WJ+j.net
なぜ小豆ご飯を赤飯と言うのか分かってきたんじゃないかね?

144:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 11:43:15.32 r5d5WJ+j.net
今日はこの辺しとこうかね
ではさらばだ!!!

145:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:27:55.70 r5d5WJ+j.net
>>131
3つ目のリンクはここからじゃないと分からんか
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1683881717/8-10

赤と白の色の組み合わせはここまでで話した通り、二十日鼠のことでもある

146:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:29:39.88 r5d5WJ+j.net
ハツカネズミ wikiより

二十日鼠、廿日鼠、鼷、House mouse 学名は Mus musculus

体色は変異に富み、白色、灰色、褐色や黒色となる。

クマネズミ属のドブネズミ・クマネズミの2種と同様、「家ネズミ」として人家や周辺の環境に入り込むが、その害はクマネズミ属の家ネズミよりもずっと小さい。

野外に棲息するアカネズミ、ハタネズミなどの「野ネズミ」に対して、人家やその周辺に棲息するネズミ類を「家ネズミ」と呼ぶ。

日本のネズミ類のうちでこれに当たるものは、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミの3種にほぼ限られる。

147:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:30:14.03 r5d5WJ+j.net
語源

妊娠期間が20日程度であることから「はつかねずみ」の名が付いたとされる。

一説によると、噛まれても痛くない「甘口(あまくち)」のネズミというところから「甘口鼠(あまくちねずみ)」と呼ばれたものが、写し違いから後に「廿日鼠(はつかねずみ)」となったともいう。

148:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:32:08.25 r5d5WJ+j.net
広義の「ハツカネズミ」と「マウス」

ハツカネズミは、ドブネズミやクマネズミのようなクマネズミ属 Rattus の家ネズミよりずっと小さい。

多くのヨーロッパ言語では、英語の 'mouse' (複数形 'mice')と 'rat' のように、ハツカネズミなどの小型ネズミ類と、クマネズミ属の大型ネズミ類を、別の名称で呼び分け、日本語の「ネズミ」のように、両者を併せて指す呼称がない。

日本語の「ハツカネズミ」は、通常、英語の「mouse」(あるいは、各国語のそれに該当する語)の訳語に当てられている。

その場合、この語は種としてのハツカネズミ Mus musculus だけではなく、小型ネズミ類一般を指す語として使われ得る。

なお、人家を住処とする「家ネズミ」のうち、小型ネズミ類は、日本では狭義のハツカネズミのみである。

149:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:33:57.81 r5d5WJ+j.net
実験用マウス

日本では、特に実験用に改良・繁殖した飼養変種(実験動物)を指して「マウス」と呼ぶ。実験用にはモデル生物として用いられる。

マウスはあくまでハツカネズミの飼養変種(Mus musculus domesticus)なので、種として記載されるときは「ハツカネズミ」 Mus musculus ということになる。

実験用マウスは、野生のハツカネズミに比べてかなり大型である。アルビノのものが一般的だが、さまざまな毛色の系統が存在し、体毛のない系統のものは「ヌードマウス」と呼ばれる。

150:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:39:24.02 r5d5WJ+j.net
ポイントまとめ

日本で「マウス」といえば、実験用のハツカネズミ(Mus musculus)一種を指すが、英語で「mouse」といえば、「小型のネズミ」類の総称である

噛まれても痛くない「甘口(あまくち)」のネズミというところから「甘口鼠(あまくちねずみ)」と呼ばれたものが、写し違いから後に「廿日鼠(はつかねずみ)」

151:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:52:27.58 r5d5WJ+j.net
20
ja.wikipedia.org/wiki/20

20(二十、弐拾、貳拾、卄、廾、廿、にじゅう、はた、はたち)

「卄」、「廿」は両方「20」を表すが、

「廿」は、「卄+一」とも考えることができる

なら「廿」は「21」を表す漢字で、タロットで言えば「世界」

そして、ハツカネズミのwikiでは、「廿」と「甘」も同一視されている

言うまでもないが、「甘」は「卄+二」で「22」、タロットでは「愚者」を表す数字


つまり、ハツカネズミが、卄(20)、廿(21)、甘(22)を全て同一の数字として繋げたことになる

152:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:56:13.78 r5d5WJ+j.net
ハツカネズミの重要さは実は前にも間接的に伝えている

42のおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/452

>ググるとすぐ『生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え』とか

>Siriに人生ってなに、って聞いたら42ってかえってくるとか

153:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 12:59:05.93 r5d5WJ+j.net
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え wikiより

ストーリー

このシリーズにおけるハツカネズミは、「すぐれた知性をもった汎次元生物がわれわれの三次元に突き出している部分」である。

ハツカネズミ達は「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を知るために、全時代および全世界において2番目に凄いコンピュータ、ディープ・ソート(深い考え)を作った。

そのコンピュータが750万年かけて出した答えは「42」だった。

「四十二だと!」ルーンクォールが叫んだ。

「七百五十万年かけて、それだけか?」「何度も徹底的に検算しました」コンピュータが応じた。

154:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:02:35.68 r5d5WJ+j.net
42のおさらいパート2
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/860
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/946-948

155:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:03:56.51 r5d5WJ+j.net
ハツカネズミから42
42から24(西)
24から888

簡単に繋がるわな

156:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:05:54.92 r5d5WJ+j.net
ブルー(青)=ブル(牡牛)も盲点だったろ?

157:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:10:08.89 r5d5WJ+j.net
ではまたハツカネズミに戻ろうか
今度はハツカネズミ属のwikiから引用

ハツカネズミ属 wiki

ハツカネズミ属(Mus)は、ネズミ目(齧歯目)に属する小型哺乳類。ハツカネズミに代表される。
本項目では、この属のネズミの総称として、以下「マウス」と表記する。

生物学や心理学の分野で、マウスはもっとも一般的な実験動物である。
これは、マウスが哺乳類であり、また多くの点でヒトと相同の部分を持っているためである。
哺乳類のモデル生物としては、ラットよりマウスの方がより利用される。


なお、マウスとラットは単に体の大きさが違うだけではなく、元の生活環境の違いによりいくつか生理学的な相違点がある点に注意が必要である。
例えば代表的なものとしてマウスには胆嚢があるがラットにはない。

158:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:11:41.27 r5d5WJ+j.net
マウスは多くの点でヒトと相同の部分を持っている

そして、てマウスには胆嚢があるがラットにはない

なるほどね

ではその 胆嚢 を調べよう

159:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:13:39.44 r5d5WJ+j.net
胆嚢
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E5%9A%A2

胆嚢(胆囊、たんのう、英: gallbladder)は、消化に必要になるまで胆汁を蓄積するセイヨウナシ形の器官。

>セイヨウナシ形の器官。

ハイきた!植物のアレゴリー!

160:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:15:50.00 r5d5WJ+j.net
セイヨウナシ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%B7

セイヨウナシ(西洋梨、 学名:Pyrus communis)は、ヨーロッパ原産のバラ科ナシ属の植物およびその果実であり、洋なし(pear)ともいう。

用無しぃ!? ひどい名前の果物だなぁ・・・

161:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:17:31.67 r5d5WJ+j.net
これも当然アウグストやカエサルのはずれ者のアレゴリーだわな

162:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:19:46.06 r5d5WJ+j.net
もちろん役立たずの道化の特徴でもある

163:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:22:27.19 r5d5WJ+j.net
>>160
続き

洋なしの形の表現

英語圏でセイヨウナシの形に似たものを pear-shaped(ナシ型)と表現する。

人の体形の形容にも使われ、良い意味でビーナスのような豊穣な体、悪い意味で下ぶくれの体形を示す。

体型を分類する際にペアーシェイプトはウエストより下に体脂肪が多い場合を指し、対してウエストより上に体脂肪が多い場合をアップルシェイプトと呼ぶ。

女性性の象徴

ドイツでは昔セイヨウナシの木はリンゴの木と一対をなすとされた。後者が男性性を、前者が女性性を象徴した。

164:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:27:25.02 r5d5WJ+j.net
ここで洋なしが(用無し/道化)がビーナス(アプロディーテー)にも繋がったな

前スレで俺が本から引用したこれの補強にもなる
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1689912508/658

165:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:30:00.28 r5d5WJ+j.net
>>163
そしてもう一つ注目すべきはここ

>体型を分類する際にペアーシェイプトはウエストより下に体脂肪が多い場合を指し、対してウエストより上に体脂肪が多い場合をアップルシェイプトと呼ぶ。

西(ウエスト)は、東の対極の意味もあるが、ここでのウエストは「中間」を表している

ここも何気に重要

166:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:32:03.29 r5d5WJ+j.net
>>160
あと下の脚注、注釈の小文字も面白いことが書いてる

>英語にセイヨウナシ型を意味するPiriformという単語がある。これも語源はラテン語のpirum (ナシ) forma(形)、またはギリシャ語の火(πῦρ)に由来する。

167:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:33:01.82 r5d5WJ+j.net
洋なしはリンゴの対で、「火」にも繋がる果物ってことだな

168:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:34:17.85 r5d5WJ+j.net
長くなったが今日はここまで
では今度こそさらばだ

169:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:45:03.12 r5d5WJ+j.net
>>164
×ここで洋なしが(用無し/道化)が
〇ここで洋なし(用無し/道化)が

170:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 13:47:43.57 r5d5WJ+j.net
洋なしと対のリンゴのwikiも面白いな~
ちょっと見ただけでも怪しいのがありますなw
三菱・ミラージュの初代モデルは、車体スタイルが青りんごのイメージでデザインされたといわれる。
ことわざ
リンゴが赤くなると医者が青くなる - 英国ウェールズ由来の英語のことわざで、
「一日一個のリンゴ、医者知らず」(英: An apple a day keeps the doctor away) である。
「リンゴをよく食べると健康に良い」という生活の知恵からことわざが生まれた。まれにリンゴがトマトやミカンに変わる。

171:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:00:06.47 r5d5WJ+j.net
聖書の知恵の木はリンゴの木説もあり(ていうかリンゴが一番有名)
洋なしの木を愚者の木とすれば丁度いいな
そんで知恵の木はリンゴ、バナナ、イチジクのどれかで議論されてて、
聖書読んで人達からすると、アダムとイブがイチジクの葉で裸を隠したことから、イチジクが最有力とされていると ふむふむ

172:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:06:13.71 r5d5WJ+j.net
イチジクのwikiより

聖書の創世記のエピソードから転じて、英語などで「イチジクの葉」(fig leaf)が「隠したいことを覆い隠すもの」という比喩表現として用いられる。
また、中世には、彫刻や絵画で性器が露出されている部分をイチジクの葉で覆い隠す「イチジクの葉運動」が行われた。

イチジクの葉のwikiより

比喩的な用法

英語で fig leaf(イチジクの葉)という表現は、恥ずかしいと思われるものや行動を、最小限のカバーで覆い隠すという比喩として用いられる。
これは、そのカバーが形だけのジェスチャーに過ぎず、それを見る全ての人に真実は明らかであるという侮蔑的な意味を含んでいる。

交渉において、ある申し出が実際には裏にある計画を隠すための策略である場合、その申し出が「イチジクの葉」と呼ばれる。

173:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:25:04.84 r5d5WJ+j.net
イチジクの葉には「覆い隠すもの」という意味があるが、それを見る全ての人に真実は明らかであるという侮蔑的な意味を含んでいる
つまり、逆に「真実を明かす」意味もある

洋なしがビーナス(女/赤)の象徴なら、リンゴは(男/青)

だから並列で考えられているイチジクも本来は青(真実を覆い隠す側のアレゴリー)

だけど色が重要だ

リンゴにも青と赤があるように、イチジクの実の色も赤と白がある

ここでも陰陽が分化する

174:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:28:02.19 r5d5WJ+j.net
いちじくの中身についてですが赤い部分が多いものもあれば白い部分が多いものもありますよね。これはなぜですか、品種が違うとかですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

「桝井ドーフィン」が8割のシェア

残りは在来種の「蓬莱柿」

蓬莱柿
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AC%E8%8E%B1%E6%9F%BF

イチジクは不老不死の薬として扱われ、不老不死の仙人が住む土地の「蓬莱」にちなんでいるという説もある。

桝井ドーフィンなどの品種が輸入されるより前に伝来したため、「日本種」や「在来種」、「日本いちじく」と呼称する場合もある。

他に、果皮の色づきから「白イチジク」という名称もある。

175:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:31:33.10 r5d5WJ+j.net
>>173
×だから並列で考えられているイチジクも
〇だからリンゴと並列で考えられているイチジクも

176:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:32:32.56 r5d5WJ+j.net
>>174
続き

明治後期に桝井ドーフィンがアメリカから伝来すると、これと比べて実が小さく柔らかい蓬莱柿は、反対に果実が大きく、収量も多く、果皮が丈夫で輸送性に優れる桝井ドーフィンにシェアを奪われていき、後に桝井ドーフィンが日本のイチジク販売量の約8割を占めるに至った。

しかし、現在でもイチジク生産のうち約2割は蓬莱柿が占めている。

177:名無しSUN
23/08/26 14:39:02.11 m5/gzn67.net
>>105
青火はもはや答えまい

178:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:39:43.19 r5d5WJ+j.net
「桝井ドーフィン」が8割
「蓬莱柿」が2割

2種で10割

「蓬莱柿」が「白イチジク」なら、「桝井ドーフィン」は「赤イチジク」と考えられる

食べチョク
www.tabechoku.com/producers/20726/articles/186879

>蓬莱柿は、主に西日本で栽培されている品種で「日本いちじく」とも呼ばれます。

>見た目が白いまま熟すので、白いちじく と呼ばれることも。(桝井ドーフィンは赤く熟すので、赤いちじく と呼ばれたりします。)

赤イチジクの異名を確認
蓬莱柿(白イチジク)は、主に西日本で栽培されている品種というのも重要
蓬莱柿は太陽のアレゴリーである「白」と、月のアレゴリーである「西」を持つ

179:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:40:41.22 r5d5WJ+j.net
>>177
南十字星はアレゴリー的にはネタはある
しかし長くなるので今日はやらない

180:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:43:11.79 r5d5WJ+j.net
蓬莱柿(白イチジク)に両極性があっても、真実は桝井ドーフィン(赤イチジク)にあると俺は考える
シェア「8」割だしな(まあ白イチジクの「2」もアウグストだけど)

181:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:45:21.81 r5d5WJ+j.net
知恵の樹
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E6%A8%B9

禁断の果実を指すラテン語の「malus」には二つの意味があり、形容詞として使われる場合では、「邪悪な」を意味し、名詞では「リンゴ」である。
禁断の木の実をリンゴとする説は、「邪悪な木の実」と「リンゴ」を混同している、とされる。

182:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:47:49.58 r5d5WJ+j.net
「邪悪な」なら「太陽」ではなく「月」、「青」ではなく「赤」

白雪姫が食べた毒りんごは半分が赤く、半分が白く、赤いほうにだけ毒が仕込んである

赤は邪悪なイメージで異論あるまい

183:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:51:54.18 r5d5WJ+j.net
さて、こいつ適当に引用しまくって自分でも何書いてるか分かってねーんじゃねえか?って思ってるそこのあなた!!!

安心してください!!! 分かってますよ!!!

184:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:55:41.26 r5d5WJ+j.net
いいっすか?

>>172-173に書いてある通り、

イチジクの“葉”には「覆い隠すもの」という意味があるが、それを見る全ての人に真実は明らかであるという侮蔑的な意味を含んでいる
つまり、逆に「真実を明かす」意味もある

イチジクの実ではなくイチジクの“葉”には「覆い隠す」と同時に「真実は明らかである」という逆の意味もある

イチジクの“葉”にはです!

イチジクの”8”にはです!

185:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 14:59:02.83 r5d5WJ+j.net
つまり、イチジクの8割のシェアを誇る 桝井ドーフィン(赤イチジク) こそが真実を明かしているということなんですよ!!!

分かりましたか!!!

186:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 15:00:14.90 r5d5WJ+j.net
では今日はこの辺でお暇しよう
さらばだ!!!

187:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 15:12:39.10 r5d5WJ+j.net
伝説のホタテ水着もイチジクの葉のアレゴリーだろうな
ホタテはビーナスに繋がる貝だし
これは詳しく説明するまでもない

188:名無しSUN
23/08/26 16:26:10.96 8iKrdm/C.net
そろそろ、運営に報告しても良い頃だよね。

189:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 17:44:07.50 r5d5WJ+j.net
なるほどね、ラヴォスの本体が左(右)のラヴォスビットではなく、右(左)ラヴォスコアなのはおかしいと思ってたが、ビットを調べて合点がいった

190:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 17:46:06.91 r5d5WJ+j.net
ビット
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88

単位と記号

ビットは、国際単位系 (SI) では定義されていないが、国際電気標準会議 (IEC) が発行したIEC 60027では、二進数の単位の記号は "bit" であり、

キロビットを表す "kbit" など全ての倍数で使用されると規定している。

ただし、小文字の "b" も広く使用されており、IEEE 1541-2002などで推奨されている。

慣習的に、大文字の "B" はバイトを表すのに使用され、両者の間には8倍の差がある。

191:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 17:48:00.86 r5d5WJ+j.net
小文字の "b"=ビット(bit)

大文字の "B"=バイト(byte)

つまり、「小」文字の「b」である「ビット」は「月」のアレゴリー

192:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 17:50:14.39 r5d5WJ+j.net
dbのハサミがクロスしてbが左(右)、dが右(左)になる

うむ、ここも繋がった

193:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 17:53:24.56 r5d5WJ+j.net
そう、そしてこのクロスして左右が「逆」になった「b」を表す記号こそが、

「b」を180°回転させた「q」というわけだな

だから「Q」は重要なのだ

194:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:12:02.65 r5d5WJ+j.net
>>189
×右(左)ラヴォスコア
〇右(左)のラヴォスコア

センタービットの動きがヌゥというのもヒントだな

195:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:13:13.46 r5d5WJ+j.net
ラヴォスコア
dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2

クロノトリガーにおけるラスボス。星に寄生し、あらゆる生物の遺伝子を取り込んだ結果、この姿になった。

宇宙服を着た人間のような姿をした生命体が中央におり、両脇には2体の浮遊する小さな生命体が存在している。

人のように見える個体は、左右の浮遊体と同じ姿の物体が人間の遺伝子を手に入れたラヴォスが、この世で最も強い種族を人間と結論付け、見た目を真似たものと推測される。

ただ、手足はヌゥの形状にも似ており、歩行モーションもヌゥそっくりである。

196:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:15:23.67 r5d5WJ+j.net
ヌゥ
dic.pixiv.net/a/%E3%83%8C%E3%82%A5

ヌゥとは、ゲーム「クロノトリガー」に登場する謎の生物。

胴体が無く巨大な頭部に手足が生えたような姿をしており、頭頂部にモヒカンのような体毛が生えている。

最大の特徴は、一部を除いたほぼ全ての時代に出現し、更に時代を通してほとんど(というか全くもって)姿が変わっていないこと。

生命体としては謎が多く、クロノトリガーのゲーム内において、「全ての生命はヌゥに始まりヌゥに終わる」とも言われるほど。

197:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:15:59.96 r5d5WJ+j.net
完全にキリストのアレゴリーで草

198:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:21:59.71 r5d5WJ+j.net
>>196
続き

古代(B.C.12000年)では、浮遊大陸に住む天の民と密接に関わり生活をしており、「全ての生物はヌゥにはじまりヌゥに終わる」と記された“生命の神秘”という書物が確認出来る(理の賢者ガッシュの著書。841巻第26章より抜粋)。

未来 (A.D. 2300年)

「監視者のドーム」にガッシュと共に出現。表記名は「なぞの物体」であり、正確にはヌゥの姿をしたロボットのような存在である。
最初に訪れた時は、既に精神が崩壊しているガッシュからプログラミングを受けている。

クロノ達が古代へ通じるゲートを封じられた前後の頃にはガッシュは死亡しており、遺体はヌゥによって埋葬されている。
後に彼によってプログラムされたガッシュの頭脳と精神を受け継ぎ、ガッシュの最後の発明品である「シルバード」をパーティに託し、その後はクロノ復活のためのサポートをする。

全ての役目を終えた後は、ガッシュの最後の依頼で「休ませてやって欲しい」と言う。
電源のスイッチを押すか押さないかの選択肢が出るが、スイッチを押すと時間の流れが止まって眠りに就き、話しかけても反応しなくなる。

199:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:23:30.51 r5d5WJ+j.net
>プログラムされたガッシュの頭脳と精神を受け継ぎ、

つまり、ヌゥ=理の賢者ガッシュ と考えることができる

200:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:23:46.67 r5d5WJ+j.net
sage忘れた

201:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:24:46.70 r5d5WJ+j.net
ガッシュ (クロノ・トリガー) wikiより

ガッシュは、コンピュータRPG『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』に登場する架空の人物。

英語版では Belthasar という名前で登場する。

この名前は、東方の三賢人の一人バルタザール (Balthasar) に由来している。

202:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:28:17.16 r5d5WJ+j.net
また神話に繋がっちまったわい

東方の三博士
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%8D%9A%E5%A3%AB

203:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:32:19.06 r5d5WJ+j.net
バルタザールは3人の真ん中
贈り物の真ん中の 没薬 とも繋がるか?

とも思ったがバルタザールはなんと左(右)の乳香だった

東方の3博士と3つの献上物。その乳香、没薬とは?
note.com/etre1018/n/n84ab1b11002f

>この3人は、それぞれキリストに献上物を持ってきたのです。メルキオールが神への愛を表す黄金を、ガスパールが受難の死を意味する没薬を、そしてバルタザールが神への供物としての乳香を。

204:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:34:14.52 r5d5WJ+j.net
ラヴォスのセンタービットもやはり中間の「8」のアレゴリーだから左(右)ってことかねえ

205:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:36:13.81 r5d5WJ+j.net
まあ没薬はそれ自体が「救世主」の意味があるから簡単すぎるわな

206:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:47:32.33 r5d5WJ+j.net
なるほど、やはり時の賢者ハッシュ(8ッシュ)が没薬のガスパールか

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 8(ゲームエフェクトデザイナーのブログより転載)

・理の賢者 = the Guru of Reasone = ガッシュ(Belthasar)
・命の賢者 = the Guru of Life = ボッシュ(Melchior)
・時の賢者 = the Guru of Time = ハッシュ(Gaspar)

207:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 18:53:02.25 r5d5WJ+j.net
渡した物はピクシブ百科事典の方が分り易いな
名前の順番はwikiと同じくメルキオール、バルタザール、ガスパール

東方の三博士
dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%8D%9A%E5%A3%AB

208:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:02:07.54 r5d5WJ+j.net
メルキオールは青年
バルタザールは壮年
カスパールは老人

これも面白い!
なるほど、今までは新月と胡(満月)の理論で「新」は「月」で「古」は「太陽」と決めつけていたが、
よく考えれば古(アンティーク)自体が道化が語源だから、ただの「太陽」なわけがないか

あっこれソースね

antique 意味と語源
gogen-ejd.info/antique/

印欧語根 hent-(前に)+hekw-(目、見る)が語源。

英語 antic(ふざけた仕草)と同じ語源をもつ。

209:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:05:24.58 r5d5WJ+j.net
老(旧)は死に近い、つまり「月」のアレゴリー
青(新)は世紀に満ち溢れた「太陽の」のアレゴリー

なるほどな
こっちに先に気付くべきだったわw

210:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:08:55.32 r5d5WJ+j.net
×世紀に満ち溢れた
〇生気に満ち溢れた

いや、青=太陽はまあ気付いてはいたんだがね

太陽を表す白と同じく赤の対の色でもあるしな

ただ「青年」と「老人」の対比は気付かなかったな

すると重要なのは真ん中の「壮年」になるか ふむふむ

211:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:09:30.56 r5d5WJ+j.net
まあここで考えてもしょうがないw
今日は本当にこれで終わるとしようw

212:名無しSUN
23/08/26 19:23:42.21 8iKrdm/C.net
運営に報告しました。

213:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:29:22.52 r5d5WJ+j.net
ひゃっはー------!!!

>「鼎」字の下は木を裂いて炊くことに象り、左が爿で右が片であるとしている。

ここで鼎(かなえ)に繋がるかー-----!!!

いつ以来だ!?

確か規則の「則」の字を調べてた時以来かな!!!

テンション上がってきたぜー---ー-----!!!

214:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:31:19.23 r5d5WJ+j.net
かなえ
ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88

かなえ【鼎】

3本の脚で支えられ、2つの耳のついた金属製の容器。
王位の象徴。また王位そのもの。

215:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:36:38.43 r5d5WJ+j.net

ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A3%AE

「壯」の異体字。壯#字源の項目を参照。


ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A3%AF

形声。「士」+音符「爿 /*TSANG/」。「(人が)つよい」「さかん」を意味する漢語


ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A3%AB

もと「王」と同形で、鉞を象る象形文字[字源 1]。「役人」を意味する漢語


ja.wiktionary.org/wiki/%E7%88%BF

象形。寝台の形を象る。「寝台」を意味する漢語

中国語
※:現在では、「片」と混同され、pánの音が一般的

216:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:41:13.55 r5d5WJ+j.net
×もと「王」と同形で、鉞を象る象形文字[字源 1]。
〇もと「王」と同形で、鉞を象る象形文字。

爿は鼎(王位そのもの)の右側

士はこちらも王と同形で鉞(斧)を象る象形

つまり、「壮年」の「壮」は、

爿(右) と 士(王) を表す文字ってわけだ!!! 面白い!!!

217:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:43:31.30 r5d5WJ+j.net
>>216
あっ分かりにくかったな

×爿は鼎(王位そのもの)の右側
〇爿は鼎(王位そのもの)の左(右)側

こうだな

218:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:45:12.78 r5d5WJ+j.net
さすがに疲れたな
だが収穫は多かった
お前らもお疲れさん

219:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/26 19:59:06.20 r5d5WJ+j.net
へいへい、目の悪いおっさんたち気付いてますか~?
「鼎」の真ん中にあるのは「目」だということに・・・くっくっく
楽し過ぎるぜこの世界はよ~

220:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/26 20:56:35.83 HSPmKi/G.net
ホは五十音で㉚
30時は18時で🕕
カは五十音で⑥
火は「カ」「ヒ」「ホ」
カカは蛇 ヒヒは狒狒 ホホは頬

HOは⑧⑮で水素酸素

エロは左右でLR
Lは⑫🕛🕕⑱はR

221:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/26 20:58:02.90 HSPmKi/G.net
目は四でΔ

デルタ(出る它)は△三角(ミカド)

222:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/26 21:02:00.74 HSPmKi/G.net
出は山山でサンサンなので33
蛇は巳でミなので3

Appleは(知恵の)実でミなので3
つまり3(サン)なのでSUN🌞

知恵はSapiens
実はミで巳なのでSerpent

223:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/26 21:03:26.74 HSPmKi/G.net
223
はイヌなので
2月23日は
あらびとがみgoD
白い犬のお父さん
徳川綱吉
の誕生日

224:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 08:49:24.19 GqwpFJ/u.net
アルファベットの「v(ブイ)」は論理積の記号「∧(矢印=8/and)」の反対

8は反対にしても8だから、v=∧(矢印上=8/and)

225:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 08:50:03.73 GqwpFJ/u.net
スペイン語では B と V を発音上は区別しないため、もっぱら [b]を表す

日本人も B と V の音を区別できないと言われる

226:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 08:50:38.29 GqwpFJ/u.net
ローマ数字の「5」は「V」

タロットの「5」は「法皇」で「悪魔」の対(∧【悪魔】v【法皇】)

227:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 08:51:49.04 GqwpFJ/u.net
悪魔の対は天使や神でもある

228:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 08:52:09.48 GqwpFJ/u.net
Vサイン(ピースサイン)

ピースマークはハト(鳩)の足跡説あり

229:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 08:59:33.07 GqwpFJ/u.net
ロックマンXのVAVA(ヴァヴァ)

B と V の発音を区別しなければ、VAVA=ババ=ジョーカー=道化

婆(ばばあ)も道化のアレゴリー

VAVA(8181)、ハイハイといえば「赤」ちゃん

ロックマンX8で登場するのはVAVA.V(ヴァヴァ・ペンテ)

ロックマンX3のVAVAMK-II以来の再登場なので、3と4をすっ飛ばして何故かV(5)

3、4が無くて・・・どこかで聞いたフレーズだ

230:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:01:06.03 GqwpFJ/u.net
アルファベットの「v(ブイ)」は論理和の記号「∨(矢印下=8/or)」と同じ

論理積が真ん中の「目」だけを表すのに対し、
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E7%A9%8D

論理和は全体を表す
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E5%92%8C

231:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:06:18.78 GqwpFJ/u.net
ダイソーのロゴから A=論理積の記号「∧(矢印=8/and)」 なのは分かってるので、A(8)と「∀」(全称記号)の関係との一致に気付ける

>>224に書いてある通り、8は反対にしても8だから、v=∧

A=∀

and=or(後述)

∀(全称記号)も「8」を意味する

232:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:09:05.99 GqwpFJ/u.net
>>231
「or」について

>>230の論理和のwikiより

一般語との乖離

命題 P ∨ Q はしばしば「P または Q」と読まれる。

この用語「または」は一般語としての用法より意味が限定的である。

日常会話において「または」と言った場合、例えば P と Q のいずれか一方のみが成り立つことを意味することがある(排他的論理和)。

具体例として、レストランにおいて「コーヒーまたは紅茶が付きます」と言えばコーヒーと紅茶のどちらか一方のみが付くことを意味し、両方が付くことは含意しない。

排他的論理和と明確に区別するために、通常の論理和を「包含的論理和」(inclusive OR)と呼ぶこともある。

233:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:19:51.29 GqwpFJ/u.net
排他的論理和
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E8%AB%96%E7%90%86%E5%92%8C
こっちは「目無し」でとちりの「とり」?
V+一だから「6」
「6」から分離した「8」
神咒神威神楽の第六天波旬と坂上覇吐と同じだな
神咒神威神楽おさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/480-487

234:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:27:09.61 GqwpFJ/u.net
坂上覇吐「お前は何も見えちゃいない。どんだけ立派な目があっても、そこには何も映ってなんかいないんだ」
URLリンク(youtu.be)

235:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:28:21.63 GqwpFJ/u.net
今日はこのくらいにしよう
ではさらばだ!!!

236:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 09:38:59.78 GqwpFJ/u.net
あっ「V」は「チョキ」だから勿論「ハサミ」にも繋がるな

237:名無しSUN
23/08/27 10:27:34.90 sSTLIi5R.net
コドオジ?

238:名無しSUN
23/08/27 10:40:11.94 Gt4/vX5P.net
青火はマイナンバーカード作った?

239:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 10:54:05.97 GqwpFJ/u.net
さて、クルーシブルのウィノナ・ライダーで抜くか

240:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:19:54.14 GqwpFJ/u.net
映画『クルーシブル』でウィノナ・ライダーが演じたのはアビゲイルという少女
多くの言語に同じか似た綴りの女性名があるが、多くの場合の発音はアビガイルに近い(アビゲイルwikiより)
アビガイルはダビデの次男となるキルアブ(ダニエルとも呼ばれる)を産んだ旧約聖書の登場人物
ダニエルと言えばダニエル書3章のいないはずの「四人目」
スレリンク(sky板:776番)

241:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:24:57.96 GqwpFJ/u.net
ダニエル書3章 「燃えさかる火の試練」
www.logos-ministries.org/old_b/dan3.html
ダニエルの友人三人が、燃える火の炉の中に投げ込まれても、神が救い出された話です。

242:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:30:07.51 GqwpFJ/u.net
>シャデラク、メシャク、アベデ・ネゴ。あなたがたは私の神々に仕えず、また私が立てた金の像を拝みもしないというが、ほんとうか。
シャデラク、メシャク、アベドネゴ(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Shadrach,_Meshach,_and_Abednego
シャデラク、メシャク、アベドネゴ(ヘブライ語名 ハナニヤ、ミシャエル、アザリヤ)は、聖書のダニエル書の主に第3章に登場する人物です。
物語の中で、3人のユダヤ人男性はバビロンの王ネブカドネザル2世によって燃える炉に投げ込まれます。
王の肖像に屈することを拒否したため。三人は危害から守られ、王は炎の中を歩く四人の男を見た、「四人目は……神の子のようだ」。

243:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:30:51.58 GqwpFJ/u.net
彼らはダニエル 1 章 で初めて言及され、そこでダニエルとともにカルデア語を学ぶためにバビロンに連れて行かれました。
彼らが王の宮廷で奉仕することを目的として言語と文学が変更され、ヘブライ語の名前がカルデア語またはバビロニア語の名前に置き換えられました。
ダニエル書の最初の 6 章は、ペルシア後期/ヘレニズム時代初期の物語であり、燃える炉の中でヘブライ人の子供たちの物語にダニエルが登場していないことは、それがもともと独立していた可能性があることを示唆しています。
この物語はライオンの穴のダニエルの物語と対を成しており、どちらもユダヤ人の神がご自分に忠実な者たちを救い出すという点を強調しています。

244:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:38:08.05 GqwpFJ/u.net
燃える炉
www.music-tel.com/ez2/o/work/The_Burning_Fiery_Furnace/3.html
バビロニアの王ネブカドネザルに、3人の若者たちは心からの忠誠を誓う。
しかしこの3人、占星術師の反対意見を無視して王が独断で選んだユダヤ人たちだったので、占星術師には多少の不満があった。
ただ「3人の名前をバビロニア風に変えるべき」と言う占星術師の意見は取り上げられ、アナニアスは「シャドラク」、ミサエルは「メシャク」、アザリアスは「アベドネゴ」と改名された。

245:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:40:17.84 GqwpFJ/u.net
シャドラク
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AF
メシャク
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF
アベド・ネゴ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%B4

246:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:42:04.60 GqwpFJ/u.net
>>245
共通して書かれてること
>彼はベルテシャツァルと呼ばれたダニエルをリーダーとする四人組の一人で、四人は異邦人の地にあっても唯一の神への信仰を守りぬき、「異邦人の肉類と酒で自分を汚すまい」(ダニエル 1:8)と誓っていた。
>彼ら四人はぬきんでて優秀であったため、王に仕えて重用された。

247:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:45:31.87 GqwpFJ/u.net
ダニエルをリーダーとする四人組
ダビデの「次男」の名前もダニエル
燃えさかる火の中に現れた「四人目」は神の子のようだ
そしてキリストはダビデの子
ダニエルが「四人目」と考えるのが妥当かもね

248:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:47:11.79 GqwpFJ/u.net
翼が黒いのも意味深だな
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e2/Roslin5.jpg/800px-Roslin5.jpg

249:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:53:21.03 GqwpFJ/u.net
エルは天使に付く接尾語だから省けるとして、残るは「ダニ」
ダニの学名がAcari(明かり)なのも怪しい

250:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 11:56:03.31 GqwpFJ/u.net
お前ら知らなかったろ?
アカリ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AA

251:名無しSUN
23/08/27 12:04:32.30 WrqtqoP+.net
青火はフラットアースについて語るのをやめた

252:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 12:06:50.52 GqwpFJ/u.net
濁点取るとタニ
真っ先にハンターハンターのマジタニが思い浮かぶよなあ
マジには「本当」の意味がある
ナンバーの「無い」蜘蛛の刺青は、No.0のクロロより異端
河童とフランケンシュタインを足したような容姿
生きているか死んでいるか分からないというやりとり
全てがアレゴリーの塊じゃねーか

253:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 12:08:15.61 GqwpFJ/u.net
天文の話なら明日南十字星の話するわ
ちょっとだけだけどなw

254:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 12:11:27.79 GqwpFJ/u.net
いや話は長いんだけど、天文の話は最初の出だしだけってことね
結構説明めんどいんだよな~

255:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 12:23:21.89 GqwpFJ/u.net
>>244
>ミサエルは「メシャク」
エルを省けばミサ(33)
33(耳)=18(イヤ/耳/嫌/タロットの月)=1(十=0)を省けば「8」
33おさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/110
お分かりいただけただろうか?

256:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/27 12:39:50.86 S9G3JPL9.net
あかり
aカーリー
一 黒
一苦労?

257:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 14:32:01.08 GqwpFJ/u.net
33はなぜ重要なのか
URLリンク(youtu.be)

キリストの象徴に蝸牛があるのはなぜか?

「音」が重要だと伝えるために決まってるわな

そしてもう一つ意味がある

33=耳と考えればすぐ分かるだろう

耳は左右対称だから、33を耳とすれば、3と3が向かい合う形、合わせれば「8」になる

258:名無しSUN
23/08/27 14:57:05.60 Gt4/vX5P.net
何でや阪神関係ないやろ

259:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 14:58:59.06 GqwpFJ/u.net
ヒソカ(密か)のハンター試験受験番号の44(ヨヨ)も同じ

6と9も合わせれば「8」

巨蟹宮(かに座)の星座記号 ♋ は ∞

しかし、この記号も「8」に訳せる

69(シックスナイン・♂と♀)は一般的なイメージでは ♋ の方だろ?

♋(∞) = 69(8)と考えることも可能というわけだ

260:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 15:04:53.45 GqwpFJ/u.net
>>258
「334」または「33-4」は、2005年の日本シリーズ(千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガース)に関し阪神を揶揄するインターネットスラング。

マルドゥクの特徴3
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/min/1673042515/255

>マルドゥクは、想像を絶するほど絶妙に作られた4つの目と4つの耳を持ち、この目と耳で何事も見逃さず、聞き逃さない。

強力なネットスラングの「33-4」は、マルドゥクの「4つの耳」を表すアレゴリー

261:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 15:09:53.93 GqwpFJ/u.net
すると4つの目は14(メ4)か
14は石、医師、意思、意志、壱与(いよ)、豊(とよ)、年・歳・齢(とし)、1年と考えれば>>255のエノク(メタトロン)まで繋がるか

262:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 15:11:33.57 GqwpFJ/u.net
メ4(めし)やナ4(なし)で考えればもっと広がるな

263:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 15:18:51.90 GqwpFJ/u.net
ICもありだな
C(3)と4の音が同じなのも3とヨ(4)が同じという補強になる

264:名無しSUN
23/08/27 15:49:49.62 JCBkq1cQ.net
エッチな動画 URLリンク(www.youtube.com)

265:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 16:01:33.82 GqwpFJ/u.net
「ヌ」もクロスだと忘れてたわ
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/410-412
あと十(クロス)といえば「七」
これも2つ合わせりゃ20になるから10を表す文字
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/692

266:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 16:05:13.66 GqwpFJ/u.net
ヌ4(ぬし=主)
七4(ななし=名無し)
七4の4をヨ(3)にすると73(NASA)、7+3=10(メ)、7×3=21(タロットの世界)、7÷3=3.5(珊瑚)
難易度の高いクロス(ヌ・七)だと意味が露骨になってくるな

267:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 16:06:26.01 GqwpFJ/u.net
今日はここまでにしとこう
さらば

268:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/27 16:31:10.29 ZiFG394R.net
耳 33 推古天皇
豊聡耳 聖徳太子
33 サンサン SunSon
日子
じ ji 109
苔 コケ 610
109 🕙🕘 🕒🕑
線面球 こけ うは
剣鏡玉 NIKE 卯羽
六十 十六弁菊花紋
✡✟ ユダヤキリスト
MosesJesus
夲 未

269:名無しSUN
23/08/27 17:42:32.82 W+OK14Lk.net
>>188
どうせしないくせに

270:188
23/08/27 18:42:40.84 RvY4VY5h.net
>>269
一応、運営には報告した。
それで運営が動くはどうかはわからんがね。

271:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 19:04:09.41 GqwpFJ/u.net
NASAの件でも完全敗北して自治厨に堕ちたか・・・哀れな

272:名無しSUN
23/08/27 19:13:29.40 sSTLIi5R.net


273:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 20:14:14.15 GqwpFJ/u.net
「て」はいろは順: 第35位
平仮名「て」の字形: 「天」の草体
片仮名「テ」の字形: 「天」の部分の変形
つまり、「て」の反転の「2」は「地」を表す
そう言いたいわけか

274:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 20:15:36.26 GqwpFJ/u.net
「て」が「35」なら、「2」は「53」だわな

275:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 20:31:01.76 GqwpFJ/u.net
「て」はいろは順で「え」の次。「あ」の前。ってのも面白い
エンキ(エア)の数値は40(4)だから、中間はちょうど20(2)だな

276:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 20:33:06.76 GqwpFJ/u.net
夫婦(♂♀)の間に「隙間風」が吹くって表現もなるほど、そういうことか

277:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 20:45:19.65 GqwpFJ/u.net
そもそもエア(空気)自体が居ないことの比喩の昨今
火獄の試練の居ないはずの「四人目」にピッタリだわな
まあ比喩の空気ってのは、居るのに居ないような人を指すわけだから、当然「2」のアウグストのアレゴリーでもある
居るのに居ないアウグストのおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1683881717/926

278:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 23:08:52.94 GqwpFJ/u.net
>>266
あっごめんw
7÷3=3.5じゃなくて7÷3=2.3(四捨五入して)だった

279:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 23:13:30.17 GqwpFJ/u.net
9×3を21(世界)と間違えて以来のイージーミスだぜ
27(ヨハネの黙示録)とはエライ違いだからな

280:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 23:16:06.63 GqwpFJ/u.net
まあ23も重要な数字なんだけどね
巷で流行ってるコロナのエリスがそれだ

281:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 23:25:21.78 GqwpFJ/u.net
エリスだけじゃないぜ
罪と罰
23と32
32は蜜=ハニー=蜂蜜=83=888=イエス=X=×(罰)

282:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/27 23:26:39.47 GqwpFJ/u.net
こちらも参照に
太宰治の『人間失格』で、主人公と友人がそれぞれの持ち出す単語の『対義語』を答えて遊ぶシーンがあります。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14133057644

283:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:34:10.05 diTlOHsu.net
さて、ちょっとずつやりますか

天文板のスレッドに相応しい南十字星の話を、ね

284:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:35:46.46 diTlOHsu.net
みなみじゅうじ座 wikiより

現代の88星座の1つ。

16世紀末に考案された新しい星座で、東西北の3方向をケンタウルス座に、南方向ははえ座に囲まれている。現代の88星座の中で最も小さい。

α・β・γ・δの明るい4つの星が形作る十字のアステリズムは「南十字星(みなみじゅうじせい)」「南十字」や「サザンクロス (英: Southern Cross) 」と呼ばれる。

285:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:38:12.36 diTlOHsu.net
天の南極近くにあるため、北半球では見ることができない地域が多い。

天の南極付近には南極星と言えるほど目印となる星がないため、大航海時代以降は天の南極の方角を知るために南十字が使われたとされる。

286:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:41:23.97 diTlOHsu.net
β星:見かけの明るさ1.25等の1等星。

現在は全天21個の1等星の1つとされるが、かつては1.5等とされていたため、1等星として扱われていなかった。

脈動変光星の一種の「ケフェウス座β型変光星」に分類され、約0.2365日の周期で1.23等から1.31等の範囲で変光する。

「ミモザ(Mimosa)」という固有名を持つ。

みなみじゅうじ座ベータ星 wikiより

学名はβ Crucis(略称はβ Cru)。固有名のミモザ (Mimosa) は、ミモザの原義であるオジギソウに由来する。

287:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:45:02.40 diTlOHsu.net
ミモザ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A2%E3%82%B6

・オジギソウなどのマメ科オジギソウ属(学名 Mimosa)の植物の総称。原義。葉に刺激を与えると古代ギリシアのミモス(mimos、パントマイムのもとになった身振り劇)のように動くことから。

・フサアカシア、ギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属の植物の俗称。イギリスで南フランスから輸入されるフサアカシアの切花を"mimosa"と呼んだことから。アカシア属の葉は刺激を与えても動かないが、葉や花の様態はオジギソウ属とよく似ることから誤用された。今日ではこの意味でよく用いられる。

・みなみじゅうじ座β星の別称。

288:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:48:31.21 diTlOHsu.net
フサアカシア
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2

ミモザとも呼ばれるが、本来ミモザはオジギソウを指す言葉である。

同属のギンヨウアカシアと似ているが、本種の方は葉、花とも大きい。

フサアカシア Acacia dealbata
www.flower-db.com/ja/flowers/acacia-dealbata

フサアカシア(房Acacia、学名:Acacia dealbata)は、オーストラリア原産で、マメ科アカシア属の半耐寒性常緑高木です。

アカシアと言えば、通常はこのアカシアを指します。

フサアカシアは、ギンヨウアカシアと共にチュニジアの国花とされます。

289:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:50:51.94 diTlOHsu.net
>>288
下のURLのサイトの続き

フサアカシアとミモザの違い

フサアカシアは、ミモザの花と混同されることがあります。両者はいずれもマメ科の植物ですが、以下のように違います。
ミモザアカシアと呼ばれる「ミモザ」は、オジギソウ属のオジギソウのことで、葉に触れるとお辞儀をし花色はピンクです。
一方、アカシアはアカシア属で、葉に触れてもお辞儀はせず、花色は一般的に黄色です。

フサアカシアとニセアカシアの違い

更に似ている花にニセアカシア(贋Acacia、Locust tree、学名:Robinia pseudoacacia)があります。
ニセアカシアは別属(ハリエンジュ属、Robinia)で白花を咲かせます。葉がアカシアに似ていることが花名の由来です。
ニセアカシアという名前は気の毒ですが、アカシアから「アカシア蜂蜜」は採取されず、ニセアカシアから採取されます。

290:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 10:55:28.84 diTlOHsu.net
アカシアから「アカシア蜂蜜」は採取されず、ニセアカシアから採取される

この意味が分かりますか?

>>288に書いてるように、通常「アカシア」といえば、「フサアカシア」のことを指す

フサアカシア、23アカシア

なら「蜂蜜」が採れるニセアカシアは32アカシアだ

偽は本物の反対だからそうなるのは分かりますよね?

そして、23と32の説明は昨日やったばかりです>>281

291:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:00:32.88 diTlOHsu.net
さらにアカシア(アカシア属)のwikiを見ましょう

アカシア
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2

アカシア (金合歓、Acacia) は、マメ科ネムノキ亜科アカシア属の総称。アカキア、アカシヤ、アカシャ、アケイシャとも言う。

日本においては、明治時代に輸入されたニセアカシアを当時アカシアと称していたことから現在でも混同される。

たとえば「アカシアはちみつ」として販売されている蜂蜜はニセアカシアの蜜である。

街路樹などからアカシアの名を冠した地名や通りも、実際に植えられている樹種はニセアカシアであることが多い。

292:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:01:12.06 diTlOHsu.net
日本ではアカシア(23)もニセアカシア(32)も混同してると、なるほどなるほど

293:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:03:18.15 diTlOHsu.net
>>291
続き

・契約の箱 - アカシアの木材でできている。古代イスラエル人にシッタと呼ばれる聖木であり、アカシアの樹木は硬く、腐ったり虫に食われたりしないため、聖書においては「不朽不滅、永遠」を象徴する。

・イナンナ・イシュタル - アカシアはシュメール・バビロニアではイナンナ・イシュタルの神木とされ、生長が早いこともあって、生命力の象徴であった。

・ネイト - 古代エジプトでは母神ネイトにアカシアの枝が捧げられ、ネイト自身もアカシアの樹を棲み処にしていた。

・アーカーシャ

294:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:07:34.05 diTlOHsu.net
契約の箱とイナンナは説明不要だろう

ネイトも前にやったね

ネイトのおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1688446255/490-500

では一番下のアーカーシャを調べよう

295:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:10:29.29 diTlOHsu.net
アーカーシャ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3

アーカーシャ(サンスクリット語: आकाश、Ākāśa、独: Akasha、アカシャ、阿迦奢)は、インドで「虚空」「空間」「天空」を意味する言葉であり、インドの五大のひとつである。

もともとはインド哲学における物質の根源である四大(しだい)(地、水、火、風)に、それらを産出し包括するために概念的に加えられた空間、すなわち虚空を意味し、併せて五大を構成する。

単に「空」と訳されることも多いが、この場合は「アーカーシャ」ではなく「シューニャ」(サンスクリット語: शून्य, śūnya)を意味する場合があり、両者は意味する由来がまったく異なるため解釈に重大な影響を与えないよう慎重な注意が必要である。

296:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:12:30.11 diTlOHsu.net
また、『ウパニシャッド』においては人間の内面や事物の本質を意味する「アートマン」(元の言葉は「呼吸」)とされたが、

ヤージュニャヴァルキヤは「風」・「空間」・「ガンダルヴァ」・「太陽」・「月」・「星」・「神」・「インドラ」・「プラジャーパティ」・「ブラフマン」を包摂するもの、すなわち存在の一切を統括する法則とした。

西洋の近代オカルティズムではしばしばエーテルと同一視される。

297:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:14:59.93 diTlOHsu.net
えーっとそれから「五大」の注釈からは

>守護はそれぞれ地天、水天、火天、風天、梵天とされる

五番目の「梵天」がアーカーシャのことですな

梵天
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B5%E5%A4%A9

古代インドにおいて万物実存の根源とされた「ブラフマン」を神格化したものである。

298:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:17:38.73 diTlOHsu.net
みなみじゅうじ座β星の話はこんなもんっすかね
星座を構成してる星の情報量は多いから、星単体の話はこの“2”番目のβ星だけにしときますわ
これが多分一番重要だろうしねw

299:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 11:19:19.45 diTlOHsu.net
一気に説明しても頭パンクするから今日はここまで
まだまだ南十字星の話は続くよ 天文の話だよ
また明日~

300:名無しSUN
23/08/28 13:57:37.63 AWDzyS8/.net
バイデン「わたしはあなたの大統領ではない、トランプが大統領だ」
URLリンク(twitter.com)

リンウッドの言っていたとおりだったな。
つまりリンウッドが言っていたとおり、フラットアースだということだ。
(deleted an unsolicited ad)

301:名無しSUN
23/08/28 17:16:27.44 XDHiY7Oe.net
>>188
青火があらしだって報告?
規制食らうより青火があらしてるほうがましな気もする。
青火もちゃんとフラットについて語ればいいだろうにw

302:名無しSUN
23/08/28 17:52:58.21 vLjfd/wB.net
フラットアースのネタ自体が枯渇してるからね、語るほどのネタが無いのが実情。
ネタが無い以上、後は荒らしをする事で心の安寧を保つ事ぐらいしか
やる事が無いんでしょう。

303:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 18:20:09.34 diTlOHsu.net
だからフラットアースのネタは無限だっっつーの
フラットアーサーも毎日のようにトラニーだのハワイの山火事だのネタにしてるだろ?
ここは天文・気象板だからジャンル絞れって文句言ってる奴が居るだけでネタは尽きないんだよ

304:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/28 22:20:33.34 diTlOHsu.net
うーん、中村浩三さんも配信頻度上げると左翼臭さが前面に出て来てアカンな
ロッキード潰せとか何言ってんの
まさにパヨク
左翼(蔑称がパヨク)=38
なら対の右翼=83

左(右)が赤い薬なら、正しいのはやはり右翼なんですよ
中村さん、こんな完璧に制御された世界(ゲーム)を保守しないでどうするんすか
あなたは見誤っている

305:名無しSUN
23/08/29 06:32:12.30 LCMGIg3/.net
>>300
この程度の現実認識、判断力、知性の無さならフラットアーサーになるのも頷ける

306:名無しSUN
23/08/29 07:32:04.16 xMXnddI7.net
バイデンとトランプなんか対立してるように演じてるだけだろ。

307:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:15:56.85 +H0uvyEH.net
トラニーで視聴者に引かれ気味の中村浩三さん、両性具有の重要さに気付けて、それを公言できるなら、この世が表も裏もないゲームだと気付けそうなもんだがね
支配者層の鉄の絆のためなんて考察がまず意味分からんしな
やはり気付けないキャラクターというわけですなあ

308:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:21:11.45 +H0uvyEH.net
ハワイの山火事で注目されてるマウイ島が人間の横顔で、火事で甚大な被害を受けたラハイナは「額」の部分で、そこは第三の目がある場所

これくらいは気付いてる人いますよ

ハワイ マウイ島 山火事 3 世界中から攻撃の的にされている日本(fc2ブログより)

>ところでマウイ島火災事件で大被害を被ったラハイナは、人間でいえば人の額に当るように見えました。
>額とは第三の目 。 人知を超えた見通しの目、松果体。そしてラハイナの意味は 苛烈なる太陽 という意味。

309:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:23:29.92 +H0uvyEH.net
なぜラハイナ(太陽)が燃えている理由に気付けない中村浩三!!!
youtu.be/VtJAkm_SNiM?t=1321

310:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:25:28.02 +H0uvyEH.net
ラハイナ=額=第三の目=3=太陽
第三の目は両目の間と考えれば、「3」と同時に「中間」の意味もありますわな

311:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:26:34.28 +H0uvyEH.net
南十字星の前に少しハワイの山火事の件やりますか

312:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:31:48.05 +H0uvyEH.net
ハワイ・マウイ島山火事 wikiより

2023年8月8日からハワイのマウイ島で発生している大規模な山火事のことである。
この山火事により115人の死亡が確認されているほか、1300人以上が行方不明となり、2,200棟以上の建物(このうち86%が住宅)が損壊した。
アメリカで起きた山火事としては、過去100年で最悪の被害である。

観光地であるラハイナは大部分が焼け野原と化し、壊滅状態となった。
ジョー・バイデン大統領は、ハワイ州に対し大規模災害を宣言した。
原因に、ハワイアン・エレクトリック・インダストリーズ(HEI)の損傷した電力インフラから発生した火花が火元となったことが挙げられている。

313:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:32:15.92 +H0uvyEH.net
火事の原因は電気(雷)

314:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:34:25.72 +H0uvyEH.net
>>312
続き

午前0時を過ぎたころ、内陸部のマカワオ付近で最初の火災が発生した。

午前11時までに、約40キロ離れた西岸の町ラハイナでも火災が発生。市街地だったため、多くの犠牲者が出た。

正午には、再び内陸部のクラで火災が発生。さらに午後6時になってからも、別の場所で火災が起きた。

315:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:36:27.39 +H0uvyEH.net
ハワイの山火事、なぜ大惨事に? 州史上最悪の災害を解く4つの疑問
www.asahi.com/articles/ASR8F2SY0R8FUHBI003.html

>内陸部のマカワオ付近で最初の火災が発生した。

316:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:40:36.78 +H0uvyEH.net
衛星画像で知るマウイ島の山火事--広範囲に焼失の痕跡が残る
news.yahoo.co.jp/expert/articles/e436445210ad7313d61cebd0ce66651493077bf0

米ハワイ州のマウイ島で現地時間の8月8日早朝から大規模な山火事が発生した。

マウイ郡政府の発表によると、火災は中部の街プカラニに近いクラ地区で8日の未明に発生した。

同じく8日の早朝6時半すぎ、ハワイの南側を通過していたハリケーン「ドーラ」の影響による強風にあおられて、西側の海岸沿いの街ラハイナでも火災が発生。

午前中に鎮火したとされた火災は、午後になって再び発生した。

暫定的な評価では、プカラニ周辺のクラ地区火災で約270ヘクタール、ラハイナ地区火災では約880ヘクタールとなっている。

317:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:41:15.19 +H0uvyEH.net
FIRMSの火災データからは、火災が集中したエリアが把握できる。
西側のラハイナ地区火災、中部のキヘイ地区の火災は集中しているが、中部の北東側アップカントリー地区の火災はプカラニに近いエリアとクラに近いエリアの2カ所に分かれているようだ。

318:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:47:39.19 +H0uvyEH.net
いろいろ地名が出てきたが、火の元は>>315-316に書いてあるように、
>マカワオ付近
>中部の街プカラニに近いクラ地区
マカワオ、プカラニ、クラ地区
これが人間の顔の「額」の部分に見えるラハイナ以外に燃えてる地区の名前だわな
↓マカワオとプカラニの位置関係はこのページの下にある地図を見れば分かり易いよ
ラハイナ
www.1stwise.com/neighbor/maui/lahaina#lahaina
ついでにラハイナの名前の由来も書いてる
>ハワイ語で「灼熱の太陽」という意味のラハイナ。1820年~1845年の間首都として、そして捕鯨基地として栄えていた海沿いの町です。

319:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:55:16.07 +H0uvyEH.net
あと同じサイトのマウイ島の全体図と説明
マウイ島の魅力
URLリンク(www.1stwise.com)
じつはこのページのラハイナの位置は少し下にズレてる
別のサイトの地図を見て分かる通り、ここはラハイナではなく、人間の「鼻」の部分、「オロワル」って町だ
URLリンク(www.istockphoto.com)

320:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:56:56.53 +H0uvyEH.net
ラハイナは「額」の町、「オロワル」は「鼻」の町ね
これも後で触れよう

321:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 09:58:17.59 +H0uvyEH.net
>>319
マウイ島の魅力のページより
ハワイ諸島の中でハワイ島に次いで2番目に大きな島、マウイ島。
ひょうたんのような形をしており、大きく分けると5つのエリアに分けられます。

322:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:02:40.56 +H0uvyEH.net
ハワイ諸島で2番目に大きなマウイ島
そしてひょうたんのような形のマウイ島
この「ひょうたん」も重要だ
勘の良い人は俺の過去の書き込みで気付いてるんじゃないかな?
最近もこの「ひょうたん」に関係したワードが出たよね?

323:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:08:12.75 +H0uvyEH.net
九龍島(くろしま)の話
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/min/1673042515/696-704
熱田神宮の話
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/148-155
そして白イチジクの話>>174

324:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:11:54.05 +H0uvyEH.net
蓬莱山、蓬莱島、蓬莱柿
分かりますね?
そして蓬莱島といえば、これ!!!
蓬萊島 (岩手県) wikiより
瀬戸内海にある瓢箪島とともに『ひょっこりひょうたん島』のモデルと言われる島の1つ。
瓢箪島 wikiより
瓢箪島(ひょうたんじま)は瀬戸内海に浮かぶ無人島。広島県と愛媛県の県境にある。国の登録記念物。
なお瓢箪島の他に、黒島(くろしま)の名もある。

325:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:15:57.58 +H0uvyEH.net
ひょうたんと言えば、なんの形でしょうね?
「8」の形に見えませんか?
なぜ金角、銀角に名前を呼ばれて、返事(ハイ、イエス)をすると、吸い込まれるのがひょうたん(8)なのか?
分かってきたんじゃないかな?

326:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:22:50.05 +H0uvyEH.net
さて、アメリカのひょうたん島のマウイ島の話の続きをしようか
ハワイ有数の美しい海・自然を抱えるマウイ島の歩き方
www.arukikata.co.jp/web/article/item/1005451/
ハワイ諸島ではハワイ島に次いで2番目に大きい島です。
面積は1883.5平方キロメートルで、大阪府とほぼ同じ大きさです。
島はひょうたん型をしていますが、もともとはふたつの島で、火山活動の結果、流れ出した溶岩が2島を結びつけて今日の地形になっています。
マウイ島の基本情報(2ページ目)
allabout.co.jp/gm/gc/157074/2/
ひょうたん形をしているマウイ島は、そのくびれ部分から西マウイ、東マウイに分けられます。
西マウイは、ハワイ王国時代に首都がおかれた港町ラハイナや、カアナパリ、カハナ、カパルアなどのリゾートエリアが海岸沿いに点在。
くびれ部分にあるワイルクとカフルイは、マウイ島の政治・経済の中心地です。
東マウイは、ハレアカラ山とその山麓に広がる自然豊かなエリア。
最近は、マカワオやクラなど牧場・高原地帯にあるのどかな町が人気に。
海岸沿いには高級リゾートのワイレア。東端には、マウイの秘境であるハナの町があります。

327:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:27:48.77 +H0uvyEH.net
ハナ (マウイ島) wikiより
ハワイ王朝のカアフマヌ女王の誕生地
ハワイ王朝時代ののハナ地区
URLリンク(upload.wikimedia.org)

328:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:32:24.19 +H0uvyEH.net
ハナ(最初)はモアイ像で言えば尻の部分だね
女王の誕生地だから、ハワイ王国の首都だったラハイナ(王の居る場所)とは対と言ってもいい
鼻(ハナ)の部分の「オロワル」とも関係してるかは分からん
尻がハナ(最初)ということは逆に見ろという示唆とも考えられる

329:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:42:35.08 +H0uvyEH.net
オロワル(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Olowalu,_Hawaii
この地域には、ハワイで最も印象的なサンゴ礁の 1 つがあります。
古代から、オロワルはハワイ人にとって避難場所、またはプウ ホヌアと考えられていました。
家族グループやアリイ(王族)に対して犯罪を犯したとして追われる者は、一度その国境内に足を踏み入れると、触れることはできなかった。
聖域に違反すると死刑に処せられた。太平洋諸島の文化にとって、平和な秩序を維持することは深い文化的教義でした。
マウイ島の人々のために、オロワルは紛争を解決するための空間と時間の間隔を作りました。

330:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:45:57.48 +H0uvyEH.net
プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園に眠る【ハワイの歴史】
hawaii.jp/archives/7944
プウホヌアとは逃れの地、聖域、保護地という意味があります。
プウホヌアはホナウナウ湾の場所以外にもハワイの各地にあり、
ハワイ島ワイピオやヒロ、カウアイ島ワイルア、オアフ島クアロアやライエ、
マウイ島オロワル、モロカイ島カヴェラなどにも存在したといわれています。

331:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:48:04.02 +H0uvyEH.net
プウホヌア・オ・ホナウナウ・ヘイアウは駆け込み寺だった?!
happy-aloha.com/puuhonua-o-honaunau/
プウホヌアとはハワイ語で「避難・逃れ」という意味で、プウホヌア・オ・ホナウナウ・ヘイアウは罪のゆるしをこう人が訪れたところでもあり、新たに生まれ変わる波動に満ちた癒やしの聖地です。
ここまでたどり着けば、カフナ(祈祷師)によって浄化され、社会に復帰ができるとされたのがここ「プウホヌア・オ・ホナウナウ・ヘイアウ」なのです。

332:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:53:49.90 +H0uvyEH.net
「聖域」とか「逃れの地」とか「駆け込み寺」とか、セーフティゾーン(安全地帯)みたいなもんか
この人間の「鼻」の部分の町のオロワルも「中立」の地と言えるよね
まあ安全地帯の標識は下向きの矢印「v」だから思いっきり「下」、つまり「月」のアレゴリーなんだけどねw
安全地帯 (交通)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%9C%B0%E5%B8%AF_(%E4%BA%A4%E9%80%9A)

333:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 10:58:47.32 +H0uvyEH.net
さて、ハナ(尻)とオロワル(鼻)の町の話は終わった
最後はラハイナ以外に山火事の被害を受けた>>318のマカワオ、プカラニ、クラ地区をググろう

334:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:10:34.07 +H0uvyEH.net
マカワオ(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Makawao,_Hawaii
>島の大部分が農業と牧場地で占められている
これは>>326にも書いてたな
>最近は、マカワオやクラなど牧場・高原地帯にあるのどかな町が人気に。
クラ(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Kula,_Hawaii
クラという言葉はハワイ語で「開けた牧草地」を意味します。
クラには農業と牧場の強い伝統があり、後者は住宅地の上の土地で行われます。
実際、マカワオ(「森の端」を意味する)では、この牧場活動に由来する パニオロ(カウボーイ) の雰囲気が頻繁に言及されています。

335:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:18:37.03 +H0uvyEH.net
クラの古代地区
URLリンク(upload.wikimedia.org)

336:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:25:30.17 +H0uvyEH.net
マカワオ、クラ(アップカントリー)/マウイ島
allabout.co.jp/gm/gc/178854/
>カウボーイの町マカワオと高原の村クラ
>>314
>午前0時を過ぎたころ、内陸部のマカワオ付近で最初の火災が発生した。
>>316
>マウイ郡政府の発表によると、火災は中部の街プカラニに近いクラ地区で8日の未明に発生した。

分かり難いっすけど、火元は「クラ」ですね

337:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:28:03.92 +H0uvyEH.net
マカワオ付近でもあり、プカラニにも近いクラ地区で、8月8日早朝から大規模な山火事が発生した
分かりましたか?
では次はプカラニを調べます

338:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:30:03.22 +H0uvyEH.net
プカラニ(英語版)
en.wikipedia.org/wiki/Pukalani,_Hawaii
地元の人々によって内地と呼ばれており、マウイ島の 4 つの主要な人口集中地の 1 つであり、他の 3 つはカフルイ、ラハイナ、キヘイであり、すべて海抜ゼロメートルにあります。
プカラニ(プカラニと発音)はハワイ語で「天国の窓」を意味します。

339:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:32:49.89 +H0uvyEH.net
ほほう、「天国の窓」か
凄い地名が出てきたな
そしてプカラニの位置を見れば分かると思いますが、ここは>>335の古代のクラ地区にすっぽり入ります
URLリンク(upload.wikimedia.org)

340:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:33:58.83 +H0uvyEH.net
つまり、話題になったハワイの山火事の火元はクラ=プカラニ(天国の窓)ということになります

341:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:35:35.89 +H0uvyEH.net
プカラニ
www.plus-hawaii.com/blog/akiyo/?p=117
マウイには「プカラニ」という小さい町があります。
この町の名前の意味は、
ハワイ語で「プカ」は「穴」、「ラニ」は「天」または「空」のことです。

342:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:37:18.84 +H0uvyEH.net
「天国の入口」プカラニでの快適なゴルフ
www.pukalanigolf.com/home-nippon
ハワイ語で『天国の入り口』を表すここ、プカラニでのゴルフは格別な経験となるでしょう。

343:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:39:02.71 +H0uvyEH.net
天国(空)の「窓」「穴」「入口」など色々なニュアンスがあるね
気になるのはやっぱり「窓」かなぁ

344:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:44:12.33 +H0uvyEH.net
「ウィンドウ」と「ウィンド」って関係ある?
mijyukugo.fenecilla.com/window_wind/
関係あります。 語源が同じです。
「窓」を意味する英語 "window" の語源は「風の目」を意味する古北欧語"vindauga" です。
"vindauga" は古北欧語 "vindr" と "auga" から成ります。
vindr ・・・ 風、空気
auga ・・・ 目
古北欧語の時代の家は、窓と言えば天井や壁に開けられた単なる穴で、ガラスは使われませんでした。
上述の古北欧語 "vindr"が、「風」を意味する英語 "wind" の語源です。
window(窓)= wind eye(風の目)。

345:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:50:00.47 +H0uvyEH.net
window 意味と語源
gogen-ejd.info/window/
【英語】[名] 窓、窓ガラス、ウィンドウ
「風(windaz)の目(auga)、風を通す穴、壁にあいた穴」がこの単語のコアの語源。
中期英語 windoge(窓)⇒ 古ノルド語 vindauga(窓、風の目、風穴)
⇒ 古ノルド語 vindr(風)+auga(目)⇒ ゲルマン祖語 windaz(風)
⇒ 印欧語根 hwehnts(吹くこと、風、空気)⇒ 印欧語根 hwehti(吹く)の分詞⇒ 印欧語根 hweh-(吹く)が語源。
英語 eye(目)と同じ語源をもつ。
eye 意味と語源
gogen-ejd.info/eye/
【英語】[名] 目、目つき、[他動] 目を留める
印欧語根 hekw-(目、見る)が語源。
英語 window(窓)と同じ語源をもつ。

346:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:52:00.95 +H0uvyEH.net
>>140-142の道化にも繋がりましたね

347:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:55:06.94 +H0uvyEH.net
古代の窓は風を通すただの穴、風穴、風の目だった
そしてもう一つ気になるのが>>344のこの一文
>古北欧語の時代の家は、窓と言えば天井や壁に開けられた単なる穴で、ガラスは使われませんでした。

348:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 11:57:10.98 +H0uvyEH.net
つまり、ガラスで穴を「覆う」ことで、風、空気、エア(エンキ)を遮断する術を人は覚えたわけだ

349:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:01:54.39 +H0uvyEH.net
前スレのブラッド・ピットの話とも繋がりそうだよな
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1689912508/780-790
ブラッド・ピットはフルネームだと兜(覆い)をしている なぜだろうか?

350:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:04:17.12 +H0uvyEH.net
【ガラスの世界史】人類はいつ頃に「ガラス」を作ったのか?
diamond.jp/articles/-/281866?page=2
ガラス窓を実用化した中世ドイツ人
ローマ人は紀元前四〇〇年頃、はじめてガラスを窓用に加工した。
しかし、温暖な地中海性気候の場所にあっては、ガラス窓は珍しいものに過ぎなかった。
ちなみに、窓は英語でウインドウという。これは「ウインド=風」と「オウ=のぞく、目」がもととなっている。
北ヨーロッパでは、古代の家には、煙と汚れた空気の換気用として屋根の穴、すなわち「目」があった。風が吹き込むため、その穴は「風の目」と呼ばれた。
やがて、イギリス人は、空気を入れるための開口部「風の目」にウインドウという言葉をあてたのである。
後に、窓(ウインドウ)にはガラスがはめられるようになった。
透明で防水性のあるガラス窓は、光を採り入れつつ雨風をしのげる優れものだった。

351:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:11:33.96 +H0uvyEH.net

ja.wiktionary.org/wiki/%E7%A1%9D
形声。「石」+音符「肖 /*SEW/」

ja.wiktionary.org/wiki/%E8%82%96
形声。「月」+音符「小 /*SEW/」。「よる」を意味する漢語{宵 /*sew/}を表す字。
意義
にせる。
肖像
あやかる。
不肖

352:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:25:53.76 +H0uvyEH.net
石+肖(宵)
音を見れば、
石(14)+宵(41)で両極性あり
さらに「肖」のおさらい
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1688446255/58-67
「肖」の上の「小」は「八」であり、「音」でもある
「肖」は、「八月」と「音と月」を表す字で、「宵」の意味もあるをということ
そして石(14)は、音で見れば、その宵(41)の反対
そして「肖」の似せる、肖る(あやかる)という本来の意味
うーむ

353:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:30:32.84 +H0uvyEH.net
あっちなみに硝子(ガラス)の「子」は○○子などの名詞に使われる接尾語なので省略してもいい字です
カラスやエビスの「ス」のようにね
だから「硝」単体で考えましょう

ガラスのガラ、カラ、空・・・やはり紛い物という意味ですかねえ!!!
目(穴・窓)を閉じて真実を見えなくしている悪い奴だ硝子(ガラス)は!!!

354:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:35:02.44 +H0uvyEH.net
ビー玉
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E7%8E%89
ビー玉の「ビー」はビードロ(vidro、ポルトガル語でガラスのこと)の略である。
「ビー玉」の古い用例としては、大正5年(1916年)に執筆された夏目漱石の『明暗』がある。
フランス語ではbille(ビイ)と言う(ビリヤードやルーレットの球もbille)。

やはりガラスはB(アウグスト)か!!!

355:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:44:52.38 +H0uvyEH.net
犬夜叉の弥勒(36)の風穴は新風、つまり月のアレゴリー
ガラスの無い穴(目)は「月」
弥勒の風穴はブラックホールのアレゴリーでもあるから「無明」
クレイモアのNo.3の戦士「神眼のガラテア」も目を潰して盲目になった
くぅ~分かりそうで分からん!!!

356:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:46:53.27 +H0uvyEH.net
ということで、ハワイの山火事の話は終了!!!
明日は南十字星の続きな!!!
ではさらばだ!!!

357:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 12:54:10.18 +H0uvyEH.net
>>353
>ガラスのガラ、カラ、空・・・やはり紛い物という意味ですかねえ!!!
いや、空(から)こそが真理なんだろう
その世界を映すフィルター的なものが、目ん玉という贋物製造機ってことかなあ

358:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 13:07:23.21 +H0uvyEH.net
将棋には元々「王将」はなく、「玉将」しかなかったという話も関係ありそうだな
俺たちは生まれつき両目の穴に王/玉(クラウン)を持って生まれてくるというわけだ

359:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 13:57:43.82 +H0uvyEH.net
玉座
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E5%BA%A7
古代から玉座は君主と神々のシンボルとされていた。
椅子に腰かける君主および神の描写は、古代オリエントの美術表現の共通主題である。
玉座(英語throne)の語源は、ギリシャ語のθρόνος (thronos)が由来で、「座席・椅子」を意味する。
足置き台のついた椅子で格調高いものではあったが、権力を暗示したりはしない普通の椅子だった。
さらに遡るとインド・ヨーロッパ祖語の*dher- が根源で、その意味は「支えること」(またはダルマ教における「職位、犠牲の柱」)である。

360:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:02:17.18 +H0uvyEH.net
苦しみの杭
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%9D%AD
苦しみの杭(くるしみのくい)は、キリスト教系の新宗教であるエホバの証人の「新世界訳聖書」(ものみの塔聖書冊子協会発行)におけるギリシア語、スタウロス(σταυρός)に対する英訳語torture stakeの日本語訳である。
キリスト教における「十字架」の異訳であり、エホバの証人は訳語のみならず、十字架の形状についても否定している。
しかしイエス・キリストの時代のスタウロスが十字架であったという考古学的証拠、初代教会教父の文献が多数発見されている。
また1~3 世紀のキリスト教信者の墓地に十字架が刻まれていることは、考古学的発見からも明らかである。
ギリシア語スタウロスはイエスの処刑に関連して用いられている。「スタウロス(σταυρός)は、主としてまっすぐな杭を指す。
それに犯罪者は処刑のためにくぎづけにされた。
この名詞も、杭に留めるという意味の動詞スタウロォーも元々は教会の用いている2本の梁材(はりざい)を十字に組み合わせた形とは区別されていた。

361:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:04:10.25 +H0uvyEH.net
「イエスは普通の死刑用杭の上で死なれた。これを支持するものとして次の点が、挙げられる。
(イ)東洋においてこの種の処刑法が当時習慣的に行われていたこと、
(ロ)間接的であるが、イエスが味わわれた苦しみに関する歴史的記述そのもの、
(ハ)教会教父たちの書き残した多くの文書。
エホバの証人によれば、「イエスが2本の梁材を組み合わせた十字架にかけられて処刑された」と言われ始めたのは、イエスの死後300年もたってからのことであり、その見解はスタウロスの誤用および伝承に基づくものとされている。

362:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:06:16.53 +H0uvyEH.net
苦しみの杭の訳語の由来
訳語の由来はマタイによる福音書27章40節に基づく(新世界訳聖書)。
「こう言った。「神殿を壊して3日で建てる者よ、自分を救ってみろ!神の子なら、苦しみの杭から下りてこい!」。(マタイ27:40。)
「苦しみの杭」は、カルバリすなわち”ドクロの場所”におけるイエスの処刑に関連して用いられている。
異教徒はキリスト以前の幾世紀もの間、十字架を宗教的象徴として用いていましたが、
ここでギリシャ語スタウロスがそうした十字架を意味することを示す証拠は何もありません。
古典ギリシャ語において、スタウロスという語は単に、まっすぐな杭、土台に用いるような棒中を意味していた。
スタウロオーという動詞は、単に杭で柵を巡らすこと、砦柵(さいさく)を作ることを意味していました。

363:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:12:02.24 +H0uvyEH.net
『キリスト教』における『十字架』について思うこと(Maranathaというブログより転載)
個人的には、神は御子イエスの掛かった刑具の形状にその様な重大な意味は付与されていないだろうと考えています。
聖書のどこにもその様な記述は無かったと思うからです。
イエスの掛かった刑具を直接的に表す、あるいは間接的に示唆する単語として聖書にあるのは、σταυρός(スタウロス)、ξύλον(クシュロン)あるいはעץ(ates)であり、その基本的な元の意味は単に「木」もしくは「杭」、「木製の杭」であったと思います。
ですから、私はそのσταυρός(スタウロス)に聖書外からの解釈に基づいて意訳的に付けられた訳が『cross』であり『十字架』であると理解しています。
また「杭」としてのσταυρός(スタウロス)あるいはξύλον(クシュロン)は、コイネーギリシャ語において元々「木製の棒杭=一本杭」を指していたという事もおそらく間違いのない事の様に思われます。
「一本杭」ではあり得ない、とする論拠として「一本杭」であるならばヨハネ20:25でのイエスの手の「釘の跡」の記述におけるその「釘」が原語で複数形で記述されている事に矛盾する、という意見があるのは聞いています。
恐らく『ものみの塔』の描く磔刑図の様に「一本杭」に両手を重ねて一本の釘で打ち付けられているイメージについての見解のようです。
ですが、一本の杭に左右の手をそれぞれの釘で打ち付ける事は全く問題なく可能だと考えるので、私としてはその意見には説得されません。

364:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:15:42.53 +H0uvyEH.net
スタウロスのキリスト
www.kaneko-art.com/art/j/art12.html
この絵は、キリストの刑柱上の姿を表しているが、世に多く見られる、キリストの絵とは異なっている。
多くのキリストの絵は、十字架であるが、これは、横木の無い一本の杭、或いは柱である。
聖書に出て来る十字架という言葉は、ギリシャ語原本によると、スタウロス、又は、クシュロンから訳されたものであるが、これらの言葉は、横木の無い一本の杭、又は、柱を意味している。
これらの言葉が、十字架と誤って訳されるようになったのは、キリストの死後300年程後の事である。
ローマのコンスタンティヌス皇帝は、西暦325年頃、バビロンと、エジプトと、ローマの土着宗教をキリスト教と融合し、キリストが十字架に掛かったとしたのである。
事実、西暦前何千年もの昔から、バビロンと、エジプトと、ローマにおいて、十字架崇拝が行われていたのである。
十字架は、太陽神の象徴であり、真のキリスト教とは全く無関係のものである。

365:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:20:26.51 +H0uvyEH.net
これで「杭」と「柱」も十字架と同じアレゴリーになったわけだ
ミカエル=イエス・キリストといい、異端と言われるエホバの証人は良いアレゴリーを持ってるな

366:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:22:21.22 +H0uvyEH.net
>>359
玉座のwikiの続き
玉座(漢字)の語源は、古代中国の戦国時代における有力諸侯がみな王号であるなか、中華統一を果たした秦の嬴政が諸国の王の上にある称号として「皇帝」を名乗った。
この「皇」という文字が「王の上部に玉飾を加えている形で、上部(白)が玉の光輝を示す形」を表したものであり、王よりも地位の高い皇帝の着座する席が「玉座」になったとされている(始皇帝の座席に、実際に玉が象眼でがちりばめられていたからとの説もあり)。

367:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:24:00.96 +H0uvyEH.net
白玉が座る席が玉座か
「白」の下に「王」が「皇」
つまり、王は「黒」のアレゴリーってことだな

368:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:26:00.42 +H0uvyEH.net
さらに玉座のwikiの続き
ホメロスによると、アカイア人は、神々が望むときにいつでも座れるよう、宮殿や寺院に空席の玉座を設けることが知られていた。
最も有名なもののは、アミクレスにあるアポローンの玉座である。
古代ローマには2種類の玉座があった。1つは皇帝のため、もう1つは女神ローマのためのもので、礼拝の中心としてその玉座には彼女の彫像が据えられた。

369:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:26:54.56 +H0uvyEH.net
皇帝とセット(対?)の女神ローマが気になるね

370:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:33:02.83 +H0uvyEH.net
ローマ (ローマ神話) wikiより
古代ローマの女神で、ローマという都市、ひいては国家を人格化した神である。
アマゾーンが起源と思われる女神ローマだが、ギリシアの硬貨に描かれるローマは、ギリシアの女神のような城壁冠やフリギア風のヘルメットを被っている。時には何も被っていない場合もある。
その後ローマは、(「誓い」の守護神としての)ゼウスや(「相互信頼」を人格化した)フィデースと結び付けられるようになった[。
ローマ皇帝崇拝における女神ローマ
ユリウス・カエサルは暗殺によって神格化され、ローマおよび東方植民地の守護神として信仰された。
カエサルの後継者アウグストゥスは内戦を終結させ、プリンケプス(第一人者を意味するラテン語)となった。
そして紀元前30年ごろ、アジア属州やブリタンニアからはアウグストゥスを生きながら守護神として祀ることの許可を求める声が届いた。

371:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:37:12.44 +H0uvyEH.net
共和政ローマではヘレニズム的な君主制を軽蔑していたが、あからさまな拒絶は地方民と同盟国を怒らせる可能性があった。
そこで、「非ローマ人は女神ローマと共にならアウグストゥスを守護神として信仰してもよい」という注意深い見解が示された。このための神殿が2箇所で用意された。
すなわち女神ローマは最初期の「皇帝崇拝」の形態に吸収された。あるいは東方からの観点では、伝統ある女神ローマ信仰の上にアウグストゥス信仰が接木するように生じた。
それ以降女神ローマは皇帝やその配偶者の神聖性を引き立てる役を担うことになったが、ギリシアの硬貨の図案には女神ローマを中央に配し皇帝などを従者のように配したものもある。
女神ローマに言及する文献は少ないが、それは無視されたからではなくあまりにも一般化したためではないかと推測される。

ローマ市内での初期の女神ローマへの信仰は、ハドリアヌスが建設したウェヌスとローマ神殿で、ウェヌスへの信仰と組み合わせたものだった。

372:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:39:01.80 +H0uvyEH.net
ハイ、ここでウェヌス(ヴィーナス/アプロディーテー)に繋がりましたね
ではこの ウェヌスとローマ神殿 をクリック

373:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:41:21.81 +H0uvyEH.net
ウェヌスとローマ神殿 wikiより
コロッセオの近くにあり、女神ウェヌス・フェリクス(好意的なウェヌス)と女神ローマ(永遠なるローマ)を祭っている。
ウェヌスは愛の女神であり、ラテン語で「愛」は "AMOR" である。これを逆から綴ると "ROMA"(ローマ)となる。
つまり、ウェヌスとローマを背中合わせにして対称な神殿とすることで名前も対称になっている。
ウェヌスの内陣には新婚のカップルが生贄を捧げる祭壇もあった。

374:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:52:13.76 +H0uvyEH.net
古代ローマには2種類の玉座があり、1つは皇帝のため、もう1つは女神ローマのため
女神ローマ(ROMA)を皇帝の対の存在と考えるなら、皇帝はウェヌスと同じ愛(AMOR)、すなわち「目(アイ)」のアレゴリー
>ウェヌスの内陣には新婚のカップルが生贄を捧げる祭壇もあった
「新」婚のカップル、そしてウェヌス(ヴィーナス/アプロディーテー)は知っての通り「♀」マークの象徴
つまり皇帝、「皇」は、字の上では「白」と「黒(王)」両方の意味を持つが、ここでは「♀」、「月」のアレゴリーになる

375:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:53:59.14 +H0uvyEH.net
いや~面白いね
愛の反対はローマはなかなか辿り着かんて

376:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 14:58:02.48 +H0uvyEH.net
でもローマを象徴するローマ皇帝の称号自体がアウグストス(8月)だからねえ
両極性があると言わざるを得ないが、よりマイナーなこの愛とローマの対の関係が、何かを伝えてる気がするな

377:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 15:01:15.26 +H0uvyEH.net
×アウグストス
〇アウグストゥス
では今日はこの辺にしときますか

378:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 15:08:31.59 +H0uvyEH.net
>>377
どっちでも良かったか
kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1686835856/821

379:Φ Ф 蛇天使 ◆CQQC9IxGfk
23/08/29 15:29:50.02 uoPp7FhV.net
すごい.... 凄まじいスレ違い
十字
十時
🕙
22 V 愚者
34 CD 目
46 わ 和
106
130

🗾


東西南北
ヨッド ✋🖐
拾う 掬う 救う
マーシャー 十戒
JachinBoaz
🕙🕕🕑
 ▽
頭 Adam 土 血
コウベ 神戸 神門
URLリンク(i.imgur.com)

380:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 15:54:12.48 +H0uvyEH.net
10時(22時)=愚者は気付かなかった!!!
ありがとう!!!
四角(菱形・ダイヤ)の話は明日やりまっせ!!!

381:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 16:06:48.38 +H0uvyEH.net
漫画やゲームも参考にするとさらに面白いよ
ミカエル=キリストなら、スターオーシャン2のミカエルのスピキュール(針状体という意味)はなぜ「みんなのトラウマ」なのかとかねw

382:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 17:25:00.99 +H0uvyEH.net
マウイ島(英語版)
de.wikipedia.org/wiki/Maui
マウイ島は、人間に火をもたらしたポリネシアの半神マウイにちなんで名付けられました。

383:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 17:27:17.86 +H0uvyEH.net
まんまプロメテウスで草
マウイ(英語版)
de.wikipedia.org/wiki/M%C4%81ui
マウイ ティキティキとも呼ばれるマウイは、ニュージーランドのマオリ神話 に登場する半神であり、その目覚ましい偉業と創意工夫で賞賛され、有名です。
それで彼は太陽を打ち負かしたり、人々のために火を盗んだりしました。

384:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 18:12:19.13 +H0uvyEH.net
余計なスペースが
×マオリ神話 に登場する半神
〇マオリ神話に登場する半神
>>383
なぜマウイの画像に鳥が書かれてるのかと思ったら、下にこう書いてありますね
>マウイは冥界で父親を見つけようとして鳩の姿になった
この鳩のwikiは特に気になるところは無しかな
マオリの果物の鳩
de.wikipedia.org/wiki/Maorifruchttaube
なぜ鳩なんだろうか?w

385:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 18:14:51.51 +H0uvyEH.net
それはこのスレをよく読んでる人なら分かるはず
では今度こそさらばだ

386:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 18:55:56.00 +H0uvyEH.net
うざいから詳しくは書かないが、追加情報を転載
マオリは月の女神・ヒナと人間の合いの子
そのヒナが授けた「マナイアカラニ」=「魔法の釣り針」「酋長の釣り糸」
西洋では「さそり座」として知られる星座は、ハワイでは「マウイの魔法の釣り針(マナイアカラニ)」
ハワイではさそり座を「釣り針」、その横の射手座を「獲物の魚」と見ていた
日本ではさそり座のことを「魚釣り星」「鯛釣り星」などと呼んでいた
マウイが島を釣り上げた話
ある日、半神半人のマウイは、マウイ島とハワイ島をくっつけてしまおうと考えました。
魔法の釣り針「マナイアカラニ」をマウイ島にひっかけて、船でハワイ島の方へ引っ張っていました。
あと少しというところで、一緒に引っ張っていた男のひとりが、約束を破って後ろを振り返ってしまいます。
途端に、釣り針の魔法が溶けて、マウイ島は元の位置に戻ってしまいました。
その時に、釣り針に引っかかったマウイ島の端っこが残って、モクオラ島になったということです。
モクオラ島は、今は「ココナッツアイランド」という名前で親しまれています。

387:青火 ◆xgKzWyAAH4vO
23/08/29 19:00:55.73 +H0uvyEH.net
ココナツ島 (ハワイ島) wikiより
モク・オラという名前はハワイ語から「癒しの島」または「生命の島」と訳される。モクは「島」を意味し、オラは「人生」を意味し、ここは癒しのための古代の聖地であった。
古代には、モク・オラはプウホヌア(避難場所)であり、そこでは先住民やその戦士たちが自分自身を「生まれ変わらせる」ことができた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch