【初雪】2020秋冬総合スレッド260【ラニーニャ】at SKY
【初雪】2020秋冬総合スレッド260【ラニーニャ】 - 暇つぶし2ch700:名無しSUN
20/12/04 16:21:24.05 zTTPxwv9.net
12月の関東に雪乞いってこんなスレにまだ新参がいるのか

701:名無しSUN
20/12/04 17:16:45.87 JCW9kDwJ.net
早い積雪とか後々にろくなことが無い

702:名無しSUN
20/12/04 17:20:32.45 bNaMiFZn.net
これもしかしたら後々1984と並び称される年になるかもな。

703:名無しSUN
20/12/04 17:37:13.07 Nx4dfCaj.net
>>701
そんな事言ってるから毎回大暖冬になるんだよw
12月が低温だったシーズン➡2015、2018(いずれも厳冬)
12月が高温だったシーズン➡2016、17、19、20(全て暖冬)

704:名無しSUN
20/12/04 17:46:14.94 wx/4Uqu2.net
>>701
確かに北日本の早い積雪はそれ自体が冬本番でのAO正転や横滑りの表れであり、ろくなことがない
今年は北日本の雪や低温はセーブされていて長期予報も並温以下だから、平年値が最も下がる時期に寒気が来るという点で期待できる

705:晴教育委員会
20/12/04 18:06:39.91 DLGpgV8r.net
最近の関東
東暦末尾8と1はけっこう雪降っている
9と0が全然ダメ
だから今年に期待

706:名無しSUN
20/12/04 18:07:24.24 7mR/mLGB.net
705 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 

707:名無しSUN
20/12/04 18:25:01.24 a/gPXlFR.net
>>699
南低大雪はやっぱり冬季五輪の年。

708:晴教育委員会
20/12/04 18:42:33.61 DLGpgV8r.net
可変。

709:名無しSUN
20/12/04 19:03:27.32 kin0Z3nw.net
708 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 

710:名無しSUN
20/12/04 19:51:20.93 Yt4cOdY1.net
>>702 ねーよw
12月中旬の寒波も短期間。
しかも一級寒波ではなく次第点程度の寒波が来れば御の字。
ダラダラ高温の期間の方が長くなりシーズン通して見ると結局暖冬に終わるよ。

711:名無しSUN
20/12/04 19:52:09.36 YIlK8DE6.net
仙台の初雪もそうだが、秋田の初霜はどうしたんだ?
長崎よりも遅いとか前代未聞だぞ

712:名無しSUN
20/12/04 20:00:11.52 a/gPXlFR.net
2014年2月の大雪で歴史的圧勝の前橋、熊谷、甲府が揃って夏の最強レベルの猛暑の地なのが面白い。
ちなみに東北太平洋側も仙台35㎝、福島54㎝と歴史的大雪だった。

713:名無しSUN
20/12/04 20:01:00.94 M6x7pN5Z.net
>>710
次第点wwwww

714:名無しSUN
20/12/04 20:44:42.06 +nS6P+FN.net
ネタで言ってるのか?
次第点なんて言葉は存在しないぞ

715:名無しSUN
20/12/04 20:51:15.03 1ChnkHrK.net
次第点くん、ネタとしてはまあまあだな
及第点といったところか

716:名無しSUN
20/12/04 21:27:19.67 AChh+pR7.net
>>667
仙台も宮古も雪に関しては
東北太平洋側の典型という地域だが、
降雪パターンは結構異なる

717:名無しSUN
20/12/04 21:29:54.40 sNCh68qG.net
14日からの寒波、アリューシャンのリッジが弱くて低気圧が留まらない予想だからどんどん横滑りに修正されるだろうな
今の寒気南下っぷりが不自然

718:名無しSUN
20/12/04 21:44:08.07 1ChnkHrK.net
リッジがアリューシャンでブロッキングを形成している間は、
オホーツク海に寒冷渦が溜まって、負のWPパターンが卓越して北日本中心の横滑りになってしまう
アリューシャンのリッジが西進して来て、カムチャツカの北あたりに鎮座する形になると、
正のWPパターンになり寒波が西回りになる

719:名無しSUN
20/12/04 21:51:29.08 JzQc5VXI.net
16日後の演算を今から語るなんて頭がどうにかしてる。

720:名無しSUN
20/12/04 22:08:34.83 1ChnkHrK.net
演算というよりテレコネクションの話ね

721:名無しSUN
20/12/04 22:20:52.44 SDnvGPsp.net
>>699
いつまで1990年代の幻想にとらわれてるんだよw

722:名無しSUN
20/12/04 22:26:00.66 WGTGiNVT.net
横滑り確定
西回り寒波なんて幻だから
雪が見たいなら北海道へ
12月は北並西暖確定

723:名無しSUN
20/12/04 22:33:23.40 JCW9kDwJ.net
テレコネクションって知ってる?

724:名無しSUN
20/12/04 23:02:02.12 IIiNHm5C.net
知ったかで数値予報を開始する奴が多いな
AOが負転すればどんな暖冬でもあっという間に大寒波はやってくる
2016年の大寒波もGFSは10日前から当ててた
こんなのあり得ないと言ってたのが現実に

725:名無しSUN
20/12/04 23:03:02.10 IIiNHm5C.net
数値予報を軽視
GFSもECMWFもそろってWPパターンを予想している
アンサンブル平均の末期は76年12月中旬に酷似

726:名無しSUN
20/12/04 23:03:20.26 JCW9kDwJ.net
AOもそうだけどテレコネクションな
結局はこれやろ

727:名無しSUN
20/12/04 23:05:32.18 IIiNHm5C.net
ロスビー波で一発目のあとに裏側から回り込んだ二発目がやってくる
2018も2017も2016も全部これ
今のところ12月10日頃から一気に展開的な厳冬パターンへ踏み出す予想
ちなみに昨年はずっと大暖冬で諦めるべきって言ってたからなワイは

728:名無しSUN
20/12/04 23:07:15.20 IIiNHm5C.net
上でも言ってるが、12月頭に札幌で少雪の年は必ずと言っていいほど年末年始までに大寒波が来る
これは少なからず循環場と関係してると思う

729:名無しSUN
20/12/04 23:09:12.70 AUUOwciH.net
テレグノシスって知ってる?

730:名無しSUN
20/12/04 23:16:24.36 IIiNHm5C.net
2016年の時のGFS228時間
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
若干後ろにずれたが現実に

731:名無しSUN
20/12/04 23:23:27.83 wZaqesbi.net
厳冬到来ムードにさらに追い風となり得る情報
12月中旬ごろにかけて東シベリアで成層圏突然昇温が起こる可能性あり

732:名無しSUN
20/12/04 23:36:47.08 WGTGiNVT.net
2018年以前とは気候が違うから同じような状況でも結果が全く違うことになる
過去の事象なんて何の参考にもならない
寒気は横滑りして大暖冬になると決まってる

733:名無しSUN
20/12/04 23:43:39.19 W9nSRymM.net
2016の寒波は通常とはちょっと違うからね
500Tよりさらに上空から冷たい空気が地上に向けて落下して発生した寒気団
デイアフタートゥモローで起きた寒冷化要因をごく小規模にしたもの
数年に一度しか起きないレア物だよ

734:名無しSUN
20/12/04 23:50:24.74 dBCjbkTb.net
2016年は北大西洋の暖気が北極点に突き上げたのは今でも覚えている。
反対側の日本で一気に寒気を南下させた

735:名無しSUN
20/12/05 00:02:48.61 bjjcwxb7.net
まあどうせ明日には全て高温修正されるけどな
寒冬厨が元気になってきて喧しい限り

736:名無しSUN
20/12/05 00:17:40.95 UBhCHvvm.net
去年ですらgfsは2月に西日本1500m マイナス15度くらいを予想してたからな
まあ336時間後くらいだったかな

737:名無しSUN
20/12/05 00:18:12.59 T7u9HxxV.net
>>732
はいきたここ2年で気候変わった野郎

738:名無しSUN
20/12/05 00:32:51.87 1qVQ19hn.net
>>737
地球環境の変化を認められない馬鹿が

739:名無しSUN
20/12/05 00:34:05.55 fdKW47wA.net
>>736
実際来ましたが
今年鹿児島で積雪した西回り寒波ね

740:名無しSUN
20/12/05 00:36:35.54 xxpO/+xC.net
>>737
時代遅れの寒冬厨w

741:名無しSUN
20/12/05 00:42:39.06 fdKW47wA.net
>>740
気候が変わったのを詳しく説明してくれ。
地球温暖化の影響だけではダメ。
ハドレー循環、ダイポールモード、サブハイ、PNA、NAO、ゾーナル、逆3波、沖縄高度、東方海上高度
その他語句を使って詳しく説明したら認める

742:名無しSUN
20/12/05 01:26:44.66 xxpO/+xC.net
>>741
20192020の様子見れば分かるでしょ
日本に寒気は降りてこない

743:名無しSUN
20/12/05 01:39:34.22 UBhCHvvm.net
>>741
ガイジにマジレスしても無駄よ

744:名無しSUN
20/12/05 01:51:29.73 fdKW47wA.net
>>743
すまんな
まあ来冬が寒冬になっても春は暖春なんだろな。
寒冬よりも暖春の方が個人的には深刻な問題。大陸熱波が早く形成されてしまい、日本の夏は今後も40度を軽くオーバーするんだろな。
2011年以降寒春は消えてしまった。

745:名無しSUN
20/12/05 02:05:01.31 6pYMZ5+q.net
今のところ、春から梅雨入り前までの大陸熱波の顕著化と
盛夏期の酷暑の激化と同時に
梅雨の活発化も進行して特に鹿児島の多雨とか、梅雨期間は極端な寡照になったりしている
ふと思うのが、このまま大陸熱波の強化が続くならある臨界点から梅雨の強化傾向
が逆転して一気に消滅してしまうのではないかということだ
そうなったら5月の大陸熱波が梅雨で水入りすることなく夏の酷暑になるだろう

746:名無しSUN
20/12/05 04:11:38.95 /z+3Q7ID.net
めちゃくちゃ大事なこと見落としてた
90Eリッジが無い
こりゃダメだ

747:名無しSUN
20/12/05 04:29:31.99 3TCuv2Tk.net
12ZでGFS恒例の寒波後ろ倒し+劣化が始まった
まぁそうなるよね

748:名無しSUN
20/12/05 05:09:49.37 xxpO/+xC.net
大幅劣化してるな
北陸でなんとか初雪レベル
西日本では初霜がやっと
大暖冬の割には頑張ってるわ
まあ明日には寒気そのものが消えてると思うけどw

749:名無しSUN
20/12/05 07:01:25.74 bjjcwxb7.net
寒気劣化
もはや寒冬厨が可哀想になるレベル

750:名無しSUN
20/12/05 07:36:23.04 o4ErfyhY.net
それはご愁傷様です!
暖冬うれぴー!!!!

751:名無しSUN
20/12/05 07:36:58.60 YqM6Q6GB.net
テレコネクション分かってないアホがいると聞いて

752:名無しSUN
20/12/05 08:01:08.46 J6oauorf.net
GFSは240時間以内の予想に入ってきた
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)

753:名無しSUN
20/12/05 08:22:06.59 WZHRrLQ2.net
>>752
上層ゴミカス&押しの冬型(´・ω・`)
初雪降れば御の字か

754:晴教育委員会
20/12/05 08:23:53.81 RcMGW4Ab.net
本日また関東限定厂
早くも今月參日目の関東限定異常低温

755:名無しSUN
20/12/05 08:25:39.92 jqHulVaV.net
>>752
何これ!?
もうこれ暖気じゃんwwww.workout

756:名無しSUN
20/12/05 08:28:23.24 xxpO/+xC.net
横滑りばんざ~い!
今季も大暖冬確定!

757:名無しSUN
20/12/05 08:29:44.96 Cxj9snX0.net
また寒波の蚊帳の外の関東塵が暴れてるww

758:名無しSUN
20/12/05 08:38:34.96 bjjcwxb7.net
>>752
こんなクソ寒気で喜べるなんて寒冬厨は頭お花畑でいいよな

759:名無しSUN
20/12/05 08:46:56.29 Ap6u7Zs4.net
754 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 

760:名無しSUN
20/12/05 08:47:00.64 wyDF4Ohg.net
下層は北九州~北四国~近畿中部~東海のラインで-10℃級で安定してきたかな
500T気温は12Zと18Zでは結構違うね

761:名無しSUN
20/12/05 08:56:48.18 bjjcwxb7.net
この後複数回の高温修正を経て、最高気温平年並が精々&最低気温は平年より高いままってレベルまで落ちぶれるんだろうな

762:名無しSUN
20/12/05 09:51:22.18 Ce0Ifpy5.net
>>752
西日本にかけて初雪のタイミングになりそうだな
北陸以北では大雪か

763:名無しSUN
20/12/05 10:53:35.81 zFxly8eo.net
水戸、宇都宮で初雪観測

764:名無しSUN
20/12/05 10:59:20.23 zFxly8eo.net
GFSだと14日の寒気はショット的、山雪型で北日本中心な感じになってしまったが、
東北内陸部で大雪、北陸では初積雪、西日本日本海側で初雪といったところだろう。

765:名無しSUN
20/12/05 11:06:32.13 J6oauorf.net
アンサンブルだと、タイミングが違う予想や850Tが西日本で-6℃程度になるもの、西日本太平洋側でも850T -12℃以下になる予想などまだばらつきがある

766:名無しSUN
20/12/05 11:07:29.26 K1153LCp.net
寒冬厨がいう寒波が12月中旬に来たところで
それまでの高温で結局12月トータル平均気温は高くなる事が確定してるのにw
寒冬厨は「冬は寒いのが当たり前」という事を忘れて並みの寒波でも大袈裟に寒い寒い言うからなw

767:名無しSUN
20/12/05 11:09:01.69 xxpO/+xC.net
水戸は怪しいけど宇都宮の初雪は目撃情報複数あるから間違いなさそう
北陸や仙台は不甲斐ないな

768:名無しSUN
20/12/05 11:21:06.17 UBhCHvvm.net
>>744
去年は4月上旬とか極端な低温やったけどあれは超絶暖冬の埋め合わせやしな

769:名無しSUN
20/12/05 11:54:30.60 8OifIinY.net
CMCアンサンブル平均図だと240H以降アラスカ辺りに明瞭なリッジが形成されて期末にかけて寒気がしっかり南下して全国的に大規模な低温が続きそうな予想。
ただGFSだとリッジの表現が無く、低気圧が東進して寒気が横滑りする予想になっている。

770:名無しSUN
20/12/05 11:56:39.18 qQkaE0iN.net
>>767
暖冬厨って栃木県民だったの?
最悪だな

771:名無しSUN
20/12/05 12:02:27.29 RNc5xHRY.net
>>769
低温が続きそうな予想か
是非ともそうなってもらいだいんたが。

772:晴教育委員会
20/12/05 12:24:27.60 RcMGW4Ab.net
関東だけは既に今月異常低温になっている
2、3、5日と関東限定記録的異常低温。

773:名無しSUN
20/12/05 12:31:13.41 iWLFKheS.net
「かなり温かい来週」と「かなり寒くなる再来週」 12/5(土) 4:00 Yahoo!ニュース

12月14日の気温は、図2で示すように、東日本と近畿地方で平年より高いのですが、14日より前は全国的に気温が高く、非常に高い時もあります。
また、14日より後は気温が低いところが出てきます。
これは、季節はずれの暖かさになった後、14日頃に今季一番の寒気が南下してくるからです。
 日本列島に南下する寒気の目安として、上空約5500メートルの気温が使われます。
この気温が氷点下30度以下なら強い寒気、氷点下36度以下なら非常に強い寒気です。
12月のはじめは、上空約5500メートルで氷点下36度以下の非常に強い寒気が周期的に北海道を通過しましたが、氷点下30度以下の強い寒気は北海道から東北北部までしか南下しませんでした。

しかし、来週は、氷点下30度線も北海道の北まで北上し、全国的に暖かくなるのですが、14日には再び南下してきます。
しかも、14日夜には500hPaで氷点下39度以下という、今冬一番の寒気が北海道に南下してきます(図4)。
他の文はこちらから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

774:名無しSUN
20/12/05 12:32:12.62 dkAzFRI1.net
14日に一気に強烈寒波になる予測と、13日前後が序章で17日頃から本格寒波の予想とが混在している。
経験則からすると、最初の寒波がいきなり-12℃級になるようなことは今まで皆無だ。
まずは初雪程度の-6℃線がいったん降りてから、しばらくして後発の寒気が平地に積雪をもたらす。

775:名無しSUN
20/12/05 12:41:12.02 iWLFKheS.net
また、氷点下30度という寒気が東北から北陸まで南下する予報です。
北日本や北陸では大雪に警戒しなくてはならないかもしれません。

さらに、地表面付近の上空約1500メートルで氷点下12度以下の寒気が北日本から北陸に、氷点下6度以下の寒気が寒気から西日本を覆う予想です(図5)。
平地で雪を降らせる目安が氷点下6度ですので、関東から西日本でも雪に警戒すべき気温を予想しています。
他の文はこちらから。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

776:名無しSUN
20/12/05 13:20:24.50 wuK+rNgs.net
平年並みの寒さでかなり寒いとか言うのほんと草

777:名無しSUN
20/12/05 13:28:05.30 sGsttDRx.net
772 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 

778:名無しSUN
20/12/05 14:31:50.29 13mRZ1p+.net
降雪に警戒はネタでしかねえな
夏なんか毎日24時間ぶっ倒れるような暑さなのに

779:名無しSUN
20/12/05 15:05:18.01 Ce0Ifpy5.net
いよいよ北日本や日本海側では年間で最も警戒しなければならないシーズンのスタートです

780:名無しSUN
20/12/05 15:39:21.55 onWubRTf.net
北と南でかなりの格差が出そうな寒波だな

781:名無しSUN
20/12/05 15:41:41.64 1HODrkAK.net
2019-2020冬で衝撃を受けたのはこれだなあ。今シーズンも期待。
真冬に咲いたヒマワリ「こんなこと初めて」 暖冬が影響
URLリンク(www.google.com)

782:名無しSUN
20/12/05 15:51:10.56 H1M8+W4T.net
ラニーニャ現象ピークに 日本への影響は?
12/5(土) 15:47 Yahoo!ニュース

12月5日(土)はこの冬初めて、関東の平野部でみぞれが降った。オーストラリア気象局はラニーニャ現象がピークを迎えつつあるとの見通しを示す。
この先の天候予想はラニーニャ現象を意識した内容で、今月後半は強い寒気が南下する可能性が高い。

 オーストラリア気象局(BoM)は11月24日、ラニーニャ現象がやや発達しながら、12月から1月にかけてピークを迎える可能性が高いと発表しました。
ラニーニャ現象とは太平洋赤道域の中央から南米ペルー沖にかけての海面水温が平年より低くなる現象のことで、世界的な異常気象を引き起こすことで知られています。
12月1日現在の太平洋赤道域の海面水温を見ると、ペルー沖だけでなく、いつもより西側でも水温が低くなっていることがわかります。
冬にラニーニャ現象が発生すると、日本では寒くなりやすいとされ、この冬の天候への影響に注目が集まっています。
他の文はこちらから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

783:名無しSUN
20/12/05 15:54:01.47 H1M8+W4T.net
 5日(土)は関東地方で冷たい雨、一部では雪が混じりました。水戸では平年より15日早く、宇都宮は平年より10日早い初雪が観測されました、関東地方平野部の雪はこの冬初めてです。
東京都心でも7時過ぎに、気温が4.4度まで下がり、この冬一番の冷え込みになりました。年の瀬を感じさせる、寒い一日になっています。

このまま寒くなるのでしょうか?
最新の1か月予報によると、来週は全国的に気温の高い日が多くなる予想です。ただ、気温が高いと言っても、平年と比べての話なので、朝晩の冷え込みはもちろんのこと、北日本では雪の降る日がありそうです。

 そして、12月半ばになると、日本列島に寒気が流れ込みやすくなり、冬型の気圧配置が続く可能性があります。北陸や山陰の平野部でも雪が降り始めることでしょう。
例年、クリスマス頃から強い寒気が流れ込み、大雪による交通への影響が出始めます。まだ不確実なところもありますが、今年もそのころから大雪への備えが必要になるかもしれません。
他の文はこちらから。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

784:名無しSUN
20/12/05 16:17:16.68 13mRZ1p+.net
なんか、すげー違和感あるな
夏だと「気温が低いと言っても、平年と比べての話なので、蒸し暑いです」
なんて絶対言わないのに
熱帯夜回避しただけで涼しさなんて言い出す始末
まるで東南アジア人が予報士やってるみたいだ

785:名無しSUN
20/12/05 16:59:15.12 Ce0Ifpy5.net
もともと人間はアフリカ出身ですからね
暑いほうが慣れやすいというのはあると思います

786:名無しSUN
20/12/05 17:12:32.40 13mRZ1p+.net
>>785
地理の割と常識だが、アフリカは全体が準高原地域だから暑さ自体はかなり緩い
人間の脳は猛暑日熱帯夜を乗り切れるようには作られていない
猛暑地帯でクーラーガンガン使って無理やり経済活動をするという、壮大な実験をやって成功しているのはシンガポールとUAEだけ
もちろん究極のエネルギーの無駄遣いで、人類がみんなそんなことしたら地球が壊れてしまう

787:名無しSUN
20/12/05 17:15:01.41 13mRZ1p+.net
人間は数万年前から火を起こし暖を取るには成功していた
冷房という熱を逃す技術ができたのはたった100年前(キャリヤ氏の発明)
だから伝統的には寒い地域に住む方が容易で、現在も寒冷地、夏季冷涼地に経済的に高度に発展してる地域は多い

788:名無しSUN
20/12/05 17:27:20.42 aG1HC1Wd.net
関東だと水戸、宇都宮の予想最低気温が-5℃を下回ると真冬って感じ。
水戸、宇都宮は冬場の放射冷却が強烈。

789:名無しSUN
20/12/05 18:06:21.21 5t8Girtu.net
中旬から寒気がやってくるか~。
冬は冬らしくきっちり寒くなってほしいわ。

790:名無しSUN
20/12/05 18:14:43.42 aG1HC1Wd.net
まさか水戸、宇都宮が仙台に先んじて初雪になるとは思わなかった。
しかも前橋よりも早い。

791:名無しSUN
20/12/05 19:16:53.07 u8Q85Q4u.net
12月に入っても日中15~6度とか
もはや当たり前な感じになってきたな

792:名無しSUN
20/12/05 19:26:00.55 +tDGDj8m.net
だから14日から寒波が来るって言ってるじゃないですか!お願いだから娘を返してください!!

793:名無しSUN
20/12/05 19:26:59.51 UBhCHvvm.net
>>791
でもそれ大阪では平年並みですが??w

794:名無しSUN
20/12/05 19:30:37.40 JzeTFVxB.net
十二月はまだ冬ではないんだよ
今の時代、冬本番は大体二十日過ぎからだろう

795:晴教育委員会
20/12/05 19:31:03.85 RcMGW4Ab.net
ロ酸述。ここまでは関東のみ今月負偏差で推移

796:名無しSUN
20/12/05 19:44:30.23 pKUmiKyK.net
>>793
12月5日の平均最高気温
大阪 13.9 横浜 千葉 13.8 神戸 13.6 京都 13.4 北の丸 13.3
ごく僅かな差を強調する意図が気持ち悪い

797:名無しSUN
20/12/05 19:50:27.77 yQVQSW7S.net
795 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん 

798:名無しSUN
20/12/05 20:01:35.58 SL2QYDoS.net
そもそも、その北の丸の値は一律に0.6℃下げた補正値で、府中や江戸川臨海より低く意味のない値
周辺と比べても大阪千葉横浜神戸とほとんど差はないと思われる
現に、13.3℃を下回ったことは2010年以降一度もなく、むし、北の丸になってからは異常高温を連発している

799:名無しSUN
20/12/05 20:06:21.34 I1DKuCR8.net
1981年2月26日の寒波って九州南部で真冬日多発したよな
九州の真冬日はさほど驚かないけど南部でしかも2月下旬って凄くないか?

800:名無しSUN
20/12/05 20:07:17.67 aG1HC1Wd.net
東北はここまでは北部に関しては通常営業だと思う。
青森、盛岡の初雪は同日だったが、青森の方が少し早かった。
盛岡の方が初雪が早い年もあるが、青森の初雪が早い年の方が圧倒的に多い。

801:名無しSUN
20/12/05 20:09:17.55 SL2QYDoS.net
東京は北の丸移転後7年目の今日にして初めて平年値を割ったという意味のない平年値
反対に大阪は2017,2014,2012の3年間は13℃どころか10℃を切っている
81-10平年値(-0.6℃補正) 2011-2020平均
東京 13.3 15.06
大阪 13.8 13.64
東京は平年値から乖離しすぎだろう

802:名無しSUN
20/12/05 20:11:43.96 SL2QYDoS.net
>>798は2010年以降で去年まで一度もなく、に訂正
平年値から1.2℃乖離は移動平均でフィルターかけたにしろ乖離が大きい
この後23年間測り続けても実際の平年値は14.0~14.5くらいになりそう

803:名無しSUN
20/12/05 20:18:53.36 SL2QYDoS.net
12月上旬 日最高気温の旬平均
平年値 11-19の9年間平均
東京 13.3 13.34
大阪 13.8 13.46
0.12℃
この時期の最高気温15~16℃が大阪で平年並みなら東京でも平年並み同じ
実際は平年より2℃高い
そして、ここ9年の12月上旬は平年より低いようだな

804:名無しSUN
20/12/05 20:26:26.21 SL2QYDoS.net
12月上旬の平均気温≒3月中旬
実際は3月中旬の方が海水温が低いため変動が大きく、数年に一度真冬並みの大寒波が来たり(2015,2011,2005等)するけど、
12月上旬では頻度ははるかに低い
晩秋の延長で決して氷点下にはならないレンジでだらだら寒いのがこの時期の特徴という感じ

805:名無しSUN
20/12/05 20:49:57.51 AK1a8vYU.net
確かに平年値では見えにくいけど、3月中旬って今よりも冷える時は冷えるね

806:名無しSUN
20/12/05 20:53:55.31 em4VWZKu.net
GFSのお絵描きだと思ってたけど14~15日頃の寒波はマジで実現しそう
こう4日ほど予想が固定されてたらな

807:名無しSUN
20/12/05 20:58:32.12 SL2QYDoS.net
2011年3月中旬は強烈
太平洋ベルトでも最高気温5℃、中国山地で-10℃以下まで下がったり
真冬もびっくりの低温
当時停電と石油不足に陥ってた仙台は氷点下降雪でアイスバーンになってた

808:名無しSUN
20/12/05 21:12:45.69 Gl8TeWFk.net
12月上旬と3月中旬比較なら3月中旬のが気温は低いよな?

809:名無しSUN
20/12/05 22:24:35.41 pKUmiKyK.net
12月中旬 3月中旬
札幌 0.7 ≒ 0.8
仙台 6.0 > 5.0
東京 9.0 ≒ 8.9
大阪 9.9 ≒ 9.5
福岡 10.5 ≒ 10.1

810:名無しSUN
20/12/05 22:25:06.88 pKUmiKyK.net
訂正 12月上旬 3月中旬

811:名無しSUN
20/12/05 22:38:38.28 EHYh8ae9.net
GFS0506UTCでは再び寒波強化されたな
13日ごろ日本を通るトラフがどの程度深まるかの読みが難しいな

812:名無しSUN
20/12/05 22:40:43.97 pKUmiKyK.net
850Tは輪島で-14℃、福岡で-13℃
下層寒気の強さは12月中旬として、というか12月全体で見ても過去最強レベルだな
ただ上層がしょぼい

813:名無しSUN
20/12/05 22:42:11.40 5t8Girtu.net
やっぱ今季の暖冬はないな。

814:名無しSUN
20/12/05 22:45:38.30 pKUmiKyK.net
あと北陸や鳥取付近で60mm程度の降水が予想されてる
積算降水量は大雪との対応が非常に良く、山間部では60cm級、平野部でも20~40cm級の大雪になるかもしれない
新潟県全般、富山市や鳥取市は上層寒気がしょぼい冬型でも降水量がまとまり大雪になる傾向がある

815:名無しSUN
20/12/05 22:51:10.30 EHYh8ae9.net
特にまだ海水温が高い12月中旬だからね。
さらにさらに今季はここまでポカポカだからより海水温高いし、上層がショボくても雪雲はガンガン湧くだろうね

816:名無しSUN
20/12/05 22:58:31.71 pKUmiKyK.net
現時点での予想
積雪
十日町70~100cm 高田 50~70cm 富山 25~40cm 豊岡10~25cm 鳥取15~25cm 程度
最高気温
北海道と北東北 真冬日~2℃
南東北新潟北陸山陰九州北部 2~4℃
東海関西山陽 4~6℃ 程度

817:名無しSUN
20/12/05 23:04:50.85 pKUmiKyK.net
まだ変えていない人が多そうな、北陸と山陰の人も明日から来週金曜までに冬タイヤに変えた方が良さそう
来週末は混む

818:名無しSUN
20/12/05 23:05:11.75 UITavBIv.net
>>804
3月は彼岸以降一気に気温が上がる
5月上旬の平均気温≒10月上旬にまで挽回する
春はいつまでたっても寒いと思ったら
ある日を境に気温上昇、それも加速度的

819:名無しSUN
20/12/05 23:07:08.57 UITavBIv.net
>>794
「小春日和」という名の通り
秋でもなければ冬になり切れない季節
立冬から冬至まではどっちつかずの中途半端でまさに季節の変わり目

820:名無しSUN
20/12/05 23:15:19.50 LFDIjQwB.net
>>816
わかるなら大体で良いので教えて欲しいのですが白馬あたりのスキー場はどれくらい降りそうですか?

821:名無しSUN
20/12/05 23:19:23.36 pKUmiKyK.net
同時期に類似事例はないかと探してみたら、19851209があった
上層トラフは北日本通過、下層寒気は西回りで形が似ている
ただ、下層寒気はこの時より強い
この時の積雪は
十日町66 高田56 富山豊岡30 鳥取23 と、やはり上で予想したのと同じようになっている

822:名無しSUN
20/12/05 23:24:15.51 /z+3Q7ID.net
ECMWFはGFSより寒気の規模が数段劣ってる
西日本日本海側で初雪が拝めれば御の字だろう

823:名無しSUN
20/12/05 23:24:57.37 SL2QYDoS.net
>>820
高田富山鳥取連動型の北西風冬型だと、白馬のすぐ北で雪雲が停滞気味になるみたいであまり新雪は増えない感じですね
ですが、関山はドカ雪になるタイプです

824:名無しSUN
20/12/05 23:30:03.97 LFDIjQwB.net
>>823
ありがとうございます。
と言うことは岐阜側が降るってことですか?
白馬方面が降るときはもっと北よりの風の時?

825:名無しSUN
20/12/05 23:33:42.99 UBhCHvvm.net
>>815
これがよく言われる「温暖化による局地的豪雪の増加」やね
平野部は大雪にはなりにくくなるが標高の高い所は降雪量が増えて今より雪が多くなるかもしれない

826:名無しSUN
20/12/05 23:33:46.63 pKUmiKyK.net
白馬は2018年北陸豪雪の時も晴れて福井市より気温が高かったりしたし
高地だから暖冬年や春先の砦とはなるが、あまり全国型冬型の時の大量降雪は不得意
初冬の新雪シーズンは他のところに行った方がいい
最深積雪平年値は広島県の八幡より少ないし、標高を考えると雪が少ないとまで言える

827:名無しSUN
20/12/05 23:34:42.69 gc4T5Oq9.net
>>804
2005年と2011年は3月に猛烈寒波が流れ込んだ時だな
いずれも西日本中心の3月低温の年で、桜の開花も平年より遅い

828:名無しSUN
20/12/05 23:35:38.35 UBhCHvvm.net
広島の八幡とかは緯度の割に積雪量はバグってるな

829:名無しSUN
20/12/05 23:39:18.63 pKUmiKyK.net
>>824
数日後にははっきりわかると思うけど
今の予想の形だと白川の方がよく降るやつ
20141213-14,20120218-19,19851209を参考にしている
トラフの形とか同時に大雪になる場所とか、ざっくり予想する時はGFSと過去の例の類似点を探るとよく当たる

830:名無しSUN
20/12/05 23:44:12.49 SL2QYDoS.net
基本的に多雪シーズンでも冬の一発目寒波は上層や下層がチグハグで微妙なことが多いけど、そういう時でも上越平野部富山但馬鳥取は結構大雪になる
近年のドカ雪ではなかなか達成しづらく、昭和型厳冬で大雪になる地域という共通点がある
反面中層~上層寒気勝負の福井市、濃尾平野等はこういう一発目ではなかなか大雪にならない
20141213-14,20051205-11,19851209等はこの一発目に該当する

831:名無しSUN
20/12/05 23:44:41.69 OEyS5MlE.net
>>816
これまでの晩秋の陽気からいきなりそんな気温になったらチビるわ

832:名無しSUN
20/12/05 23:45:03.99 LFDIjQwB.net
>>826
ありがとうございます。
そうなんですか…残念。
行くのは年末なんですけどそれまでに降れば良いなぁ…
あ、暖冬を望んでらっしゃる方々には不愉快なレスだと思いますがお許しくださいw

833:名無しSUN
20/12/05 23:47:12.60 OEyS5MlE.net
>>829
すごい分析力やな

834:名無しSUN
20/12/05 23:47:13.01 pKUmiKyK.net
アメダス見てると白馬ってよくあの積雪でスキーリゾート維持できるなって思うけど
スキー場群はアメダスよりもっと北の方にあるのかな?
最深積雪で70~100cm程度じゃどう考えてもきついと思うんだけど...

835:名無しSUN
20/12/05 23:48:41.03 fdKW47wA.net
暖冬唱えるのは関東民だろな。

836:名無しSUN
20/12/05 23:51:32.07 pKUmiKyK.net
観測場所を白馬村役場北の敷地に発見
ということはほぼアメダスの積雪=スキー場の積雪かな
低温で雪が溶けにくいのと、南低のときに上の方で稼いでるから問題ないのかも

837:名無しSUN
20/12/05 23:58:12.64 LFDIjQwB.net
>>829
スレありがとうございます。
北アルプスからの残りカス(?w)が降る程度な感じですかね…
白馬は雪が多いイメージだったのと降るとき(特に栂池とかコルチナ辺りは)はエグいって聞いてたので少し残念です。
まぁ年末までに全面滑走出来るようになれば良いや位に思っておきます。⬅�無理そう?(^^;

838:名無しSUN
20/12/06 00:02:11.32 IPoCBA8v.net
初冬一発目のチグハグ系寒波でそれなりに大雪になる地域=周辺より降雪量の平年値が多い
それだけ大量降雪になる条件が緩いってことだから
逆にいうと2018や2016大寒波みたいな上層下層がびっしり揃ってても西風だと最深積雪があまり伸びないどころか晴れたりする
前者が高田富山豊岡鳥取 2012大雪地点
後者が長岡伏木福井 2018,2011,1963大雪地点

839:名無しSUN
20/12/06 00:02:23.11 ewFi3P6o.net
寒冬厨の妄想楽しそう
現実は北陸で初雪がやっとだぞw
西日本では初霜止まり
積雪は北日本のみ

840:名無しSUN
20/12/06 00:03:54.52 OyKvfUgu.net
>>835
師走のドカ雪関係ないからな。
自分が儲からなんだらそんな物はクソだという、その性根が腐ってる

841:名無しSUN
20/12/06 00:07:25.98 GNSV/f2Y.net
そして西回り寒波を否定して北回り寒波は否定しない時点でどこの地方の人が書き込んでいるかわかる。

842:名無しSUN
20/12/06 00:16:47.20 zBzJzEgR.net
すいません>>824です。
活字での表現が難しいのですが等圧線の傾きが\\\より///の方が白馬方面は降るとかありますか?
てか全くの的外れ?
無知ですいません。

843:名無しSUN
20/12/06 00:18:29.68 zBzJzEgR.net
あ、自分>>820でした。

844:名無しSUN
20/12/06 00:20:42.54 IPoCBA8v.net
>>842
白馬の日降雪量上位を見ると、福井や岐阜、若松、仙台の冬型大雪と対応してるから等圧線はむしろ\\\のほうがいい
ただ、輪島付近の上層が非常に強くて地上の等圧線も密になっていないとダメ
高い雪雲と強風で北アルプスを超えるための条件と考えれば、納得がいく
よりシビアって感じかな

845:名無しSUN
20/12/06 00:28:01.85 IPoCBA8v.net
56豪雪が一番の多雪年ということからもわかる
でも暖冬なのに多雪の年もあるし、そこは高所らしい
白馬の雪の振り方は日本海側ではなく、太平洋側の山陰豪雪地帯に分類されるね

846:名無しSUN
20/12/06 00:33:04.25 1AlEDA5t.net
>>840
憂さ晴らしで各降雪スレに行って分断工作もしてるからな。

847:名無しSUN
20/12/06 00:35:12.85 rZVCc3XV.net
予想されてる14~15日頃の下層寒気、どっかで見たと思ったら西日本と北日本の西半分で寒気が強かった点で、時期と強さは違えど2018/1/24と似てる上層が横滑りなのも
実際どんな具合になるのかまだわからんけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しSUN
20/12/06 00:38:17.99 zBzJzEgR.net
>>844
ありがとうございます。
06Zで輪島付近に上層-36℃が来るのは16日の夜中3時の一瞬…orz

いろいろ教えていただきありがとうございます。難しいけど何となく(ホントにちょっとだけ)ですが条件はわかりました。
まぁ奇跡が起きるのを期待しますw

849:名無しSUN
20/12/06 00:55:33.88 ewFi3P6o.net
また横滑りだ
先日より一段強い横滑り
東日本西日本には関係ない
北日本だけ大雪や低温に気を付ければいい
今季も寒気来ても横滑りと投げ捨ての繰り返しなので3年連続無雪大暖冬
スタッドレスタイヤやダウンはいらない

850:名無しSUN
20/12/06 01:03:48.19 V/PzDANQ.net
>>839
どうせこれ
北陸平地で数十センチ積雪とか夢見すぎ
昭和じゃないんだからさぁ

851:名無しSUN
20/12/06 01:04:39.34 V/PzDANQ.net
どうせ明日には大幅弱体化してるよ
寒冬厨共の哀れな顔が夢に出てきそうだw

852:名無しSUN
20/12/06 01:18:27.49 ewFi3P6o.net
2019年2020年に何回も寒気消滅大幅劣化を経験したのにまだ寒気がやってくることに期待してるの馬鹿すぎる
いい加減学習しないのかね
気候が変わってるんだから実現する訳ない
江戸時代のような小氷期が来るまで待て
何百年後になるかわからないけどw

853:名無しSUN
20/12/06 01:19:24.42 IPoCBA8v.net
循環場的に今年に似ているのは2011年12月だな
カナダ、アラスカ、極東で低高度場
東欧でかなりの高高度場
そこそこな寒波が何回か来て北陸や鳥取でもそこそこ積もった
その後の年末は割と穏やかなのではないだろうか

854:名無しSUN
20/12/06 01:28:18.85 p0XaKb7t.net
気候が変わっているWXxWXwWWw
2018の低温見てよく言えるわw

855:名無しSUN
20/12/06 01:41:17.64 2682D4uF.net
どっちみち関東平野は蚊帳の外なんだから寒気が来ても来なくても関係ない

856:名無しSUN
20/12/06 06:34:09.76 JunHMqtS.net
期待してたらガッカリするから
期待しない。まだ1週間あるし

857:名無しSUN
20/12/06 07:04:32.75 ewFi3P6o.net
寒気は来るだろうが横滑りだぞ
東日本西日本の人間が期待してるの面白すぎる
初雪すら厳しい
残念でした

858:名無しSUN
20/12/06 07:05:54.57 Z2VXLZpl.net
昨日の最高気温は福島県中通り・浜通り~関東でやたらに低い。
今年はこれらの地域の気温の下がり方が早い気がする。
秋の彼岸以降ストーンと落ちている感じ。
仙台は降水域に達せず、宮城県南部止まりだった。

859:名無しSUN
20/12/06 07:08:01.03 zLTReoIp.net
13日以降のスーパー西回り寒波襲来は確実な情勢となっています
北陸以北での大雪、西日本大半の地域での初雪、関東以西大半の地域での初霜初氷
冬を迎える準備を万全にお願いします

860:名無しSUN
20/12/06 07:35:34.53 sEd9/8I7.net
スーパー寒波が初霜wwwwwwwwwwww
初霜対策しとくわwwwwwwwwwwwwwwwwithout

861:名無しSUN
20/12/06 08:27:04.21 HexDsK0u.net
ちゃんと読んでるんだおまえ
可愛いなw

862:名無しSUN
20/12/06 09:31:08.02 FSGcQ31/.net
寒気なんざ北緯45度から降りてこねーよw

863:名無しSUN
20/12/06 09:42:53.43 V/PzDANQ.net
最新GFSでも寒気大幅弱体化してるしもうダメだね

864:名無しSUN
20/12/06 10:02:35.80 JunHMqtS.net
>>863
そうなんだ。

865:名無しSUN
20/12/06 10:03:07.22 ewFi3P6o.net
北陸の初雪すら危ういw
ま~た寒冬厨が恥かくのか

866:名無しSUN
20/12/06 10:07:38.13 5TqQmDne.net
そらみたことかw
ありもしない寒気に騙され続ける寒冬厨惨めwwwww

867:名無しSUN
20/12/06 10:19:34.54 3eZ+DU67.net
URLリンク(www.sunny-spot.net)
2週間予報でも寒くなるのは数日で再び平年以上になりそうな感じ
平年より高い場合は+4度以上とか軽く超えるのに低い場合は-2度がやっとか
これでも予報士連中は極寒!大寒波襲来!冬将軍が本領発揮!とか宣うんだろうな

868:名無しSUN
20/12/06 10:20:02.54 g5HNsojj.net
こんなの俺の中では暖気だわw
扇風機出す準備しとくわw
お前らも準備しろよ。

869:名無しSUN
20/12/06 10:30:00.71 YO4EMGhY.net
18Z GFS
アンサンブル平均もほぼ同じ予想
まだ210時間後だから規模、タイミング等は多少変化する
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)

870:名無しSUN
20/12/06 10:54:07.73 sbahditm.net
しょぼいしょぼいと騒ぎすぎだなしかしw
一発目だから、そこまで強烈なのはいらんやろ。
たしかに本邦週間資料にもやばめに西回り反映されてきたから、胸騒ぎするタイミングだが。
問題は、このラニーニャ厳冬パターンが北半球規模、EUパターン規模で続くかどうか。
これが次回の1ヶ月資料でほぼわかる。
続くなら2005ー06&2011以来のラニーニャ厳冬祭り確定だろう。

個人的には、欧州も厳冬パターンなのでかなりラニーニャ厳冬は硬いと見てる。
1ヶ月資料の亜熱帯ジェットの場の転換が一番心配だったが、ちゃんと週間資料に反映されてきたので、ラニーニャ厳冬パターン突入環境は固まってきたんじゃないかな

871:名無しSUN
20/12/06 11:03:09.68 Yt04pWZf.net
>>673
ねえよ。寒波など北海道にしか来ねえ。お約束の横すべりアリューシャンへの寒気投げ捨て。
本州以南、特に西日本の人間は寒気も雪もあきらめろや。気候が変動した事実を認めろや。
温暖化はこれからも続く。もっと酷くなるかも知れねえってことをな。
とりあえず今年も暖冬傾向。来年はもっと暖冬だろうな。

872:名無しSUN
20/12/06 11:04:56.33 KUYYY1G9.net
テレコネクション知らない奴は黙っとけ

873:名無しSUN
20/12/06 11:09:16.78 4ML8cWNB.net
カラ海、バレンツ海の海氷が極端に少ないのが日本に厳冬をもたらすパターン。
カムチャツカ・アリューシャンリッジも見えてきたし13日の場の転換で一気に極東の厳冬発動になりそうだな。

874:名無しSUN
20/12/06 11:12:54.52 IPoCBA8v.net
ところが最新のGFSでは12月後半は再びゾーナルになりそうな気配になってきた
残念ながらあそこまでアラスカが低温で日本が厳冬になったことはない
アラスカと日本本州以南の気温偏差はシーサー関係

875:名無しSUN
20/12/06 11:14:48.47 b+TI6gHo.net
東シベリア(カムチャツカ半島の北側)にブロッキングHが形成される予想で各モデル固まってきてるから
ある程度寒波は長期化すると思うよ
一方、寒波の強さについてはまだバラつきが大きく不確定
こちらは90°リッジや亜熱帯ジェットとの兼ね合いもあるので予想が難しい

876:名無しSUN
20/12/06 11:16:51.55 IPoCBA8v.net
2週間気温予報でも西日本から寒気が衰退する予想
12月後半はなんの面白みもないゾーナル横滑りクソ暖冬になりそうだ
アラスカが低高度低温って、循環場的には最悪だが、
それが低スプレッドで予想されてるからなー

877:名無しSUN
20/12/06 11:19:31.37 IPoCBA8v.net
一旦北米に寒気を奪われたら当分場の転換を待つしかない
2011年12月も、年末年始から1月前半は本州は暖かかった その後典型的なラニーニャ厳冬(やや北回りだが)になった
西回りが好きだが、自分が予報官なら12月後半は北冷・東西暖予想を出すと思う

878:名無しSUN
20/12/06 11:24:49.13 IPoCBA8v.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
あと1ヶ月予報資料や3ヶ月予報資料でもでも年始あたり中心に正偏差のメンバーが多く予想されていて、
2011-2012を10日ほど前倒ししたような感じになると思う
14日頃の寒波が2011年でいうクリスマス寒波だとしたら、
つぎ大寒波級に寒くなるなら1月12-15日頃から

879:名無しSUN
20/12/06 11:27:19.84 zLTReoIp.net
>>869
850T-12°Cがかかる九州北部や中国は都市部でも積雪の可能性ありますね
今のうちに冬用タイヤに変えたほうがいいと思います

880:名無しSUN
20/12/06 11:27:44.02 IPoCBA8v.net
>>873
カムチャッカ・アリューシャンリッジが発動するのはほんの2日間ほどだけ
その後はアラスカ~カナダが北半球で一番のトラフになってしまう
アラスカ~カナダ低高度低温は去年何回も見たやつ つまり日本には相性が悪い
2011-12パターンなら850Tだけはやや低温で推移するだろうが、とにかく循環場的には本州以南の冬型は長続きしない可能性が高い

881:名無しSUN
20/12/06 11:29:20.57 GNSV/f2Y.net
>>876
このIDのやつ頭悪そうだなら当てにしないw

882:名無しSUN
20/12/06 11:31:37.80 IPoCBA8v.net
西南日本の厳冬はほぼ100%と言っていいくらいアラスカ高高度・高温だぞ
アラスカが低高度・低温な時点で期待度が落ちる

883:名無しSUN
20/12/06 11:33:30.31 GNSV/f2Y.net
>>882
大嘘
アラスカ低温、日本厳冬は過去にでもいくらでもある。

884:名無しSUN
20/12/06 11:34:27.83 IPoCBA8v.net
>>881
暖冬厨じゃないだろ
寒冬には期待してるが、この循環場ははっきり言って最悪
どれだけ大陸が冷えてても本州以南にはガツンと流れ込まないパターンだ

885:名無しSUN
20/12/06 11:35:19.46 IPoCBA8v.net
>>883
北日本限定厳冬ならいくらでもあるよ
本州日本海側の豪雪年には皆無だけどね

886:名無しSUN
20/12/06 11:35:34.99 GNSV/f2Y.net
頭悪い奴はすぐ100%や絶対を使う

887:名無しSUN
20/12/06 11:37:41.70 8h9jvkWy.net
みんな正直になれよ
今シーズンの冬季は身体にキツくても寒冬を望んでんだろ?
暖かい冬には飽きてんだろ?

888:名無しSUN
20/12/06 11:38:19.49 IPoCBA8v.net
アラスカ低温で西南日本の大厳冬は100%ない
ここで言われてるような典型的な厳冬パターンには程遠いということ
具体的には富山で20cm積もったら溶けたりとか、その程度
2012シーズンの前半くらいだよ

889:名無しSUN
20/12/06 11:40:55.03 IPoCBA8v.net
雪国限定で雪はそこそこは降るが、太平洋側では大雪がほとんどない
2015,16,17,18のシビアな大寒波になれた雪オタには眠いだろうな

890:名無しSUN
20/12/06 11:52:05.69 sbahditm.net
たしかに前回1ヶ月資料の期末アラスカ低温場だが、注目はそれでもラニーニャ厳冬パターンでユーラシア極東大陸方面が850低温予想。
つまり、アラスカ低温場が解消されたらとんでもないことになる。
もし、アラスカ低温場が次回資料も影響する傾向なら年末は北冷傾向に変わるかもしれないが、それでも上記850予想から西日本方面含めての全国高温はないだろう。

また、アラスカの場は基本周期変化するので、長期傾向を見る上ではそこまで懸念する必要はない。
長期傾向をはかるうえでの注目は次回1ヶ月資料のEUパターンと亜熱帯ジェットの確認。
これでラニーニャ厳冬パターンかはっきりわかる

891:名無しSUN
20/12/06 11:54:03.73 IPoCBA8v.net
アラスカ低高度 ・・80年代の厳冬、北日本中心タイプ
2001-1中
1986-1上 2中
1984-1下 2上
アラスカ高高度 ・・福井岐阜大雪タイプ
2005年12月
1996-1上
1983-12下
1980-12下
1963年1月前半

892:名無しSUN
20/12/06 11:55:27.64 IPoCBA8v.net
アラスカ低高度で日本厳冬は、現代では起きにくいので早く解消される必要がある
厳冬にならないと言ってるわけではわけではない
アラスカがさっさと高温になってくれ

893:名無しSUN
20/12/06 12:00:44.19 OiDr4IYU.net
>>887
2年大暖冬で大分冬へのハードルは下がったわ。
初雪来て平野部うっすらでも積もれば御の字だな。

894:名無しSUN
20/12/06 12:14:54.81 4ML8cWNB.net
アラスカに極渦が留まると西南日本の暖冬につながるのは事実だ。
とにかく偏西風波動が起こらず西谷になりにくい。
大気循環場の基本原則だからな。
引きの冬型気圧配置が出現、持続するにはその解消が第一だ。
年末にかけてアラスカ、アリューシャンの負偏差が見込まれるから、
しかし一方でシベリア中緯度がかなり低温場になっているので下旬は南日本ほど暖かく、
本州中部以北では平年並みだろう。

895:名無しSUN
20/12/06 12:25:34.76 IPoCBA8v.net
寒気の総量が大幅に減ってしまい、少ないパイを取り合いの現代ではアラスカ高高度で日本厳冬は不可能だからな
ブロッキングが起き、日本が寒気を総取りしてこその日本海側の豪雪、太平洋側の積雪

896:名無しSUN
20/12/06 12:39:20.82 GNSV/f2Y.net
アラスカ高高度
2007-2008
1983-1984
つまり南岸低気圧が通りやすくなると言うことか。
南日本までも下層寒気は強め1984年の再来希望

897:名無しSUN
20/12/06 12:58:10.87 XYiwt6mg.net
西日本で寒くならなければ鳥取、松江の初雪は大幅に遅れる事になる。

898:名無しSUN
20/12/06 14:08:12.20 Y8voy/Kg.net
>>887
望んだところでどうせ来ないし

899:名無しSUN
20/12/06 14:53:00.89 Ra+GidNf.net
松江と鳥取は初雪くらいなら15日頃の寒波で高確率で観測されるだろう
850Tの気温の低さから九州北部や中国、四国瀬戸内側、近畿中部、東海あたりも続々初雪ラッシュになると見る

900:名無しSUN
20/12/06 15:32:04.63 xn32d6ff.net
GFSアンサンブル平均からも末期の850T負偏差領域がほぼ完全に消えてしまったな
つい2日前は真っ青な領域が覆ってたのだが
アラスカ低温予想になりガラッと変わった
二発目にさらに強い寒波が来るだろうと期待されてたのが、平年並みの陽気に留まりそう

901:名無しSUN
20/12/06 15:38:50.44 xn32d6ff.net
>>897
普通の年なら鳥取松江の初雪なんか超イージーな現象なのにな
2010年代の前半なんか、下関福岡あたりでも12月10日前後までに初雪が当たり前という感じだった
近年と全く逆で12月前半が低温の年が非常に多かった

902:名無しSUN
20/12/06 15:40:42.84 zLTReoIp.net
2週間気温予報
東日本太平洋側と沖縄を除いて低温修正きました
12月としては最強クラスの寒波になるかもしれませんね

903:名無しSUN
20/12/06 15:42:19.00 9U9W2dGx.net
>>902
マジかw

904:名無しSUN
20/12/06 16:30:35.57 DABhm1Wy.net
>>889 結局、人口の多い東京や京阪神名古屋あたりで冷え込まないと多くの人の実感として冬将軍が来た実感にならないんだよなあ。
近年は「山ぞいで雪になる所も」「北海道で冷え込んでます」とか冬なら当たり前の事を寒波みたいにニュースで大げさに報道するから困る。

905:名無しSUN
20/12/06 16:52:43.44 xn32d6ff.net
それに中国四国九州でさらに2500万人が加わる
プラス北海道東北の倍の人口だからな
関東を除いても西回り寒波の影響が強い地域の人口は実に7000万人に及ぶ
北海道東北は国内有数の人口希薄地域なのだ

906:名無しSUN
20/12/06 16:53:16.67 hDeDH9AB.net
山林面積割合は西日本の方が高いのにね

907:名無しSUN
20/12/06 17:57:41.43 1MEWbO0A.net
ラニーニャなのに中々寒くならない原因は?

908:名無しSUN
20/12/06 18:02:34.49 Ra+GidNf.net
日本は低緯度だから元からラニーニャでも冬の低温は全く保証されてないぞ

909:名無しSUN
20/12/06 18:04:20.21 yy1eJ/1d.net
アラスカ低温って言うけど、まだアラスカ半島の北側の海が凍ってないんだけどもさ。
2000年代ですら、この時期は凍ってたでしょ。

910:名無しSUN
20/12/06 18:26:02.12 ewFi3P6o.net
アラスカ方面冷やすために寒気は横滑りか投げ捨てだな
今季も日本には寒気は来ない
ギリギリ北海道がたまに寒気の影響受ける程度で他の地域は降雪すら厳しい
寒冬厨の妄想虚しく3年連続大暖冬

911:名無しSUN
20/12/06 18:27:53.00 1fPns0+R.net
2000年以降で12月が正偏差だった年で厳冬になった例はないから
12月が平年並みor低温にならないと厳冬は無理ゲー

912:名無しSUN
20/12/06 18:45:58.20 31s75KWr.net
>>911
もはや2月の後半は立派な春だからね(´・ω・`)

913:名無しSUN
20/12/06 18:47:50.07 V/PzDANQ.net
12月は秋だし2月は春
まともな冬は1月中旬~下旬だけ
それも風花が舞って終わり

914:名無しSUN
20/12/06 18:50:43.12 yy1eJ/1d.net
>>910
いやいや、違うでしょ。
今までずっとベーリング海はアラスカ側から凍って来てた。
グリーンランド直送の寒気がアラスカに来て、その冷気がチュクチ半島に流れてきてベーリング海が凍結してからが、冬って感じなんだけれども

915:名無しSUN
20/12/06 18:53:56.55 yy1eJ/1d.net
チュクチ半島には何週間も前に-40℃の寒気団が出来たけど、アラスカ側-40℃寒気団形成がやったらめったら遅れた。
太平洋から北上してきた暖かい低気圧のせい。

916:名無しSUN
20/12/06 18:55:49.24 juv7YSJG.net
アラスカ低温だと緩い北回り冬型ばかりで日本海側の降雪は望まない
令和のしかも12月なんだから南低大雪も絶対無理

917:名無しSUN
20/12/06 19:01:16.35 4ML8cWNB.net
昨冬だっけ、
鳥取の初雪は絶対にない、彦根の積雪など今冬はあり得ないって言ってた温暖化暖冬厨。
2年連続記録的暖冬で頭がおかしくなって西回り寒波など金輪際ないって言い切ってたな。

918:名無しSUN
20/12/06 19:01:38.05 yy1eJ/1d.net
本当の冬はベーリング海峡が凍って、流氷でベーリング海が凍結してからだろ。
水深の浅い海なのに、冷えるのに異常に時間がかかる様になった。
原因は太平洋の高温化につきると思う。

919:名無しSUN
20/12/06 19:04:15.87 juv7YSJG.net
>>917
昨年2月はむしろ自分は山陰や彦根で積雪15cm程度を予想していたぞ
希望と現実は別
西南日本厳冬にはアラスカ高温がつきものだというアノマリーに従わないのは愚か

920:名無しSUN
20/12/06 19:06:59.94 juv7YSJG.net
絶対を使うやつは馬鹿、っていうやつの方が話の意図を理解していない
そっちになる可能性が高いということを、強調してるだけだからな
旬平均で見ても、アラスカ低温だと確実に55%以上は西南日本高温だろ

921:名無しSUN
20/12/06 19:25:50.17 juv7YSJG.net
URLリンク(www.metsoc.jp)
寒冬年 850T偏差が西日本中心に低い冬
暖冬年 850T負偏差域がカムチャッカ付近のみ
とした時の循環場評価
アラスカ200hPaでの高高度場は、EUパターンによる寒冬も、WPパターンによる寒冬、どっちも満たしている分かりやすい指標
平年の季節進行でもアラスカ1月は12月より高高度場になるのが普通で、寒冬年はよりそれが顕著となる
暖冬年は逆に1月に12月より低高度場となる
冬の順調な季節進行を評価するときに、アラスカ付近の高度場の変化(高→低は暖冬の兆候)は第一に確認すべき事項と言っても過言ではない

922:名無しSUN
20/12/06 19:29:45.22 juv7YSJG.net
>東アジアモンスーンの変動に特に関係するのは、この北米大陸とユーラシア大陸とを高緯度側で結ぶ、東シベリア-アラスカ領域の高度場の季節進行である。 ....
寒冬年では、東シベリア-アラスカの高度場上昇領域の上昇具合が平年より強く、さらに領域が西に大きく拡大しているのに対し、
暖冬年では高度場上昇が見られず、また西への張り出しも非常に弱いという事が分かる。
このように、アラスカ-東シベリアを結ぶ領域で見られる「惑星波リッジの時間発展」の強弱が、東アジアモンスーンの強弱と関係しているのである。
極東の惑星波リッジの発展に関する同様な傾向は、「EU-like パターン」においても確認できるが、紙面の関係で説明は省略する。

923:名無しSUN
20/12/06 19:35:56.60 yy1eJ/1d.net
アメリカ西海岸が連続で降雨降雪で冷えないと本当の冬の温暖化解消ってのは無理な気がするんだけれどもな。
アメリカ人なら誰でもアメリカは西から砂漠化してるってのは知ってる。
常に意味不明な暖気を周りにまき散らして天候をおかしくしている。

924:名無しSUN
20/12/06 19:43:52.92 OiDr4IYU.net
13日(日)から14日(月)にかけて、低気圧の発達と同時に、
大陸から日本列島に西まわりで、強い寒気が流れ込むでしょう。
今のところの予想では、上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の寒気が、
九州や四国まで南下します。北海道や東北だけでなく、北陸でも平地で雪になり、
降り方が強まることがあるでしょう。近畿から九州からも、初雪の便りが届きそうです。
まだ予報には幅がありますが、最新の気象情報を確認し、早めに雪への備えをしておくとよさそうです。
急に本格的な冬の寒さになりますので、体調管理にもお気をつけ下さい。
URLリンク(tenki.jp)

925:名無しSUN
20/12/06 19:49:11.05 V/PzDANQ.net
降ってもせいぜい霙がいいとこ定期

926:名無しSUN
20/12/06 20:20:02.93 gOlINmcy.net
第壱話



波、襲来 

927:名無しSUN
20/12/06 21:01:14.45 OuYF/clv.net
最新gfsで寒波が強化
都心付近まで850hpa-10が南下する予想に
ほんまか?
まあ多少弱体化しても初雪はいろんな所で観測されそうね

928:名無しSUN
20/12/06 21:09:25.42 ewFi3P6o.net
横滑りくさいな

929:名無しSUN
20/12/06 21:35:40.54 QibuznDr.net
一日一日の最新予報が楽しみになって来たわ
どう変わってくるのかがな
あと1週間後には予報通りに強い寒波が到来して欲しいわ

930:名無しSUN
20/12/06 22:07:28.06 ngKzYCEu.net
72時間内に入ったECMWF先生の予想を待つことにしよう

931:名無しSUN
20/12/06 22:15:03.56 4ML8cWNB.net
06Zは西日本でも初雪で積雪しそうな本格寒波だな。
千島Lが近海でかなり発達、蒙古高原Hは張り出さずに卓越、これは近年なかった。
5100mが東北にかかるのは年に数回レベル。

932:名無しSUN
20/12/06 22:32:12.43 Ra+GidNf.net
降水量と850T気温から見て鳥取とか豊岡でも結構積もりそうだ
鳥取道、米子道、中国道も場所によっては雪用タイヤいると思う

933:名無しSUN
20/12/06 22:45:17.77 y2MiakcZ.net
寒冬厨が1週間以上先の寒波ガーと色々妄想してるが東京の週間天気予報の予想気温が秋そのもので笑うw
こんなの寒波が1発や2発きたところで12月は高温正偏差になるのが確定じゃんw

934:名無しSUN
20/12/06 22:52:33.30 B4rrb9Ob.net
関東以外は寒冬だから

935:名無しSUN
20/12/06 23:12:53.17 ewFi3P6o.net
今週は全国的に高温予想だな
特に列島の真ん中辺り(関東東海近畿)が高温
北海道は他の地域よりはマシという感じ
冬型は北日本中心で他の地域は晴れて朝晩の気温差が大きい秋の天気が続いてる
北日本中心の弱い冬型で昼間はポカポカ陽気というのが近年の冬の気候
爆弾低気圧で荒れることもないから晩秋が続いてるようにしか感じない

936:名無しSUN
20/12/06 23:19:40.50 lLGryNLd.net
>>916
この前も水戸や宇都宮で北陸より先に初雪になったし、南岸低気圧自体は普通に来るんじゃないか?
近年では山陰や北陸よりも関東の方がずっと雪国らしい
やはり雪女伝説発祥の地は伊達じゃないな

937:名無しSUN
20/12/06 23:23:00.10 /CHSs/Ap.net
まあ今シーズンは東京で初の初雪なしで終わりそうだけどね

938:名無しSUN
20/12/06 23:28:57.44 LxHTZmSe.net
初雪無しの暖冬とか最悪

939:名無しSUN
20/12/06 23:29:04.89 Q8XeGE5x.net
今年の冬も西日本の勝ちか。

940:名無しSUN
20/12/06 23:42:00.62 F25igbSj.net
>>939
2019,2020は完全敗北なんだが>西日本

941:名無しSUN
20/12/06 23:56:56.95 sewihUM3.net
仙台、飯田が松江より雪少なかった時点でねえ

942:名無しSUN
20/12/06 23:58:10.06 yKOk821Q.net
来週壹週間は再び京東地方に乾燥注意報発出の可能性大

943:名無しSUN
20/12/06 23:59:52.88 sewihUM3.net
>>936
こねーよ
南低自体のまともな大雪が近年はほぼ厳冬期だけ
1988年以前のような12,4月の本格的関東平野大雪はその後一度も発現していない
ちゃんと南低降雪にもレジームシフトは起きてるんだよ

944:名無しSUN
20/12/07 00:00:31.79 3TjfDFwC.net
飯田は今年初めてヨコセンになったしこれまで1度もなかった熱帯夜が2018年にいきなり4日も発現したな

945:名無しSUN
20/12/07 00:04:22.73 zsfSh47A.net
ポカポカ陽気とか言ってる自律神経失調症は自分で専スレ立ててメンヘル板スレのような糖質レス連投してろよ
わざわざこのスレに書き込む必要ないだろ

946:名無しSUN
20/12/07 00:05:45.84 tmo7ksB6.net
1988年以前のような3,4月の本格的大雪 に訂正
西日本ではちょい内陸ではちゃんと積雪を観測してるし(0218の飯塚とか)
冬型地域ではまず標高500mでヨコセンってのがあり得ない
鹿児島>飯田て時点でやばすぎ

947:名無しSUN
20/12/07 00:14:13.99 hwH9FOMl.net
何気に2020年は鹿児島で積雪していたのか意外。
2007年高知の積雪くらいの驚き

948:名無しSUN
20/12/07 00:16:18.00 hwH9FOMl.net
2019年の1月オール冬日の宇都宮だったり気象は何が起こるかわからんから面白いわな

949:名無しSUN
20/12/07 00:17:10.11 tmo7ksB6.net
>>932
降水ピーク時の850Tが-10℃以下だし、兎和野高原30~40,鳥取15~20くらいは積もりそうだね

950:名無しSUN
20/12/07 00:19:27.39 6yWZVST3.net
弱い冬型で晴れること多いから最低気温は平年並みになってもおかしくない
雪や最高気温は過去最悪レベルだろうけど

951:名無しSUN
20/12/07 00:20:11.97 zsfSh47A.net
そういえばインド洋海水温君を最近見ないな
彼によるとインド洋の海水温が高くて北極振動がずっと正のままらしいんだが
今データを見ると負になってんだよな
あれだけ自信満々だったし外れるはず無いと思うんだがなあ
もしかしたらNOAAの解析が狂ってるのかも知れないけど

952:名無しSUN
20/12/07 00:22:08.77 hwH9FOMl.net
アラスカ低 高度その南側の東シベリアでリッジが発達その南側の日本は寒気場で良さそうに見えるがね。

953:名無しSUN
20/12/07 00:24:59.08 cFesf9zF.net
2019、20年のような極端な暖冬下では実績からして
山陰、東海、関東>北陸とかが起きるのではないかと思う
2019年は降雪量で名古屋>敦賀とかあったし
2020年は松江>福井とか
痕跡程度の西回り寒波で山陰とかはより低緯度でも大陸に近い効果が勝るのかもしれない
北陸は暖流による海の吹走距離の長さと最下層の高温化で降水があっても積もりにくくなるようだ
そして、大暖冬でも冬型降水そのものはあんまり減らないようだね

954:名無しSUN
20/12/07 00:35:19.79 hwH9FOMl.net
大都市限定に限っては暖冬、寒冬関係なくその気圧配置や南低来ないと積もらんわな。
まっ岐阜はその気圧配置から遠ざかっているけどね。

955:名無しSUN
20/12/07 00:42:44.62 6yWZVST3.net
今季も乾燥高温だから積雪は無理
同じ暖冬でも頻繁に低気圧通って降水量多くて寒暖差激しい年のほうが期待できる
年明け以降も晴れて暖かい日が続く
スキー場は困るけど一般市民にとっては過ごしやすくていいんじゃない

956:名無しSUN
20/12/07 00:43:18.67 lxwL+F7v.net
13-14日の北海道はかなり南低大雪になりそうだけど、どうだろうか
稚内で850T-15℃のまま低気圧通過って、2,3月には見られるけど初冬の道東大雪では同じような例が見当たらない
あるいは演算がおかしい可能性がある
今のままの演算だと帯広で-5~-6℃で50cmくらい積もりそう

957:名無しSUN
20/12/07 00:44:34.30 hwH9FOMl.net
>>955
すぐ無理とか確定、100%、絶対つける奴は信用出来んわw

958:名無しSUN
20/12/07 00:46:12.93 hwH9FOMl.net
ecmwfアンサンブル500高度はむしろアラスカ高 高度の予想がずっと安定して続いとる。
gfsの癖なのかわからんけど18Zからずっとアラスカが低 高度予想

959:名無しSUN
20/12/07 01:10:06.49 6yWZVST3.net
>>957
2019年2020年を見て学ばなかったのか?
2018年以前の常識は通用しない

960:名無しSUN
20/12/07 01:16:59.24 pn+zZugZ.net
>>959さんの素晴らしい解説
2年間暖冬が続くと元には戻らないという常識に囚われない発想には感服するばかりでざいます
誠に素晴らしい新説だ

961:名無しSUN
20/12/07 01:35:50.63 lxwL+F7v.net
>>958
GFSとは予想時間が違うでしょ
ECMWFは240時間先まで、だからその後のことは分からない
2週間予報資料でも期末の500高度はアラスカで低く西南日本は上がる予想が出ている

962:名無しSUN
20/12/07 01:37:26.62 hwH9FOMl.net
gfs見たけどアラスカ日本の2波型だが。
南日本の高度が高く見えるのはシベリア高気圧の張り出しだろうね。

963:名無しSUN
20/12/07 01:43:17.32 lxwL+F7v.net
>>962
12/13頃の寒波流入時と期末を見比べてみてよ
西南日本の500高度はむしろ平年より高い、暖色になってるでしょ
850Tの負偏差も日本列島ではほとんどなくなってる
平均的な場との平年差だから、寒波が来ると500も850もかなり大きめの負偏差が出るのが普通
それが負偏差すらほぼ無いんじゃ、今月下旬は寒波は見込まれないってことだ

964:名無しSUN
20/12/07 01:45:15.36 zsfSh47A.net
前から予測されてた12月7日あたりからの暖波がかなりマシになってるし
場の転換が絡む場合は120時間内の短期予報にならないと分からん
去年も年末寒波からの場の転換予想があったからな

965:名無しSUN
20/12/07 01:47:42.03 tmo7ksB6.net
>>962
500と地上の関係分かってなくね?
シベハイの500は低圧だぞ

966:名無しSUN
20/12/07 01:50:37.04 lxwL+F7v.net
>>964
いまは120時間以内で急変したりしないよ
240まで来るとかなり正確で、384でも大まかな傾向が掴める
AOもまた正転しそうな予想だし、クリスマス~年末は暖冬モードだろうな

967:名無しSUN
20/12/07 01:55:25.34 cFesf9zF.net
気象庁の季節予報では12~18日は九州北部、東北北海道
19日~1月1日は全国薄青の強気低温予想

968:名無しSUN
20/12/07 01:56:35.01 zsfSh47A.net
そもそも240時間以降を単一モデルで語るのは無理がある
長期となるとMJOの予測がすごく重要で今の技術ではアンサンブルでも正確に当てるのは難しい
猛暑年や寒冬年のような単一気団に安定して覆われてる時以外は長期予報の精度は落ちる
今回も寒気が抜けきった後にならないと語るに値しないだろう

969:名無しSUN
20/12/07 02:10:07.66 cFesf9zF.net
北シベリアから北極海の高温はずっとだけど、
カザフスタンあたりの低温もかれこれ1ヶ月くらい続いてるな
AOが正だったとときと負転した今と気温分布が変わってないような
最近、AOの正負とそれから想像される寒気と暖気の位置がこれまでと合わないことが増えたような

970:名無しSUN
20/12/07 02:10:38.79 LxsZ9wt5.net
>>961
そもそも2週間予報の期末って信頼度どれだけ低いかわかってる?
264~360時間後の予想だよ?
しかも、その信頼度低い情報の資料見たけど、
アラスカ付近たしかに負偏差だけど、北半球全体で見ると負偏差の中心は
バイカル湖付近とカナダ北部にあって、アラスカ付近は相対的にその負偏差に挟まれ
どちらかというと気圧配置としては弱いリッジの可能性は想定の範囲だよね?
にもかかわらず、資料から都合よく負偏差だけを抜き取って
日本全体のアラスカの高度を根拠に西南日本の高温煽るとか、何が目的よ?

971:名無しSUN
20/12/07 02:11:21.60 6yWZVST3.net
12月になってもまともな寒波来ない時点で寒冬は100%ない
過去2年と傾向は変わってないから並冬の可能性もほとんどない
確率で言うなら並冬5%暖冬25%大暖冬70%といったところ

972:名無しSUN
20/12/07 02:19:17.46 hwH9FOMl.net
カザフスタン低温と言うのは心強いな。
ここが高温だと冬型崩れたら高温域が東進してくる。

973:名無しSUN
20/12/07 02:19:52.21 zsfSh47A.net
言ってるそばからGFSが末期に寒波を妄想し始めた
だからまだ分からんのよ
個人的な勘では寒暖差の激しいシーズンになるんじゃないかと思うが、モデルで語るのは野暮だな

974:名無しSUN
20/12/07 02:20:45.35 PiNRUaBm.net
>>970
2019、2020と大暖冬が続いて散々煽って気持ち良くなってきたけど今年はまともな冬が到来しそうだから現実から目を背けてるんでしょ

975:名無しSUN
20/12/07 02:23:13.27 lxwL+F7v.net
カナダ北部の低高度はもっと最悪だぞ

976:名無しSUN
20/12/07 02:26:21.32 6yWZVST3.net
日本付近に頻繁に寒気は来るだろうな
それは否定しないぞ
でも横滑りや投げ捨てばかりだからどっちにしろ大暖冬確定
寒気の影響を受けるのは北日本のみ

977:名無しSUN
20/12/07 02:26:59.39 lxwL+F7v.net
>>973
クソ横滑りやんけ

978:名無しSUN
20/12/07 02:28:34.47 hwH9FOMl.net
南西日本高温煽りは関東人による荒らしだからスルーした方がいいね。
関東は1月からチャンスがあるのに少しは黙っていて欲しい。

979:名無しSUN
20/12/07 02:29:27.98 hwH9FOMl.net
>>977
やっぱり暖冬厨だったかw

980:名無しSUN
20/12/07 02:29:36.28 LxsZ9wt5.net
>>975
一時的(264-360hなのでせいぜい5日間)でしかも2週間予報の期末の資料から
ここが負偏差だから冬全体の傾向がこうだと判断するなんてまったくナンセンスで無意味なことをいい加減理解しろ

981:名無しSUN
20/12/07 02:30:04.24 +WGKReiF.net
URLリンク(i.imgur.com)
北部九州は期待出来る

982:名無しSUN
20/12/07 02:31:40.91 zsfSh47A.net
横滑り=暖冬ではないでしょ

983:名無しSUN
20/12/07 02:34:46.72 lxwL+F7v.net
>>982
気象学的には暖冬年の日本付近総観場をいわゆる横滑りと定義してる論文は多い
日本海側の豪雪が少ないからだろうな

984:名無しSUN
20/12/07 02:36:57.09 lxwL+F7v.net
他にも北回りの冬ってAOは正のまま維持だったり典型的な厳冬パターンではない年も多くて、循環場できっぱり分けるのが難しんだろう
まあ本州以南への経済的社会的影響が西回りの冬の方が段違いだからな...

985:名無しSUN
20/12/07 02:39:56.98 zsfSh47A.net
>>983
いや平均気温からの差だろ
気象庁の定義以外を持ってこられたら話にならないわ

986:名無しSUN
20/12/07 02:40:15.13 lxwL+F7v.net
気象学者の中でも厳冬年=西日本中心の負偏差が現れる年と認識されてるのは、日本海中部付近上空の低高度、地上の低圧、高正渦度で日本の過半の平均気温と降雪量に与える影響が大きいからだろう
jmaも、2018年冬の豪雪理由として「西回りの寒波が度々訪れたから」としていた

987:名無しSUN
20/12/07 02:40:20.39 cFesf9zF.net
次スレ
【小春日和】2020冬総合スレッド261【冬型】
スレリンク(sky板)

988:名無しSUN
20/12/07 02:40:25.37 6yWZVST3.net
今年は北回り寒波しか来ない
北日本では低温になりそう
といっても温暖化で相殺されて並冬だろうけど

989:名無しSUN
20/12/07 02:42:03.45 lxwL+F7v.net
全国の降雪量の指数が高くなるのは北回りが西回りか、気象学者に聞いてみても十中八九は西回りと答えるだろう
はっきり言って北回り過ぎる冬は降雪量の多寡に関係しない

990:名無しSUN
20/12/07 02:44:26.25 lxwL+F7v.net
>>985
暖冬年か寒冬年か、平均気温だが
数値予報の研究で食ってる人は西回りの多い冬を典型的厳冬年と見做してる場合が多いみたいね
実際過去の傾向を見てもそうだし

991:名無しSUN
20/12/07 02:45:28.33 zsfSh47A.net
豪雪と寒冬/暖冬はイコールでは無い
平均して並冬または暖冬気味でも記録に残るような豪雪はある
そこは切り離して考えないとダメだ

992:名無しSUN
20/12/07 02:46:45.53 lxwL+F7v.net
>>991
地域による
新潟北陸の温暖な豪雪地帯は低温じゃないとまず豪雪にはならない

993:名無しSUN
20/12/07 02:49:58.45 zsfSh47A.net
何故そこまで西回りに拘るのか謎

994:名無しSUN
20/12/07 02:50:51.32 tmo7ksB6.net
>>953
温暖化による積雪減少の度合いは、東日本日本海側で大きく北海道と西日本では小さいと予測されている
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
実際に、2020年冬はそれが顕著に現れたね

995:名無しSUN
20/12/07 05:44:29.10 FS/y8cMi.net
来週の寒気はクリスマス寒波が早く来るだけかな!更にクリスマス、年末年始にも寒波くればいいな

996:名無しSUN
20/12/07 06:20:15.35 VQbip+/C.net
GSM大幅好転
北陸と九州北部に850T-12℃線
高田や富山は20cm以上の積雪になりそうだ

997:名無しSUN
20/12/07 06:58:46.96 6yWZVST3.net
横滑り傾向強くなってきたな
北陸山陰まで積雪するか微妙
初雪で精一杯だと思う

998:名無しSUN
20/12/07 07:09:10.26 Q/cxLku1.net
日米欧モデルが14日の強烈西回り寒波で一致した。
もはや日本海側でどれだけ積雪するか予測するレベル。

999:名無しSUN
20/12/07 07:50:23.99 hwH9FOMl.net
>>997
だんだんトーンダウンしてワロタw
はじめは無冬と言うてましたよね?
ついには積雪なしにまで落ちぶれてきたじゃないか

1000:名無しSUN
20/12/07 07:58:53.48 nohMqMXn.net
質問いいですか?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 2分 52秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch