☆雷が嫌いな人の集い69☆at SKY
☆雷が嫌いな人の集い69☆ - 暇つぶし2ch950:名無しSUN
21/06/14 21:44:24.47 ZdsoSrOi0.net
>>912
俺は雷恐怖症をおちょくるような奴は許せんね。本気で生きにくさとかマジメに悩んでる人間をおちょくったり小馬鹿にしたりすると
いつか自分に跳ね返ってくるはずだと思ってる。人間なんてそんなタフにできてないしね
雷じゃなくても死にたいと呟いてる人大勢いるし、雷恐怖症じゃない人にも別の悩みがあるはずで、その悩みをちっぽけなもんだと言われたらどんな気持ちになるかってこと考えて欲しいもんだね。
お互いに理解することが大事だとは思う

951:名無しSUN
21/06/14 21:53:43.19 ZdsoSrOi0.net
>>912
自分か?と言う位悩みが同じだからつい熱く語ってしまったけど死を意識するっていうのは分かる気がする
死の恐怖と限りなく近いというか…
俺も「音」なんだよね。恐怖の対象が

952:名無しSUN
21/06/14 22:01:40.97 3IiCbXPl0.net
今週の予報やばくて憂鬱なんだけど…
なんで連日紫あるんだよ…

953:名無しSUN
21/06/14 22:02:55.21 1hNJE3wT0.net
>>931
参考にならなきゃいけないの?

954:名無しSUN
21/06/14 22:46:54.28 ZV7eMi2a0.net
明日は寒気が今日より強いって

955:名無しSUN
21/06/14 23:02:46.78 tnoasQK50.net
だいぶ下方修正されたね
日曜に予報見たときは絶望したけど

956:名無しSUN
21/06/14 23:06:19.51 h6s4qEkI0.net
注意報が解除されてる@東京
明日夕方から明後日前半は怪しいので今夜はバッチリ寝ておくか

957:名無しSUN
21/06/15 02:22:42.10 DSrrWvqZ0.net
>>932-933
自分は雷そのものと言うよりも、大きな「音」が苦手で
雷の大きな音なら、それに含まれてる感じだけど
逆に遠雷の小さな音なら、それほどの恐怖は感じてない
で、ここは雷の嫌いな人が集まるスレがゆえに
そうでない症状や苦手とする者を排他的に扱い
おちょくったり、小バカにする人もいたのが現状で
お互いに理解することが大事~とは程遠いと感じた
だから先程も申した通り、遠雷程度の小さな音なら
それほどの恐怖を感じてはいないので
「遠雷程度で~」と言ってる時もあるけれども
それは排他的に扱ってる人へのブーメランに過ぎないからな

958:名無しSUN
21/06/15 05:20:01.03 futmzW3W0.net
今日の12-18時間の予想レーダーほんまにえぐい。赤範囲思いの外広い

959:名無しSUN
21/06/15 06:43:28.57 5t6PJIcZd.net
今日は昨日より気温が上がるから、嫌な予感がする

960:名無しSUN
21/06/15 07:02:11.00 NAkkyfG90.net
つくづく寒気って厄介だな。

961:名無しSUN
21/06/15 07:10:13.29 Ylt2QUCS0.net
気温が順調に上昇してます

962:名無しSUN
21/06/15 08:37:41.58 1VGQq8080.net
いつ鳴るかわからなくて緊張している。子供と避難しようか迷う。帰り際に直撃されたら運転できないからますます迷うわ@千葉北西部

963:名無しSUN
21/06/15 09:17:52.04 Apc/J7Oma.net
練馬は薄日が差してきて気温が上昇、午後から発雷の確率が
上がるから関東は要注意

964:名無しSUN
21/06/15 10:35:17.07 Nqm9GDgla.net
気温よりも、風向きがバラバラなのがヤバい

965:名無しSUN
21/06/15 10:37:


966:38.42 ID:VIgv/1sbd.net BE:126836511-PLT(15001)



967:名無しSUN
21/06/15 10:54:36.38 j+j0dZ5pM.net
栃木さくら市 雲沸いて風吹きだしたし時間の問題?
発雷電磁波チェック用に昼夜放送がないAMラジオ1683KHzかけてるが
チューニングランプ暗く赤く光って(音出せばジジ、バリってしてるハズ…)
既に日光と日立発雷の頻繁に反応してる…だめだこりゃ…

968:名無しSUN
21/06/15 11:01:10.82 Apc/J7Oma.net
高萩市と鹿沼市で積乱雲が発達している、それと今日は気温が
上昇傾向にあるから関東は要注意。

969:実況屋
21/06/15 11:05:17.61 mXxObLIF0.net
今日の発雷可能性エリア 06/15
URLリンク(i.imgur.com)

970:実況屋
21/06/15 11:12:03.24 mXxObLIF0.net
今日は、西日本より東日本のほうが発雷、落雷しやすく、
且つ雲の動きが遅い  一度発生するとしぶとく居座る

971:名無しSUN
21/06/15 11:48:15.43 IC1rhR8x0.net
つらい・・・

972:名無しSUN
21/06/15 11:51:42.69 4zTUt6yha.net
今日は駄目だなこりゅあ

973:名無しSUN
21/06/15 12:00:30.52 4S66upKba.net
>>950
卑猥な形をしている

974:名無しSUN
21/06/15 12:04:17.64 QOK1nYqG0.net
オラ、ワクワクしてきたぞ

975:名無しSUN
21/06/15 12:06:17.10 4S66upKba.net
寒気、日差し、湿気、東よりの風が入ってきてる
関東の雷雨の条件としてはほぼ当てはまってるな

976:実況屋
21/06/15 12:07:48.35 mXxObLIF0.net
「非常に危険」な線状降水帯、自動検出システム 気象庁、17日から運用開始
URLリンク(mainichi.jp)
「顕著な大雨に関する情報」等の提供開始時刻について  6/17 13時から運用
URLリンク(www.jma.go.jp)

977:名無しSUN
21/06/15 12:16:37.48 OU61DIqad.net
頼むから帰宅時間には重ならないでくれ@東京

978:名無しSUN
21/06/15 12:29:46.65 oOc5Nozl0.net
>>932
貴方の仰る通りだよ
自分も大雷雨(ギガデイン状態)になったら
あのエゲツない爆撃音に精神がボロボロになるし

979:名無しSUN
21/06/15 12:48:41.36 VIgv/1sbd.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
あーおわた@栃木

980:名無しSUN
21/06/15 12:52:15.78 96OGaoPpa.net
今日はヤバそうだな
てか6月から本格的に雷って今年来るの早くない?

981:名無しSUN
21/06/15 13:10:07.94 oVpKyKCq0.net
さいたま暗くなってきた…

982:名無しSUN
21/06/15 13:12:47.95 dfHO5No+d.net
あと2時間耐えてほしい@大和

983:名無しSUN
21/06/15 13:16:35.96 oVpKyKCq0.net
今、栃木がヤバい感じかな?
栃木のやつがさいたまに来る予報になってる怖い

984:名無しSUN
21/06/15 13:26:19.84 IC1rhR8x0.net
LFMだと18時のさいたまの700hPa鉛直p速度が-1384hPa/hとかやばい値が出てるな・・・

985:名無しSUN
21/06/15 13:27:30.98 IC1rhR8x0.net
まあ更新ごとに大きく変わるから当てにはならんが・・・

986:名無しSUN
21/06/15 13:35:32.96 R/hvltg90.net
八王子遠雷

987:名無しSUN
21/06/15 13:40:11.26 g18CJUfE0.net
このままだと奥多摩あたりにある雨雲神奈川にも来そうだなあ

988:名無しSUN
21/06/15 13:40:22.86 larOy/9Ap.net
ちょうど避難完了したら八王子方面で鳴り出したか@昭島

989:名無しSUN
21/06/15 13:44:47.79 j8LjIcHDd.net
>>969
奥多摩・あきる野市辺りで発達してるね。

990:名無しSUN
21/06/15 14:03:31.45 Qxj5yJr4a.net
避難する人は早いほうがいい@練馬

991:名無しSUN
21/06/15 14:06:59.81 +55


992:YeKN5d.net



993:名無しSUN
21/06/15 14:08:34.11 TxnOHshj0.net
コロナでホテル療養中だから逃げられない(>_<)
風呂場に篭るしかない。

994:名無しSUN
21/06/15 14:10:18.90 Qxj5yJr4a.net
都内もあと1時間ぐらいで発雷になるから要注意。

995:実況屋
21/06/15 14:23:07.27 mXxObLIF0.net
>>972
埼玉は18時から
はやくて17時

996:名無しSUN
21/06/15 14:31:46.16 OPU6DQ8VM.net
奥多摩の先遣隊は衰え気味だけど、
秩父辺りで強力なのが発生しとる

997:名無しSUN
21/06/15 14:44:24.19 rDTBnLXDp.net
URLリンク(i.imgur.com)
これってほぼ高速道路に落ちてるようなもんなのか
運転中なら恐ろしいな

998:名無しSUN
21/06/15 14:49:29.83 AJr6JCYK0.net
>>969
昭島だとどこに避難してる?自分奥多摩

999:名無しSUN
21/06/15 15:01:28.05 larOy/9Ap.net
>>978
ザビック昭島の地下駐車場

1000:名無しSUN
21/06/15 15:06:55.61 VIgv/1sbd.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
栃木なんか弱まったわ

1001:名無しSUN
21/06/15 15:07:40.60 hCFZPJ/qa.net
千葉県北西部。
だんだんと湧いてきて強くなってきた。
風向きがバラバラなのが気にかかる。
本番は夜からだろうか

1002:名無しSUN
21/06/15 15:08:29.24 PhjUq47fa.net
>>979
仲間だわ、拝島のイトーヨーカドーもありかね?

1003:名無しSUN
21/06/15 15:13:42.00 NAkkyfG90.net
東北は岩手福島狙いうちで秋田青森はほとんど降ってないな。

1004:名無しSUN
21/06/15 15:13:56.46 GZ2SFnFg0.net
17時から病院だからやめてほしい@川口

1005:名無しSUN
21/06/15 15:28:13.54 yhxpSCdE0.net
なんか埼玉大丈夫そうな気がしてきた

1006:名無しSUN
21/06/15 15:29:47.40 larOy/9Ap.net
>>982
駐車場が地下じゃないのと
営業時間がザビックより短いね
ザビックは雷の時避難してるっぽい人結構いるよ

1007:名無しSUN
21/06/15 15:35:06.57 mnd5KwDuM.net
神奈川西部は避難した方がいいかな?

1008:名無しSUN
21/06/15 15:37:38.63 Np82O37v0.net
週1ペースとかならいいが、まじで連日は困るわ
金が吹き飛ぶ

1009:実況屋
21/06/15 16:03:18.86 mXxObLIF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
さいたま市上空で急発達

1010:名無しSUN
21/06/15 16:11:42.42 oVpKyKCq0.net
さいたま晴れてきた このまま夜も来ないでください

1011:名無しSUN
21/06/15 16:17:28.95 yoTdexDA0.net
>>986
やっぱビックがベストか、ありがとう

1012:名無しSUN
21/06/15 16:18:49.98 Ylt2QUCS0.net
平地に侵入してこない

1013:名無しSUN
21/06/15 16:18:58.34 Qxj5yJr4a.net
積乱雲が東と西に移動している、この様子だと山沿いを
除く地域は大丈夫だと思う。

1014:名無しSUN
21/06/15 16:23:31.49 SWeHvEP80.net
遠雷してきた
京都平地に来そう…

1015:名無しSUN
21/06/15 16:23:59.04 fAg0LJ3g0.net
能勢町の辺りに発達した雲があるけど、大阪市の方は今日はこのまま何事もなく終わってくれるだろうか・・・
ってか次スレ立ってないんだな

1016:名無しSUN
21/06/15 16:29:28.46 fAg0LJ3g0.net
☆雷が嫌いな人の集い70☆
スレリンク(sky板)
次スレ立ててみた
このスレ立てるの初めてだから何かミスってたらごめん

1017:名無しSUN
21/06/15 16:33:07.50 rDTBnLXDp.net
>>996
乙です

1018:名無しSUN
21/06/15 16:36:58.27 IC1rhR8x0.net
さいたまの雲、北に広がりながら南下する嫌なパターンっぽい

1019:名無しSUN
21/06/15 16:42:05.86 74mTPAvqa.net

☆雷が嫌いな人の集い70☆
スレリンク(sky板)
その次
☆雷が嫌いな人の集い70☆
スレリンク(sky板)

1020:名無しSUN
21/06/15 16:42:19.34 74mTPAvqa.net
1000!

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 13時間 54分 1秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch