静岡県気象情報 Part8at SKY
静岡県気象情報 Part8 - 暇つぶし2ch2:名無しSUN
22/08/03 20:44:44 G0lhxb4G.net
一物

3:名無しSUN
22/08/03 22:34:09 1odw6igL.net
/^o^\フッジッサーン 静岡県保守

4:名無しSUN
22/08/04 00:01:16 fwiasrEa.net
外に出たら物凄く磯臭いんだが
蒸し暑いくて磯臭い。最悪だわ

5:名無しSUN
22/08/04 01:58:38 Pnth87gw.net
>>4
どこかって言わないとNGにしてしまいそう😫

6:名無しSUN
22/08/04 07:38:29 Lsh/22nh.net
東部ナウ
明け方に雨が降ってきてやっと気温下がったわ

7:名無しSUN
22/08/04 16:45:22 fwiasrEa.net
全然降らないポツポツ降っては止む
路面も濡れない中部

8:名無しSUN
22/08/05 17:52:55 tfIAOZSZ.net
1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 390日 20時間 4分 23秒
前スレ終了 7

9:名無しSUN
22/08/05 18:00:30 zJnJRHaJ.net
昨日今日丁度外仕事あったんだけどだいぶ気温下がったから助かった
雨前のクソ暑さが続いてたら終わらなかったかも

10:名無しSUN
22/08/05 18:33:04 FFv+kLOT.net
降ってきた@中部
今夜は出掛けるの諦めるか

11:名無しSUN
22/08/05 19:17:27 R1geVxNs.net
今年は西から東に流れていかずにピンポイントで雨雲居座り続ける天気多いな

12:名無しSUN
22/08/05 19:49:16 aZboMpoQ.net


13:名無しSUN
22/08/05 20:28:29 7STNp6WG.net
>>1
遅ればせながら、乙です

14:名無しSUN
22/08/05 20:58:58 fLuJA3SR.net
大雨なんだがw

15:名無しSUN
22/08/05 21:14:38 WXFRxCVR.net
どこだYO
山の中か?

16:名無しSUN
22/08/06 01:28:41 NYxf/Obj.net
こっからまた暑くなるの?
今日も30度いかないくらいの予報になってるんだが

17:名無しSUN
22/08/06 07:15:44 i52m1bse.net
涼しいわぁ~

18:名無しSUN
22/08/06 19:20:44 vOdcL6Vw.net
【レス抽出】
対象スレ:【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part 131
ID:rb9j+z1Y0


58 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 07:11:19.25 ID:rb9j+z1Y0 [1/21]
ウェザーニューズ、攻めてる。
9時に36mm豪雨予報。
サイトによって晴れから豪雨までばらばらだなぁ。

63 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 07:39:19.81 ID:rb9j+z1Y0 [2/21]
ウェザーニューズ、さらに攻め。
8時に20ミリ、9時に61ミリの嵐を予報。
これ、壮大に外したらどうなるんだろう。

75 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 08:54:19.48 ID:rb9j+z1Y0 [3/21]
最近のあれこれから
「応答率低いドライバーはダメドライバーです。つまりはね。。」と
「バカロングもどんどん鳴らします」を同時進行してるっぽいの、
Uberたんこわいよね。

78 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-N11w)[sage] 投稿日:2022/08/06(土) 09:09:28.78 ID:rb9j+z1Y0 [4/21]
>>77
即日で消したけど、一度ははっきりと「応答率が低いとだめ。お客様にも迷惑だ」との説明を公開してたでしょ。
それ以降も、たまに配達完了時に応答率も表示される現象を報告してる人も。
Uberが応答率を引き上げさせたいのはかんたんに推察できることだけど。

100%確約ないとものごと全否定したくなる情弱老害おじいちゃん、おはようございます!

19:名無しSUN
22/08/06 19:21:08 vOdcL6Vw.net
86 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 09:27:21.31 ID:rb9j+z1Y0 [5/21]
>>79
募集要項の中身や稼働内容を調べて共有しただけですよ。
「ないない」と騒ぎ叩く人いたけど、大阪市内でも実際に募集されてたし。

そして改定されたドライバーの利用規約、見ました?
それでも何も気付かないなら、ほんと情弱老害だと思いますよ。

89 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 09:29:18.23 ID:rb9j+z1Y0 [6/21]
>>81
「0か100か」でしか考えられないから
「じゃあ100%受けろよ」という考えになるんですね、おじいちゃん。

91 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 09:35:37.38 ID:rb9j+z1Y0 [7/21]
雨クエきてないひぃぃこないだ0.9kmピザ案件蹴ったからだひぃぃごめんやさい

97 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 09:45:06.46 ID:rb9j+z1Y0 [8/21]
>>94
どう外しまくったのか教えてもらえます?
このスレで「大阪でやるわけないwww」
そっこー「大阪市内で募集いろいろ出てんじゃん(具体例)」
の流れ、覚えてない?

102 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 09:58:08.10 ID:rb9j+z1Y0 [9/21]
>>99
前もそれ貼られたけど、
情弱老害さんがヒステリー起こして騒ぎ叩いてるなかで
それから個人の報酬どうなっていきましたっけ。
今の繁忙期が過ぎたら、その流れは続いてくかもですねぇ。

20:名無しSUN
22/08/06 19:21:37 vOdcL6Vw.net
103 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:03:33.75 ID:rb9j+z1Y0 [10/21]
自分で何も調べず考えず、「そんなの妄想w」「もっと緻密詳細なデータ出せw」
と否定のための否定をし続けてるうちに、いろいろ状況動いてるじゃん。

情弱さんが何も動かず干からびてくのはどうでもいいけど
(自分に限らず)いろんな推測や仮説、肌で感じる変化の報告を冷笑し
議論を潰し続けてるのはただの老害。

106 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:10:13.70 ID:rb9j+z1Y0 [11/21]
>>104
一人一日分、Uberさんから業者さんに19440円だそうです。
「予算をまわしてない」と思う方こそ妄想じゃないですかねぇ。。
そして改定利用規約には、法人委託の存在がもはや隠されてもないという。

情弱老害さん、大丈夫。。?

108 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:15:06.60 ID:rb9j+z1Y0 [12/21]
こう言うと、「じゃあ法人行けよw」「稼働率100%でやれw」と
なんの意味もない極論飛んでくるのかな。。
そういうために言ってるんじゃないじゃん。

前にここで「自分も法人の動きを研究して稼働地や時間を考えながら動いてる。
これからはそうしないと稼げないよ」と言ってる人がいて、
そういうためのSNSだよね、と思った。

110 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:22:06.33 ID:rb9j+z1Y0 [13/21]
>>107
なぜか法人の情報についてヒステリックに騒ぎ叩く人(あなた)がいるおかげで
6月くらいからあえて自分からはほとんど話さず情報も出して来ませんでした。

運営と法人の契約方法までクレクレされてもしりませんw

21:名無しSUN
22/08/06 19:22:00 vOdcL6Vw.net
114 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:26:18.12 ID:rb9j+z1Y0 [14/21]
>>111
もはや何が不満なの?
いろんな人の稼働動画の中で発見したことや変化を述べてもいけないと?

おじいちゃん、SNSやめたら?むいてなさすぎ。

115 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:30:57.71 ID:rb9j+z1Y0 [15/21]
さて、とりあえずこの件はこのへんで一旦やめときます。
うざ絡みにときどきイラァ!としてしまいごめんやさい。

119 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-hXly)[] 投稿日:2022/08/06(土) 10:47:00.10 ID:rb9j+z1Y0 [16/21]
お互いストレスなくて快適になるだろうから
NG登録、私も推奨しまーす(๑ơ ₃ ơ)♥

123 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 11:10:14.59 ID:rb9j+z1Y0 [17/21]
Daikiさん動画では、8月から東京は自転車でも
「+10%乗せ」(スリコ→333円くらい)確定との判断みたい。

自分、300円ばっかなんですけどー。
サービス料撤廃分の扱いまで、地域によって変わるならおかしくない?

127 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-hXly)[] 投稿日:2022/08/06(土) 11:26:51.56 ID:rb9j+z1Y0 [18/21]
>>125
東京も最初だけかもですけど、それにしても
大阪(関西)の扱いって。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

これで迎える秋の閑散期がこわいです:;(∩´﹏`∩);:

22:名無しSUN
22/08/06 19:22:13 vOdcL6Vw.net
132 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 11:39:53.15 ID:rb9j+z1Y0 [19/21]
>>129
他社併用と市街中心地進出を考えてます。
最近シミを狙い始めて「やっぱぜんぜん違うなぁ」と。

143 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 12:19:53.65 ID:rb9j+z1Y0 [20/21]
7:40くらいの時点で8時に20ミリ、9時に61ミリの大雨予報に書き換えた
ウェザーニューズさん、今見たら「0.5ミリ」に後出し書き換えひどいw
ここは壮大な大外しが多い気がする。

163 名前:FROM名無しさan (ワッチョイ 99bd-sFmp)[] 投稿日:2022/08/06(土) 14:17:17.57 ID:rb9j+z1Y0 [21/21]
シミ出て配達員増えて鳴りづらくなるのと
シミ圏外狙ってギャン鳴りいただくのと、
どっちが効率良いかは気になりますね。

23:名無しSUN
22/08/06 19:39:46 zp8sYeCS.net
はいはいNGNG

24:名無しSUN
22/08/07 08:17:56.00 jjv5UIi2.net
太平洋から北上してた雨雲が
静岡県沿岸で一気に消滅
もう気象庁は静岡バリアについて研究してくれw

25:牧之原市細江
22/08/07 10:10:08.68 J3L33jjk.net
最近涼しい
まだ今夏エアコン使ってない

26:名無しSUN
22/08/07 19:21:46 cAbDcpy+.net
蒸しアッーーーーーーーー!

27:名無しSUN
22/08/08 01:21:40 UTyeeFnX.net
ヤリましょう!

28:名無しSUN
22/08/08 07:07:55 pvM2JSIj.net
アツゥイ!

29:名無しSUN
22/08/08 13:57:14 fy1n57qD.net
ここ最近静岡市夕立多すぎ
10秒でびしょ濡れなったわ

30:名無しSUN
22/08/08 17:36:24 Ih3KvmUF.net
最近朝立ちが多過ぎ
10秒で出ちゃったわ

31:名無しSUN
22/08/08 17:39:42 9anBW8Ep.net
でも突然雨降るのって用宗や静清バイパス以北の地域だよね

32:名無しSUN
22/08/08 18:03:16 9ZFG6ads.net
今日の駿河区は昼過ぎに突然の豪雨
部活帰りの中学生がかわいそうだった

33:名無しSUN
22/08/08 18:25:29 fN2UI8tF.net
短時間のゲリラ豪雨だったなあ by静岡市
ヤフーの雨雲接近の通知すら届かなかったぞ

34:名無しSUN
22/08/09 12:42:30 8+lD01LA.net
暑いのは暑いが
風があるから、いくらかマシだね

35:名無しSUN
22/08/09 13:16:58 AukDK2bY.net
雨雲レーダーとかで確認してもなんか静岡町中だけ何度も何度も豪雨狙ってくるな

36:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今朝は湿度低めで風が爽やかだ
カンカン照りになってきたから今だけだと思うけど…

37:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日は一段と暑い
この夏、一番の暑さになるかもね
みなさん熱中症にお気をつけて

38:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
本当、一雨来て欲しい。ゲリラ豪雨も線上降水帯も要らんけど。

39:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
やけに風が強いと思ったら熱低が近づいてるのか

40:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風はこっち来るら

41:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
土曜日は台風直撃か?

42:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風っまた暑くなるだろ。
最悪な夏のパターン。
雨は台風絡みでクソ暑くて他は全部晴れ。
糞夏早く終われ

43:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日の夕方から明後日は大雨予報

44:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡県に台風が上陸しないのは私が毎日祈っているおかげです

45:名無しSUN
22/08/11 08:02:09.71 0iAPGaC7.net
>>44
ありがとう

46:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>44
余計な事すんなw

47:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
日蓮ですねw 分かりますw

48:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>44
壺のご利益ですかwwww

49:名無しSUN
22/08/11 12:51:03.67 F/wwOEI1.net
レーダー見てると雨雲が北上中だね
午後は本降りの雨になるかな?

50:名無しSUN
22/08/11 12:57:34.02 qGkJoM2u.net
54 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 11:38:08.81 ID:0bA1O3p3d [1/5]
女は許せないよな
黙って言うこと聞けよ!って思うわ!
58 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 11:45:02.41 ID:0bA1O3p3d [2/5]
Uberが一番依頼多いから
永久垢BANはまじ最悪
SNSとかで顔出たし
別フーデリまで垢BANされそうだわ
普通に就職なんてまず不可能になったし
まじ無理矢理やってもねーのに
ムカつくよな!
60 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 12:07:38.20 ID:0bA1O3p3d [3/5]
>>59
いやww
あそ

の奴ならそう考えてるだろうなってw
自分が悪いなんて思ってっないだろう
79 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 14:24:30.16 ID:0bA1O3p3d [4/5]
昨日より鳴ってますな\(^o^)/
87 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 15:23:09.00 ID:0bA1O3p3d [5/5]
鳴りすぎw
バッテリー限界
充電帰宅だw
暑くて充電してくれんw
113 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 18:53:12.21 ID:sGaJavw6d [1/2]
暑いし
女見ながら配達するのがいいですな(//∇//)
123 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 20:08:43.37 ID:sGaJavw6d [2/2]
>>118
見るくらい
良いやんけwケチだな!
てか160件の奴は確実にもらおうぜぇぇぇ
90の70の時は週160が普通だった
でも110とかの跨ぎじゃ120-130でやめちゃうw
回数選べず数も減らされ
やる気なくして配達件数減ってる人多そう
やはり160で金出せば160配るやん
ってなれば
また数を数を自分で選べるように戻る
可能性は低いけど
一応やろうぜwみたいなw
213 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/11(木) 12:22:51.33 ID:MyjkfA5Gd
160件で1万もらったら
ちょい足して飛田行こ (//∇//)

51:名無しSUN
22/08/11 12:58:55.21 qGkJoM2u.net
54 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 11:38:08.81 ID:0bA1O3p3d [1/5]
女は許せないよな
黙って言うこと聞けよ!って思うわ!
58 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 11:45:02.41 ID:0bA1O3p3d [2/5]
Uberが一番依頼多いから
永久垢BANはまじ最悪
SNSとかで顔出たし
別フーデリまで垢BANされそうだわ
普通に就職なんてまず不可能になったし
まじ無理矢理やってもねーのに
ムカつくよな!
60 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 12:07:38.20 ID:0bA1O3p3d [3/5]
>>59
いやww
あそ

の奴ならそう考えてるだろうなってw
自分が悪いなんて思ってっないだろう
79 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 14:24:30.16 ID:0bA1O3p3d [4/5]
昨日より鳴ってますな\(^o^)/
87 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 15:23:09.00 ID:0bA1O3p3d [5/5]
鳴りすぎw
バッテリー限界
充電帰宅だw
暑くて充電してくれんw

52:名無しSUN
22/08/11 12:59:13.13 qGkJoM2u.net
113 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 18:53:12.21 ID:sGaJavw6d [1/2]
暑いし
女見ながら配達するのがいいですな(//∇//)
123 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 20:08:43.37 ID:sGaJavw6d [2/2]
>>118
見るくらい
良いやんけwケチだな!
てか160件の奴は確実にもらおうぜぇぇぇ
90の70の時は週160が普通だった
でも110とかの跨ぎじゃ120-130でやめちゃうw
回数選べず数も減らされ
やる気なくして配達件数減ってる人多そう
やはり160で金出せば160配るやん
ってなれば
また数を数を自分で選べるように戻る
可能性は低いけど
一応やろうぜwみたいなw
213 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/11(木) 12:22:51.33 ID:MyjkfA5Gd
160件で1万もらったら
ちょい足して飛田行こ (//∇//)

53:名無しSUN
22/08/11 13:00:45.49 qGkJoM2u.net
113 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 18:53:12.21 ID:sGaJavw6d [1/2]
暑いし
女見ながら配達するのがいいですな(//∇//)
123 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/10(水) 20:08:43.37 ID:sGaJavw6d [2/2]
>>118
見るくらい
良いやんけwケチだな!
てか160件の奴は確実にもらおうぜぇぇぇ
90の70の時は週160が普通だった
でも110とかの跨ぎじゃ120-130でやめちゃうw
回数選べず数も減らされ
やる気なくして配達件数減ってる人多そう
やはり160で金出せば160配るやん
ってなれば
また数を数を自分で選べるように戻る
可能性は低いけど
一応やろうぜwみたいなw
213 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/11(木) 12:22:51.33 ID:MyjkfA5Gd
160件で1万もらったら
ちょい足して飛田行こ (//∇//)
218 名前:FROM名無しさan (スーップ Sd33-qu53)[] 投稿日:2022/08/11(木) 12:57:08.90 ID:MyjkfA5Gd [2/2]
あれ
大阪ないのか
まじ知らず
ごめんなさい

54:名無しSUN
22/08/11 16:18:11.44 97R5++rf.net
はいはいNGNG

55:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
東部民だけど台風は大丈夫なのだろうか…

56:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風の速度が遅くなったな
洋上でエネルギーを補給してスーパー台風にならなければいいけど

57:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雨が強くなってきた 中部

58:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日は帯状の雨雲が丁度うちの真上通るなぁ…

59:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
沼津上陸狙ってる?

60:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
8時発表の沼津の予報が明日16時に降雨量24mm風速10mになってタ
更新前は大したことない予報だったのに

61:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
東部民だが降雨量がすごいな
川やばいかもしれん

62:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日午後からが本番なのに昨日から降ったりやんだり
しかも強雨

63:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
豪雨の合間をぬって飯食いに来たが
食い終わる頃に止んでるのを祈る


そして甲子園の晴天とのギャップに戸惑う

64:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
富士山めがけて来とるな

65:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日は一日雨っぽいから焼酎でも買ってくるかなぁ

66:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
小山町大丈夫かな?
たしか10年前にこんな感じで大被害だしていた

67:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
東部ならどうでもいいや

68:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>67
そんなこと言ってるから
そっちに線状降水帯まで来るじゃねーか

69:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡の大雨を東海地方の名で注意喚起するのは紛らわしいのでやめてくれないか? [231882153]
スレリンク(poverty板)

70:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雨も風もたいぶ下方修正されたな

71:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日の昼頃から近づいて午後上陸しそうかのう
夕方には関東に行くようだからスピードはあるようだ>台風8号
伊豆かすめて曲がってくれればいいのに

72:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
禿しい雨と、バリバリドドーンの雷なう 静岡市
停電いやづら

73:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風8号(メアリー)は12日(金)午後9時現在、潮岬の南南東約200キロにあって、時速15キロで北北東に進んでいます。
中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。

この台風は今後も北よりに進み、13日(土)日中に東日本の太平洋側にかなり接近し、上陸する見込みです。
東日本の太平洋側を中心に、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、暴風や高波に警戒してください。

h URLリンク(weather-pctr.c.yimg.jp)

台風来てないのに、もういまから静岡県だけ雨雲レーダー真っ赤で、しかも雷雨
東京一部停電中

74:雷が怖い徳田新之助様
[ここ壊れてます] .net
熱海ヤバいんちゃうんか

旅館のボイラー室に避難や

ボイラーの音でやね、万が一、雷が来ても音は遮断でけるで

扇風機は置いてあるしジュースと、タバコと充電器とスキン持って避難や!

75:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
うるせぇJ民巣に帰れ

76:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>75
J民巣

なんて読むん?

77:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静けさや

78:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
津ィ風、ぐぐっと東に舵を切ったな

79:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風は大したこと無さそうだな
雨雲もバラけそうな気がする
なんにせよご安全に!

80:名無しSUN
22/08/13 09:33:21.22 KKagxww4.net
大したこなさそうで終わりそう
サッカーも大丈夫そうかな

81:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
普通は、宗教興味ない一般人は
神社関係者、お坊さん、神父、一生独身と思うよな?、無欲と思うよな?
子供居ないと思うよな?

可能 栄光 、 ほんま成長快調


狩野 英孝(かの えいこう、1982年(昭和57年)2月22日[1] - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、YouTuber、神職、シンガーソングライター、声優。

ニックネーム 英孝ちゃん
メロディ工場長

別名義 東北亭 櫻田

出身地
宮城県栗原郡栗駒町[2](現:栗原市)


宮城県泉市(現:仙台市泉区)生まれ、栗原郡栗駒町(現:栗原市)育ちで、幼少期を泉市、黒川郡富谷町(現:富谷市)で過ごしたが、父が神職の資格を取得した事を機に父の実家である櫻田山神社に引っ越した[2]。

宮城県築館高等学校卒業後[8]、俳優を志して上京し、当時3年制の映画関係専門学校である日本映画学校(現在の日本映画大学)俳優科に入学。しかし、卒業にあたって映画や芸能事務所のオーディションなどになかなか合格できずに困っていた所を、同校講師にマセキ芸能社を紹介され、卒業後に所属した[9]。

2000年4月、長男だった為、櫻田山神社38代目宮司である父親(2012年9月に死去)から宮司を継ぐはずだったが、神職になる事に反発し、高校卒業と同時に上京。神主の資格を取得出来る学校へは進学しなかった[10]。

2008年に「オーラの泉」で江原啓之、美輪明宏に神社を継ぐように説得される[10][11]。その後、神職になる決心がなかなかつかなかったが、2014年に神主の資格を取得することを決意する[12]。

82:名無しSUN
22/08/13 12:49:50.51 A2afHS1s.net
そろそろ上陸だろ

83:名無しSUN
22/08/13 13:53:18.70 QjKZqXM/.net
暑いよりマシだな

84:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
結局、伊豆に上陸したんか
御前崎とか言ってたのに

85:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
通過はしてるよw

86:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
通過はしてるよw

87:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
局地的大雨が続いていた地域は大変だったろうな
川の増水や違法盛り土やメガソーラーのそばの住民はびくびくしてただろう

スピードがありながら、暴風雨でもなかったのでとりあえずはよかった
雷ドーンと、ズドドドの土砂降りの繰り返しで通過したようだ
防災メールはかなりきたよ 静岡市

88:牧之原市細江
[ここ壊れてます] .net
一晩中、雷

89:名無しSUN
22/08/14 17:02:31.37 fda9P3zH.net
このままあんまり暑くならないで夏終わる感じ?

90:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風いつに間にか通過していた
前日のが雨酷かった

91:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>89
40℃とかはないだろうけど
10月初めまでは暑いよ

92:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
冷夏予想とか言われていたけど、雨は多いけど猛暑日は多いよね
長雨というより、通り大雨が局地的
秋田、山形、青森なんか台風の前にすごい降水量があったしなあ

明日は猛暑。17(水)18(木)は天気崩れる予報

93:名無しSUN
22/08/15 19:48:33.94 WeJBlOt/.net
ムシムシムシムシ!

94:名無しSUN
22/08/15 22:27:44.22 yBgN8ynU.net
おみゃあら、人生、損しとるがや
ワシみたいに家賃無料・光熱費無料、3食無料(出勤日のみ)のとこで働いたらええねん
中休みかて昼間6時間はあるしやな、働いたゼニはそのまま、貯まるでな
ま、そうゆうんワシかて高給取りやないけど

95:名無しSUN
22/08/16 00:15:05.76 j1iyulP/.net
それ刑務所だろ

96:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日はあついね
曇り予報なのに曇ってないし
風はあるけど暑い

97:名無しSUN
22/08/16 21:21:30.94 gjLvZFKE.net
とんでもねえ大雨じゃねーか
しかも雨雲が西の方に次々と控えてるw

98:名無しSUN
22/08/16 21:59:39.46 ff5xXxdF.net
30分後、熱海、伊東ヤバいやろか
>>95
旅館や

99:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
35℃の予報だったけど、ぬるま湯の外気で実質アスファルトなどの放熱で40℃くらいあったんだろうなあ
でもピンポイントのゲリラ豪雨のような、小さな雨雲(レーダーでは真っ赤)がぽつぽつ発生するので、
雨雲レーダーをちょいちょい見てないとやばいわ
今はベランダでると、ちょっと昼間よりはよい  中部

からっと青空がでる晴天ではないまま秋になるのか

100:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
予報ばっかで大して雨降らないな、って思ってたけど警報出てる地域もあるんだな
最近の天気は局地的過ぎて雨雲全体見ないとよくわからん

101:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
朝から雨か

102:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
23時59分 28度 60%

103:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ここ3、4日夜は大分涼しくなったな
昼は冷房に頼っていても夜は
網戸にして天然のクーラーで大丈夫だわ

104:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ヤフー天気で2週間先まで予報見たが雨が多いな

105:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
午前0時4分 29度 68% 肌さらさら

106:名無しSUN
22/08/22 19:32:41.05 9VV1igUd.net
台風9号、10号発生か

107:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
浜松狙い撃ちかよー

108:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アツゥイ!

109:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)


DEEN MEMORYS



Foolish heart  johnny hates jazz

URLリンク(youtu.be)

110:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
午前0時54分
お肌さらさら 扇風機の直当て中

111:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ムシムシムシムシ!

112:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
二本を、前へ 山口な!、つおっ!



山口 夏男



法、連想!!



ケツメイシ
ケツノポリス 夏の思い出


スーパーガールズ 花道アンビシャス
URLリンク(youtu.be)


URLリンク(youtu.be)

113:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あちーーーーーい

114:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
確かに熱いが風呂上がりに水を浴びて風呂から出ると
サウナでいうところの整ったって感じが心地よい
ただしそのままクーラーのある部屋で寝るのが条件だけど

115:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風呂上がりに体表を冷やすと気温との差が大きくなって
余計に暑く感じて汗が出る

116:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
冷たい水を飲んでも滝のような汗が出るなw

117:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ヤフー天気見たら火曜日からずっと雨だな

118:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【悲報】台風直撃へ [115996789]
スレリンク(poverty板)

119:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>114
まさか湯船に浸かってるとか?

クーラー無くて 風呂上がりにすぐ寝る習慣が無いので
ちょっと不審w

120:名無しSUN
22/08/29 13:52:47.97 gRCneyrV.net
スズシー

121:名無しSUN
22/08/29 18:51:53.59 AP57s7yJ.net
ていうか寒い

122:名無しSUN
22/08/30 00:28:08.93 4GOwqSCr.net
こたつの準備は完了してます

123:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アツゥイ!

124:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
土砂降りでえらい目に合ったわ

125:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あっー!あぁあああっ!暑いっ!

126:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
だだ降りの後太陽が顔を出したと思ったらまただだ降り
訳ワカメな浜松西部

127:名無しSUN
22/09/01 09:51:24.38 OtXZZnft.net
セプテンバー レインレイン

128:名無しSUN
22/09/01 10:16:46.24 VMwehDHq.net
ゴロゴロキタ━━(゚∀゚)━━!!@三島

129:名無しSUN
22/09/01 10:19:55.02 nD4LUX1i.net
さっき落ちたな。三島かな

130:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
線状降水帯じゃないけど、ずっと雨雲かかりっぱなしだね

131:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
2022年東海地方の梅雨の期間 速報値と確定値
梅雨入り 速6月14日 確6月14日ごろ
梅雨明け 速6月27日 確7月23日ごろ(+26日)

URLリンク(www.data.jma.go.jp)

132:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
湿度93%ってマジか?
サウナじゃん

133:名無しSUN
22/09/01 19:57:16.45 0MonJDvt.net
【悲報】史上最強台風11号、日本横断ツアー決定wwwwwwwwwww [462061812]
スレリンク(poverty板)

134:名無しSUN
22/09/02 00:17:20.88 rMkVNBO+.net
今着てる11号って何年か前の迷走台風みたいだな
一度九州に向かっていてなぜか左折れになり台湾に向かった
そのまま中国大陸逝きかと安心してたのに、再びターンして今度日本本土縦断コースかよ
右に曲がれー
ずっと不安定な天気
降ったりやんだりでそれでも気温湿度は高い
まーた、野菜や米に日照不足でもなりそう

135:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
浜松30分前からゲリラ豪雨

136:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
浜北の人、ヤバそう

137:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
1 2022-09-02 13:30:27+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
13時20分静岡県で記録的短時間大雨 磐田市付近で約120ミリ

2 2022-09-02 13:09:24+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
13時静岡県で記録的短時間大雨 浜松市浜北で118ミリ 浜松市南部付近で約110ミリ
キロタンw キタ━━(゚∀゚)━━!!w -

138:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あのドス黒い雲、不気味だったな

139:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
浜松市床上浸水6件だってさ
しょぼい

冠水は結果道路だけ

140:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
中心市街地はさほど降らなかったような

141:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
浜松市の高台方面だから洪水の心配はゼロ
地価が上がるのはどうでもいいが

142:名無しSUN
22/09/03 08:10:11.51 jYQ+mF6y.net
高台は土砂災害があるしな
旧浜松地域は河川管理もちゃんとされてるし

143:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アツゥイ!

144:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
日本海側中心に広範囲で暴風警戒
6日(火)昼の上空の風の予想
台風が近づく九州以外も風の強まる所が多くなります。
朝鮮半島南部から日本海に進む6日(火)は西日本・東日本、7日(水)は東日本・北日本で風が強まる見込みです。


▼台風11号 9月4日(日)16時推定
 中心位置   久米島の西北西約230km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   945 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s
 暴風域半径  192.5 km (東側220km, 西側165 km)
 強風域半径  650 km (南西側700 km, 北東側600 km)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

145:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
もっと半島側へ行けや

146:名無しSUN
22/09/04 23:54:40.10 OVh6o+06.net
本島縦断コースからかなり左にそれてきたよな
もう一息
でかくて暴風の風台風だから、こっちくんな

147:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
九月の夜なのに糞暑いわ。
糞台風消えろ

148:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>145
いい事言った❗

149:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大陸の乾いた空気いいのよね
気温は上がれど、湿度が低いので汗ばまない
冬は乾燥し過ぎて、多少困るけども
晩夏、初秋
この時期の気温、湿度は人にとって最良かもしれない
そんな今日この頃

150:名無しSUN
22/09/06 19:21:44.97 8y9RdXH4.net
11号台風はかなりレアなコースだよな
西に移動で台湾直撃かと思ったら手前で直角ターン
ここで中国大陸にいけやーと、最近はほぼ中国逝き
東に折れて日本縦断上陸コースになり、これはやべえと金鳥が走る(風力やメガソーラー破壊、土砂災害と大停電予測)
進路はまた西側にそれていき、日本の長崎、福岡、山口をかすめ、朝鮮半島の沿岸部をかすめ日本海を樺太に向かって北上中

151:名無しSUN
22/09/06 20:49:47.76 osy67hYj.net
ソーラーパネルとかどうでもいいわ
あんなんただの利権の塊だしな

152:名無しSUN
22/09/06 21:34:03.26 a3eIp3pe.net
ソーラーパネルで川勝が失脚するならそれであり

153:名無しSUN
22/09/06 21:52:20.56 tIehg5NS.net
蒸し暑いぃー

154:名無しSUN
22/09/06 22:48:46.96 8y9RdXH4.net
>>151
ソーラーパネルは暴風なら、飛んできて電線切ったり車に突き刺さるんだぞ
山の斜面のなんか設置が崩れても、昼間だったら雨やんだときに発電は止まらないから山火事になるわ
あれには水かけて消火できないのも、問題視されている
メガソーラーあるところは、大抵そばに切り崩した土砂の埋め立て地がセットだからな
山ごと買い取ってるから土砂災害の原因になるのもそれ(更に違法産廃捨て場で金儲け)

155:名無しSUN
22/09/07 08:04:40.76 8tVBxgvI.net
何、この嫌がらせ天気は?
全国的に雨降ってるの静岡だけじゃん

156:名無しSUN
22/09/07 10:55:27.49 zzlp7AkR.net
コワーキングスペース



ALWAYS 光永亮太
URLリンク(youtu.be)

スピッツ 空も飛べるはず
URLリンク(youtu.be)

157:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
警報発令の放送で目覚めてから
雷と雨の音で寝られない

158:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雷終わらない

159:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁のナウキャストで雷状況見ると
御前崎の辺り、凄いことになってるな

160:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
地響きのような雷が鳴りやまない

161:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
浜松雷雨

162:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
10日(土)まで雨です
日曜から晴れ間

163:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
土曜キャンプの予定なんだが

164:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
電車止まった
またかよ…

165:名無しSUN
22/09/08 11:39:13.07 uAAFkvTI.net
やっと雨が上がったと思ったら
東の方からまた怪しげな雨雲が来てるのな
もう雨はうんざり

166:名無しSUN
22/09/08 22:25:43.48 8WgS6aXy.net
台風12号発生

167:名無しSUN
22/09/08 23:07:45.64 JeJJDHHZ.net
台風は今年干ばつになってる中国にまとめていってほしい
地形無視して作った山峡ダムのせいで毎年、大洪水と川の氾濫、堤防決壊、人民軍による無断堤防爆破で低地に住む違法住民家ごと水没
深夜の無断ダム放流で山ほど死者と水没車だしてるのに
今年はその上の方は湖底に浮かぶ離宮とか観光地が、水がなくて歩いて行けるようになった
大河も水流がほとんどなく残ってる細い川の流れに大型魚が打ち上げられ、酸欠死
船での漁が禁漁の時期なのに、住民が押し寄せて魚のつかみ取り大会の無法地帯になってるぞ
作物は近年の水害、イナゴ大群、干ばつで食糧不足は深刻
だから日本の北海道からの土地や食料、水を買い上げているのが中国
外食産業、惣菜はほぼ輸入食材だし、円安でもっと食品価格も値上がりラッシュね

168:名無しSUN
22/09/08 23:20:04.57 i+ScpKp/.net
>>163
川辺りはおすすめしない

169:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
蚊が凄まじい

170:名無しSUN
22/09/11 06:11:49.68 P9pyULeX.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ゲス、ヤバ夫
犯人逮捕、感謝状
ギザギザハートの子守り歌

171:名無しSUN
22/09/11 06:18:14.04 B/XO68nD.net
SKRAMBLEイヒ急げ!  09/11 06時18壺

172:名無しSUN
22/09/11 06:37:47.55 UAy5fxpU.net
川西市燧ケ岳

173:名無しSUN
22/09/11 07:26:40.74 UAy5fxpU.net
今のダイヤモンド特典どういうのあるか教えて
ググッても古いの奴しか書いてない奴ばっかりのカスしかおらん

174:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日もアトゥーーーィ!

175:名無しSUN
22/09/12 16:23:18.48 fiA4HgDO.net
>>174
定期的に聴いてる
URLリンク(youtu.be)

176:名無しSUN
22/09/13 11:19:17.03 Rrc3xn35.net
アツゥイ!

177:名無しSUN
22/09/13 14:34:16.56 /CnRGrSt.net
馬鹿しかいねぇ

178:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
自己紹介はよそでやれ

179:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あとぅーい!あとぅーい!

180:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
午後11時26分 30度66%

181:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風12号はのろのろと中国大陸に行ったな
沖縄の離島はどのコースでも毎度影響は受ける
13号は気合抜けで消滅

182:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風14号発生

183:名無しSUN
22/09/14 13:51:35.74 wYPXVqPy.net
西に行くら

184:名無しSUN
22/09/14 15:28:18.74 hy+9qeZk.net
暑い
9月も中旬なのにこの暑さは酷いわ

185:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風が去って高気圧が張り出して来ると
いつもこんなもんさ
14号が去った後も同じようになるよ

186:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今夜もあとぅーーーーーーーい!

187:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
馬鹿しかいねぇ

188:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>187
>>178

189:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(smtgvs.cdn.weathernews.jp)

190:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
無理に右に曲がらず、真っ直ぐに進んでいいんだぞ>14号
このままだと20日がやべえ
沖縄諸島と九州はずっと連チャンだな

そのくせ海を知らないアホが連日救助騒ぎかド座衛門ニュースになっとるね
下田とか東伊豆
台風関連でずっと高潮だし、離岸流で沖に流されて騒ぐ中国人
ボディボードとか立って漕ぐサーフィンみたいなの

191:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
雨降りそうだが、降らないのか

192:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
17日(土)は雨になってるね
土曜からまた天気がずっと崩れる、雨マーク
だけど気温もあるから蒸し蒸し

193:名無しSUN
22/09/16 13:32:10.83 AXr8qwwy.net
静岡県警察地域部地域課 @SP_chiiki
台風接近注意‼「海」も「山」も要注意⚠
標高が上がれば平地よりも強風、いや烈風🌪風が吹けば海は大波🌊
山では逃げ場なく、容赦なく吹き付ける風で身動き取れず低体温‼
海では波に揉まれ、岩に身体を叩き付けながら流される‼想像しただけで、もう・・・😱
すぐには救助に行けませんよ‼慎重な行動を🙏
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

194:名無しSUN
22/09/16 14:21:56.55 CNjJqVVk.net
>>193
なんか随分と雑な進路予想図ですねw

195:名無しSUN
22/09/16 16:06:43.31 v2qjd8Gs.net
台風が近づいているのに海や山へ出かけて行くような馬鹿
ほっときゃいいのにな

196:名無しSUN
22/09/16 16:49:17.16 zHEVwLmz.net
台風の外側の雲でずっと雨か

197:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
右側だから米軍予想コースだと結構きついな
最低でも気象庁コースで行ってくれ

198:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
せっかくの週末に雨降らすなや
台風のボケナス!
よそに行くか、消え失せろ

199:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
逆に予想進路が前よりこっちに来てるな
台風を押し返す高気圧、頑張れなかったか

200:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日の午前中は晴れの予報だから、大雨が降っても蒸し暑くなるだけの予感

201:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今のところ静岡は注意報くらいで警報が出るような範囲には
入っていないらしいが今後は分からんね

202:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
気象庁
気象協会
ウェザーニュース
を見てるけど
予想ばらばら

203:名無しSUN
22/09/17 12:22:47.70 ovIOxtPS.net
もう風が強くなってら

204:名無しSUN
22/09/17 12:43:32.14 MDbfFF+d.net
雨2日間降りっぱなしなのはやばいな
3年前のハビキスの時を思い出す
あそこまで酷くならないといいんだが

205:名無しSUN
22/09/17 13:05:38.89 AKOmqr1t.net
風が強くなってきたな

206:名無しSUN
22/09/17 14:55:53.04 eaOszft7.net
>>205
唸ってますな

207:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
しかし今日の雨予報は大外れ

208:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
過去に少し被害出たから雨より風が怖い

209:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
予報が随分マイルドになったんだけど
結局こっちは大したことない感じなのか

210:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
寝て起きたら火曜の予報がヤバくなってた…

211:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あれ、風が止んだ?

212:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
大荒れ予想してたら静か過ぎてかえって不気味だ
曇りだが太陽も時々顔を出してるし

213:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
予報を外したって事だよw

214:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
風より雨量の方が気になる

215:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
土砂降りキター@磐田

216:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
竜巻大丈夫か?

217:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
んhkテロップ出たよね。竜巻

218:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
降ってきたー@駿河区

219:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡 中部で竜巻発生か 竜巻注意情報を発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

220:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
牧之原市内で竜巻二箇所

221:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡中部沿岸を中部南で一くくりにするのは
無理があるよな
静岡市から焼津市へ山を越えると
天気も気温も違いすぎる時が多々ある

222:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
蒸しアッーーー!つい

223:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風のコースはちょびっと北にスライドしてきてるね
日本海側と東北直撃か
九州は毎度のコースで停電やらすごいな

沖縄、台湾はややでかい地震群発だし、台風中に地震コンボはいやづら
蒸し暑いのでエアコンつけました
室温30℃湿度55%  中部

224:名無しSUN
22/09/19 05:23:14.07 MRd7y1Hi.net
暴風域も小さくなるだろうし
20m以上風は吹かないだろ?

225:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんかもうこっちの方は大したことない無さそうだね

226:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
でもなんか今日の夜から明日の未明はヤバいよヤバいよ言ってるよね

227:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
日が射して来たら途端に暑くなってきた。

228:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
実家が宮崎なんだが昨晩から大規模停電中でメールするのも憚れるわ
あれほどオール電化の家はやめとけって言ったのに

229:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
お大事に 併用がええねw

230:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>229
それ住宅メーカーの営業が言ってたわ
オール電化でガス使わないと
基本料金払うのもったいないけど
ガス器具がいつでも使えるように
しておいたほうがいいと

231:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ガス程度だったらカセットフーでいいんじゃないかと思うが
風呂は困るな

232:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
余計なお世話だがソーラー温水器もええでw
お湯代が相当浮くw

233:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ユワイター載せてる家って見なくなったよな

234:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ほぼ朝日ソーラーが独占らしいw
他社で床暖に使うシステムなどもある

235:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
やっと風が台風って感じになってきた

236:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今は平穏@磐田市

237:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
以前の停電でお風呂使えなかったけど
ガスコンロは使えた。
停電時の補助機能として単1電池6本とかの外付け機器で着火
なんかないの?有ればどんなに助かるのに‥

238:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
いやライターかマッチくらいねーのかよ

239:名無しSUN
22/09/20 07:09:46.07 vCWEFxQU.net
ここでオンボロアパートは停電に強いことを知る
風呂はバランス釜、流し台には湯沸し器、ガスコンロ、プロバンガス
電気は使わないのでガスと水道が生きてればOK
夏の停電だと冷房なしと冷蔵庫が厳しいね
台風は新潟過ぎたようだ
午後からはやっと曇りでなんとかなりそうだけど、これから出かけるのは憂鬱

240:名無しSUN
22/09/20 08:07:45.71 Pt+PO60x.net
ボロアパートのカチカチ風呂結構好きだった
貧乏ぐらしの象徴みたいな扱いだけど風情があっていい
飲んで帰ってきて沸かしたまま寝ちゃって隣人に消防車呼ばれたことあったけど😅

241:名無しSUN
22/09/20 11:53:46.00 l8b41prS.net
怖w
呑んで帰って石油ストーブに着火 悪い事にその上に新聞を置いて寝たw
なんか煙たいなあ息苦しいなあと目を覚ますと
新聞は黒焦げw蒸し焼き状態だったが炎は出ていなかったw
煙が部屋に充満だったが通報はされなかったw ┏○)) アザ━━━━ス!w
職場でタバコの火の不始末で小火寸前にw これも内々で済んだw
┏○)) サ─センッシタァァ─!!w

242:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なぜ静岡だけ熱帯夜に近い気温なんだ?
どこも20度以下なのにムカつくわ

243:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>238
外部給湯器にマッチで着火しろよ って言うのかよ?
現在気温24℃62% 肌寒い。

244:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
寒いよ

245:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
動くと汗かくぉ
湿気が多い

246:名無しSUN
22/09/22 05:13:22.93 BKIZM5bo.net
ジャイロキャノピーの黒です
後ろタイヤの空気入れの口の根元(ホイールの穴付近)のゴムのところから空気が漏れています
本日見てほしいのですが、いつ頃もっていけばいいですか?

247:名無しSUN
22/09/22 06:45:09.65 qVL+bczO.net
熱帯低気圧が発達し「台風15号」発生の可能性 三連休に影響のおそれ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

248:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ジャイロキャノピーの黒です
後ろタイヤの空気入れの口の根元(ホイールの穴付近)のゴムのところから空気が漏れています
見てほしいのですが、いつ頃もっていけばいいですか?

249:名無しSUN
22/09/22 13:50:47.17 QDb+jFwv.net
台風が直撃か?

250:名無しSUN
22/09/22 13:53:52.81 aCyX8Qjf.net
予想が出ているねw お大事に

251:名無しSUN
22/09/22 15:47:56.24 knaeV/ZV.net
日本の南の海上にある熱帯低気圧は24時間以内に台風になる見込みです。(気象予報士・堀栄子)
24日(土)頃には東海沖へと進み、その後さらに北東方向へと進んで25日(日)には温帯低気圧に変わるでしょう。
あす23日(金)秋分の日は、熱帯低気圧もしくは台風周辺からの暖かく湿った空気の影響で、
近畿南部から東海、そして関東を中心に雨が降りやすく、特に東海では非常に激しい雨が降る見込みです。
各地で大雨となるおそれがります。
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
先日の連休は九州や近畿で大停電やらかしたけど、今度の連休コースは東海関東上陸かのう

252:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
また新たに台風発生か?3連休は大雨に警戒!【静岡・ただいま天気 9/22】 小塚恵理子気象予報士

【 進路予想 】
南海上の熱帯低気圧が発達して、あす23日にも台風になる予想となりました。四国の南に進みます。
その後、あさって24日(土)には東海地方の沿岸を通ってを通って関東へ進む見込みです。
まだどこを進むか予想の幅は広いです。
いずれにしても静岡県の近くを通りそうです。

【 3連休の天気・注意時間 】
23日・24日が警戒です。雨が続いて雨量が多くなる予想です。
23日の夕方以降は雨脚も強まるため、警戒が必要です。
併せて、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
竜巻注意情報も発表される可能性があります。
土砂災害・低い土地の浸水・道路の冠水・河川の増水に警戒して下さい。

湿った空気が流れ込んで、雲の多い空が続くでしょう。最高気温は25℃度を超えて、日中は少し蒸し暑さがもどってきそうです。
半袖でもいいかもしれません。
朝晩は涼しい状態が続くため、長袖や羽織るもので調節が必要になりそうです。

253:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>248
持って来られても迷惑です!

254:名無しSUN
22/09/23 17:25:44.24 OVTageEn.net
9月23日(金)9時に高知県室戸岬の南海上で発達中の熱帯低気圧が台風15号(タラス)になりました。
9月に入って4つめの台風発生です。
今夜には紀伊半島の南に達し、24日(土)から25日(日)にかけては東寄りに進路を変えて、東海、関東の太平洋沿岸を進む予想となっています。
今後の台風の動きに警戒をしてください。
台風14号のようには発達しないため、風よりも雨に警戒が必要になります。
中心の北側に活発な雨雲を伴っているため、接近前から激しい雨が降っている状況です。
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

255:名無しSUN
22/09/23 17:29:47.92 B1c/r1OO.net
浜松雨風強くなり始めた

256:名無しSUN
22/09/23 18:13:47.26 B1c/r1OO.net
また可美公園の近く水没するかも

257:名無しSUN
22/09/23 18:33:40.09 idBY+o+D.net
ゴロゴロ⚡キター!

258:名無しSUN
22/09/23 18:34:10.68 idBY+o+D.net
@磐田市

259:名無しSUN
22/09/23 18:40:23.42 PYLgTJRt.net
雨雲レーダーみてびっくり
西部のほうは結構降ってるんだね
予報ばっかでろくに降らねーなとか思ってた

260:名無しSUN
22/09/23 18:57:06.13 idBY+o+D.net
まだゴロゴロ⚡してるけど、雨は弱くなった

261:名無しSUN
22/09/23 19:31:17.91 oi7l7/sf.net
今がピークだな
気象台のバカ予報はどうしようもねーなw

262:名無しSUN
22/09/23 20:35:55.39 Aw5eBcFL.net
静岡市防災ラジオが暴走しているwww

263:名無しSUN
22/09/23 21:13:11.04 idBY+o+D.net
また土砂降り

264:名無しSUN
22/09/23 21:13:26.64 I/3VQEdC.net
雨すげぇ
藤枝

265:名無しSUN
22/09/23 21:32:37.72 bnC+WUqY.net
浜松北区 1発目 光って2秒 2発目 13秒
今はザーザー

266:名無しSUN
22/09/23 21:33:12.98 idBY+o+D.net
止んだぽ

267:名無しSUN
22/09/23 21:36:01.68 9yDhEabG.net
牧之原市やばい

268:名無しSUN
22/09/23 21:36:22.20 idBY+o+D.net
一瞬止んだだけだったぽ
またゴロゴロ⚡@磐田市

269:名無しSUN
22/09/23 21:56:38.91 ED5/2nES.net
1 2022-09-23 21:48:26+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
21時40分静岡県で記録的短時間大雨 牧之原市付近で120ミリ以上 島田市付近で約110ミリ
キロタンw キタ━━(゚∀゚)━━!!wr

270:名無しSUN
22/09/23 22:03:14.78 sI/5tHXa.net
>>269
120ミリって

271:名無しSUN
22/09/23 22:15:16.44 G6VbDfyY.net
1 2022-09-23 21:59:33+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
21時50分静岡県で記録的短時間大雨 島田市付近で120ミリ以上 浜松市南部付近で約120ミリ 焼津市付近で約120ミリ 吉田町付近で約120ミリ 磐田市付近で約110ミリ 藤枝市付近で約110ミリ
キロタンw キタ━━(゚∀゚)━━!!w f

272:名無しSUN
22/09/23 22:15:54.65 G6VbDfyY.net
1 2022-09-23 21:59:33+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
21時50分静岡県で記録的短時間大雨 島田市付近で120ミリ以上 浜松市南部付近で約120ミリ 焼津市付近で約120ミリ 吉田町付近で約120ミリ 磐田市付近で約110ミリ 藤枝市付近で約110ミリ
キロタンw キタ━━(゚∀゚)━━!!w v

273:名無しSUN
22/09/23 22:19:19.33 idBY+o+D.net
しとしと

274:名無しSUN
22/09/23 22:32:29.14 QDSRXgPX.net
屋外のメダカが入っているプラ舟一応オーバーフローにしているけど蓋してきた

275:名無しSUN
22/09/23 22:33:17.81 9yDhEabG.net
牧之原市
近くの勝間田川と坂口谷川が氾濫寸前のようで、消防車が何台か向かった

276:名無しSUN
22/09/23 22:34:00.13 OVTageEn.net
台風前でこの大雨、静岡県中部に集中
山が近い人は高齢者いたら逃げ遅れるど
緊急速報が繰り返し鳴る

277:名無しSUN
22/09/23 22:40:33.55 jS4gEQeC.net
ょかったわ!
熱海に雷がきいひんし(^_^)v

278:名無しSUN
22/09/23 22:45:44.58 rLkcngSE.net
静岡やべーな。あちこち氾濫危険水位越えてるぞ

279:名無しSUN
22/09/23 22:58:44.48 KxonuhCL.net
大雨情報とか避難情報はNHKでもテレビよりラジオの方がやってるなぁ。歌番組やってる場合じゃないと思う>テレビ

280:名無しSUN
22/09/23 23:02:39.67 B1c/r1OO.net
堀留川と芳川と馬込川がヤバい
磐田駅冠水

281:名無しSUN
22/09/23 23:04:00.12 9yDhEabG.net
磐田市と袋井市が今県内で一番やばいかな
袋井市レベル5

282:名無しSUN
22/09/23 23:14:32.09 UTaZoXog.net
>>279
NHKは「NHKプラスでどうぞ」じゃないんだな。

283:名無しSUN
22/09/23 23:19:51.95 7JNYpS1M.net
時々大雨になるけど割と静か@宮
でも雨雲がだんだん東に来てるのが嫌だな

284:名無しSUN
22/09/23 23:25:32.51 B1c/r1OO.net
【命守る行動を】浜松市安間川、芳川流域約23万人対象に緊急安全確保
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

285:名無しSUN
22/09/23 23:40:33.91 2c3zmCkV.net
焼津市エリアメール連発
警戒レベル5

286:名無しSUN
22/09/23 23:46:19.24 5aZtzCC2.net
70万人以上に
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しSUN
22/09/23 23:55:09.35 QXrbOgsc.net
お前ら大丈夫か
とにかくマスコミに声が届くかもしれんから
現況は報告してくれ

288:名無しSUN
22/09/24 00:05:23.66 2zxGyeOh.net
浜松
@everydaysteco
雨が一瞬止んだから帰ろうとしたけど、詰んでたときの様子。
#浜松 #雨 #冠水
URLリンク(twitter.com)
西伊場のスズキ本社近くだな
(deleted an unsolicited ad)

289:名無しSUN
22/09/24 00:08:29.37 2zxGyeOh.net
浜松冠水らしいぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しSUN
22/09/24 00:08:56.14 NI0TC084.net
停電 約3,510戸
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しSUN
22/09/24 00:10:42.38 2zxGyeOh.net
URLリンク(video.twimg.com)
中区消防署

292:名無しSUN
22/09/24 00:13:08.79 Zo7OHB9Y.net
絶対に様子見に行くなよ!

293:名無しSUN
22/09/24 00:18:58.47 VM5NGp8T.net
3年ぐらい前の台風で焼津の道路が川になった地区があったが
もしかして今日はもう逝ったか?
静岡のみなさん、マジ命を守ってね

294:名無しSUN
22/09/24 00:20:35.02 tAx53zff.net
MHK静岡番組打ち切った!

295:名無しSUN
22/09/24 00:21:31.83 KPfUsV9N.net
さすがだNHKw

296:名無しSUN
22/09/24 00:26:40.82 tAx53zff.net
SBSも特番やりだしたな

297:名無しSUN
22/09/24 00:28:29.18 4FgbwUMA.net
うちは台地の上だが
庭の都合で玄関前に低い部分があってそこが水没するから
長靴でないと出入りできなくなる
ただどうも一定水位まで来ると排水が利くようで
この数時間水位は変わってなかった
そしてこの時間なぜか雨が収まってて水位も減ってる
そこでちょっと玄関から出て周りを見てたら
家の角に猫がいた
雨宿りでもないだろうし
こんなときにどこの猫だw

298:名無しSUN
22/09/24 00:31:09.63 vsTqGqqg.net
怒涛のキロタンw キタ━━(゚∀゚)━━!!w /
1 2022-09-24 00:16:35+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
0時静岡県で記録的短時間大雨 静岡市北部山間部付近で約110ミリ 磐田市付近で約110ミリ 藤枝市付近で約110ミリ 森町付近で約110ミリ
2 2022-09-24 00:09:13+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
0時静岡県で記録的短時間大雨 掛川市付近で約110ミリ
3 2022-09-24 00:00:34+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
23時50分静岡県で記録的短時間大雨 川根本町付近で約120ミリ 島田市付近で約110ミリ
4 2022-09-23 23:18:36+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
23時静岡県で記録的短時間大雨 浜松市北部山間部付近で約110ミリ
5 2022-09-23 22:58:16+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
22時50分静岡県で記録的短時間大雨 浜松市北部平野部付近で約110ミリ 森町付近で約110ミリ
6 2022-09-23 22:38:38+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
22時30分静岡県で記録的短時間大雨 静岡市南部山間部付近で120ミリ以上
7 2022-09-23 22:29:28+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
22時20分静岡県で記録的短時間大雨 静岡市南部山間部付近で約110ミリ 静岡市平野部付近で約110ミリ
8 2022-09-23 22:08:18+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
22時静岡県で記録的短時間大雨 藤枝市付近で120ミリ以上

299:名無しSUN
22/09/24 00:31:13.34 QLFpa5On.net
静岡県西部で約3510戸停電 大雨影響 (24日0時)

300:名無しSUN
22/09/24 00:38:01.03 3ru0F/WC.net
このくらい冠水してる時って下水の排水って問題ない?

301:名無しSUN
22/09/24 00:40:18.87 6axKomQK.net
>>300
逆流も普通w 特に低地はw

302:名無しSUN
22/09/24 00:41:31.95 K2r9rEwp.net
静岡市も怒涛の防災メール&同報無線
巴川、長尾川、足久保川の下流警戒水域超え レベル4
高台に避難しろと言ってるし、川があふれてたら道路がどこかわからんぞ

303:名無しSUN
22/09/24 00:45:43.12 K2r9rEwp.net
お馴染みの氾濫する巴川がやばいから合流する長尾川下流もやばいんだろな
大谷川放水路でも回避できない集中豪雨かも
巴川より地盤が低い静鉄の新清水駅裏側も床上浸水してそうな・・・

304:名無しSUN
22/09/24 00:58:03.88 3ru0F/WC.net
>>301
器具から上がってくるって事?

305:名無しSUN
22/09/24 01:11:14.12 XG2zJXMQ.net
そうやあw

306:名無しSUN
22/09/24 01:22:42.82 2DP/ZsAk.net
巴川、長尾川?
流域は小汚い部落しかないからいっそのこと洗い流してもらいたいぜw
ちな家もその部落内の戸建てww
川合付近の巴川あと数十センチで越水だなぁ

307:名無しSUN
22/09/24 01:23:57.38 NI0TC084.net
安倍川 手越 00:20 3.28m
URLリンク(i.imgur.com)
欠測になった 01:00
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しSUN
22/09/24 01:31:41.17 NI0TC084.net
手越 水位 3.68m↑ 01:10
🚨避難判断水位超過

309:名無しSUN
22/09/24 01:32:47.54 0t4U3kpv.net
北部山間部付近で1h/110mm
@国営放送

310:名無しSUN
22/09/24 01:36:54.49 2DP/ZsAk.net
家の周り黒色表示なんだが‥アヒャ!

311:名無しSUN
22/09/24 01:47:35.03 iDdUsq/m.net
御前崎から静岡市にかけてレーダーが真っ赤
御前崎方面からずっと濃い雨雲が湧き出ているかんじ
牧之原市も激しい雷雨

312:名無しSUN
22/09/24 01:55:06.14 K2r9rEwp.net
大雨警戒レベル5(黒い部分)
西部、中部が今ほとんど
落雷も中部で集中
道路冠水、床下床上浸水も増えそう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
興津川、藁科川、安倍川上流周辺に避難指示

313:名無しSUN
22/09/24 01:56:46.39 NI0TC084.net
氾濫危険情報2022/9/24 1:50更新
【警戒レベル4相当情報[洪水]】安倍川では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり

314:名無しSUN
22/09/24 02:00:40.63 ALsw0vJ4.net
興津川の高瀬カメラ
越水して兼用護岸の上の県道ガードレール支柱まで水が来ているな

315:名無しSUN
22/09/24 02:07:17.46 2NlMM1Ee.net
停電きちゃった><
静岡市

316:名無しSUN
22/09/24 02:08:24.43 uvci5FlA.net
雷と雨がうるさいので寝られない

317:名無しSUN
22/09/24 02:11:23.01 NI0TC084.net
>>308
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しSUN
22/09/24 02:17:45.92 nMvRhAww.net
ピカピカ

319:名無しSUN
22/09/24 02:21:02.40 r0X9f6PC.net
レベル5、停電、コロナ療養中
詰んだ...

320:名無しSUN
22/09/24 02:27:17.49 r0X9f6PC.net
緊急メール連発で携帯充電60%
切った...

321:名無しSUN
22/09/24 02:29:25.31 L8NCVBRI.net
>>319
ありゃりゃ。詰んでるなそれ。
もし崖の近くか川の近くにお住まいなら躊躇なく高いとこに避難を。

322:名無しSUN
22/09/24 02:40:16.23 r0X9f6PC.net
コロナなので避難できない...

323:名無しSUN
22/09/24 03:12:20.97 vatVVJBm.net
703ニューノーマルの名無しさん2022/09/24(土) 02:55:34.64ID:bPD1QQum0>>713
巴川氾濫
video.twimg.com/ext_tw_video/1573368305561182229/pu/vid/720x1280/rZPnI8sc2U-actfL.mp4

324:名無しSUN
22/09/24 03:14:23.16 dXZsAjAN.net
>>323
まる子の地元か
えらいこっちゃなあ

325:名無しSUN
22/09/24 03:15:15.72 gxPU01Qp.net
また沸いてるじゃん

326:名無しSUN
22/09/24 03:17:17.61 QehI521B.net
もうだいぶ東に逸れたな

327:名無しSUN
22/09/24 03:22:57.11 vatVVJBm.net
137名無しSUN2022/09/24(土) 03:16:41.54ID:jc9xijbE
静岡の強い雨雲は海上に出たな。
次は伊豆半島がヤバめ。
松崎とかつい最近大雨の被害出たとこなのに。

328:名無しSUN
22/09/24 03:53:55.52 NI0TC084.net
⚡停電 03:00
静岡県 約101,190戸
静岡市葵区 約80,910戸

329:名無しSUN
22/09/24 03:55:01.89 kj3KjGs1.net
清水の駅前銀座商店街が水没してる
巴川が頑張れなかったんだな

330:名無しSUN
22/09/24 04:03:38.29 I82HPY3X.net
雷しゅごい…@沼津

331:名無しSUN
22/09/24 04:29:36.55 Y7BKGoa9.net
静寂が訪れた@駿河区

332:キャプテン
22/09/24 05:57:04.28 8jgfJAJI.net
貴様ら反乱軍だな!

333:名無しSUN
22/09/24 06:21:11.74 6bEekpzL.net
おいおい、収まってきてるんじゃないのかよ!
中部に線状降水帯発生とか速報きたぞ

334:名無しSUN
22/09/24 08:59:28.23 y3e8XTQ+.net
ここまでの被害は昭和57年の台風以来だと思う

335:名無しSUN
22/09/24 09:17:18.77 4dIeWck8.net
七夕豪雨リアルで経験しているから大した事ないと感じた

336:名無しSUN
22/09/24 10:00:56.96 7Zpeabdn.net
15号が消えた

337:名無しSUN
22/09/24 10:21:41.08 nMvRhAww.net
清水も晴れてきたよ

338:名無しSUN
22/09/24 10:30:51.81 NXn/jmqL.net
葵区東部
ついさっき停電治りました
すごい雨でしたね、あまり寝れませんでした

339:名無しSUN
22/09/24 10:34:18.37 T2P4+gZS.net
観測史上1位で月平均の1.5倍が1日に降り注ぐ豪雨だったそうだ

340:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
24日午前6時までの24時間降水量の日最大値は、静岡市で416.5ミリ(6:00)、静岡市鍵穴で405.0ミリ(4:00)、
藤枝市の高根山で403.0ミリ(3:40)、森町三倉で360.5ミリ(3:50)と、いずれも観測史上1位の値を更新しました。

ん?静岡市の24時間降水量の最大は1974/7/7の508ミリ(七夕豪雨)のはずなんだが
500倶楽部に入ってないかのような誤解を与える記事はだめでしょ

341:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
冠水
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>340
七夕豪雨は日付を跨いでるから1日単位ではないみたい

343:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>341
あれ?入口閉鎖?
……水溜まってるやんけ😨

344:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>298 この後もキロタンwは続いた

1 2022-09-24 02:40:16+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
2時30分静岡県で記録的短時間大雨 静岡市平野部付近で120ミリ以上
2 2022-09-24 02:19:12+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
2時静岡県で記録的短時間大雨 静岡市南部山間部付近で約110ミリ 吉田町付近で約110ミリ
3 2022-09-24 02:01:11+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
1時50分静岡県で記録的短時間大雨 静岡市平野部付近で約110ミリ 焼津市付近で約110ミリ
4 2022-09-24 01:31:11+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
1時20分静岡県で記録的短時間大雨 静岡市北部山間部付近で約110ミリ
5 2022-09-24 01:19:11+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
1時10分静岡県で記録的短時間大雨 川根本町付近で約110ミリ 1時静岡県で記録的短時間大雨 島田市付近で120ミリ以上
6 2022-09-24 00:49:18+09
記録的短時間大雨情報
静岡地方気象台
静岡県記録的短時間大雨情報
0時30分静岡県で記録的短時間大雨 静岡市南部山間部付近で約120ミリ 静岡市平野部付近で約110ミリ

345:名無しSUN
22/09/24 12:18:58.12 NI0TC084.net
葵区 旅館 動画
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

346:名無しSUN
22/09/24 12:19:50.07 kj3KjGs1.net
静岡市清水区 絶賛断水中
興津川の取水口がやられたとか

347:名無しSUN
22/09/24 12:49:18.39 cil7p52c.net
大体その月の平年降雨量の1.5とか2倍分が1~数日で降ると
大災害になるなあ 怖いようw

348:名無しSUN
22/09/24 13:20:39.38 NI0TC084.net
中部電力株式会社 @Official_Chuden
■停電情報■
9月24日10:00現在、静岡県内で約115,550戸のお客さまが停電しております。
大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
巡視の結果、山崩れにより送電鉄塔2基が倒れていることが判明しました。
土砂崩れの影響等により復旧には時間を要する見込みです。
午後1:00 · 2022年9月24日

349:名無しSUN
22/09/24 13:40:44.79 NI0TC084.net
【速報】土砂崩れで送電鉄塔2基が倒れる 静岡県内で11万50000世帯が停電
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

350:名無しSUN
22/09/24 13:48:12.26 NI0TC084.net
中部電力株式会社
@Official_Chuden
■停電情報■
山崩れにより送電鉄塔2基が倒れていることが判明したため、停電解消に向けた作業を実施しております。
できるだけ早急に復旧できるよう全力をつくしてまいります。
長時間の停電により、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しSUN
22/09/24 13:56:34.04 aTk/qPiu.net
通行止め多すぎだろw

352:名無しSUN
22/09/24 14:13:51.82 p/3cajNc.net
川根温泉ががが
川根本町とかいったいどうなってるんだろ

353:名無しSUN
22/09/24 14:27:30.28 fYkgKOvB.net
>>349
それで書き込み少ないのかよ

354:名無しSUN
22/09/24 16:25:53.90 j4YR0z1B.net
被害を心配するわけでもなく、こんなこと言われる筋合いないよね
ツイッターこんなのばっか
静岡の豪雨被害ニュースをみて義理の叔母(東京育ち)が「あら楽しそう」と。
「えっ?」
「東京も昭和30年代は豪雨で水没。それが嫌だから治水公共事業をやる政治家を選んで解消した。静岡の方々はお水が好きなのよ。だから公共事業をする政治家に投票しなかったの。あれは娯楽よ」

355:名無しSUN
22/09/24 16:36:30.91 NfxvNTt7.net
叔母さんw (・∀・)イイ!! w

356:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
それリアルで水没して楽しめたら認めるけど当時と今では住居の作りや町の作りも別物だからどうだろうね
大事な電化製品が水害でダメになって住むところがなくなると途方に暮れるのが普通だけど

357:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
戦前に今の地下鉄や主要道路に路面電車が網羅していたぐらいの
経済力なところと治水への金の使い方を比べられてもしょうがない

358:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
帝都w

359:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
都民ですがシブギンがメインバンクでつ

360:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡市清水区 断水中
9月24日(土)の給水車の配置場所は

三保生涯学習交流館
駒越生涯学習交流館
有度生涯学習交流館
高部生涯学習交流館
飯田生涯学習交流館
袖師生涯学習交流館
興津生涯学習交流館
庵原生涯学習交流館
小島生涯学習交流館

の9か所です。
給水活動は午後9時00分までの予定です。

361:名無しSUN
22/09/24 21:05:18.59 j4YR0z1B.net
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について
日時:9/24(土)17時30分~23時30分
場所:静岡県清水市(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁に着岸中の「巡視船おきつ」)
備考:御一人様あたり『生活用水』40L(※容器要持参)
給水場所では職員が誘導いたします。

362:名無しSUN
22/09/24 23:06:06.44 j4YR0z1B.net
海保明日も給水支援予定有り
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について(予定)
日時:9/25(日)8時30分~21時30分
場所:静岡市清水区(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁に着岸中の巡視船)
備考:御一人様(1家族)あたり『生活用水』40L(※容器要持参)
給水場所では職員が誘導いたします。

363:名無しSUN
22/09/25 00:40:01.51 ZV4eM8gz.net
静岡市清水区では由比・蒲原を除く全域の約5万5000軒で今も断水が続いています。
復旧の見通しは立っていません。
静岡市は25日から給水所の数を清水区内28カ所に増やして対応します。
■給水車配置場所
三保生涯学習交流館
駒越生涯学習交流館
有度生涯学習交流館
高部生涯学習交流館
飯田生涯学習交流館
袖師生涯学習交流館
興津生涯学習交流館
庵原生涯学習交流館
小島生涯学習交流館
両河内生涯学習交流館
清水庁舎
清水区内の小学校17カ所
(高部小、有度第一小、袖師小、庵原小を除いた区内全校)
静岡市によりますと、25日の給水時間は午前7時から午後9時までの予定です。

364:名無しSUN
22/09/25 00:54:09.33 iLBxtHyp.net
>>297
猫は保護しなかったんだよな
一生それが記憶にのこるんだよ❗

365:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なぜ静岡だけ夜暑いのか

366:名無しSUN
22/09/25 15:39:54.82 tFpcd9t1.net
静岡市清水区の断水で大変だー、みたいなツイートを見ますが、自衛隊給水部隊を拒否しているのはあなた方が選んだ知事では?
それが民主主義です。

367:名無しSUN
22/09/25 15:47:59.42 ifKjqZup.net
キンモw

368:名無しSUN
22/09/25 16:08:05.12 Bvgeffxf.net
わざわざ地域スレまで来てヘイト振り撒くとはよほど暇なんだね
バカ勝は政治屋としても人間としても最低だけど
こいつよりはましだと思うわ
ただバカ勝、次は落ちろ

369:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まあ目糞鼻糞かとw

370:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
復旧の目処立ってないて?

371:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
取水口に土砂が流入らしい

372:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
拾いものだが
URLリンク(i.imgur.com)

373:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
興津川かな TVでもやってる 凄いゴミw

374:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると「台風17号」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

375:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ちょっと、聞きたいねんけど、静岡県で区が付く地域て浜松と清水?

376:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡市だねw

377:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
私は、あなた方の意思を尊重します。
豪雨被害で何があっても自衛隊に救援を求めないという選挙結果を尊重します。
民主主義は素晴らしい制度です。
期待通りの結果となったことを祝福いたします。おめでとうございます。
@HashimotoKotoe

378:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
断水を「楽しんでいる」のです。
もし、断水を苦しい、辛い、というならば、それは静岡の方々を「意志無能力」だという「最低の差別思想」です。
@HashimotoKotoe

379:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
いやぁ、結構、区が付く地域あんのやなぁ

清水区はマジで最近、知ったわ

葵区、駿河区、も聞いたことあった気はする

天竜区ってあるんやなぁ

浜松は区がでける前に住んでた

当時、住んでた浜松市小豆餅やったのが浜松市中区小豆餅となっとる

380:名無しSUN
22/09/26 00:31:04.74 yECzGsfV.net
橋本琴絵@HashimotoKotoe(フォロワー約8万)というビジネス保守の人物が
「静岡県民は川勝選んで断水を楽しんでいる」というような主旨の侮辱、攻撃ツイートを連日続けています
例え川勝が無能なくそであったとしても自然災害発生自体には何の関係もありません
大きな被害に遭い今も断水している清水区の県知事選の開票結果は
川勝57,174票
岩井41,112票
であり、川勝に投票していない人々の事まで「選挙の結果でしょ(被災を)祝福します」と嘲笑っています
また、静岡県民の事をヒトラーを選挙で当選させた当時のドイツ国民、戦争を支持するロシア人と同列に例えています
各当ツイートの報告にご協力ください

381:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
天竜の二俣川と袋井の太田川のものについてはニュースであったが
磐田の敷地川の小さい橋も落ちてた
気象情報で敷地川増水で氾濫しそうというものはあったが
それ以上の話は聞かれなかったけど被害は出てた
実は今日天竜川東岸に行ってきたが
何かに呼ばれたように幹線から外れて川の方に行ったら落ちてた
だから他にもこういう知られてない被害はまだ有りそう
橋がやられるのは増水そのものじゃなくて
流されてきた流木とかそういうものが橋脚に引っ掛かって
そこに大きな抵抗が発生して持ってかれるものだな
今日見た3つの橋どれもそうだった

382:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
更に天浜線の上野部駅辺りから豊岡北小辺りまでずーっと泥水をかぶってたらしく
特に北半分ぐらいは酷くて道路に土が盛られてたり水没した家具を処理してたりと
後処理はまだ時間が掛かりそう
道路は土埃が舞ってたし
こういうこともテレビに出てないんじゃないかね
停電とか清水の断水は何度も取り上げられるけど

383:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
天竜にいたとき上空にSATVのヘリが来てた
その天竜も崩落した橋の辺りが
流木などで堰き止められた土砂が流れ出てて
それでやられてた
その後に橋が壊れたんだろうな
それと栄林寺から川に下りてく道には
直径40cmぐらいのでかい木が流れ着いてて塞いでた
川原の彼岸花も旬なのに薙ぎ倒されてた
それと敷地川は河岸がかなり削られてて
堤防の道路が1ヶ所崩れて不通の迂回になってた
護岸してても崩れてるところも有ったし
他大小いろんな被害はあったなあ

384:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
うるせぇクソJ民巣から出て来んなハゲ

385:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について

日時:9/26(月)8時30分~21時00分
場所:8時30分~ 「巡視船おきつ」(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁)
15時00分~ 「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭)
御一人様あたり『生活用水』40L(※容器要持参)
#台風15号 #給水
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

386:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【静岡市清水地区の断水対応について】
静岡市上下水道局 水道部 水道総務課 広報・危機管理係発表
054-270-9124
26日(月)給水拠点
給水車等による応急給水を清水区内27か所で実施予定
給水袋等は各自で持参

A:清水区内生涯学習交流館等
設置時間:7時~21時
1)三保生涯学習交流館 清水区三保松原39-5
2)駒越生涯学習交流館 清水区迎山町1-7
3)有度生涯学習交流館 清水区草薙一里山3-1
4)高部生涯学習交流館 清水区押切1086-2
5)飯田生涯学習交流館 清水区下野東9-1

387:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
6)袖師生涯学習交流館 清水区袖師町1092-1
7)興津生涯学習交流館 清水区興津本町829
8)庵原生涯学習交流館 清水区庵原町68-1
9)小島生涯学習交流館 清水区但沼町284-1
10)両河内生涯学習交流館 清水区和田島171-1
11)静岡市役所清水庁舎第3駐車場 清水区旭町6-8

B:清水区内小学校
*県外を含む他都市の給水車が応援隊として配置されるため、設置時間は目安
また、給水車への補給も行うため、常設ではない
設置時間(予定):7時~21時まで
1)清水辻小学校 清水区辻4丁目3-40
2)清水江尻小学校 清水区江尻町14-63
3)清水入江小学校 清水区追分2丁目3-1

388:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
4)清水浜田小学校 清水区浜田町11-1
5)清水岡小学校 清水区神田町4-3
6)清水船越小学校 清水区船越3丁目15-1
7)清水小学校 清水区松井町15-1
8)清水不二見小学校 清水区新緑町2-21
9)清水駒越小学校 清水区駒越東町2-20
10)清水三保第二小学校 清水区折戸5丁目8-2

11)清水三保第一小学校 清水区三保1069-1
12)清水飯田小学校 清水区下野中2-40
13)清水飯田東小学校 清水区八坂北1丁目23-40
14)清水高部東小学校 清水区押切1907
15)清水有度第二小学校 清水区草薙杉道3丁目19-1
16)清水興津小学校 清水区興津中町350-1

389:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>366
>>378-379
そういう被災者の神経さかなでるようなネガティブな情報はいいから

人間のクズの情報より救援物資集めて配ってる田子の月グループなど、前向きの話や情報を

井戸水わけてくれる所も増えてきている

390:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
アンカーまちがえた
>>379 宛ははミス
>>377-378

391:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
知り合いが給水車で水をもらおうとして駐禁取られたって言っていたわ
警察アホかと

392:名無しSUN
22/09/26 06:55:05.86 sbUJswlV.net
いや駐車禁止の場所に駐車するほうが悪いだろ常識的に考えて

393:名無しSUN
22/09/26 09:39:20.32 iTn0gZUt.net
どっちもどっちだが 平時じゃないしなw
警察は馬鹿かw 電気と水は命の次に大事やなあw

394:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静鉄の駅で言うと桜橋から東が断水してる地域ですか?
草薙は名前出てこないんで

395:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡県知事が自衛隊に対し災害派遣を要請
9/26(月) 12:41配信

19
コメント19件
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

静岡県知事が自衛隊に対し災害派遣を要請

台風15号の被害を受け川勝知事は、26日午前10時半前に自衛隊に対し、災害派遣を要請し了承を得た。川勝知事は「道路や水道などの復旧に全力で取り組む」と話した。

あららw

396:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
おまけw わああw

リニア新幹線の2027年、品川-名古屋間の開業について、静岡県の川勝知事は9月22日に「極めて厳しい」とこれまでの主張を繰り返した上で、「その責任は神奈川県にある」と批判した。

これは、川勝知事が22日の会見で発言したもの。川勝知事は9月7日に神奈川県相模原市の神奈川県駅を視察した際に、市内に整備される車両基地の用地取得が進んでいない状況を確認したと述べた。取得できていない土地は約50%あり、その多くを神奈川県が担当していると指摘した上で「神奈川県が2027年開業を不可能にした」と強く批判した。

こうして他県を批判したことについて、川勝知事は「リニアを促進する期成同盟に加盟し私は副会長である。促進する立場として他県の状況を確認し共有することが大切」と持論を展開した。

397:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
贋画像w ワロタw 直ぐああいう悪さするのが出て来るなあw
南方の画像だろあれw

398:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>393
警察発表だと近隣住民からの苦情が殺到してたらしいぞ
さすがに有事とはいえ給水所の近くに無断駐車が並ぶのは非常識だわ
初期は給水所が少なかったから車で行って積み込むのが多かったはず

数時間待ちって言ってたし、家の前に停められたら車出し入れできん
その後、給水所は増えたけど映像みたらみんな徒歩だな
台車かキャリーカート買うか作れが次の目標

また台風さんできたのか

399:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>394
静岡市合併の後で旧清水市の取水は興津川だったから、渇水時に対応するために安倍川から牛妻取水場
経由のパイプラインがつくられた

旧清水市の西境になる北ルートと南ルート
草薙は草薙貯水池の南ルートなので断水していない
北ルートは柏尾貯水池なので柏尾と梅ヶ谷は断水していない
ただ、節水呼びかけのせいか日に日に水圧は落ちていると聞いたよ

400:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風17号は東へ急カーブ、しかし新たな熱帯低気圧が発生し北上か?

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

401:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
知事と静岡市長が「激甚災害」指定を要望だって
道路崩れたりひどいもんな

402:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
9月27日、浜松市天竜区水窪町で台風15号による大雨で流れ出た土砂の撤去を行っていた男性作業員2人があふれ出た水で崖下まで流されました。1人が意識不明の重体です。

403:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
自然界にめったにない変を「異」という。そのうち、小さなものを「災」という。
自然界では先に災がやってきて、異は後から現れる。
災は天の人間界への譴責であり、異は天の威嚇である。
天が災を下して統治者を譴責しているのに当の統治者が察知しない時、
天は次に異を下して威嚇する。『詩経』に「天の威を畏(おそ)る」とあるのはこのことを言う。
そもそも災害異変はことごとく国家の失政に生ずるものである。
国家に失政の兆しが芽生えると、天は災害を下してその国に譴告する。
天が譴告しているのに天の意を理解しようとしない場合、天は怪異を示してその国を威嚇し警告する。
それでも非を改めようとしなければ厳罰を下して国を滅ぼす。
(『春秋繁露(しゅんじゅうばんろ)』必仁且知篇)

つまり全部安倍が悪い

404:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
清水区 臨時工業用水供給
注意点
URLリンク(i.imgur.com)

405:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>394
草薙だが日中は普通に大丈夫なんだが
月曜日の夕方から蛇口の水が少なくなって、
夜10時くらいには水が土の混じった濁った状態だった。
火曜日も夕方から水が少なくなったが、夜も細いままだが濁ってはいなかった
今日はまだ変化が無い

406:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
追記で他の人によると日中
日曜は入江岡、月曜は狐ヶ崎付近まで断水が拡大していったもよう

407:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ねーやばい地域たくさんあるのに自衛隊にお願いしてるのが取水口の土砂撤去と給水だけなのやばくない?
県は被害の一部しか見てないよ
そもそも給水場所まで行けない被災者も居るよ!

408:名無しSUN
22/09/28 22:35:28.78 sbYioh8A.net
台風18号発生!

409:名無しSUN
22/09/29 05:04:22.27 ve33y3Ji.net
>>406 入江岡や上清水あたりは土曜の午前中から断水だったよ

410:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
また静岡だけ雨かよ
何の嫌がらせだよ!

411:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
蛇口の水が飲めないとかよく聞くなー
ご家庭で蒸留しろと

412:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
許可出るまで飲めないw まだ試験中

413:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
富士とか三島だったら飲み水には苦労しないんだけどね

414:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
最悪やわ・・・

415:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>413
駿河区、富士宮市淀師あたりも湧水が多い印象

416:名無しSUN
22/09/29 15:57:58.16 PSxLdHpv.net
生活圏外れてて見る機会無かったんだがこんな時のための大谷川放水路はどの程度機能してたん?

417:名無しSUN
22/09/29 16:24:54.32 k4OgBX0d.net
>>416
海側のゲート満水
めいっぱい放水されてて巴川は氾濫したから、七夕豪雨を超えているってことだね
総降水量より1時間あたりの降水量が100ml超えるとレッドゾーンだな
七夕豪雨は80mlだったらしい
清水区の押切から鳥坂まで、永楽町から清水警察署までの天王町、清水駅前から新清水駅まえの巴川路線
北脇新田、能島
みんな床上浸水で80~120cmの水位跡が残って車も水没してるから配布品や給水をもらいにもいけない状態

418:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
断水元になった興津川の取水口は5mのコンクリートの高さの防護があり内側に鉄柵があったけど、
その上部の柵が折れ曲がり流木やゴミが大量にひっかかっていた
周辺も流木で柵が全部ふさがり、中には大量の土砂とゴミ、石で水が浄水場にいけなくなった
土建業の人がチェーンソーでやってたけどめどがたたず、結局自衛隊が20人以上の人力で夜通しの突貫撤去作業
それと工業用水を臨時で接続したので、生活用水が一部から使えるようになった

でも清水区、葵区の山間部、川根本町などは車も入れなかったり、年寄だらけで給水をもらいにもいけず
清水区の断水だけでなく、助けてくださいって呼びかけているんだよね
ヘリかバイク隊ボラでもないと無理ポ

419:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
後々車で回ったけど南幹線側はマシなほうだったからな
それでも御門台駅の縦のラインの道路は結構酷かったけど

420:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ほとんど話題に上がらないけど
焼津も東益津と和田を中心に各河川沿いは
浸水被害が出てるんだよ
市が床下浸水の件数は把握してないとか
アホな発表してたけど

421:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
そりゃま個人のお宅の被害状況なんてわからんわな

422:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
山間部のボランティアが登録制なのに登録しないで、「視察」と名付けどんな様子か見に行こうと勝手に行って
車を作業の邪魔になる位置に止めて怒られた駿河区の人が
せっかくボランティアしてやろうと思ったのに文句言われた!みんな行かない方がいいですよ!とツイッターで逆ギレしていて気分が悪い
手順も踏まず乗り込んで作業邪魔していたのは自分だろうに被害者面すんな

423:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>417
あんだけ大規模に作ってもキャパオーバーだったのか
巴川流域はほんと気の毒に

川辺に建ってるのに駐車場が半地下になっててガッツリ水没してるマンションをニュースで見たけどやっぱあの造りはダメだわ
もっと小規模な越水とかだとあれで周りが助かる目論みとかあるんだろうか

424:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
まあ歴代2番目の雨量じゃ仕方がないといえばそれまでだが
水量のキャパオーバーはそう簡単に対策も難しかろう
被害もなけりりゃ予算も出しにくいだろうし

425:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
ボランティア団体で乗り込んでくる有名な詐欺グループもあるからなあ
または被災地での空き巣狙い
身元わからない人は勝手にボランティアで受け入れられないよ
地域ごとにボラ受け入れのルールもあるし(県内近隣のみ、年齢、自力で食料調達、車は乗り合わせなど)

清水区の断水は世帯の8割近い大規模断水だと知れ渡るまで時間かかった
土砂災害での家屋倒壊被害は九州近畿地方の14号に比べて少なかったから、ほぼスルーされてしまった
ツイッターなどで断水被害を訴えて、芸能人、スポーツ選手、ツイッターのフォロワーの多い有名人に届いてようやく支援活動が集まってきた感じ
市議や県議も何してんだよ、次の選挙で覚えてろとか言ってたら動き出す議員も出てきて国会議員にも伝わったんだ
御殿場の若林議員や細野豪志議員、浜松の木内議員ね

山間部もSNSで呼びかける努力をしないと、待ってても誰も気が付かず支援が遅れる
広報活動、救助要請は今後の課題だと思う

426:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
最悪やわ
清水に小旅行に来たんやけど、来月1日が、天下一品祭りやん
熱海におった時は国鉄グリーン車でも乗って横浜で食べたりしたけど、清水からってなるとやね、浜松までゆかなアカンことになんねん
確かに浜松の小豆餅に住んどった時は天下一品とか王将にイッた記憶あんのやが、あの頃は社用車でイッたからなぁ
いずれにせよ、片道とんでもない金額になるなぁ

427:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡人は花月に並んで食うバカ舌だからラーメンの話されても

428:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>369
目くそ鼻くそとか言うが
橋本とかいうやつの方は「下痢便」だろw
話にならねえわwww

429:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
台風15号に伴う静岡市清水区での大規模断水は、市民の暮らしを支える医療機関や福祉施設を直撃した。清水区七ツ新屋の「杉山クリニック」は、敷地内でくみ上げた井戸水を使って腎不全患者たちへの人工透析を継続している。透析には大量の水が必要で、杉山寿一院長(72)は普段通りの医療を提供できることに胸をなで下ろしながらも「大規模災害への備えをもっと真剣に考えなければ」と話した。

430:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日はええ天気やったから朝、
清水郵便局付近からチャリで松屋で朝定食食べて付近に戻って再びチャリで清水郵便局付近から静岡駅までイッて帰ってきたわ
片道ゆっくりイッて約1時間
帰りは若干、ゆるやかな登りやってシートが固かったんか、ケツが痛い!
餃子の王将でテイクアウトしてん

スプリンターズステークスの予想したかっんやけどコンビニで東スポ売ってへんのには驚いたの

コンビニの兄ちゃんに聞いたら翌日に入るってゆわれてやね、昔、小豆餅に住んどった時もそうやったって思い出したわな

431:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
J民うるせぇ巣に帰れ

432:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>431
J民て、どうゆう意味?

433:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
近隣だからボランティアに参加したいけど
体調不良で療養中なので力仕事が出来ず
かえって迷惑になりそうで行けない
静岡市の被災者の方々ごめんなさい

434:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
集合場所のあの建物に行かんで良かったわ、ワシも
めちゃくちゃ冷たい対応されたしな

435:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
今日は磐田の神増に行ってきた
テレビで見てたら神増の映像が出ててかなり酷かったんで
1週間知らなかったけど先の敷地とかより酷いことが分かった
磐田原台地の斜面が何箇所か土砂崩れで
そのうち1ヶ所道路がまだ埋まってた

これまで何度も森町方面へ行くのに通ってたところなのに
情報を知らなかったから逆に別の場所に行っててここは通ってなかったという皮肉
上野部とか敷地は被害の出た天竜方面から一連の動きで行ってたから
浜北大橋からの神増エリアは完全にスルーだった

清水の断水も大変だが西部の報道はほんとに少ないな

436:名無しSUN
22/10/02 19:32:31.32 HsG7RcvH.net
神増では迂回路はあるから深刻なものという受け止めではないかもしれないけどね
しかしその土砂崩れの真横にはテレビでも取り上げられてる餃子店があって被害は免れたのかな
近寄れなかったからそこまで分からんかった

437:名無しSUN
22/10/02 20:18:41.12 AfHOCU8G.net
元気村辺りも酷いのかな?
ホトニクスの工場もあったような
木曜日からかなり寒くなるみたいね

438:名無しSUN
22/10/02 21:32:46.25 o8s/mfU6.net
秋の長雨的なものが来るんだか来ないんだか
天気予報も迷い気味だな

439:名無しSUN
22/10/02 21:49:02.21 82TVUnPV.net
>>436
餃子屋とミニストップの信号南北で崩れてる
直接は流れ込んではないだろうけどライフラインどうなってるか
>>437
元気村あたりは大丈夫でしょう
浸水はわかんないけど

440:名無しSUN
22/10/03 07:24:07.79 O13jYlm8.net
先日の豪雨災害の名前はついたのかな?

441:名無しSUN
22/10/03 07:51:17.95 nK++Fy6W.net
小山豪雨みたいに甚大な被害じゃないだろ
黄瀬川大橋を流された奴でさえ名前が無いんだし

442:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
あれは熱海の土石流に全部持ってかれた感がある

443:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
静岡リニア豪雨台風です(俗称)

444:名無しSUN
22/10/04 21:46:07.26 ES2GzXYT.net
444

445:名無しSUN
22/10/04 23:45:44.22 dCqV9z+i.net
>>444
人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの

446:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
「静岡豪雨」と命名されたのか

447:名無しSUN
22/10/05 03:17:28.80 4dljwttu.net
暑い暑過ぎる

448:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
■飼いネコが見つめていた一点から 川根本町

 家族によると、24日午前1時ごろ、飼いネコが一点を見つめて後ずさりしているのに妹が気付き、母屋に流れ込む黒い水を察知したという。父や母(65)と3人で離れの1階で寝ていた祖母(97)を連れ出し、離れの2階に避難した。

 その数分後、「ドォーン」という音とともに、土砂が建物に流入した。離れ全体が10メートルほど押し流されたという。斜面の反対側にいた4人は無事だったが、父は「九死に一生だった」と表現した。

 大雨の影響で集落の電気、水道、電話は寸断。集落は孤立し、食料やプロパンガスなどの救援物資はヘリコプターで運ばれてきた。

449:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
全く涼しくならない

450:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
朝から蒸し暑い

451:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>448
で、猫は無事なのか?

452:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
なんか長袖の人多いんだけど
まだ暑くね?

453:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>451
そらあ無事だろw 犬猫が激しく鳴いたりして教える 火事とかも

454:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
猫だって人間の身に何かあったら食いっぱぐれるってわかるもん

455:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
そうかあw 危険危機に対する本能からだろw

456:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>448
なんで母と祖母だけ年齢が載ってるんだ?

457:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

458:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
>>457
ネコは無事か

459:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
読み手が一番知りたい猫の安否が書いてない
記者失格

460:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
神戸に聞けw

461:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
災害を察知したネコは優秀。うちのネコなら腹だしたまま、絶対に寝てるわ

462:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
結構揺れた地震でも寝たままとかよく聞くw

463:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
1枚目の写真ひっでえなぁ
死の毒に

464:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
蒸し暑いのでエアコンつけました
10月だというのに・・・
今日から天気は雨が降ったりやんだり続くので、山間部の人らは土砂災害に注意しましょう
地盤が先日の集中豪雨で緩んでいる

465:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
明日から寒くなるので寒暖差気を付けて

466:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
【 あす6日 天気 】 小塚恵理子気象予報士

今夜からあす6日朝まで雨の所が多くなりますが、いったん止む時間があるでしょう。
昼過ぎから夜にかけて、また雨が降りだす見込みです。

【 予想気温 】 
きょう5日より大幅に下がって最低気温は平野部で15℃前後です。
朝からほとんど気温は上がらず、最高気温は静岡18℃、御殿場は14℃で11月並でしょう。

この肌寒さはあす6日、あさって7日にかけて続いていきます。
3連休からは平年並みとに戻って、その後平年より高い日もあります。
日中はまた半袖でもいいくらいの気温に戻りそうです。

天気は短い周期で変わります。
7日(金)は雨となる予想ですが、雨脚強まる時間があるかもしれないのでご注意ください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch