東海気象情報 No.249at SKY
東海気象情報 No.249 - 暇つぶし2ch1:名無しSUN
20/07/28 08:07:28 9vcvO5kT.net
荒らしにはスルーか、NGをおすすめします。

●三重気象状況
URLリンク(www.jma.go.jp)
●愛知気象状況
URLリンク(www.jma.go.jp)
●岐阜気象状況
URLリンク(www.jma.go.jp)
●静岡気象状況
URLリンク(www.jma.go.jp)
●雨雲レーダー
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)


前スレ
東海気象情報 No.248
スレリンク(sky板)

2:名無しSUN
20/07/28 08:15:32 Mxei6OVz.net
一物

3:名無しSUN
20/07/28 08:26:13.73 2pq8GYQd.net
続きは下のこちらを使いましょう。
そしてこのスレが埋まったら、またワッチョイ付きのスレを新たに立てましょう。
このスレはもう使うのはやめましょう。
次スレ

東海気象情報 No.246
スレリンク(sky板)

4:名無しSUN
20/07/28 09:21:33.06 48B507gk.net
荒らしw哀れw m9(^Д^)プギャー

5:名無しSUN
20/07/28 09:34:25.95 qkWC4lJT.net
>>3は埋め立て荒らし

6:名無しSUN
20/07/28 10:42:21 QErLONYT.net
>>3
NG!

7:名無しSUN
20/07/28 11:27:54 4E9js8U9.net
もう全スレワッチョイ導入でいいだろキチガイ多すぎ

8:名無しSUN
20/07/28 13:00:49.02 0DWJ0SY/.net
>>7
全く同感です!
スレが分かれるのは本来ならあまり好ましくないです

9:名無しSUN
20/07/28 13:14:00 NnKsVN5+.net
元々はワッチョイ無しがデフォだったのに荒らしが勝手にワッチョイ付き立てて分裂させたんだよ
すごい迷惑
>>1
乙であります

10:名無しSUN
20/07/28 14:15:15 6aJlYO81.net
>>7
>>8
オマエはここを使っておけ
スレリンク(sky板)

11:名無しSUN
20/07/28 14:15:30 6aJlYO81.net
>>1

12:名無しSUN
20/07/28 14:39:36.51 KnxSKzCz.net
警報出てるけど全然降らんね@中津

13:名無しSUN
20/07/28 16:51:21 0MXumCkJ.net
>>12
あなたのスレはこちらです
スレリンク(sky板)

14:名無しSUN
20/07/28 21:18:03 QErLONYT.net
西部では28日夜遅くまで土砂災害に注意してください。愛知県では、28日夜遅くまで落雷に注意してください。(名古屋地方気象台 16:07)

15:名無しSUN
20/07/29 10:01:54 UtBmuQd2.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

水害大国・日本、じつは「浸水危険エリアに住む人」が激増していた…!

住宅供給の大問題,

16:名無しSUN
20/07/29 12:26:02.84 XPrcxo9G.net
この天候ではしょうがないのか1日前でも予報がコロコロ変わる

17:名無しSUN
20/07/29 13:35:15 LtxGNz2k.net
スカッと晴れない東海、草刈りには助かったけど草が水吸って重いのが難点

18:名無しSUN
20/07/29 14:24:44.70 agBMH3D5.net
梅雨明けかな

19:名無しSUN
20/07/29 17:03:53 2IpwoQ5B.net
前線が明日には消えそうな雰囲気もあるからもしかしたら?

20:名無しSUN
20/07/29 17:05:46 krrP0HQK.net
>>13
大分に配慮しただけでもともと中津町中津宿だからなかつなかつなんだYO

今日は暑すぎずいい天気だった

21:名無しSUN
20/07/29 17:27:16 3OSbMMWI.net
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 14時間 42分 2秒
前スレ

22:名無しSUN
20/07/29 17:34:16 Cjg8HNiz.net
これから暑くなると
クソ暑いけどコロナ対策で換気が必要とか地獄になるのか?

23:名無しSUN
20/07/29 20:04:40 s0WJMOnF.net
梅雨明けするよ偏西風が・・・


URLリンク(i.imgur.com)

24:名無しSUN
20/07/29 21:00:07.75 XVjog2WO.net
今日も暑いなと思ったらハゲがエアコンの風量最弱にしてたわ
ハゲの近くにエアコンあるからと言っても自己中で離れたとこには頭が回らんハゲ
ハゲだから頭が冷えるのかも知らんけどハゲ

25:名無しSUN
20/07/29 21:08:30.97 gBloc1uq.net
明日確率80%とか本当に降るのかな

26:名無しSUN
20/07/29 21:54:55.24 NH3J1Gpj.net
>>1

窓を開けてみたら南風が強くて寒いw
久しぶりに雲の切れ間から一瞬月を見た名古屋市名東区

27:名無しSUN
20/07/29 22:11:27 LtxGNz2k.net
土砂降りの音がやかましくて寝れない@知多

28:名無しSUN
20/07/30 01:02:28.63 yZn/Psv0.net
毎日熱帯夜でいつも通りになってきた

29:名無しSUN
20/07/30 01:53:06.53 41baeb8g.net
雨で湿度も上がるし熱帯夜なら迷わずエアコン除湿つけたまま寝てるわ

30:名無しSUN
20/07/30 05:26:00.91 t2xIZMY6.net
寒い?熱帯夜だったわ

31:名無しSUN
20/07/30 05:35:37.86 b69b18UQ.net
高山、また降ってる

32:名無しSUN
2020/07/


33:30(木) 05:46:33 ID:ctrNzuhz.net



34:名無しSUN
20/07/30 07:37:42 BMpgzKJg.net
前線消滅でぎりぎり7月中に梅雨明けか?

35:名無しSUN
20/07/30 08:14:44.67 yRzGQzF7.net
また雨降ってきたわ

36:名無しSUN
20/07/30 09:39:51 4ttx93EE.net
何だこの地震速報?

37:名無しSUN
20/07/30 09:40:54 Cjd8clmX.net
千葉なのになんで?と思った
びっくりしたね

38:名無しSUN
20/07/30 09:43:54 W3VVLwEM.net
他の板で見る限り東海以外でもアラームが鳴ったっぽいな

39:名無しSUN
20/07/30 09:44:17 COdVBrEo.net
千葉やん
SOFTBANK鳴らなかったぞ
auの人鳴りまくってたが

ちなみに俺はWi-Fiでやってた

40:名無しSUN
20/07/30 09:44:32 Kdb9Uh+1.net
一瞬焦ったよついに来たかと

41:名無しSUN
20/07/30 09:44:35 COdVBrEo.net
揺れてないよな

42:名無しSUN
20/07/30 09:45:20 /ZoH3SqY.net
ハズしたぽいか

43:名無しSUN
20/07/30 09:49:13.00 W3VVLwEM.net
拾い画像
URLリンク(i.imgur.com)
でも実際は揺れてないんだってよ

44:名無しSUN
20/07/30 09:52:24.87 ctrNzuhz.net
鳥海山だから、海底かね?

45:名無しSUN
20/07/30 10:16:33 QRppUDRn.net
地震はあったけど揺れが来なかっただけ
嘘じゃない

46:名無しSUN
20/07/30 10:29:03 FDBMLegl.net
肌寒いんですが。

47:名無しSUN
20/07/30 10:34:58 ctrNzuhz.net
>>45
熱計ったら?

48:名無しSUN
20/07/30 10:35:27 tKd82wYL.net
練習 素振りなんで おk

49:名無しSUN
20/07/30 11:39:38 /ZoH3SqY.net
誤報ていい加減すぎる

50:名無しSUN
20/07/30 11:40:38 WnlVeoVC.net
お前wが出せよw

51:名無しSUN
20/07/30 12:20:52.79 EaeY47yd.net
1日に梅雨明け濃厚かな?
8月になるのはいつぶりだろうか
台風とかゲリラ豪雨に邪魔されずにいい天気になってほしい

52:名無しSUN
20/07/30 12:42:12 5UT+Muwy.net
知多は午後晴れて来たけど三重県見ると散発で雨雲あるし微妙な天気

53:名無しSUN
20/07/30 12:52:42 lvntK7Vx.net
豊橋涼しいわ。六厩とそんなに変わらん。

54:名無しSUN
20/07/30 13:38:49 6JkT2Wik.net
日照時間長い
晴れすぎ@名古屋

55:名無しSUN
20/07/30 14:18:04.31 fkdtUTt2.net
明日は再び曇り空と束の間の晴れ間
土曜日には確実に梅雨明け目指せる

56:名無しSUN
20/07/30 15:32:47 P/wpM/77.net
そして5日水曜から秋の長雨

57:名無しSUN
20/07/30 16:28:16 7ExB7hji.net
それが理想やな

58:名無しSUN
20/07/30 16:39:09 wjA3OOjr.net
9日雨予報に変わった
日照り続きの予報だったが

59:名無しSUN
20/07/30 17:41:32 JojQ1K97.net
蒸し熱いは

60:名無しSUN
20/07/30 18:16:00.07 oBtsXb1Q.net
まあやはり近年は
冷夏を望むのはもはや難しい話だわ
まあ7月一杯までしのぎやすい陽気だっただけでもマシぐらいに思っておかないとだな
案の定、明けたら猛暑到来だからな
昨年とほぼ似たような感じだわやはり
昨年比較だと一週間遅れでようやく連日猛暑が来る感じだわ
9月一杯まで糞残暑が一番嫌だが
昨年はそれだったからな
だから夏の期間的には後ろ倒しでほぼ一緒みたいな感覚だったわ
ランニングしやすいのも明日までで
それから当分は身体に堪える陽気になりそうだ

61:名無しSUN
20/07/30 18:22:12 oBtsXb1Q.net
だか夏の一番暑い期間から残暑厳しい期間に掛けては今年東海地方に居ないつもりだ�


62:ゥら、あまり関係ないわw 東海地方の夏なんて地獄みたいな暑さで嫌気がするからな だから今年はいません! 何故なら当初の計画通り来週半ばぐらいから長野県の避暑地に行くつもりだからだw 長野県は涼しいぞ しかも愛知県からあまり離れていない 2ヶ月近く滞在予定だ その土地その土地を堪能するつもりだが、コロナ関係の他県ナンバー嫌がらせだけは注意だわな



63:名無しSUN
20/07/30 18:26:15 oBtsXb1Q.net
西日本なんかロクな避暑地が無いから大変だろうな
しかも夜間気温が下がりにくいだろ

名古屋は日中糞暑くても西日本よりはまだ夜間気温下がりやすい分だけまだマシかね?

64:名無しSUN
20/07/30 18:30:28 EaeY47yd.net
正直25℃も28℃も変わらんのよね
22℃くらいまで下がれば快適なんだけどなあ
昼間はいくら暑くてもいいから朝晩はちゃんと下がってほしい

65:名無しSUN
20/07/30 19:11:31 5UT+Muwy.net
米の実験で30℃、80%、紫外線で2分生存(低温、20%で18時間生存)コロナも人体内なら
関係ないらしい。名古屋市のPCR検査数200、陽性100(陽性率50%)東京のホストが
名古屋に移転してきて、ばらまいたというウワサはどうなった

66:名無しSUN
20/07/30 19:42:50 7ExB7hji.net
tenkijpってどこ参考にしてるんだろ?
ほとんどのサイトが晴れつけてんのに8月5日から雨マーク

67:名無しSUN
20/07/30 20:49:42 QQzQ/Xlq.net
ふぃじこ!ふぃじこ!

68:名無しSUN
20/07/30 21:08:50 j54FqJZC.net
>>64
そこって独自予報で外しまくっているからメインから外そうか悩んでます

69:名無しSUN
20/07/30 21:21:03 7XDKhGI0.net
>>64
日本気象協会

70:名無しSUN
20/07/31 01:22:25 8EBkacMq.net
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しSUN
20/07/31 03:19:53 M+1+99pF.net
>>61
気象台が郊外にあるせいで昔はそう言われてたが、今じゃ都市化の波で夜も高温だ

72:名無しSUN
20/07/31 05:38:06 lK6PZ+ix.net
蒸し暑い

73:名無しSUN
20/07/31 06:54:57 NrHMCcbU.net
結局、近畿は東海と同じ日に梅雨明けになりそうな感じかね?
合わせて来るなや民度ゼロの糞近畿は

74:名無しSUN
20/07/31 06:57:48 Febk27+A.net
なんか小寒い@中津

75:名無しSUN
20/07/31 08:24:45.07 nTFeXNyc.net
おととい辺りからセミが鳴いてるからもう気分は梅雨明けして夏本番だ

76:名無しSUN
20/07/31 08:26:54.89 1EQBPugy.net
名古屋で盆前に晴れで34度や33度が最高気温って予報は本当なのか?
ここ最近の夏のせいで8月上旬とか1日晴れたら38度や39度くらいいきそうなイメージだわ
まあ平均気温的には33、34度が普通のはずなんだがな

77:名無しSUN
20/07/31 08:28:53.49 Yb/VeRdt.net
梅雨前線消えたね

78:名古屋市西区
20/07/31 08:45:26.98 SqWFcWGV.net
>>73
6月30日あたりから大合唱なんですが>セミ
涼しいのに怖いくらい鳴いてるよ

79:名無しSUN
20/07/31 09:05:48 I5iRedSN.net
俺の言いたい事を的確に表してくれている
このパターンは最悪なんだわ
地球のバカは癖があるからな
昨年こうだから今年もこうなる可能性は高いわ


3 名無しSUN (ワッチョイ 79f1-ji/w) 2020/07/31(金) 08:24:58.19 ID:9s8T2I6w0
結局ダラダラ低温のまま7月が終わってしまう。
この時期は真夏日or猛暑日/熱帯夜がデフォなのに、
最高気温は30度行かず、最低気温も25度いかない、朝晩は涼しくてむしろ肌寒いほど。
糞みたいな大暑。

どうせこの低温を補償するように8月から9月にかけて狂ったように猛暑になって、秋もダラダラ残暑が続くんだろうな。
季節の進行が遅れるという最悪のパターン。
予言しとくわ。
今年の気温は多くの地域で9月>>>>7月
下手すると10月>7月 もありうる。

80:名無しSUN
20/07/31 09:08:43 YKIXVmid.net
はい朝からエアコンオン
気温上がってからだと消費電力も増えるし今のうちにね

81:名無しSUN
20/07/31 10:59:45 szzdqA8q.net
はげしく雨

82:名無しSUN
20/07/31 11:00:47 f8CLbsfH.net
大雨@岐阜市

83:名無しSUN
20/07/31 11:06:42.29 zU6MNS0w.net
なんかデカイ塊が来てる

84:岐阜市
20/07/31 11:07:45.03 5F0cpw5L.net
停電

85:名無しSUN
20/07/31 11:09:33 J4dGdRoj.net
遠くでゴロゴロ@犬山 こっち来るっぽいな
さっきまであんなに晴れてたのに

86:名無しSUN
20/07/31 11:18:01.17 VbFnMpMy.net
なんか来てるね
丁度お昼頃にゲリラ豪雨かな

87:名無しSUN
20/07/31 11:23:17.34 5DkHi9O0.net
中途半端に降ると蒸し暑くなるだけや

88:名無しSUN
20/07/31 11:25:14.80 Fe+TRnwv.net
雨@名古屋西区

89:名無しSUN
20/07/31 11:26:31.05 bvNRn+5f.net
大雨一宮市

90:名無しSUN
20/07/31 11:26:51.89 1TwcHXWr.net
お昼にゲリラ豪雨来そう

91:名無しSUN
20/07/31 11:27:07.47 F9i2F85p.net
岐阜市どしゃぶり
くもり 明け方 一時 雨 所により 夕方 まで 雷を伴い 激しく 降る
つーか汎用高すぎ予報
あたるのねって思ったわ

92:名無しSUN
20/07/31 11:32:39 AaaFQdMA.net
こっちはまだ晴れだが、その内豪雨来そうなスレの流れだな@名東区

93:名無しSUN
20/07/31 11:34:28.40 P6bg/nb9.net
北名古屋市下痢雷雨

94:名無しSUN
20/07/31 11:35:14.73 AaaFQdMA.net
>>90
今空見たら曇りだったわ
こりゃ一雨来るな

95:名無しSUN
20/07/31 11:38:04.36 Fe+TRnwv.net
レーダー見ると、名古屋西部に強い雨雲があるね。
暫く止まないかも。

96:名無しSUN
20/07/31 11:38:38.78 cu91HvGY.net
ゲリラ豪雨来そう

97:名無しSUN
20/07/31 11:40:50 S73OofDs.net
豪雨@名古屋市中村区

98:名無しSUN
20/07/31 11:43:21 MG2JfYgs.net
下痢きたー@中川区八田

99:名無しSUN
20/07/31 11:43:49 0UukcEJB.net
ゲリラ豪雨だ

100:名無しSUN
20/07/31 11:45:38 Fe+TRnwv.net
雷も鳴り始めたわ

101:名無しSUN
20/07/31 11:45:55 AyBD9esk.net
落雷@中区

102:名無しSUN
20/07/31 11:45:58 S73OofDs.net
雷も来た

103:名無しSUN
20/07/31 11:46:49 OyuEZJU5.net
>>96
わりとご近所さん
外が白い

104:名無しSUN
20/07/31 11:47:11 Q57Z08mv.net
今のが梅雨の最後のあがき?

105:名無しSUN
20/07/31 11:47:27 xMM6uuy0.net
一時間後を見たらこれって南東に下がってくの?

106:名無しSUN
20/07/31 11:48:51 o6ieNsx0.net
雷ピかゴロー@名古屋

107:名無しSUN
20/07/31 11:49:24 XhqEga0v.net
急に豪雨&雷
熱田区
でも気温下がればいいな

108:名無しSUN
20/07/31 11:50:19 7T1wtTvv.net
これで梅雨が明けるネ

109:名無しSUN
20/07/31 11:52:19 Q57Z08mv.net
ドシャ―ッ

110:名無しSUN
20/07/31 11:53:45 nvJDFOst.net
レーダー見ると雨雲が名古屋中心部直撃コースすぎるw

111:名無しSUN
20/07/31 11:53:57 MBT2+1cn.net
これまたピンポイントな豪雨で。
URLリンク(www.river.go.jp)

112:名無しSUN
20/07/31 11:54:59 Q57Z08mv.net
エアコンがない部屋で汗まみれになって寝る日々が始まるよー

113:名無しSUN
20/07/31 11:56:46 aZuimYLh.net
ゲリラ雷雨@中村区

114:名無しSUN
20/07/31 11:57:19 NeuK/BJA.net
ありったけの夏用寝具などを揃えろw
茣蓙に寝るとか

115:名無しSUN
20/07/31 11:57:33 kI9Sf9tt.net
いきなりドーン@名古屋

俺が出掛けようとすると何かが邪魔するぉ

116:名無しSUN
20/07/31 11:58:29 hT+B4XAQ.net
東海市雷が鳴りだしたよ

117:名無しSUN
20/07/31 11:58:48 VbFnMpMy.net
これ降る時間短いから一気に蒸し暑くなるんじゃ

118:名無しSUN
20/07/31 11:58:57 kI9Sf9tt.net
ピカドーン@めちゃ近 うわあああああ

119:名無しSUN
20/07/31 11:59:25 hT+B4XAQ.net
雨雲がピンポイント
赤色 名古屋市あたりか

120:名無しSUN
20/07/31 11:59:35 aZuimYLh.net
日が射してきた@中村区

121:名無しSUN
20/07/31 11:59:50 Mga0osTV.net
中村区快晴

122:名無しSUN
20/07/31 12:01:32 mLcDt0rk.net
今の豪雨、新幹線の線路沿いに抜けていったんだけど。
新幹線が好きなんだ。

123:名無しSUN
20/07/31 12:02:07 uuBbQTzF.net
少し遅れて出るしかない、落雷中は危険すぎる

124:名無しSUN
20/07/31 12:03:36 dKeSHZko.net
少し気温下がったけどこれから日が出て蒸し暑くなりそう@名古屋
夕方ならよかったのにな

125:名無しSUN
20/07/31 12:06:02 E6gRpr46.net
降る時間が早過ぎなあ
17時ぐらいが涼しくなるのに

126:名無しSUN
20/07/31 12:07:06 cDkxp2q6.net
今日は洗濯物ずぶ濡れにしちゃった人多そうだなあ

127:名無しSUN
20/07/31 12:09:36 /+uj20lS.net
バリア非稼働だったか

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しSUN
20/07/31 12:11:16 fdpbTExK.net
これが梅雨終わりの握りっ屁だな
梅雨明けおめでと~~~~~~!!

129:名無しSUN
20/07/31 12:12:11 aTSJ8y7T.net
なんか聞こえると思ったら雷だったか

130:名無しSUN
20/07/31 12:13:34 1TwcHXWr.net
10分ぐらいのゲリラ豪雨で気温5度下がったわ

131:名無しSUN
20/07/31 12:13:49 Fe+TRnwv.net
近畿地方は梅雨明け

132:名無しSUN
20/07/31 12:14:07 hT+B4XAQ.net
湿度が高くて気温も高くなる
雨降った後は一時的に涼しいがこれからが嫌だなぁ…

133:名無しSUN
20/07/31 12:15:48 Fe+TRnwv.net
こちらは愛知県です。

気象情報(気象特別警報・警報・注意報)をお知らせします。
----------------------
2020年07月31日 12時08分

名古屋市
 大雨注意報 発表

134:名無しSUN
20/07/31 12:16:42 q5g4amwW.net
雷ゴロゴロ@刈谷

135:名無しSUN
20/07/31 12:17:51 B40Zjy6s.net
海津 岐阜 可児 名古屋あたりに塊が
東名 阪w亀山の北にも 沿岸に流れ

136:名無しSUN
20/07/31 12:19:00.20 ncRvLzH+.net
梅雨明けの祝砲

137:名無しSUN
20/07/31 12:20:12.35 KRgf3yKz.net
南下しながら弱くなってるな

138:名無しSUN
20/07/31 12:20:19.91 AaaFQdMA.net
いよいよエアコン本番の夏か

139:名無しSUN
20/07/31 12:21:43.34 ZU7jCk1B.net
雨雲が南東方向へ流れてくよ

140:名無しSUN
20/07/31 12:22:54.65 EnS+BjR0.net
もうこれでしばらく雨降らなさそう

141:名無しSUN
20/07/31 12:23:24.39 1+f/zftE.net
12時
名古屋=25.9℃ 豊田=30.7℃ 岡崎=31.4℃
新城=32.3℃ 豊橋=30.0℃
札幌=26.4℃ 仙台=22.3℃ 東京=24.5℃
糞大阪=31.1℃ 福岡=32.4℃

142:名無しSUN
20/07/31 12:26:42.10 1+f/zftE.net
今日まではギリ耐えれそうな感じだけどな
明日の日中から連日耐えがたいような地獄の暑さの日々になりそうな感じを今から覚悟してるわ
まあ来週半ばから長野県行くから
それまでの4~5日はどうしても辛抱しないどだが

143:名無しSUN
20/07/31 12:32:47 Febk27+A.net
なんか爽やか~
ずっとこんな夏だったらいいのによ

144:名無しSUN
20/07/31 12:48:42 4cQFE+fT.net
名古屋の10分毎の気温見ると12時だけ一気に気温下がったけどもう元に戻りつつあるね

145:名無しSUN
20/07/31 13:00:19 OKd3qD9F.net
暑いぞ@名古屋

146:名無しSUN
20/07/31 13:01:47 f1jcQnGX.net
綺麗にうちのとこだけ避けてやがる・・

147:名無しSUN
20/07/31 13:21:28 2Utd8NKX.net
うちも降らなかった@nso

148:名無しSUN
20/07/31 13:42:01 6A0Qvn0b.net
雨雲が急激に発達し,やや停滞@津大雨

149:名無しSUN
20/07/31 13:52:32 6A0Qvn0b.net
梅雨前線が『時計の針3時50分』の角度で停滞中のため
一旦雨雲が海上へ抜けても、繰り返し襲われる可能性
短時間ですら非常に予測しづらく常時監視するしかない

150:名無しSUN
20/07/31 14:25:51 ovRB4iPU.net
こんな真っ青な青空見たのいつ以来だろう…気分ええな

151:名無しSUN
20/07/31 14:31:55 kI9Sf9tt.net
しゃわしゃわしゃわしゃわ・・・

晴れてもいいけど、暑いッ!

152:名無しSUN
20/07/31 14:40:21 e2zdYXET.net
何時まで続くか分からない平凡夏

153:名無しSUN
20/07/31 14:42:25 t5kwqT5q.net
昨日より暑いけど北側の窓から強めの風が入ってくるからエアコンつけてない

154:名無しSUN
20/07/31 14:48:59 E6gRpr46.net
暑い夏が暫く続き嫌だなあ
涼しくなるとクリスマスセールが
始まりまた一つ年齢が増す

155:名無しSUN
20/07/31 15:03:50.95 1gzB8Vto.net
今夜は彗星見えるかな?

156:名無しSUN
20/07/31 15:15:01 I3fcrEQm.net
>>153
だめかもわからんね

157:名無しSUN
20/07/31 15:16:17 eNdRvGue.net
マスクつけて外やばいわ
めっちゃあつい

158:名無しSUN
20/07/31 15:18:15.30 3TzQfzcC.net
1ヵ月ぶりに澄んだ青空だ、もう雨はいらんから安定した夏空をくれ

159:名無しSUN
20/07/31 15:21:01.73 eNdRvGue.net
適度な雨はいるぞ

160:名無しSUN
20/07/31 15:22:55.10 Aoa/IXXT.net
なつぞらだにょ

161:名無しSUN
20/07/31 15:40:32 I3fcrEQm.net
女性の後ろ姿、斜めからの姿が眩しいぜ

162:名無しSUN
20/07/31 15:44:34.53 lozrvZcR.net
三重県中部に雨雲があるしスカッと東海全域で晴れるのはいつだろう
明日から8月、去年は夏終盤の8月15日頃に35℃超え連発で参った

163:名無しSUN
20/07/31 16:00:28.43 K1Yflvs9.net
岐阜県が非常事態宣言

164:名無しSUN
20/07/31 16:16:05.18 VbFnMpMy.net
爽やかな風に夏雲
これでコロナさえ無ければ…

165:名無しSUN
20/07/31 16:29:21 eU1CKUoA.net
スキーの時期までに落ち着いてくれればいいで

166:名無しSUN
20/07/31 16:40:23 cqiYlA8s.net
金津はどうなるんだ?>岐阜

167:名無しSUN
20/07/31 17:34:43.69 +AlJ7uws.net
淫らな東京人が大移動

168:名無しSUN
20/07/31 17:37:22.94 cqiYlA8s.net
吉原も閑古鳥なんかなあ
中村、金津、雄琴、福原、飛田・・・・
詳しくないから分からんが

169:名無しSUN
20/07/31 17:43:45.96 nvJDFOst.net
昼間のにわか雨で名古屋4℃くらい気温下がってるのに最終的には追い上げて32℃台と、
雨なかったら34℃くらい行ったんじゃないか今日

170:名無しSUN
20/07/31 17:49:04.42 eU1CKUoA.net
蚊がやべぇ
梅雨の分今一斉に湧いてるのか

171:名無しSUN
20/07/31 18:07:29 qL2lQfv1.net
>>166
吉原なんて江戸時代の時代劇のイメージしかないわ(´・ω・`)

172:名無しSUN
20/07/31 19:13:46 1dpdJ1T3.net
今日はネオワイズ見えるんじゃない?

173:名無しSUN
20/07/31 19:43:25 kI9Sf9tt.net
>>151
風にめちゃくちゃ煽られて二輪が走りにくかった
月がぼんやりしているから明日も雨来るかね

174:名無しSUN
20/07/31 19:53:02.18 q4kmVrfx.net
気温30℃近くあっても昼の雨を境に空気が入れ替わってるから爽やか

175:名無しSUN
20/07/31 20:25:48 5IQR25hq.net
明日は35℃か
でもまぁ毎年8月上旬が一番暑いから仕方ないのか
2018年は7月に雨が少なくて35℃越え連発で8月で40℃オーバーだった
今年も猛暑らしいがどうなるか

176:名無しSUN
20/07/31 20:32:30 NXC9tlnJ.net
いよいよヤバい数字が出て来てるなコロナ

177:名無しSUN
20/07/31 20:37:31 iL5wJZaN.net
これ彗星かな~とスマホで撮ってみたらユラユラと揺れていて飛行機雲だった…

178:名無しSUN
20/07/31 20:38:48 iL5wJZaN.net
>>172
逆にまだ太平洋高気圧下でないから梅雨明けないという事だな
明日くらいにまた空気が入れ替わるのか?

179:名無しSUN
20/07/31 21:31:33 AIulq6is.net
今日の暑さなんかまだ序の口レベルだからな
今夜だってマシだわ
全然耐えれるレベル

問題は明日からだな
いよいよ夏本番か
日中夜間ともウンザリする日々の始まりか…

180:名無しSUN
20/07/31 21:38:19 lozrvZcR.net
この時間、月や星が見られるのは1か月ぶりの感覚
朝から青空は7月2日以来見てないような、明日8月1日に見られるかもしれない

181:名無しSUN
20/07/31 21:41:11 AIulq6is.net
愛知県やらが緊急事態宣言出したら避暑地の長野県へも行きにくいな
岐阜みたいに長野県も緊急事態宣言出したらそれも行きにくい
状況が刻一刻と変わる可能性も視野だな
マジで悩みどころだわ
もう予定は来週半ばだぞ
避暑地の第一候補長野県はまだ変わらん

状況次第で県内の新城に仕方なく避暑地変更って感じにするか
そんなには大きく変わらんだろうが、田舎の森林効果や排ガス少ないから気持ち程度は夜間マシだろ

182:名無しSUN
20/07/31 21:44:47 AIulq6is.net
高校野球もない夏など価値はほぼゼロだわ
身体にキツくただ不快なだけ

早く終わって秋が来てくれ
日の出が遅くなり日の入りが早まってくれ
釣瓶落とし開始まであと10日ぐらいだ
待ち遠しいわ

183:名無しSUN
20/07/31 21:48:36 kgg8HNzY.net
あれが無いから非常に清々しいw
いつもサブchや教育でやればいいのに()

184:名無しSUN
20/07/31 21:56:04 nTFeXNyc.net
リスクを覚悟すれば例年通りの夏を楽しめるけどね
自己責任って感じだけど
天気良くて休みなのにどこも出掛けないのは精神衛生上よろしくない

185:名無しSUN
20/07/31 21:59:31 D4q+aNBI.net
小さい子供が外出出来なくて可笑しくなり
外出でまともになったとか何かで言うてたなあw

186:名無しSUN
20/07/31 22:06:30 8nBjqluj.net
熱帯夜すぎて温度下がらない

187:名無しSUN
20/07/31 22:30:16.29 dGFwyHqA.net
初めて台風が発生しない7月が確定
スレリンク(liveplus板)

188:名無しSUN
20/07/31 22:39:07.32 Cgg+DS4L.net
>>182
高島屋でカービィ展やってるから連れていけとうるさい 県内移動だけど人多そうだしマスク外して水分とったりとリスク高いよなぁ

189:名無しSUN
20/07/31 22:57:30.76 Hbdhib8I.net
岐阜県の非常事態宣言で婚約の顔合わせ無くなりました泣きそう

190:名無しSUN
20/07/31 23:05:39 /QILXgBh.net
>>173
2年前はヤバい暑さだったな
今年は8月に入ってから本格的に暑くなるからまだマシだわ

191:名無しSUN
20/07/31 23:06:08 VLmQIObU.net
つ ニューノーマル

192:名無しSUN
20/07/31 23:09:13 RXci9M05.net
22時50分
名古屋=26.3℃ 豊田=24.6℃ 岡崎=26.4℃
新城=22.1℃ 豊橋=25.2℃

札幌=21.7℃ 仙台=21.1℃ 東京=25.0℃
糞大阪=26.7℃ 福岡=27.7℃

193:名無しSUN
20/07/31 23:33:02 HcUDJpg9.net
今日の夜は窓開けてればエアコン無しで寝れるな

194:名無しSUN
20/08/01 01:32:03 wJsSJZ4f.net
クーラー不要な冷気が窓から入ってくる
これだと、明日が地獄だわ

195:名無しSUN
20/08/01 05:19:51 Y/udXw4A.net
>>186
タカシマヤのカービィのイベント完全予約制じゃん
希望の時間帯はもういっぱいだったとか嘘つけば?実際にもうほぼ完売やキャンセル待ち状態だし

196:名無しSUN
20/08/01 05:57:46 U6T8A4RX.net
燕が15~6羽飛び交ってたが、巣立ちなのかな。例年より遅い感じだし、このところの雨で余計遅くなったのかな。
来年もまた元気に帰って来てほしいな。

197:名無しSUN
20/08/01 06:09:26 QYG9cECC.net
晴れて湿度低いからか気持ちのいい朝だな
昼は暑くなるだろうけど

198:名無しSUN
20/08/01 07:21:19 nN8TmIYb.net
さあ今日からいよいよ8月
いよいよ今日梅雨明け発表あるな
夏本番だわ

気が重いわ

199:名無しSUN
20/08/01 07:26:32 nN8TmIYb.net
今朝の最低気温
名古屋=23.9℃(04:24)
豊田=21.0℃(04:54)
岡崎=20.9℃(05:12)
新城=19.8℃(04:37)
豊橋=22.1℃(05:41)

札幌=20.0℃(04:22)
仙台=21.0℃(01:03)
東京=21.8℃(05:04)
糞大阪=24.4℃(03:57)
福岡=25.3℃(05:59)

200:名無しSUN
20/08/01 07:31:27 Qw6S21Fv.net
太陽光が既に暑い

201:名無しSUN
20/08/01 08:31:15.70 BHPjZno5.net
朝からの青空、感じとしては1か月ぶり。ツバメの幼鳥は何割かが1期に加えて2期目を
育てるので今それ。親は同じ地域に戻るらしい、子は遺伝子散らすために別の地域へ

202:名無しSUN
20/08/01 09:24:39 TNixmB5q.net
暑くなりそうだがこの湿度なら何とかなるな

203:名無しSUN
20/08/01 09:34:03 SNcdYlV5.net
しばらくは晴れるけどそこそこの気温と湿度に収まってくれるかな

204:名無しSUN
20/08/01 09:36:45 xmL6yZAo.net
静岡って冬暖かくて
夏涼しいのうらやましいわ。

205:名無しSUN
20/08/01 09:36:47 4TKa1NOE.net
昼はエアコン付けずにちんまるで過ごす

206:名無しSUN
20/08/01 09:51:01.30 zujMZmOX.net
9時30分
名古屋=29.8℃ 豊田=29.5℃ 岡崎=29.3℃
新城=29.8℃ 豊橋=29.1℃
札幌=26.3℃ 仙台=24.3℃ 東京=27.9℃
糞大阪=29.3℃ 福岡=29.4℃

207:名無しSUN
20/08/01 09:53:16.59 fwPwO3b7.net
扇風機つければ涼しい

208:名無しSUN
20/08/01 11:03:08 /1jgBP28.net
梅雨明けきたな

209:名無しSUN
20/08/01 11:06:32 9d7hRNUO.net
やっと梅雨明けか

210:名無しSUN
20/08/01 11:23:16 iEHGtcFL.net
雨はこれからも程よく降って欲しいな

211:名無しSUN
20/08/01 11:34:17 RJVpGyHh.net
梅雨明けはしたが各地とも最低が下がったし露点が低い
まだ本格的な夏の空気に覆われてはいない

212:名無しSUN
20/08/01 11:43:37.21 fwPwO3b7.net
しかしじっとしてて扇風機かければ涼しいけど湿度60程度で涼しく感じるってやばいね

213:名無しSUN
20/08/01 11:56:34.41 fSzqkQPu.net
台風発生無しだった7月だがいきなりJTWCを注意しないといけなくなったな

214:名無しSUN
20/08/01 11:57:56 KGO2rC80.net
今日の夜もエアコン付けて寝るわ
タイマー付で

215:名無しSUN
20/08/01 11:59:54 aRBz3EbC.net
11時40分
名古屋=31.6℃ 豊田=32.1℃ 岡崎=31.7℃
新城=29.4℃ 豊橋=30.3℃

札幌=28.6℃ 仙台=25.9℃ 東京=28.5℃
糞大阪=30.4℃ 福岡=31.5℃

216:名無しSUN
20/08/01 12:04:56 UfcCNmEg.net
最低気温25度→ギリ快眠
26度→寝苦しいが一応寝れる
27度→何度も夜中起きる
28度→寝不足確定
29度→エアコン購入

217:名無しSUN
20/08/01 12:08:35 U6T8A4RX.net
梅雨明けしたそうで

218:名無しSUN
20/08/01 12:13:14 EHDo+9Uo.net
ひさしぶりの ぴーかんだにょ

219:名無しSUN
20/08/01 12:40:38


220:.86 ID:Q4zb+ZiZ.net



221:名無しSUN
20/08/01 13:08:24 Bt4t+kgs.net
ピザ取りたいけど夕方にしとくべき?

222:名無しSUN
20/08/01 13:20:28 3WyeO+wm.net
>>214
夜快適に寝られるかどうかは昼間の余熱で決まる。
前日曇りや雨の最高気温28℃なら熱帯夜でも割りと快適に寝られる。

223:名無しSUN
20/08/01 13:44:40.25 i7jGKtF6.net
暑くて畑のがぐったりしてる
もう暑かったり、雨でぐちゅぐちゅにされたり辛い季節だったな
今年は愛知三重の水稲は、タニシ大発生で食害だって だれか該当してる人いる?
なお鉄腕奪取のタニシとの攻防は三重県だったりする
>>218
むしろ今時間がピークから外れてるのでありがたいと思うよ

224:名無しSUN
20/08/01 14:13:23.26 /PGYtVND.net
水道水があったけえついに夏到来だな

225:名無しSUN
20/08/01 14:23:41.40 HtUGWPQz.net
14時
名古屋=33.4℃ 豊田=33.6℃ 岡崎=31.2℃
新城=30.2℃ 豊橋=30.5℃
札幌=29.3℃ 仙台=24.3℃ 東京=29.9℃
糞大阪=32.1℃ 福岡=32.1℃

226:名無しSUN
20/08/01 14:30:45 HtUGWPQz.net
14時(長野県内)
信濃町=24.9℃ 大町=27.9℃ 長野市=28.5℃
松本市=29.6℃ 上田=29.5℃ 菅平=21.4℃
軽井沢=23.6℃ 佐久=28.0℃ 諏訪=28.6℃
開田高原=26.1℃ 木曽福島=31.1℃
伊那=30.6℃ 飯田=31.2℃ 南信濃=32.9℃

227:名無しSUN
20/08/01 14:31:18 Nx1A30kh.net
>>223
三重と静岡は?

228:名無しSUN
20/08/01 14:38:25 kSHiX0aN.net
>>220
キタジンP使うか、諦めて逆に利用してジャンボタニシ除草に移行するかだよ

229:名無しSUN
20/08/01 14:42:22 3KyzkkeQ.net
どこのサイトでも快晴が少ないなあ
曇りで高温の予想ばかりだ

230:名無しSUN
20/08/01 15:48:20 ArQm98cd.net
>>222
名古屋33-4
大阪なら良かったのに

231:名無しSUN
20/08/01 16:15:27.49 yEHjPp3D.net
熱いは

232:名無しSUN
20/08/01 16:20:38.64 nijxdwcT.net
台風3号発生

233:名無しSUN
20/08/01 16:23:18.95 nqYrGqhM.net
影響なしか

234:名無しSUN
20/08/01 16:28:25.67 NlT4+ZTy.net
沖縄方面には台風4号になる予定のものがあるがこれも大きな影響はなさそう

235:名無しSUN
20/08/01 17:54:25 gkZiar0f.net
高度3000m位からダクトで冷気を送ってくれ

236:名無しSUN
20/08/01 18:49:29 eKbqAiUz.net
18時30分
名古屋=29.3℃ 豊田=29.0℃ 岡崎=27.2℃
新城=27.0℃ 豊橋=26.1℃

札幌=24.4℃ 仙台=23.1℃ 東京=26.4℃
糞大阪=31.3℃ 福岡=29.6℃

237:名無しSUN
20/08/01 18:59:29 Xj99yBo+.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しSUN
20/08/01 19:03:15 AhWTabup.net
ふりちんです

239:名無しSUN
20/08/01 19:25:52.63 LwrLfZZE.net
南からの風が涼しくてエアコン切ったわ@守山区

240:名無しSUN
20/08/01 19:27:55.70 oUydQVa3.net
夜は湿度上がるしそこまで気温下がらないかはエアコンつけた

241:名無しSUN
20/08/01 19:27:57.69 nlrnVAwu.net
露点温度が1.5度くらい上がったかな。熱帯夜復活も近い。

242:名無しSUN
20/08/01 19:35:30 fa1JrSpT.net
豊橋郊外だけど陽が落ちると涼しい空気になった。ムシムシしてない。

243:名無しSUN
20/08/01 19:41:03 eKbqAiUz.net
いや
今日なんか日中でも日が暮れた今でも全然過ごしやすいぞ
まだまだ序の口
うだるような真夏の暑さは本来こんなもんじゃない
昼間20kmランニングしてても全然キツくはなかったからな

244:名無しSUN
20/08/01 19:44:19 eKbqAiUz.net
19時30分
名古屋=27.9℃ 豊田=27.6℃ 岡崎=26.5℃
新城=24.9℃ 豊橋=25.6℃

札幌=24.1℃ 仙台=23.0℃ 東京=25.6℃
糞大阪=30.8℃ 福岡=28.8℃

245:名無しSUN
20/08/01 19:57:11 pSyock9H.net
>>234
(´・ω・`)はぁまじはぁ

246:名無しSUN
20/08/01 20:06:20 pSyock9H.net
唐突に豪雨
気温急降下中

247:名無しSUN
20/08/01 20:08:15 GMV16NHw.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
昼間は気温が上がったこともあるが湿度は割と低くなったが
夜はしょうがないな
夕方以降雲も増えてきた

248:名無しSUN
20/08/01 20:13:09 wMiGGvy0.net
東海甲信関東 梅雨明け

249:名無しSUN
20/08/01 20:18:00 Rjll8fBD.net
20時
名古屋=27.7℃ 豊田=27.2℃ 岡崎=26.2℃
新城=24.4℃ 豊橋=25.4℃

札幌=23.8℃ 仙台=22.8℃ 東京=25.3℃
糞大阪=31.0℃ 福岡=28.4℃

250:名無しSUN
20/08/01 20:20:47 Rjll8fBD.net
>>244
【梅雨明け】2020夏総合スレッド251【もうすぐ?まだ先?】
スレリンク(sky板)

158 名無しSUN (ワッチョイ d6de-BrrW) 2020/08/01(土) 15:51:52.23 ID:6boCssZB0
>>157
名古屋は35℃に達しない代わりに昼以降南風が吹く時間が長くなり雲量増加。
むしろ夜に気温が下がりにくくなってる。

251:名無しSUN
20/08/01 20:26:01 2s4eRvTC.net
1時間おきに気温貼ってるアスぺは消えろよ

252:名無しSUN
20/08/01 20:27:58 Rjll8fBD.net
20時(長野県内)
信濃町=20.7℃ 長野市=24.3℃ 大町=20.7℃
松本市=24.5℃ 菅平=17.6℃ 上田=25.0℃
軽井沢=19.6℃ 佐久=23.5℃ 諏訪=24.1℃
伊那=25.3℃ 開田高原=17.2℃ 飯田=24.8℃
木曽福島=22.3℃ 南信濃=25.2℃

253:名無しSUN
20/08/01 20:43:25.02 N6k5tUsi.net
20℃切るのはいいなあw

254:名無しSUN
20/08/01 20:47:23.64 pSyock9H.net
四つの平は岐阜の山間部と大差ないな
長野はちょっと外れるととんでもない田舎になってしまうのが難点

255:名無しSUN
20/08/01 20:52:38.46 OGYjWiOS.net
年間通して20℃以下はともかく30℃以下は
南や西でも多い

256:名無しSUN
20/08/01 21:07:47.00 Ot1z9fC9.net
長野県は夜の気温下がりが早い
これが非常に大きい点
夜が快適だからぐっすり眠れ日中の身体も楽
日中の暑さ的には愛知県とそんなにメチャクチャ大きな違いは無いがね
まあ信濃町や安曇野は間違いなく避暑地巡りで行くつもり
以前通った信濃町にある、野尻湖周辺のガソスタのおっさんが真夏でもエアコン要らん言ってたからな

257:名無しSUN
20/08/01 21:18:43 sEBRYsBZ.net
その信濃町も、昨年はついに熱帯夜を観測。
日本の最高地点での観測と思われ。令和の時代はどうなっていくか。

258:名無しSUN
20/08/01 21:34:04 ZGOrelrZ.net
信濃町っていうとつい煎餅連想してしまうw

259:名無しSUN
20/08/01 21:50:45 y0g/UO2G.net
今日暑い?

260:名無しSUN
20/08/01 22:02:37 xr3B96yT.net
信濃町いうたら慶應病院やろw
それに

261:名無しSUN
20/08/01 22:06:48 pSyock9H.net
青黄赤

262:名無しSUN
20/08/01 22:20:32 hV4fzE6m.net
そうか……

263:名無しSUN
20/08/01 22:31:30 Ga3H/MlC.net
信濃町行くて伊勢丹書いたら
にょだと思ったが創価の巣くつとか言ってたから、試しに調べて見たら総本部があるわw

これは知らんかった
まあ1~2ヶ月の滞在ぐらいなら特にこれと言った影響は無いだろ

264:名無しSUN
20/08/01 22:33:17 Ga3H/MlC.net
>>260
訂正
伊勢丹→以前

265:名無しSUN
20/08/01 22:35:36.81 JUqjj/Xd.net
元々地形が独特なの
中央線の北側かな
一日中 陽が当たらないところも

266:名無しSUN
20/08/01 22:36:21.47 nijxdwcT.net
沖縄の南に台風発生

267:名無しSUN
20/08/01 22:46:10.21 Ga3H/MlC.net
>>260
間違えたわ
信濃町は信濃町でも東京の信濃町だわ
総本部がこんな田舎にあるわけがないわ
紛らわしい
創価の色が濃い奴らは多いのかもな
頭の片隅には入れとくわ
軽く面倒臭い奴らは多いのかもな
あとは田舎特有の怖さもある

268:名無しSUN
20/08/01 23:20:19.40 nlrnVAwu.net
やはり、熱帯夜か。
スタートが底上げされて、明日の方が蒸し暑くなるだろう。猛暑日かもね。

269:名無しSUN
20/08/01 23:23:35.33 FvMeCOAm.net
台風8月に入った途端2個かよ
3号影響なし。4号は進路次第だな

270:名無しSUN
20/08/01 23:44:10.23 Dc947p4z.net
>>266
東シナ海通って朝鮮半島横断コース

271:名無しSUN
20/08/02 00:17:03.70 JB6D6CjL.net
信濃町の駅前の本屋も創価学会だよな
信濃町が職場だったことがあるからよく立ち読みしてた

272:名無しSUN
20/08/02 05:09:12 2r2qrA2w.net
今朝は涼しい

273:名無しSUN
20/08/02 05:26:07 2r2qrA2w.net
熊野の花火大会も中止なんやね

274:名無しSUN
20/08/02 06:00:37.67 kQ0VJ+Sx.net
今の空気の感じはいいな初夏感が爽やか

275:名無しSUN
20/08/02 07:01:40 Pf8WGFj4.net
今朝の低い気温
名古屋=25.1℃(03:31)
豊田=23.0℃(04:02)
岡崎=22.2℃(05:16)
新城=21.0℃(04:52)
豊橋=22.9℃(05:16)

札幌=20.5℃(04:47)
仙台=21.7℃(05:52)
東京=22.6℃(04:10)
糞大阪=26.3℃(05:15)
福岡=26.5℃(05:38)

276:名無しSUN
20/08/02 07:15:56 Pf8WGFj4.net
今朝の低い気温(長野県内)
信濃町=16.6℃(03:31)
長野市=20.5℃(04:29)
松本市=20.7℃(05:03)
菅平=13.8℃(05:36)
信州新町=20.2℃(05:14)
上田=21.2℃(04:21)
飯山=19.2℃(05:30)
大町=17.8℃(04:57)
野沢温泉=17.4℃(04:22)
穂高=20.2℃(05:13)
軽井沢=16.0℃(05:27)
佐久=19.5℃(04:41)
諏訪=20.6℃(04:30)
辰野=18.5℃(04:57)
伊那=20.1℃(05:10)
開田高原=14.5℃(05:31)
木曽福島=19.0℃(05:19)
飯田=21.4℃(05:49)
南信濃=20.9℃(05:36)

277:名無しSUN
20/08/02 07:43:35 hvRI8GaG.net
日本の年間死亡者数
ガン→380000人
肺炎→100000人
自殺→20000人
風呂→17000人
事故→3500人
インフル→3000人
肺結核→2200人
餅→1300人
コロナ→1000人 ←!
殺人→350人
登山→300人
部活→40人
落雷→13人
熊→2人

278:名無しSUN
20/08/02 08:02:46 u8bpW/vx.net
>>274
得意げに貼ってうれしいの バカなの

279:名無しSUN
20/08/02 08:10:14 TpYqvA80.net
>>274
餅1300人ワロタ

280:名無しSUN
20/08/02 08:11:25 onMoT3VQ.net
落雷そんな行く?

281:名無しSUN
20/08/02 08:17:00.63 2kNmkMGE.net
コロナ関連はこちらへ
東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ51
スレリンク(tokai板)

282:名無しSUN
20/08/02 08:33:40.24 fD64QHxC.net
>>274
デマ情報得意げに貼るやつw

283:名無しSUN
20/08/02 08:48:47 i1BfhF+7.net
昼からゲリラ来るかな?

284:名無しSUN
20/08/02 11:15:23 4DO2Ugf+.net
>>280
名古屋、岐阜は昨日の昼過ぎから南風に変わって蒸し暑さと雲量が増した。
こうなるとゲリラ雷雨の可能性が出てくる。
太平洋側と日本海側だと南風の意味合いは異なる。

285:名無しSUN
20/08/02 11:28:13 4DO2Ugf+.net
過去の歴史的猛暑フェーン現象が生み出している。
多治見一昨年40.3℃の名古屋に41.1℃の熊谷、昨年夜通し30℃を切らずに最低気温の歴代1位になった新潟の糸魚川も。

熊谷は東京都内の廃熱北上の追い打ちもあった。

286:名無しSUN
20/08/02 11:31:15 jhcbz84O.net
台風4号
URLリンク(www.jma.go.jp)

287:名無しSUN
20/08/02 11:32:49 hWDw4vDc.net
家にいて今年初めて蝉の声聞いたわ

288:名無しSUN
20/08/02 12:18:47 BlweoD1m.net
パソコンが熱持ってるからエアコンつけたわ

289:名無しSUN
20/08/02 13:36:06.92 07CPZvG1.net
>>279
いうほどデマか? 公表されてる数字ではほぼ正確かと思うが

290:名無しSUN
20/08/02 13:44:29.44 UmelQlCb.net
8月1日梅雨明けいいね、カレンダー通りに体も備えられる感じ。今のところ中部空港は
30℃未満で耐えられる暑さ

291:名無しSUN
20/08/02 13:44:33.94 Wcl/mxaf.net
エアコン最高

292:名無しSUN
20/08/02 14:08:54 i2ubFsgO.net
梅雨明けはいいな

293:名無しSUN
20/08/02 14:23:21 7T63gNpd.net
今のところ大人しい夏だ

294:名無しSUN
20/08/02 15:13:20 aYUO5mmm.net
ふるちんで寝てたら汗だく

295:名無しSUN
20/08/02 15:25:05 j2jbCVQq.net
>>290
このくらいならι(´Д`υ)アツィーとゼェゼェせずに済むな

296:名無しSUN
20/08/02 15:43:45 zjKGE2A0.net
昨日今日と思いの外、暑さが大したことないな
いつから本番なんだ?
まあこれぐらいの暑さなら身体が楽で助かるからこのままが一番いいが

297:名無しSUN
20/08/02 15:51:09 ZVL6KNPn.net
>>274
たった3かげつで このじっせき
すばらしいほどに ただのかぜだにょw

298:名無しSUN
20/08/02 16:03:06 vSSTb/91.net
最高気温記録する時間過ぎた
高気圧が弱いのか?

299:名無しSUN
20/08/02 16:12:21 2kNmkMGE.net
雨曇接近メールが来たけど、降るなかな?@名古屋西区

300:名無しSUN
20/08/02 16:37:33 q4vhFvPK.net
夏の終わりか…

301:名無しSUN
20/08/02 17:18:17.04 gHBl0z28.net
それでは聴いてください

302:名無しSUN
20/08/02 18:23:14 WXCaOhk3.net
18時
名古屋=29.2℃ 豊田=29.1℃ 岡崎=27.6℃
新城=26.1℃ 豊橋=26.6℃

札幌=25.4℃ 仙台=24.4℃ 東京=28.1℃
糞大阪=30.2℃ 福岡=30.5℃

303:名無しSUN
20/08/02 18:27:14 WXCaOhk3.net
今日最高気温
名古屋=32.5℃(15:05)
豊田=33.3℃(13:35)
岡崎=31.5℃(12:15)
新城=30.6℃(13:43)
豊橋=30.3℃(13:29)

札幌=28.8℃(14:51)
仙台=27.5℃(12:07)
東京=31.5℃(13:57)
糞大阪=33.9℃(13:39)
福岡=34.4℃(12:32)

304:名無しSUN
20/08/02 18:39:04 JB6D6CjL.net
今年の夏は楽勝だな!

305:名無しSUN
20/08/02 18:41:00 nrSNUbJ9.net
今日の夜から明日昼過ぎまで、不安定降水(雷雨)が愛知県や岐阜県中心に予想されているけど当たるかな

306:名無しSUN
20/08/02 18:41:40 owcnt/Ep.net
暑いけどエアコンつけると寒いし
どうしたらいいもんか

307:名無しSUN
20/08/02 18:45:39 QSN0GDnp.net
なにげなくお天気サイト見たら2018年の今日は39℃だったらしい
頼むから今年はそんな日こないで

308:名無しSUN
20/08/02 18:49:30 ZVL6KNPn.net
ことしは たいへいようの
がんばりが たりないにょ

309:名無しSUN
20/08/02 18:55:23 ETHxQ2l3.net
エアコンつけてなかったけど最低気温下がらないし湿度高いからつけるわ

310:名無しSUN
20/08/02 18:57:53 2kNmkMGE.net
>>303
冷房ではなく送風にする。
もしくは冷房の温度をあげて、風向や風量を工夫する。

311:名無しSUN
20/08/02 19:05:41.52 mOr3Pddw.net
快眠は大切

312:名無しSUN
20/08/02 19:16:17.53 WXCaOhk3.net
一昨年は別格にしても
昨年同時期より昨日今日はマシだよな?
全然耐えれる暑さだぜ?
昨日今日と日中12時から20kmいつも通り走れたぞ?
だが、まだまだこれからかね

313:名無しSUN
20/08/02 19:19:06.76 DP+rajsx.net
エアコン出力全開まで出さなくても軽く動かせば電気代は僅か

314:名無しSUN
20/08/02 19:28:07.25 onMoT3VQ.net
ぁぁぁうるさらXマジええわぁ(ステマ)

315:名無しSUN
20/08/02 20:26:39 owcnt/Ep.net
そろそろ宇宙ステーション見れる?

316:名無しSUN
20/08/02 20:54:30 lktzAsxR.net
下呂の方、湧いてるね

317:名無しSUN
20/08/02 20:58:46 O4YJP5Dv.net
ずっと湧き過ぎだろ 飯田とかも 怖い

318:名無しSUN
20/08/02 21:10:30 FXIpqC4h.net
今日エアコンが壊れたわ

319:名無しSUN
20/08/02 21:24:52.45 SQgXcUj9.net
静岡降ってたのねえ

320:名無しSUN
20/08/02 21:29:37 uufxuxv3.net
>>303
サーキュレータやね
部屋の空気を攪拌してムラを少なくする

321:名無しSUN
20/08/02 21:32:38 uufxuxv3.net
>>315
買い換えにしても、今の季節は工事は1ヶ月後とかになるし高い
さらにコロナの影響でエアコンが売れてるらしいから、どうなるかわからんね

322:名無しSUN
20/08/02 21:35:26 ZyNcHlnk.net
エアコン自体はもう投げ売りだが
工事業者がw

323:名無しSUN
20/08/02 21:43:25 Rharid8D.net
また気温予報上方修正しまくりだな

324:名無しSUN
20/08/02 22:07:21.59 17s4GQG1.net
GFSやGSM見ると、今週末は台風崩れの梅雨前線が南下して梅雨空逆戻りかも
気象庁は晴れ時々曇りに信頼度Aつけて自信満々の晴れ予報だが

325:名無しSUN
20/08/02 22:10:47.35 Vh6FhHhv.net
夏総合スレではそう言われてるな

326:名無しSUN
20/08/02 22:14:05.94 Vh6FhHhv.net
21時50分
名古屋=26.7℃ 豊田=26.5℃ 岡崎=25.7℃
新城=24.5℃ 豊橋=25.6℃
札幌=23.1℃ 仙台=22.4℃ 東京=24.9℃
糞大阪=27.5℃ 福岡=28.3℃

327:名無しSUN
20/08/02 22:15:25.33 q44QDXj2.net
南下はともかく前線を無駄に刺激するのは確か
要注意な

328:名無しSUN
20/08/02 22:37:07 FXIpqC4h.net
夜はエアコン無しでも大丈夫な気温で助かった。

>>318
なんとか、10日に工事入れれました。
工賃入れて13~4万ぐらいでいけそうです。

329:名無しSUN
20/08/02 23:06:07 oQqFa0mu.net
岐阜県西濃で雨雲が滅茶苦茶発達してるじゃないか
南東に移動するから弱らなければ愛知県中心に雷雨又は強雨か

330:名無しSUN
20/08/02 23:33:56 3+IK/IR0.net
ゴロゴロし始めた@羽島

331:名無しSUN
20/08/02 23:46:46 hpPZgd6M.net
深夜の雷はやめちくりー

332:名無しSUN
20/08/02 23:56:22 Y+qoReX8.net
停滞してるから集中豪雨に注意。

333:名無しSUN
20/08/03 00:04:38 Mq2tYPl9.net
雷の音が聞こえる@一宮市

334:名無しSUN
20/08/03 00:17:52 vgaX5KM1.net
南風がかなり強い@南知多

335:名無しSUN
20/08/03 00:28:50 jxt+CZle.net
強いゴロゴロ@岐阜市

336:名無しSUN
20/08/03 00:30:14 bwGgmovB.net
1時間以上雲動かずずっと降ってるのか?
岐阜市西あたり

337:名無しSUN
20/08/03 00:32:01 pqB3uCwM.net
やべー雨雲が北西からやって来てる
名古屋直撃臭いな

338:名無しSUN
20/08/03 00:32:19 ZyUbVSCW.net
雨雲くると思ったら来ないね@一宮市
雷の音だけかすかにする

339:名無しSUN
20/08/03 00:46:20 sykT6HJm.net
なんか涼しい?風が吹いてる@春日井市西部
エアコン無し扇風機ありね眠れるのはありがたい。
真夏のはずなのに、やっぱり冷夏なのかな。

340:名無しSUN
20/08/03 00:51:17 XMqeDWRY.net
なんか垂井の北あたりでずっと豪雨降ってるな。相川氾濫せんだろうな?

341:名無しSUN
20/08/03 00:56:22 XMqeDWRY.net
垂井アメダスとかあったら面白い数字叩き出してそう。
時間雨量100超えてるだろこれ。

342:名無しSUN
20/08/03 00:59:34 n2oVSvf7.net
西濃でずっと停滞しててすごいな
バックビルディングの典型例って感じ

343:名無しSUN
20/08/03 01:02:33 kiDlAriY.net
二酸化炭素が減ってるから、例年に比べると涼しいな

344:名無しSUN
20/08/03 01:14:58 XMqeDWRY.net
昼間だったら東海道線止まってそう。

345:名無しSUN
20/08/03 01:17:10 pkGjqgSi.net
>>334
それが停滞してて来ないんだよ
少し雨欲しいんだけど

346:名無しSUN
20/08/03 01:20:55 KzGIaDcQ.net
3時間以上、同じ場所で雨雲が発生してる

347:名無しSUN
20/08/03 01:26:31.59 yjqQrLRY.net
数時間停滞する雷雨は珍しい

348:名無しSUN
20/08/03 01:48:28 joEXVyko.net
雨降り出した
結構涼しい@小牧

349:名無しSUN
20/08/03 02:03:50 q3ZHkpQR.net
>>341
夜中だけど東海道本線大垣~柏原間で運転見合わせの情報が載ってる。

350:名無しSUN
20/08/03 02:18:23 TR3y376t.net
北に進んでるのか

351:名無しSUN
20/08/03 02:44:06 KzGIaDcQ.net
岐阜県垂井町で3時間以上80mm/hクラスの雨が降り続いている

352:名無しSUN
20/08/03 03:21:59 KzGIaDcQ.net
川の水位 河川情報
URLリンク(k.river.go.jp)

353:名無しSUN
20/08/03 03:45:35 D0p5Fao7.net
まだ26℃ある

354:名無しSUN
20/08/03 03:49:50 G3KnBUpW.net
垂井らへんで何が起きとるんやろ

355:名無しSUN
20/08/03 03:54:03 rA6yGXfP.net
熱帯夜か・・*o_ _)oバタッ ヾ (゚Д゚ )…イ?

356:名無しSUN
20/08/03 03:54:39 KzGIaDcQ.net
>>351
風の収束

357:名無しSUN
20/08/03 04:00:37 rA6yGXfP.net
垂井町大雨洪水警報

358:名無しSUN
20/08/03 04:04:23 kIHhZ7H4.net
また大雨降ってる&雷@岐阜市

359:名無しSUN
20/08/03 04:05:53 Wg96EVgX.net
垂井町にキロタン

360:名無しSUN
20/08/03 04:08:31 pqB3uCwM.net
雨雲の移動が牛歩並だからそうなるわな

361:名無しSUN
20/08/03 04:26:07 Wg96EVgX.net
雷鳴が時より聞こえる

362:名無しSUN
20/08/03 04:55:27 ebiu2edB.net
大雨と雷で寝れん

363:名無しSUN
20/08/03 04:58:33 hx/Exgk2.net
>>357
牛さんの方が移動早いよ…

364:名無しSUN
20/08/03 05:11:21 fh9Grv9y.net
垂井や本巣で時間100ミリか

365:名無しSUN
20/08/03 05:15:00 Wg96EVgX.net
空が黄色く蒸し暑い
冷房点けたわ@名古屋西区

366:名無しSUN
20/08/03 05:50:47.71 r7g5mdDO.net
岐阜のアレずっといるな

367:名無しSUN
20/08/03 06:26:03 T5e39ZWe.net
かなり停滞してたね
おかげで目が覚めたりで…

368:名無しSUN
20/08/03 07:06:15 AkQvpl/I.net
警報解除
学校に行かないといけなくなったと
嘆いてる

369:名無しSUN
20/08/03 07:14:19 fK8Ub4Kg.net
エアコンすずちいよ

370:名無しSUN
20/08/03 07:39:30.80 Wg96EVgX.net
>>365
いいことだ

371:名無しSUN
20/08/03 07:40:49.89 5+znA9MD.net
へー、中濃の方はそんな雨降ってたのか

372:名無しSUN
20/08/03 08:44:38 e8gUr6FF.net
そういえばちょうど2年前の今日は初めて名古屋で40℃を超えた日だな。
あの年の8月上旬は、最高気温の平均が38℃超え、最低気温の平均は27.3℃という異常っぷり。7月中下旬も相当おかしかったが。
それを思えば今年の夏は余裕で乗り越えられそうだ。

URLリンク(weather.goo.ne.jp)

373:名無しSUN
20/08/03 09:21:47.45 AJU3w1ji.net
ドン曇り@碧南
今年は猛暑になる気配がない

374:名無しSUN
20/08/03 09:34:10 fh9Grv9y.net
今年は名古屋岐阜で36度台止まりかもな
だいぶ涼しい夏だな

375:名無しSUN
20/08/03 10:30:43 EOMN37ws.net
衛星画像みるとだいぶ偏西風が蛇行してんのかなと思う

376:名無しSUN
20/08/03 11:03:49 byxxZvum.net
山善の三千円代の扇風機の強ボタンが壊れたけど、中は使える
買い換えるべき?

377:名無しSUN
20/08/03 11:05:32 g/KT8jg+.net
>>373
山陽なんて知らない

378:名無しSUN
20/08/03 11:20:05.48 4zBwquaJ.net
>>373
分解してパーツクリーナーで洗浄して接点復活剤吹いたら直るかもしれんが
燃えると怖いし3kなら買い替えかなあ
垂井の大雨でサンライズも折り返して帰っていったのか乗客カワイソス(´・ω・`)

379:名無しSUN
20/08/03 11:36:54.30 0WPmcdHm.net
むしあつだにょ

380:名無しSUN
20/08/03 11:52:41.36 Bk4+Rk8N.net
名古屋は明日からめちゃくちゃ暑くなるらしい

381:名無しSUN
20/08/03 11:58:34 Dy4JjbgM.net
お盆に37度だからぶれりゃ39度とかいきそう

382:名無しSUN
20/08/03 12:00:02.74 bV8bBXMx.net
曇りと晴れじゃ暑さが違うね
明日は晴れるのか

383:名無しSUN
20/08/03 12:49:12 X69/2VnA.net
当分の間は大気が安定しないみたい
偏西風の蛇行は相変わらず続いてる
蒸し暑い優勢の暑さ続きそう

384:名無しSUN
20/08/03 13:12:10 qNyhl8U3.net
>>373
買い替えるべき!

何年か前のクソ暑い夏、ありとあらゆる店頭から扇風機が消えたことがあった
実家の扇風機がその時に限って壊れて、しょうがないからネットオークションで即決で落札したわ

思いたったら行動しよう!

385:名無しSUN
20/08/03 13:36:20 OJV9kP3Y.net
名古屋めっちゃ蒸し暑い

386:名無しSUN
20/08/03 13:37:28 OJV9kP3Y.net
>>373
買い換えなくていい
自分の意思で決断できないようじゃ言われるがまま買っても後悔するだけ

387:名無しSUN
20/08/03 14:55:59 HF96092G.net
東郷夕立キタ―(゚∀゚)―!!

388:名無しSUN
20/08/03 15:06:59 6WzIdDuA.net
豊田岡崎辺りは一雨来て気温下がりが期待できるんではないか?

389:名無しSUN
20/08/03 15:30:33.36 KJLgosP7.net
Yahooから豪雨予報@名東区

390:名無しSUN
20/08/03 15:31:24.16 FKMXcdh6.net
気温上がってきたあちー

391:名無しSUN
20/08/03 15:32:39.16 9hLHMulw.net
大粒の雨@桃花台

392:名無しSUN
20/08/03 15:32:55.66 3Z89iab0.net
風向は南東か

393:名無しSUN
20/08/03 15:33:33.95 KJLgosP7.net
ゴロゴロ@名東区

394:名無しSUN
20/08/03 15:36:19.16 i59BxsAj.net
めっちゃ近くで落ちたけど雨弱い@瀬戸

395:名無しSUN
20/08/03 15:47:14.56 3Z89iab0.net
予測より雲減衰早いな

396:名無しSUN
20/08/03 15:57:43.12 X69/2VnA.net
熱帯夜26℃台出そう
明日は勢いで猛暑日ありそう
今日は32℃予想で33℃だった

397:名無しSUN
20/08/03 16:21:05.02 ipIddVW7.net
短時間で止むというのが、本来のあるべき夕立の姿って感じですな

398:名無しSUN
20/08/03 16:25:00.53 DFOmopWp.net
名東区といっても千種区寄りの縁だけど
13時45にわきあがった雨雲が結構発達したのに
一滴も雨が降らずに長久手に遠ざかっちゃったわ
名古屋市16時の数値にゲリラ豪雨の影響なし

399:名無しSUN
20/08/03 17:49:08.59 sBFRPCi5.net
一昨年に比べればまだまだ楽だな
何故か去年の記憶が飛んでるから比較対象としてはあれかもしれんが

400:名無しSUN
20/08/03 17:56:07 JZ45pxUJ.net
熱帯夜26度だと
俺の部屋はいつも30度だわ

401:名無しSUN
20/08/03 18:01:22 vkaYNhNj.net
大体外は涼しいなw
部屋は締め切ると辛いw
余熱食らうしw

402:名無しSUN
20/08/03 18:21:14 ezizS7ff.net
水風呂キモチイイィーーー

403:名無しSUN
20/08/03 18:28:15 e8gUr6FF.net
>>396
そう、俺もなぜか去年の記憶が飛んでるんだよな。
調べたら、去年は名古屋で7/29〜8/22まで25日連続で最低気温が26℃以上とかいうおかしな記録出してたわw(ちなみに今朝は25.8℃)
最高気温も36℃台が多くて37℃台や38℃も出てるし普通に猛暑。
ただ8月下旬は急激に涼しくなったようだ。

URLリンク(weather.goo.ne.jp)

404:名無しSUN
20/08/03 19:23:


405:26.61 ID:lXxnKD/+.net



406:名無しSUN
20/08/03 19:24:27.07 zXil1r1Z.net
19時
名古屋=29.1℃ 豊田=28.5℃ 岡崎=27.3℃
新城=26.7℃ 豊橋=26.9℃
札幌=22.3℃ 仙台=24.3℃ 東京=27.8℃
糞大阪=29.0℃ 福岡=28.9℃

407:名無しSUN
20/08/03 19:29:11.22 zXil1r1Z.net
昨年7~8月の夜って湿度が高めだから今年は気温が下がりにくいとか言ってたな
あれから早一年か
昨年の盆休み期間1週間~10日は猛暑で晴れの連続だったろ
奥川が智弁和歌山戦で延長含めた23奪三振とかやってた時期
中日に来いよと思ってたもんだわ

408:名無しSUN
20/08/03 19:33:37.41 D17ZX4EE.net
とりあえず8月すぎて3日の今日まであの酷暑来ずにこれただけでも御の字だね
おととしだったかは確か7月中旬からもうあのヤバい暑さだったし
調べたらオリンピックの開催期間て7月22日から8月9日だったのね
本来ならまだ涼しいうちに日程だいぶ消化できてたのか
中華ウイルスさえなくて今年やってたらさんざん懸念されてた暑さ問題もおおむね深刻じゃなしに済ませれたなあ

409:名無しSUN
20/08/03 19:38:44.68 zXil1r1Z.net
一昨年の7月8月はヤバかったな
東海は記録づくめで東海気象スレも1~2日で
完走してたな
40℃行くか行かないかでスレの消費スピードがヤバかった
朝の8時9時ぐらいにもう既にこの気温なら40℃期待出来るみたいな感じのレスしてたわ俺もw
最盛期は8時~9時ぐらいで既に35℃とかだったからな、あの一昨年の夏w

410:名無しSUN
20/08/03 19:46:16.69 Nkzq9PGP.net
>>404
経済が停滞したから涼しくなった

411:名無しSUN
20/08/03 19:50:49.75 D17ZX4EE.net
ほんと「命にかかわる暑さ」という表現のほどを身をもって理解した

412:名無しSUN
20/08/03 19:56:33.05 KzGIaDcQ.net
岐阜県垂井町で発生した停滞性の局地豪雨帯(Gif容量注意)
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無しSUN
20/08/03 20:00:26.49 jvptNMQk.net
一昨年
名古屋
7月猛暑日16日熱帯夜23日
8月猛暑日20日熱帯夜27日
9月0日
残暑は無かった分暑かったよな
9月は前線やら台風で猛暑日熱帯夜0日だもん

414:名無しSUN
20/08/03 20:01:31.83 jBI03YTX.net
今年の話でいいおw

415:名無しSUN
20/08/03 20:03:31.45 j85Cvwtu.net
年取ってくると昔の事語りだすよな

416:名無しSUN
20/08/03 20:05:52.40 SEUoS1W6.net
雑魚wむき出しw

417:名無しSUN
20/08/03 20:06:46.02 b9mYb+RJ.net
思い出話スレwが要るねw

418:名無しSUN
20/08/03 20:11:31 V1R6CpvN.net
18年はほぼ毎日熱帯夜だったか
夜も暑かった

419:名無しSUN
20/08/03 20:13:11 AU9r2WEK.net
クソ暑かったのって一昨年だっけ?
去年だと思ってた

420:名無しSUN
20/08/03 20:17:40 g/KT8jg+.net
満月じゃないか
なんだかソワソワする

421:名無しSUN
20/08/03 20:24:30 EOMN37ws.net
嫁とヤる日だぞ
がんばれよおまえら!

422:名無しSUN
20/08/03 20:24:40 G/vGQ8zQ.net
>>415
去年も一昨年もクソ暑かったぞw

423:名無しSUN
20/08/03 20:26:26 AU9r2WEK.net
>>417
たたねえわw

424:名無しSUN
20/08/03 20:50:53 7EGg2z74.net
MSMによると明日深夜から朝にかけて伊勢湾あたりで南北に雨雲が発達する予想
不発の可能性もあるが、尾張地方や愛知県寄りの三重県中心に急な雨や雷雨があるかも

425:名無しSUN
20/08/03 21:03:10 sBFRPCi5.net
>>400
あーそう言えば8月下旬からは涼しかったな
元から夏の記憶が残らない?たちだからそれしか覚えてないわ

426:名無しSUN
20/08/03 21:14:39 RUCakhmw.net
あと2018の8月10日前後ぐらいだったか?
日曜の夜だったと思うが、こりゃ今夜から明け方は30℃切らないんじゃないか?
って流れの日があったのを記憶している
結局はあれ最低が28.9℃だったかな?

427:名無しSUN
20/08/03 21:23:30 BUdRSJ46.net
調べたら8月6日の月曜日か
名古屋の最低気温28.8℃
URLリンク(kishojin.weathermap.jp)

あんな年でも夜間から明け方の30℃キープは出来ないらしい
というか過去に例が無いだろうな名古屋は

428:名無しSUN
20/08/03 22:11:19 X69/2VnA.net
超熱なら0時までに最低でも33℃以上をキープ

429:名無しSUN
20/08/03 22:21:03.95 RSpX7SyR.net
名古屋、やはり大都市なのに最低気温29℃以上がないってのは50mと標高が高く
風通しがいいからだろうな
東海地方の記録的猛暑って地形的にフェーンがあんまり作動しないから
晴天が続いて蓄熱していって記録に届くイメージ
1923年の栄から現地への移転がなければ、今は超熱帯夜も出ていたか?
1922/23年の変化を見ると前地点のほうが若干高く出るよう

430:名無しSUN
20/08/03 22:27:56 WH71HTkU.net
2018年のインパクトが凄すぎて去年の印象が薄いってのは分かるわ、去年も十分暑かったけど。

431:名無しSUN
20/08/03 22:29:35 XMZYpjy4.net
思いっきり思い出に浸るスレw

432:名無しSUN
20/08/03 22:50:03 GUm7tT0s.net
>>425
最高気温では1923移転前までは37゚以上がなかった
これは移転のない地方でも同じ傾向があるから郊外の方が気温高いとは言えない

でも最低気温は明らかに移転前の方が高い
武平町にあったなら今頃糸魚川級の熱帯夜が出てたかも知れん

433:名無しSUN
20/08/03 22:59:52 OS6rDV9B.net
2018年に連日39℃台出してたとき、太平洋高気圧が北西偏して日中は鈴鹿山脈or関ヶ原超えフェーンが起きてたが、なんだかんだ夕方には南東からの海風が入ってきていたな。
その風は湿度高くてそれはそれで不快だが。

434:名無しSUN
20/08/03 23:00:14 d9mgWujO.net
暑さの話が出る度に湿度くんがシュバって来るの笑う

435:名無しSUN
20/08/03 23:06:12 Yb4DhaTu.net
自演だろw

436:名無しSUN
20/08/04 01:15:03 vhFB4Ttp.net
目が覚めちまったわい

437:名無しSUN
20/08/04 01:22:00 MD+eF+rR.net
ツイアー

438:名無しSUN
20/08/04 02:56:02 b5hY3o51.net
暑くて目が覚めたって書き込もうとしたらみんな同じなんだなw

439:名無しSUN
20/08/04 06:14:46 16BV/IC6.net
朝から温い

440:名無しSUN
20/08/04 06:37:18 wje/jpPO.net
曇ってる

441:名無しSUN
20/08/04 06:44:59 58RqPXxl.net
東海地方の知事はロクな奴はいない印象だからな
リニアの静岡や岐阜など鼻に付く奴が多い

独自の宣言とか何様だ
他の関西やら九州など見てみろ
勝手な事はしてねえだろ

なら愛知県に世話になるなよバカ共
あと愛知県以外の奴らにレスする気など毛頭ないからな

誰が自粛なんか守るか
遠慮なく長野県行くつもりだわ
人の行動にあれこれ制限掛けるとは何様だボケ
何から何まで過剰過ぎなんだ、このアホ国は
とことん反吐が出るわ

442:名無しSUN
20/08/04 06:52:41 58RqPXxl.net
岐阜県なら岐阜で北陸気象スレでも行け
静岡県なら静岡で専用スレがあるし関東スレだってあるわけだ

出来たらそちらに移動して欲しいもんだわ
同列で気象を語りたい思いなど全く無いもんでな

愛知県は東海地方の盟主だ
あれこれ難癖付けるとは生意気過ぎなんだわ

443:名無しSUN
20/08/04 07:01:42.12 V/+dOJav.net
先が思いやられるぬるさ

444:名無しSUN
20/08/04 07:43:33.35 xZjyLGWB.net
窓開け涼c@中津

445:名無しSUN
20/08/04 08:20:50 hgjDj7np.net
愛知沿岸、パラッときてやんだ。雲厚いから放射冷却がなかったのか
今日は照らなさそう

446:名無しSUN
20/08/04 08:26:45.27 EavtfBgy.net
結構曇ってるけど気圧は高いんだなそして愛知は最高35度予想か
物置の物全部外に出して掃除するか迷う

447:名無しSUN
20/08/04 09:37:24 oQa0FvLC.net
ず~っと曇っていると助かるけどなぁ
この予報ハズレは歓迎

448:名無しSUN
20/08/04 10:07:34 T12d1r5d.net
静岡も岐阜も三重も愛知も東海地方
名古屋が盟主?このクソ田舎が盟主とは
終わってるなw

449:名無しSUN
20/08/04 10:34:05 NrQZRgbM.net
湿気を帯びた熱帯高気圧だから

450:名無しSUN
20/08/04 10:56:46 C1Iqeuj5.net
名古屋
今ちょっと日が差したけど
10時40分の段階でまだ日照がゼロなんだよね
おかげで気温の上りがゆるいったら

451:名無しSUN
20/08/04 11:10:26 hgjDj7np.net
すみません、雲多いけど日差し出た@沿岸部

452:名無しSUN
20/08/04 11:16:51 7SDGzlTI.net
一宮市でミンミンゼミが鳴いてたわ
初めて聞くかもしれない

453:名無しSUN
20/08/04 11:27:46.48 NrQZRgbM.net
何だかんだ昨日と同じペースで気温が上がってる

454:名無しSUN
20/08/04 11:30:56.41 xZjyLGWB.net
その風あるからまだまだ窓開けで過ごせる@中津川

455:名無しSUN
20/08/04 11:33:07.73 LCM1Dphs.net
梅雨明けしてから夏本番かと思ったが
曇りベースの日が多くて楽だわ
毎年こんな夏ならウンザリしないのにな

456:名無しSUN
20/08/04 11:37:02.22 LCM1Dphs.net
11時20分
名古屋=30.6℃ 豊田=30.4℃ 岡崎=30.4℃
新城=観測なし 豊橋=30.5℃
札幌=27.2℃ 仙台=29.1℃ 東京=31.4℃
糞大阪=31.0℃ 福岡=32.8℃

457:名無しSUN
20/08/04 11:44:48.90 NrQZRgbM.net
メシマズな不快感だけどうにかならん

458:名無しSUN
20/08/04 12:14:13 Ve03yDMC.net
35℃チャレンジできそうな強烈な日差し

459:名無しSUN
20/08/04 12:36:28 EavtfBgy.net
>>448
この地域は涼しい場所でしか鳴き声聴かないけど最高点21mの一宮もおるんだね
ミンミンとヒグラシは犬山でも木曽川沿いとか入鹿池あたり行かないと鳴いてない

460:名無しSUN
20/08/04 12:39:21 oQa0FvLC.net
ミンミンゼミは知多半島先端(内海・河和)あたりよく聞く
東海市でもわずかながらミンミンゼミはないている

ヒグラシは全く聞いたことが無い
これを聞くと涼しげな感じになるのだが・・・
煩いクマゼミは多すぎる

461:名無しSUN
20/08/04 12:39:26 LtL/KjPx.net
>>448
尾張地方住みだがミンミンゼミは香嵐渓とか行かないと聴けないイメージだ
一宮いるんだな

462:名無しSUN
20/08/04 12:41:32 +SFRxWCU.net
>>448
自分も去年名古屋で初めて聞いたが、名古屋周辺で最近少しずつ増えてるって噂もあるようだ
気温と逆行しているような気がしてならんが

463:名無しSUN
20/08/04 12:51:12 +SFRxWCU.net
>>458
去年初めて聞いたってのは南区で、東谷山周辺ではわりと普通にいるらしい。
ちなみに名古屋市民が手軽にヒグラシの声を聞くには定光寺駅がオススメ。
JRでだいたい名駅から30分500円、大曽根から20分300円くらいで行ける。
時期がよければ駅のホームでも鳴き声が聞こえるよ。

464:名無しSUN
20/08/04 13:38:30.96 LCM1Dphs.net
今日の最低気温
名古屋=26.3℃(02:45)
豊田=24.4℃(04:11)
岡崎=24.4℃(05:11)
新城=23.7℃(05:20)
豊橋=25.0℃(05:28)
札幌=21.8℃(00:01)
仙台=22.8℃(05:39)
東京=24.5℃(05:14)
糞大阪=26.5℃(06:13)
福岡=25.9℃(04:52)

465:名無しSUN
20/08/04 13:52:28 TdPvnzj3.net
>>456
ヒグラシ=晩夏のイメージがあるけど今年も7月下旬に初鳴きを聞いた(瀬戸)

実際は夏の終わりのセミではない 多分この時期はほかのクマやアブラに圧倒されるのだろう
声の大きいやつが勝つのはどこも一緒か

466:名無しSUN
20/08/04 14:05:06.83 B6aUhHoi.net
熱いは

467:名無しSUN
20/08/04 14:17:47 2JMi7Ida.net
いつもの名古屋の夏よりは最高気温は低いけどエアコンは使うわ
最低気温はあんま下がらんね

468:名無しSUN
20/08/04 14:37:01 eB1ewQea.net
クーラー無くて快適に寝れるなら猛暑日来ても平気なんだけどな
雨は山沿いばっかだし

469:名無しSUN
20/08/04 14:53:36 rhCRVdCg.net
落雷の映像スゲー

【国際】高圧電線を直撃、雷で高層住宅に巨大火柱
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

470:名無しSUN
20/08/04 15:09:53 Q9YQ5o1t.net
虫といえば、カメムシって近年みょうに進出してきてない?
一宮だけど普通に見かけるようになった
今まで暮らしてきてカメムシなんかが自宅周りに出て悩まされた記憶なんてまったく無かったのに
それともおま環なだけで昔から割といたのかな
子供の頃は岐阜とかの山奥へキャンプ行ったような時に遭遇して潰して臭い思いする虫ってイメージだった
温暖化で出てきたんだろうか

471:名無しSUN
20/08/04 15:13:40 idCg1Kou.net
岐阜の山奥にも変わらず居るしどーなんすかね?
それより多治見虫がヤバい。今年はもう落ち着いたけど生息範囲が確実に広がっている

472:名無しSUN
20/08/04 15:22:20 hgjDj7np.net
豊田35℃、中部空港29.9℃、このくらいならなんとか窓エアコンもON,OFFする
8月はこのくらいのまま終わってくれるのが理想

473:名無しSUN
20/08/04 15:24:59 YhgnyHLK.net
>>466
カメムシとイナゴの相関関係が記事になってた
内容は覚えとらんけど
不作の前兆だったような違うような

ま、野菜の高騰が盆前とはいえちょっと凄いからね

474:名無しSUN
20/08/04 16:06:20 oEe8Y1Y3.net
>>457
犬山成田山で鳴いてたわ

475:名無しSUN
20/08/04 17:05:46 ObD/kdXO.net
セントレアのあたりに知り合いがいるけど、名古屋より涼しいっていう
のは嘘じゃ無いのかもな

476:名無しSUN
20/08/04 17:33:29 l9wDEBW4.net
>>466
緑のやつだろ?アオカメムシとか
クロガネモチとかの木にめちゃくちゃいる、高いから見えにくいだけ
一宮市は結構昔からいるけど特定の木だけだね
葛とかにはマルカメムシめちゃくちゃいるし、好む植物が多くなると増える
アカスジカメムシとかもかなりいたけど最近見てないわ

477:名無しSUN
20/08/04 17:34:35 A5mLSUdy.net
今年初めて部屋が32℃超えた

478:名無しSUN
20/08/04 17:39:59.96 NrQZRgbM.net
今夜は冷えにくい気がする

479:名無しSUN
20/08/04 17:56:29 0mhMUsxQ.net
多治見虫一度経験したがアレはマジでやばいな
ただ恐らく生まれるのは腐葉土だから、木曽川渡って名古屋等濃尾平野方面には来なさそう
飛騨に向かって生息箇所増やしていくんじゃないかな?

480:名無しSUN
20/08/04 18:34:56 tHkaMHeH.net
18時
名古屋=31.6℃ 豊田=31.6℃ 岡崎=29.6℃
新城=28.5℃ 豊橋=28.3℃

札幌=27.5℃ 仙台=26.8℃ 東京=29.5℃
糞大阪=31.0℃ 福岡=31.2℃

481:名無しSUN
20/08/04 18:49:32 Jv0p3OZ5.net
風は気持ちいいね

482:名無しSUN
20/08/04 19:31:46 xZjyLGWB.net
>>475
今は中津の苗木福岡あたりまで来てる

483:名無しSUN
20/08/04 19:40:18.18 Q9YQ5o1t.net
>>472
そう緑ぃヤツです いちおう昔からいる場所にはいたんだね
あとさらに関係ないけど、最近物干し竿の上で極小の木片がいくつも動いてて何かと思ったら
ミノムシの子供だった ひさびさに見たw
今や絶滅危惧種になったとか、小学校の理科で使ったりもとっくの前に無くなってるとか聞いたけど
一応まだいるんだねえ

484:名無しSUN
20/08/04 19:51:16.77 XhDLya0h.net
今日名古屋は猛暑日にならなかったか。
明日初の猛暑日となると、平成以降最遅タイ記録だそうだ(猛暑日0の1993年を除く)。

485:名無しSUN
20/08/04 20:19:34 qgmmeJzc.net
20時
名古屋=29.2℃ 豊田=28.8℃ 岡崎=27.4℃
新城=25.6℃ 豊橋=27.1℃

札幌=26.5℃ 仙台=25.7℃ 東京=28.0℃
糞大阪=29.5℃ 福岡=29.9℃

486:名無しSUN
20/08/04 20:29:18 LtL/KjPx.net
現在気温29度湿度75%
風が入って涼しいなと思ったら普通に熱帯夜な気温で驚いた
体感だと70以上も湿度あるようには感じない
気温計あてにならんな

487:名無しSUN
20/08/04 20:36:54 tJKF9Oex.net
今日はデマンドがどうたらこうたらで職場のエアコン切られて28℃近くまで上がって死ぬかと思ったぞ

488:名無しSUN
20/08/04 20:37:02 0ECzhptW.net
2週間予報は10日以降お盆に向かってかなりの高温だね…

489:名無しSUN
20/08/04 20:51:09.92 bPj9b1/2.net
>>475
地図見とけ

490:名無しSUN
20/08/04 21:23:06.86 XyF4Tgye.net
21時
名古屋=28.5℃ 豊田=28.0℃ 岡崎=26.8℃
新城=24.5℃ 豊橋=26.7℃
札幌=26.6℃ 仙台=25.5℃ 東京=27.2℃
糞大阪=29.0℃ 福岡=29.6℃

491:名無しSUN
20/08/04 21:26:11.61 VyfYaqUD.net
冬は本州で一番暖かく
夏は本州で一番涼しい静岡って最高のとこだな。
どうして人口増えないんだろう?

492:名無しSUN
20/08/04 21:26:56.15 /s3qC1Mm.net
>>487
原住民がクソだから

493:名無しSUN
20/08/04 21:29:19.80 8qqec/oN.net
呑気な人が多いw

494:名無しSUN
20/08/04 21:29:36.55 XyF4Tgye.net
今夜の愛知県は新城以外の各地、熱帯夜の可能性濃いか?
豊田や岡崎もヤバいだろ今夜は
全然下がる気配を感じない

495:名無しSUN
20/08/04 21:29:41.67 +cseXvIn.net
>>487
強風と夏の湿度と雨の多さで過ごしやすいとは言えないぞ
気温以外の要素が過酷すぎる

496:名無しSUN
20/08/04 21:35:31.98 LvRWA7uh.net
外は風があって心地いいが、その風が室内に入らないので蒸し暑い。

497:名無しSUN
20/08/04 21:40:38.54 77kLt2mF.net
>>492
すごくよく分かる
躊躇せずエアコンつけてるわ

498:名無しSUN
20/08/04 21:45:50.99 339SGj7z.net
建物の温度だしw 廃熱で更に上がるw

499:名無しSUN
20/08/04 21:49:11 uPDOBeYO.net
鉄造住宅だから熱やばい
夜は地熱があがってきてヒーター

500:名無しSUN
20/08/04 21:52:37 Cb83f4sJ.net
建物に水かけたら少しは涼しくなるのかな・・・?
屋根裏とかの熱やら外壁の熱やらたまりまくりだろうし

501:名無しSUN
20/08/04 21:55:21 Nha/00Vx.net
打ち水効果で直ぐ下がる

502:名無しSUN
20/08/04 22:43:47 BDxMfJQL.net
すぐに乾いちまうわ

503:名無しSUN
20/08/04 22:45:15 zboz6rJn.net
乾くからいいんだろw 気化熱

504:名無しSUN
20/08/04 22:58:29 TRAJHmBR.net
今日も熱帯夜か

505:名無しSUN
20/08/04 23:07:06 02aSIpa1.net
気温ですら高いのに室温はもっと高くなる
しかも湿度も高い
エアコン使わない手はないわ

506:名無しSUN
20/08/04 23:10:00 Xru/2v2K.net
エアコン必須の家や部屋って
木造建築でおまけに古いのなのw
高断熱だと冷房も暖房も要らないw

507:名無しSUN
20/08/04 23:17:54.17 vHtDLEBb.net
熱帯夜でも25.0℃付近だったが25℃どころじゃない熱帯夜になってきた

508:名無しSUN
20/08/04 23:19:20.63 XyF4Tgye.net
23時
名古屋=27.7℃ 豊田=25.8℃ 岡崎=25.7℃
新城=24.0℃ 豊橋=26.3℃
札幌=25.0℃ 仙台=24.9℃ 東京=26.7℃
糞大阪=27.6℃ 福岡=29.1℃

509:名無しSUN
20/08/04 23:44:55 nmMRDk30.net
>>502
俺の家は真空断熱で冷房も暖房も無いわ

510:名無しSUN
20/08/05 00:08:05 hZEzOEGu.net
雨降らんと夜気温下がらんな

511:名無しSUN
20/08/05 00:17:54 PO8worz7.net
エアコンが27~28度設定なのに全然止まらない
これで寒く感じるんだからだいぶ外が暑いんだろうなぁ

512:名無しSUN
20/08/05 00:54:15 xSpHbyDT.net
扇風機の風ですぐ寒いってなるのは冷え性?

513:名無しSUN
20/08/05 01:19:20 Vl7Av0MN.net
>>508
風の温度と風速だろ。
扇風機の風直当てで低体温症になることも有るから
気をつけようね。

514:名無しSUN
20/08/05 02:57:37 jMGg1ntq.net
扇風機でしんだことある

515:名無しSUN
20/08/05 03:58:34 uFaBimS2.net
>>510
お盆はもうちょい先ですよ

516:名無しSUN
20/08/05 05:40:20 IIfcwhYS.net
成仏してくれ

517:名無しSUN
20/08/05 08:17:31 jSCaGraq.net
今日の最低気温
名古屋=26.1℃(04:54)
豊田=24.2℃(05:31)
岡崎=22.7℃(04:32)
新城=22.2℃(04:55)
豊橋=23.7℃(05:08)

札幌=23.8℃(06:42)
仙台=24.2℃(05:03)
東京=25.7℃(01:11)
糞大阪=26.0℃(05:33)
福岡=27.3℃(05:57)

518:名無しSUN
20/08/05 08:20:11 jSCaGraq.net
8時
名古屋=28.9℃ 豊田=29.3℃ 岡崎=27.6℃
新城=28.0℃ 豊橋=28.0℃

札幌=25.4℃ 仙台=27.9℃ 東京=28.8℃
糞大阪=28.4℃ 福岡=29.4℃

519:名無しSUN
20/08/05 08:43:19.78 aUndKeAW.net
今日は暑くなりそうだ

520:名無しSUN
20/08/05 08:47:07.93 aUTBedJ6.net
今日の夕立は山間部だけかな
平野部にも来てくれめんす・・・

521:名無しSUN
20/08/05 09:14:11 oQk1bCRd.net
朝の室内最低温度が30℃超えは去年9日、今年はまだ0日(今日は29℃だった)
まだ耐えられる@愛知

522:名無しSUN
20/08/05 09:19:13 1xPsBQeB.net
もう30℃

523:名無しSUN
20/08/05 09:44:03 ddXhD9bC.net
近年の酷暑と比べたら過ごしやすいだけでエアコンつけるには充分な暑さっしょ

524:名無しSUN
20/08/05 09:53:01 OjDtsxIE.net
予報でお盆が暑さのピークっていってたけど
台風が来たら熱風供給されるからあてにならんな

525:名無しSUN
20/08/05 09:56:56 A8KLXhbm.net
9時30分
名古屋=31.1℃ 豊田=31.8℃ 岡崎=30.6℃
新城=30.3℃ 豊橋=29.9℃

札幌=26.8℃ 仙台=29.8℃ 東京=30.9℃
糞大阪=30.1℃ 福岡=31.3℃

526:名無しSUN
20/08/05 09:59:05 A8KLXhbm.net
さすがに今週は今日が暑さのピークだけ言われてるだけの事はあるな

朝からムワッとする夏最盛期の独特の空気だわ

527:名無しSUN
20/08/05 10:04:38.60 A8KLXhbm.net
てことで東海地方の皆さん
今から長野県へ避暑に向かいます
今日はとりあえず松本市辺りまで、ゆっくり安全運転第一で行きます
次に愛知へ戻って来るのは用事がある8月終わりから9月頭の1~2日
9月末まで長野県滞在予定であります
東海地方皆さん
この耐え難いような暑さの中でも頑張って過ごして下さい
この地方の気象は向こうに行っても常に気にしていますw
では!

528:名無しSUN
20/08/05 10:08:07.09 +i4mwfdd.net
今日は京都より伸びそうだな

529:名無しSUN
20/08/05 10:21:37 HuWE4dQK.net
9時日照時間60分って

530:名無しSUN
20/08/05 11:25:44.81 02MesI0n.net
電気代が~ってエアコンつけんのはアホ
1ヶ月だけじゃねえか

531:名無しSUN
20/08/05 11:40:27.44 O8L2wE8V.net
ピザ2枚と卵スープと桃にアイス乗せたので昼ごはん終わり
暑いから、クーラーの部屋で昼寝かな

532:名無しSUN
20/08/05 12:01:16.91 DNJprWRp.net
何で暑いの?

533:名無しSUN
20/08/05 12:03:40.74 lGU2LlOb.net
>>528
夏だから

534:名無しSUN
20/08/05 12:08:49 C5f5S7kl.net
>>528
南に高気圧が居るからじゃね

大垣がウナガッパをまくってこの地方で一番気温上がってるのか
南からの風が養老山地でフェーンになってるのかな

535:名無しSUN
20/08/05 12:37:20 hBX65VqW.net
もう暑さのピークか
夏好きなんだけど始まったと思ったらすぐに終わる印象

536:名無しSUN
20/08/05 12:39:54 yq7t7yLf.net
午前中の勢いなら37℃近くまで上がると思ったが、11時→12時でまさかの気温降下か。
衛星画像見ると西から雲が来てるし、猛暑日にすらならないかも。

537:名無しSUN
20/08/05 12:43:25 cQ2MchJM.net
来週暑そうだな

538:名無しSUN
20/08/05 13:55:53.05 /RFFkSwn.net
やぶ蚊さえ居なければ夏が好きだけど

539:名無しSUN
20/08/05 14:08:55 lGU2LlOb.net
,8月1,2,3,4,5,7日の国際宇宙ステーション情報
URLリンク(www.ncsm.city.nagoya.jp)

540:名無しSUN
20/08/05 14:27:41 g+1qXb1h.net
木曽福島の道の駅で休憩中だわ
道中、恵那中津川と通ったが車の気温計は愛知県とほとんど変わってなかったわ
あと県外ナンバーが結構多くて笑うわw
松本市まであと50キロ以上はあるな

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

541:名無しSUN
20/08/05 14:35:29.64 9z0XuJ+R.net
関東w 平時でも県外ナンバーは目立ち
煽られるのは普通w いいな長野
なんか霞んでいる

542:名無しSUN
20/08/05 14:39:58 g+1qXb1h.net
>>537
まだ道の駅で休憩中だわ
日差しもあるが雲が多めだわな

あと県外ナンバーが思ったより全然多いわ
あちらこちらのナンバーが駐車している

とりあえず今日は松本市ぐらいまでを予定
時間掛けてゆっくりと長野県内の各地を周る予定だわ

543:名無しSUN
20/08/05 14:45:41.87 9KSOBu3D.net
連休明けくらいからずっといい季節に
蕎麦がええねんw

544:名無しSUN
20/08/05 15:00:05.11 vssj7/qO.net
>>373
扇風機というかサーキュレータは冬のエアコン補助とかにも使えるから、ひとつふたつ余計に合ってもそこまで無駄じゃないと俺は思う

545:名無しSUN
20/08/05 15:25:05 zZM7GVKL.net
名古屋35.0℃、ギリギリで今年初の猛暑日に。
猛暑日なしの平成5年を除いて平成以降最遅タイ。

546:名無しSUN
20/08/05 15:31:11 pq5N8zqx.net
例年並みに夏が終われば猛暑日少ない夏になるか

547:名無しSUN
20/08/05 16:12:12 TrodqyqP.net
やっぱ天井熱たまるからサーキュレーターは天井向けた方がいい?

548:名無しSUN
20/08/05 16:13:34 KcQ5rDTB.net
>>538
24日まで帰ってこないでね

549:名無しSUN
20/08/05 16:53:07.13 kanWTIHc.net
あ~あ、コロナで愛知県独自 緊急事態宣言出ちゃった

550:名無しSUN
20/08/05 17:00:25 NEXpe+CI.net
熱いは

551:名無しSUN
20/08/05 17:21:59 +VPIKPsR.net
>>536
なんで道の駅にいるのに
中央本線から撮った写真なんだ?

552:名無しSUN
20/08/05 17:50:45 KcQ5rDTB.net
>>547
道の駅やろ...

553:名無しSUN
20/08/05 17:59:15 YvlkVdLJ.net
暑かったね今日は
風も無いし朝は湿気も有ったし

554:名無しSUN
20/08/05 18:02:17 O8L2wE8V.net
>>540
結局買って扇風機二台回してます、強ボタンが押せない
ってどんな壊れ方なのか謎ですねあ

555:名無しSUN
20/08/05 18:58:12 kX/bC2NC.net
>>523
緊急事態宣言の県境跨ぎ自粛期間を知っていたのかってくらい完璧なタイミングだな

556:名無しSUN
20/08/05 19:21:47 76c5SuF2.net
大村のアホの事だから何でもありだと思ってたからな
週半ばぐらいに判断するとか抜かしてたろ国が
何でもありと思い今日旅立ったらからな
別に驚かんよ
現地に居て危険感じたら新城へ避暑地変更すれば良いだけの話だしな


それより国が情けなさ過ぎて呆れるわ
安倍のアホは何雲隠れしとんだアホ
コイツが一番ムカつくわ
もうこの国のコロナ対策がどうなろうが俺は知ったこっちゃないわ
国があまりに無責任過ぎるから守るのがバカらしいのもある
もはや色々と呆れてモノも言えん

行きたい場所に行く
遊びたい場所に遊びに行く
自己中だろうが自分なりに楽しまないともう人生損だからな

もうコロナとは上手く付き合ってくしかない
生活様式を見直すしかない
色々見直す良い機会だろ

俺は自粛などする気は一切ない
てか松本市着いたわ!
夜になったから街並みは明日日中堪能するつもり

557:名無しSUN
20/08/05 19:28:45.06 76c5SuF2.net
ふん
しかし愛知県も隣県に恵まれんな
静岡県しかり岐阜県しかりな
気持ちが分からんでもないが
知事がムカつく奴ばかりだ
関西や九州とか、岐阜みたいにでしゃばるような真似はしてねえだろ
俺は俺だ
自粛するつもりは一切ない
今日だって県外ナンバーめちゃくちゃ多いわ
みんなもう知ったことかの気持ちの奴も多いんだろ
そもそもが皆が皆、右へ習え出来ると思うか?
色んな考えの奴がいて当然なんだからな

558:名無しSUN
20/08/05 19:37:52.17 lGU2LlOb.net
夕方から冷房切って寝てまった。

559:名無しSUN
20/08/05 20:00:29 TrodqyqP.net
>>545
自粛要請無いし別に変わらなそう

560:名無しSUN
20/08/05 20:24:19 76c5SuF2.net
東海は今夜も暑そうだな

現在松本市南部だが気温は20時現在で27.0℃か
にしては涼しく感じるな
雨雲レーダー見たら付近で雨雲沸いててゴロゴロいってるわ
明日は松本市内で県内在住シールを購入したあと松本市内を観光
の後にいよいよ楽しみな安曇野やら大町へ
気に入ったらそこにしばらく滞在だな

とにかく北信、中信、東信地方に興味が強い

561:名無しSUN
20/08/05 20:39:18 sFBqirJ8.net
ふるちんで寝てる

562:名無しSUN
20/08/05 20:53:17 C5f5S7kl.net
ι(´Д`υ)アツィー―と思ったら30度近いのか
そして明日は35度予想か・・

563:名無しSUN
20/08/05 20:54:57 QtU2mzJc.net
>>548
木曽福島の辺りは

木曽川 中央線 国道19号の順に並んでるから
道の駅からなら中央線が見えないとおかしいんだよ

564:名無しSUN
20/08/05 21:54:46 d1tzJqft.net
>>544
ホントそれ!

週末から夏休みか。 暑そうだな

565:名無しSUN
20/08/05 22:05:23.65 AA1XRsYq.net
>>559画像の3枚目に中央西線が映っとる
木曽福島の道の駅付近は川、国道、線路の順

566:名無しSUN
20/08/05 22:07:21.71 Y8iY2tjB.net
つ 寝覚の床

567:名無しSUN
20/08/05 22:22:52.14 NM2WeQeO.net
河童が�


568:ル急事態宣言したってまじ?



569:名無しSUN
20/08/05 22:25:52.04 76c5SuF2.net
みんなやけに詳しいな
昼間載せた画像は全部、休憩中に寄った木曽福島の道の駅から撮ったやつだぞ
中央線とか自分は全然知らんかったし、気にしてもなかったわw
今は松本市南部だが、愛知県に比べたらやはり涼しいな
これたらあまり寝苦しさを感じないだろうな
昼間も寝れるから身体楽だろう
明日は昼間に松本市内へ行き、安曇野から大町市と言った感じで流れて行きたい
長野市や
上田、千曲、長野市、中野、飯山、信濃町はまた後日だな
訪れて気に入った場所にしばらく滞在したい
佐久は東の外れだからまだいつ行くか分からん
では疲れたので今夜は早めに寝る
おやすみ~

570:名無しSUN
20/08/05 22:31:45.91 vYjtJnTe.net
まだ残雪が沢山の頃がいい
長野~新潟 富山に寄ってもいいw

571:名無しSUN
20/08/05 22:33:00.91 +VPIKPsR.net
>>536
ちなみにこの写真はTwitterに上がってる写真です
ツーリングしている人があげてい

572:名無しSUN
20/08/05 23:33:57.79 tWDM4nCP.net
昼は糞だが夜は涼しくて助かる
今夜は風が冷たい

573:名無しSUN
20/08/06 00:23:15 YtPwXRHF.net
いや道の駅の辺は木曽川道の駅19号線路やろ
てかいい加減長野脱出野郎はスレチ

574:名無しSUN
20/08/06 02:44:21 5+hDUddl.net
名古屋はいま25℃超えだけど、昼間高い豊田は24℃台、岡崎も

575:名無しSUN
20/08/06 05:46:52 WvNkm7YE.net
>>566
さも自分があげてるように貼るなよアホ

576:名無しSUN
20/08/06 07:01:52 tltxib0r.net
墓参り行きたいけどちょっとなあ

577:名無しSUN
20/08/06 07:25:41.20 yCLncLig.net
自分が濃厚接触しそうなそういう店に行って、
まわりに咳が止まらんやつとか挙動がおかしいやつがいたとか心当たり無ければ
墓参りぐらいいいんじゃないか
用事がすんだらすぐ帰るの前提だけど

578:名無しSUN
20/08/06 07:28:28.29 HtawDXeL.net
今朝、熱帯夜を回避するとは思わなかった。

579:名無しSUN
20/08/06 08:57:53 FMD6QsWp.net
沈む太陽が一言話し掛けながらお別れするAA出ないね

580:名無しSUN
20/08/06 09:01:32 65cRVDAW.net
お前wのせいだろ!w

581:名無しSUN
20/08/06 09:15:19.23 Hkls3Jbn.net
空気汚過ぎで窓開けてらんない

582:名無しSUN
20/08/06 09:43:35 IKZ1Bg/f.net
地下鉄で密になるのが嫌だから5?を歩いて出勤してるけど限界来た
ジョギングしてる人とすれ違うけどよく倒れないな
カバンの中の水ボトルはお湯に、詰め込んだタオルは片道でほぼ消費する

583:名無しSUN
20/08/06 09:44:47 XE1qcW9Z.net
>>569
豊田岡崎は地形の関係で多治見から風が入るので気温が下がりやすい説
昔TVで言ってた 地図見ると多治見というよか小原の方かなと思うけど

584:名無しSUN
20/08/06 09:47:45 ksZg1foy.net
なんか霞かかってるね ガスかな?
昨日も同じ時間に歩いたけど今日の方が暑くて辛い@岐阜市

585:名無しSUN
20/08/06 10:11:24 l6L4Xzrd.net
今日は湿度が低いから涼しいね

586:名無しSUN
20/08/06 10:21:18 WJrPNHAS.net
涼しくはない

587:名無しSUN
20/08/06 11:33:17.15 MQRo2a29.net
>>579
pm2.5かなあと思ったけど、どうも西ノ島の噴火の影響らしい。

588:名無しSUN
20/08/06 12:00:20 QMIrs/lD.net
>>582
そうすると硫黄臭もあるかも?

589:名無しSUN
20/08/06 12:15:15 er+C1h/w.net
>>578
それは うそだにょ

590:名無しSUN
20/08/06 12:51:16 +rzCbLb7.net
結局今週末は平野部はほとんど雨降らなそうだな
夕立くらいはどこかでありそうだが

591:名無しSUN
20/08/06 13:11:38 dObBOzRY.net
何年か前のスーパーセルまた来ないかなあ

592:名無しSUN
20/08/06 14:03:27 Y/euvh+F.net
何とか平凡夏維持しとる
来週にも真相崩壊かな

593:名無しSUN
20/08/06 14:29:15 XE1qcW9Z.net
>>584
そうかもね ただ岡崎住みの奴も冬やたら冷えるとは言ってた
>>586
土砂降り程度で済むなら自分も一回生で見たい

594:名無しSUN
20/08/06 14:38:49 YOFU8P/w.net
夕立がほしいね
湿る程度じゃなくて気温下がるくらいの

595:名無しSUN
20/08/06 14:50:44.36 9PQCBVBO.net
おしめりパンティ

596:名無しSUN
20/08/06 14:54:46.26 dqzkd0pM.net
松本城行って来たわ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

わさびで有名な安曇野市内から撮った画像
雲が多めなのが残念だったわ
穂高岳
URLリンク(imgur.com)
立山連峰
URLリンク(imgur.com)

597:名無しSUN
20/08/06 14:58:31.37 dqzkd0pM.net
>>566
ツイッターの使い回しって事か?
さすがにそれは考えもしなかったわw
よく比較してみ
自分が撮ったやつと違うだろうからな
使い回しかそうじゃないかぐらい
ちゃんと分かる人は分かるだろうからな

598:名無しSUN
20/08/06 15:03:11.71 dqzkd0pM.net
東海は今日も暑そうだが、昨日ほどじゃない感じか?
日中あんな暑かった東海が熱帯夜回避した所がわりかし多くてちょっと驚きもあったわ
しかし昨夜の松本市の夜はよく寝れた
よく眠れるから日中もあまりしんどさが小さい
逆に冬は大変だろうけどな
今夜は大町市に滞在予定だ
これから向かう予定
では!

599:名無しSUN
20/08/06 15:27:09 5+hDUddl.net
tenki.jpの今の予報だと10日から11日雨。本当ですか~

600:名無しSUN
20/08/06 15:28:35 Vz7hz1Ii.net
ん?雨マークなら消えたぞ
雨降ると蒸し暑くなるし複雑だな

601:名無しSUN
20/08/06 15:48:22 dvJ8yJpG.net
yahooの9日雨も消えた@名古屋

602:名無しSUN
20/08/06 15:51:01 5+hDUddl.net
6日14時と15時発表で名古屋の天気予報おお変わり

603:名無しSUN
20/08/06 16:54:41 O6r0Ynry.net
でも自分の中では8月6日の今まで来てもまだ1日も酷暑きてないわ
すごく暑いには暑いしその上マスクでしにそうだけど、日中はともかく
家に戻って来ても屋内に居てすら頭がクラっと倒れそうになるあの暑さ…アレになってないだけで幸せ
ひょっとしてこのまま1日もアレ来ずに済んでくれねーかなと思い始めた
この時代じゃもはやこれぐらいは冷夏と呼んでやりたいくらい

604:名無しSUN
20/08/06 16:59:44 26z5mvrM.net
年寄りは鈍くなるらしいな

605:名無しSUN
20/08/06 17:12:39 WBKWTqhD.net
>>591
俺が行った時、俺の前が膝たけ位のスカート履いたJKだったから目のやり場に困ったわ

606:名無しSUN
20/08/06 17:21:08.76 gP/wujbi.net
で、キョロキョロしていると怪しまれるので
一点を凝視したんですね
わかります。

607:名無しSUN
20/08/06 17:22:33.37 xkNBrcdH.net
こりゃ日照り続きか

608:名無しSUN
20/08/06 17:58:47.11 GAHWbdZq.net
>>591
今 松本城の案内図には16番があるんだけど
これいつ頃の写真? しかもコロナの影響で
行ける場所も限られてる
嘘つくなら もっと上手くやろうぜw

609:名無しSUN
20/08/06 18:06:53.67 kEUta8pA.net
恐らくコロナ感染が騒がれ始めた頃だな
4月からはこの看板がずっと立ってるからな
URLリンク(i.imgur.com)

610:名無しSUN
20/08/06 18:33:37.87 HW6rxELD.net
夕立もないのか

611:名無しSUN
20/08/06 19:24:38 YOFU8P/w.net
山沿いで夕方も無いし寒気も無くなったか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch