19/10/08 06:12:16.51 YoPLINwd.net
この台風は近畿関西も無問題じゃないよ
関東より早く12日の午後に勢力の強いタイミングで食らう
かなりのダメージを受けることになるだろう
3:名無しSUN
19/10/08 06:51:41.19 P1skHg9w.net
去年の21号より弱けりゃいいんだよ
停電したって去年の時より涼しいし
4:名無しSUN
19/10/08 19:42:57.82 FN62/ClR.net
>>2
かなりの北風だろうね
5:名無しSUN
19/10/09 00:06:45.29 P/OoLUym.net
北風なら北側に山あるから大丈夫かな…
6:名無しSUN
19/10/09 00:07:32.09 P/OoLUym.net
南西方向が抜けてるからこの方向から強風こられると怖いんだ
7:名無しSUN
19/10/09 01:56:15.21 dACvI/mx.net
次はこっち
8:名無しSUN
19/10/09 01:59:57.06 YIPBa1qF.net
>>2
高槻は北摂の山がバリアになる?
9:名無しSUN
19/10/09 03:33:40.48 nmvVAwvj.net
8なら関西そよ風!
10:名無しSUN
19/10/09 06:59:27.72 r4Un3yry.net
紀伊半島バリアが生きるコースでしょ?
11:名無しSUN
19/10/09 12:58:27.47 2LxesKRz.net
そよ風ソヨソヨやで
12:名無しSUN
19/10/09 19:59:09.69 8k58XQrT.net
ヤバい西寄りになってきた
13:名無しSUN
19/10/10 07:17:38.84 R4O8IrHj.net
今夜遅く近畿は南から雨になるらしい
今は北からの乾いた冷たい風のよい天気だが
14:名無しSUN
19/10/10 07:59:38.57 OdgpXYlw.net
西寄りノイローゼさん!ちーす!
15:名無しSUN
19/10/10 13:59:59.28 UJWHQQoW.net
日付なし542
延々と一人がキャラを変えて
書き込んでいるようだ
16:名無しSUN
19/10/10 21:00:31.78 827DERjG.net
勢いランキング上位を狙って必死で投稿をしてるんだろうけど投稿時間と頻度と内容があり得ない
17:名無しSUN
19/10/11 07:27:37.08 9PmOl42p.net
関西の方がヤバいだろ
勢力落ちる前に接近する
関東には勢力が落ちてから接近
18:名無しSUN
19/10/11 08:24:28.11 4kxKnBgh.net
>>15
それが本当ならかなりヤバいな
19:
19/10/11 08:58:27 IZ/wU2qK.net
同じ気圧判定なら崩れかけの方がヒドイ風が吹くらしいけど
20:名無しSUN
19/10/11 12:21:12.59 s48iG12e.net
嵐の前の静けさって感じ
21:名無しSUN
19/10/11 12:29:48.07 IKR/W+Cp.net
関西は被害ないから。
22:
19/10/11 13:19:28 pBz65UXW.net
こちらのスレの方が落ち着いている
あちらは雑談で情報が流れるから
地域の推移がわからない
23:名無しSUN
19/10/11 13:26:28.78 Ncs/f+n0.net
ワッチョイスレを見てるよ
24:名無しSUN
19/10/11 13:52:28.00 Hn6qM4GG.net
京都ですが暴風警報は明日の朝には出てますよね?
25:
19/10/11 14:03:18 N6jPYQHO.net
デパート閉店予定しないし関西に影響無さそう
26:
19/10/11 15:47:52 +lDXNPo5.net
進行方向の左側だから大丈夫とかいう常識を疑え
27:
19/10/11 15:59:25 HzeXdvBf.net
明日は北風の暴風が吹き荒れそう?
28:名無しSUN
19/10/11 17:14:44.52 pBz65UXW.net
大陸からの高気圧の張り出しが弱く
強い風は北よりも東からが吹いている
@和歌山
29:名無しSUN
19/10/11 17:42:37.91 VAA4+ozR.net
夕焼けがめっちゃ気持ち悪い
30:名無しSUN
19/10/11 21:02:22.12 3E75yVVD.net
神戸須磨区
結構風強くなってる
明日仕事あるけど帰り心配だ
31:
19/10/12 04:12:43 TULQMcpY.net
3時
八丈島の南西約360km
北 20km/h
935hPa
32:
19/10/12 04:13:38 TULQMcpY.net
奈良県全域に暴風警報
33:
19/10/12 04:15:15 TULQMcpY.net
和歌山県南部 暴風警報
34:名無しSUN
19/10/12 04:43:53.89 TULQMcpY.net
大阪府 全域に暴風警報
35:
19/10/12 04:45:38 TULQMcpY.net
兵庫県
播磨北西部 但馬南部を除く全域に
暴風警報
36:
19/10/12 04:46:27 TULQMcpY.net
滋賀県 全域に暴風警報
37:名無しSUN
19/10/12 04:57:02.56 hhHTXFeH.net
気象庁の進路の暴風域内に入ってないのに暴風警報ってどういうこと?
どういう判断で警報だしてるの?
38:名無しSUN
19/10/12 04:59:54.73 p3pSMBrf.net
京都も暴風警報が発令されたよ
39:
19/10/12 07:43:16 /1AQr1jp.net
大阪の川の推移
URLリンク(www.river.go.jp)
40:
19/10/12 07:45:03 /1AQr1jp.net
奈良県
URLリンク(www.river.go.jp)
41:
19/10/12 07:47:01 /1AQr1jp.net
和歌山県
URLリンク(www.river.go.jp)
42:名無しSUN
19/10/12 07:49:24.00 /1AQr1jp.net
滋賀県
URLリンク(www.river.go.jp)
43:名無しSUN
19/10/12 07:50:35.67 /1AQr1jp.net
京都府
URLリンク(www.river.go.jp)
44:1002
19/10/12 12:38:29 7w26pj9S.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
:
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)
45:
19/10/12 13:00:13 UpJ+bItJ.net
風は落ち着いてきている@茨木
46:
19/10/12 13:12:49 FH/8yqoX.net
並行スレがあると嘘の実況がバレてしまうから都合が悪いらしい
47:
19/10/12 13:14:26 s+1t4Bix.net
関西・近畿気象情報 Part545
スレリンク(sky板)
48:名無しSUN
19/10/12 16:42:06.68 c73CuBnm.net
大和川水系 注意が必要か
遠里小野で16:00 3.09m
49:
19/10/12 17:28:16 JRLVr9P3.net
空の色が黄土色@大阪
50:
19/10/13 16:41:03 4x1rmltj.net
明日雨降りますように
51:名無しSUN
19/10/14 18:55:57 sJmq42Jw.net
下がりきらない最低気温
体調も崩し気味の奴が週明けには多いだろうな
52:名無しSUN
19/10/14 19:09:53 sJmq42Jw.net
気象衛星画像を見ると薄い雲が日本列島に被さっている
移動性高気圧の通過と共に一時的に西から夜には晴れ間が出るようだ
近畿も内陸部は冷えるだろうが平年値ほどにはならないか
53:名無しSUN
19/10/14 20:46:49 OTIGZY4k.net
ECMWF 最新00z
日本上空 850hPa 18℃線
日本海を低気圧が移動し
10/19あたりでまた持ち上げられる演算
54:名無しSUN
19/10/14 21:07:05 hKkh+cNa.net
いや、一時的に下層に15度の暖気が入る予想ではあるけど、夏の18度ではないぞ。
55:
19/10/14 22:15:18 udJduv5v.net
>>53
>>54の言うとおり
上空は一時的に15℃じゃないか?
降雨で最低気温が高めの予報が出ているが
56:名無しSUN
19/10/15 06:15:33 A88NLLkd.net
鈍い鉛色の空@堺
57:
19/10/15 07:37:30 sIdUVO/G.net
六甲山上にかなりの雲
58:
19/10/15 17:53:59 oiXMGMGB.net
>>57
午前中北から南へと運ばれた厚い雲
昼過ぎには雲の切れ間から日は射したが
各地の日照はかなり遮られた
59:名無しSUN
19/10/15 19:21:18 6rWIR7Ya.net
地表面が冷えておらず海水温が下がりきらないから北傾向の風主体でも海風が入ると降温が止まる
明日の明け方の冷え込みはどの程度だろうか
60:名無しSUN
19/10/16 18:24:01 tiP+m0fO.net
今日は秋晴れ
明日は南部から天気は崩れる予報
61:名無しSUN
19/10/17 07:43:24 zmqAX3U/.net
山沿いで一時的に時雨があるかな
62:
19/10/18 17:55:38 IZJiYDPu.net
ウメ
63:
19/10/18 17:59:30 IZJiYDPu.net
うめ
64:
19/10/18 19:31:40 quoCCShW.net
方言を強調した書き込みは正直言うと読みづらいので、
落ち着いた関西スレが別にあるとありがたい
65:
19/10/18 23:06:22 21Nh/OaW.net
あげ
66:名無しSUN
19/10/19 00:06:08 kiROjE+p.net
あげてまかった
67:
19/10/19 07:50:11 MDL9gbTX.net
今にも降りそうだ@西宮
68:名無しSUN
19/10/19 08:01:01 kiROjE+p.net
超晴れてきててわろた
69:
19/10/19 08:03:40 DLLPQw//.net
陽射しがない@茨木
70:
19/10/19 13:21:59 FWTLNM68.net
止み間もある小雨が続いている@守山
71:名無しSUN
19/10/19 14:07:27 ys0IomDr.net
雨は降ったり止んだりを繰り返す@西宮
72:名無しSUN
19/10/19 14:23:46.00 kiROjE+p.net
もう今日振らなそうだな
何だったんだ今日の予想は
73:
19/10/19 14:34:03 Wm79PYPS.net
本降り@豊中
74:名無しSUN
19/10/19 14:56:18.83 dSdLQvet.net
北摂の山の頂に雨雲がかかる
薄暗さが一気に増した@吹田
75:名無しSUN
19/10/19 15:15:25 FggjnHt+.net
>>64
それも方言やろハゲ。
76:名無しSUN
19/10/19 15:36:36.80 dSdLQvet.net
>>75
263: 名無しSUN [] 2019/10/19(土) 15:19:28.38 ID:FggjnHt+ (2/2)
おしめりやで。京都。
77:名無しSUN
19/10/19 15:40:44.07 dSdLQvet.net
あちらのスレの方でしたか
78:
19/10/19 17:14:40 /VJ9EoSf.net
関西・近畿気象情報 Part547
147 :名無しSUN[]:2019/10/19(土) 01:42:28.11 ID:FggjnHt+
>>76
だれおまえ?
関西・近畿気象情報 Part540【2019/10/08~】
75 :名無しSUN[]:2019/10/19(土) 15:15:25.78 ID:FggjnHt+
>>64
それも方言やろハゲ。
関西・近畿気象情報 Part547
263 :名無しSUN[]:2019/10/19(土) 15:19:28.38 ID:FggjnHt+
おしめりやで。京都。
関西・近畿気象情報 Part547
266 :名無しSUN[]:2019/10/19(土) 15:42:54.58 ID:FggjnHt+
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
東京のメディアなどに任せておけへんのやろ、さすがやな。これぞ自治や。
関西・近畿気象情報 Part547
273 :名無しSUN[]:2019/10/19(土) 16:11:49.30 ID:FggjnHt+
まただんじり電柱クラッシュか!いうて今もやっとんねやな!
79:名無しSUN
19/10/19 18:30:18.25 81EYHRK5.net
和歌山市 蒸し暑い 室温27.5度だけどエアコンつけるの我慢してる
80:名無しSUN
19/10/19 20:33:51 u0XouTWR.net
なにを悦になっとんねん、妬みのあるからいうてそういう真似はよしないで、やめや。
81:名無しSUN
19/10/19 21:02:49.59 ky/qDI25.net
当初予想されていた暖かい湿った空気の北上を見越しての一部地域に25℃予想がなされているが、明日の日照時間次第かと思う。
82:名無しSUN
19/10/20 01:36:44 1NyTzH+x.net
過ごしやすいな
83:
19/10/20 06:27:06 osi9j7EE.net
10月中旬過ぎの朝の空気とは思えない
体に纏いつく生暖かさ@神戸
84:
19/10/20 06:59:19 2KusIlkH.net
>>83
海に近いからだろうか
湿度も少なく快適な空気@向日
85:
19/10/20 08:17:27 QRNAgZmt.net
湿度は低め快適な風の薄曇り@大阪市内
86:
19/10/20 09:06:13 QRNAgZmt.net
北河内に雲の切れ間
87:名無しSUN
19/10/20 09:27:22 1NyTzH+x.net
なんか熱くなってきた。。。
88:
19/10/20 09:34:37 tWIr6i+Z.net
生駒山上の雲塊はごくゆっくりと東から西へ
89:
19/10/20 11:02:47 VZ0tlV5d.net
快晴になるかと思ったら案外雲が多い
90:
19/10/20 11:11:22 hRObOEcC.net
まさかとは思うが降らないよな?
というようなでかい暗雲が頭上にいる
@羽曳野
91:
19/10/20 12:05:04 5k0iZLS/.net
学研都市線沿いで少し降っていた
92:名無しSUN
19/10/21 07:22:07 35P0F3mV.net
今夜からまた台風?
93:名無しSUN
19/10/21 07:57:31.22 zRh2CzV2.net
温帯低気圧と前線の伸びる方向
94:名無しSUN
19/10/21 15:43:55.19 MU0xsIjj.net
高槻いきなり降ってきた
95:名無しSUN
19/10/21 16:16:30.70 35P0F3mV.net
寒いで~
96:名無しSUN
19/10/21 19:08:51 wML9T+AM.net
テスト
97:名無しSUN
19/10/21 19:15:16 l6uktTrs.net
ご苦労さん台風20号
98:名無しSUN
19/10/21 21:24:45 g1EU73YO.net
窓から風が唸る音が聞こえる@高槻
99:名無しSUN
19/10/21 22:28:44 iN0zIt6v.net
雨も風も今は静か@西宮
100:名無しSUN
19/10/22 11:10:28.21 eCfdlZ/a.net
空一面を雲が覆う@吹田
101:名無しSUN
19/10/22 16:01:47.02 v6RQT3GM.net
低層の雲は北から南へ
中層の雲は南から北へと面白い動きをしている@向日町
102:名無しSUN
19/10/23 07:55:27.79 fTWRlMsr.net
蒸し暑さを覚悟したがそこまでではなかった
@枚方
日の出日の入りの時間が冬至に近づいているので
実際の朝の空気感は様々だろうな
103:名無しSUN
19/10/23 17:15:44 nLrJ90Ep.net
凄いいい風が入ってきてキモちいい@大阪市
104:名無しSUN
19/10/23 20:00:05 sqPqvPtJ.net
閉めきった屋内で作業をすると
この時間でさえ汗ばむ@西宮
105:名無しSUN
19/10/23 21:18:02 nLrJ90Ep.net
来週木曜日最低気温19度だと・・・
106:名無しSUN
19/10/24 07:50:11 ar8jJep/.net
六甲山上空がどす黒い
107:名無しSUN
19/10/24 07:53:59 quSOQ5Jf.net
この雨雲は伊勢湾で強化されているのか@守山
108:名無しSUN
19/10/24 08:09:02 vbfK6w9j.net
兵庫やばいな
109:名無しSUN
19/10/24 09:12:04 e66CU6NV.net
雨降ってくるのは昼以降で金曜はずっと雨だった予報だったのに前倒しになったのかな
金曜は昼から晴れになってる
110:名無しSUN
19/10/24 10:59:04.63 ShBcN82c.net
また降りだしてきた@寝屋川
111:名無しSUN
19/10/24 18:47:49 4CFAfHhO.net
昼過ぎから冷たい雨が降り続いている
112:名無しSUN
19/10/24 18:49:31 mADII1sg.net
明日も雨
来週梅田行こうかな?
113:名無しSUN
19/10/24 19:53:10 MlnVMWJl.net
あまりの紅葉の汚さで悪名高い2015年は、12月15日くらいまで晩秋みたいな天気だった
114:名無しSUN
19/10/24 22:08:26 9fDm3OQX.net
風がヒュヒュヒュン鳴って嵐がきた@川西
115:名無しSUN
19/10/24 22:25:01 hUEtgNpc.net
雨と寒気が一気に来ているようだ
風も強い@寝屋川
116:名無しSUN
19/10/24 23:20:48 mADII1sg.net
旭区なんだけど凄い雨降ってる
117:名無しSUN
19/10/25 01:25:00 4kqRlVQS.net
みんな旭区のせい
118:名無しSUN
19/10/25 01:30:49 KJFA1+rp.net
ちょっと雨脚強くなってきた@京都市北区
119:名無しSUN
19/10/25 07:19:44 4kqRlVQS.net
昼間で降る予定なのになんか晴れてきたぞ@淀川区
120:名無しSUN
19/10/25 07:57:13.56 Plnlfk0C.net
大阪市内はまた一雨来そうな空
121:名無しSUN
19/10/25 08:24:06.02 YP6tBiL8.net
空が暗い@伊丹
122:名無しSUN
19/10/25 10:30:18 k8EXHcCh.net
昼からバイクで大阪行きたいけど大丈夫だな
123:名無しSUN
19/10/25 12:12:11 yzK1fuaN.net
>>122
夕方からは晴れそうだけど合羽いる
@北区
124:名無しSUN
19/10/25 12:44:37.72 JyJbthWi.net
ザーザー降り@なんば南
125:名無しSUN
19/10/25 21:30:19 lc4YYMwF.net
大阪 10月の平均気温21.5度
過去最高は98年13年の20.8℃
大幅に記録更新しそう
126:名無しSUN
19/10/25 22:35:45 8w2i6F50.net
15時過ぎには雨は上がった
だがまた降ってきた
今は再び上がったが
夜風は昨夜ほど冷たくはない
127:名無しSUN
19/10/26 07:59:31.09 4Yx4Hvrb.net
一面の曇天@堺
128:名無しSUN
19/10/26 12:35:15 2NxdZ1Db.net
陽射しはない
気温は上がって来た@西宮
129:名無しSUN
19/10/26 16:39:40 caJ5vhpF.net
奈良は大丈夫か?
130:名無しSUN
19/10/26 20:31:03 z5bRMmbZ.net
降ってきましたねw@神戸
本日の関西各地は
ぎりぎりセーフだったのかな
131:名無しSUN
19/10/26 20:41:22.92 ibuRHdZq.net
控えめな陽射しだったおかげで
衣装の色が冴え
日が傾く頃に陽射しが戻ったので
見事な夕映えの景色を写すことができました
132:名無しSUN
19/10/26 20:44:44 WK/jGQnl.net
>>129
そっちはあれかw
明日参戦か?
133:名無しSUN
19/10/26 20:55:38 W2rpvoMw.net
>>129はナイトタイム狙いか
生駒山の向こうに
かなりでかい入道雲が
午後ずっと見えていたが無事だっただろうか@吹田
134:名無しSUN
19/10/26 21:33:05 LhpEMvEZ.net
ええ、、、、、じしん。。
135:名無しSUN
19/10/26 21:57:35.97 oTaQVNnE.net
地震かわからなかったな
@通常運行の交通機関乗車中
136:名無しSUN
19/10/27 07:11:06.77 GxJTpDUA.net
分厚い雲に覆われ薄暗い@和歌山
137:名無しSUN
19/10/27 07:18:20.52 jy7c3OmU.net
まるで冬空@西宮
138:名無しSUN
19/10/27 07:39:09.09 1AdOrInE.net
なんでこんなにくらいの
139:名無しSUN
19/10/27 07:46:51 P+8Dg8In.net
昨日の昼過ぎには良い天気だったので
昼くらいには陽射しが戻るだろうか
@京都市北区
昨夜の地震は驚いた
140:名無しSUN
19/10/27 08:05:02 YdIQyl0L.net
まだ薄暗さが続く
山あいでは降っているのではないか@旭区
141:名無しSUN
19/10/27 08:20:55 x4p+hVgW.net
晴れたら晴れたで暑くなるからな
もう11月だというのに
142:名無しSUN
19/10/27 08:24:07 x4p+hVgW.net
天気予報では晴だったはずだがな
143:名無しSUN
19/10/27 08:30:15 REip37Zv.net
>>139
俺も北区だけど地鳴りみたいなのがすごかった気がする揺れは大した事無かったけど
144:名無しSUN
19/10/27 09:01:03 a4VO0WI2.net
雲の切れ間からわずかに日が射す
@左京区
地鳴りは感じず短い揺れが一気に来たように感じた
145:名無しSUN
19/10/27 09:05:23 xYL8u4eI.net
通り雨だとは思うが小雨@近江八幡
146:名無しSUN
19/10/27 09:15:14.21 P/sfhLMR.net
待ち時間
凍えずに済むのはありがたい@奈良
147:名無しSUN
19/10/27 10:14:37.13 DRNWKVAe.net
昨日の秋の日差しが戻ってきた@大宮
148:名無しSUN
19/10/27 10:21:36.42 RfSQf1NP.net
北の空は明るいがこちらは曇り空@岸和田
149:名無しSUN
19/10/27 13:47:30 i9oa8xmA.net
夏空のような雲の流れ@枚方
150:名無しSUN
19/10/27 16:07:23 uu/kO42o.net
能勢や大阪湾で生産した入道雲が
大阪府内各地を襲撃中
151:名無しSUN
19/10/27 16:25:53 RTZocRO+.net
強烈な通り雨が通過
今、奈良の上空が
やばい色になっている
@大阪市北区
152:名無しSUN
19/10/27 19:04:47.71 BeCs+fgQ.net
地震?気のせい?@奈良
153:名無しSUN
19/10/27 19:07:18.02 YxT2iLzh.net
>>152
気のせいじゃない奈良よりの大阪
地震があったら上げるスレ★589
スレリンク(eqplus板)
154:名無しSUN
19/10/27 19:09:14.38 BeCs+fgQ.net
>>153
ありがと。今雲丹からもメール来た。
震度1すらないはずの自宅で横揺れ感じるって、ほんとに地盤緩いなここ。
155:名無しSUN
19/10/27 19:10:43 YxT2iLzh.net
てか二日連続やな
156:名無しSUN
19/10/27 22:06:53 +TCsxm60.net
暑いから地盤が緩む
熱膨張の熱応力も掛かるし
157:名無しSUN
19/10/27 22:30:42 uiSq/Ggy.net
京都、和歌山、大阪と
近畿圏内を震源とする地震が
連続をしている状況は心配
158:名無しSUN
19/10/27 22:52:20.48 XAn+/ox8.net
俺は今日19時過ぎにスーパーで買い物していた
その時揺れた感じがしたが、やっぱり地震だったのか
大地震が起こらないか心配
159:名無しSUN
19/10/28 07:52:32 tbbw+eJL.net
雲も少ない秋晴れの朝だが
最低気温が高いので
交通機関の車内が蒸す@堺
160:名無しSUN
19/10/28 16:59:06 D+KWO8Hu.net
お前ら夕焼けがキレイよ@大阪市
161:名無しSUN
19/10/28 21:05:18 DgvA9wBi.net
いい夜風が吹いていて過ごしやすい
@吹田
162:名無しSUN
19/10/28 23:45:26.93 unlwl4SD.net
今日、虹がでてる雨降ってないのに、
と思ったら、ハロですって片平さんが紹介してた
163:名無しSUN
19/10/29 07:52:32 75/6khqU.net
季節相応に肌寒くなってきたと思ったが
風に生ぬるさが残っている@神戸
164:名無しSUN
19/10/29 08:51:42 xATmPVDf.net
昨日の夜の時点では今朝は9時頃に1ミリ位降る確率が30%だったのにむっちゃ降ってるんじゃね-か@大阪市
165:名無しSUN
19/10/29 20:28:42 FLM9fHkF.net
職場の中庭の明かりが
雨上がりの湿気を
たっぷりと含んだ空気の中で霞んで見える
夜霧だよな@兵庫南部の社畜
166:名無しSUN
19/10/29 22:26:14.55 vcKLtSBV.net
ふだんの年なら今夜くらいの生ぬるい空気に
寒気が緩んだことへの感謝の気持ちが起こるものだが
167:名無しSUN
19/10/30 06:17:33 ls22nB3u.net
濃い霧@堺
168:名無しSUN
19/10/30 07:41:24 7diT1aOy.net
交通機関はほぼ順調